全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の16901~17000件目)

    奈良県天理市-張田耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/09/29

    先生やスタッフさんは、優しく親切なかたばかりです。丁寧に説明くれたり、処置もスタッフさんとの連携もよく早いので早くおわりました。

    きれいで、清潔感あります。アイチケットがあるので、予約や確認をするとスムーズ。

  • 【匿名希望】
    2013/07/28

    気さくな先生で、何でも質問しやすいです。
    子供も、先生が大好きです。
    スタッフの方も、とても親切です。

    耳鼻咽喉科だけでなく、形成外科もされています。
    耳鼻科だけでなく、子供の怪我でもよくお世話になります。
    毎回丁寧に診ていただき、処置をしてくださいます。
    今回、娘が顔を怪我し、傷が残るかな?と心配したのですが、今回もキレイに治りそうです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/24

    男の先生でハキハキとした印象の先生です。手短にわかりやすく説明
    してくださります。受付けの方は親切な印象です。

    明確な治療方針や薬の説明には納得がいきます。
    子供の扱いはなれていらっしゃるようで、かなり泣きましたが
    診察自体はスムーズでした。

  • 【匿名希望】
    2013/01/08

    保育園に行き始め、鼻水が止まらず小児科に通って薬をもらってても治らなく
    目ヤニまででて、眼科の薬でも治りませんでした
    でも、耳鼻科に行き診断してもらうと、蓄膿症との事
    1カ月治らなかった鼻水が
    2週間ぐらいで治まり、目ヤニも無くなりよかったです

    適切な診断をしてくれ、優しく接してくれます
    予約はネットで出来るので、待たなくても大丈夫です

  • 【匿名希望】
    2011/03/10

    先生はとっても優しく対応してくれます。
    うちの子は病院嫌いで終始おお泣きでも、嫌な顔をされません。
    スタッフの方も優しかったです。

    この病院はとても人気でいつも混んでいますが、アイチケットがあります。
    予防注射もしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2009/04/13

    先生もしっかり診て下さるので安心できます。
    校医さんをされている関係か、子供の扱いも
    ソフトなので、親も有難いです。アレルギーで
    現在も通院中ですが、看護婦さんも優しく対応
    して頂けるので、助かっています。

    本当に患者さんが沢山待っておられますが、先生も
    ポイントを押さえて話をしてくれますし、聞きたい
    ことは遠慮なく聞くことができます。気になることが
    あれば、いつでも来て下さいといってもらえます。
    予防接種もあります(年々
    異なるかもしれませんので、確認が必要です)。

  • 【匿名希望】
    2007/11/13

    先生はわかりやすく説明してくれるし、聞き取りやすいです。
    スタッフの方も電話の時も親切に対応してくれ、
    また子どもを抱いていったので、カルテに書くときなど
    「書きましょうか?」と気遣ってもらい嬉しかったです。

    受付にパソコン画面が開いてあって、人数と待ち時間が表示されています。
    なので、それを目安に外で待ったりもできるのでいいと思います。
    耳掃除だけでもきちんと診察してもらえるし、また定期的に来て下さいとのことで安心しました。

  • 【Lipton】
    2000/01/01

    院内は清潔感があり、とても感じが良いです。小さいお子様向けのキッズスペースもあり、ちょっとした玩具も置かれています。
    医師は中年の男性医師です。こちらの主訴をしっかりと聴いて下さり、診察も丁寧でした。
    診察室の他に恐らく具合が悪い方用の、個室のベッド部屋もありました。
    トイレは車椅子でも十分な広さです。
    看護師や事務スタッフの方々も快活な方が多く見受けられました。
    近鉄・JR天理駅より徒歩で約7分です。無料の専用の駐車場も完備されています。
    ネットでの予約受付もあるので、便利でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    丁寧な診察で良かったです。看護師さんも子供に優しく安心できました
    続きを読む

  • 奈良県天理市-高井病院」への口コミ
  • 【める】
    2017/01/30

    以前から生理前になると胸が痛むのですが、先月からその痛みが少し強く、違和感もあり
    違う痛み方をするので気になり、定期健診もかねて病院に行く事にしました。

    初めてマンモグラフィーを撮り、癌の疑いが6割だと先生から聞かされ
    不安になり少し涙が出てきた時すぐに看護師の方が私の背中を包み込んで
    トントンと叩きながら、声をかけ続けてくださいました。それにすごく安心させられました。

    診察は予約だったのですが、前の方が長くかかっておられ少しまちました。
    待った後に今から先にマンモグラフィーに行ってもらいますとこ事だったので
    それなら先にマンモグラフィーに行かしてくれてたら良かったのにと思いました。

    施設は最近できたばかりみたいですごくきれいで清潔感がありました。
    ロビーも吹き抜けになっていて広々としていました。
    駐車場からも近く助かりました。

    マンモグラフィーの先生は女性で安心しました。
    担当医師の方は、乳腺外科専門の方で説明も分かりやすく、私が納得するまで
    説明をしていただきすごく安心感がもてました。

    初めて胸のマンモグラフィーと部分拡大マンモグラフィーとMIRを受けました。
    マンモグラフィーはすごく痛かったです。
    でもMRIの方が下向きで時間も長く、大きな音もしてすごく怖かったです。

    検査の結果まだ乳がんは確定することができず経過観察で二ヶ月に一回この病院でマンモグラフィーを撮りながら
    見ていく事になりましたが、この病院を紹介してもらい万が一乳がんの確定されてもこの病院の清潔さと信頼できる先生がいるので前向きに頑張って行こうと思っています。

  • 【どん】
    2016/03/16

    生理が2週間遅れていたのと妊娠初期症状のようなものがみられたので自分で検査薬を試したところ陽性反応が出たので来院しました。

    先生が無口な分、看護師さんに質問したりすることも多かったのですが、

    どの看護師さんも笑顔で優しく教えてくれました。

    特に初めて受診した日はどうしていいかわからず緊張していたのですが看護師さんがリラックスできるように色々話しかけてくださったのですごく助かりました。

    エコー写真の見方がわからなかったときも丁寧に教えてくれたり、経膣エコーのときもこちらはカーテン越しなので赤ちゃんの画像が見えないので看護師さんが「すごく動いてるよ~元気だねえ」などと話してくださり様子がよくわかって良かったです。

