男性、女性の先生が2名診察にあたっています。 どちらの先生も親切、丁寧に診察に当たってくださいます。 気になることを聞くと、的確な答えが返ってきて納得させられます。 スタッフの方も親切な方ばかりで、初めてでも安心して受診できました。
駐車場が広く、病院前の道は少し狭いですが、車での来院が便利です。 駅からも近いので、電車でも便利です。 携帯やパソコンからネット予約ができるので、待ち時間の軽減ができます。 キッズコーナーがあり、子どもの絵本やおもちゃ、簡単なベビーベッドなども用意されているので、子連れでも安心です。
火曜日午後以外は、医師2名で診断されています。先生はとても判断が的確で安心しておまかせできます。とても穏やかな方なので、子供も泣くことなく、処置してもらいました。
スタッフの方々も、とても親切でこちらから質問しなくても、色々説明していただけました。予約時間にいくことができなくて迷惑をかけてしまったのですが、笑顔で対応していただきました。
インターネットや携帯インターネットでも、前もって予約しておけるし、その上、予約後は、インターネット上で今何番まで診察されているのか確認できるのは、とてもお勧めです! 自分の呼ばれる時間が分かるので、全く待たずに診察していただけます! 午前は9:00から、午後は15:20から受付開始です。(電話予約の場合は、午前は9:30から、午後は15:30からです)
風邪かと思い市販薬を飲んでいたが悪化し、受診。 先生は優しく 丁寧な説明をしてくれました。忙しさが体調悪化の原因の一つと理解して下さり 滋養の為に漢方薬なども考慮してくれました。日常生活の注意点も指導してくれます。最後には優しい言葉をかけてくれ、本当に嬉しかったです。
現在3歳の息子と1歳の娘が通院中です。
先生は男の方で(30代後半から40代前半ぐらい)優しいし、診察も丁寧でした。 症状もきちんと説明してくれます。
1歳の娘は、耳を診てもらうとき、大泣きでしたが 嫌な顔をせず、子供に話しかけながら治療してくれました。
息子が治療中、看護師さんは「もう少しだよ」とか「えらいえらい」など みなさん、声かけしてくれます。
受付の方も感じが良く、みなさん優しいです。
まだ新しい病院だと思うのですが、病院内はとてもきれいで清潔、 器具も最新のものを使っていると思います。
待合室に小さなキッズスペースも完備されており、 アンパンマンのDVDが流れていたり、ブロック・ままごと・ぬいぐるみ・絵本が置いてあります。
大阪狭山市駅から徒歩1分で、駐車場も5台あります。
受付方法は、直接病院に行くか、オンライン予約。 このオンライン予約は、待ち時間も表示されるので便利かなと思います。 初診でも、電話受付は一切していません。
待ち時間は、私はまだ通院したばかりですが 最高50分待ちました。
以前通っていた耳鼻科は、2時間から3時間は当たり前だったので まだ待ち時間は少ない方かなと思います。
先生が非常に丁寧に説明してくださる方で嬉しかったです。院内もとても綺麗で清潔感がありました。 待ち時間の表示は自動集計しているせいか実際とは全く違っていました。 続きを読む
院内は清潔で、先生も優しいです。 ネットで予約が出来るのが便利です。 続きを読む
駅から近くてアクセスが良かったです。先生の説明もわかりやすかったです。 続きを読む
スマホから順番が取れるので待ち時間が少ないのが嬉しいです。 キッズスペースが広めで、アニメが流れているのでこどもたちもお気に入りです。 先生の説明がとても丁寧でわかりやすいです。 続きを読む
家族が肺がんの治験を受けております。 非常に大きな総合病院でたくさんの治験もやっているので、他院では治療出来なくてもこちらではなんとかなる薬があるかもしれません。 実際に、受けている治験は、近畿ではここでしかやっていない治験です。 診療はガイドラインに沿った対応です。 総評としては大病院ならではの総合的な治療は受けられると思いますが、気を付けるべき点もあると思います。
会社で実施している健康診断の超音波検査にて嚢胞を確認し、超音波検査では詳細な位置、状況が分からないということで紹介状を頂いて、近畿大学医学部堺病院で診察後、詳しい検査が必要ということで近畿大学医学部附属病院に来院した。
看護師の接し方は丁寧で、親近感がもてました。
その他、入院手続きや会計等においても説明が適切でした。
また、本人確認についてもルールが明確化されており、安心感がありました。
原則、時間予約制となっているため、飛び込みや検査待ちなどで多少の遅れがある場合もあるが、基本的には待ち時間が短くて快適に診察、検査を受けることができた。
南大阪で唯一の大学病院ということもあり、病院の規模が大きく、医療設備、入院施設、院内の店舗等の施設はかなり充実していました。入院病棟内も各科で分けており、出入り口の管理も厳しく、院内は清潔な感じがしました。
膵嚢胞の経過観察を数年実施し、肥大化を確認した上で、現状では嚢胞内が何であるかを確認する方法が切除以外なく、嚢胞の位置が切除によるリスクが小さいという適切な診断を頂き、膵嚢胞の切除を行いましたが、切除せずに経過観察を行う方法よりも切除を勧めて頂いたことに感謝しています。
CTスキャン:詳細なデータはとれないが大まかな位置大きさ等が分かるということで初期段階で実施し、検査は患者が機械に仰向けに寝て、機械内を行ったり来たりを繰り返すのみで、短時間で終わるため、精神、体への負担は少なかった。
MRI:CTスキャンより詳しくデータが取れるということで実施し、検査はCTスキャンと同様に寝ているだけだが、時間が長く、大きい音がするため、精神的な負担が大きかった。
超音波内視鏡:さらに詳しいデータが必要となり実施し、麻酔により意識のない状態で口より機械を挿入するため、精神的な負担はないが、検査後に喉に違和感があるなど、体への負担はあった。
診察にあたっては、外来受付機に診察カードを挿入することで受付けし、そのたびに診察番号が発行されてから、診察から会計までを診察番号で呼び出し(画面に表示)されるため、プライバシー保護は十分に感じた。
大きな病院であり、施設の充実度は高く、医師、看護師及びスタッフの対応、説明等が適切であった。また、診察の経過を経て、入院、手術となったが、医療技術も高く、患者への対応も良いため、安心することができた。
角膜が剥がれ落ちそうな状態で、白眼は充血して出血が止まらず通院中。後にハウスダストアレルギーと診断されました。 現在も通院中で傷の応急処置とかゆみを止める点滴をしてます。もう通院して3ヶ月になります。 が治りません。
10代20代に卵巣子宮一部切断をしましたのがきっかけで、通院する様になりました。 以来信頼できるのは近畿大だけです。只、最近の近大は冷たくなりました。昔はいつ行っても診療してくださったのに最近は曜日が決まってまして行きづらくなりました。 先生は良い先生もいますが、冷たい先生が多くなりました。
眼科疾患について幅広く対応することができ、患者さんも多く、評判がいいです。 最近増えている白内障手術についても、割と早く手術加療してもらえる傾向にあります。 手術の腕も確かで、ほとんど問題がありません。 また、緊急の場合もほとんど対応してもらえ、どの疾患についてもすばやく臨機応変に診察、手術加療していただいています。
婦人科腫瘍分野においては、数々の成績を残してらっしゃる医師が多いと思います。 患者さんにとってはそれは安心感を生む材料になります。
今から11年前に体がだるくなったりひどい筋肉痛のような症状が頻発するようになりひどいときは立てなくなりました。 発作は数分で収まるために生活は普通にできたので、筋肉痛だと思い放置しておいたのですが、全身にそれがおこり麻痺したような状態になり収まらなくなったため救急車を呼びはじめて来院しました。
窓口で次にどこに行くかわからないときはきちんと対応してくれます。入院しているときに看護師さんが気さくに話しかけてくれ元気づけられたこともあります。
担当の医師によっては非常に患者をもっているために待ち時間は長いです。 昼から診察の場合は予約していても、予約時間の1時間後以降になると考えていたほうがいいです。予約をしていない場合は後に回されるので3~4時間待ちになることもあります。
大きな大学病院だけあって医療設備に関しては非常に充実しています。食事どころが一つしかないため昼食時は混雑し度々相席になることがあるのは不満点です。ファミリーマートが院内にあるのは便利です。
当初は様々な病気が考えられためMRIやエコーなどの検査を行いました。全身の麻痺はカリウムが不足していたためで点滴をすぐに行い麻痺は改善されました。入院することになったのですが、診断は比較的早かったように思います。
治療は投薬で治療することになったのですが、ひと月で退院できるようになり通院で治療することになりました。
検査は尿検査がなくなったために、血液検査のみとなりました。血液検査はたくさんお患者さんがおられますが、採血窓口が複数に分かれているために待ち時間10分程度で比較的スムーズに終わります。間違いがないように本人確認として名前を聞かれます。
番号が発行され順番などは番号で表示されます。 ただ番号で呼ばれることはなくフルネームで呼ばれるため名前に関してはプライバシー保護は熱心には行っていないのかなと思っています。
通院も11年目になりますがその間に主治医の先生が4回ほど変わりました。 少し変わりすぎかなとも思います。その点と食事どころ以外はあまり不満もなく病気は改善されていますので満足しています。
体重の増加とともに、いつからか不明ですが動悸がしたり、突然、脈が飛んだりしました。脈が乱れると気持ちが悪くなり、大病ではないかと心配してすぐに病院へ行きました。
検査する際などの説明や案内もはっきり説明していただきました。若干、忙しいためか早口での説明だったので、高齢者であれば理解できないかもしれません。全般的には気持ちの良い対応で良かったと思います。
予約もしていたために診察まで20分程度待ちました。病院に来るともっと待つ場合もあるので、全く苦痛にはなりませんでした。当日は火曜日だったこともあり若干少なめでした。
素人なので詳しくはわかりませんが、検査器具なども新しいものであり信頼できました。また、診察室や検査室なども建築経過に伴う汚れは別としてきれいに清掃されており清潔感がありました。
いろんな症状を話した後、心電図の結果を見ていただいてすぐに不整脈であるとのことでした。治療は投薬治療に加えて体重を減らすようで指示されました。
最初に検査の方法なども説明がありました。検査も手際よく行っていただき数分で終了しました。よく病院なんかに行くと、数種類の薬をくれる場合がありますが、今回は少しで助かりました。薬の効果もあり2、3日で症状が改善しました。
診察室に無造作に他の方のファイルなどが放置されていることもなかったです。また、受付や検査場などでも患者さんの書類が放置されていることもなかったです。
昔からの診察をよく受ける病院なので利用勝手は非常に良いです。病院内も綺麗に清掃されており、また、スタッフさんも迅速に対応してもらえるので助かります。
私自身が以前はここの病院で勤務していました。 特に食道がん、呼吸器外科が有名です。 手術がうまくて、患者から聞く評判も良いです。 放射線治療や化学療法の環境も整っており、専門的な治療が可能です。 食道がんの手術を行う施設は限られていますが、こちらは専門医も多く働いており安心して薦めることができます。 手術件数も多く、たくさんの施設から信頼され、頼られて紹介されてきます。
大阪南エリアを中心とした診療圏を持つ総合病院で、あらゆる疾患に対応すると共に最先端の設備を備え、難病から重症患者の治療を提供するエキスパートの病院です。 様々な高度先進医療の対応も可能で、またがん治療部門、救命救急センター部門、心血管センター部門や、脳血管センター部門なども備えており、広範な疾患にアプローチできる設備を兼ね備えて研究から臨床まで幅広い医学的対応が可能な病院です。
大学病院より、あまり混んでいない点が魅力です。 大学病院では医師達も忙しく、なかなか診察に時間をかけてもらえないこともあります。 そのため、じっくり話を聞いてもらいたい場合は、大学病院を受診するよりこちらを私はお薦めします。
非常に熱心に相談に乗ってくれます。 また、どんなに混んでいてもいつも親身になってくれる非常に優しい施設です。 どの科も常に患者のことを考えて行動します。 こんなに親身になってくれる施設は他にはないと思いますし、何よりいつも笑顔で常に紳士的に患者のことを考えて行動している姿は尊敬に値し、いつも感動しています。
当院で勤務中です。 新しく救急災害センターが運用開始され、脳卒中や心疾患に対して早急かつ適切な救命治療を受けられるようになりました。 医師は厳しいですが、患者としっかり向き合ってくれます。 看護師は患者だけでなく家族への気配りも丁寧に行っています。 また、患者さんからの意見は毎日確認し、関係部署に改善できるように対応しています。 患者さんに困ったことがあればコンシェルジュの方が丁寧に対応して下さり、助かったという声も聞いています。 また、クリスマスの集いや大学本部の美術部とのコラボレーションでの展示物は、患者さんの癒しとなっています。
看護師として勤務していました。 眼科は南大阪で有名で、視能訓練士と医師との連携で患者に合った白内障の度数を決めて手術が受けられるようにしています。 受診時間はどの曜日も混んでいて待たせてしまいますが、手術を受けられた患者様は皆様満足して帰っていかれます。 最近は、待合のソファーが増えたり、コンシェルジュの配置、コンビニの開設など、患者様にとって快適に過ごしてもらえるように設備面での改善も行っています。 駐車料金も以前は2時間からかかっていましたが、3時間までは無料に拡張されましたので、少し利用しやすくなったと思います。
自分が患者としてお世話になったことがあります。 突発性難聴により受診しました。 耳が聞こえなくなるのではととても不安でしたが、先生に「すぐに病院を受診したのがよかった」と言われ、何度かの点滴治療で無事に治癒しました。 同じ症状が出たときはすぐに受診するようにと指導されており、再発したときもすぐに対応してくれました。 今後も同様の症状がでたときはすぐに受診しようと思います。
祖父が肺がんで入退院を繰り返していました。 週末よく面会に行っていたが、看護師はいつもナースステーションにいて、あまり病室にいるのを見たことがないように記憶しています。 面会時間は家族とゆっくり過ごせるよう配慮があったのだと思います。 逆にその時間を使って、しっかりと看護計画などをカンファレンスをもとに立案できる環境があるのだろうと感じました。 父も1週間ほど入院していましたが、順調に回復して短期間で退院できました。
大阪府南部では、唯一の大学病院です。 地域の色々な病院から、専門的な治療が必要な症例が紹介されてきます。 また、治療施設が整っていますので、高度医療に対応できます。 大きな大学病院ですので、医師の当直体制も各科に1名ずつですので、夜間でも専門の医師に対応してもらえるのも安心です。 看護師も、専門看護師、認定看護師が配置されており、教育が行き届いています。
子供が交通事故にあい、ケロイド体質のため、酷い傷跡が出来ました。 随分前ですが、バルーン手術を複数回行い、本人の皮膚面積を広げて傷痕をカットした所に広げて伸ばした自身の皮膚で、丁寧に縫い合わせ、相当に傷跡を小さくしてくれました。
遠路通う価値があるところです。
結婚し、転居した頃から、頭痛が発症して、週に一度ぐらい、起き上がれないぐらいの痛みを感じていました。 婦人科系の診察で、こちらの病院に掛かっていたこともあり、ついでに頭痛の診察も受けてみました。 今は首や、頭部への麻酔ブロック注射を、週に1度受けて、頓服として頭痛薬の処方もされています。 生活環境の変化や、姿勢の悪さ等、普段の生活が原因で、発症すると言われました。 自分では原因不明の病気だと思っていましたが、医師はとても慣れていて、診断や治療をスムーズに行ってくれて、とても安心感を覚えました。 不安な時に、親身になって診察を行っていただき、とても頼りになりました。
頭痛を感じている方は、我慢しないで、とにかく受診してみると良いと思います。
去年の春、婦人科の手術を決意しました。 色々調べて、この病院に腹腔鏡手術を数多くこなす先生(准教授)がいる事がわかり、かかりつけ医に紹介状を書いていただきました。 しかし、あまりの人気ぶり?で手術は4ヶ月待ちでした^^; その間、いろんな検査をこなして、手術日の4日ほど前に入院が前日になったと電話連絡をいただきました。 普通は、2日前入院なんですが、祝日に当たった為、1日遅くなりました。 結局、手術は別の先生になった事を前日知りましたが、とても詳しく説明してくださり不安は無かったです。 看護婦さんも親切で優しいです! 設備や病室は古いですが・・・トイレなども清潔なので気にならないですよ。
パタパタ音がしやすいので、スリッパより室内ばきがいいです。 無印良品のものは洗濯も出来て良かったです^^S字フックも便利です!
父が通院しています。 以前は、近くの眼科に行っていました。そこでは白内障と診断され、治療を続けていました。 しかし症状があまり改善されなかったようで、違う眼科に診てもらったところ、緑内障だということがわかったのです。 それで治療するならここよりも、設備の整っている近大病院が良いということで、紹介状を書いてもらいました。 そして近大病院に通い治療してもらったところ、すぐに症状は良くなったみたいです。 といっても、緑内障というのは、完治させることは出来ないものらしいですね。 ともあれ、見やすくはなったみたいで、現在も数ヶ月に一度、緑内障が進行していないか、診てもらってます。
慢性中耳炎でお世話になりました。 2回手術を受けましたが、おかげで今では聞こえもよいです。 鼓膜に穴を開けたりなど体験のないことばかりで最初は恐怖でしたが、丁寧な説明と治療のおかげで実際受けた時は思ったよりは怖くなかったです。 大病院だったので検査も早く(小さい医院だと検査を外注に出すので結果を聞くのが早くても数日後になったりするけど)スムーズに検査から手術まで終えることが出来ました。
アトピー性白内障で手術をしたのですが、初めての手術で緊張していたのですが、先生が風貌から喋り方からどっしりしてて安心して受けれました。
車椅子に乗っていても、痛くて歩けない私のCTを見て、他の医師には解らなかった、仙骨狭窄症を見つけてくださり歩けるようにしてくださいました。 今も治療が続いていますが、先生のブロック注射はとても効きます。 また歩けるようになるだろうと、明るくおっしゃってくださり、私もそう思いました。 先生にはとても感謝しています。
母が何年も通っていました! 大きな病院のなので、検査もしっかりしてくれますし安心です!
とにかく広い!迷子になってしまいそうです。 さすが大学病院だけあって、検査はしっかりしてくれます。 父は悪性リンパ腫だったので、他に転移等がないかPET(ポジトロン断層撮影)という最先端の検査をしていただきました。 上記のPETは完全予約制なので待ち時間はほとんどありませんでしたが、普段の診察は予約してても待ち時間はすごく長いです。 診療科にもよると思いますが、2時間位待つこともざらなので、本やゲーム等の暇つぶしは必須だと思います。 会計はほぼ全自動化されています。ご年配の方はとまどわれるかもしれませんが、効率の良いシステムだと思います。 ただ、病室は古くて狭かったです。
家族が肺がんの治験を受けております。 非常に大きな総合病院でたくさんの治験もやっているので、他院では治療出来なくてもこちらではなんとかなる薬があるかもしれません。 実際に、受けている治験は、近畿ではここでしかやっていない治験です。 診療はガイドラインに沿った、かなり慎重派だと思います。その分融通が効かず、大丈夫?と思う部分はありましたが…(手遅れになりかけているひとがいました…)。 総評としては、大病院ならではの間違いのない治療が受けられると思います。
続きを読む
おおきな病院なので安心して受診できました 待ち時間が長いのは不満点 続きを読む
予約していても待ち時間が長いです。 薬は、院内処方です。 続きを読む
待ち時間が長い。予約しているのに2時間は、当たり前。いつも混雑。 続きを読む
予約をしていても小児科は順番なので早く行かないとかなり待つ事になります。 途中に血液検査が入ったら…三時間はかかります。 続きを読む
医師との看護師の伝達がものすごい細かいことまでされている
佐藤先生はじめ医師の先生方は親しみやすく、話がしやすかった。また、看護師さんはかなり親切で感じがよかった。
4か月の子の耳垢が気になり受診しました。 男の先生で(50代位)とても親切に対応していただけました。 気になる事は何でも聞いて下さいね。と先生が言ってくださった事でとても安心できる病院かもと思いました。
駐車場が広いので、車で行きやすいです。 院内も空気清浄機が待合室にあり、清潔です。
先生は50~60歳代くらいの男の先生で、話し方も優しく、今回の原因についても詳しく教えてくれとても親切でした。看護婦さんも、3歳のお兄ちゃんも連れていったのですが、横で落ち着きなくしていたのをみて相手をしてくれていてとても助かりました!
プレイルームが広くテレビもあるし、床暖房でとても快適でした!
気さくな先生で季節に応じた子供の服の着せ方とかもおしえてくれて丁寧でした。
空気清浄機がおいてあり、子供が遊べるスペースにテレビもあります。 ただ大人の花粉症の方とかも大勢こられるので すごく混みます。
幼稚園の耳鼻咽喉科検診に引っ掛かり初めて行ったんですがとっても清潔で院内に空気清浄機が3台設置キッズルームもあり待ち時間も少なく早くて感じのいい先生でした。
とにかく清潔です
皆さんとっても親切でした。 先生もやさしく6ヶ月の娘の目を見て笑いかけてくれました。 説明もきちんとしていただけたので良かったです。
駐車場完備で余裕をもって停めれますし、院内もとても広く綺麗で清潔です。
待合の奥に子供が遊べるスペースがあり、大きなテレビでディズニーが見れました。
床暖房で足が冷たくなることもなく遊べるので、子供は退屈しないでいいです。
とても親切な先生で病状についてもすごく分かりやすく説明してくれます。 病気の説明だけでなくどうすれば改善するか、どうしてこうなったかなど 順序だてて説明して下さるのでこちらから質問しなくても充分なほどです。
閑静な住宅地の中にあり医院も清潔感がありキレイです。 待合室の奥には子供のスペースがあり(4畳ほどの)大きなテレビで ディズニーの映画などをかけてくれていたり少しですがおもちゃなども 置いてくれています。 完全に子供のスペースなので多少は動きまわったりしても気になりません。 駐車場も医院の前と医院の横にあるので安心です。
子供には診療を頑張ったらおもちゃやお菓子を頂けます。
手際の良い診察でこちらのお話も親身に聞いて頂けます。
駅から近く、近隣にコインパーキングがあるので車で行っても駐車出来ます。院内はとても清潔にされてます。
先生は50代くらいの男性で、子供が泣き喚いても、手際良く診察してやさしく対応してくれました。 看護婦さんや受付のかたも丁寧な対応でした。
先生の診察が手際よく、早いので、子供が泣く時間が少なくてすみました。 診察後、会計の時に受付でおもちゃをもらえました。 薬は院外処方ですが、隣に薬局があるので便利です。
待合室には子供向けの絵本とかもあるので、退屈せずに待てます。 待合室は狭いのですが、外にベンチがあるので、混んでいるときは外で待っています。
先生は50代くらいの男の先生です。 とてもテキパキしていて、手際がよく子どもの扱いも上手でした。
金剛駅のすぐそばにあるので徒歩、自転車で行きやすいです。駐車場があるかどうかわからないので車だと先に病院に確認したほうがいいです。 待合室は狭いですが、医院のすぐ前が駅なので、電車やバスを見ながら待てます。また受付時に番号札をもらい、診察が今何番までかが外からでも見えるので、子どもが泣いても外で待てるのがよかったです。
花粉の時期はやはり混んでいて待ち時間もありますが、番号札などのシステムもあり、待ち時間を調整できます。先生は淡々としていますが、的確に診察をしてくださり、薬の調整も相談に乗ってくれます。待合室は若干狭く、子連れには少し窮屈に感じます。 レーザー治療や、美容関係の注射も行っているようです。 続きを読む
おばちゃん先生が一人です。 良い感じの方ですし、受付の方も丁寧です。 診察は昔ながらな感じでよかったです。
駅から近いです。 夕方もやっていて、仕事帰りでも大丈夫です!
小児科の先生が丁寧で優しく、説明がわかりやすい。待ち時間が少ないので助かります。 続きを読む
先生を始め、スタッフの方もとても優しく大泣きする娘に優しい言葉がけをしてくださりとても助かりました。
イズミヤが横なので、時間も潰せ車でも行けるので通院しやすいです。
男の先生に息子の中耳炎をみていただきました。とてもわかりやすく説明して下さいました。スタッフの女性もみんな優しくいつも子供をなだめて下さいます。 。
受付番号で電光掲示板に進行状況がでるので、様子をみては息子を近くのショッピングセンターに連れて行き、待ち時間もぐずらせることが少なかったです。
娘の中耳炎でお世話になりました。 受診した日は男性の先生と女性の先生がいらして、女性の先生に診ていただきました。 子どもにすごく慣れている感じで、いつも病院では大泣きする娘が初めて泣かずに治療を受けていました。説明も丁寧でした。
先生をはじめスタッフの方々の対応がとにかく良いです。駅からも近いし、ショッピングセンターにくっついているので待ち時間が長い時があっても待つのに退屈はしなさそうです。
中耳炎で診てもらいましたがとても丁寧に診てもらえました。 子供が泣いて暴れるのでスタッフの方が押さえてくれるのですが、声もかけてくれて優しいです。 子供が泣いてると先生の説明が聞こえにくいですが、症状も細かく説明してくれています。
イズミヤがあるので時間潰しが出来ます。 電光掲示で現在の診察番号がわかるので時間が読みやすいです。
先日、両方の頬が熱をもって腫れぼったくなり「もしかして…流行性耳下腺炎(おたふく)」かと心配になり、慌てて受診しました。 もし、おたふくなら、かなり仕事を休むことになりそうで、不安を抱えつつの受診でした。 火曜日の18:00前だったせいか、子供さんにうつしてしまっては…と、心配していた待合の患者さんは、偶然、親子連れが1組、受付の方も「おたふく疑い」ということで、的確に対応していただき、肩身の狭い思いをせずに済みました。
いざ、診察の時、不安なことや、心配な症状を伝えると、「耳下腺は腫れてないから、これはおたふくじゃない!」と、きっぱり。 耳、鼻、喉を一通り診たあと、「扁桃腺が少し晴れているから、この症状は扁桃腺の晴れが原因!」。 処方していただいたお薬が、見事に効いて、4日ほどで、喉の軽い痛みも消えました。 実は私、扁桃腺が非常に弱く、数年に1回高熱を出して倒れるのですが、熱も上がらず、仕事も1日休んだだけで出勤することができ、大変助かりました。
院外処方薬局も医院の階段を下りたところにあり、駐車場も2時間までならイズミヤの駐車場券を頂けるようです。
私が子供の時から通っていますが、落ち着いた先生で的確に話をしてくれます。娘はいつも恥ずかしいぐらい大泣き・大暴れしますが、先生もスタッフの方も手慣れた感じで押さえてくれて、手早くしてくれます。
電光掲示板で待ち人数がすぐわかるので待ちやすいです。イズミヤがすぐなのでとても便利です。
スタッフはベテランさんといった方ばかりで流れが早いです。 先生は説明は丁寧で流れも速いので回転が速いです。
もし混んでいてもイズミヤがそばにあるので時間をつぶせます。
看護婦さんたちは優しいです。先生も病状を的確に、丁寧に答えてくれます。吸入もたくさん並んで出来ます。ウチは親子でココです。
先生がしっかり病状を短時間で把握して、説明してくれるところかな。優秀なお医者さんと言った感じです。
鼻風邪をひいて、いつもよりたくさん鼻をかんでいたからか中耳炎になりました。
夜に全く眠れないほどの頭痛なんて初めてだったのでとてもつらかったです。
とても親切に対応して頂けました。
女性のスタッフの方はとくに。混んでいる時期と時間帯だったのですが、いそいそとした感じもなくていねいな対応でした。
私の場合は急ぎで行ったので予約なしで行きました。
初診だし、混んでいる時期、時間帯、しかも土曜日だったので待ち時間は長かったです。
体調も良くないから余計に長く感じました。
待合室、トイレとてもきれいで清潔感があって雰囲気もいいです。整理番号をもらえるので待ち人数とだいたいの待ち時間がわかるようになっています。待ち時間が長い場合は外出もできます。
ていねいに診察して頂けました。
私は鼓膜切開の処置をしてもらったのですが、切開した場合としなかった場合の違いの説明もていねいにして頂けました。
聴力検査をしました。
薬は当時授乳中だったので少しゆるめの薬を処方してもらいました。そのせいなのか、なかなか効かなくて2回程薬を変更した記憶があります。
はっきり覚えていないのですが、患者さんを呼ぶときは番号で呼んでいたときもあったかな・・・と記憶しています。
場合によっては名前で呼んでいるときもありましたが。
初めての中耳炎で不安だらけでの診察でしたが、鼓膜の状態や治療の方法をきちんと説明してもらえてよかったです。
しばらくして娘が鼻風邪をひいたときもこちらで診察してもらいました。
先生はお若い方ですが丁寧に対応してくださいます。下の子が中耳炎がひどい時期に処置をしてもらいましたが、判断も早く小さな子供にも上手に対応してもらいました。看護士さんもみなさん子供慣れしているので通いやすく、待合室はいつもいっぱいです。インターネット予約ができるので待つのが大変な方は予約をおすすめします。
横に関西スーパーがあるので待ち時間の間、スーパーの遊具やマクドナルドなどで時間をつぶすこともできます。
親子でお世話になっていますが、先生の診察は丁寧で的確で、素晴らしいです。鼻の掃除も全く痛くありませんし、子供の耳掃除をお願いしても子供は全く泣くことがないので、あまり痛くないのではないかと思います。スタッフの方も感じが良い方ばかりです。
絵本がたくさん置いてあるので時間がつぶせます。また、オンライン予約が可能なので、いつも予約してから自分の番の10分前ぐらいに行っています。待ち時間が少なくて済むので大変便利です。
若いスタッフが多くフレッシュな感じです。先生はや看護師さんは優しく丁寧です。
オンラインで予約が出来、混雑状況などが分かるようになってます。待ち時間の長い時は外出ができる。駅近。
先生は手際よいイメージをもちました。子供のことも考えてくれた薬の処方などもして頂き、様子みて気になったらまた来て下さい!と、大泣きする娘にも嫌な顔せずに診察して下さいました☆受付の方々は子供好きな印象を受け、会計時など気を使って頂きました☆
私は使ったことないですが、携帯で予約をとることが出来たと思います。また、他にも病院が同じビルにあるのもいいと思います☆
以前アレルギー性鼻炎で悩んでいたとき、この病気とどのように付き合っていったらよいか、的確に指導してくださいました。 また、軽い蓄膿症も発見され治療して完治しました。 病院内も清潔で、待合室も居心地よかったです。
受付の方に質問をしての対応も丁寧に答えていただきました。 スタッフの方の印象もよかったと思います。
先生は男性でした。
JR河内磐船駅から近く、医療ビルの駐車場もあるので便利。 待合室もきれいで、雑誌も絵本も多かった。
確か携帯で予約ができたと思います。
大人の患者さんより子供の患者さんのが多い印象でした。
待ち時間がかなりあるが、再診はWebから診察の予約でき、自分の順番が随時ネット上で確認でき、近くなったら来院できるので便利。 続きを読む
あまり設備は十分ではないが、先生が親切で、子供達が0歳の時からお世話になってます。 続きを読む
優しい感じの先生で、分からないことや疑問にも親切丁寧に、分かりやすく教えて頂けます。
アカカベ薬局の2階にあります。 エレベーターで2階に上がることができ、診察室もベビーカーのままで入ることができます。
先生は 優しいです。 施設は 薬店の二階にあり、隣は 眼科で 大変、便利な場所にあります。 一階に 処方箋を持っていくと ポイントカードを持っている方にポイントが入るため 大変 便利です。
大体、昼12時までの受付時間の所が多いですが こちらは12時半までなんで 助かります。
先生はスゴク優しいです。 院内は静かで落ち着ける感じです。
院内はとてもきれいで静かで落ち着ける感じです。 病院の外廊下が広めなので、子どもがうるさくしたら少し外に出して気分転換もできます。 予防接種が他と比べて安いので行っています。
すごく優しい話し方の先生で、質問しても、優しくわかりやすく説明してくれます。
エレベーターで二階にあがれて、院内すごく綺麗で、広いので、ベビーカーで行けます。
受付の方、看護師の方、皆様感じ良く、笑顔で対応してくださいます。 先生は少し真面目な感じで、いつもニコニコという感じではないですが、こちらの質問も丁寧に答えて頂けます。 子供にも、怖くないよ~と声を掛けて下さり、優しい感じでした。 とても親切な印象でした。
院内はとても綺麗で広く、ベビーカーのまま診察室まで入れました。上の子供を診てもらう間、下の子をベビーカーに乗せたままで良かったので助かりました。 トイレも広く綺麗で、ベビーカーのままオッケーです。 後、アカカベの2階にあるので、薬もそのまま下のアカカベで処方出来るので便利でした。
待ち時間は少しありましたが そこまで待つことはありませんでした。 先生は喋りやすい方で聞きやすかったです。 続きを読む
1か月前から鼻の痛み、時々頭痛を持っていました。
鼻の痛みがひどくなってきたので病院に行こうと思いました。
駅から近く立地条件のよいところに病院はあります。
受付の方は、ベテラン(年配)の方で安心できました。
看護師は、とても優しく穏やかな女性の方で、
とても丁寧に対応してくれました。スタッフ人数はすくなかったと思います。
混雑後は、これまで病院に何度か行きましたが、待合室には、多くて2名、私1名の時があります。
診察までの待ち時間は全くありませんでした。時間帯は、19時くらいでした。
待合室もいすが年季が入っております。古いです。
治療を受けるところは、広く清潔が保たれていると思います。
電気も明るく、白が基調なので暗いイメージは全くありません
さっぱりとした感じの先生でとても信頼できます。
説明も丁寧にとてもやさしく対応してくれました。
治療法については、ごく一般的な治療だと思います。
先生の前の椅子に着席し、鼻の孔をのぞいて確認してもらっています。
薬は痛みがひどいときに抗生物質と炎症をとめるものをもらいます。
院外薬局で薬をもらいます。
特にプライバシーに関する配慮は、良い悪いは感じませんでしたが、カルテも見えなかったので、問題はないと思いました。
他の医院と全く大差はないとおもいます。
駅に近い病院で、1階が眼科、2階が耳鼻咽喉科、隣のビルに薬局、歯科がある便利な場所でした。
先生は、若くて(50代か60代前半)安心できるかたでした。
前に行ってた所の先生が怖くて1歳の息子が大泣きだったのでこちらに変えたところ、先生が全然怖くないので子どもが気に入って以来ここに通っています。先生も余計なことを言ったり聞いたりしないのでラクです。
駅から近いのと、4時からやっているのが良いです。 2階ですが、エレベーターがあるのでベビーカー時代やヨチヨチ時代も助かりました。
二人の子供が生まれてから、ずっと通っています。厳しいというか、こだわりがある先生です。日曜日は、先生がかわります。 スタッフさんも優しいです。 特に、長々と治療を続けるということもなく、必要な治療を続けていれば自然と鼻水や熱を出さなくなり、毎日元気に学校に通っています。
院内はバリアフリーでベビーカーで診察室まで行けます。小さい子どもと一緒に行っても、スタッフさんが子供を抱っこしてくれて、自分の診察が出来ます。 駐車場も広いし、トイレには、おむつ交換ベットがあります。 薬は、院内処方で、ジェネリック医薬品は使っていませんので、安心して子どもに飲ませれます。
先生はちょっと厳しい感じがしましたが、きちんと説明してもらえました。
院内処方なので早く帰れると思います。 日曜にやっているところがポイントが高いようで、利用している人は多いと思います。
先生は割りとおじいちゃんな先生でした。嫌がる子供にも優しく対応してくれました。 看護師さんは大事なことをびしっと言ってくれます。
とにかく日曜日に診察してもらえるのがうれしいです。駐車場は病院前にありますが、そこがいっぱいだと、裏手にもあるみたいです。日曜日はやっぱり混んでますが・・・ 昔からある病院のようで、診察室や待合は歴史を感じました。
先生は年配の男先生で、しっかり診てくれ、出される薬も我が家は全員合っているらしく、よく効きます。小さい子でも慣れている先生、看護士さんだと思います。
予約がネットでもとれるし、午後からの予約も午前中に来院すればとれるところ。いつも人は多いのでそれなりに待ちますが、診察は早いので回転はいいと思います。でも、疑問に思ったことを聞けばしっかり答えてくれるので、ただ早いだけというわけではありません。
皆さん優しく、雰囲気の良い病院でした。 問診も丁寧でした。
先生が、本当に丁寧に診察して下さいました。
午後診療が3時からなので、他の病院よりも比較的早いと思います。
先生が本当にベテランぽくて何を聞いても分かりやすく答えてくれます。 子供の患者も多いので、診察室には子供が喜ぶお面やぬいぐるみがたくさん置かれていて診察もスムーズです。
患者さんがいつもとても多くて、待ち時間も長いのですが、それだけ信頼があるのかと思います。受付もとても感じがいいです。
先生はベテランのおじいちゃんで、丁寧にしっかりと診て下さいます。おしゃべりなタイプではないので、気になる事はこちらから積極的に聞く必要がありますが、聞けばちゃんと答えてくれます。
子供の診察にも慣れているようで、泣きじゃくる子供でもテキパキと診察していただきました。 説明もわかりやすく、スタッフも対応も穏やか印象を受けました。
およその待ち時間を教えてもらえます。
絵本やぬいぐるみ等が用意されていました。
先生も看護師さんもベテランの印象です。先生は、やさしくてとても丁寧です。安心感があります。 看護師さんも気遣いができてやさしいです。
なんといっても先生の腕がいいことと大人から小さい子まで親切丁寧に診察してくれます。急に耳がとても痛み出したこと(こども)を伝えると今すぐ来て下さいと受けいれてくださり、本当に助かりました。 人気なので時間帯によっては待ち時間が長くなることもありますが、ネット予約ができますので助かります。ただ名前を呼ばれた時点でいなかった場合は、次の方になってしまうのでギリギリにならないよう注意するといいと思います。 待合には、テレビ、ぬいぐるみ、本を置いてあるので子供さんも退屈せずに待てると思います。 総合的に、とてもおすすめです。
先生は優しい感じで、的確に診察をしている感じがします。 こどもも診察で器具を耳に入れられたりしていると泣きますが、先生は無駄のない動きで動いている感じがしました。
看護士さんも感じのよい方ばかりでした。
2ヶ月で連れて行ったので、待っている間に風邪など他の患者さんからうつらないように、念のため別室に通してもらえました。
はやめに行かないと混んでいます。受付に行き名前を書くのですが、朝の受付でも『午後』と書くと午後の診察の予約ができるみたいです。
だいたいの待ち時間も教えてもらえます。
私自身も小さい頃は、よくお世話になり、今回も帰省の際に親子で診ていただきました。 腕は確かで、京都や和歌山など遠方からの患者さんも居ます。 先生は穏やかな口調でとても優しく子供に接してくださるので、恐怖で無駄に泣く事はありません。 症状や治療の説明も丁寧で安心出来ます。
腕がよい。 説明が丁寧で安心できる。
先生が優しく丁寧に診察をしてくれます。耳、鼻、のどを丁寧に診察をして治療をしてもらえるので安心して受診ができます。 子供が高熱を出したときもすぐにインフルエンザを疑い早急に調べて対処をしていただきました。子供への接し方も上手です。
だいたいの診療待ち時間を聞くと教えてもらえるので院内でずっと待つということをしなくても大丈夫です。
先生もスタッフの方もやさしくていい印象をうけました。
午前は混んでいるので午後のほうがオススメです。 小さな子供もしっかり診てくれ先生自身もやさしい人なのでいいです。
滲出性の中耳炎になり、診察していただきました。それから何度も耳が痛いというので、そのたびに診ていただき、結局何ともなかったのですが、優しい口ぶりで親切に、しかも簡潔な診察でした。 看護士さんも優しい方々でしたよ。
待ち時間が長いが先生はとても優しく親身になって聞いてくれる。さらにうまい。 続きを読む
待ち時間はとても長かったです。 診療時間がそんなにかからなかったのは良かったです。 続きを読む
インターネット予約できるが初診は予約できない。人気のようで予約なしで行くとかなりの待ち時間になる。先生の診察は丁寧。薬は院内処方。 続きを読む
待ち時間が長かったが診察を受けて症状が回復した。丁寧な診察でリラックスできた。 続きを読む
以前こちらの内科を受診していました。 本当は整形で受診していましたが、貧血傾向を指摘され、血液内科の専門医を紹介していただき、内科も受診する形になりました。 この病院には内科だけでなく、循環器科・神経内科や胃腸科など専門的に診てくれる科が多く、より正確な診断と治療をしてもらえます。 また、内科系以外にも外科や耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、リハビリテーション科もあり、同じ系列にリハビリテーション病院や透析のできる施設もあり、総合的な治療が受けられます。
他の病院で胆石と判り手術が必要といわれ、この病院で入院しましたが、切ることは最終手段と言われ数日間点滴で様子を見ているうちに肝臓の数値も良くなり、胆管の炎症が回復し、手術をしなくても石が流れたとの事でした。 入院中は休日を問わず毎日、主治医の先生が診察に来て頂いて休みがないのかなと思った位です。 後で調べると肝臓の権威ある先生でした、もし皆様の中で肝臓の心配がある方はお薦めします。 (入院中は看護師さんも入れ替わり立代りで良くして頂きました。感謝)感じたことはスタッフが少し足りない事と、全てがバリアフリーではない、数人の病室で患者が勝手に空調を調節していた。
待ち時間は少なく医師の診断も丁寧で良かったですが、施設が少し古い感じで清潔感が足りない気がします。 続きを読む
数ヶ月前に場所が少し移動して建物も新しくなり、院内はとても綺麗です。駐車スペースが少なく毎回困ります。医師、看護師の方々は優しい印象です。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
男性、女性の先生が2名診察にあたっています。
どちらの先生も親切、丁寧に診察に当たってくださいます。
気になることを聞くと、的確な答えが返ってきて納得させられます。
スタッフの方も親切な方ばかりで、初めてでも安心して受診できました。
駐車場が広く、病院前の道は少し狭いですが、車での来院が便利です。
駅からも近いので、電車でも便利です。
携帯やパソコンからネット予約ができるので、待ち時間の軽減ができます。
キッズコーナーがあり、子どもの絵本やおもちゃ、簡単なベビーベッドなども用意されているので、子連れでも安心です。
火曜日午後以外は、医師2名で診断されています。先生はとても判断が的確で安心しておまかせできます。とても穏やかな方なので、子供も泣くことなく、処置してもらいました。
スタッフの方々も、とても親切でこちらから質問しなくても、色々説明していただけました。予約時間にいくことができなくて迷惑をかけてしまったのですが、笑顔で対応していただきました。
インターネットや携帯インターネットでも、前もって予約しておけるし、その上、予約後は、インターネット上で今何番まで診察されているのか確認できるのは、とてもお勧めです!
自分の呼ばれる時間が分かるので、全く待たずに診察していただけます!
午前は9:00から、午後は15:20から受付開始です。(電話予約の場合は、午前は9:30から、午後は15:30からです)
風邪かと思い市販薬を飲んでいたが悪化し、受診。 先生は優しく 丁寧な説明をしてくれました。忙しさが体調悪化の原因の一つと理解して下さり 滋養の為に漢方薬なども考慮してくれました。日常生活の注意点も指導してくれます。最後には優しい言葉をかけてくれ、本当に嬉しかったです。
現在3歳の息子と1歳の娘が通院中です。
先生は男の方で(30代後半から40代前半ぐらい)優しいし、診察も丁寧でした。
症状もきちんと説明してくれます。
1歳の娘は、耳を診てもらうとき、大泣きでしたが
嫌な顔をせず、子供に話しかけながら治療してくれました。
息子が治療中、看護師さんは「もう少しだよ」とか「えらいえらい」など
みなさん、声かけしてくれます。
受付の方も感じが良く、みなさん優しいです。
まだ新しい病院だと思うのですが、病院内はとてもきれいで清潔、
器具も最新のものを使っていると思います。
待合室に小さなキッズスペースも完備されており、
アンパンマンのDVDが流れていたり、ブロック・ままごと・ぬいぐるみ・絵本が置いてあります。
大阪狭山市駅から徒歩1分で、駐車場も5台あります。
受付方法は、直接病院に行くか、オンライン予約。
このオンライン予約は、待ち時間も表示されるので便利かなと思います。
初診でも、電話受付は一切していません。
待ち時間は、私はまだ通院したばかりですが
最高50分待ちました。
以前通っていた耳鼻科は、2時間から3時間は当たり前だったので
まだ待ち時間は少ない方かなと思います。
先生が非常に丁寧に説明してくださる方で嬉しかったです。院内もとても綺麗で清潔感がありました。 待ち時間の表示は自動集計しているせいか実際とは全く違っていました。
続きを読む
院内は清潔で、先生も優しいです。 ネットで予約が出来るのが便利です。
続きを読む
駅から近くてアクセスが良かったです。先生の説明もわかりやすかったです。
続きを読む
スマホから順番が取れるので待ち時間が少ないのが嬉しいです。 キッズスペースが広めで、アニメが流れているのでこどもたちもお気に入りです。 先生の説明がとても丁寧でわかりやすいです。
続きを読む
家族が肺がんの治験を受けております。
非常に大きな総合病院でたくさんの治験もやっているので、他院では治療出来なくてもこちらではなんとかなる薬があるかもしれません。
実際に、受けている治験は、近畿ではここでしかやっていない治験です。
診療はガイドラインに沿った対応です。
総評としては大病院ならではの総合的な治療は受けられると思いますが、気を付けるべき点もあると思います。
会社で実施している健康診断の超音波検査にて嚢胞を確認し、超音波検査では詳細な位置、状況が分からないということで紹介状を頂いて、近畿大学医学部堺病院で診察後、詳しい検査が必要ということで近畿大学医学部附属病院に来院した。
看護師の接し方は丁寧で、親近感がもてました。
その他、入院手続きや会計等においても説明が適切でした。
また、本人確認についてもルールが明確化されており、安心感がありました。
原則、時間予約制となっているため、飛び込みや検査待ちなどで多少の遅れがある場合もあるが、基本的には待ち時間が短くて快適に診察、検査を受けることができた。
南大阪で唯一の大学病院ということもあり、病院の規模が大きく、医療設備、入院施設、院内の店舗等の施設はかなり充実していました。入院病棟内も各科で分けており、出入り口の管理も厳しく、院内は清潔な感じがしました。
膵嚢胞の経過観察を数年実施し、肥大化を確認した上で、現状では嚢胞内が何であるかを確認する方法が切除以外なく、嚢胞の位置が切除によるリスクが小さいという適切な診断を頂き、膵嚢胞の切除を行いましたが、切除せずに経過観察を行う方法よりも切除を勧めて頂いたことに感謝しています。
CTスキャン:詳細なデータはとれないが大まかな位置大きさ等が分かるということで初期段階で実施し、検査は患者が機械に仰向けに寝て、機械内を行ったり来たりを繰り返すのみで、短時間で終わるため、精神、体への負担は少なかった。
MRI:CTスキャンより詳しくデータが取れるということで実施し、検査はCTスキャンと同様に寝ているだけだが、時間が長く、大きい音がするため、精神的な負担が大きかった。
超音波内視鏡:さらに詳しいデータが必要となり実施し、麻酔により意識のない状態で口より機械を挿入するため、精神的な負担はないが、検査後に喉に違和感があるなど、体への負担はあった。
診察にあたっては、外来受付機に診察カードを挿入することで受付けし、そのたびに診察番号が発行されてから、診察から会計までを診察番号で呼び出し(画面に表示)されるため、プライバシー保護は十分に感じた。
大きな病院であり、施設の充実度は高く、医師、看護師及びスタッフの対応、説明等が適切であった。また、診察の経過を経て、入院、手術となったが、医療技術も高く、患者への対応も良いため、安心することができた。
角膜が剥がれ落ちそうな状態で、白眼は充血して出血が止まらず通院中。後にハウスダストアレルギーと診断されました。
現在も通院中で傷の応急処置とかゆみを止める点滴をしてます。もう通院して3ヶ月になります。
が治りません。
10代20代に卵巣子宮一部切断をしましたのがきっかけで、通院する様になりました。
以来信頼できるのは近畿大だけです。只、最近の近大は冷たくなりました。昔はいつ行っても診療してくださったのに最近は曜日が決まってまして行きづらくなりました。
先生は良い先生もいますが、冷たい先生が多くなりました。
眼科疾患について幅広く対応することができ、患者さんも多く、評判がいいです。
最近増えている白内障手術についても、割と早く手術加療してもらえる傾向にあります。
手術の腕も確かで、ほとんど問題がありません。
また、緊急の場合もほとんど対応してもらえ、どの疾患についてもすばやく臨機応変に診察、手術加療していただいています。
婦人科腫瘍分野においては、数々の成績を残してらっしゃる医師が多いと思います。
患者さんにとってはそれは安心感を生む材料になります。
今から11年前に体がだるくなったりひどい筋肉痛のような症状が頻発するようになりひどいときは立てなくなりました。 発作は数分で収まるために生活は普通にできたので、筋肉痛だと思い放置しておいたのですが、全身にそれがおこり麻痺したような状態になり収まらなくなったため救急車を呼びはじめて来院しました。
窓口で次にどこに行くかわからないときはきちんと対応してくれます。入院しているときに看護師さんが気さくに話しかけてくれ元気づけられたこともあります。
担当の医師によっては非常に患者をもっているために待ち時間は長いです。
昼から診察の場合は予約していても、予約時間の1時間後以降になると考えていたほうがいいです。予約をしていない場合は後に回されるので3~4時間待ちになることもあります。
大きな大学病院だけあって医療設備に関しては非常に充実しています。食事どころが一つしかないため昼食時は混雑し度々相席になることがあるのは不満点です。ファミリーマートが院内にあるのは便利です。
当初は様々な病気が考えられためMRIやエコーなどの検査を行いました。全身の麻痺はカリウムが不足していたためで点滴をすぐに行い麻痺は改善されました。入院することになったのですが、診断は比較的早かったように思います。
治療は投薬で治療することになったのですが、ひと月で退院できるようになり通院で治療することになりました。
検査は尿検査がなくなったために、血液検査のみとなりました。血液検査はたくさんお患者さんがおられますが、採血窓口が複数に分かれているために待ち時間10分程度で比較的スムーズに終わります。間違いがないように本人確認として名前を聞かれます。
番号が発行され順番などは番号で表示されます。
ただ番号で呼ばれることはなくフルネームで呼ばれるため名前に関してはプライバシー保護は熱心には行っていないのかなと思っています。
通院も11年目になりますがその間に主治医の先生が4回ほど変わりました。
少し変わりすぎかなとも思います。その点と食事どころ以外はあまり不満もなく病気は改善されていますので満足しています。
体重の増加とともに、いつからか不明ですが動悸がしたり、突然、脈が飛んだりしました。脈が乱れると気持ちが悪くなり、大病ではないかと心配してすぐに病院へ行きました。
検査する際などの説明や案内もはっきり説明していただきました。若干、忙しいためか早口での説明だったので、高齢者であれば理解できないかもしれません。全般的には気持ちの良い対応で良かったと思います。
予約もしていたために診察まで20分程度待ちました。病院に来るともっと待つ場合もあるので、全く苦痛にはなりませんでした。当日は火曜日だったこともあり若干少なめでした。
素人なので詳しくはわかりませんが、検査器具なども新しいものであり信頼できました。また、診察室や検査室なども建築経過に伴う汚れは別としてきれいに清掃されており清潔感がありました。
いろんな症状を話した後、心電図の結果を見ていただいてすぐに不整脈であるとのことでした。治療は投薬治療に加えて体重を減らすようで指示されました。
最初に検査の方法なども説明がありました。検査も手際よく行っていただき数分で終了しました。よく病院なんかに行くと、数種類の薬をくれる場合がありますが、今回は少しで助かりました。薬の効果もあり2、3日で症状が改善しました。
診察室に無造作に他の方のファイルなどが放置されていることもなかったです。また、受付や検査場などでも患者さんの書類が放置されていることもなかったです。
昔からの診察をよく受ける病院なので利用勝手は非常に良いです。病院内も綺麗に清掃されており、また、スタッフさんも迅速に対応してもらえるので助かります。
私自身が以前はここの病院で勤務していました。
特に食道がん、呼吸器外科が有名です。
手術がうまくて、患者から聞く評判も良いです。
放射線治療や化学療法の環境も整っており、専門的な治療が可能です。
食道がんの手術を行う施設は限られていますが、こちらは専門医も多く働いており安心して薦めることができます。
手術件数も多く、たくさんの施設から信頼され、頼られて紹介されてきます。
大阪南エリアを中心とした診療圏を持つ総合病院で、あらゆる疾患に対応すると共に最先端の設備を備え、難病から重症患者の治療を提供するエキスパートの病院です。
様々な高度先進医療の対応も可能で、またがん治療部門、救命救急センター部門、心血管センター部門や、脳血管センター部門なども備えており、広範な疾患にアプローチできる設備を兼ね備えて研究から臨床まで幅広い医学的対応が可能な病院です。
大学病院より、あまり混んでいない点が魅力です。
大学病院では医師達も忙しく、なかなか診察に時間をかけてもらえないこともあります。
そのため、じっくり話を聞いてもらいたい場合は、大学病院を受診するよりこちらを私はお薦めします。
非常に熱心に相談に乗ってくれます。
また、どんなに混んでいてもいつも親身になってくれる非常に優しい施設です。
どの科も常に患者のことを考えて行動します。
こんなに親身になってくれる施設は他にはないと思いますし、何よりいつも笑顔で常に紳士的に患者のことを考えて行動している姿は尊敬に値し、いつも感動しています。
当院で勤務中です。
新しく救急災害センターが運用開始され、脳卒中や心疾患に対して早急かつ適切な救命治療を受けられるようになりました。
医師は厳しいですが、患者としっかり向き合ってくれます。
看護師は患者だけでなく家族への気配りも丁寧に行っています。
また、患者さんからの意見は毎日確認し、関係部署に改善できるように対応しています。
患者さんに困ったことがあればコンシェルジュの方が丁寧に対応して下さり、助かったという声も聞いています。
また、クリスマスの集いや大学本部の美術部とのコラボレーションでの展示物は、患者さんの癒しとなっています。
看護師として勤務していました。
眼科は南大阪で有名で、視能訓練士と医師との連携で患者に合った白内障の度数を決めて手術が受けられるようにしています。
受診時間はどの曜日も混んでいて待たせてしまいますが、手術を受けられた患者様は皆様満足して帰っていかれます。
最近は、待合のソファーが増えたり、コンシェルジュの配置、コンビニの開設など、患者様にとって快適に過ごしてもらえるように設備面での改善も行っています。
駐車料金も以前は2時間からかかっていましたが、3時間までは無料に拡張されましたので、少し利用しやすくなったと思います。
自分が患者としてお世話になったことがあります。
突発性難聴により受診しました。
耳が聞こえなくなるのではととても不安でしたが、先生に「すぐに病院を受診したのがよかった」と言われ、何度かの点滴治療で無事に治癒しました。
同じ症状が出たときはすぐに受診するようにと指導されており、再発したときもすぐに対応してくれました。
今後も同様の症状がでたときはすぐに受診しようと思います。
祖父が肺がんで入退院を繰り返していました。
週末よく面会に行っていたが、看護師はいつもナースステーションにいて、あまり病室にいるのを見たことがないように記憶しています。
面会時間は家族とゆっくり過ごせるよう配慮があったのだと思います。
逆にその時間を使って、しっかりと看護計画などをカンファレンスをもとに立案できる環境があるのだろうと感じました。
父も1週間ほど入院していましたが、順調に回復して短期間で退院できました。
大阪府南部では、唯一の大学病院です。
地域の色々な病院から、専門的な治療が必要な症例が紹介されてきます。
また、治療施設が整っていますので、高度医療に対応できます。
大きな大学病院ですので、医師の当直体制も各科に1名ずつですので、夜間でも専門の医師に対応してもらえるのも安心です。
看護師も、専門看護師、認定看護師が配置されており、教育が行き届いています。
子供が交通事故にあい、ケロイド体質のため、酷い傷跡が出来ました。
随分前ですが、バルーン手術を複数回行い、本人の皮膚面積を広げて傷痕をカットした所に広げて伸ばした自身の皮膚で、丁寧に縫い合わせ、相当に傷跡を小さくしてくれました。
遠路通う価値があるところです。
結婚し、転居した頃から、頭痛が発症して、週に一度ぐらい、起き上がれないぐらいの痛みを感じていました。
婦人科系の診察で、こちらの病院に掛かっていたこともあり、ついでに頭痛の診察も受けてみました。
今は首や、頭部への麻酔ブロック注射を、週に1度受けて、頓服として頭痛薬の処方もされています。
生活環境の変化や、姿勢の悪さ等、普段の生活が原因で、発症すると言われました。
自分では原因不明の病気だと思っていましたが、医師はとても慣れていて、診断や治療をスムーズに行ってくれて、とても安心感を覚えました。
不安な時に、親身になって診察を行っていただき、とても頼りになりました。
頭痛を感じている方は、我慢しないで、とにかく受診してみると良いと思います。
去年の春、婦人科の手術を決意しました。
色々調べて、この病院に腹腔鏡手術を数多くこなす先生(准教授)がいる事がわかり、かかりつけ医に紹介状を書いていただきました。
しかし、あまりの人気ぶり?で手術は4ヶ月待ちでした^^;
その間、いろんな検査をこなして、手術日の4日ほど前に入院が前日になったと電話連絡をいただきました。
普通は、2日前入院なんですが、祝日に当たった為、1日遅くなりました。
結局、手術は別の先生になった事を前日知りましたが、とても詳しく説明してくださり不安は無かったです。
看護婦さんも親切で優しいです!
設備や病室は古いですが・・・トイレなども清潔なので気にならないですよ。
パタパタ音がしやすいので、スリッパより室内ばきがいいです。
無印良品のものは洗濯も出来て良かったです^^S字フックも便利です!
父が通院しています。
以前は、近くの眼科に行っていました。そこでは白内障と診断され、治療を続けていました。
しかし症状があまり改善されなかったようで、違う眼科に診てもらったところ、緑内障だということがわかったのです。
それで治療するならここよりも、設備の整っている近大病院が良いということで、紹介状を書いてもらいました。
そして近大病院に通い治療してもらったところ、すぐに症状は良くなったみたいです。
といっても、緑内障というのは、完治させることは出来ないものらしいですね。
ともあれ、見やすくはなったみたいで、現在も数ヶ月に一度、緑内障が進行していないか、診てもらってます。
慢性中耳炎でお世話になりました。
2回手術を受けましたが、おかげで今では聞こえもよいです。
鼓膜に穴を開けたりなど体験のないことばかりで最初は恐怖でしたが、丁寧な説明と治療のおかげで実際受けた時は思ったよりは怖くなかったです。
大病院だったので検査も早く(小さい医院だと検査を外注に出すので結果を聞くのが早くても数日後になったりするけど)スムーズに検査から手術まで終えることが出来ました。
アトピー性白内障で手術をしたのですが、初めての手術で緊張していたのですが、先生が風貌から喋り方からどっしりしてて安心して受けれました。
車椅子に乗っていても、痛くて歩けない私のCTを見て、他の医師には解らなかった、仙骨狭窄症を見つけてくださり歩けるようにしてくださいました。
今も治療が続いていますが、先生のブロック注射はとても効きます。
また歩けるようになるだろうと、明るくおっしゃってくださり、私もそう思いました。
先生にはとても感謝しています。
母が何年も通っていました!
大きな病院のなので、検査もしっかりしてくれますし安心です!
とにかく広い!迷子になってしまいそうです。
さすが大学病院だけあって、検査はしっかりしてくれます。
父は悪性リンパ腫だったので、他に転移等がないかPET(ポジトロン断層撮影)という最先端の検査をしていただきました。
上記のPETは完全予約制なので待ち時間はほとんどありませんでしたが、普段の診察は予約してても待ち時間はすごく長いです。
診療科にもよると思いますが、2時間位待つこともざらなので、本やゲーム等の暇つぶしは必須だと思います。
会計はほぼ全自動化されています。ご年配の方はとまどわれるかもしれませんが、効率の良いシステムだと思います。
ただ、病室は古くて狭かったです。
家族が肺がんの治験を受けております。
非常に大きな総合病院でたくさんの治験もやっているので、他院では治療出来なくてもこちらではなんとかなる薬があるかもしれません。
実際に、受けている治験は、近畿ではここでしかやっていない治験です。
診療はガイドラインに沿った、かなり慎重派だと思います。その分融通が効かず、大丈夫?と思う部分はありましたが…(手遅れになりかけているひとがいました…)。
総評としては、大病院ならではの間違いのない治療が受けられると思います。
続きを読む
おおきな病院なので安心して受診できました 待ち時間が長いのは不満点
続きを読む
予約していても待ち時間が長いです。 薬は、院内処方です。
続きを読む
待ち時間が長い。予約しているのに2時間は、当たり前。いつも混雑。
続きを読む
予約をしていても小児科は順番なので早く行かないとかなり待つ事になります。 途中に血液検査が入ったら…三時間はかかります。
続きを読む
医師との看護師の伝達がものすごい細かいことまでされている
佐藤先生はじめ医師の先生方は親しみやすく、話がしやすかった。また、看護師さんはかなり親切で感じがよかった。
4か月の子の耳垢が気になり受診しました。
男の先生で(50代位)とても親切に対応していただけました。
気になる事は何でも聞いて下さいね。と先生が言ってくださった事でとても安心できる病院かもと思いました。
駐車場が広いので、車で行きやすいです。
院内も空気清浄機が待合室にあり、清潔です。
先生は50~60歳代くらいの男の先生で、話し方も優しく、今回の原因についても詳しく教えてくれとても親切でした。看護婦さんも、3歳のお兄ちゃんも連れていったのですが、横で落ち着きなくしていたのをみて相手をしてくれていてとても助かりました!
プレイルームが広くテレビもあるし、床暖房でとても快適でした!
気さくな先生で季節に応じた子供の服の着せ方とかもおしえてくれて丁寧でした。
空気清浄機がおいてあり、子供が遊べるスペースにテレビもあります。
ただ大人の花粉症の方とかも大勢こられるので
すごく混みます。
幼稚園の耳鼻咽喉科検診に引っ掛かり初めて行ったんですがとっても清潔で院内に空気清浄機が3台設置キッズルームもあり待ち時間も少なく早くて感じのいい先生でした。
とにかく清潔です
皆さんとっても親切でした。
先生もやさしく6ヶ月の娘の目を見て笑いかけてくれました。
説明もきちんとしていただけたので良かったです。
駐車場完備で余裕をもって停めれますし、院内もとても広く綺麗で清潔です。
待合の奥に子供が遊べるスペースがあり、大きなテレビでディズニーが見れました。
床暖房で足が冷たくなることもなく遊べるので、子供は退屈しないでいいです。
とても親切な先生で病状についてもすごく分かりやすく説明してくれます。
病気の説明だけでなくどうすれば改善するか、どうしてこうなったかなど
順序だてて説明して下さるのでこちらから質問しなくても充分なほどです。
閑静な住宅地の中にあり医院も清潔感がありキレイです。
待合室の奥には子供のスペースがあり(4畳ほどの)大きなテレビで
ディズニーの映画などをかけてくれていたり少しですがおもちゃなども
置いてくれています。
完全に子供のスペースなので多少は動きまわったりしても気になりません。
駐車場も医院の前と医院の横にあるので安心です。
子供には診療を頑張ったらおもちゃやお菓子を頂けます。
手際の良い診察でこちらのお話も親身に聞いて頂けます。
駅から近く、近隣にコインパーキングがあるので車で行っても駐車出来ます。院内はとても清潔にされてます。
先生は50代くらいの男性で、子供が泣き喚いても、手際良く診察してやさしく対応してくれました。
看護婦さんや受付のかたも丁寧な対応でした。
先生の診察が手際よく、早いので、子供が泣く時間が少なくてすみました。
診察後、会計の時に受付でおもちゃをもらえました。
薬は院外処方ですが、隣に薬局があるので便利です。
待合室には子供向けの絵本とかもあるので、退屈せずに待てます。
待合室は狭いのですが、外にベンチがあるので、混んでいるときは外で待っています。
先生は50代くらいの男の先生です。
とてもテキパキしていて、手際がよく子どもの扱いも上手でした。
金剛駅のすぐそばにあるので徒歩、自転車で行きやすいです。駐車場があるかどうかわからないので車だと先に病院に確認したほうがいいです。
待合室は狭いですが、医院のすぐ前が駅なので、電車やバスを見ながら待てます。また受付時に番号札をもらい、診察が今何番までかが外からでも見えるので、子どもが泣いても外で待てるのがよかったです。
花粉の時期はやはり混んでいて待ち時間もありますが、番号札などのシステムもあり、待ち時間を調整できます。先生は淡々としていますが、的確に診察をしてくださり、薬の調整も相談に乗ってくれます。待合室は若干狭く、子連れには少し窮屈に感じます。
レーザー治療や、美容関係の注射も行っているようです。
続きを読む
おばちゃん先生が一人です。
良い感じの方ですし、受付の方も丁寧です。
診察は昔ながらな感じでよかったです。
駅から近いです。
夕方もやっていて、仕事帰りでも大丈夫です!
小児科の先生が丁寧で優しく、説明がわかりやすい。待ち時間が少ないので助かります。
続きを読む
先生を始め、スタッフの方もとても優しく大泣きする娘に優しい言葉がけをしてくださりとても助かりました。
イズミヤが横なので、時間も潰せ車でも行けるので通院しやすいです。
男の先生に息子の中耳炎をみていただきました。とてもわかりやすく説明して下さいました。スタッフの女性もみんな優しくいつも子供をなだめて下さいます。
。
受付番号で電光掲示板に進行状況がでるので、様子をみては息子を近くのショッピングセンターに連れて行き、待ち時間もぐずらせることが少なかったです。
娘の中耳炎でお世話になりました。
受診した日は男性の先生と女性の先生がいらして、女性の先生に診ていただきました。
子どもにすごく慣れている感じで、いつも病院では大泣きする娘が初めて泣かずに治療を受けていました。説明も丁寧でした。
先生をはじめスタッフの方々の対応がとにかく良いです。駅からも近いし、ショッピングセンターにくっついているので待ち時間が長い時があっても待つのに退屈はしなさそうです。
中耳炎で診てもらいましたがとても丁寧に診てもらえました。
子供が泣いて暴れるのでスタッフの方が押さえてくれるのですが、声もかけてくれて優しいです。
子供が泣いてると先生の説明が聞こえにくいですが、症状も細かく説明してくれています。
イズミヤがあるので時間潰しが出来ます。
電光掲示で現在の診察番号がわかるので時間が読みやすいです。
先日、両方の頬が熱をもって腫れぼったくなり「もしかして…流行性耳下腺炎(おたふく)」かと心配になり、慌てて受診しました。
もし、おたふくなら、かなり仕事を休むことになりそうで、不安を抱えつつの受診でした。
火曜日の18:00前だったせいか、子供さんにうつしてしまっては…と、心配していた待合の患者さんは、偶然、親子連れが1組、受付の方も「おたふく疑い」ということで、的確に対応していただき、肩身の狭い思いをせずに済みました。
いざ、診察の時、不安なことや、心配な症状を伝えると、「耳下腺は腫れてないから、これはおたふくじゃない!」と、きっぱり。
耳、鼻、喉を一通り診たあと、「扁桃腺が少し晴れているから、この症状は扁桃腺の晴れが原因!」。
処方していただいたお薬が、見事に効いて、4日ほどで、喉の軽い痛みも消えました。
実は私、扁桃腺が非常に弱く、数年に1回高熱を出して倒れるのですが、熱も上がらず、仕事も1日休んだだけで出勤することができ、大変助かりました。
院外処方薬局も医院の階段を下りたところにあり、駐車場も2時間までならイズミヤの駐車場券を頂けるようです。
私が子供の時から通っていますが、落ち着いた先生で的確に話をしてくれます。娘はいつも恥ずかしいぐらい大泣き・大暴れしますが、先生もスタッフの方も手慣れた感じで押さえてくれて、手早くしてくれます。
電光掲示板で待ち人数がすぐわかるので待ちやすいです。イズミヤがすぐなのでとても便利です。
スタッフはベテランさんといった方ばかりで流れが早いです。
先生は説明は丁寧で流れも速いので回転が速いです。
もし混んでいてもイズミヤがそばにあるので時間をつぶせます。
看護婦さんたちは優しいです。先生も病状を的確に、丁寧に答えてくれます。吸入もたくさん並んで出来ます。ウチは親子でココです。
先生がしっかり病状を短時間で把握して、説明してくれるところかな。優秀なお医者さんと言った感じです。
鼻風邪をひいて、いつもよりたくさん鼻をかんでいたからか中耳炎になりました。
夜に全く眠れないほどの頭痛なんて初めてだったのでとてもつらかったです。
とても親切に対応して頂けました。
女性のスタッフの方はとくに。混んでいる時期と時間帯だったのですが、いそいそとした感じもなくていねいな対応でした。
私の場合は急ぎで行ったので予約なしで行きました。
初診だし、混んでいる時期、時間帯、しかも土曜日だったので待ち時間は長かったです。
体調も良くないから余計に長く感じました。
待合室、トイレとてもきれいで清潔感があって雰囲気もいいです。整理番号をもらえるので待ち人数とだいたいの待ち時間がわかるようになっています。待ち時間が長い場合は外出もできます。
ていねいに診察して頂けました。
私は鼓膜切開の処置をしてもらったのですが、切開した場合としなかった場合の違いの説明もていねいにして頂けました。
聴力検査をしました。
薬は当時授乳中だったので少しゆるめの薬を処方してもらいました。そのせいなのか、なかなか効かなくて2回程薬を変更した記憶があります。
はっきり覚えていないのですが、患者さんを呼ぶときは番号で呼んでいたときもあったかな・・・と記憶しています。
場合によっては名前で呼んでいるときもありましたが。
初めての中耳炎で不安だらけでの診察でしたが、鼓膜の状態や治療の方法をきちんと説明してもらえてよかったです。
しばらくして娘が鼻風邪をひいたときもこちらで診察してもらいました。
先生はお若い方ですが丁寧に対応してくださいます。下の子が中耳炎がひどい時期に処置をしてもらいましたが、判断も早く小さな子供にも上手に対応してもらいました。看護士さんもみなさん子供慣れしているので通いやすく、待合室はいつもいっぱいです。インターネット予約ができるので待つのが大変な方は予約をおすすめします。
横に関西スーパーがあるので待ち時間の間、スーパーの遊具やマクドナルドなどで時間をつぶすこともできます。
親子でお世話になっていますが、先生の診察は丁寧で的確で、素晴らしいです。鼻の掃除も全く痛くありませんし、子供の耳掃除をお願いしても子供は全く泣くことがないので、あまり痛くないのではないかと思います。スタッフの方も感じが良い方ばかりです。
絵本がたくさん置いてあるので時間がつぶせます。また、オンライン予約が可能なので、いつも予約してから自分の番の10分前ぐらいに行っています。待ち時間が少なくて済むので大変便利です。
若いスタッフが多くフレッシュな感じです。先生はや看護師さんは優しく丁寧です。
オンラインで予約が出来、混雑状況などが分かるようになってます。待ち時間の長い時は外出ができる。駅近。
先生は手際よいイメージをもちました。子供のことも考えてくれた薬の処方などもして頂き、様子みて気になったらまた来て下さい!と、大泣きする娘にも嫌な顔せずに診察して下さいました☆受付の方々は子供好きな印象を受け、会計時など気を使って頂きました☆
私は使ったことないですが、携帯で予約をとることが出来たと思います。また、他にも病院が同じビルにあるのもいいと思います☆
以前アレルギー性鼻炎で悩んでいたとき、この病気とどのように付き合っていったらよいか、的確に指導してくださいました。
また、軽い蓄膿症も発見され治療して完治しました。
病院内も清潔で、待合室も居心地よかったです。
受付の方に質問をしての対応も丁寧に答えていただきました。
スタッフの方の印象もよかったと思います。
先生は男性でした。
JR河内磐船駅から近く、医療ビルの駐車場もあるので便利。
待合室もきれいで、雑誌も絵本も多かった。
確か携帯で予約ができたと思います。
大人の患者さんより子供の患者さんのが多い印象でした。
待ち時間がかなりあるが、再診はWebから診察の予約でき、自分の順番が随時ネット上で確認でき、近くなったら来院できるので便利。
続きを読む
あまり設備は十分ではないが、先生が親切で、子供達が0歳の時からお世話になってます。
続きを読む
優しい感じの先生で、分からないことや疑問にも親切丁寧に、分かりやすく教えて頂けます。
アカカベ薬局の2階にあります。
エレベーターで2階に上がることができ、診察室もベビーカーのままで入ることができます。
先生は 優しいです。
施設は 薬店の二階にあり、隣は 眼科で 大変、便利な場所にあります。
一階に 処方箋を持っていくと ポイントカードを持っている方にポイントが入るため 大変 便利です。
大体、昼12時までの受付時間の所が多いですが こちらは12時半までなんで 助かります。
先生はスゴク優しいです。
院内は静かで落ち着ける感じです。
院内はとてもきれいで静かで落ち着ける感じです。
病院の外廊下が広めなので、子どもがうるさくしたら少し外に出して気分転換もできます。
予防接種が他と比べて安いので行っています。
すごく優しい話し方の先生で、質問しても、優しくわかりやすく説明してくれます。
エレベーターで二階にあがれて、院内すごく綺麗で、広いので、ベビーカーで行けます。
受付の方、看護師の方、皆様感じ良く、笑顔で対応してくださいます。
先生は少し真面目な感じで、いつもニコニコという感じではないですが、こちらの質問も丁寧に答えて頂けます。
子供にも、怖くないよ~と声を掛けて下さり、優しい感じでした。
とても親切な印象でした。
院内はとても綺麗で広く、ベビーカーのまま診察室まで入れました。上の子供を診てもらう間、下の子をベビーカーに乗せたままで良かったので助かりました。
トイレも広く綺麗で、ベビーカーのままオッケーです。
後、アカカベの2階にあるので、薬もそのまま下のアカカベで処方出来るので便利でした。
待ち時間は少しありましたが そこまで待つことはありませんでした。 先生は喋りやすい方で聞きやすかったです。
続きを読む
1か月前から鼻の痛み、時々頭痛を持っていました。
鼻の痛みがひどくなってきたので病院に行こうと思いました。
駅から近く立地条件のよいところに病院はあります。
受付の方は、ベテラン(年配)の方で安心できました。
看護師は、とても優しく穏やかな女性の方で、
とても丁寧に対応してくれました。スタッフ人数はすくなかったと思います。
混雑後は、これまで病院に何度か行きましたが、待合室には、多くて2名、私1名の時があります。
診察までの待ち時間は全くありませんでした。時間帯は、19時くらいでした。
待合室もいすが年季が入っております。古いです。
治療を受けるところは、広く清潔が保たれていると思います。
電気も明るく、白が基調なので暗いイメージは全くありません
さっぱりとした感じの先生でとても信頼できます。
説明も丁寧にとてもやさしく対応してくれました。
治療法については、ごく一般的な治療だと思います。
先生の前の椅子に着席し、鼻の孔をのぞいて確認してもらっています。
薬は痛みがひどいときに抗生物質と炎症をとめるものをもらいます。
院外薬局で薬をもらいます。
特にプライバシーに関する配慮は、良い悪いは感じませんでしたが、カルテも見えなかったので、問題はないと思いました。
他の医院と全く大差はないとおもいます。
駅に近い病院で、1階が眼科、2階が耳鼻咽喉科、隣のビルに薬局、歯科がある便利な場所でした。
先生は、若くて(50代か60代前半)安心できるかたでした。
前に行ってた所の先生が怖くて1歳の息子が大泣きだったのでこちらに変えたところ、先生が全然怖くないので子どもが気に入って以来ここに通っています。先生も余計なことを言ったり聞いたりしないのでラクです。
駅から近いのと、4時からやっているのが良いです。
2階ですが、エレベーターがあるのでベビーカー時代やヨチヨチ時代も助かりました。
二人の子供が生まれてから、ずっと通っています。厳しいというか、こだわりがある先生です。日曜日は、先生がかわります。
スタッフさんも優しいです。
特に、長々と治療を続けるということもなく、必要な治療を続けていれば自然と鼻水や熱を出さなくなり、毎日元気に学校に通っています。
院内はバリアフリーでベビーカーで診察室まで行けます。小さい子どもと一緒に行っても、スタッフさんが子供を抱っこしてくれて、自分の診察が出来ます。
駐車場も広いし、トイレには、おむつ交換ベットがあります。
薬は、院内処方で、ジェネリック医薬品は使っていませんので、安心して子どもに飲ませれます。
先生はちょっと厳しい感じがしましたが、きちんと説明してもらえました。
院内処方なので早く帰れると思います。
日曜にやっているところがポイントが高いようで、利用している人は多いと思います。
先生は割りとおじいちゃんな先生でした。嫌がる子供にも優しく対応してくれました。
看護師さんは大事なことをびしっと言ってくれます。
とにかく日曜日に診察してもらえるのがうれしいです。駐車場は病院前にありますが、そこがいっぱいだと、裏手にもあるみたいです。日曜日はやっぱり混んでますが・・・
昔からある病院のようで、診察室や待合は歴史を感じました。
先生は年配の男先生で、しっかり診てくれ、出される薬も我が家は全員合っているらしく、よく効きます。小さい子でも慣れている先生、看護士さんだと思います。
予約がネットでもとれるし、午後からの予約も午前中に来院すればとれるところ。いつも人は多いのでそれなりに待ちますが、診察は早いので回転はいいと思います。でも、疑問に思ったことを聞けばしっかり答えてくれるので、ただ早いだけというわけではありません。
皆さん優しく、雰囲気の良い病院でした。
問診も丁寧でした。
先生が、本当に丁寧に診察して下さいました。
午後診療が3時からなので、他の病院よりも比較的早いと思います。
先生が本当にベテランぽくて何を聞いても分かりやすく答えてくれます。
子供の患者も多いので、診察室には子供が喜ぶお面やぬいぐるみがたくさん置かれていて診察もスムーズです。
患者さんがいつもとても多くて、待ち時間も長いのですが、それだけ信頼があるのかと思います。受付もとても感じがいいです。
先生はベテランのおじいちゃんで、丁寧にしっかりと診て下さいます。おしゃべりなタイプではないので、気になる事はこちらから積極的に聞く必要がありますが、聞けばちゃんと答えてくれます。
子供の診察にも慣れているようで、泣きじゃくる子供でもテキパキと診察していただきました。
説明もわかりやすく、スタッフも対応も穏やか印象を受けました。
およその待ち時間を教えてもらえます。
絵本やぬいぐるみ等が用意されていました。
先生も看護師さんもベテランの印象です。先生は、やさしくてとても丁寧です。安心感があります。
看護師さんも気遣いができてやさしいです。
なんといっても先生の腕がいいことと大人から小さい子まで親切丁寧に診察してくれます。急に耳がとても痛み出したこと(こども)を伝えると今すぐ来て下さいと受けいれてくださり、本当に助かりました。
人気なので時間帯によっては待ち時間が長くなることもありますが、ネット予約ができますので助かります。ただ名前を呼ばれた時点でいなかった場合は、次の方になってしまうのでギリギリにならないよう注意するといいと思います。
待合には、テレビ、ぬいぐるみ、本を置いてあるので子供さんも退屈せずに待てると思います。
総合的に、とてもおすすめです。
先生は優しい感じで、的確に診察をしている感じがします。
こどもも診察で器具を耳に入れられたりしていると泣きますが、先生は無駄のない動きで動いている感じがしました。
看護士さんも感じのよい方ばかりでした。
2ヶ月で連れて行ったので、待っている間に風邪など他の患者さんからうつらないように、念のため別室に通してもらえました。
はやめに行かないと混んでいます。受付に行き名前を書くのですが、朝の受付でも『午後』と書くと午後の診察の予約ができるみたいです。
だいたいの待ち時間も教えてもらえます。
私自身も小さい頃は、よくお世話になり、今回も帰省の際に親子で診ていただきました。
腕は確かで、京都や和歌山など遠方からの患者さんも居ます。
先生は穏やかな口調でとても優しく子供に接してくださるので、恐怖で無駄に泣く事はありません。
症状や治療の説明も丁寧で安心出来ます。
腕がよい。
説明が丁寧で安心できる。
先生が優しく丁寧に診察をしてくれます。耳、鼻、のどを丁寧に診察をして治療をしてもらえるので安心して受診ができます。
子供が高熱を出したときもすぐにインフルエンザを疑い早急に調べて対処をしていただきました。子供への接し方も上手です。
だいたいの診療待ち時間を聞くと教えてもらえるので院内でずっと待つということをしなくても大丈夫です。
先生もスタッフの方もやさしくていい印象をうけました。
午前は混んでいるので午後のほうがオススメです。
小さな子供もしっかり診てくれ先生自身もやさしい人なのでいいです。
滲出性の中耳炎になり、診察していただきました。それから何度も耳が痛いというので、そのたびに診ていただき、結局何ともなかったのですが、優しい口ぶりで親切に、しかも簡潔な診察でした。
看護士さんも優しい方々でしたよ。
待ち時間が長いが先生はとても優しく親身になって聞いてくれる。さらにうまい。
続きを読む
待ち時間はとても長かったです。 診療時間がそんなにかからなかったのは良かったです。
続きを読む
インターネット予約できるが初診は予約できない。人気のようで予約なしで行くとかなりの待ち時間になる。先生の診察は丁寧。薬は院内処方。
続きを読む
待ち時間が長かったが診察を受けて症状が回復した。丁寧な診察でリラックスできた。
続きを読む
以前こちらの内科を受診していました。
本当は整形で受診していましたが、貧血傾向を指摘され、血液内科の専門医を紹介していただき、内科も受診する形になりました。
この病院には内科だけでなく、循環器科・神経内科や胃腸科など専門的に診てくれる科が多く、より正確な診断と治療をしてもらえます。
また、内科系以外にも外科や耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、リハビリテーション科もあり、同じ系列にリハビリテーション病院や透析のできる施設もあり、総合的な治療が受けられます。
他の病院で胆石と判り手術が必要といわれ、この病院で入院しましたが、切ることは最終手段と言われ数日間点滴で様子を見ているうちに肝臓の数値も良くなり、胆管の炎症が回復し、手術をしなくても石が流れたとの事でした。
入院中は休日を問わず毎日、主治医の先生が診察に来て頂いて休みがないのかなと思った位です。
後で調べると肝臓の権威ある先生でした、もし皆様の中で肝臓の心配がある方はお薦めします。
(入院中は看護師さんも入れ替わり立代りで良くして頂きました。感謝)感じたことはスタッフが少し足りない事と、全てがバリアフリーではない、数人の病室で患者が勝手に空調を調節していた。
待ち時間は少なく医師の診断も丁寧で良かったですが、施設が少し古い感じで清潔感が足りない気がします。
続きを読む
数ヶ月前に場所が少し移動して建物も新しくなり、院内はとても綺麗です。駐車スペースが少なく毎回困ります。医師、看護師の方々は優しい印象です。
続きを読む