理事長と若い先生と診察されているようですが、うちは若い先生に診てもらっています。子供の対応に慣れておられるようで嫌がって暴れたりしても、優しく対応してくださります。看護師さんも声かけしながら、笑顔で押さえるのを手伝ってくれたり、対応してくださるので助かります。
待合室が、子どもは一段上がって遊べるスペースがあり、裸足で遊びながら待つことができます。本も大人の漫画や小説から子供の戦隊ものやディズニーなど、たくさん種類があり待ちやすいと思います。 あと駐車場もけっこうあるので、駐車の苦手な私はありがたいです☆
小さい子どもの対応に慣れておられるように感じました 嫌がる子どもをしっかり押さえつつ、手早く診察・処置してくださりました
畳のキッズスペースがあり、おもちゃが置いてあるので待ち時間に自由に遊ばせることができます
親子でお世話になっていますが、若い先生で、丁寧な問診、しっかりテキパキ診察されます。スタッフの方も同様、優しく且つテキパキ対応されるので好感度がとても高いです。 薬は院外処方です。
風邪をひくと、毎回鼻水や鼻づまりの症状がひどく、小児科とこの耳鼻科をはしごしていますが、嫌な顔せず、親切に対応して下さるのでありがたい限りです
先生は、厳しいですが、丁寧にみてくださいます スタッフは子ども好きの方ばかりで、やさしく声をかけてくださいます
とにかく、きっちり、みてくださいます。 短期に無理して直すのではなく、長期にわたり完全に治してくださいます 薬などの説明も丁寧です 待合室には子ども用の畳スペースが十分にあります。
理事長(大先生)と院長(若先生)の2人で診療されています。 看護師さんたち(たぶん服が違うので薬剤師さんや受付?)は7~8人くらいいます。 受付ではスタッフ同士が雑談することなく静かな雰囲気です。 私たちへの対応も不快な思いすることはありませんでした。 私と息子は若先生にみてもらったのですが優しい声かけではっきりした声で聞き取りやすかったです。 私が検査の間は息子と一緒に遊んでくれたり親切です。
先生もですがスタッフも笑顔で対応、大きい病院で感じる威圧感もなく受診して良かったです。 たたみスペース(段差あり)があり、はいはい・つかまりだちする息子は目が離せませんが、ねんねの時期の子は横にしたりできていいなと思いました。 本棚にはいろんなジャンルのまんがや本があり待ち時間退屈はしないんじゃないかと思います。 私が受診したときは待ち時間はそれほどありませんでした。 トイレにはオムツ換えの台もありました。
きさくな先生でスタッフの方の対応も良かったです。片方の耳から変な臭いがして中耳炎ではないかと思い受診しました。以前も別の病院で見てもらっていましたが臭いがずっとしていたので受診してみました。今回も異常はなかったのですが、臭いの原因になる様な事を説明してもらい、お風呂上りの耳掃除のやり方などアドバイスもらいました。受診して1週間ほどホームケアをした所、においはなくなりました。次も受診しやすくなりました。
6カ月で受診して小さくてきちんと見てもらえるか心配でしたがしっかり見てくださいました。待合室はかなり狭いです。でもベッドや本などもたくさんあるので小さな子供さんも来ていました。臭いも受診して以来少しずつ治まり今では全然気にならなくなりましたが、次の受診も進めてもらい、少し気になるからと病院に行くのはどうかと悩んでいましたが、受診してもいいんだと安心できました。
トイレは新しくきれいです 自動洗浄機能付洋式便器と自動洗浄機能付ストールと折畳み式のベビーベッドと手洗器があり幼児がいても安心です でもとても狭いです またトイレの引戸が一部スリガラスなのでベビーベッドと手洗器を使うとシルエットが待合室から見えます 絵本や漫画が沢山あるので子供も大人も待ち時間が長くても飽きません 診察室には戦隊物やアンパンマンのフィギアが多数有ります
大先生もいらっしゃるようですが、いつも若先生に診ていただいています。 気さくな先生で、分かりやすく説明して下さいます。 スタッフの方も感じのいい方ばかりです。
若い先生ですが、丁寧にしっかり診てくださいます。 子供の扱いに慣れた先生・スタッフなので、安心できます。 待合室に畳コーナーもあり、おもちゃや本もいろいろ置いてあるので、待つのも苦になりません。
子どもの鼻水がなかなか治らず受診しました。 いつも待合室はほぼ満席で、待ち時間も1時間弱かかります。 キッズスペースがあるので、待ち時間が長くても子どもは遊べるので助かります。 先生は子どもにも優しく、こちらの話もきちんと聞いて下さるので安心して受診できます。 長引く鼻かぜの時は、いつもお世話になっています。 続きを読む
受付の方も優しかったし、先生も話やすく質問も気軽にできた
待合室は子ども向けの絵本がたくさん置いてあり飽きずに待つことができました。 診察はモニターで耳の中などが見れるようになっており、説明もきちんとしていただいて安心して受診できた
とにかく待ち時間が短い。 先生も、やさしく、処置も早い。 スタッフの方も、明るい感じで子供も怖がってなかった。
待ち時間が短い。 処置が早いのと、説明も的確。 私も通っています。 駐車場が少ない。 雑誌なども豊富に置いてあり、子供の絵本も沢山置いてある。 待っていても苦にならない。 というか、待ち時間が短い。
なんといっても、待ち時間が短いところがいいです 以前、通院していた耳鼻科が待ち時間が長く、いつも待合室が混んでいたので、こちらの医院に転院しました すると、私以外にも以前通院していた耳鼻科の待ち時間が長かったので、ここに変えたという人がいました
仕事の疲れが溜まっていたのか、夜中に胃がもたれて吐き気がして眠れませんでした。翌日の朝、家族が利用しているこの病院へ車で連れて行ってもらいました。
患者さんで混んでいたせいか、看護師さんが事務的だったのが気になりました。でも検査の準備や処置などがテキパキしており、その点では安心して任せることができました。
地域の人以外でも多くの人が利用する病院なので、いつも混雑しているようです。初診の場合は予約ができないので待ち時間は覚悟しているのですが、思ったより早く受診できました。
ロビーや廊下などは奇麗に掃除してあるので清潔感があります。自分が利用したトイレは匂いがちょっと籠もっており気になりました。アルコールの清浄液が置いてあったのが良かったです。
問診でけっこう詳しいことを尋ねられ、脈拍や血圧を測りました。最後はエコー検査によって、疲労による胃のただれという診断を受けました。患者が納得できるように説明してくれ、こちらの質問にも的確に答えてくれて良かったです。
胃がもたれて体調が悪くなったので受診しましたが、医師の問診のあとですぐにエコー検査をしてくれて手際が良かったです。モニターで様子を見せてくれるので安心できました。
待合室で呼ばれる時には名前を呼ばないので、プライバシーは守られていると感じました。予約の人も初診の人も番号で呼ばれるようになっているので、安心感があります。
待ち時間も診察時間も思ったより早かったので良かったです。特に医師の説明が丁寧ですし、患者の質問もきちんと聞いてくれて答えてくれるので安心できます。
休日の夜、突然旦那が横腹が痛いと言い出しました。特にぶつけたり、食事後急な激しい運動をした覚えもなく、自宅で安静にしていたのですが、痛みはどんどん増し、息をしても痛いというので、救急で診療を受けました。
もともとは関西医大附属ニュータウン病院でしたが、シミズグループ傘下に入り、洛西ニュータウン病院になりました。 関西医大附属ニュータウン病院時代の建物で広くわかりやすい構造です。 駐車場も広く、良い環境はでしょう。 歯科や心療内科などもあり、総合病院という印象があります。 消化器内科の常勤ドクターがいるとさらに良くなると思います。
産婦人科や小児科は、患者が多くなくて混んでいない。 HIV専門の医師が在籍しており、質の高い治療を行っている。 病棟では空き部屋も多く、スムーズに患者さんが入院できる状況である。 桂病院など近隣の病院に紹介することもでき、気軽に行ける病院と考えられる。
桂駅から徒歩すぐのビル内にあります。風邪や中耳炎の際にお世話になっています。受付と同時に行っても3~4人はおられますが、回転は早いので、風邪が流行る時期以外は待ち時間は短めだと思います。先生は説明がとても丁寧です。 続きを読む
先生は、おじいちゃん先生ですが、信頼できる先生です。 受付の方の対応がすごくいいです。フレンドリーに声をかけてくれ笑顔も素敵です。
ちょっとしたキッズコーナー(おもちゃ)があります。 HPで予約していくとすぐ診てくれます。 受付前のPCのモニターでどのくらいの人が待ってるか、自分が何番目かがすぐわかります。 病院は、決して新しい感じはしませんが、とても清潔にされていて気持ちがいいです。
先生はベテランの年配の先生ですが、丁寧に診てくれました。 受付の方もとても親切です。
ホームページから予約ができるので、あまり待たなくて済むのが、小さいお子さん連れには助かると思います。 朝や夕方はけっこう混んでいます。
年配の落ち着きあるベテランといった感じの先生です。 特に愛想がいいわけではありませんが、信頼出来ると思います。 スタッフの方たちはみな優しく丁寧に対応してくれます。
住宅街にあるアットホームな雰囲気の病院です。 診察室はオープンなので診察の内容などが他の人に聞こえたりしますが、耳鼻科なので嫌だと感じることはありません。 設備はちょっと古めですが、清潔にしてあるので問題ないと思います。 10時半から11時ぐらいが比較的いつもすいてるようなので、いつもそれぐらいの時間を狙っていっています。 HPから予約もでき、待ち時間が少なくてすむのも助かります。
あまり多くを語らない先生ですが、腕が良いです。 専門医の中でも色々な要職をされているそうで、ベテランの信頼できる先生です。 うちは、私も子供も昔からお世話になっています。 お薬も、即効性ばかりがあってきつすぎるような物はあえて出されないので、 最初は少し不安に思いましたが、でもきちんと直るものを的確に出してくださいます。 本当にとても良心的な先生だと思います。
待合がきれいになって、ちょっぴりおしゃれです。
先生はハキハキとした感じの方で、時には厳しく、時には優しく、診察も迅速な感じです。 受付の方も事務作業が迅速な対応です。 看護士さんはとても優しいです。
病院前は駐輪場があり、少し離れた所に専用駐車場があります。 待合室は10人掛けくらいのソファーがあり、落ち着いた雰囲気。 子供用の絵本がたくさんおいてあります。 土曜は混雑する時があるみたいなので、平日に行くのがおすすめです。
男の先生です。耳垢とりに行ったのですが、治療がテキパキと素早かったです。 質問にもきちんと答えてくれます。 スタッフの方も、優しそうな感じの方が多かったです。
駐車場が広く、前に公園もあるので、待ち時間や終わった後など公園で遊ばせていました。 院内は綺麗です。
先生はお一人ですが、スタッフの方がたくさんいらっしゃいます。 みなさんてきぱきされていて、でも明るい方達です。 会計も待たずにすみます。 子供の耳垢取りと、私自身の中耳炎の治療に行きました。 その後も定期的に通っています。
先生も気さくな方で、スタッフの方も感じのいい方達ばかりです。 目の前が公園なので、帰りに子供と遊んでました
私自身も子供のときからお世話になっていますし、今は私の子供がお世話になっています。ベテラン先生という感じで、こどもにも優しいです。スタッフは若いお姉さんが多いので明るく接してくださいます。かなり経験のある先生なので安心して、我が家のかかりつけ医となっております。
駐車場もありますし、ゆったりいけます。医院はそんなに新しい建物ではありませんが、珍しい建築で目をひきます。 風邪でもなんでも、だいたいオールマイティに対処して薬も処方していただけます。子供と小児科にいくより、自分の具合が悪いときにも一緒に診察していただけるのが有難いです。
