医療施設が充実しているので、いざという時の緊急事態に即対応できるので安心。
予約制なので待たなくてよい
病気の状態、治療の方針について詳しく、根拠をもって説明してくれたから。
治療に的確であり、説明も聞きたいときにタイムリーに説明してもらえた。状態の変化時の対応が早く、信頼できる。
とてもやさしく丁寧に親切にしていただいた。助産師さんたちの指導も丁寧だった
医療に当り、事前の説明がわかりやすく説得力がある。自らの年間の手術数等具体的に説明し、患者やその家族に対し安心して手術をお願いできるよう説明してくれる。
信頼感がある。
入院中は毎日必ず様子を見に来てくださりとても親身に診てくださった。
先生一人での判断ではなく、栄養士 薬剤師 リハビリの先生たちと相談して治療に当たってくれるので非常に安心
担当の先生にもよるが、丁寧に対応してもらえた。看護師の対応も他の病院との比較ではよいといえるでしょう。特に父は痴呆があったので、(痴呆の患者には本人がわからないのをいいことに対応のいい加減な病院が多いが)大いに迷惑をかけたが、できる範囲で対応してくれていた。
外来で他科の受診も経験ありますが、どの科の先生も説明や治療、総合的にみてよかった。
母を含め知人数人が脳出血の際ここで手術を受け、回復している。脳卒中センターを有し、北河内地区ではここが一番。病状に応じた的確な手術・治療をしてもらえる。
看護師は親切で感じがよい
忙しくても丁寧な対応で、親身になってもらえました。
看護師、医療事務のスタッフは患者のプライバシーと尊厳に配慮された対応をされていた。
産婦人科にかかっていました。医師の診察が丁寧で質問したことにはきちんと答えていただけます。院内助産という制度があり、条件をクリアーすれば助産師さんだけの立ち会いのもと、自然なお産を経験できます。助産師さんがみなさん親切で心配なこと、不安なことたくさん相談に乗ってくれたので安心してお産にのぞめました。 続きを読む
待合室も綺麗で空気清浄機などもあり良かったです!!また風邪をひいたりしたときには訪れたいです! 続きを読む
先生は勿論スタッフもベテランで安心して受診できる病院です。
長女が3歳の頃からなのでかれこれ20年くらいはお世話になっています。当初は2時間待つのが当たり前でしたがwebの予約システムができてずいぶん楽になりました。先生が穏やかで説明も丁寧ですしベテランで的確です。
とても人気の医院ですが電話で予約をするので待ち時間も少ないです。 院内は綺麗で先生もてきぱき見てくれます。 中待合に子供向けのDVDが流れています。
予約制なので待ち時間が少ないです
子供のころからの鼻炎で、悪化するたびにお世話になっています。
風邪をひくと鼻炎が悪化し、蓄膿症になることもあります。
内科で風邪薬をもらうより、耳鼻科で鼻水の吸引をしてもらいたいので来院しました。
スタッフの数も多めで、とてもテキパキとしています。耳鼻科は子供の患者が多いので、中待合室では子供の相手もしてくれます。受付後の清算もとても早く、ほとんどまたされません
予約制ですが、時間予約ではなく順番予約ですので多少待たされることもあります。ですが、空いている時は早め診察できる旨のメールが届き、早く見てもらえる事もあります。
個人医院ですが、とても患者数の多い病院なので、施設は充実しているほうだと思います。診察室はふたつあり、日によっては2診制です。大きな空気清浄機も待合室にあります。
長期にわたる鼻炎は簡単に治るものではなく、持続した治療が大事だと診断されました。アレルギーからくる鼻炎を抑えるため、薬は少な目でしばらくの期間飲み続ける治療法を勧められました。
薬は合わなければ他の物を処方してもらい、様子をみます。
検査は、金額についても事前に説明があり、丁寧な対応だと思います。
検査の金額も受付にて表示されています。
診察室が完全個室という訳ではないので、診察中の会話を中待合室で待っている人に聞こえてしまいます。カルテは電子カルテなので、他の人がカルテを手にしたり、見えたりする事はありません。
長年通っている耳鼻科です。知人たちからの評判もよく通い続けています。
予約がとれるので何時間も待たされる事はありませんし、個人医院ですので院長先生に診てもらえます。まれに2診制の時や院長先生不在の時は別の先生に診てもらう事もあります。ですが、先生が違うと処方される薬が違ったりするので、私はなるべく院長先生に診てもらうようにしています。
先生は丁寧でやさしいです。説明もわかりやすいので納得できます。受付の方も親切です。
ネットで予約できるので助かっています。女医の方もいらっしゃいますので順番も早い気がします。イスもたくさんあるので人が多いときも座れます。
先生は優しいし、わかりやすい説明で、何度でもわかりやすい説明をしてくれます。 子供の扱いにも慣れていて、嫌な顔されません。
駐車場が多くなりました。 ネットで予約できるので、待ち時間を減らせます。 初診からできるのがいいです。 予約は1人の診察券番号から4人まで同時予約できて、家族いっぺんに予約ができます。 駅からすぐなので、遠くから来られている方たくさんいます。 2診の場合の先生でも、優しい先生ばかりで安心して質問できます。
新生児の時からお世話になっています。小さい時はうまく鼻水を取ることができないため、病院でとってもらいました。スピーディで、娘も気分良く処置を終えることができました。
ネットで予約できるので待ち時間が少ないです。
先生がとっても優しいです。説明も丁寧。 先生の話し方に全く威圧感がありません。素敵です。 スタッフの方も子供に慣れていて安心してお任せできます。
駅からも近く、駐車場も新しく増えました。 人気ですがネット予約ができるので便利です。 電話の対応もハキハキしていて親切でした。
上の子が4歳頃から通っているのでかれこれもう15年以上お世話になっている事になります。下の子も風邪をひいた時には行っています。昔から人気のある病院ですが、先生はずっと変わらず丁寧で穏やかで一貫しているのがすごいと思います。こちらの話もじっくりと聞いてくださいます。スタッフも感じがいいし安心してオススメできる病院です。
昔通い始めた頃はとにかく待ち時間が長くて でも今はネットで予約できるので大満足です。
先生やスタッフの対応もよく、子供への対応も安心してお任せできました。
立地が光善寺の駅前で、駐車場も設けられています。 私が気に入っているところは、PC予約、携帯予約が出来、予め受診する時間がわかる点です。ただし電話での予約受付はされていません。 私は子供が幼稚園から帰ってくるころに行けるように、ネットから時間を考えて予約しています。
先生は子供の扱いに大変慣れていらっしゃるし、処置の時は看護師さんがうまく介助してくださるので、スムーズに処置が終わります。 保育園に通園していることを伝えると、朝晩だけの薬にしてくださいます。
電話、ネットで事前に予約ができる。 駅前ですし、駐車場も10台ほどあり、利便性が高い。
先生は乳幼児の中耳炎の専門だそうで(HPにも掲載されています)赤ちゃんの頃からたびたびお世話になっています。 こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。 子供の扱いにも慣れていて、泣いても優しく対応してくださり、また暴れたりしてもスタッフの方が きちんと押さえていてくれるので、安心して診てもらえます。
京阪光善寺駅すぐで立地がよく、駐車場もあり、入口が広めでベビーカーも置けます。 待合室は清潔で、空気清浄機が置かれています。子供の患者も多いので、種類は少ないですが絵本も置かれています。 人気があり、とくに春先の花粉症シーズンはいっぱいなので予約をオススメします。 院外薬局ですが、病院のすぐ横(徒歩すぐ)に隣接していて便利です。こちらの薬局も、待っている間、 アンパンマンの絵本などが置かれているので、子供は大喜びでした。
先生は40代くらいで、とてもはきはきしてらして、解りやすく丁寧に診ていただけます。 どんなことにもちゃんと受け答えてしてくれます。
子供も多く、おもちゃはないですが、絵本や診察室の前ではアニメを流しています。 予約しているので、その時間通りに行けばあまり待つことなくスムーズに診察してくれます。
受付の方はとてもニコニコしていて良い印象でした。先生は話をとても良く聞いてくれます。診察も丁寧でとても良かったです。
院内は清潔でとても綺麗です。小さい子もたくさん通っているので、絵本がたくさん置いてあります。
先生はしっかり説明してくださり、親切です。処置しながら「もう少し、頑張ろう」とか声をかけてくださいます。 スタッフのかたはテキパキ動いてらして、子供にも慣れていると思います。
初診からホームページで予約できました。予約すると待ち時間が大幅に短縮できます。 受付に処置にかかる費用の一覧があり親切だなと思いました。 院外処方ですがすぐ近くに調剤薬局があり便利です。 光善寺の駅からすぐ近く(1分位)ですし、駐車場も病院の裏にあるので助かっています。
先生は丁寧に説明してくれて解りやすかったです。 スタッフも優しくて良い感じでした。
予約出来る事を知らずに通っていたので、よく待たされてました。 いつ行っても混んでいるので予約される事をお勧めします。
先生は基本的には1人で、土曜日だけ2人かな? スタッフは4、5人でテキパキと仕事している感じです。