    平日は仕事で通えなかったので毎回土曜日に受診していたのですが、やはり土曜日なだけあって毎回すごく混んでいました。

    早くて1時間、遅いと2時間半ほど待たされました。

    一人一人丁寧に診ているので長くなってしまうのかもしれませんが、

    さすがにつわりの時期は待ってるのが辛かったです。

    健診ではなく、血液検査の結果を聞きに行ったときも2時間待たされて結果報告が5分もなかったのでそのときはさすがに萎えました。

    6カ月までだったので最後までそうなのかはわかりませんが、エコーは白黒のエコーでした。

    3D、4Dがあるのかどうかはわかりません。

    施設自体はまだ新しい建物なのもあってすごく綺麗です。

    待合室も広くてゆっくりできます。

    高井病院の産婦人科には先生が一人しかいてません。

    なので月、水、土の午前中しか診察してもらえません。

    先生は天理市立病院に長年おられたベテラン先生なので腕は確かです。

    ただ口数が少ない先生なので必要なことしか話してくれません。

    こちらから質問したことに対してはきちんと説明してくれますが。

    わたしは6カ月までこちらでお世話になったのですが、初診から最後まで一回も赤ちゃんの心拍、心音確認しましたと言われたことはなかったです。

    ただ、「赤ちゃんは順調で元気ですよ」と言ってくださったので良いのですが。

    高井病院では毎回必ず経膣エコーがあるのでそれが当たり前だと思っていたのですが他の病院では毎回あるわけではないようです。

    やはり何かあってからでは遅いのでどんなに経過が順調であっても内診は毎回してもらった方が安心だと思うので(特に初産の方の場合は)、そういう意味では高井病院ではしっかり診てもらえるので良いと思います。

    インフルエンザの予防接種も他の病院では妊婦用と一般用を区別していない病院もあるようですが、高井病院は妊婦用は分けてあるので安心して接種できました。(一般用よりプラス500円ほどです。)

    その際、本当は内科へ行ってまた待って接種しなければいけないようですが、妊婦なので長い間待つのはしんどいだろうと先生がその場で打ってくれたので助かりました。

    妊婦健診はいつも同じで尿検査、浮腫検査、体重測定、血圧測定。

    その後一旦待合に戻り、内診。

    リクライニングチェアのようなものに座ってカーテン越しに経膣エコーされます。

    そのあと診察室で経腹エコーになります。

    経腹エコーは6ヶ月目で初めてでした。

    特に問題ないので薬は処方してもらっていません。

    特に問題に思ったことはなかったのですが、問診票を入れる袋が待合室の壁にかけてあるので名前などが見えてる方もいました。(わたしは見えないようにして入れてました。)

    科にもよるかもしれませんが、やはり待ち時間が長い。

    わたしの健診のときに一緒に母が内科を受診していたのですが、わたしが2時間待たされて健診を受けてお会計まで終わったのにまだ母は待たされていることがよくありました。

    あと、高井病院は受付や会計の方の愛想が悪いなと感じることがたまにありました。どの科に行けばいいかわからなくて受付の方に症状を訴えたところ、内科へ行けと言われて長い間待たされて内科を受診したのに、結局内科の先生に循環器内科へ行って下さいと言われてた年配の方がすごく怒鳴っていました。

    受付の方に対してクレームを言っておられたのですが、受付の方は皆知らんふりという感じでした。

  • 【Q】
    2015/12/28

    以前から最新の検査機器の導入に積極的で県内でも指折りの病院でしたが、医療施設以外の充実にも先進的に取り組んでいるように感じます。
    例えば、メディアでも話題になった「タニタ食堂」や、コーヒーショップの「ドトール」などが院内に開設されています。
    これらの施設のおかげで病院全体が明るい印象を受けますし、お見舞いで訪れた方々もリラックスできるのではないかと思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/12/12

    主に、認知症の鑑別診断などに用いるMRIなどの画像検査を依頼する際に紹介しています。
    県内では有数の、最新の検査機器を揃えているので詳しい検査が可能です。
    比較的スムーズに予約がとれて、結果のレポートも早いです。
    実際に受診された患者からの評判もよく、施設は新しく看護師の対応も親切でした。
    他院からの転院にも応じていただけることが多いです。

  • 【誠虎会】
    2009/03/03

    脳の手術をしてもらいました。先生やスタッフのみなさんは、本当に素晴らしい方ばかりでした。先生の腕も素晴らしく良いと僕は思いました。

  • 【Q】
    2007/05/19

    カテーテルの挿入で利用しました。その分野では有名で優秀な先生がおられ、非常によかったです。
    おかげで元気になりました。お勧めの病院です。
    駅からは遠いですが、送迎バスが出ているので非常に便利ですよ!!天理市内では有名な病院です。

  • 【nori】
    2007/05/01

    最新の医療機器があり院長先生の人柄も◎

  • 【ゆう1128】
    2000/01/01

    天理市にある総合病院です。大きな病院で、救急指定の病院になっています。

    複数科あるので、遠方まで行かなくても1日で回れるので助かります。 いつも結構混んでいるので、待ち時間があります。

    入院の施設もたくさんあります。駐車場は広くとってあります。
    続きを読む

  • 【80代♀】
    2000/01/01

    丁寧

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    設備、技術が一流。

  • 奈良県天理市-医療法人うしお耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/13

    おじいちゃん先生は、子供がぐずっても、落ち着いて見てくださるので、親としては気楽な気持ちで診察していただいた。若い方やベテランのスタッフがいて、いろんな年齢層の方が対応してくださることに
    なんとなく安心感を感じた。

    先生があっさりしているので身構えず、気楽なこと。

  • 【匿名希望】
    2010/09/13

    先生は年配の優しいおじいちゃんという感じ。
    少し厳しい事を言う事もありますが、子供には優しいです。

    スッタッフも子供にはとても優しく、皆さんが子供に声をかけてくれるので
    うちの子はうしお病院が大好きです。

    土曜日と日曜日が午前だけですが診療してくれる事はありがたいです。

    うちの子は耳を触られる事を嫌うのですが先生が
    「自分でやってごらん」と器具を子供の手にもたせて自分で鼻や喉に入れさせて
    「ほら、痛くないでしょ?」と時間がかかっても子供の恐怖心を取ってくれようとするのでありがたいです。

    子供だけではなく、私も旦那も一緒に通えるので助かっています。

  • 【ゆきしろん】
    2009/11/10

    先生は、子どもや子育てについての本を出版されるぐらいの子ども好きで優しい方です。
    子ども目線にたって子どもとお話しながら診察・治療されますので、子どもがあまり恐がらずに治療を受けられます。
    その分、親に手厳しく言われる事もありますが、病気をしっかり治すために子どもの事を思っての事だなとわかります。
    大人の患者に対する対応もとてもいいと思います。
    説明もとても丁寧ですし、診察前や後に待ち合いで具合が悪くなった方にも、先生自らがスタッフに指示をだしながら優しく対応されていました。
    とても信頼できる先生だと思います。