いつも夕方に行くと混雑していますが、スタッフの方は受付も案内もてきぱきとして、意外に待ち時間は少ないです。三十分待たないです。先生は早口ですが、理路整然と判断してくださいます。「お薬は症状が消えても、続けてください」などはっきりものを言われますが、批判的な物言いではありませんので受け入れやすいです。
駐車場は三台停められます。中をのぞいた感じより、待ち時間が少なくて良いです。キッズスペースなどはありませんが、絵本の棚があり、ほとんどがキッズなので泣きわめいてもあまり気兼ねしませんし、スタッフのかたも「みなさんそうですよ、気になさらないでください」と言ってくださいました。中耳炎でかよっていますが、検査→判断が明確で、あとどのくらいかがんばれば治りそうかなと、希望が持てます。薬は大量にくださいます。
先生スタッフとも皆さんとても優しく丁寧でした。 しっかりと診察していただき、子供も怖がらずにみていただけました。
院内はとても清潔です。子供用の本や遊具もたくさんあります。
優しく丁寧で、話をきちんと聞いて頂けます。
先生がきちんとPCでデータ管理をされているようで、安心できます。症状の変化など通院ごとに報告させてもらえるのでその度に適切な処置をとっていただけているようです。
若い先生です。看護師さんも若いですが初めて行ったとき親切でした。先生も子供の負担を優先に考えてくれて余計な検査は控えてくれます。
駐車場もあるし、阪急桂からすぐです。夜間診療も20時までなので通いやすいです。
子供が滲出性中耳炎を繰り返し発症し長い間お世話になりました。 先生、スタッフの方もとても親切で丁寧に対応して頂きました。 質問にもわかりやすく親身になって答えてもらえます。
子供に配慮されていて絵本もたくさん用意してありました。 病院内もきれいで清潔にしてあります。
この耳鼻科の前に別の耳鼻科に通ってましたが、症状が善くならず、ここの口コミを見たのがきっかけで通い始めました。丁寧に診察して下さり、症状に合った処置をして下さりよくなりました。 先生は穏やかな方で、ちゃんと説明してくださいます。丁寧です。看護師の方も優しい方ばかりです。子どものあやしかたも上手です。
子ども連れでも行きやすいです。 駐車場はありますが、停めれる数は少ないです。が、近くにコインパーキングがたくさんあります。
鼻水・咳がでてとても子供がつらそうだったので受診しました。 診察時、号泣しましたが、先生も看護師さんもとてもやさしく丁寧に接してくれました。 先生の説明も丁寧です。子供の泣き声で聞き取れなくても再度説明してくださいます。 検査も動いて何回かやりなおしましたが優しく接してくださいました。
診療所全体に清潔です。トイレにはオムツがかえられるベビーベッドが備え付けれれていました。 駐車場は診療所前に3台分
赤ちゃんも多く、診察時に泣きましたが嫌な顔せず、優しく対応していただけました。
耳掃除に行ったのですが、カメラで耳の中を見せていただけました。 駅も近く、駐車場もあります。 施設もきれいで、ベビーベット有。
先制もスタッフの方も親切に対応してくださり、初めて行ったのですが安心しました。
待合室も広く、ベビーカーを置いておけるスペースもあったのでよかったです。 先生も赤ちゃんの扱いには慣れておられました。
先生はとても丁寧に診察してくれます。細かく症状を聞いて診察してくださるので安心です。 はじめての耳鼻科で娘も嫌がっていましたが、看護婦さんもあやしてくれたので スムーズに診察を終えることができました。
院内が広く清潔感がありました。診察室の中もベビーベッドやぬいぐるみなど子供向けに工夫されていてとても良かったです。 保険証の管理(管理ノートのようなものに記名し、相互確認ができる)がしっかりされていて、もらい忘れの心配がありません。
とても丁寧に診察していただきました。子供用の絵本があって読んで機嫌よくすごせました。 看護婦さんも優しくて子供の支え方など丁寧に教えていただけました。
診察室の中にはベビーベッドがありその中に人形があったので診察で機嫌が悪くなった後に使わせていただけました☆ 子供連れで行っても大丈夫そうでした☆(自分がかかるとき) 予約制ではないので待ちます…しかし花粉症のシーズンで混み気味でしたが感じよく待つことが出来ました。 子供の耳の中を見る機会は無かったのですがモニターで見せていただけました。
先生はとてもやさしく、診察はとても丁寧です。 耳掃除を嫌がる息子ですが、泣く事も嫌がる事も無くおとなしく診察してもらっていました。 看護士さんもとてもやさしく、電話対応もとてもよかったです。
待合室はわりと広く、とても清潔感があります。 子供用に絵本も多く置いていますので楽しんで読んでいました。 日と時間によっては待たされる事もあります。(時間予約はできません) 診察中はモニターで耳の中を見ながら説明してくれるので(患者さんも一緒に見れます) 症状がよくわかり安心できました♪
女性スタッフの方が数人いらっしゃいますが、皆さんやさしいです。 私も診察してもらったのですが、その間、5ヶ月の娘を抱っこして あやしてくれました。 先生はやさしい口調で、病気に関してとても詳しく説明して下さいます。 一人の診察時間が他と比べて長い気がします。
先生がじっくり話しを聞いて下さる所がとても良いと思います。 丁寧な診察です。
いつも午前中に行きますが待ち時間は長いです。 院内はきれい。 看護師さんは親切。 薬の指示や次回の受診予定を紙に印字してくれるので助かります。 続きを読む
先生はベテランという感じです。スタッフの方も同じく。子供が耳をさわられることを嫌がってしまったのですが動じることなく診察してくださいました。
駐車場があり、待合室もゆったりしている。昔からある耳鼻科で地域に根付いている感じがして、安心できる。
先生も看護師さんたちもすごく丁寧でした。 外部からの先生もおられましたが、変わらず丁寧でした。 子どもが怖がっても落ち着くまで待ってくれ安心してみてもらえました。
予約制で待ち時間が短縮できるのですごくありがたいです。 絵本も置いてあるので子どもも大人しく順番待ちすることができました。
初診予約の電話対応から丁寧に対応をしてくださるところだと感じました。 子供を抱いていたので荷物を持って診察室まで案内していただけ他の病院ではあまり無い親切さに驚きました。 耳の中をモニターで見せてくださるので説明だけより分かりやすいと思います。 先生は見るからに優しそうという感じではありませんがテキパキとした対応と説得力のある口調で信頼できる先生だと感じました。
駐車場が広くて車庫入れが苦手な私でも簡単に停められました。 待合室がとても広いです。 薬が院内処方であるのが子連れだとほんとに助かります。
モニターで耳の中を見せてくれるので、わかりやすい 1歳の頃と、4歳と行ったのですが、 1歳の赤ちゃん時代連れていってバタバタしてましたが、 スタッフの方々、親切にしてくださいました
予約ができるので、来院しやすいです 予約していれば、待ち時間はそんなにないと思います
初めて行く時に電話をしましたが、対応が丁寧で良かったので不安なく行く事が出来ました。 実際に行っても皆さん親切で、子供が診察室の中でグズるとオモチャを持ってきて くださったり優しかったです。 先生は男の先生で、サバサバした感じですが話はちゃんと聞いてくださいますし耳の中も カメラを使って私達にも見やすく分かりやすいように説明していただけて分かりやすかったです。 曜日によっては院長ではなく女の先生の日があります。 女の先生も優しく丁寧にみて話もしっかり聞いてくださいます。
初めての人以外はネットで予約が出来ます。 人気があるので予約をしたほうがいいと思います。 予約もすぐにいっぱいになります。 薬は受付で会計と同時に渡して貰えるので楽です。 待合室は広くて子供用の本も置いてあります。 駐車場もあり駅から近いので行きやすいです。
耳垢をとりに行きました。 今後も定期的にとってもらう予定です。
ネットで時間予約ができるので待ち時間が少ないです。 初めての時は電話で予約できました。
飛び込みで行ったにもかかわらず、看護士さんが親切に対応してくださいました。先生も手際よく、丁寧に診てくださいました。
予約ができるのであまり待たなくてもいいところがオススメです。長い待ち時間だと子どももぐったりですから。。あと、駐車場ありです。
先生はちょっと厳しい感じですが、丁寧に診察してくれます。 モニターで耳の中を見せてくれたので、素人でも状態がよく分かりました。 看護師さんや受付の方は優しいです。
的確な診断で、うちの子は治りが早かったです。 駐車場もあるので車で行きやすいです。 院内処方なので、薬局に行かずに薬が貰えて楽です。
症状を的確におっしゃられてどうしたらよいかもハッキリ言ってもらえます。 息子が風邪をひいて鼻が詰まるとすぐ中耳炎になってしまうので、いつも利用させてもらってますが、的確な指示のおかげでいつも治りが早いと思います。 ネット予約もできるので、いつも予約してから行っています。 結構人気なので予約しておいた方がいいと思います。 子連れの方が多いのはそれだけ安心して連れて来れるということなのかな?と思いますが、年齢層幅広い患者さんがたくさん来られています。 息子は生後4カ月の時からお世話になっていますがギャンギャン泣き叫んだりしてもしっかり固定して診察してくれます。 駐車場もすぐそばにあるので行きやすいです。
先生の説明はわかりやすく、丁寧だけど、無駄がない感じで手早い処置に安心感を持ちました。 看護士さん、受け付けの方も感じが良く、グズリだした息子に優しく対応してくださいました。
丁寧な説明をいただける。 初診はまず電話予約からですが、次回からは24時間対応の予約を使う事ができます。(詳しくは受け付けで冊子をいただけます)
先生はベテランで、診察は迅速丁寧です。 小さい子連れだったのですが、スタッフの方がカバンなど持っていただいたり、気を遣ってくださいました。 先生は、判り易く症状を教えていただき、指示通りにしていたら、かなりよくなりました。 小さい子からお年寄りまで、安心して通院できるところだと思います。 昔から定評のある、信頼できる医院だと思います。
先生はベテランで、診察は迅速丁寧です。スタッフの方も子ども慣れしていて、声かけは優しく、処置のとき泣いていてもひるまずに対応してくれます。
耳の治療の際は、スコープ付きの器具で耳の中の様子を見ながら説明してもらえるのでわかりやすいです。 診察予約も初回は来院ですが、二回目以降は携帯からもPCからも予約が出来、予約時間の30分前に連絡が入るので、待ち時間も短縮できます。待合には加湿器も設置されています。午後の様子はわかりませんが、午前中はちいさなお子さんも多く受診されています。
小さい子連れだったのでカバンなど持っていただいたり気を遣ってくださいました。 判り易く症状を教えていただき指示通りにしていたらすぐに治りました。 昔から定評のある信頼できるところだと思います。
小さい子からお年寄りまで安心して通院できるところだと思います。 やはり予約ができるところが良いと思います。(最近はどこもそうなっていますが)
丁寧でした。
予約ができる上に、予約時間30分前に電話をするシステムになっています。 まだ混んでるなら家で待ち、また30分後に電話をします。何度も電話をするので恐縮しましたが、逆に看護師さんが謝ってくれたので、好感がもてました。
最初の電話対応からすごく親切でした。 病院へ行ってからも、首がすわってなかった子供への心遣いもありがたかったです。
初診は電話予約だったと思いますが、次からの診察は携帯からでも予約ができました。 予約した日には、その日の混み具合の情報が確認できたり、30分前に電話もらえたりと便利でした。 子供がいると待ち時間が億劫なんですが、そうゆう心配しなくていいのはありがたかったです!