予約が電話ででき、診察の予定時間がわかり、電話で予約番号の 進み具合も確認できます。
待合室での待ち時間が少なくて済むので、楽ちんです。
少しでも子供が風邪っぽいと思ったらまず耳鼻科に行くので、 手軽に予約が取れるところがいいです。
子供扱いに慣れてて子供が泣いても手ぎわよく診察してくださいます
うちは子供の風邪と耳掃除で何度かお世話になってます。 ネットで診察予約が可能なので便利です。
テキパキと明るい先生で好感が持てます。スタッフの方も明るく子供の扱いに慣れてる感じです。
ネット予約が出来る点が一番のオススメポイントです。子供の患者がとても多く、近所でも評判の良い病院です。
看護婦さんはテキパキされているし診察も丁寧でした。 続きを読む
子どもが鼻水など風邪をひいたときによくお世話になりました。 院内は新しくてとてもきれいです。 診察は初診でもネット上で予約ができるので、比較的待ち時間が少なく診察が受けれると思います。 子どものおもちゃは少ない気がします。 先生は丁寧できっちり診察してもらえるので安心して受診できます。 受付の方も感じがよく、とてもいい病院だと思います。 続きを読む
子供が咳・喉・鼻水の症状が出たときは小児科には行かず、こちらの耳鼻咽喉科にいきます。先生は親切で病状の説明も丁寧にして下さいます。娘(一才半)は毎回大泣きですが、最後に先生がバイバイと言ってくれ娘もバイバイと。子供にも優しい先生です。スタッフの方々の対応も良いです。 1つだけ言うとしたら、先生が器具をトレーに置くときにガチャンと大きな音がしてビックリします。もう少し優しく置いてもらえたらな~と思います。 続きを読む
いつも混んでいる医院ですが、パソコンやスマホなどから診察の予約ができるのでとても助かっています。 続きを読む
子どもがよく中耳炎になり、いつもお世話になっています。いつも混んでいますが、丁寧に診てくださるので耳鼻咽喉科はここです。 続きを読む
応対が親切で子供の相手も慣れた感じなので、親子揃って診てもらうことが出来る為。また、予約は携帯からも可能なので仕事で忙しい人なども、早く仕事が片付いた日等に携帯から予約して受信する事も可能。携帯やPCからは予約番号による現在の受信状態を見る事が出来るため、自分が後どのくらいで診てもらえるかの判断に役立つ。
お医者さんも騒がしかった子供のことを気遣ってくれたりして、助かりました。 続きを読む
建て直して綺麗になってから初めての受診。雰囲気も良かったです。 続きを読む
先生は やさしいですし、こちらからの質問にも 丁寧に答えてくれます。 診察は 子供が嫌がるので 看護師さん受付のスタッフさんたちでおさえつけての 診察になるのですが、みなさん必死であやそうとしてくれます。
病院は新しくキレイです。小さいですが サークルでかこった おもちゃスペースがあり、 トイレの前におむつ換え用の台もあります。
また最新の設備なのか、患部をその場で画像で 確認できます。
男の先生で、淡々としていますが、優しいです。 受付の人は女性ばかりですが、手際がよく優しいひとばかりです。
新しい病院で設備がきれいで清潔感があります。あちこちにアンパンマンのキャラクターが貼ってありました。 絵本があり、小さい子は読んでいました。大人向けの雑誌も置いてありました。 1階が薬局のため、処方箋をだしてスムーズに薬がもらえます。
男の先生がひとり。 スタッフの方は全員女性で親切、優しい方ばかりです。
入って右側に子供用サークル(小さいですが)があり、ベビーベッド、お手洗いがあります。 院内にはアンパンマンの絵やぬいぐるみなどが少しあります。 新しい病院なので綺麗で清潔感があります。 鼻水と痰が絡む娘を看てもらったのですが、かなり泣きましたがおかげで娘はスッキリしたようです。 会計時にシールが貰えました。
駐車場は5台あるようです。
先生が丁寧に診察、説明して下さいます。スタッフさんも的確でテキパキなさっています。お子さんには特に優しく、耳鼻科なのに泣き叫ぶような子はあまり見た事がないです。
何軒か医院の入っているビルなのですが、共同の駐車場がありますし、民間の駐車場もあります。お子さん連れの方には便利かなと思います。 すぐ隣に薬局もあるし、とにかく便利です。
院長先生に診て頂くのですが、とても親切に説明して下さります。助手のかたも、優しくいつも笑顔で気持ちが良いです。
個人的に、近所にあるから通い始めたのですが、親切丁寧なので、多分引っ越ししてもわざわざ通うと思います。 とにかく先生の説明が分かりやすくて好きです。
とにかく先生が優しく、丁寧です。 奥さん(同じく医師)が子供の扱いにも慣れた様子です。
人気があり、患者さんも多いのですが結構サクサク診察が進みます。 朝は幼稚園・保育園の子が多いです。 (登園前に寄っていく感じ) 午後は15時からなのも良いと思います。
先生は病状についてとてもわかりやすく説明してくれます。家での過ごし方や完治するまでの受診の頻度などとても的確に教えていただけるし「今、耳の中はこういう状態です。完治までもう少し時間がかかります」など受診する度に今の状態を教えてもらえるので安心して通えます。 スタッフの方も気さくな方ばかりで挨拶もきちんとされるし泣き叫ぶ子がいれば優しく声を掛けてくれるので安心です。
とても綺麗でキッズコーナーがあり待っている間はオモチャで遊んだり絵本を読んだりできます。 また兄弟で連れて行っても待っている方の子にも声を掛けてくれてオモチャで遊ばせてくれたりするので連れて行きやすいです。
先生はいつも『気軽に来てください。その方が絶対に早く治るから』と、行ってくれ、受診しやすい。 風邪で鼻づまりの時には毎日通ったが、本当に親切。
先生が丁寧なアドバイスをくれ、わかりやすい
女性の先生にみてもらいました。診察室に入るやいなや泣き出しそうな娘にまずは、ベテラン看護師さんがぬいぐるみで遊んでくれ、表情が笑顔になった所で先生にバトンタッチ。自然な流れで診察椅子に誘導して無理なく診察してもらえました。先生と看護師さんの素晴らしい連携プレーで時間も短くすみました。皆さんとにかく優しい雰囲気なので助かります。
午前中は2人の先生がいらっしゃるので混んでいても待ち時間はほとんどありません。清潔感があって明るい病院だと思います。
風邪で鼻水が滝のように出て、あまり風邪をひかない子だったので、驚いて耳鼻科に電話すると、特に予約もないようで、今空いているので、来てください。と、とても親切に電話対応していただけました。
先生はとても的確に必要な助言をしてくれます。 子供も楽になるようで、夜中一時間おきに起きることもなくなり、助かりました。鼻だけでも、一日に何度でも来てください。と言って頂けるので、とても行きやすいです。 看護師さんも、泣き虫な子供に対してとても優しくぬいぐるみであやしてくれたり、優しく対応してくれました。
ご夫婦でされています。話をよく聞いてくださり、モニターをみながら丁寧に説明してくださいます。2人なので、待ち時間もそんなにないと思います。
設備が綺麗で古くない。待ち時間が少ない。
先生もスタッフの方もとても優しいです。
子供も私もお世話になっています。なんでも気軽に話せる先生です。
その都度適切な処置をしてくださいます。
先生はとてもこども好きで、いつも処置の前にいろいろと話かけてくださいました。 できるだけ薬を飲まない方針で、気軽においで、と言っていただけてとても心強く、嬉しかったです。引越してしまったので、とても残念です。
予防接種の注射も痛くなくて、夫婦でお世話になりました。トイレもキレイです。
先生をはじめ、看護師さん受付の方、みなさんとても親切でした。 これからどの様な治療をするのか、細かく教えてくれました。 4ヶ月の子供で初めての受診で心配だったので色々と質問しましたが、 丁寧に分かりやすく教えて下さいました。 質問もしやすかったです。
エレベーターがあり、靴を脱がなくていいのでベビーカーまま入れる。 子供が遊ぶスペースがある。 トイレにおむつ台がある。
基本的に2診体制ですが、 水曜日のみ院長先生のみの1診です。 受付・看護師さんともに子供が泣いてても、優しく対応してくれます。
エレベーターがあるので、車椅子やベビーカーで来られる方も多いです。 子供向けのスペースがあり、絵本や積木などもあります。 トイレも多目的用なので、車椅子の方でも利用できます。
院内・設備は新しくきれいです。
夫婦とも医師で、医師2人体制でやっておられます。 うちの子は奥さんの方に診ていただきました。すごく優しく温かい雰囲気の先生で、丁寧に診察・説明されます。 先生は京大附属病院で小児難聴もされているので、子供の治療に対するプロです。
病院がすごくきれいです。待合室にはおもちゃや絵本もあり、子供のために配慮しているのが分かります。 先生や看護婦さんが優しいです。
2人、先生がいらっしゃいます。男性の先生に診ていただいていたのですが、若くて優しくて、丁寧です。 症状の聞き取りや、薬の説明も、すごく丁寧で安心して診てもらえます。 とても良い先生です。
一番良いところは、総合病院なので、精密な検査ができるところです。
男性女性の先生がいらっしゃいます。 どちらも優しく丁寧に説明してくれます。 耳鼻科受付の方は手話ができるようでした。
総合病院なので小児科と連携してみてくれました。 子供の対応も丁寧で安心出来ます。
来院する約1週間前に耳に違和感を覚え、それが徐々に痛みに変わって行きました。なかなか病院に行く時間がなかったのですが、仕事の合間を縫って病院に行きました