    スタッフの方は、若い方~年配の方まで幅広いです。
    みなさんとても暖かい雰囲気で優しいです。
    治療もとても丁寧です。

    鼻水が多くて子どもがつらそうな時などには、「もし来れそうなら夕方も来なさい」と言われることがあります(午後に診察がある日)。
    1日に2度行っても2度めは無料で鼻を吸ってくれます。

    初診時や、少し期間が開いた後の診察時にはスタッフの方から症状などの問診を受けるのですが、これがとても丁寧です。

    待合室の両サイドの壁一面に、先生の蔵書が絵本から大人向けの本まで数え切れないほどに並べられています。
    診察室にも。
    本は待ち合い時に自由に読む事ができます。
    また、還元電解水を自由に飲む事が出来るようになっています。

    この医院は桜井から移転されたのですが、移転後も桜井から通われている方がたくさんいらっしゃるようです。
    とてもオススメです。

  • 奈良県大和郡山市-大和郡山病院」への口コミ
  • 【はな】
    2016/03/16

    昨年12月の中旬くらいから痒みを感じ始め、外陰部が腫れる。市販のフェミニーナ軟膏を塗ったが、なかなか良くならないので以前からかかっている大和郡山病院の産婦人科を受診することにした。

    初診受付のスタッフ、産婦人科の受付スタッフ、看護師、みんな親切でキビキビ働いていて気持ちが良い。自動会計の機械の側にいたスタッフは、使い方がわからない利用者に丁寧な説明をしていて好印象だった。

    予約していなかったので長時間待つのを覚悟していたが、お正月明け1日目という事もあり30分ほどで診察室に入れた。以前から何度もここの産婦人科を受診しているが、以前初診で予約をしていなかった時は2時間待ちだった。

    建物は少し古くなってきているが掃除がよく行き届いている。食堂が狭くてあまり美味しくないので、それが残念。田舎なので外にもあまり飲食店がないので、お見舞いに来た人向けにもう少し小洒落た感じの喫茶店があったら良いのになあと思う。

    痒みを抑える薬が欲しいと思って行ったが、先生の見解は「カンジダの自然治癒の途中かもしれないし他の原因も考えられるので、今回は薬は出さず検査の結果を待ちましょう」だった。その場では「痒いのに…」と思ったが、その後外陰部の清潔を保ち規則的な生活を続けている内に痒みは治まってきた。デリケートな部分でもあるので、安易に薬を塗らずに済んで良かったと思っている。

    痒みが酷かったので最初の問診ではカンジダかもとのことだったが、触診をしたところ違う原因がありそうとのことで、おりものの検査をすることになった。痒みの原因が分かるならということで、納得している。

    診察室に呼ばれる順番が一つ前になると、外の待合室から診察室の横の小部屋に通される。そこにいると前の人の話が聞こえるので、そこがちょっと気になった。

    スタッフが親切で、先生もこちらの話しをよく聞いてくれる。産婦人科に二回、内科に一回入院もしたが、病棟のスタッフもこちらの体の不調やそれに伴う不安感を気遣って親切にしてくれた。これで食事さえ美味しかったら言うことは無い。

  • 【ゆう1128】
    2000/01/01

    数年前に生理痛がひどく受診しました。 初診で言ったせいか待ち時間がかなりありました。先生は淡々とした感じでしたが、的確な診断と処方をしてもらって痛みと体調がだいぶ良くなりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    婦人科検診でお世話になったが女性医師の対応は良かった。院内設備はかなり古い。
    続きを読む

  • 奈良県大和郡山市-川本耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【RONCHI】
    2016/04/08

    やさしい先生でした。
    2階が診療所で3階に子供の遊べる待合がありました。ただ階段なので、うちの子はまだのぼれず、ちょっと大きめの子供たちがあそんでいたので、待合で待ちました。

    子供向けに絵本や待合がよういされています。
    今年から新しくネット予約もはじまったようです。

  • 【匿名希望】
    2013/12/21

    先生もスタッフもとても優しい

    先生は子どもの目線になってくれて優しい口調で話してくれます 他の耳鼻科では泣く息子でしたがここでは一度も鳴きません 1歳未満の子どもは優先的に診てくれます

  • 【匿名希望】
    2012/06/19

    0歳児は優先的に診ていただけます。
    先生も看護師さんも、子ども好きのようでとても優しいです。

    待合室の上に、子どもが遊べるスペースがあり、待ち時間も退屈しのぎになります。
    薬も、ここでもらうものは、上の子も美味しそうに飲んでくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/05

    優しい雰囲気の男性の先生です。
    丁寧に説明してくださり、わからないことも聞きやすいです。
    スタッフの方々も優しかったです。

    子どもが急性中耳炎になり高熱と耳の痛みでグッタリのとき、
    優先的に診てくださいました。
    患者さんが多く、普通に順番を待っていたら大変だったと思います。

    緊急でない時は待ちますが、3階のキッズスペースで待っていられるので
    子どもも退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2011/02/17

    先生は、子供に声をかけながらやさしく診察してくださいます。
    看護師の方も声をかけながら、より早く診察が終わるように手早く・親切に対応してくださいます。

    とても混みあう病院なのですが、0歳の場合優先的に早く診察してくださいます。
    また、薬なども院内処方で助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/04/18

    中耳炎再発のたびにお世話になっています。とにかく病院嫌いなので泣いてばかりでしたが・・・

    まず、先生もスタッフの方々も、何度も受診しているためか下の名前で呼んでくださいます。

    先生がとても優しく、使用する機械の説明を子どもの目線で説明してくださり、頑固なうちの子も納得できたようで全然泣かなくなりました!!
    あんなに泣いていた うちの子が初めて泣かずに診察を終えて、先生も「強くなったな~先生びっくりしたわ^^頑張ったね」と褒めてくださり、
    子どもも自信がついたようです。