私が子供の頃は、あまり良い印象の無い先生でむしろ嫌な感じだったと思うのですが、最近大人になって行くと、優しい先生になっていました(笑)。 昔からあるクリニックで、経験値も高いと思うので信頼できる先生だと思います。 午後から行きましたが、すぐに患者さんで一杯になっていました。 しかも駐車場も増えて、車でも行くにも便利なクリニックです★
先生はお一人ですが、ベテラン先生という感じで、治療がテキパキと素早かったです。 かなり経験のある先生なので、安心して診てもらえます。また、こどもにも優しい先生です。 スタッフは若いお姉さんが多いので、明るく接してくださいます。 花粉症でもなんでも、だいたいオールマイティに対処して、薬も処方していただけます。
優しい女医さんです。 小さい子どもでもサッとスムーズに終わらせてくれます。 スタッフの方も子どもの扱いに慣れている方ばかりで泣きわめいてもしっかり対応してくださいました。
先生の手際が良い。 駐車場が広めなので停めるのに困らない。 調剤薬局が同じ敷地内にあるのですぐ薬をもらえる。
先生が女性で優しいです。子供が他の耳鼻科で押さえつけられトラウマになり耳鼻科にいけなかったのがおかげさまで治りました。スタッフのかたも待ち時間の案内を丁寧にしてくださりました。
とても綺麗です。駐車場があります。二階ですがエレベーターがあるのでベビーカーでも行けそうです。
女医さんで、丁寧に説明してくれます 三人の子どものうち、一人が大変怖がってしまい、泣いたり、逃げようとしたりして、 大変でした。申し訳なく思っていましたが、そのことでこちらを責めるようなことは 全くなく、ありがたかったです
初診以外は、予約ができるので、予約をしてから行くと待ち時間が短くて済み便利です すぐ隣に調剤薬局があるので、薬もすぐにもらえます
先生は女の先生です。 話し方が優しく、こちらの話もしっかり聞いてくださいます。 診察も丁寧です。 スタッフの方も優しく子供の不安を少しでも取り除こうとしてくださいます。
初めての人以外はネットか専用ダイヤルで予約可能です。 予約なしでも診てくださいますが、夕方は特に混むため予約したほうがいいと思います。 待合室には絵本が置いてあります。 二階に耳鼻科があり、隣は眼科、一階には内科があります。 薬局も隣にあり便利です。
女の医師で、子どもにも慣れています。 皆さんとても優しいです。 電話で問い合わせた際も、気持ちのいい対応をして下さいました。
なんといっても優しいところ! 駐車場あり。 エレベーターもあるので、ベビーカーでもそのまま2階に上がれます。
女医さんでとても優しいです。看護師の方も親切ですし、患者さんもたくさん来ていますが、番号の予約できます。院内もきれいですし、ほかの科もあるので、通いやすいです
駐車場も広いし、駐輪場も広いです。エレベーターもあるし便利です。
先生もスタッフの方もとても優しく、 温かい雰囲気の病院です。こどもとも気さくに遊んでくださいました
初診は直接受付ですが、その時も事前に電話をすれば今、どんな混み具合かなどを教えていただけます エレベーターもあるので便利です 階段は急です。
先生もスタッフの方も全員女性で感じの良い方ばかりで、安心です。 先生も質問すれば解るまできちんと説明して下さいます。
家を出る前に携帯で順番の予約が出来るので、あまり待たずに診てもらえて、すごく便利です! 以前は、待合がいっぱいで外にあふれていたのですが、今は、比較的待合も空いているように感じます。
先生は女性で優しい雰囲気の方です。 看護士さんも子供に慣れているのか優しいですし、泣いていても声をかけてあやしてくれます。 私の印象ですが、説明などは聞くとしてくれますが、はっきりと言う感じではなかったです。
新しく、トイレはベビーベッドがあります。 駐車場も沢山あります。隣に薬局があり便利です。 午前中の間だけ電話予約できます。土曜はできません。
先生は女医さんです。 広い待合室があり、子供の絵本などもあるので待ち時間も退屈しません。 また2階にありますが、エレベーターもあり、診察室までベビーカーでいけるつくりになっているので、子供の靴の脱ぎはぎなどなくて便利でした。 先生は話をしっかり聞いてくれて、説明もしっかりしてくれます。ナースさんも優しい雰囲気の方が多いです。駐車場もたくさんあります。 近くにコンビ、調剤薬局があるので、子供が熱が出ているときなどついでの買い物もできて便利でした。
先生もスタッフも全て女性で柔らかい雰囲気です。 子供連れにも親切でうちの子の名前も覚えていてくれて 行くと「久しぶりですね」とあたたかい声をかけてくれます。 薬なども相談して出してくれます。
新しい病院なので設備が綺麗です。トイレも広く、オムツ替えシートもあります。 2階ですが、エレベーターもあるのでベビーカーも大丈夫。 駐車スペースもけっこうあります。また隣に薬局があるのも便利です。
背中や腰の痛みが強く、胃の膨張感と冷や汗・嘔吐が止まらず救急外来へ受診しました。 血液検査で肝機能の数値が高く、夜間診療の為翌日再診の為通院しました。
看護師さんは若い方が多いですが、いつもやさしく応対してくれます。検査や治療法や手術の説明も必ず説明書を元に説明をして頂き、質問もしやすかったです。
ほとんどの患者さんが予約されているので、待ち人数は比較少ないですが待合室の席も十分にあるのでそこまで苦ではなかったです。本やマンガもあり、時間をつぶしやすいです。
施設や通路・待合室や病室も清潔で綺麗でした。窓も大きく開放感があり、予約制も導入されているので待ち時間もほかの病院に比べてましだと思います。
検査画像や血液検査の結果を見せてくれながら、治療法や手術の説明をしてくれました。患者の負担を考慮されて最低限の検査を心がけて頂いてたと思います。 医師や看護師、麻酔医が手術の注意点や手術の内容を図など見せてくれながら説明してくれて、質問もしやすかったです。
別病院で胆石症で入院してましたが、こちらの病院で胆のう摘出手術について相談の為受診しました。 超音波検査による胆石を確認し、消化器内科から消化器外科の先生に診察を受けて手術をしました。
診察室は各部屋ごとに分かれており、隣の部屋の声も聞こえず安心して受診できました。 看護師からの説明も問診室があり、安心して質問もしやすかったです。
病院の場所が駅から送迎バスで10分と離れてますが、日当たりもよくリラックスして通いたいと思いました。 若い医師や看護師も多かったですが、きちんとした説明もして頂き安心感がありました。
私自身が、こちらで研修をしました。病理学の先生方には、丁寧にご指導して頂きありがたかったです。 研修を共にした仲間に支えられながら、充実した毎日を過ごすことができました。 調剤業務だけでなく、様々なことを経験することができ、多くのことを学ぶことができました。 病院において、薬剤師の先生方の活躍されている場面の多さに驚き、薬剤師の必要性などを感じることができました。 病棟ではたくさんの患者さんとお話しする機会を作ってくださり、自分自身の成長を実感することができました。
評判の良い病院ですが、重症でもない患者が診てもらうところではないかもしれませんが、丁寧な説明もあり、特に問題はありません。 医師が忙しそうです。 もし何かあったら心配なので時間をかけて診察を受けに行っています。 若い医師は正直です。
循環器外科と循環器内科の連携が取れています。 外来受診の際に、両方の医師が相談し合ってベストな治療が受けられていると感じました。 血管造影の検査の際も、内科と外科の両方の医師が立ち会って検査を見守っていたり、必要とあれば検査や手術後でも両方の科の医師がいつも相談し合っています。 患者の目の前で行われるので安心できます。
専門的な知識、スタッフ、設備を有しており、信頼に耐えうる施設と考えます。 これまで私からこちらに紹介した患者様からも、文句などは一切なく、満足しています。 カテーテル手術などの最新医療にも積極的に取り組み、院長、医師はもちろんのこと、看護師、レントゲン技師、薬剤師、リハビリスタッフなどのパラメディカル(医師の補助をする職種)のスタッフが連携を取り、患者のニーズに沿った治療を行っています。
私の祖母が2回ほど骨折で入院しお世話になりました。 中庭には自然もあふれていて、入院という重くて暗いイメージを癒してくれます。 痴呆の入った祖母にも根気強く接してくれて助かりました。 民間病院ですが設備は新しく、祖母も最新と思われる非常にきれいなレントゲン装置で骨折の具合を見てもらいました。 京都市内ですが駐車場も広くて便利でした。
私自身が以前この病院に勤めていました。 医師は非常に丁寧で人当たりもよいため安心して任せることができます。 また、勤務経験も豊富で様々な手術が可能です。 週1度手術日には歯科衛生士による口腔ケアも行っており、他科入院患者の入院期間の短縮も期待できます。 紹介医院への返信が徹底されており、来院当日に必ず返信を行っておりました。
祖母が家の中で転び、骨折してこの病院に入院しました。 三菱の財力のおかげか、2010年前後に病院内の医療機器、検査機器を最新のものにかなりの数入れ替えたそうで、設備は完璧に近い印象があります。 お医者さんにとっても最新機器に囲まれての仕事は嬉しいんではないでしょうか?患者としても古い機械よりは断然嬉しいです。
大学病院、市民病院、民間の大規模病院が多い中で、右京区にありながら、心臓の手術やカテーテルの検査・手術がトップクラスにあります。 医師の移動は少なく、たくさんの症例をこなすため、若くても経験が豊富です。 緊急入院も多く、看護師は忙しいですが、患者の対応は丁寧です。 現看護部長が看護師の環境改善を行い、働きやすい環境になったと聞いています。
外来の待ち時間が長いが、看護師が適宜声かけをしてくれるため安心できます。 医師の治療や検査結果の説明が丁寧でわかりやすいです。 質問にも気さくに答えてくれるので、気兼ねなく聞くことができます。 医師が複数で診察してくれるので、誰に聞いても答えてくれて安心できます。 看護師の質が高く、常に笑顔で親切丁寧です。
「人の為に尽くす」のお手本。 冗談も言ったりしたが『真面目』の一言に尽きる。 何度も手術をし、精神的に焦っていた私に勇気を頂いた。 頑張る心・生きる力を取り戻させて頂いた。 亀岡の素晴らしさも教えて貰った(冗談)。 本当に『報恩感謝』しています。 ありがとうございました。 これからも誇りを持って頑張ってください。 私も頑張っています。
当時2才だった娘が肺炎になり かかりつけの医院からの紹介で三菱京都病院にお世話になりました。 ドクターも看護師さんも優しく接して下さり大変良い印象を持ちました。 それから数年後、主人が胆石になり迷わずこちらでお世話になることに。 手術前の説明も丁寧で安心して手術を受けることができました。 その後、年に一度 夫婦でドックにお世話になっています。 ドックを受ける場所は外来の患者さんとはなるべく顔を合わさない配慮がされていて、ラウンジでテレビを見たり本を持ち込んだりして結構くつろげます。