看護師さんやスタッフさんは皆さんとても親切に対応していただきました。わからないことが多かったのですが、1つ1つ丁寧に説明していただきました。
病院内はとても混雑していました。いつも朝からたくさんの患者さんが病院に診察にいらっしゃるそうです。私もかなり院内で待たされたことを記憶しています
施設内は新装されていたのでとても清潔感のある綺麗な病院であったと感じましたもちろん施設内にある御手洗場や、受付なども綺麗だったのを記憶しています
医師の診断はいろいろと症状のことについて事細かく説明していただいたのを覚えています。治療の仕方は特に一般的な耳鼻咽喉科とほぼ同じだと思いました
検査はなかなかよかったです。
先生も気軽に話してくれて、和やかな雰囲気の中で検査ができたような気がします。くすりも体に負担のかからないものを選んでいただきました
全体的に特に悪い点はありません。お医者様をはじめ、スタッフさんや看護師さんも優しく丁寧に対応していただきました。しかし受診料は高いように感じました
以前、夜中に高熱が出たときに、タクシーで向かいました。 立っていられないくらいきつかったのですが、早めに診てもらい、点滴をしてもらいました。 丁寧に対応してくれたのを覚えています。 近くにある救急病院だったので本当に助かりました。
先生が優しくてとても親身です。 是非受診してみてください。 女性の先生もいますので、気軽に受診できます。 相談しやすい雰囲気で、症状も気軽に相談できお薦めです。 手術もやっており、痛みなくできますよ。
1才の息子が咳がひどく胸がゴロゴロいっていたが、仕事を休めず枚方市民病院の病児保育に預けてました。朝8時に預けて11時に、呼び出し。お母さん、病児保育室を回診してくれた小児科の先生が、肺炎になってるから今すぐきてください。と保育士さん伝いで呼び出し。行ってすぐに診察レントゲン。肺炎です。入院してください。と。 とても丁寧な若い先生でした。一週間入院してましたがなんの不満もありません。 ただただ早期き気付いて入院を進めてくださったことに感謝です。
歴史ある病院ですが、看護師は対応が優しく誠意をもって看護に取り組んでいます。 もう少しスタッフが増えれば、マンパワーも出て良いと思います。 何処も看護師不足で大変な現状ですので、なかなか難しい部分もあると思います。 それともう少し良い医者が入れば、口コミで患者も増えていくのではないかと思いますね。 頑張って欲しいところです。
当病院は、特に小児の救急体制が充実していると思う。夜間、休日は小児の時間外診療、救急が立て込んでいると聞いている。 自分の子供も3人とも小さいときに枚方市民病院の小児科時間外診療でお世話になっている。 枚方市で古くから開院されている市民病院で、市民には非常になじみある病院であるが、老朽化が進んでいたらしく、本年には新病院が完成するようである。 さらに市民のために頑張ってほしい病院だと思っている。
麻酔科のトップは病院の副院長も兼任していますが、人格者であり若手医師の指導に定評があります。 私自身も、研修医時代にお世話になりました。 医師が働く場としてみてもいい病院です。 研修医がスーパーローテーションで様々な診療科を経験しますが、麻酔科を希望していない研修医でもこの病院の麻酔科をローテート(循環)すると麻酔科志望に変更するほど、しっかりとした教育体制とそこで働く医局員への愛情が感じられます。 しっかり技術を習得できるように教えてくれるだけでなく、若手のミスは上司が責任を負うといった体制もできています。 なので麻酔科で働く若手の医師はのびのび労働しているので診療科の雰囲気は最高です。 手術前麻酔説明も丁寧に行われています。
数年前に髄膜炎のため入院したのですが、入院時なんの病気かわからず検査入院となりました。 治療のときに看護師さんが手をずっと握っていてくれて、痛いながらも安心することができました。 また入院中も頭痛や体力低下などあった私に優しく接してくださり安心して入院生活を送ることができたと思います。
女性しか入院できない病棟なので、女性としては、安心できるというか落ち着く病棟ではないかなと思います。 医者とかスタッフはみなさん優しくて、暖かい看護で接してくれるので、入院生活は不安少なく過ごせると思います。 患者の立場に立って、対応していると思います。それってすごく大事なことだと思うので、今後も継続してほしいです。
親戚のところに泊まっていた時、急に子どもが発熱。 慌てずにいつも利用しているQlifeで調べたら、ここの病院なら近く夜間でも診てくれると口コミにあったので向かいました。 夜間にもかかわらず親切に治療していただき助かりました。 重傷になることもなく次の日には熱も落ち着き感謝しています。 口コミもとても参考になった出来事でした。
配偶者が骨折したときに、休みの日で診てもらえる病院がなかったため、市立の病院に行ったのですが、若い先生が出てきて親切に診てくれたので感激しました。 説明も分かりやすくレントゲンもとったのですが技師の方の対応もてきぱきしていて気持ちが良く、おまけに費用も安く、これからも他の病気でも通院しようとおもいました。
私はガマ腫という病気で、近隣に診てもらえる病院がなかった為にこちらの病院で診てもらったのですが、市立とは思えないほど皆さん活気があって、親切な先生・看護婦さんばかりでした。 説明も大変わかりやすく、また、こちらが疑問に思っていることを汲み取ってくれ、安心して今後の治療について考えることができました。 今後もこちらの病院へ通おうと思っています。
知り合いが急な発熱でどうしたらいいのか、困りました。 枚方市民病院に電話を掛けたら、『すぐにいらっしゃって下さい。』と優しい言葉を掛けて頂いて、すぐに診療、点滴を打てもらい次の日、知り合いは無事退院! 本当にありがとうございました。
深夜、子供が熱を出したので、診てもらいたいと電話をすると 「小児科医はいつでもいるので、いつでも来てください」と とても愛想の良いお返事が。 わざわざ電話しなくても診てもらえるみたいです。 その日に当直でいらした先生は小児科主任でした。 これくらいの熱で来るなという態度も全くなく、きっちり診てくれました。 特に子供は休みの日や深夜に熱を出すことが多いので、 市民病院は必要不可欠だと思います。
市民病院の中で、小児科は一番なのではないかと 思うくらい、良い評判を耳にします。
親知らずの抜歯の為、通院している歯科クリニックからの紹介で受診しました。親知らずはあっという間に抜歯され、後遺症等もなかったので安心しました。 続きを読む
混んでいることが多いが医院と違って医師が多いので待ち時間に関しては苦にならない。建て替えしたことで施設が綺麗、院内にコンビニや食堂があるのは嬉しい。 診察終了後の手続き(支払い、処方箋用紙受取り等)については少し複雑で初めて来院した時はわかりづらかった。 続きを読む
総合病院なので待ち時間はありますが、トータルで診てもらえるので、便利です。 続きを読む
待ち時間も、さほど長くなくて、先生の説明も分かりやすかった。 続きを読む
親切で感じが良い
総合病院なので何かにつけて安心
子供好きなのか凄く子供を大事にしてくれます、でも3月末で転勤らしいです、残念。
とても親切。インフォームドコンセントがしっかりしていました。治療法はえらばませんが。
引っ張って棘を抜くと破片が残ってしまうかもしれないからということで、メスで上手に切って取り出してくださったので、きれいに治りました。
1、電子カルテを採用しているので、どの診療科に入っても自分の病歴、薬などがわかり安心して診察が受けられます。2、過去に不祥事などがあり評判を落としたことがありましたが、その後医療システムやコンプライアンスを改善され市民のための病院として再出発されました。その結果として医師をはじめとして看護師、職員の方達の対応がより良くなりました。
来院当日の朝5時頃からうなされ始め、8時頃には頭痛がひどくてしんどそうでした。熱は高くなく問題なし。食欲もなく、水分もあまり取れなかったので、9時にすぐに病院へ行きました。
看護師さんはみなさん優しかったです。点滴をして下さった方も、何度も途中で大丈夫と気にかけてくれますし、ほったらかしにされていない安心感がありました。スタッフの方も、点滴してる場所まで会計をしに来てくれ、おおきいお札しかなかったのにも関わらず、嫌な顔せずにお釣りを取りにいってくれました。
この日はとても空いていました。子供がしんどかったので、とても助かりました。待ち時間の間に、熱を計ったり、ちょっとはなしている間に呼ばれたので良かったです。
子供が喜ぶものが小児科付近にはあるので(TVや絵本、妖怪ウオッチのカレンダー等)待ち時間を潰せます。また、混んでいなかったので、イスに転べたのが、子供には良かったです。院内は綺麗だと思いました。
子供相手なので、とても優しく、どのような状態なのか確認して下さいました。頭痛のため、髄膜炎の心配があるとのことで、丁寧に診察して下さいました。また、子供がぐったりしてる様子を気にかけて、水分補給できるかを確認、ヤクルトしか飲めないことを伝えると、それだと心配だからと点滴をしようと提案してくれました。子供は嫌がりましたが、その際に血液検査もしてもらえるということだったので、お願いしました。併せて尿検査もしてもらえたので、診断だけでは安心できない所が数値として表れたので安心できました。説明も丁寧にして下さるのでよかったです。今後、どうすればいいのかの説明も分かりやすくしてくださるのでよかったです。