    先生もスタッフの方々も、親への説明の前に子どもに分かりやすく説明してくれるので、子どもにとって親しみやすく安心できるようです。

    先生、スタッフの方々の対応が良い(子どもの扱いに慣れている、説明が丁寧)
    院内が新しく清潔で、2階が診察室・待合室、3階にキッズルームがある。

  • 【匿名希望】
    2009/07/24

    看護師さんたちはテキパキとした印象でした。
    診察を受ける時も子どもの抱き方を指示してくださったりして、スムーズに診察が受けれました。
    先生もとってもやさしい感じで、質問にも親切に答えてくださいました。
    小さい子どものあつかいにも慣れていらっしゃる感じです。

    人気があるようで待ち時間は長めでしたが、キッズスペースがあり待ちやすかったです。
    診察&大人の待合室は2階でキッズスペースは3階なので気を使うことなく遊ばす事ができました。
    もちろん呼び出しのアナウンスは入ります。
    遊ぶスペースのほかに、椅子とついたてもあり授乳もできましたよ。
    院内で薬ももらえたので子ども連れには助かりました。
    薬の袋もアニメキャラクターのものでかわいかったです。

  • 【匿名希望】
    2009/02/22

    すごく優しくて感じの良い先生です。診察も素早く的確で、説明も丁寧、患者の話もしっかり聞いてくださります。
    看護師さんも、処置をわかりやすく教えてくださります。また、私自身がお世話になった際には、娘(赤ちゃん)を連れていたら、診察や処置中に抱っこしててくれたので助かりました。

    病院そのものが新しくてきれいです。3階は広くてオモチャも沢山あるキッズスペースになっていて、待ち時間などは子どもをそこで遊ばせれます。順番は放送で番号が呼ばれるので、ギリギリまでキッズスペースにいることが可能です。

  • 【匿名希望】
    2009/01/03

    とっても気さくで優しい先生で人気なんだと思います。
    看護婦さんも慣れた感じで話しやすいです。

    改装され、とてもキレイになりました。設備も整っているのでベビーカーや子供連れでも安心していけます。番号札の待ち人数を見るとびっくりするくらい流行っていますので、早めに番号だけとって駅前などで時間つぶしするひとがほとんどなのでは?
    昔から地元に信頼されている耳鼻科で、まず間違い無いと思います。
    しっかり内科的な診察もあり、気管支炎を併発することが多かったので安心して任せています。

  • 【匿名希望】
    2008/02/21

    とても丁寧で優しい先生です。診察中も不安のないように声をかけて下さいますのでちいさな子供も泣いてる子が少ないです。

    院内はとても清潔感があるし、エレベーターもあります。3階にはキッズスペースがあり、順番がくるとアナウンス流れるので子連れで待ち時間あってもあまり気になりません。

  • 【匿名希望】
    2008/02/01

    校医をなされているので子供への対応は、慣れておられ優しいです。

    待合室が広くテレビ・絵本があるので子供もじっと待っててくれます。
    ベビーカーで来院してもエレベーターがあるのでとても便利です。

  • 奈良県大和郡山市-山本耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【くるくるマンマ】
    2009/12/10

    とても親切な先生でした。
    人見知りな娘ですが、泣かずに診てもらえました。

    のどにお薬を塗るときには、先生が「怖くないよ~」って自分で薬を口に入れて見せてくださったり、「一度痛い思いをするとやらせてくれなくなるから」と混んでいたにもかかわらず、時間をかけて診てくださいました。

    予約ができませんが、番号札を渡されるので大体の時間がわかります

  • 奈良県大和郡山市-佐野耳鼻科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/05/22

    とにかく、先生が丁寧でやさしいです。子どもの扱いに慣れているという感じで、わかりやすい言葉遣いで、子どもが怖がっても落ち着かせて診察してくださいます。おかげで、4歳の息子が椅子に一人で座って診察を受けられるようになりました。

    立体駐車場が併設されているクリニックモールにあること、薬局が近いこと、1階のスーパーで帰りに買物ができること、いろいろ便利です。

  • 【匿名希望】
    2012/10/17

    先生はとてもわかりやすい説明で、子供にもやさしくきちんと説明しくれます。
    スタッフの対応もいいと思います。

    まず駐車場があり(駐車券をいただけます)、待ち時間が少ないところです。
    花粉の時期によく行きますが、少ない待ち時間でみていただけます。

  • 【匿名希望】
    2012/08/10

    男の先生で、子供にも今から何をするかをそのつど話しくれます。鼻水で受診しましたが、耳掃除もしてくれました。

    絵本がたくさんあります。
    たまたまかもしれませんが、夕方5時頃は混んでるかなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2012/06/28

    子供が不安にならないよう優しく話しかけて処置していただけました。

    立体駐車場なので雨でもぬれない。
    薬局も同じビルにあり1階がスーパーなので買い物もして帰れます。
    小さい子供がいると何度も車に乗せたりおろしたりが大変なので、とても行きやすくて便利でした。

  • 【匿名希望】
    2012/06/03

    先生、看護師さん優しくて話やすいです。
    兄弟でつれていっても、やさしく、相手してくれています。
    処置も早くて子供にも優しく対応してくれます。

    そんなに、待ち時間がなく助かります。(たまたまかもしれませんが。)
    立駐なので、雨の日も安心。駐車場の時間割引もくれるので、駐車場代がかからず助かります。
    薬も、調剤薬局が同じフロアなので便利です。

  • 【匿名希望】
    2011/12/09

    先生もスタッフもやさしいです。
    よく子供に話しかけてくれました。
    処置も早かったので嫌がる前に終わってよかったです。

    予約はできませんが、待ち時間は少ないです。

    立体駐車場なので雨の日でも濡れないし、薬局も同じフロアにあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2011/09/12

    小さい子供を連れて行っても、やさしく話しかけてもらい耳垢をすっと取ってもらいました。鼻水などの風邪なら耳鼻科でOKかなと思って、待ち時間も少なくすぐ診てもらえます。スタッフの方も優しく対応して頂きました。私もついでに診てもらい、まったく痛みもなくスムーズでしたよ♪

    午後はあまり行ったことはないですが、午前なら9:30すぐに行くとほぼ待ち時間なしです。そのあとでも花粉症の季節でなければ、大丈夫かと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/08/03

    先生はとても話しやすく、子どもにもやさしく話しかけながら診てくださいます。
    受け付けの方も、看護師さんもやさしいです。

    スーパーの上にあるので、お買いものも便利。
    同じフロアに薬局もあるので、薬の受け取りもスムーズです。
    駅前で便利なので、鼻水や少しの咳だったら小児科に通わずこちらにお世話になっています。
    比較的待ち時間が長くないのも、耳鼻科にしてはありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2008/11/22