乳腺外来を受診しました。いわゆる乳がん検査を受けました。 予約診療のため待ち時間もなく、エコー、マンモグラフィ、触診と次々に検査を受けることが出来、検査結果もすぐわかり、とても満足できました。 病院のスタッフのみなさんも予約診療で時間的余裕があるせいか、落ち着いていて感じが良かったです。 初診でしたが、予約の電話対応も親切で良かったです。
祖母が心臓カテーテル治療を受け、入院しました。狭心症と心筋梗塞です。 近所の医院から紹介され、初めて行く病院だったので最初は不安でしたが、第一印象は改築したての新しい建物が気持ちよく好印象でした。 入院当日は救急扱いで駆け込んだ状態だったので、入院前の検査などは全て救急担当の看護婦さんが祖母を車椅子に乗せて連れていってくださり、家族は救急のロビーで待っているだけでした。 普通だと検査だけでもかなり時間がかかるかと思いますが、とてもスムーズ迅速に対処してくださいました。 入院病棟もとてもキレイで、数日の入院生活は本人も家族も、快適に気持ちよく過ごすことが出来ました。 個室にはトイレ(もちろんシャワートイレ付き)の他、シャワーユニットもありました。 液晶テレビのせいかベッドまわりもスッキリしていた印象です。 テレビカードはテレビはもちろん、1階の売店や自動販売機でも使用可能です。 不自由な病人が必要な金銭を持たなくて済むので、良いアイデアだなと思いました。 入院食も今まで見てきた他の総合病院と比べると、見た目も味も良いと思います。 看護師さんにもとてもよくして頂きました。みなさんとても優しい方達ばかりでした。 あと、入院病棟の1階には入院専用の受付ロビーがあり、外来とは別に手続きをするようになっています。 京都市内では、心臓治療ではかなり評判が高いそうです。 祖母のカテーテル治療も、事前に充分の説明がありました。 担当医の先生は実直な印象で、尋ねた質問にはこちらが分かりやすいよう丁寧に答えてくださいました。 術後の説明では治療中の心臓の様子(治療前の冠動脈の血流の様子〜ステントを入れ、血流がよくなる様子、ロータブレーターで詰りを削る様子)の映像を見ながら説明があり、目で見て納得できました。 血流が復活する瞬間の映像を見たときは感動しました。 実際に目で見ると、やはり納得度が全然違います。とても嬉しかったです。 かなり高齢の祖母ですので、危険度もかなり高く、場合によっては治療そのものが出来ないケースも有り得ると手術前に言われましたが、結果、大変スムーズに治療してくださり万事順調に運びました。 とても感謝しています。
うちの奥さんが出産の時、へその緒が首に巻き付いていて、帝王切開でないと出ないとの事で、救急で三菱病院に搬送されました。 その時、休日であった医師も呼び出して手術をして頂きました! 説明も丁寧で安心してまかせられました。 産まれた後もすぐに抱かせてもらえました!!
全部かどうかわかりませんが、トイレがウォシュレットでした。 産科と不妊外来の待合が分かれているなど、患者の立場に立った心配りがされていると思いました。 受付の方の対応もよかったです。
だいぶ前から利用していますが、何年か前に改築され、新しくきれいな病院です。 予約制で待ち時間も少ないです。 医師の腕も信頼できますが、私のかかっているところの看護師さんがとても優しく、診察を受けやすいです。
心臓の病になれば迷わず三菱病院です。 お医者様の腕も設備も優れていると思います。 ナースの評判もGOODです。
説明が、わかりやすく誠意を感じ、信頼感が得られた。
病状、治療方針に関する説明が丁寧で安心できる。
若い医師が多いですが、非常に熱心な先生方でよく勉強しています。 患者の入院中のことだけではなく、退院してからの生活についても考えて、いろいろな話し合いをしてくれます。 緊急患者の受け入れも積極的で、時間外に紹介があっても、ほぼ必ず受け入れてくれ、紹介状の返事がきちんと送られてきます。 専門的な診断・治療が可能です。
高レベルの専門医が揃っています。 症状によっては、最先端の治療法を導入しているとは言いがたい面もあります(例:白内障手術において、多焦点レンズは取り扱っていません)。 しかし、確立した処置法をもとに、しっかり説明しながら確実な治療を行っている点で、患者サイドから見ると安心してお任せできる病院といえます。 どの時間帯に行っても待ち時間が2時間以上と、極めて混雑している状況が問題ですが、いかに混雑していても、各患者に対して必要な処置、説明をしっかり行っていると考えれば、納得できます。
看護師や有資格者だけでなく、看護助手などのスタッフの対応が良いです。 例えば、他の医療機関に比べて小児の扱いがうまいです。 薬の飲ませ方や、どういうタイミングで子供が泣くのかなどの臨機応変の対応がより患者目線です。 その事には、桂病院小児科の医療従事者が子持ちの主婦層が多いからではないかと考えられます。 安心して子供を泣かす事ができるのは、大きなメリットです。
部長さんが非常に親密感のある先生でです。 診察時間も予約をしていれば比較的早く診てもらえます。 施設としては新しいとは言いがたいですが電子カルテが入っており、血液検査等のデータが早くその科に届くため、医師からの説明時もスムーズです。 産婦人科としての知識も経験も豊富です。 スタッフも非常に親切で教育されています。 出産準備教室等も充実しており、不安のない安心した気持ちで出産準備に望めます。
看護師と医師の連絡がきちんとできていて、ミスの少ない病棟です。 看護師同士もコミュニケーションがしっかりととれていると思います。 入院病棟では、患者さんが亡くなられた時は、担当の医師がお休みや、夜中でも、亡くなられた患者さんの御見送りに来る医師が多いです。 とても働いているスタッフがあたたかいと思います。
専門の先生が多いので、しっかりと診療してもらえると思います。 病院自体は古いですが、掃除が行き届いており、きれいです。 お薬や治療の管理も電子カルテなどでしっかり管理されていますので、ミスも少ないと思います。 他の病棟ともしっかりとコミュニケーションがとれているほうで、複数の科の医師が連携して治療してもらえます。
私の子供が検診、予防接種、病気のときの受診で大変お世話になっています。 どの先生も大変親切で、時間をとってきちんと説明をしてくださいます。 特に神経専門の外来の先生がとても親切で、いつも時間をかけてよく診てくださいます。 看護師さんも親切です。 また待ち時間もそれほどなく、比較的スムーズにいつも診察していただきます。
内視鏡の技術が非常に高く、ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)などでも15分くらいで終了することも多々あります。 吐血などで来た患者さんでも、すぐに緊急止血していただき、非常に助かっています。 処置にかかる時間も短いです。 また、肝臓内科も充実しており、肝生検もされていますし、肝臓がんに対する動脈化学塞栓療法(TACE:腫瘍に栄養を供給している動脈血管に、抗がん剤と血管と詰まらせる物質とを注入し、栄養供給路を遮断することで腫瘍を壊死させる治療法)などもしていただけます。 技術的レベルも高いと思います。
心臓カテーテル、不整脈に対する電気生理検査、アブレーション(カテーテルを使い原因部位を高周波電流で焼き切る頻脈性不整脈の治療)やペースメーカー治療などにおいて、レベルが高いと思います。 また心肺停止の患者に対する脳低体温療法も積極的にされており、心肺停止後の生存退院率の向上を達成されています。 CCU(冠疾患集中治療室)も充実しています。 救急からの緊急患者の受け入れ率もほぼ100%と積極的です。 他院からの転院もほぼ必ず受け入れられています。
各科の連携がよく、協力して診療しています。また看護師さんが非常に優しくて親切で、患者さんの満足度も高いようです。 循環器のカテーテルやペースメーカー治療、消化器内視鏡は症例数も京都でも非常に多く、技術も高いと感じます。 最近、外来化学療法室ができ化学療法も充実したし、放射線治療の機械も新しく導入され、がん治療については充実しています。また、固形臓器の移植以外のほぼすべての高度先端医療が可能です。
外来受診は他科と混同しているのでとても混んでいますが、入院生活は快適でした。 看護師さんは優しく、丁寧でしたし、点滴漏れの痛さを訴えるとすぐにサーフローの入れ替えを行って下さいました。 主治医の先生も必ず1日1回は訪室してくれ、状態観察してくれましたし、入院生活に全く不安はなかったです。
総合病院であり、患者さんの人権を尊重し、地域に必要な基幹的中心的な医療を担当しています。 また、高次の医療に対応できるように取り組んでおり、研修医など教育にも熱心に行われています。 医療機能を地域の医療体系に連携しており、効率的な医療サービスを行っています。 大学病院との関わりも多く、研修もしっかりしています。
思いがけない命にかかわる子どもの病に、不安をかかえながら先の見えない入院生活でしたが、主治医の先生をはじめ医療スタッフの皆さまには誠心誠意治療にあたってくださいました。 本当に「命を救っていただいた」と、言葉に言い尽くせないほど感謝しております。 毎日、主治医・担当医の先生方が必ず様子を見に来てくださり、長い入院生活の中で子どもの心のケアも相談にのっていただきました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
理事長と若い先生と診察されているようですが、うちは若い先生に診てもらっています。子供の対応に慣れておられるようで嫌がって暴れたりしても、優しく対応してくださります。看護師さんも声かけしながら、笑顔で押さえるのを手伝ってくれたり、対応してくださるので助かります。
待合室が、子どもは一段上がって遊べるスペースがあり、裸足で遊びながら待つことができます。本も大人の漫画や小説から子供の戦隊ものやディズニーなど、たくさん種類があり待ちやすいと思います。
あと駐車場もけっこうあるので、駐車の苦手な私はありがたいです☆
小さい子どもの対応に慣れておられるように感じました
嫌がる子どもをしっかり押さえつつ、手早く診察・処置してくださりました
畳のキッズスペースがあり、おもちゃが置いてあるので待ち時間に自由に遊ばせることができます
親子でお世話になっていますが、若い先生で、丁寧な問診、しっかりテキパキ診察されます。スタッフの方も同様、優しく且つテキパキ対応されるので好感度がとても高いです。
薬は院外処方です。
風邪をひくと、毎回鼻水や鼻づまりの症状がひどく、小児科とこの耳鼻科をはしごしていますが、嫌な顔せず、親切に対応して下さるのでありがたい限りです
先生は、厳しいですが、丁寧にみてくださいます
スタッフは子ども好きの方ばかりで、やさしく声をかけてくださいます
とにかく、きっちり、みてくださいます。
短期に無理して直すのではなく、長期にわたり完全に治してくださいます
薬などの説明も丁寧です
待合室には子ども用の畳スペースが十分にあります。
理事長(大先生)と院長(若先生)の2人で診療されています。