熱はなかったのですが、ぐったりしていたので、点滴をしてくれました。(子供は嫌がりました)
その際に、血液検査もしてもらえ、安心しました。
尿検査も併せてしてもらえたので、よかったです。
おおきい病院ならではの検査をすぐにしてもらえる所がいいです。
薬も診察中+検査結果後に再度どの薬にするかの説明をしてもらえ安心しました。
子供が錠剤が苦手なのと、シロップにもしてもらえ助かりました。
よくわかりませんが、分からないという時点でプライバシー保護をきちんとされているのだと思います。ちゃんと病院内で管理されているように思います。
当初思っていなかった、血液検査までしてもらえて、数値が出て目で確認できるので、ただ単に薬をもらって帰るだけでは安心できないものをもらえました。こちらの先生は常に丁寧で、患者のことを考えて診察してくれるのでうれしいです。
高熱が続いていたが、元気もあり、自宅にあった座薬で熱が下がると食欲もあったので病院には行かない予定でした。しかし、飲食するとお腹が痛いと言うようになり、その訴え方が可哀想な状態だったので、来院しました。
看護師さんは皆さん丁寧で優しいです。子供も診察中や後に褒めてもらえるので喜びます。
受付や会計のスタッフさんは、丁寧に仕事をしています。
あまり私語をしていないイメージです。
この日はとても混んでいました。
イスが少ないので立っている方もいました。私は少し離れた場所のイスで待ったりしました。
絵本やTVでアンパンマンをやっていたので、時間潰しはできました。子供も喜んでいました。
院内はきれいです。アルコール消毒が多数設置されています。
タクシー専用電話や、小児科のところには絵本もあり、TVでアンパンマンも見れるので、お年寄りにも子供にも優しい病院です。
診察時、座薬のお陰か分かりませんが、腹痛は治まっておりました。それに、尿検査の数値も問題なしでした。でも、お腹の薬も一緒に出して下さり安心できました。
小さい子供なので症状を詳しく説明できないので、尿検査をしてもらえ、数値に問題ないと分かり安心できました。また、薬も「最後まで飲みきるように」等、きちんと説明してもらえ安心して治療することができました。
これに関してはよく分かりません。私自身が気にしていないので、気づけないだけだと思います。ただ気付かないという時点で、きちんと行われているのだと思います。
尿検査をしてもらえて安心できたり、先生の診察が丁寧で優しくて、またまた安心できたので、行って良かったです。
子供も診察室に入る直前は怖がっていましたが、先生の対応や、診察内容も怖くなく、最後はシールを貰えるので、診察室を出る頃にはニコニコになり、親も嬉しかったです。
以前健康診断でひっかかり、こちらの内科のお世話になりました。 非常に丁寧に説明してくださり、不安な気持ちを取り除いてくれました。 ありがたかったです。
風邪を引いた後の処置が悪く声のかすれ、イガイガ感が1年以上治らず他の病院を訪ねる事幾多・・・・。 ところが吃驚、この病院の先生の適切な処置で今は快調です。 ポイント…内視鏡での説明は録画した結果を見ながらの詳しい説明で安心納得。 他の病院は口頭説明が大半。 追加…耳の掃除もして頂きさらに感謝。 是非利用されては!
日曜日の診察は急患対応程度か思ったがお医者さんの対応看護婦、受付スタッフの対応が非常によく驚いた。 さらにわかりやすい説明にもビックリ。
高校の時お世話になりました 5cmほどの切り傷 本来なら縫うのでしょうが 傷が残るから縫わなかったのです おかげで今は殆ど跡になってません
リンパ節腫脹の患者をこちらに紹介したことがありました。 1日の受診で、多数の血液検査(抗IL-2レセプター抗体など、開業医では気がつきにくいものや、点数の高い検査も含め)なども行っていただき、患者さんも安心できました。 血液関係の疾患を扱える病院は少なく、患者さんにもやさしいように思います。
患者数はかなり多いけれど、とても説明が丁寧で的確に説明してくださいました。 スタックも連携もとれていてすばらしいと思います。 こちらで以前勤務しておりましたが、地域連携にも力を入れているし、また最新の医療を提供しているところがよいと思います。 学会や研修にもスタッフ教育に熱心にとりくまれていると思います。
設備としては非常に広いスペースを取っているため、比較的すごしやすい雰囲気があります。 ドクターの説明も比較的丁寧であり、肉親ががんの治療でお世話になった時には、主科のDrからの説明に加え、放射線科のDrからの直接的なアドバイスや他院の紹介などをしてもらえました。 専門的に質問してもいやな顔をせず、真摯に答えてくれている印象を受けました。
母が通院し、白内障の手術でお世話になりました。 両眼を隔日で手術するために入院し、私も一緒に手術の説明や付き添いをしましたが、先生は明るくフランクに会話されながらも丁寧に説明をして下さり、手術に不安を覚える母の心のケアもして下さったと思います。 病棟の看護師さんも忙しい中、笑顔で丁寧に看護して下さいました。
建物も中もとてもきれいで清潔感があり、食事内容も良く入院生活できます。 ナースの対応はとても良く、難しくわかりにくい医者の説明のあとフォローしとても好感がもてます。 教育体制も整っており新人教育などできています。 また専門ナースが多数おり、専門的に活躍するナースがたくさんいてとても良い病院だと思います。
病院もきれいだし、スタッフも若いし、駅から近いので利便性は良いです。 どうかな?と少し疑問点をいだくところもあるくらい高齢者には少しついていけない最新の施設です。 ポケベルで呼び出して診察待ちするのですが、高齢者には操作しにくいこともあって悩むのではないかと思います。 もう少しわかりやすい工夫をしてくれたらなと思います。
3次救命救急の機能を備え、関西医科大学病院の本体としての役割を担うこちらの病院は、最先端医療に適した近代的な作りになっている。 特に産婦人科、NICUは北河内地域の中核として運営されている。 病室は高層となっており、各病室からは見晴らしがよい。 また、個人情報保護の観点から、各病室の入り口に患者名は記入されていない。 また、大学病院という特性からか、教育などに使用できる講堂なども充実しており、近隣の病院職員の教育も担っている。
大学が近くにあり、学生やチーム医療ができるたくさんの職員がいます。 入院は関西医科大学附属滝井病院などに紹介してくださいます。 外科内科入院時はリエゾン往診(いろいろな診療科の医師と精神科の医師が協力して行う医療)してくださいます。 関西医科大学附属滝井病院につぐ2番目の病院です。良い病院です。精神科以外もいいです。
大学病院にふさわしい高度な医療機器が備わっており、専門的な医療を行える病院です。 各科のエキスパートが治療してくださるので、非常に心強く感じます。 地域からの紹介患者数も多く、まさに地域医療の中心的役割を担っている病院です。 地元のかかりつけのクリニックの先生も、専門的な治療の必要な患者さんはこの病院を紹介しているようです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
医療施設が充実しているので、いざという時の緊急事態に即対応できるので安心。
予約制なので待たなくてよい
病気の状態、治療の方針について詳しく、根拠をもって説明してくれたから。
治療に的確であり、説明も聞きたいときにタイムリーに説明してもらえた。状態の変化時の対応が早く、信頼できる。
とてもやさしく丁寧に親切にしていただいた。助産師さんたちの指導も丁寧だった
医療に当り、事前の説明がわかりやすく説得力がある。自らの年間の手術数等具体的に説明し、患者やその家族に対し安心して手術をお願いできるよう説明してくれる。
信頼感がある。
入院中は毎日必ず様子を見に来てくださりとても親身に診てくださった。
先生一人での判断ではなく、栄養士 薬剤師 リハビリの先生たちと相談して治療に当たってくれるので非常に安心
担当の先生にもよるが、丁寧に対応してもらえた。看護師の対応も他の病院との比較ではよいといえるでしょう。特に父は痴呆があったので、(痴呆の患者には本人がわからないのをいいことに対応のいい加減な病院が多いが)大いに迷惑をかけたが、できる範囲で対応してくれていた。
外来で他科の受診も経験ありますが、どの科の先生も説明や治療、総合的にみてよかった。
母を含め知人数人が脳出血の際ここで手術を受け、回復している。脳卒中センターを有し、北河内地区ではここが一番。病状に応じた的確な手術・治療をしてもらえる。
看護師は親切で感じがよい
忙しくても丁寧な対応で、親身になってもらえました。
看護師、医療事務のスタッフは患者のプライバシーと尊厳に配慮された対応をされていた。
産婦人科にかかっていました。医師の診察が丁寧で質問したことにはきちんと答えていただけます。院内助産という制度があり、条件をクリアーすれば助産師さんだけの立ち会いのもと、自然なお産を経験できます。助産師さんがみなさん親切で心配なこと、不安なことたくさん相談に乗ってくれたので安心してお産にのぞめました。
続きを読む
待合室も綺麗で空気清浄機などもあり良かったです!!また風邪をひいたりしたときには訪れたいです!