    先生も子供に優しく丁寧で、スタッフもみなさん感じがいいです。

    空いている。駐車場や薬局、買い物などにも便利で小さい赤ちゃん連れでも安心。
    気軽に通っています。
    内科的な診察はありませんが、耳や鼻などで通うには待ち時間もなくて行きやすい病院だと思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が少なく、先生も話しやすいかたでした。 予約制ではないので、いつでも空いた時にいきやすい。
    続きを読む

  • 奈良県大和郡山市-おおさかクリニック」への口コミ
  • 【める】
    2017/01/30

    前の日の夜から少し様子がおかしく、これは夜中に熱がでるのではと思っていたら、的中。
    朝方から急に高熱がでました。そして朝からいつもの病院に連絡を入れるともう予約がいっぱいだとの事だったので、
    違う病院に予約を入れました。

    まず受付と症状を聞く人と別れていて、医師に説明する前にもう看護師の方に全部説明をして診察までに医師の方に症状が伝わっています。詳しく症状を聞いてくださり安心します。

    予約制の病院の為予約時間前にちゃんと行くと診察に呼ばれる前にすぐに症状を聞かれ、それが終わるとすぐに診察室に呼ばれる為いつもそんなに待たずに見てもらえます。

    この病院は耳鼻科と一緒になっている為、風邪ではない人もいるのに待合室は特に分かれていなく耳鼻科に来ている人はいやだと思います。空気清浄器は二台あり清潔度は気にしているように思います。

    症状が急な高熱の為インフルエンザの検査をしなければいけないとの事で、インフルエンザの検査をしましたが陰性だった為
    普通の風邪かなとの事で様子を見て熱が続くようならまた来てくださいと言われました。

    急に熱が出て病院に連れて行きました。熱が高いためインフルエンザの検査を受けました。
    結果は陰性でしたので、普通の風邪薬の抗生物質と解熱剤をもらいました。

    予約制ですが、自分で時間を指定できない為、言われた時間に行けない場合は少ししてからかけなおして予約をとりなおさないといけないので不便です。あと待合室の椅子がすごく少なく立って待たないといけない事があります。

  • 【匿名希望】
    2012/10/26

    息子に対し優しく親身に接して下さる、先生と助手の方々。本当に優しいです(^_^)/先生は話し方も優しく聞き上手で安心して診察をしていただけます。

    小児科も隣に有り、急な受診でも対応してくださります☆

  • 【匿名希望】
    2012/06/28

    先生はとても優しく看護士さんも優しいので子供も怖がらず診察を受けれます。
    先生はきちんと説明してくださります。

    耳鼻科ですが予約ができるので子連れでずっと長時間待たなくていいので通いやすい。

  • 【匿名希望】
    2011/10/27

    先生がとても優しいです。話や症状などとても丁寧にゆっくり目を見て聞いてくださいます。
    受付の方達もとても暖かく迎えていただけます。

    なによりも先生が良い。
    予約が携帯からでも取れること。
    そして診察が夜遅くまでされていること。
    急な予約は取りにくい場合がありますが、電話で直接伺うと受け入れてくださる場合もあります。

  • 【匿名希望】
    2011/05/28

    先生(男性)もスタッフ(女性)もみなさん感じの良い方たちです。
    子どもにもすごくソフトに接してくれます。

    質問にも丁寧に答えてくれ、混んでいる時でも嫌な顔ひとつされません。

    先生が優しいことと、携帯やパソコンでも予約が取れるところ。

    急病のときは予約は取りにくいかもしれませんが、
    継続的に通うことになった時にはとても便利です。

  • 【かるー】
    2010/06/12

    先生がとても優しくて子供が怖がりません。説明も丁寧にしてくださり、わからないところはわかりやすい言葉で何度も教えてくれます。

    ネット予約がいつでもできます。混雑することもありますが、あらかじめ予約しているとほとんど待ち時間がなく、子供が待ちくたびれてイライラする心配がありません。

  • 【匿名希望】
    2009/05/12

    先生も看護師さんもとても優しくて丁寧な対応をしてくれます。病気についてもわかりやすく説明してくれます。

    携帯のWeb予約を使うと24時間いつでも予約が可能です。

  • 【匿名希望】
    2008/09/24

    大きな耳垢がたまってしまい、耳掃除で受診しました。
     優しい先生です。
     私が膝にだっこした状態で取ってもらいましたが、
    子どももおとなしくしてくれてました。

    とても込んでいますが、Web予約を利用すれば30分前に
    受診時間が近づいてきたことを携帯メールで教えてくれる
    のが便利です。

     待合室には絵本もあります。

  • 【匿名希望】
    2008/07/12

    先生はとても優しく、子供が泣いても優しく声をかけて対応して下さります。

    最近WEBでの予約が出来るようになって、とても便利になりました。
    直前でも、WEBで予約状況を確認して空きがあれば即予約して診察して貰えます。

  • 【匿名希望】
    2008/02/02

    先生はとてもやさしく対応してくださり、3ヶ月の娘も泣かずにいてくれました。

    内科と併設しているので電話予約の時にどちらにかかったほうがいいかおしえてくれます

  • 【匿名希望】
    2007/11/05

    先生はやさしく気さくです。子供が泣きさけんでも動じることなくじっくり診てくれます。
    スタッフも子供に声かけ等してくれ、フレンドリーです。

    小児科と一緒になっているので、予約さえいれておけば、同時にみてもらえ、便利です。
    ただ、耳鼻科の初診はかなり予約が入れにくいため、その日かかりたいと思っても後日しか予約できないこともあります。再診からは比較的予約しやすいです。

  • 【匿名希望】
    2007/10/31

    受付の女性はみなさんすごく優しくて明るいです。
    電話の対応も感じがいいです。
    先生は男性ですが、子供が嫌がることもなく落ち着いたトーンで話してくださいます。

    小児科と一緒になっているので、待ち時間に子供のおもちゃや本があって助かりました。
    あと内科、小児科と一緒の建物内なので、鼻かぜの時などは小児科で診てもらったあとに耳鼻科で鼻水の吸引をしてもらえて子供も楽になったみたいです。

  • 【nayutan0219】
    2007/05/20

    以前近所に住んでいた時に、こちらの内科・小児科にお世話になっていました。
    病院に行く前に電話をすると、「何時頃来て下さい」と時間を教えていただけるので、待ち時間が短いのが助かりました。
    内科・小児科の先生は女性で、とても優しい方です。