看護師さんたち(たぶん服が違うので薬剤師さんや受付?)は7~8人くらいいます。
受付ではスタッフ同士が雑談することなく静かな雰囲気です。
私たちへの対応も不快な思いすることはありませんでした。
私と息子は若先生にみてもらったのですが優しい声かけではっきりした声で聞き取りやすかったです。
私が検査の間は息子と一緒に遊んでくれたり親切です。
先生もですがスタッフも笑顔で対応、大きい病院で感じる威圧感もなく受診して良かったです。
たたみスペース(段差あり)があり、はいはい・つかまりだちする息子は目が離せませんが、ねんねの時期の子は横にしたりできていいなと思いました。
本棚にはいろんなジャンルのまんがや本があり待ち時間退屈はしないんじゃないかと思います。
私が受診したときは待ち時間はそれほどありませんでした。
トイレにはオムツ換えの台もありました。
きさくな先生でスタッフの方の対応も良かったです。片方の耳から変な臭いがして中耳炎ではないかと思い受診しました。以前も別の病院で見てもらっていましたが臭いがずっとしていたので受診してみました。今回も異常はなかったのですが、臭いの原因になる様な事を説明してもらい、お風呂上りの耳掃除のやり方などアドバイスもらいました。受診して1週間ほどホームケアをした所、においはなくなりました。次も受診しやすくなりました。
6カ月で受診して小さくてきちんと見てもらえるか心配でしたがしっかり見てくださいました。待合室はかなり狭いです。でもベッドや本などもたくさんあるので小さな子供さんも来ていました。臭いも受診して以来少しずつ治まり今では全然気にならなくなりましたが、次の受診も進めてもらい、少し気になるからと病院に行くのはどうかと悩んでいましたが、受診してもいいんだと安心できました。
トイレは新しくきれいです
自動洗浄機能付洋式便器と自動洗浄機能付ストールと折畳み式のベビーベッドと手洗器があり幼児がいても安心です
でもとても狭いです
またトイレの引戸が一部スリガラスなのでベビーベッドと手洗器を使うとシルエットが待合室から見えます
絵本や漫画が沢山あるので子供も大人も待ち時間が長くても飽きません
診察室には戦隊物やアンパンマンのフィギアが多数有ります
大先生もいらっしゃるようですが、いつも若先生に診ていただいています。
気さくな先生で、分かりやすく説明して下さいます。
スタッフの方も感じのいい方ばかりです。
若い先生ですが、丁寧にしっかり診てくださいます。
子供の扱いに慣れた先生・スタッフなので、安心できます。
待合室に畳コーナーもあり、おもちゃや本もいろいろ置いてあるので、待つのも苦になりません。
子どもの鼻水がなかなか治らず受診しました。
いつも待合室はほぼ満席で、待ち時間も1時間弱かかります。
キッズスペースがあるので、待ち時間が長くても子どもは遊べるので助かります。
先生は子どもにも優しく、こちらの話もきちんと聞いて下さるので安心して受診できます。
長引く鼻かぜの時は、いつもお世話になっています。
続きを読む
受付の方も優しかったし、先生も話やすく質問も気軽にできた
待合室は子ども向けの絵本がたくさん置いてあり飽きずに待つことができました。
診察はモニターで耳の中などが見れるようになっており、説明もきちんとしていただいて安心して受診できた
とにかく待ち時間が短い。
先生も、やさしく、処置も早い。
スタッフの方も、明るい感じで子供も怖がってなかった。
待ち時間が短い。
処置が早いのと、説明も的確。
私も通っています。
駐車場が少ない。
雑誌なども豊富に置いてあり、子供の絵本も沢山置いてある。
待っていても苦にならない。
というか、待ち時間が短い。
なんといっても、待ち時間が短いところがいいです
以前、通院していた耳鼻科が待ち時間が長く、いつも待合室が混んでいたので、こちらの医院に転院しました
すると、私以外にも以前通院していた耳鼻科の待ち時間が長かったので、ここに変えたという人がいました
仕事の疲れが溜まっていたのか、夜中に胃がもたれて吐き気がして眠れませんでした。翌日の朝、家族が利用しているこの病院へ車で連れて行ってもらいました。
患者さんで混んでいたせいか、看護師さんが事務的だったのが気になりました。でも検査の準備や処置などがテキパキしており、その点では安心して任せることができました。
地域の人以外でも多くの人が利用する病院なので、いつも混雑しているようです。初診の場合は予約ができないので待ち時間は覚悟しているのですが、思ったより早く受診できました。
ロビーや廊下などは奇麗に掃除してあるので清潔感があります。自分が利用したトイレは匂いがちょっと籠もっており気になりました。アルコールの清浄液が置いてあったのが良かったです。
問診でけっこう詳しいことを尋ねられ、脈拍や血圧を測りました。最後はエコー検査によって、疲労による胃のただれという診断を受けました。患者が納得できるように説明してくれ、こちらの質問にも的確に答えてくれて良かったです。
胃がもたれて体調が悪くなったので受診しましたが、医師の問診のあとですぐにエコー検査をしてくれて手際が良かったです。モニターで様子を見せてくれるので安心できました。
待合室で呼ばれる時には名前を呼ばないので、プライバシーは守られていると感じました。予約の人も初診の人も番号で呼ばれるようになっているので、安心感があります。
待ち時間も診察時間も思ったより早かったので良かったです。特に医師の説明が丁寧ですし、患者の質問もきちんと聞いてくれて答えてくれるので安心できます。
休日の夜、突然旦那が横腹が痛いと言い出しました。特にぶつけたり、食事後急な激しい運動をした覚えもなく、自宅で安静にしていたのですが、痛みはどんどん増し、息をしても痛いというので、救急で診療を受けました。
もともとは関西医大附属ニュータウン病院でしたが、シミズグループ傘下に入り、洛西ニュータウン病院になりました。
関西医大附属ニュータウン病院時代の建物で広くわかりやすい構造です。
駐車場も広く、良い環境はでしょう。
歯科や心療内科などもあり、総合病院という印象があります。
消化器内科の常勤ドクターがいるとさらに良くなると思います。
産婦人科や小児科は、患者が多くなくて混んでいない。
HIV専門の医師が在籍しており、質の高い治療を行っている。
病棟では空き部屋も多く、スムーズに患者さんが入院できる状況である。
桂病院など近隣の病院に紹介することもでき、気軽に行ける病院と考えられる。
桂駅から徒歩すぐのビル内にあります。風邪や中耳炎の際にお世話になっています。受付と同時に行っても3~4人はおられますが、回転は早いので、風邪が流行る時期以外は待ち時間は短めだと思います。先生は説明がとても丁寧です。
続きを読む
先生は、おじいちゃん先生ですが、信頼できる先生です。
受付の方の対応がすごくいいです。フレンドリーに声をかけてくれ笑顔も素敵です。
ちょっとしたキッズコーナー(おもちゃ)があります。
HPで予約していくとすぐ診てくれます。
受付前のPCのモニターでどのくらいの人が待ってるか、自分が何番目かがすぐわかります。
病院は、決して新しい感じはしませんが、とても清潔にされていて気持ちがいいです。
先生はベテランの年配の先生ですが、丁寧に診てくれました。
受付の方もとても親切です。
ホームページから予約ができるので、あまり待たなくて済むのが、小さいお子さん連れには助かると思います。
朝や夕方はけっこう混んでいます。
年配の落ち着きあるベテランといった感じの先生です。
特に愛想がいいわけではありませんが、信頼出来ると思います。
スタッフの方たちはみな優しく丁寧に対応してくれます。
住宅街にあるアットホームな雰囲気の病院です。
診察室はオープンなので診察の内容などが他の人に聞こえたりしますが、耳鼻科なので嫌だと感じることはありません。
設備はちょっと古めですが、清潔にしてあるので問題ないと思います。
10時半から11時ぐらいが比較的いつもすいてるようなので、いつもそれぐらいの時間を狙っていっています。
HPから予約もでき、待ち時間が少なくてすむのも助かります。
あまり多くを語らない先生ですが、腕が良いです。
専門医の中でも色々な要職をされているそうで、ベテランの信頼できる先生です。
うちは、私も子供も昔からお世話になっています。
お薬も、即効性ばかりがあってきつすぎるような物はあえて出されないので、
最初は少し不安に思いましたが、でもきちんと直るものを的確に出してくださいます。
本当にとても良心的な先生だと思います。
待合がきれいになって、ちょっぴりおしゃれです。
先生はハキハキとした感じの方で、時には厳しく、時には優しく、診察も迅速な感じです。
受付の方も事務作業が迅速な対応です。
看護士さんはとても優しいです。
病院前は駐輪場があり、少し離れた所に専用駐車場があります。
待合室は10人掛けくらいのソファーがあり、落ち着いた雰囲気。
子供用の絵本がたくさんおいてあります。
土曜は混雑する時があるみたいなので、平日に行くのがおすすめです。
男の先生です。耳垢とりに行ったのですが、治療がテキパキと素早かったです。
質問にもきちんと答えてくれます。
スタッフの方も、優しそうな感じの方が多かったです。
駐車場が広く、前に公園もあるので、待ち時間や終わった後など公園で遊ばせていました。
院内は綺麗です。
先生はお一人ですが、スタッフの方がたくさんいらっしゃいます。
みなさんてきぱきされていて、でも明るい方達です。
会計も待たずにすみます。
子供の耳垢取りと、私自身の中耳炎の治療に行きました。
その後も定期的に通っています。
先生も気さくな方で、スタッフの方も感じのいい方達ばかりです。
目の前が公園なので、帰りに子供と遊んでました
私自身も子供のときからお世話になっていますし、今は私の子供がお世話になっています。ベテラン先生という感じで、こどもにも優しいです。スタッフは若いお姉さんが多いので明るく接してくださいます。かなり経験のある先生なので安心して、我が家のかかりつけ医となっております。
駐車場もありますし、ゆったりいけます。医院はそんなに新しい建物ではありませんが、珍しい建築で目をひきます。
風邪でもなんでも、だいたいオールマイティに対処して薬も処方していただけます。子供と小児科にいくより、自分の具合が悪いときにも一緒に診察していただけるのが有難いです。
いつも夕方に行くと混雑していますが、スタッフの方は受付も案内もてきぱきとして、意外に待ち時間は少ないです。三十分待たないです。先生は早口ですが、理路整然と判断してくださいます。「お薬は症状が消えても、続けてください」などはっきりものを言われますが、批判的な物言いではありませんので受け入れやすいです。
駐車場は三台停められます。中をのぞいた感じより、待ち時間が少なくて良いです。キッズスペースなどはありませんが、絵本の棚があり、ほとんどがキッズなので泣きわめいてもあまり気兼ねしませんし、スタッフのかたも「みなさんそうですよ、気になさらないでください」と言ってくださいました。中耳炎でかよっていますが、検査→判断が明確で、あとどのくらいかがんばれば治りそうかなと、希望が持てます。薬は大量にくださいます。