続きを読む
先生は勿論スタッフもベテランで安心して受診できる病院です。
長女が3歳の頃からなのでかれこれ20年くらいはお世話になっています。当初は2時間待つのが当たり前でしたがwebの予約システムができてずいぶん楽になりました。先生が穏やかで説明も丁寧ですしベテランで的確です。
とても人気の医院ですが電話で予約をするので待ち時間も少ないです。
院内は綺麗で先生もてきぱき見てくれます。
中待合に子供向けのDVDが流れています。
予約制なので待ち時間が少ないです
子供のころからの鼻炎で、悪化するたびにお世話になっています。
風邪をひくと鼻炎が悪化し、蓄膿症になることもあります。
内科で風邪薬をもらうより、耳鼻科で鼻水の吸引をしてもらいたいので来院しました。
スタッフの数も多めで、とてもテキパキとしています。耳鼻科は子供の患者が多いので、中待合室では子供の相手もしてくれます。受付後の清算もとても早く、ほとんどまたされません
予約制ですが、時間予約ではなく順番予約ですので多少待たされることもあります。ですが、空いている時は早め診察できる旨のメールが届き、早く見てもらえる事もあります。
個人医院ですが、とても患者数の多い病院なので、施設は充実しているほうだと思います。診察室はふたつあり、日によっては2診制です。大きな空気清浄機も待合室にあります。
長期にわたる鼻炎は簡単に治るものではなく、持続した治療が大事だと診断されました。アレルギーからくる鼻炎を抑えるため、薬は少な目でしばらくの期間飲み続ける治療法を勧められました。
薬は合わなければ他の物を処方してもらい、様子をみます。
検査は、金額についても事前に説明があり、丁寧な対応だと思います。
検査の金額も受付にて表示されています。
診察室が完全個室という訳ではないので、診察中の会話を中待合室で待っている人に聞こえてしまいます。カルテは電子カルテなので、他の人がカルテを手にしたり、見えたりする事はありません。
長年通っている耳鼻科です。知人たちからの評判もよく通い続けています。
予約がとれるので何時間も待たされる事はありませんし、個人医院ですので院長先生に診てもらえます。まれに2診制の時や院長先生不在の時は別の先生に診てもらう事もあります。ですが、先生が違うと処方される薬が違ったりするので、私はなるべく院長先生に診てもらうようにしています。
先生は丁寧でやさしいです。説明もわかりやすいので納得できます。受付の方も親切です。
ネットで予約できるので助かっています。女医の方もいらっしゃいますので順番も早い気がします。イスもたくさんあるので人が多いときも座れます。
先生は優しいし、わかりやすい説明で、何度でもわかりやすい説明をしてくれます。
子供の扱いにも慣れていて、嫌な顔されません。
駐車場が多くなりました。
ネットで予約できるので、待ち時間を減らせます。
初診からできるのがいいです。
予約は1人の診察券番号から4人まで同時予約できて、家族いっぺんに予約ができます。
駅からすぐなので、遠くから来られている方たくさんいます。
2診の場合の先生でも、優しい先生ばかりで安心して質問できます。
新生児の時からお世話になっています。小さい時はうまく鼻水を取ることができないため、病院でとってもらいました。スピーディで、娘も気分良く処置を終えることができました。
ネットで予約できるので待ち時間が少ないです。
先生がとっても優しいです。説明も丁寧。
先生の話し方に全く威圧感がありません。素敵です。
スタッフの方も子供に慣れていて安心してお任せできます。
駅からも近く、駐車場も新しく増えました。
人気ですがネット予約ができるので便利です。
電話の対応もハキハキしていて親切でした。
上の子が4歳頃から通っているのでかれこれもう15年以上お世話になっている事になります。下の子も風邪をひいた時には行っています。昔から人気のある病院ですが、先生はずっと変わらず丁寧で穏やかで一貫しているのがすごいと思います。こちらの話もじっくりと聞いてくださいます。スタッフも感じがいいし安心してオススメできる病院です。
昔通い始めた頃はとにかく待ち時間が長くて
でも今はネットで予約できるので大満足です。
先生やスタッフの対応もよく、子供への対応も安心してお任せできました。
立地が光善寺の駅前で、駐車場も設けられています。
私が気に入っているところは、PC予約、携帯予約が出来、予め受診する時間がわかる点です。ただし電話での予約受付はされていません。
私は子供が幼稚園から帰ってくるころに行けるように、ネットから時間を考えて予約しています。
先生は子供の扱いに大変慣れていらっしゃるし、処置の時は看護師さんがうまく介助してくださるので、スムーズに処置が終わります。
保育園に通園していることを伝えると、朝晩だけの薬にしてくださいます。
電話、ネットで事前に予約ができる。
駅前ですし、駐車場も10台ほどあり、利便性が高い。
先生は乳幼児の中耳炎の専門だそうで(HPにも掲載されています)赤ちゃんの頃からたびたびお世話になっています。
こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
子供の扱いにも慣れていて、泣いても優しく対応してくださり、また暴れたりしてもスタッフの方が
きちんと押さえていてくれるので、安心して診てもらえます。
京阪光善寺駅すぐで立地がよく、駐車場もあり、入口が広めでベビーカーも置けます。
待合室は清潔で、空気清浄機が置かれています。子供の患者も多いので、種類は少ないですが絵本も置かれています。
人気があり、とくに春先の花粉症シーズンはいっぱいなので予約をオススメします。
院外薬局ですが、病院のすぐ横(徒歩すぐ)に隣接していて便利です。こちらの薬局も、待っている間、
アンパンマンの絵本などが置かれているので、子供は大喜びでした。
先生は40代くらいで、とてもはきはきしてらして、解りやすく丁寧に診ていただけます。
どんなことにもちゃんと受け答えてしてくれます。
子供も多く、おもちゃはないですが、絵本や診察室の前ではアニメを流しています。
予約しているので、その時間通りに行けばあまり待つことなくスムーズに診察してくれます。
受付の方はとてもニコニコしていて良い印象でした。先生は話をとても良く聞いてくれます。診察も丁寧でとても良かったです。
院内は清潔でとても綺麗です。小さい子もたくさん通っているので、絵本がたくさん置いてあります。
先生はしっかり説明してくださり、親切です。処置しながら「もう少し、頑張ろう」とか声をかけてくださいます。
スタッフのかたはテキパキ動いてらして、子供にも慣れていると思います。
初診からホームページで予約できました。予約すると待ち時間が大幅に短縮できます。
受付に処置にかかる費用の一覧があり親切だなと思いました。
院外処方ですがすぐ近くに調剤薬局があり便利です。
光善寺の駅からすぐ近く(1分位)ですし、駐車場も病院の裏にあるので助かっています。
先生は丁寧に説明してくれて解りやすかったです。
スタッフも優しくて良い感じでした。
予約出来る事を知らずに通っていたので、よく待たされてました。
いつ行っても混んでいるので予約される事をお勧めします。
先生は基本的には1人で、土曜日だけ2人かな?