  • 【ted102】
    2007/03/04

    設備も整っており、先生の解り易い説明で予防、対策を教えてくれますよ。

  • 【♂】
    2000/01/01

    診療時間が数分前に終わっており先生が帰る準備をされていたのにも関わらず、急患で診察していただきました。さらに、救急車で病院へ搬送される事になり、先生が同乗して病院まで付き添ってくださいました。あんなに心強いものはありません。初めての熱性痙攣で動揺している私と息子の手を救急車の中で握り締めて励ましてくださった事忘れません。本当にありがとうございました。

  • 奈良県大和郡山市-JCHO大和郡山病院」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2014/02/13

    総合病院なので様々な科があり、一回の受診で総合的に見てもらえます。
    専門性が高いので安心して治療を受けることができます。
    先生も信頼できる先生ばかりです。
    特に放射線科は温熱療法をやっていて、数少ない治療なので地域一帯の広い所から患者さんが来てくれていて、みなさん満足して帰られているように思いました。
    治療満足度も高いです。

  • 【回答者:60代】
    2014/02/12

    ずいぶん前になりますが、自分の子供を診察していただいた経験があります。
    診察中に医師の先生が、面白い話をして子供の緊張をほぐしながら診察をしてくれましたので、病院が嫌いな私の子供でも安心して診察を受けることができたようです。
    小さな子供にも優しい病院ということで、とても好感がもてました。

  • 【回答者:20代】
    2013/02/06

    半日で必要な検査をして人間ドックを行います。
    職員も丁寧でスムーズに行えるように配慮しています。
    結果も3週間程度でお返しすることができます。
    また、レディースデーがあり、すべてのスタッフが女性で安心して検査を受けることができます。
    オプション検査も充実して、皆様のニーズに沿った検査を行うことができます。

  • 【回答者:40代】
    2013/02/01

    駅から近く、電車での来院が便利です。
    スタッフが親切・丁寧を心がけている感じです。
    胸部レントゲンは2名以上の医師で読影し、異常を見逃さないようになっています。
    心電図・超音波・マンモグラフィは主に女性技師が担当しており、安心して健診が受けられる雰囲気です。
    採血が苦手な方には、別に時間を取って臥床して採血ができるように工夫もされています。

  • 奈良県大和高田市-東辻医院」への口コミ
  • 【rietaka…】
    2011/01/29

    先生は、男の先生です。
    わかりやすく話していただけます。

    スタッフの方も、子供が泣いていたりすると、かまいにきてくれたり、ぬいぐるみを貸しに来てくれます。

    1才未満だと、待ち時間が少ないです。
    たくさんの人が待っていても、途中に診察をしてもらえます。

    駐車場が広いです

  • 【匿名希望】
    2011/01/06

    先生は優しい感じのおじいちゃん先生です。
    スタッフの方はてきぱきとした印象で優しく対応してくださいました。

    医院の隣に広い駐車場があります。いつも行くと混んでいて、2時間待ちなんていうこともありますが、その場合は子供と駐車場で待つことができます。
    子供に対しても何をするか説明してから治療をしてくれたため、好印象でした。

  • 【MI-SA】
    2010/05/01

    先生、看護師、受付の方、みなさん感じ良く対応していただけました。
    先生と看護師の呼吸もぴったりな感じでした。
    先生1人で対応なので、慌ただしいです。
    でも、対応に不安な点もなく、的確な処置で安心できました。

    1歳未満の赤ちゃんに配慮ということで、受付後、すぐに中の待合に通していただけましたので、
    6~7人待ちですみました。とても混んでるときだったので、助かりました。
    また、待合室に絨毯スペースがあるので、子供連れには助かります。

  • 【クラシカルママ】
    2008/09/02

    先生は老齢に差し掛かったベテランの先生です。(おそらく二代目の方です)
    自信を持って診察していただけますが、偉そうなことはありません。
    疑問点は、聞けば丁寧に納得するまで答えてくださいます。
    また、意外と子供のおしゃべりにも面白がって付き合ってくださるような面もあります。

    長らく勤めておられるベテランの看護婦さんたちが、思いやりのにじむ配慮をされます。
    とってつけたものでなく、「近所の親切なおばちゃん」的な・・・。
    マニュアルどおりというよりも、その場に応じた適切な対応をされている感じです。

  • 【さた~ん】
    2008/02/01

    待合室には絨毯スペースがあり、スタッフに希望すればおもちゃや
    絵本を貸し出して貰えます。(普段は置いてありません)

    診察は5人くらいまとめて診察室に入って(診察室内にも椅子がある)
    順番に見てもらいます。
    慌しいので質問は事前にまとめておいた方が良いです。

    支払いの時に子供2人がぐずっていて抱っこしていたら、絨毯スペース
    まで窓口の方が来て、薬の説明・支払いをしてくれました。

    駐車場が広いことで選んだ病院でしたが、思いのほか子連れに対して
    考慮してもらえて良かったです。

  • 奈良県大和高田市-大和高田市立病院」への口コミ
  • 【ポンタいも】
    2018/02/28

    乳腺外来(外科)を受診。新規は火曜日と木曜日の診察で、受診される方がおおく、新規、再診ともに、待ち時間は非常に長いです。予約時間+60分以上は当たり前(会計も時間がかかる)。新規の方は、電話などで受付時間をきいておく方が良いかもしれません。私のケースでは、総合受付の方が、外科窓口まで案内説明してくださいました。診察は、3~4人の先生方で担当されていて、その他スタッフを含め、とても丁寧です。「他の診療科との連携がスムースな」ところも、この病院の良いところです。

  • 【はな】
    2016/05/16

    1ヶ月検診を同病院で受けた所、小児科医から二分脊椎の疑いがあると告げられた。心配なら、同病院の脳神経外科で診てもらうと良いとすすめられ受診した。

    待ち時間が長かったので、子供の授乳をしなければならなかったが、授乳室がなかった。看護師に相談すると、すぐに小児科に通して授乳スペースを確保して下さった。

    朝一番に予約をとり、順番は4番目だった。待合室の混み具合は比較的空いているという印象だった。しかし、順番は進んでいる様子はなく90分ほど待った。

    待合室が広く、椅子もたくさんあるのでゆったりと座ることができた。施設は広いが、案内表示が丁寧で分かりやすく、初めて受診する科だったけれど迷うことなくたどり着くことができた。

    ほとんど診察を受けないまま、大学病院への紹介状を渡された。小児脳神経外科が特殊であると分かっているのであれば、小児科医の診察の段階で紹介状を渡せるのではないかと思った。