先生スタッフとも皆さんとても優しく丁寧でした。
しっかりと診察していただき、子供も怖がらずにみていただけました。
院内はとても清潔です。子供用の本や遊具もたくさんあります。
優しく丁寧で、話をきちんと聞いて頂けます。
先生がきちんとPCでデータ管理をされているようで、安心できます。症状の変化など通院ごとに報告させてもらえるのでその度に適切な処置をとっていただけているようです。
若い先生です。看護師さんも若いですが初めて行ったとき親切でした。先生も子供の負担を優先に考えてくれて余計な検査は控えてくれます。
駐車場もあるし、阪急桂からすぐです。夜間診療も20時までなので通いやすいです。
子供が滲出性中耳炎を繰り返し発症し長い間お世話になりました。
先生、スタッフの方もとても親切で丁寧に対応して頂きました。
質問にもわかりやすく親身になって答えてもらえます。
子供に配慮されていて絵本もたくさん用意してありました。
病院内もきれいで清潔にしてあります。
この耳鼻科の前に別の耳鼻科に通ってましたが、症状が善くならず、ここの口コミを見たのがきっかけで通い始めました。丁寧に診察して下さり、症状に合った処置をして下さりよくなりました。
先生は穏やかな方で、ちゃんと説明してくださいます。丁寧です。看護師の方も優しい方ばかりです。子どものあやしかたも上手です。
子ども連れでも行きやすいです。
駐車場はありますが、停めれる数は少ないです。が、近くにコインパーキングがたくさんあります。
鼻水・咳がでてとても子供がつらそうだったので受診しました。
診察時、号泣しましたが、先生も看護師さんもとてもやさしく丁寧に接してくれました。
先生の説明も丁寧です。子供の泣き声で聞き取れなくても再度説明してくださいます。
検査も動いて何回かやりなおしましたが優しく接してくださいました。
診療所全体に清潔です。トイレにはオムツがかえられるベビーベッドが備え付けれれていました。
駐車場は診療所前に3台分
赤ちゃんも多く、診察時に泣きましたが嫌な顔せず、優しく対応していただけました。
耳掃除に行ったのですが、カメラで耳の中を見せていただけました。
駅も近く、駐車場もあります。
施設もきれいで、ベビーベット有。
先制もスタッフの方も親切に対応してくださり、初めて行ったのですが安心しました。
待合室も広く、ベビーカーを置いておけるスペースもあったのでよかったです。
先生も赤ちゃんの扱いには慣れておられました。
先生はとても丁寧に診察してくれます。細かく症状を聞いて診察してくださるので安心です。
はじめての耳鼻科で娘も嫌がっていましたが、看護婦さんもあやしてくれたので
スムーズに診察を終えることができました。
院内が広く清潔感がありました。診察室の中もベビーベッドやぬいぐるみなど子供向けに工夫されていてとても良かったです。
保険証の管理(管理ノートのようなものに記名し、相互確認ができる)がしっかりされていて、もらい忘れの心配がありません。
とても丁寧に診察していただきました。子供用の絵本があって読んで機嫌よくすごせました。
看護婦さんも優しくて子供の支え方など丁寧に教えていただけました。
診察室の中にはベビーベッドがありその中に人形があったので診察で機嫌が悪くなった後に使わせていただけました☆
子供連れで行っても大丈夫そうでした☆(自分がかかるとき)
予約制ではないので待ちます…しかし花粉症のシーズンで混み気味でしたが感じよく待つことが出来ました。
子供の耳の中を見る機会は無かったのですがモニターで見せていただけました。
先生はとてもやさしく、診察はとても丁寧です。
耳掃除を嫌がる息子ですが、泣く事も嫌がる事も無くおとなしく診察してもらっていました。
看護士さんもとてもやさしく、電話対応もとてもよかったです。
待合室はわりと広く、とても清潔感があります。
子供用に絵本も多く置いていますので楽しんで読んでいました。
日と時間によっては待たされる事もあります。(時間予約はできません)
診察中はモニターで耳の中を見ながら説明してくれるので(患者さんも一緒に見れます)
症状がよくわかり安心できました♪
女性スタッフの方が数人いらっしゃいますが、皆さんやさしいです。
私も診察してもらったのですが、その間、5ヶ月の娘を抱っこして
あやしてくれました。
先生はやさしい口調で、病気に関してとても詳しく説明して下さいます。
一人の診察時間が他と比べて長い気がします。
先生がじっくり話しを聞いて下さる所がとても良いと思います。
丁寧な診察です。
いつも午前中に行きますが待ち時間は長いです。 院内はきれい。 看護師さんは親切。 薬の指示や次回の受診予定を紙に印字してくれるので助かります。
続きを読む
先生はベテランという感じです。スタッフの方も同じく。子供が耳をさわられることを嫌がってしまったのですが動じることなく診察してくださいました。
駐車場があり、待合室もゆったりしている。昔からある耳鼻科で地域に根付いている感じがして、安心できる。
先生も看護師さんたちもすごく丁寧でした。
外部からの先生もおられましたが、変わらず丁寧でした。
子どもが怖がっても落ち着くまで待ってくれ安心してみてもらえました。
予約制で待ち時間が短縮できるのですごくありがたいです。
絵本も置いてあるので子どもも大人しく順番待ちすることができました。
初診予約の電話対応から丁寧に対応をしてくださるところだと感じました。
子供を抱いていたので荷物を持って診察室まで案内していただけ他の病院ではあまり無い親切さに驚きました。
耳の中をモニターで見せてくださるので説明だけより分かりやすいと思います。
先生は見るからに優しそうという感じではありませんがテキパキとした対応と説得力のある口調で信頼できる先生だと感じました。
駐車場が広くて車庫入れが苦手な私でも簡単に停められました。
待合室がとても広いです。
薬が院内処方であるのが子連れだとほんとに助かります。
モニターで耳の中を見せてくれるので、わかりやすい
1歳の頃と、4歳と行ったのですが、
1歳の赤ちゃん時代連れていってバタバタしてましたが、
スタッフの方々、親切にしてくださいました
予約ができるので、来院しやすいです
予約していれば、待ち時間はそんなにないと思います
初めて行く時に電話をしましたが、対応が丁寧で良かったので不安なく行く事が出来ました。
実際に行っても皆さん親切で、子供が診察室の中でグズるとオモチャを持ってきて
くださったり優しかったです。
先生は男の先生で、サバサバした感じですが話はちゃんと聞いてくださいますし耳の中も
カメラを使って私達にも見やすく分かりやすいように説明していただけて分かりやすかったです。
曜日によっては院長ではなく女の先生の日があります。
女の先生も優しく丁寧にみて話もしっかり聞いてくださいます。
初めての人以外はネットで予約が出来ます。
人気があるので予約をしたほうがいいと思います。
予約もすぐにいっぱいになります。
薬は受付で会計と同時に渡して貰えるので楽です。
待合室は広くて子供用の本も置いてあります。
駐車場もあり駅から近いので行きやすいです。
耳垢をとりに行きました。
今後も定期的にとってもらう予定です。
ネットで時間予約ができるので待ち時間が少ないです。
初めての時は電話で予約できました。
飛び込みで行ったにもかかわらず、看護士さんが親切に対応してくださいました。先生も手際よく、丁寧に診てくださいました。
予約ができるのであまり待たなくてもいいところがオススメです。長い待ち時間だと子どももぐったりですから。。あと、駐車場ありです。
先生はちょっと厳しい感じですが、丁寧に診察してくれます。
モニターで耳の中を見せてくれたので、素人でも状態がよく分かりました。
看護師さんや受付の方は優しいです。
的確な診断で、うちの子は治りが早かったです。
駐車場もあるので車で行きやすいです。
院内処方なので、薬局に行かずに薬が貰えて楽です。
症状を的確におっしゃられてどうしたらよいかもハッキリ言ってもらえます。
息子が風邪をひいて鼻が詰まるとすぐ中耳炎になってしまうので、いつも利用させてもらってますが、的確な指示のおかげでいつも治りが早いと思います。
ネット予約もできるので、いつも予約してから行っています。
結構人気なので予約しておいた方がいいと思います。
子連れの方が多いのはそれだけ安心して連れて来れるということなのかな?と思いますが、年齢層幅広い患者さんがたくさん来られています。
息子は生後4カ月の時からお世話になっていますがギャンギャン泣き叫んだりしてもしっかり固定して診察してくれます。
駐車場もすぐそばにあるので行きやすいです。
先生の説明はわかりやすく、丁寧だけど、無駄がない感じで手早い処置に安心感を持ちました。
看護士さん、受け付けの方も感じが良く、グズリだした息子に優しく対応してくださいました。
丁寧な説明をいただける。
初診はまず電話予約からですが、次回からは24時間対応の予約を使う事ができます。(詳しくは受け付けで冊子をいただけます)
先生はベテランで、診察は迅速丁寧です。
小さい子連れだったのですが、スタッフの方がカバンなど持っていただいたり、気を遣ってくださいました。
先生は、判り易く症状を教えていただき、指示通りにしていたら、かなりよくなりました。
小さい子からお年寄りまで、安心して通院できるところだと思います。
昔から定評のある、信頼できる医院だと思います。
先生はベテランで、診察は迅速丁寧です。スタッフの方も子ども慣れしていて、声かけは優しく、処置のとき泣いていてもひるまずに対応してくれます。
耳の治療の際は、スコープ付きの器具で耳の中の様子を見ながら説明してもらえるのでわかりやすいです。
診察予約も初回は来院ですが、二回目以降は携帯からもPCからも予約が出来、予約時間の30分前に連絡が入るので、待ち時間も短縮できます。待合には加湿器も設置されています。午後の様子はわかりませんが、午前中はちいさなお子さんも多く受診されています。
小さい子連れだったのでカバンなど持っていただいたり気を遣ってくださいました。
判り易く症状を教えていただき指示通りにしていたらすぐに治りました。
昔から定評のある信頼できるところだと思います。
小さい子からお年寄りまで安心して通院できるところだと思います。
やはり予約ができるところが良いと思います。(最近はどこもそうなっていますが)
丁寧でした。
予約ができる上に、予約時間30分前に電話をするシステムになっています。
まだ混んでるなら家で待ち、また30分後に電話をします。何度も電話をするので恐縮しましたが、逆に看護師さんが謝ってくれたので、好感がもてました。
最初の電話対応からすごく親切でした。
病院へ行ってからも、首がすわってなかった子供への心遣いもありがたかったです。
初診は電話予約だったと思いますが、次からの診察は携帯からでも予約ができました。
予約した日には、その日の混み具合の情報が確認できたり、30分前に電話もらえたりと便利でした。
子供がいると待ち時間が億劫なんですが、そうゆう心配しなくていいのはありがたかったです!