スタッフは4、5人でテキパキと仕事している感じです。
予約が電話ででき、診察の予定時間がわかり、電話で予約番号の
進み具合も確認できます。
待合室での待ち時間が少なくて済むので、楽ちんです。
少しでも子供が風邪っぽいと思ったらまず耳鼻科に行くので、
手軽に予約が取れるところがいいです。
子供扱いに慣れてて子供が泣いても手ぎわよく診察してくださいます
うちは子供の風邪と耳掃除で何度かお世話になってます。
ネットで診察予約が可能なので便利です。
テキパキと明るい先生で好感が持てます。スタッフの方も明るく子供の扱いに慣れてる感じです。
ネット予約が出来る点が一番のオススメポイントです。子供の患者がとても多く、近所でも評判の良い病院です。
看護婦さんはテキパキされているし診察も丁寧でした。
続きを読む
子どもが鼻水など風邪をひいたときによくお世話になりました。
院内は新しくてとてもきれいです。
診察は初診でもネット上で予約ができるので、比較的待ち時間が少なく診察が受けれると思います。
子どものおもちゃは少ない気がします。
先生は丁寧できっちり診察してもらえるので安心して受診できます。
受付の方も感じがよく、とてもいい病院だと思います。
続きを読む
子供が咳・喉・鼻水の症状が出たときは小児科には行かず、こちらの耳鼻咽喉科にいきます。先生は親切で病状の説明も丁寧にして下さいます。娘(一才半)は毎回大泣きですが、最後に先生がバイバイと言ってくれ娘もバイバイと。子供にも優しい先生です。スタッフの方々の対応も良いです。
1つだけ言うとしたら、先生が器具をトレーに置くときにガチャンと大きな音がしてビックリします。もう少し優しく置いてもらえたらな~と思います。
続きを読む
いつも混んでいる医院ですが、パソコンやスマホなどから診察の予約ができるのでとても助かっています。
続きを読む
子どもがよく中耳炎になり、いつもお世話になっています。いつも混んでいますが、丁寧に診てくださるので耳鼻咽喉科はここです。
続きを読む
応対が親切で子供の相手も慣れた感じなので、親子揃って診てもらうことが出来る為。また、予約は携帯からも可能なので仕事で忙しい人なども、早く仕事が片付いた日等に携帯から予約して受信する事も可能。携帯やPCからは予約番号による現在の受信状態を見る事が出来るため、自分が後どのくらいで診てもらえるかの判断に役立つ。
お医者さんも騒がしかった子供のことを気遣ってくれたりして、助かりました。
続きを読む
建て直して綺麗になってから初めての受診。雰囲気も良かったです。
続きを読む
先生は やさしいですし、こちらからの質問にも 丁寧に答えてくれます。
診察は 子供が嫌がるので 看護師さん受付のスタッフさんたちでおさえつけての
診察になるのですが、みなさん必死であやそうとしてくれます。
病院は新しくキレイです。小さいですが サークルでかこった おもちゃスペースがあり、
トイレの前におむつ換え用の台もあります。
また最新の設備なのか、患部をその場で画像で
確認できます。
男の先生で、淡々としていますが、優しいです。
受付の人は女性ばかりですが、手際がよく優しいひとばかりです。
新しい病院で設備がきれいで清潔感があります。あちこちにアンパンマンのキャラクターが貼ってありました。
絵本があり、小さい子は読んでいました。大人向けの雑誌も置いてありました。
1階が薬局のため、処方箋をだしてスムーズに薬がもらえます。
男の先生がひとり。
スタッフの方は全員女性で親切、優しい方ばかりです。
入って右側に子供用サークル(小さいですが)があり、ベビーベッド、お手洗いがあります。
院内にはアンパンマンの絵やぬいぐるみなどが少しあります。
新しい病院なので綺麗で清潔感があります。
鼻水と痰が絡む娘を看てもらったのですが、かなり泣きましたがおかげで娘はスッキリしたようです。
会計時にシールが貰えました。
駐車場は5台あるようです。
先生が丁寧に診察、説明して下さいます。スタッフさんも的確でテキパキなさっています。お子さんには特に優しく、耳鼻科なのに泣き叫ぶような子はあまり見た事がないです。
何軒か医院の入っているビルなのですが、共同の駐車場がありますし、民間の駐車場もあります。お子さん連れの方には便利かなと思います。
すぐ隣に薬局もあるし、とにかく便利です。
院長先生に診て頂くのですが、とても親切に説明して下さります。助手のかたも、優しくいつも笑顔で気持ちが良いです。
個人的に、近所にあるから通い始めたのですが、親切丁寧なので、多分引っ越ししてもわざわざ通うと思います。
とにかく先生の説明が分かりやすくて好きです。
とにかく先生が優しく、丁寧です。
奥さん(同じく医師)が子供の扱いにも慣れた様子です。
人気があり、患者さんも多いのですが結構サクサク診察が進みます。
朝は幼稚園・保育園の子が多いです。
(登園前に寄っていく感じ)
午後は15時からなのも良いと思います。
先生は病状についてとてもわかりやすく説明してくれます。家での過ごし方や完治するまでの受診の頻度などとても的確に教えていただけるし「今、耳の中はこういう状態です。完治までもう少し時間がかかります」など受診する度に今の状態を教えてもらえるので安心して通えます。
スタッフの方も気さくな方ばかりで挨拶もきちんとされるし泣き叫ぶ子がいれば優しく声を掛けてくれるので安心です。
とても綺麗でキッズコーナーがあり待っている間はオモチャで遊んだり絵本を読んだりできます。
また兄弟で連れて行っても待っている方の子にも声を掛けてくれてオモチャで遊ばせてくれたりするので連れて行きやすいです。
先生はいつも『気軽に来てください。その方が絶対に早く治るから』と、行ってくれ、受診しやすい。
風邪で鼻づまりの時には毎日通ったが、本当に親切。
先生が丁寧なアドバイスをくれ、わかりやすい
女性の先生にみてもらいました。診察室に入るやいなや泣き出しそうな娘にまずは、ベテラン看護師さんがぬいぐるみで遊んでくれ、表情が笑顔になった所で先生にバトンタッチ。自然な流れで診察椅子に誘導して無理なく診察してもらえました。先生と看護師さんの素晴らしい連携プレーで時間も短くすみました。皆さんとにかく優しい雰囲気なので助かります。
午前中は2人の先生がいらっしゃるので混んでいても待ち時間はほとんどありません。清潔感があって明るい病院だと思います。
風邪で鼻水が滝のように出て、あまり風邪をひかない子だったので、驚いて耳鼻科に電話すると、特に予約もないようで、今空いているので、来てください。と、とても親切に電話対応していただけました。
先生はとても的確に必要な助言をしてくれます。
子供も楽になるようで、夜中一時間おきに起きることもなくなり、助かりました。鼻だけでも、一日に何度でも来てください。と言って頂けるので、とても行きやすいです。
看護師さんも、泣き虫な子供に対してとても優しくぬいぐるみであやしてくれたり、優しく対応してくれました。
ご夫婦でされています。話をよく聞いてくださり、モニターをみながら丁寧に説明してくださいます。2人なので、待ち時間もそんなにないと思います。
設備が綺麗で古くない。待ち時間が少ない。
先生もスタッフの方もとても優しいです。
子供も私もお世話になっています。なんでも気軽に話せる先生です。
その都度適切な処置をしてくださいます。
先生はとてもこども好きで、いつも処置の前にいろいろと話かけてくださいました。
できるだけ薬を飲まない方針で、気軽においで、と言っていただけてとても心強く、嬉しかったです。引越してしまったので、とても残念です。
予防接種の注射も痛くなくて、夫婦でお世話になりました。トイレもキレイです。
先生をはじめ、看護師さん受付の方、みなさんとても親切でした。
これからどの様な治療をするのか、細かく教えてくれました。
4ヶ月の子供で初めての受診で心配だったので色々と質問しましたが、
丁寧に分かりやすく教えて下さいました。
質問もしやすかったです。
エレベーターがあり、靴を脱がなくていいのでベビーカーまま入れる。
子供が遊ぶスペースがある。
トイレにおむつ台がある。
基本的に2診体制ですが、
水曜日のみ院長先生のみの1診です。
受付・看護師さんともに子供が泣いてても、優しく対応してくれます。
エレベーターがあるので、車椅子やベビーカーで来られる方も多いです。
子供向けのスペースがあり、絵本や積木などもあります。
トイレも多目的用なので、車椅子の方でも利用できます。
院内・設備は新しくきれいです。
夫婦とも医師で、医師2人体制でやっておられます。
うちの子は奥さんの方に診ていただきました。すごく優しく温かい雰囲気の先生で、丁寧に診察・説明されます。
先生は京大附属病院で小児難聴もされているので、子供の治療に対するプロです。
病院がすごくきれいです。待合室にはおもちゃや絵本もあり、子供のために配慮しているのが分かります。
先生や看護婦さんが優しいです。
2人、先生がいらっしゃいます。男性の先生に診ていただいていたのですが、若くて優しくて、丁寧です。
症状の聞き取りや、薬の説明も、すごく丁寧で安心して診てもらえます。
とても良い先生です。
一番良いところは、総合病院なので、精密な検査ができるところです。
男性女性の先生がいらっしゃいます。
どちらも優しく丁寧に説明してくれます。
耳鼻科受付の方は手話ができるようでした。
総合病院なので小児科と連携してみてくれました。
子供の対応も丁寧で安心出来ます。
来院する約1週間前に耳に違和感を覚え、それが徐々に痛みに変わって行きました。なかなか病院に行く時間がなかったのですが、仕事の合間を縫って病院に行きました
看護師さんやスタッフさんは皆さんとても親切に対応していただきました。わからないことが多かったのですが、1つ1つ丁寧に説明していただきました。
病院内はとても混雑していました。いつも朝からたくさんの患者さんが病院に診察にいらっしゃるそうです。私もかなり院内で待たされたことを記憶しています
施設内は新装されていたのでとても清潔感のある綺麗な病院であったと感じましたもちろん施設内にある御手洗場や、受付なども綺麗だったのを記憶しています
医師の診断はいろいろと症状のことについて事細かく説明していただいたのを覚えています。治療の仕方は特に一般的な耳鼻咽喉科とほぼ同じだと思いました
検査はなかなかよかったです。
先生も気軽に話してくれて、和やかな雰囲気の中で検査ができたような気がします。くすりも体に負担のかからないものを選んでいただきました
全体的に特に悪い点はありません。お医者様をはじめ、スタッフさんや看護師さんも優しく丁寧に対応していただきました。しかし受診料は高いように感じました
以前、夜中に高熱が出たときに、タクシーで向かいました。
立っていられないくらいきつかったのですが、早めに診てもらい、点滴をしてもらいました。
丁寧に対応してくれたのを覚えています。
近くにある救急病院だったので本当に助かりました。
先生が優しくてとても親身です。
是非受診してみてください。
女性の先生もいますので、気軽に受診できます。
相談しやすい雰囲気で、症状も気軽に相談できお薦めです。
手術もやっており、痛みなくできますよ。
1才の息子が咳がひどく胸がゴロゴロいっていたが、仕事を休めず枚方市民病院の病児保育に預けてました。朝8時に預けて11時に、呼び出し。お母さん、病児保育室を回診してくれた小児科の先生が、肺炎になってるから今すぐきてください。と保育士さん伝いで呼び出し。行ってすぐに診察レントゲン。肺炎です。入院してください。と。
とても丁寧な若い先生でした。一週間入院してましたがなんの不満もありません。
ただただ早期き気付いて入院を進めてくださったことに感謝です。
歴史ある病院ですが、看護師は対応が優しく誠意をもって看護に取り組んでいます。
もう少しスタッフが増えれば、マンパワーも出て良いと思います。
何処も看護師不足で大変な現状ですので、なかなか難しい部分もあると思います。
それともう少し良い医者が入れば、口コミで患者も増えていくのではないかと思いますね。
頑張って欲しいところです。
当病院は、特に小児の救急体制が充実していると思う。夜間、休日は小児の時間外診療、救急が立て込んでいると聞いている。
自分の子供も3人とも小さいときに枚方市民病院の小児科時間外診療でお世話になっている。
枚方市で古くから開院されている市民病院で、市民には非常になじみある病院であるが、老朽化が進んでいたらしく、本年には新病院が完成するようである。
さらに市民のために頑張ってほしい病院だと思っている。
麻酔科のトップは病院の副院長も兼任していますが、人格者であり若手医師の指導に定評があります。
私自身も、研修医時代にお世話になりました。
医師が働く場としてみてもいい病院です。
研修医がスーパーローテーションで様々な診療科を経験しますが、麻酔科を希望していない研修医でもこの病院の麻酔科をローテート(循環)すると麻酔科志望に変更するほど、しっかりとした教育体制とそこで働く医局員への愛情が感じられます。
しっかり技術を習得できるように教えてくれるだけでなく、若手のミスは上司が責任を負うといった体制もできています。
なので麻酔科で働く若手の医師はのびのび労働しているので診療科の雰囲気は最高です。
手術前麻酔説明も丁寧に行われています。
数年前に髄膜炎のため入院したのですが、入院時なんの病気かわからず検査入院となりました。
治療のときに看護師さんが手をずっと握っていてくれて、痛いながらも安心することができました。
また入院中も頭痛や体力低下などあった私に優しく接してくださり安心して入院生活を送ることができたと思います。
女性しか入院できない病棟なので、女性としては、安心できるというか落ち着く病棟ではないかなと思います。
医者とかスタッフはみなさん優しくて、暖かい看護で接してくれるので、入院生活は不安少なく過ごせると思います。
患者の立場に立って、対応していると思います。それってすごく大事なことだと思うので、今後も継続してほしいです。
親戚のところに泊まっていた時、急に子どもが発熱。
慌てずにいつも利用しているQlifeで調べたら、ここの病院なら近く夜間でも診てくれると口コミにあったので向かいました。
夜間にもかかわらず親切に治療していただき助かりました。
重傷になることもなく次の日には熱も落ち着き感謝しています。
口コミもとても参考になった出来事でした。
配偶者が骨折したときに、休みの日で診てもらえる病院がなかったため、市立の病院に行ったのですが、若い先生が出てきて親切に診てくれたので感激しました。
説明も分かりやすくレントゲンもとったのですが技師の方の対応もてきぱきしていて気持ちが良く、おまけに費用も安く、これからも他の病気でも通院しようとおもいました。
私はガマ腫という病気で、近隣に診てもらえる病院がなかった為にこちらの病院で診てもらったのですが、市立とは思えないほど皆さん活気があって、親切な先生・看護婦さんばかりでした。
説明も大変わかりやすく、また、こちらが疑問に思っていることを汲み取ってくれ、安心して今後の治療について考えることができました。
今後もこちらの病院へ通おうと思っています。
知り合いが急な発熱でどうしたらいいのか、困りました。
枚方市民病院に電話を掛けたら、『すぐにいらっしゃって下さい。』と優しい言葉を掛けて頂いて、すぐに診療、点滴を打てもらい次の日、知り合いは無事退院!
本当にありがとうございました。
深夜、子供が熱を出したので、診てもらいたいと電話をすると
「小児科医はいつでもいるので、いつでも来てください」と
とても愛想の良いお返事が。
わざわざ電話しなくても診てもらえるみたいです。
その日に当直でいらした先生は小児科主任でした。
これくらいの熱で来るなという態度も全くなく、きっちり診てくれました。
特に子供は休みの日や深夜に熱を出すことが多いので、
市民病院は必要不可欠だと思います。
市民病院の中で、小児科は一番なのではないかと
思うくらい、良い評判を耳にします。
親知らずの抜歯の為、通院している歯科クリニックからの紹介で受診しました。親知らずはあっという間に抜歯され、後遺症等もなかったので安心しました。
続きを読む
混んでいることが多いが医院と違って医師が多いので待ち時間に関しては苦にならない。建て替えしたことで施設が綺麗、院内にコンビニや食堂があるのは嬉しい。 診察終了後の手続き(支払い、処方箋用紙受取り等)については少し複雑で初めて来院した時はわかりづらかった。
続きを読む
総合病院なので待ち時間はありますが、トータルで診てもらえるので、便利です。
続きを読む
待ち時間も、さほど長くなくて、先生の説明も分かりやすかった。
続きを読む
親切で感じが良い
総合病院なので何かにつけて安心
子供好きなのか凄く子供を大事にしてくれます、でも3月末で転勤らしいです、残念。
とても親切。インフォームドコンセントがしっかりしていました。治療法はえらばませんが。
引っ張って棘を抜くと破片が残ってしまうかもしれないからということで、メスで上手に切って取り出してくださったので、きれいに治りました。
1、電子カルテを採用しているので、どの診療科に入っても自分の病歴、薬などがわかり安心して診察が受けられます。2、過去に不祥事などがあり評判を落としたことがありましたが、その後医療システムやコンプライアンスを改善され市民のための病院として再出発されました。その結果として医師をはじめとして看護師、職員の方達の対応がより良くなりました。
来院当日の朝5時頃からうなされ始め、8時頃には頭痛がひどくてしんどそうでした。熱は高くなく問題なし。食欲もなく、水分もあまり取れなかったので、9時にすぐに病院へ行きました。
看護師さんはみなさん優しかったです。点滴をして下さった方も、何度も途中で大丈夫と気にかけてくれますし、ほったらかしにされていない安心感がありました。スタッフの方も、点滴してる場所まで会計をしに来てくれ、おおきいお札しかなかったのにも関わらず、嫌な顔せずにお釣りを取りにいってくれました。
この日はとても空いていました。子供がしんどかったので、とても助かりました。待ち時間の間に、熱を計ったり、ちょっとはなしている間に呼ばれたので良かったです。
子供が喜ぶものが小児科付近にはあるので(TVや絵本、妖怪ウオッチのカレンダー等)待ち時間を潰せます。また、混んでいなかったので、イスに転べたのが、子供には良かったです。院内は綺麗だと思いました。
子供相手なので、とても優しく、どのような状態なのか確認して下さいました。頭痛のため、髄膜炎の心配があるとのことで、丁寧に診察して下さいました。また、子供がぐったりしてる様子を気にかけて、水分補給できるかを確認、ヤクルトしか飲めないことを伝えると、それだと心配だからと点滴をしようと提案してくれました。子供は嫌がりましたが、その際に血液検査もしてもらえるということだったので、お願いしました。併せて尿検査もしてもらえたので、診断だけでは安心できない所が数値として表れたので安心できました。説明も丁寧にして下さるのでよかったです。今後、どうすればいいのかの説明も分かりやすくしてくださるのでよかったです。
熱はなかったのですが、ぐったりしていたので、点滴をしてくれました。(子供は嫌がりました)
その際に、血液検査もしてもらえ、安心しました。
尿検査も併せてしてもらえたので、よかったです。
おおきい病院ならではの検査をすぐにしてもらえる所がいいです。
薬も診察中+検査結果後に再度どの薬にするかの説明をしてもらえ安心しました。
子供が錠剤が苦手なのと、シロップにもしてもらえ助かりました。
よくわかりませんが、分からないという時点でプライバシー保護をきちんとされているのだと思います。ちゃんと病院内で管理されているように思います。
当初思っていなかった、血液検査までしてもらえて、数値が出て目で確認できるので、ただ単に薬をもらって帰るだけでは安心できないものをもらえました。こちらの先生は常に丁寧で、患者のことを考えて診察してくれるのでうれしいです。
高熱が続いていたが、元気もあり、自宅にあった座薬で熱が下がると食欲もあったので病院には行かない予定でした。しかし、飲食するとお腹が痛いと言うようになり、その訴え方が可哀想な状態だったので、来院しました。
看護師さんは皆さん丁寧で優しいです。子供も診察中や後に褒めてもらえるので喜びます。
受付や会計のスタッフさんは、丁寧に仕事をしています。
あまり私語をしていないイメージです。
この日はとても混んでいました。
イスが少ないので立っている方もいました。私は少し離れた場所のイスで待ったりしました。
絵本やTVでアンパンマンをやっていたので、時間潰しはできました。子供も喜んでいました。
院内はきれいです。アルコール消毒が多数設置されています。
タクシー専用電話や、小児科のところには絵本もあり、TVでアンパンマンも見れるので、お年寄りにも子供にも優しい病院です。
診察時、座薬のお陰か分かりませんが、腹痛は治まっておりました。それに、尿検査の数値も問題なしでした。でも、お腹の薬も一緒に出して下さり安心できました。
小さい子供なので症状を詳しく説明できないので、尿検査をしてもらえ、数値に問題ないと分かり安心できました。また、薬も「最後まで飲みきるように」等、きちんと説明してもらえ安心して治療することができました。
これに関してはよく分かりません。私自身が気にしていないので、気づけないだけだと思います。ただ気付かないという時点で、きちんと行われているのだと思います。
尿検査をしてもらえて安心できたり、先生の診察が丁寧で優しくて、またまた安心できたので、行って良かったです。
子供も診察室に入る直前は怖がっていましたが、先生の対応や、診察内容も怖くなく、最後はシールを貰えるので、診察室を出る頃にはニコニコになり、親も嬉しかったです。
以前健康診断でひっかかり、こちらの内科のお世話になりました。
非常に丁寧に説明してくださり、不安な気持ちを取り除いてくれました。
ありがたかったです。
風邪を引いた後の処置が悪く声のかすれ、イガイガ感が1年以上治らず他の病院を訪ねる事幾多・・・・。
ところが吃驚、この病院の先生の適切な処置で今は快調です。
ポイント…内視鏡での説明は録画した結果を見ながらの詳しい説明で安心納得。
他の病院は口頭説明が大半。
追加…耳の掃除もして頂きさらに感謝。
是非利用されては!
日曜日の診察は急患対応程度か思ったがお医者さんの対応看護婦、受付スタッフの対応が非常によく驚いた。
さらにわかりやすい説明にもビックリ。
高校の時お世話になりました
5cmほどの切り傷 本来なら縫うのでしょうが
傷が残るから縫わなかったのです
おかげで今は殆ど跡になってません
リンパ節腫脹の患者をこちらに紹介したことがありました。
1日の受診で、多数の血液検査(抗IL-2レセプター抗体など、開業医では気がつきにくいものや、点数の高い検査も含め)なども行っていただき、患者さんも安心できました。
血液関係の疾患を扱える病院は少なく、患者さんにもやさしいように思います。
患者数はかなり多いけれど、とても説明が丁寧で的確に説明してくださいました。
スタックも連携もとれていてすばらしいと思います。
こちらで以前勤務しておりましたが、地域連携にも力を入れているし、また最新の医療を提供しているところがよいと思います。
学会や研修にもスタッフ教育に熱心にとりくまれていると思います。
設備としては非常に広いスペースを取っているため、比較的すごしやすい雰囲気があります。
ドクターの説明も比較的丁寧であり、肉親ががんの治療でお世話になった時には、主科のDrからの説明に加え、放射線科のDrからの直接的なアドバイスや他院の紹介などをしてもらえました。
専門的に質問してもいやな顔をせず、真摯に答えてくれている印象を受けました。
母が通院し、白内障の手術でお世話になりました。
両眼を隔日で手術するために入院し、私も一緒に手術の説明や付き添いをしましたが、先生は明るくフランクに会話されながらも丁寧に説明をして下さり、手術に不安を覚える母の心のケアもして下さったと思います。
病棟の看護師さんも忙しい中、笑顔で丁寧に看護して下さいました。
建物も中もとてもきれいで清潔感があり、食事内容も良く入院生活できます。
ナースの対応はとても良く、難しくわかりにくい医者の説明のあとフォローしとても好感がもてます。
教育体制も整っており新人教育などできています。
また専門ナースが多数おり、専門的に活躍するナースがたくさんいてとても良い病院だと思います。
病院もきれいだし、スタッフも若いし、駅から近いので利便性は良いです。
どうかな?と少し疑問点をいだくところもあるくらい高齢者には少しついていけない最新の施設です。
ポケベルで呼び出して診察待ちするのですが、高齢者には操作しにくいこともあって悩むのではないかと思います。
もう少しわかりやすい工夫をしてくれたらなと思います。
3次救命救急の機能を備え、関西医科大学病院の本体としての役割を担うこちらの病院は、最先端医療に適した近代的な作りになっている。
特に産婦人科、NICUは北河内地域の中核として運営されている。
病室は高層となっており、各病室からは見晴らしがよい。
また、個人情報保護の観点から、各病室の入り口に患者名は記入されていない。
また、大学病院という特性からか、教育などに使用できる講堂なども充実しており、近隣の病院職員の教育も担っている。
大学が近くにあり、学生やチーム医療ができるたくさんの職員がいます。
入院は関西医科大学附属滝井病院などに紹介してくださいます。
外科内科入院時はリエゾン往診(いろいろな診療科の医師と精神科の医師が協力して行う医療)してくださいます。
関西医科大学附属滝井病院につぐ2番目の病院です。良い病院です。精神科以外もいいです。
大学病院にふさわしい高度な医療機器が備わっており、専門的な医療を行える病院です。
各科のエキスパートが治療してくださるので、非常に心強く感じます。
地域からの紹介患者数も多く、まさに地域医療の中心的役割を担っている病院です。
地元のかかりつけのクリニックの先生も、専門的な治療の必要な患者さんはこの病院を紹介しているようです。