    診察室に入ってすぐに小児脳神経外科は特殊な疾患のため、大学病院に行くようにと告げられた。一応、所見はあったが一瞬で終わり、本当に診ているのかわからない程だった。

    カルテ等すべてコンピュータで管理されており、会計に提出する書類は一人一人ファイリングされていて、病院側にはわかりやすく、患者側には見えないよう管理されていると感じた。

    小児科医が脳神経外科でどのような診察が出来るのか分かっていれば、長い待ち時間を待つこともなく、結果が出たと思った。病院内での連携が出来ていれば、このようなことはなかったのではないかと思う。

  • 【てん】
    2016/05/16

    日中は何ともない体が、夕方から徐々に重たくなり、夜には39度以上の高熱が出ました。初めは違う小さな病院に行ったのですが、きちんとした病名が分からないと言われてしまったため、大きな病院を訪れました。

    てきぱきと仕事をされていたので、不快に感じる点は一切ありませんでした。ただてきぱきしすぎていて、人によっては流れ作業のような対応に見えてしまう可能性もあるような気がします。

    予約をしていても、大体1時間は待つことになります。おそらく、1時に予約している人が複数人いて、その中から病院側が症状などを見て順序を振り分けているのだと思います。いつ行っても、混雑していました。

    大きな市立病院のため、施設の充実度は小さな病院に比べると整っていると思います。ただ古い病院でもあるので、清潔度は高評価できる部分ではないかと感じます。

    おそらく、EBウィルスの可能性があると言われました。ただ確定ではなくおそらくという言い方だったので、未だに本当のところは分かりません。治療法は安静にしておくしかないとのことで、診断書をもらい会社を休むことになりました。

    レントゲンはすぐに終わったのですが、血液検査では注射器3本分の血液を摂取されました。今まで予防接種程度しか駐車経験のなかった私にとっては、少し不安でした。

    様々なシーンで、名前と生年月日を口頭確認されることがありました。小さな子どもから老人まで、どのような症状の方でも徹底していたので、間違いがないようにと徹底されているのだと思います。

    結果、安静にしていて病気は治りました。待ち時間に関しては仕方のないことなのかもしれませんが、もう少し改善してほしいなと思います。せめて予約した時間から30分以内には診察をしてほしいです。それ以外は特に問題ありませんでした。

  • 【よしひろ】
    2015/06/23

    検査1習慣前くらいから胃がキリキリしていると感じていました。

    普段であれば食べ過ぎないように気をつけて胃にやさしいものを食べ市販の胃薬を飲めば数日でなおるのですがその時は肌もあれ、寝れないくらいに痛かったので病院へいきました。
    ?ストレスが原因といわれ処方箋のみで終わりましたがエコーや血液検査などして異常がなかったので安心できました

    みなさんばたばたされていたので主治医と薬をもらうときぐらいしか対応してもらってませんでしたが主治医にもスタッフにも満足です。

    薬をもらうときは当然ですが説明してくれましたし、いつ飲めばいいのかどんな薬なのかもわかりやすく教えてくれました

    かなり混んでいました。

    普段なら3時間くらいはまつときいていたので覚悟していましたがそれより1時間ほどはやく診察にありつけました。

    薬をもらうのに40分くらいかかった記憶があります

    大きな病院で正直迷いそうでしたが、施設内はコンビニなども充実していました。

    医師の診断は特に不満はありません。

    過去にこういったことがあったかなどきかれてありましたというと一応血液検査の結果から異常もないので痛みが続くのであれば再度来院とのことでした。仕事も忙しかったのでそれぐらいで十分でした。

    あれだけ人がいて、あのスピードで対処していかないと終らないんだと思います。

    薬がでるときに一番時間がかかりました

    薬についてはよく効きました。

    胃薬だと思いますが錠剤で市販のものとは違い即効性があったので助かりました。検査はエコーと血液検査でしたがスムーズにいきました。

    人が多かったわりに2時間くらいで済んだのでラッキーかとおもいます

    特にそういったことは覚えがありませんが、診察室には当然ながら他の方のカルテなどもありませんでしたし診察室もしっかりとプライバシーが守られる設計だったと思います

    満足しています。とりあえず楽になればいいと考えていましたので。

  • 【回答者:40代】
    2014/12/21

    内視鏡治療では信頼性があります。
    救急患者を受け入れてくれるなど、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)が上手くいっていました。
    若手の育成や、チーム運営面にも力を注いでいて、主治医の不在時にも強力な協力体制が出来ていました。
    患者の人生観・価値観をしっかりヒアリングした上で治療方針を立てていました。

  • 【回答者:60代】
    2014/02/12

    過去に自分が患者として受診したことがあります。
    大きな病院で、毎日たくさんの人が受診にやってくるだけあり、看護師さんはとても忙しそうですが、不明な点を質問すると、忙しい中でも丁寧に回答してくれます。
    とても親切なスタッフが多いという印象を受けます。
    私は、自分の忙しいと患者様への対応が、不親切になりがちなので、見習わなくては・・・と思いました。

  • 【回答者:20代】
    2013/02/15

    県内でも少ない7対1看護体制をとり、スタッフの充実と手厚い医療を目指しています。
    スタッフの教育に熱心で、キャリアアップ支援の充実や、段階を踏んだ院内教育の取り組み、定期的な看護研究の実施を行っています。
    接遇教育にも力をいれ、患者さんや家族さんからの評判も良いと聞きます。
    地域から愛される病院だと思います。

  • 【gonmama@】
    2011/04/17

    8年前子宮筋腫、4年前卵巣がんでとお世話になりました。
    スタッフの方々は、皆さんとても親切でした。
    特に、がんの時から主治医をしていただいてます堀江先生は、お人柄でしょうか、的確な診断と治療を、重い雰囲気にならずに施していただきました。
    今は、元気で仕事も頑張っていますが、落ち込みそうな気持ちを前向きに持てるように支えていただき、感謝の気持ちで一杯です。

  • 【りす】
    2009/06/02

    来月7月から新しく専門外来として『子宮癌検診外来』が新設されると聞きました。
    今までは産婦人科で健診を受けていましたが、今後は専門外来のこちらへ来てくださいとのこと。
    毎週1回水曜日のみの外来ですが、事前予約が可能ということで、ますます快適になると期待しています。

  • 【ベンジャミン】
    2008/01/26

    若い頃から腹痛が持病だったのですが、2日もすれば治まるので放っておいたのですが最近では吐き気を伴ってきたので受診すると十二指腸が先天的に細いらしくってこれと言った治療がないとの事。
    一応胃カメラから検査を受けましたが、検査の手順と必要性までを細かく伝えてくれました。
    それに今後考えられる症状から、その時の対処まで教えてくれ年に1度検査を告げられましたが、安心して日々を送っています。
    きっちりした説明がされていたから、信頼できますよ!