私が子供の頃は、あまり良い印象の無い先生でむしろ嫌な感じだったと思うのですが、最近大人になって行くと、優しい先生になっていました(笑)。
昔からあるクリニックで、経験値も高いと思うので信頼できる先生だと思います。
午後から行きましたが、すぐに患者さんで一杯になっていました。
しかも駐車場も増えて、車でも行くにも便利なクリニックです★
先生はお一人ですが、ベテラン先生という感じで、治療がテキパキと素早かったです。
かなり経験のある先生なので、安心して診てもらえます。また、こどもにも優しい先生です。
スタッフは若いお姉さんが多いので、明るく接してくださいます。
花粉症でもなんでも、だいたいオールマイティに対処して、薬も処方していただけます。
優しい女医さんです。
小さい子どもでもサッとスムーズに終わらせてくれます。
スタッフの方も子どもの扱いに慣れている方ばかりで泣きわめいてもしっかり対応してくださいました。
先生の手際が良い。
駐車場が広めなので停めるのに困らない。
調剤薬局が同じ敷地内にあるのですぐ薬をもらえる。
先生が女性で優しいです。子供が他の耳鼻科で押さえつけられトラウマになり耳鼻科にいけなかったのがおかげさまで治りました。スタッフのかたも待ち時間の案内を丁寧にしてくださりました。
とても綺麗です。駐車場があります。二階ですがエレベーターがあるのでベビーカーでも行けそうです。
女医さんで、丁寧に説明してくれます
三人の子どものうち、一人が大変怖がってしまい、泣いたり、逃げようとしたりして、
大変でした。申し訳なく思っていましたが、そのことでこちらを責めるようなことは
全くなく、ありがたかったです
初診以外は、予約ができるので、予約をしてから行くと待ち時間が短くて済み便利です
すぐ隣に調剤薬局があるので、薬もすぐにもらえます
先生は女の先生です。
話し方が優しく、こちらの話もしっかり聞いてくださいます。
診察も丁寧です。
スタッフの方も優しく子供の不安を少しでも取り除こうとしてくださいます。
初めての人以外はネットか専用ダイヤルで予約可能です。
予約なしでも診てくださいますが、夕方は特に混むため予約したほうがいいと思います。
待合室には絵本が置いてあります。
二階に耳鼻科があり、隣は眼科、一階には内科があります。
薬局も隣にあり便利です。
女の医師で、子どもにも慣れています。
皆さんとても優しいです。
電話で問い合わせた際も、気持ちのいい対応をして下さいました。
なんといっても優しいところ!
駐車場あり。
エレベーターもあるので、ベビーカーでもそのまま2階に上がれます。
女医さんでとても優しいです。看護師の方も親切ですし、患者さんもたくさん来ていますが、番号の予約できます。院内もきれいですし、ほかの科もあるので、通いやすいです
駐車場も広いし、駐輪場も広いです。エレベーターもあるし便利です。
先生もスタッフの方もとても優しく、
温かい雰囲気の病院です。こどもとも気さくに遊んでくださいました
初診は直接受付ですが、その時も事前に電話をすれば今、どんな混み具合かなどを教えていただけます
エレベーターもあるので便利です
階段は急です。
先生もスタッフの方も全員女性で感じの良い方ばかりで、安心です。
先生も質問すれば解るまできちんと説明して下さいます。
家を出る前に携帯で順番の予約が出来るので、あまり待たずに診てもらえて、すごく便利です!
以前は、待合がいっぱいで外にあふれていたのですが、今は、比較的待合も空いているように感じます。
先生は女性で優しい雰囲気の方です。
看護士さんも子供に慣れているのか優しいですし、泣いていても声をかけてあやしてくれます。
私の印象ですが、説明などは聞くとしてくれますが、はっきりと言う感じではなかったです。
新しく、トイレはベビーベッドがあります。
駐車場も沢山あります。隣に薬局があり便利です。
午前中の間だけ電話予約できます。土曜はできません。
先生は女医さんです。
広い待合室があり、子供の絵本などもあるので待ち時間も退屈しません。
また2階にありますが、エレベーターもあり、診察室までベビーカーでいけるつくりになっているので、子供の靴の脱ぎはぎなどなくて便利でした。
先生は話をしっかり聞いてくれて、説明もしっかりしてくれます。ナースさんも優しい雰囲気の方が多いです。駐車場もたくさんあります。
近くにコンビ、調剤薬局があるので、子供が熱が出ているときなどついでの買い物もできて便利でした。
先生もスタッフも全て女性で柔らかい雰囲気です。
子供連れにも親切でうちの子の名前も覚えていてくれて
行くと「久しぶりですね」とあたたかい声をかけてくれます。
薬なども相談して出してくれます。
新しい病院なので設備が綺麗です。トイレも広く、オムツ替えシートもあります。
2階ですが、エレベーターもあるのでベビーカーも大丈夫。
駐車スペースもけっこうあります。また隣に薬局があるのも便利です。
背中や腰の痛みが強く、胃の膨張感と冷や汗・嘔吐が止まらず救急外来へ受診しました。
血液検査で肝機能の数値が高く、夜間診療の為翌日再診の為通院しました。
看護師さんは若い方が多いですが、いつもやさしく応対してくれます。検査や治療法や手術の説明も必ず説明書を元に説明をして頂き、質問もしやすかったです。
ほとんどの患者さんが予約されているので、待ち人数は比較少ないですが待合室の席も十分にあるのでそこまで苦ではなかったです。本やマンガもあり、時間をつぶしやすいです。
施設や通路・待合室や病室も清潔で綺麗でした。窓も大きく開放感があり、予約制も導入されているので待ち時間もほかの病院に比べてましだと思います。
検査画像や血液検査の結果を見せてくれながら、治療法や手術の説明をしてくれました。患者の負担を考慮されて最低限の検査を心がけて頂いてたと思います。
医師や看護師、麻酔医が手術の注意点や手術の内容を図など見せてくれながら説明してくれて、質問もしやすかったです。
別病院で胆石症で入院してましたが、こちらの病院で胆のう摘出手術について相談の為受診しました。
超音波検査による胆石を確認し、消化器内科から消化器外科の先生に診察を受けて手術をしました。
診察室は各部屋ごとに分かれており、隣の部屋の声も聞こえず安心して受診できました。
看護師からの説明も問診室があり、安心して質問もしやすかったです。
病院の場所が駅から送迎バスで10分と離れてますが、日当たりもよくリラックスして通いたいと思いました。
若い医師や看護師も多かったですが、きちんとした説明もして頂き安心感がありました。
私自身が、こちらで研修をしました。病理学の先生方には、丁寧にご指導して頂きありがたかったです。
研修を共にした仲間に支えられながら、充実した毎日を過ごすことができました。
調剤業務だけでなく、様々なことを経験することができ、多くのことを学ぶことができました。
病院において、薬剤師の先生方の活躍されている場面の多さに驚き、薬剤師の必要性などを感じることができました。
病棟ではたくさんの患者さんとお話しする機会を作ってくださり、自分自身の成長を実感することができました。
評判の良い病院ですが、重症でもない患者が診てもらうところではないかもしれませんが、丁寧な説明もあり、特に問題はありません。
医師が忙しそうです。
もし何かあったら心配なので時間をかけて診察を受けに行っています。
若い医師は正直です。
循環器外科と循環器内科の連携が取れています。
外来受診の際に、両方の医師が相談し合ってベストな治療が受けられていると感じました。
血管造影の検査の際も、内科と外科の両方の医師が立ち会って検査を見守っていたり、必要とあれば検査や手術後でも両方の科の医師がいつも相談し合っています。
患者の目の前で行われるので安心できます。
専門的な知識、スタッフ、設備を有しており、信頼に耐えうる施設と考えます。
これまで私からこちらに紹介した患者様からも、文句などは一切なく、満足しています。
カテーテル手術などの最新医療にも積極的に取り組み、院長、医師はもちろんのこと、看護師、レントゲン技師、薬剤師、リハビリスタッフなどのパラメディカル(医師の補助をする職種)のスタッフが連携を取り、患者のニーズに沿った治療を行っています。
私の祖母が2回ほど骨折で入院しお世話になりました。
中庭には自然もあふれていて、入院という重くて暗いイメージを癒してくれます。
痴呆の入った祖母にも根気強く接してくれて助かりました。
民間病院ですが設備は新しく、祖母も最新と思われる非常にきれいなレントゲン装置で骨折の具合を見てもらいました。
京都市内ですが駐車場も広くて便利でした。
私自身が以前この病院に勤めていました。
医師は非常に丁寧で人当たりもよいため安心して任せることができます。
また、勤務経験も豊富で様々な手術が可能です。
週1度手術日には歯科衛生士による口腔ケアも行っており、他科入院患者の入院期間の短縮も期待できます。
紹介医院への返信が徹底されており、来院当日に必ず返信を行っておりました。
祖母が家の中で転び、骨折してこの病院に入院しました。
三菱の財力のおかげか、2010年前後に病院内の医療機器、検査機器を最新のものにかなりの数入れ替えたそうで、設備は完璧に近い印象があります。
お医者さんにとっても最新機器に囲まれての仕事は嬉しいんではないでしょうか?患者としても古い機械よりは断然嬉しいです。
大学病院、市民病院、民間の大規模病院が多い中で、右京区にありながら、心臓の手術やカテーテルの検査・手術がトップクラスにあります。
医師の移動は少なく、たくさんの症例をこなすため、若くても経験が豊富です。
緊急入院も多く、看護師は忙しいですが、患者の対応は丁寧です。
現看護部長が看護師の環境改善を行い、働きやすい環境になったと聞いています。
外来の待ち時間が長いが、看護師が適宜声かけをしてくれるため安心できます。
医師の治療や検査結果の説明が丁寧でわかりやすいです。
質問にも気さくに答えてくれるので、気兼ねなく聞くことができます。
医師が複数で診察してくれるので、誰に聞いても答えてくれて安心できます。
看護師の質が高く、常に笑顔で親切丁寧です。
「人の為に尽くす」のお手本。
冗談も言ったりしたが『真面目』の一言に尽きる。
何度も手術をし、精神的に焦っていた私に勇気を頂いた。
頑張る心・生きる力を取り戻させて頂いた。
亀岡の素晴らしさも教えて貰った(冗談)。
本当に『報恩感謝』しています。
ありがとうございました。
これからも誇りを持って頑張ってください。
私も頑張っています。
当時2才だった娘が肺炎になり かかりつけの医院からの紹介で三菱京都病院にお世話になりました。
ドクターも看護師さんも優しく接して下さり大変良い印象を持ちました。
それから数年後、主人が胆石になり迷わずこちらでお世話になることに。
手術前の説明も丁寧で安心して手術を受けることができました。
その後、年に一度 夫婦でドックにお世話になっています。
ドックを受ける場所は外来の患者さんとはなるべく顔を合わさない配慮がされていて、ラウンジでテレビを見たり本を持ち込んだりして結構くつろげます。
乳腺外来を受診しました。いわゆる乳がん検査を受けました。
予約診療のため待ち時間もなく、エコー、マンモグラフィ、触診と次々に検査を受けることが出来、検査結果もすぐわかり、とても満足できました。
病院のスタッフのみなさんも予約診療で時間的余裕があるせいか、落ち着いていて感じが良かったです。
初診でしたが、予約の電話対応も親切で良かったです。
祖母が心臓カテーテル治療を受け、入院しました。狭心症と心筋梗塞です。
近所の医院から紹介され、初めて行く病院だったので最初は不安でしたが、第一印象は改築したての新しい建物が気持ちよく好印象でした。
入院当日は救急扱いで駆け込んだ状態だったので、入院前の検査などは全て救急担当の看護婦さんが祖母を車椅子に乗せて連れていってくださり、家族は救急のロビーで待っているだけでした。
普通だと検査だけでもかなり時間がかかるかと思いますが、とてもスムーズ迅速に対処してくださいました。
入院病棟もとてもキレイで、数日の入院生活は本人も家族も、快適に気持ちよく過ごすことが出来ました。
個室にはトイレ(もちろんシャワートイレ付き)の他、シャワーユニットもありました。
液晶テレビのせいかベッドまわりもスッキリしていた印象です。
テレビカードはテレビはもちろん、1階の売店や自動販売機でも使用可能です。
不自由な病人が必要な金銭を持たなくて済むので、良いアイデアだなと思いました。
入院食も今まで見てきた他の総合病院と比べると、見た目も味も良いと思います。
看護師さんにもとてもよくして頂きました。みなさんとても優しい方達ばかりでした。
あと、入院病棟の1階には入院専用の受付ロビーがあり、外来とは別に手続きをするようになっています。
京都市内では、心臓治療ではかなり評判が高いそうです。
祖母のカテーテル治療も、事前に充分の説明がありました。
担当医の先生は実直な印象で、尋ねた質問にはこちらが分かりやすいよう丁寧に答えてくださいました。
術後の説明では治療中の心臓の様子(治療前の冠動脈の血流の様子〜ステントを入れ、血流がよくなる様子、ロータブレーターで詰りを削る様子)の映像を見ながら説明があり、目で見て納得できました。
血流が復活する瞬間の映像を見たときは感動しました。
実際に目で見ると、やはり納得度が全然違います。とても嬉しかったです。
かなり高齢の祖母ですので、危険度もかなり高く、場合によっては治療そのものが出来ないケースも有り得ると手術前に言われましたが、結果、大変スムーズに治療してくださり万事順調に運びました。
とても感謝しています。
うちの奥さんが出産の時、へその緒が首に巻き付いていて、帝王切開でないと出ないとの事で、救急で三菱病院に搬送されました。
その時、休日であった医師も呼び出して手術をして頂きました!
説明も丁寧で安心してまかせられました。
産まれた後もすぐに抱かせてもらえました!!
全部かどうかわかりませんが、トイレがウォシュレットでした。
産科と不妊外来の待合が分かれているなど、患者の立場に立った心配りがされていると思いました。
受付の方の対応もよかったです。
だいぶ前から利用していますが、何年か前に改築され、新しくきれいな病院です。
予約制で待ち時間も少ないです。
医師の腕も信頼できますが、私のかかっているところの看護師さんがとても優しく、診察を受けやすいです。
心臓の病になれば迷わず三菱病院です。
お医者様の腕も設備も優れていると思います。
ナースの評判もGOODです。
説明が、わかりやすく誠意を感じ、信頼感が得られた。
病状、治療方針に関する説明が丁寧で安心できる。
若い医師が多いですが、非常に熱心な先生方でよく勉強しています。
患者の入院中のことだけではなく、退院してからの生活についても考えて、いろいろな話し合いをしてくれます。
緊急患者の受け入れも積極的で、時間外に紹介があっても、ほぼ必ず受け入れてくれ、紹介状の返事がきちんと送られてきます。
専門的な診断・治療が可能です。
高レベルの専門医が揃っています。
症状によっては、最先端の治療法を導入しているとは言いがたい面もあります(例:白内障手術において、多焦点レンズは取り扱っていません)。
しかし、確立した処置法をもとに、しっかり説明しながら確実な治療を行っている点で、患者サイドから見ると安心してお任せできる病院といえます。
どの時間帯に行っても待ち時間が2時間以上と、極めて混雑している状況が問題ですが、いかに混雑していても、各患者に対して必要な処置、説明をしっかり行っていると考えれば、納得できます。
看護師や有資格者だけでなく、看護助手などのスタッフの対応が良いです。
例えば、他の医療機関に比べて小児の扱いがうまいです。
薬の飲ませ方や、どういうタイミングで子供が泣くのかなどの臨機応変の対応がより患者目線です。
その事には、桂病院小児科の医療従事者が子持ちの主婦層が多いからではないかと考えられます。
安心して子供を泣かす事ができるのは、大きなメリットです。
部長さんが非常に親密感のある先生でです。
診察時間も予約をしていれば比較的早く診てもらえます。
施設としては新しいとは言いがたいですが電子カルテが入っており、血液検査等のデータが早くその科に届くため、医師からの説明時もスムーズです。
産婦人科としての知識も経験も豊富です。
スタッフも非常に親切で教育されています。
出産準備教室等も充実しており、不安のない安心した気持ちで出産準備に望めます。
看護師と医師の連絡がきちんとできていて、ミスの少ない病棟です。
看護師同士もコミュニケーションがしっかりととれていると思います。
入院病棟では、患者さんが亡くなられた時は、担当の医師がお休みや、夜中でも、亡くなられた患者さんの御見送りに来る医師が多いです。
とても働いているスタッフがあたたかいと思います。
専門の先生が多いので、しっかりと診療してもらえると思います。
病院自体は古いですが、掃除が行き届いており、きれいです。
お薬や治療の管理も電子カルテなどでしっかり管理されていますので、ミスも少ないと思います。
他の病棟ともしっかりとコミュニケーションがとれているほうで、複数の科の医師が連携して治療してもらえます。
私の子供が検診、予防接種、病気のときの受診で大変お世話になっています。
どの先生も大変親切で、時間をとってきちんと説明をしてくださいます。
特に神経専門の外来の先生がとても親切で、いつも時間をかけてよく診てくださいます。
看護師さんも親切です。
また待ち時間もそれほどなく、比較的スムーズにいつも診察していただきます。
内視鏡の技術が非常に高く、ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)などでも15分くらいで終了することも多々あります。
吐血などで来た患者さんでも、すぐに緊急止血していただき、非常に助かっています。
処置にかかる時間も短いです。
また、肝臓内科も充実しており、肝生検もされていますし、肝臓がんに対する動脈化学塞栓療法(TACE:腫瘍に栄養を供給している動脈血管に、抗がん剤と血管と詰まらせる物質とを注入し、栄養供給路を遮断することで腫瘍を壊死させる治療法)などもしていただけます。
技術的レベルも高いと思います。
心臓カテーテル、不整脈に対する電気生理検査、アブレーション(カテーテルを使い原因部位を高周波電流で焼き切る頻脈性不整脈の治療)やペースメーカー治療などにおいて、レベルが高いと思います。
また心肺停止の患者に対する脳低体温療法も積極的にされており、心肺停止後の生存退院率の向上を達成されています。
CCU(冠疾患集中治療室)も充実しています。
救急からの緊急患者の受け入れ率もほぼ100%と積極的です。
他院からの転院もほぼ必ず受け入れられています。
各科の連携がよく、協力して診療しています。また看護師さんが非常に優しくて親切で、患者さんの満足度も高いようです。
循環器のカテーテルやペースメーカー治療、消化器内視鏡は症例数も京都でも非常に多く、技術も高いと感じます。
最近、外来化学療法室ができ化学療法も充実したし、放射線治療の機械も新しく導入され、がん治療については充実しています。また、固形臓器の移植以外のほぼすべての高度先端医療が可能です。
外来受診は他科と混同しているのでとても混んでいますが、入院生活は快適でした。
看護師さんは優しく、丁寧でしたし、点滴漏れの痛さを訴えるとすぐにサーフローの入れ替えを行って下さいました。
主治医の先生も必ず1日1回は訪室してくれ、状態観察してくれましたし、入院生活に全く不安はなかったです。
総合病院であり、患者さんの人権を尊重し、地域に必要な基幹的中心的な医療を担当しています。
また、高次の医療に対応できるように取り組んでおり、研修医など教育にも熱心に行われています。
医療機能を地域の医療体系に連携しており、効率的な医療サービスを行っています。
大学病院との関わりも多く、研修もしっかりしています。
思いがけない命にかかわる子どもの病に、不安をかかえながら先の見えない入院生活でしたが、主治医の先生をはじめ医療スタッフの皆さまには誠心誠意治療にあたってくださいました。
本当に「命を救っていただいた」と、言葉に言い尽くせないほど感謝しております。
毎日、主治医・担当医の先生方が必ず様子を見に来てくださり、長い入院生活の中で子どもの心のケアも相談にのっていただきました。