    交通は車か最寄り駅からタクシーしかないみたいですが、駐車場は横に大きな立体Pがあります。

  • 【大きなパパ】
    2007/05/22

    以前に産婦人科、小児科を利用しました。
    近隣では唯一の公立総合病院なので頼りにしています。

  • 【ゆう1128】
    2000/01/01

    数年前、目の手術を受けましたがとても気さくな明るい男の先生で、安心感がありました。

    担当して頂いた先生は、緑内障をよく勉強しておられてオススメです。

    何か問題があれば、奈良県立医大でも勤めておられるのでそちらに転院させてもらえます。
    続きを読む

  • 【GOLD】
    2000/01/01

    県外からの時間外受診になるため電話で問い合せ、救急で受診し小児科の先生に診てもらうことができました。
    ぐったりしている娘をみて待っている間も救急の看護師さんが何度も声をかけてくれたりととても親切にしてくださりました。
    先生もとても良い先生でいろいろ検査してくれ安心できました。そのまま入院になったのですがその日の夜すぐに先生が病室に様子を見にきてくださり嬉しかったです。
    続きを読む

  • 【たろう】
    2000/01/01

    私たちは和歌山県に住んでおりますが、夜間に息子が喘息気味で急きょ病院につれていくことになり、最寄の夜間が大和高田市立病院でした。息のしにくそうな息子でしたが、先生や看護師の方の優しい声に励まされ、私たちも不安が払しょくされていきました。息子もだんだんと元気になってきて、すごく安心できました。急な夜間の県外受診にも迅速に対応してくれて感謝しています。
    続きを読む

  • 【ハリー】
    2000/01/01

    子供が熱を出して、何度か通っています。患者さんが多いので、予約していないと待ち時間が長いですが、予約していると待ち時間は少なく済みます。どの先生も優しく診てくださるので、聞きたいことも遠慮せず聞けます。入院や点滴を受けたこともありますが、看護師さんがとても優しく、点滴も上手なので、子供が嫌がらずに点滴を受けています。ただ、建物は少し古いので、入院となると、部屋が狭いです。
    続きを読む

  • 【あかりんりん】
    2000/01/01

    夜間の時間帯に腹痛が強く自力で歩くことが困難だったため、夜間の緊急外来を受診しました。
    看護師の方はすぐに車椅子を持ってきてくれ、腹痛で歩くことができない私を懸命に励ましてくれました。
    検査の結果盲腸でそのまま入院することになりましたが、先生や看護師の方の迅速な対応のおかげで、私は心から安心して入院し手術を受けることができました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    乳腺外科がいいと聞いて行ったところ、非常に初期の乳がんを見つけてもらい手術を受けました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きい病院で、待ち時間はながいです。先生の説明は丁寧で、わかりやすかった
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    産婦人科に通っているのですが、看護師さんがとても親身になってくれてとても頼りになります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    小児科は前日からの予約もできるので助かります。

    待ち時間も少なく、点滴などの処置も早いです。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    説明がわかりやすかった。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    安心できる

  • 奈良県大和高田市-石川耳鼻咽喉科高田診療所」への口コミ
  • 【りょうこかぁちゃん】
    2012/06/29

    とても親身になってくださるのでどんなことも相談しやすく、またお話がわかりやすいです。なんでも気さくに対応してくださいます。

    先生だけでなく、受付の方も看護師の方も優しくてほっとします。

  • 【匿名希望】
    2011/04/03

    優しい女医さんで、私自身も小さい頃からお世話になっているので、安心感があります。
    スタッフも女性が多いです。スタッフの方もしっかりされていたように思います。

    女医さんの時と先生の時があります。
    (私は女医さんの時に見て頂きました。)
    先生もベテランですよ。

    先生は親切で、質問にきちんと答えて下さいます。
    また、皮膚科もしていらっしゃすので
    湿疹などの症状も見て頂けます。
    駅からも近いです。御所にも診療所があります。

  • 【匿名希望】
    2011/01/22

    土曜の午前に受診しましたが、女性の先生が素早く処置してくださいました。

    駐車場が数カ所あり、下足場が待合のドアの外にあるので子どもがあまりにも泣くときは外で待つこともできる。

  • 【こもも】
    2008/04/01

    平日の午後に行ったときは女の先生でした。ぎゃん泣きする我が子でも丁寧に素早く診て下さいました。スタッフの方も親切で良かったです。暴れる我が子の頭をやさしくしっかりとおさえながらなだめてくれました。

    丁寧で迅速に診察してくれる。

  • 【匿名希望】
    2007/09/19

    平日の午前中は、おじいちゃん先生。
    土曜日と平日午後からは女の先生の診察。

    診察を無理強いせず、子供のペースに合わせてくれるので、
    そんなに大泣きしてる子は見ません。
    看護師さんの人数も多いので、院内がスムーズにまわってます

    女の先生は、説明もわかりやすく診察が早くて丁寧なので、午後のほうが混みます。
    お薬も薬局ではなく院内でもらえるので、会計が1度で済んで助かります。
    平日の午前中・土曜日に女の先生が診察する日は、月初めに、出入り口の戸に張り出されるので、その日は午前中でも混んでます。

  • 奈良県大和高田市-なかえ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/04/23

    全て女性のスタッフです。
    若い女の先生で何でも聞いたことには話し方もやさしく答えてくださいます。

    出来たばかりの病院でとても綺麗です。
    広いキッズスペースもあり子供も飽きずに遊べます。
    インターネットより予約もできるので、病院の待ち時間も少なく過ごせます。

  • 【wintermilk】
    2012/05/11

    先生は、女性の先生で、優しく親身になってくれます。

     受付のスタッフも、とても感じがよく、処方されたお薬も丁寧に教えてくれます。

     看護師のスタッフも、優しい声をかけてくれます。

    まだ、新しいのでとても綺麗です。チャイルドコーナーも、広くて充実しています。

     お薬は、受付で会計と一緒にだしてもらえます。

     駐車場も広くて、止めやすいです。

     まだ、新しい為か、あまり混んでいないので、待ち時間が少なくてすむのが、子供連れにとってなによりです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »