全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の15901~16000件目)

    鳥取県倉吉市-石津クリニック耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/07/20

    先生は少し厳しい感じですが診断・技術は完璧です。説明もとても分かりやすいです。
    看護師さんはベテランの方が多くテキパキされています。

    慢性中耳炎は一瞬で治療がしてもらえました。くすりもよく聞きます。
    診察もしっかり時間をかけおこなってくださり安心して通院できます。

  • 【匿名希望】
    2012/01/22

    少し厳しい先生ですが、
    耳、鼻、喉すべてを診て、
    検査もしっかりしてもらえます。
    スタッフの皆さんは、優しいです。

    平日はわりとすぐに診てもらえます。

    駐車場が広いので停めやすいですが、混むこともあります。

  • 【匿名希望】
    2011/05/07

    先生は厳しそうな方ですが、短時間の間に
    問診だけでなく、検査をしてくれたり、必要に応じて
    鼻の状態をチェックしてくれました。
    鼻のかみ方などの指導をしてもらいました。
    受付のスタッフもにこやかにしてくれて、良かったです

    土曜日はさすがに人が多くて1時間待ちですが、平日は割と早いです
    駐車場に警備員さん(?)がいて誘導してくれてビックリしました!
    小さいお子さんもたくさんいらしてて、人気なことがうかがえます
    予約制ではなく、受付の早い順番なので早く行くとよいようです。

  • 【匿名希望】
    2011/02/10

    先生は厳しそうな方でした。

    ちゃんと検査してくださいました。
    問診と触診だけではなく、検査や処置等とても細かくみていただけました。
    先生は厳しそうな方ですが、信頼できそうな方でした。

  • 鳥取県倉吉市-石津クリニック」への口コミ
  • 【masaki】
    2016/06/16

    仕事中、何故か寒気と喉の痛みが症状として現れ、それから2日3日と経過しても一向に熱も下がらないので、鼻水の症状もあったので診察を受けに行った。

    スタッフは、若い方に限ってはあまり親切ではなかったが、年配の方についてはとても親切に診察までの間対応してくれたりと、気の利いた接患者態度で心地よかった。

    待ち時間は、正直長かったように感じるが実際風邪の流行時期だったのもあり子供たちで溢れていたので仕方ないように思う。しかし、漫画やテレビもあるので比較的長くは感じなかった。

    清潔感は、人が多い時もあったが常に床など清潔に保っていたかなと思う。
    また、施設内の設備(耳の検査機器)など耳鼻咽喉科の中ではしっかりしていたかなと思う。

    初診は、とりあえず漢方などの処方箋でさらに抗生物質で様子をみるとの事であったが今年の風邪は扁桃腺の可能性もあるしとの事で治りが遅くなるかもとの事。
    次に診断を受けた結果、咳が強くなっているのでこれ以上酷くなると内科での診断になるとの事であった。

    検査につきましては、簡単な喉の腫れ、熱があるのかどうか、またこれから処方するであろう薬の調査などでした。
    先生は診察慣れしているようで、患者さんに負担にならないように素早く診察をされていたと感じました。

    プライバシー保護に関しては、実際保険証もすぐに返却をしていただいたし、個人情報は決して患者の手に届く場所に管理していないので比較的安全ではないかと思う。

    感想として、正直この病院だけでははっきりとした病名など告げられずに診察終了だったのであまり満足はしていない。時期に時間が経てばこの病気も治ったので結果良かったが、もう少ししっかりとした診察をしてほしかったのが本音である。

  • 鳥取県米子市-米子医療センター」への口コミ
  • 【かずさん1026】
    2000/01/01

    肝臓の再検査で訪問しました。大きな総合病院ですが近年建て替えられており、大変綺麗で清潔感にあふれて明るい雰囲気です。広い病院ですが、案内体制などしっかりしており、待ち順も番号表示がしっかり順番で表示されており、待つ時間の目安が立てやすくて便利でした。診察自体もさすが大きな総合病院らしく、しっかりとした機材で診察されたのでとても安心して受診することができました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    設備が新しく、立派な建物と機材がそろっています。 駐車場も広いですが、混雑します。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場が広くてよい。 先生もみんないいひとでよい 待ち時間が短くてよかった
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が短くてよかった。 よい先生たちでよかった。 空気がきれい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    キッズスペースがよかった。 先生がよかった。 部屋がきれいだった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    部屋がきれいだった。 先生がよかった。 看護師さんの対応がいい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    空気がきれいだった。 部屋がきれいだった。 先生がよかった。 対応がいい。
    続きを読む

  • 鳥取県米子市-辻田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/01/10

    先生もスタッフも優しいです。小さな子供の為にアンパンマンのカーテンにしてあったり、漫画や絵本がたくさんおいてあり助かりました。

    薬が院内でもらえるので、会計がおわればそのまま帰れるため助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/05/04

    穏やかな先生です。
    小さい子供を扱いなれているのか、さっとみて、ささっと治療してくれました。
    スタッフも親切で、小さい子連れだったため、いろいろ声をかけてもらいました。

    待合室に漫画がいっぱい。
    待ち時間快適に過ごしました。

  • 【匿名希望】
    2011/05/01

    医師も看護師さんも子供に親切で相談しやすく、診察・治療も手早くしてくれます。
    息子は中耳炎でしたが薬も無駄にたくさん出さない等あっさりした感じをうけました。

    長時間待たず、手早く診察してくれるのが魅力的です。
    アンパンマンやトーマスの絵本、幼児雑誌も新しいものが置かれ、
    待ち時間、子どももあまり退屈せず過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2010/03/01

    こちらの言いたいことをすぐ理解し手早く診察して頂けます。
    ベテランの看護師さんが多く、子供の診察もスムーズです。

    院内処方なので子供連れでも負担が少ないです。
    土足で入れるので、子供をだっこしていても大丈夫です。
    子供用の絵本や、アンパンマンのカーテンが使用してあったりと、
    子供も退屈せず待ち時間を過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2008/11/05

    先生も看護師さんも親切で、話しやすいです☆

    男の子が喜ぶ、ゴーオンジャーなど戦隊系の人形が並べてあったり、絵本も置いてあります☆☆
    インフルエンザの予防接種が安いです(^-^)

  • 【匿名希望】
    2008/03/19

    先生は話を聞いて、さっと判断して診察してくださいます。こちらの要望をすぐに理解して処置・治療してもらえます。

    待合室には子ども向け(幼児・学童それぞれに合った)絵本と大人向けの雑誌があります。
    混んでいる日でも、テキパキ診察されるので待ち時間は少なくてすみました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供がよく中耳炎になるので、お世話になってます。待合室は広く子供の絵本も、ありましたので、おとなしく待つことができました。
    続きを読む

  • 鳥取県米子市-鳥取大学医学部附属病院」への口コミ
  • 【modena】
    2016/05/16

    2001年の夏に大学構内で友人と談笑中、突如パニック発作が起き、自宅に帰ろうと電車に乗るも、自宅最寄り駅でさらに具合が悪くなり、駅員に救急車を呼ばれ病院へ搬送された。

    その際は脱水症状と診断されたがおかしいと思い、ほかの病院で診察を受けた際、パニック障害と診断された。

    症状としては、血液が逆流するような感覚に襲われ、恐怖心に苛まれ、意識が遠のき、全身が痺れた。

    その後10数年通院が続いている。

    看護師はいない(と思う)。

    医療事務の女性は皆、事務的な対応であるが、待たされる事もなくテキパキ仕事してくれているので助かっている。

    医療事務の女性は皆、嘱託社員であるようだ。

    待ち時間も特になく、混雑もしていなかった。

    単に自分が予約時間に遅れ、午後からの受診になってしまったという自分のミスであるから不快な気分はしていない。

    むしろ、すぐに予定を調整してくれた医療事務の女性、それに応じてくれた医師に感謝している。

    新しく出来ただけあって、綺麗であり、清潔感はある。 施設としては、不必要なほど大型のテレビに、誰も関心を持たないような内容(間違い探しなど)のものが放送されている。 精神科であることもあり、特段、施設は充実している必要もなく、何の不足もないと感じる。

    今の医師が主治医となって一年半が経つ。基本医師は『いつもと変わりないか』『眠れているか』『食欲はあるか』『困ったことはあるか』といったお決まりの質問しかしてこない。そっけない印象を受ける。治療法は薬物療法であるため、現在の治療には不満はない。

    ロヒプノール(睡眠薬)はよく眠れるが、効き目が人工的。

    パキシル(抗うつ薬)はとてもいい薬だが、薬の効果が切れると禁断症状に陥る(この薬を飲んでいる人に自殺者が多いのも頷ける)。

    レキソタン(抗不安剤)は安定の効き目でとても良い。不安発作が起きた時も重宝している。

    患者を個人名で呼ぶことはなく、受付番号で呼ぶのでプライバシーには配慮していると思う。

    診察室もカーテンで仕切られているのでプライバシーは守られている。

    プライバシーに対する配慮はなされていると思う。

    いつも通りの診察内容、診察時間だった。

    もう少し、世間話的なものを入れていただくと、こちらも話しやすく、体調のことももっと話せるのにな、とは思う。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/12

    あらゆる疾患に対応できるくらい多くの科があります。
    地方にいながら都市部と同等の医療を受けることが可能です。
    地域病院との連携もあり、病状によっては、退院後の通院は家の近くの病院に変更可能な時もあります。
    福祉支援センターを設けており、退院後を見据えた関わりを行っています。
    入院中から介護保険の説明を聞くことができ、医療補助の相談なども可能です。
    夜間・救急外来の医師も充実しています。

  • 【ほそだ】
    2015/08/25

    昼食を食べている際に急に奥歯が異常なほど痛みだしました。当日が祝日だったため、個人歯科がどこも空いておらず、急遽、市内で一番大きい病院で緊急外来の備わっている当病院へ駆け込んだ、というような経緯です。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/15

    珍しい小児の脳神経専門医がいる病院です。
    たくさんの事例があり、救急などにも対応されています。
    けいれんやてんかんだけでなく、小児科の難病患者さんも数多く頼りにされている病院です。
    外来は主に上の医師が担当しており、患者さまの症状を隈なく観察されています。
    病棟は中堅から下の医師が主に診ているようですが、上の医師が必ずフォローしています。

  • 【夏目】
    2009/05/16

    兄は学生の頃から扁桃腺が腫れやすく、年に3,4回高熱を出していました。
    社会人になってから特に酷くなり、短期入院を数度することになったので切除して頂けないか伺ったところ、どうも難しい場所になるらしくその総合病院では対処療法しかして頂けませんでした。
    そこでこちらの病院に伺ったのですが、拍子抜けするほどあっさり手術して頂けて長年苦しんだ症状と完全に縁を切ることができました。
    手術以来、熱を出すことがなくなり健康そのものです。
    腕の良いお医者様に巡り合えて本当に良かったです。

  • 【ゆうとも】
    2008/10/10

    今まで反射が強く、胃カメラ検査を数回断念してきました。
    今回もダメかもしれないと思いながら緊張して、病院のほうに行きました。
    まず予診をうけて、検査のほうに向かいました。
    今回は、口からではなく鼻から行う方法にしましょうと、提案していただきました。
    そして麻酔のゼリ−を鼻に入れ、その後ファイバ−スコ−プを入れてみました。
    すると、多少苦しかったのですが、挿入する事が出来ました。
    患者さんにあった方法を提案してくれる姿勢に、大変感動しました。
    また、看護士さんの優しい対応にも感謝です。

  • 【もゆ】
    2008/01/25

    祖父がちょっとした手術をしたのですが、その際に先生から丁寧な説明を受けました。
    ここをこうして、何時間くらいで終わる予定ですと、とてもわかりやすかったです。

  • 【もんたん】
    2007/10/15

    さすが大学病院だけあって、設備の充実度は突出しています。
    また、建物も真っ白でとても清潔感があり、気持ちよく診療して頂けます。
    受付システムも最新のものが導入されており、待ち時間も少なく、患者思いの病院です。

  • 【シャープ】
    2007/07/31

    初め先生を見た時「若い!」と思ってかなり不安になりましたが、とっても気遣って下さって、安心して覚悟を決められました。
    私の場合、歯が変な方向に生えていて、一般の歯科では無理だと言われて紹介してもらい、かなり大掛かりな小手術のようだったのですが、途中で声をかけて下さって休憩して下さったりしたので頑張れました。
    なんといっても麻酔があまり痛くないんです。
    いままで何度も歯科へ行って麻酔をしましたが、あんなに痛くない麻酔は初めてでした。

  • 【シロケイ】
    2007/07/26

    最近、改築して受け付けロビーがとても広くなり、システムも便利になりました。
    子供が小児科でよくお世話になりました。
    大きな病院なので、イロイロな意味でキャパシティが大きい感じです。
    駐車場も広いのですが、いくつかのエリアに別れているので、広すぎて迷うかもしれません。

  • 【ぶんたん】
    2007/06/18

    駅からはそんなに遠くなく、タクシーでもワンメーターでいけると思います。
    米子市の中心ですが、大きな綺麗な建物で駐車場も広くて全体的に明るい雰囲気が感じられます。

  • 【redhead】
    2007/05/21

    大学病院でたくさんの人を診なければならないのに、丁寧な対応をしてくれます。
    いつも笑顔を絶やさず、症状を診るのに私が書いているブログを読んで考えてくださったり、彼氏から話を聞いたりと、短い時間の中で出来る限りのことをしてくださいます。
    薬の説明もしっかりとしてくれるので安心です。
    副作用が気になったりすると、すぐにその対策を考えてくださいました。
    待合室も熱帯魚がいたり、落ち着く音楽を流してくれたりと心配りがなされています。
    大学病院というと待ち時間が長いという印象がありますが、ここは30分以上待たされることはほとんどありません。
    担当医制度を採っているので、同じ先生に診てもらえるのも魅力です。

  • 【pino】
    2000/01/01

    夫が入院した事があります。大きい病院なので、駐車場から病室にたどり着くまで時間がいります。
    ですが、それ以外はとても便利で、
    一般でも利用可能な食堂と、パン屋さん、パン屋併設のカフェがあり、病院と言うイメージではなく明るくクリーンな感じなので、入りやすいです。
    支払いについても、ATMでクレジット払いができるので、便利ですが、
    ATMが受付と離れた場所にあるので最初は戸惑いました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とにかく院内が混雑しており、待ち時間がとても長く、予約時間に診てもらうことはほぼありません。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場は、いつも混んでおり 診察も予約しても必ず待たされます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    患者数が非常に多いため、予約時間通りに診察が受けられることはほとんどない。医師はとても丁寧に診察をしてくれるので、診察での満足度は高い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院なので、設備が良くても利用者が多く混雑は避けられない。
    続きを読む

  • 鳥取県米子市-中尾耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【さくらとだい】
    2010/11/17

    初めて行く病院は緊張するのですが、
    ここの先生はにこやかで優しくて、安心して診てもらえました。
    患者の話を丁寧に聞いてくださり、不安を取り除いてくださいます。

    水曜日の午前中に行ったのですが、待ち時間ほぼなしでした。
    いい病院を見つけました。

  • 鳥取県米子市-山陰労災病院」への口コミ
  • 【黒猫のタンゴ】
    2012/08/23

    体外衝撃波結石破砕術(ESWL)できる病院ということで、紹介状持参で診察していただきました。
    水腎症もあり、検査の結果すぐESWLできる状態だからと、処置も早くしていただきました。
    術前の説明も、書面とドクターからの説明の両方ありました。
    ESWLの最中も、患者さんが多く看護師さんも忙しいのにつきっきりで手を握って下さり、とても安心できました。
    ドクターも、頻繁に声かけして下さいました。
    いい意味で驚いたのは、治療費の説明があり「生命保険で手術給付金の契約をしてるなら、保険会社に問い合わせされたら」とアドバイスをいただいたことです。
    結石の痛みを何とかしてほしいということで頭がいっぱいで、そこまで頭がまわらなかったので、ドクターの一言がありがたかったです。
    私にとっては、心身ともに至れり尽くせりでした。

  • 【ぶんたん】
    2007/06/23

    総合病院で、大きな建物なので場所は分かりやすいです。
    待ち時間も少なく整備された病院ですよ。

  • 【ゆうとも】
    2007/06/04

    総合病院で、駐車場も広く、設備も充実しています。
    また、場所も比較的行きやすい場所にあるため、患者さんも大変多いです。
    そのためかこちらの話をあまり聞かず、また、病気についての説明もあまりせず、薬を出しておきますとあっさり。
    先生との信頼関係を築く事はできませんでした。
    ただ、設備が充実しているので、いろいろ調べたい方は良いかもしれません。

  • 【owasuremono】
    2007/05/29

    友人のお見舞いに行った時の感想です。
    障害のある体の動く部分を少しでも活用できるように、道具を創意工夫して作成しておられた様子がとても印象的でした。
    出来上がったものは、結局あまり活用できませんでしたが、不自由さが少しでも緩和されるようにというリハビリの先生の熱い情熱と、気合に感動しました。
    友人もそんな先生に感謝していました。
    熱い思いをもたれる先生が働かれる労災病院は信頼おけると思いました。

  • 【かずさん1026】
    2000/01/01

    骨折で山陰労災病院に入院しました。最初は時間外受付で手当てしてもらいましたが、適格に対処してもらえました。広い病院ですが入院生活していく上では不自由もなく、売店もあり、広いが故の館内散歩もでき、ゆっくり養生することができてよかったです。診察についてもレントゲン科とか色々離れた場所を廻らないといけませんでしたが、案内もしっかりしていただけましたので、迷うことがなく過ごせました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    病床数がとても多く、駐車場のキャパシティーも多いものの、いつも混雑しています。
    続きを読む

  • 鳥取県米子市-国立病院機構 米子医療センター」への口コミ
  • 【回答者:60代】
    2015/12/20

    当院から、救急患者の受け入れを依頼したときに、迅速に受け入れていただき、ありがたいです。
    また内視鏡を依頼したときも、症例数が多いなか、早く受け入れてくれ、いつも感謝しています。
    患者からも、再度検査するときは紹介してくれと言われます。
    内視鏡治療に関しても、ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)、EMR(内視鏡的粘膜切除術)の症例も多く、成績も安定していると思います。
    紹介患者の返事も丁寧でいつも感謝しています。

  • 【回答者:60代】
    2015/03/04

    かって同僚であった医師が在籍しているので急患を頼むときに無理がきき、判断をつけにくいケースでも快く引き受けてくれますので安心して紹介できます。
    特に消化器疾患で処置が必要な場合も内視鏡的な手技がうまく、開腹せずに対処してもらえる症例を多数経験しました。
    今後在宅患者が急変した場合にもお願いしようと思っています。

  • 【回答者:30代】
    2013/03/26

    米子市の中核病院で、現在新病院を建てています。
    外科、内科と共に特殊な科(血液内科、血管外科)もあり、今後は新病院開設と共に、緩和ケア病棟も開設されます。
    医師、看護師共にとても親切に対応し、より高度な医療や看護を提供できるよう努力しています。
    また、患者のニーズを充足できるよう国立病院としての役割を果たしています。

  • 【シロケイ】
    2007/07/26

    小児科の救急でよく利用しました。
    入院設備が整っていて、親とか子供が検査入院したこともあります。
    国道9号線、新日野橋から少し入ったところにあります。
    2007年ごろ、バイパスが開通して、皆生方面からのアクセスも便利になりました。
    地元では「国立病院」と称されることが多いですが、2006年ごろから特殊法人化したようです。

  • 【ぶんたん】
    2007/06/23

    大きな総合病院です。
    施設・機材も新しく安心して体のケアを任す事ができます。
    診察内容も詳しく丁寧に診ててくれている印象がありますのでgoodです。

  • 鳥取県米子市-荒川耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/09/01

    若先生と大先生がおられました。
    若先生に診察していただいたのですが、とても優しくはなしかけながらでした。子供が大号泣の中での診療だったのですが看護婦の方も優しくしていただいて恐縮でした。

    キッズスペースもあり、子供さんも多かったです。
    院内処方だったので、薬局に薬をもらいに行くことがなかったです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/04

    耳掃除に伺ったのですが、診察室ではスタッフの方が手際よく用意してくださり、先生も子供に声をかけながらササッと掃除してもらいました。子供も嫌がらずにすぐに終わりました。

    待合室にキッズスペースがあり、絵本もたくさんあるので、ゆっくり待てます。
    携帯で待ち時間が見られるので、順番がまだの場合は外に行けます。

  • 【ともともりんりんちゃん】
    2013/06/04

    私自身も通院しているのですが、大先生と若先生がおられ、親子で診察されています。とても丁寧に診てくださり、患者側の話もよく聞いてくださるので、相談しやすいです。信頼できる先生です。

    院内は新しく清潔感があり、キッズスペースも充実していますので子供が飽きずに待てます。また、待ち時間が長くても、病院の携帯サイトで待ち時間を確認できるので、待ち時間があまりに長いときは外出し買い物でもできるし、外出先で待ち時間を確認できるので、助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/09/28

    若先生はいつも優しい声がけをしてくれます☆
    『頑張れ~、もう少しだよ』とか。
    看護士さんも感じがいいです

    駐車場は病院の前と手前に第2駐車場があります。

    今子供がバタバタ時期だけど、受付をして番号をもらったら携帯からアクセスしたら見れるので、車の中に居たり買い物に行ったりと出来ますよ☆
    若先生は人気なので長い時は1時間くらいの待ち時間になる事もあるんですが、携帯で見れるので、便利です☆

    午前中に行ったら午後の番号も取れます。

  • 【匿名希望】
    2012/03/09

    先生、看護師さん、受付の方、みなさんとても親切です。

    先生は2人おられます。とても優しく、丁寧に説明してくださいます。
    いつも、患者さんがおおく混みあっていますが、自分の受付番号と何人待ちであるかが携帯のサイトで確認ができるため、待ち時間に買い物などをすませることも可能です。また、薬は院内でもらえるので帰りに薬局に取りに行く必要もありません。

  • 【匿名希望】
    2011/08/26

    若先生と大先生の親子2人体制で診察されています。
    大先生はかなり高齢と思われます。
    若先生が丁寧だと人気があります。

    診察は込み合うことも多いですがスタッフがテキパキとさばいています。

    病院自体は綺麗で、子供用の遊び場完備で子供には居心地が良いです。

  • 【匿名希望】
    2011/06/20

    大先生と若先生が選べます。うちは若先生に診ていただきましたが、とてもやさしい先生でした。

    子供用の絵本がたくさん置いてあるので、子供が退屈しまケん。
    待ち時間が携帯でわかるので、外出もできます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/08

    とにかく若先生が丁寧!優しい! 子供が大泣きしても、がんばれ!や、がんばったな!など、声をかけてくれます。素敵な先生です。

    子供が絵本を読むスペースがあり、床暖房なので冬も暖かいです。基本的に院内処方なので、手間が省けてありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2011/05/04

    先生は二人。
    お父さんの大先生と息子さん。
    スタッフもきびきびしていて、先生もやさしくとても好感を持ちました。
    診察室も広くきれい。
    親が連れてきた兄妹のため?か診察室内にかわいいいすがありました。

    待合室が広くてきれい。
    小さい子供が遊んだりゆかに座ったりできるスペースがあります。
    もちろんいすもあります。
    受付で、診察を希望する先生を選べますし、大体の待ち時間も表示されます。
    駐車場は病院の前にあり、止めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2011/04/20

    受付で大先生と若先生が選べます。
    曜日、時間によっては大先生になったり若先生になったりします。

    番号の紙を貰い、携帯で番号を入力すれば待ち時間と何人待ちかというのが表示されますので、待ち時間が長かった場合は受付を済ませたら外へ出ることが可能です。
    若先生に診察して頂きましたがすごく優しい先生でした。

  • 【のぽぽんぽんぽん】
    2011/02/17

    大先生と若先生の親子2人体制です。
    受診するときにどちらか選べます。
    うちの子は若先生です。
    先生はとても優しく(どちらも)
    説明も上手です。

    診察の順番に紙が出てきて何番目か書いてあります。
    携帯で今何番目の人が受診中か分かるシステムに
    してあるので、待ち時間が長くても時間に合わせて
    外出も出来ます。
    子供の待合所があり、絵本も沢山置いてあります。

  • 【お茶 チャコ】
    2010/08/07

    大先生、若先生と親子二代でやっておられます。診察後の説明がとても分かりやすく、納得いくまで教えて下さいます。

    とにかく人気の病院で待ち時間が長いです。自販機がない(授乳室もない)ので水筒など持って行くとよいでしょう。受付後、待ち時間が長いようでしたら一時外出も出来ます。(スタッフの方へ一言伝えてくださいね)外出先から携帯であとどれくらいしたら自分の番が来るか分かる様になってますので便利です。

    裏技→診察時間は朝8時半ですが病院は7時半頃から開いています。
    受付用紙に名前を書いておけば待ち時間を気にする事無くスムーズです。
    先日7時40分位に行き受付番号一番でした。一時帰宅して再度8時半前に病院へ。診察開始すぐに呼ばれ九時には帰宅出来ました。
    月曜日は特に混み合いますのでオススメします。

  • 【匿名希望】
    2009/12/27

    親子2代で診察されています。
    その為、いつも患者さんが多いですが待ち時間はそれ程ありません。
    1回目が院長先生、2回目が息子さんの診察になったとしても、親子ならではの意志疎通がきっちりされていて、安心して診察を受けることが出来ます。
    どちらの先生も声かけが大変優しいです。

    院内処方です。
    看護師さんがベテランの方ばかりで、対応が気持ち良いです。
    主婦向けの雑誌が揃えてあり、待ち時間も退屈になりません。

  • 【トマよな】
    2009/09/25

    若先生、大先生がおられます☆
    私の子供は若先生に診てもらいました♪

    受け付けすると、番号の紙をもらいます。
    掲示板に番号が表示されたら、中待合に入ります。
    なので、賑やかで呼ばれたのに気付かないって事はないですょ。
    私の子供が小さいからか、院内処方にしてくださいました。
    薬局へ行く手間がかからなくて、スムーズに帰れてとてもよかったです。

    院内も綺麗ですょ。

  • 【匿名希望】
    2008/01/08

    2人の先生がおられます。どちらも優しく、話をしっかり聞いてくれます

    待合室に子供用のスペースがあります。トイレにはベビーオムツ換えシート、お座りシートがあるので便利です。

  • 【かずさん1026】
    2000/01/01

    私のかかりつけの耳鼻科です。駐車場はそこそこ広いのですが、お客さんが多い時間帯には満車に近くなったりします。待合室は広く清潔で、子供が遊べるように絨毯の小上がりがあり、本がたくさんあるのでたくさん図書館かと思うくらい子供も本を読みふけったりして待っています。ここはおそらく親子で先生をされていて、御高齢の大先生と若先生の二人体制で診察されています。お二人が在勤のときは「大先生と若先生どちらか希望されますか」と聞かれて指名もできるようです。大先生も御高齢ながらしっかりと診察をしていただき、大ベテランといった佇まいで良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生はとても優しく親切。人気がある。待ち時間が長いが待合室は少し小さい。
    続きを読む

  • 鳥取県米子市-阿部クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/08/31

    小児科と同じ施設内にある耳鼻科です。
    なので、患者さんは小さなこどもからご年配の方まで、幅広い年齢層となっています。
    先生は真面目な印象のおじさん先生で、とても丁寧な説明を交えて診察してくださいます。
    私は小さなこどもを連れての利用が多いので、例えば、こちらが間違った対応をしていたら、ピシャリと指摘されますが、ちゃんと正しい対処法も教えてくださるので、とても信頼しています。

    耳鼻科と小児科で一応待合スペースはわかれていますが、どちらで待っていてもいいので、小さな子連れで行かれる場合は、小児科の待合で待たせてもらうとアンパンマンのビデオなどもあるので、こどもが退屈しなくていいと思います。
    春先の花粉の季節などは患者さんがとても多く、1、2時間くらい待つこともあるので、電話で混雑状況を確認されたほうがいいかもしれません。

  • 【匿名希望】
    2008/11/25

    ベテラン先生にベテラン看護師さんで頼もしいです。小さい子は耳鼻科の診察際は大泣きですが、皆さんなれたものでいっしょに押さえつけて安全に診察してくれます。がんばるとごほうびに飴をくれたりして、2歳の息子はそれが楽しみで通っています。

    耳鼻科の先生と小児科の先生がおられて、連携してみてくださるので、小さい子供を連れて行くとき安心です。。特に小さい子は、耳鼻科に行くべきか小児科に行くべきか悩むことがありますが、受付で相談すると適切なほうの先生に見てもらえるので助かります。

  • 鳥取県米子市-なかしま耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/11/23

    とっても良いです◎
    家族みんな耳鼻科はこちら。市外に住んで居ますがわざわざこちらまで足を運びます。
    とにかく先生の対応が丁寧。
    事細かに説明してくださいますし、とても親しみやすい先生です。

    事前にネットから予約が出来るので、待ち時間が少なくて済みます。

  • 【匿名希望】
    2016/11/16

    とても◎です
    特に先生は症状や経緯など詳しく聞いて下さり迅速にわかりやすく説明、対応してくださいます!
    私は、風邪症状で喉が痛い時は内科ではなくこちらに受診します!

    事前にネット予約ができるので、待ち時間も少なく助かります。
    待合室も広々していて清潔感もあります。
    調剤薬局さんへはそのまま歩いていけます

  • 【匿名希望】
    2015/10/01

    忙しかったのか30分程待ちましたが、先生はとても優しく丁寧な対応をしていただき、安心できました。
    受付の看護婦さんも物腰が優しく感じました。

  • 【キキみたいになりたいな♪】
    2014/11/13

    受付スタッフさんの対応は良くも悪くもなく、常識的です。
    先生は小さな子供の診察にも慣れていらっしゃるようで要点を伝えるとサッ!と解決して下さいました。

    また予約はネットで出来るのでやたらと待つこともなく助かります。

    とにかく先生の対応が早く助かります。
    病院嫌いの2才の子も先生の迅速な対応に泣く暇もなく診察、処置が完了。
    天晴!な対応に感謝でした。

  • 【匿名希望】
    2013/10/12

    先生は口数は多くないですが、とても丁寧且つ簡潔にお話下さりわかり易かったです。
    スタッフの方は優しく対応して下さいました。
    以前、友人から評判を聞いていたのもあり、安心して受診出来ました。

    事前にインターネット予約が出来て助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/08/26

    スタッフの対応は普通。先生が説明や善後策などが理路整然としていてとてもわかりやすかったです。
    なかなか素人には診察結果の伝わりにくいのに、ここの先生はとても上手で感心しました。

    病院自体は特に子供重視といった感じではありませんが、先生が対策・説明上手なので
    他の医院で症状がなかなか改善しないといった場合にはここで診てもらうのも良いかもしれません。

  • 【匿名希望】
    2011/04/22

    すごくハッキリとした先生です。とても丁寧に説明してくださいました。

    インターネットで予約が出来るのは有難いです!
    オムツ替えの場所もあり助かりました。

  • 【匿名希望】
    2010/12/06

    先生がまず診療前に受診理由をしっかり聞いてくれ→診療→説明→経過予後(次回診療予定など)教えてくれました

    中耳炎を季節の変わり目や軽い風邪の度,何回も繰り返し通っていました。何回もするので,心配していた所『2歳になるとグッと良くなるよ。』と…本当に2歳になってからほとんど行かなくなりました。

  • 【kanapuchan】
    2010/11/06

    先生はテキパキされていて、子供も嫌がることなく診察を終える事が出来ました。
    鼻詰まりで受診したのですが、むやみに薬を処方しない方針が素敵だなと思いました。あと、子供が楽な姿勢など教えてもらえたのも良かったです。

    予約して行けるところはとても良いです。予約して行ってみると患者さんが多くて待つかな~と思いましたが、10分ほど待って診察に入ることが出来ました。

    おむつ替えのスペースがあったのも良かったです。

  • 【びったんだ】
    2010/08/26

    先生は、以前は大学病院で診療をされており、多くの症例を経験された信頼できる医師だと思います。
    診察の結果の説明は、簡潔明瞭で、わかりやすいです。診察も上手で、早いです。

    インターネットで予約ができます。携帯電話で、予約状況が確認できるので、待ち時間が少なくてすみます。
    待合室は広くて、子供と一緒に待つのにも適しています。

  • 【きらさん3】
    2010/08/21

    スタッフの方は明るく優しい感じでした。 先生も、明るく はっきりされてて、また行きたいとおもいました。

    きれい。 待ち時間が少なく感じました。 遊び場ありで 良かった。

  • 【ろくじょう】
    2009/08/12

    事前に電話した際の応対がとてもやさしく印象がよく、ここに決めました。
    先生はとても丁寧に説明してくださったので、大変満足しました。

    子供の遊び場がありおもちゃも置いてあります。雑誌マンガ類も沢山あり、誰も退屈していない様子でした。
    待ち時間も短く会計もスムーズでした。

  • 【みんと3132】
    2008/03/10

    穏やかな先生だと思います。
    質問した時も丁寧に答えていただきました。

    慢性的な鼻炎・副鼻腔炎の息子をずっと診ていただいています。
    通院当初、薬を飲むのが苦手だと伝えたところ、色々説明しながら薬を処方してもらいました。
    待合室に子供の遊べる座敷(床板張りですが)の空間があります。
    処方箋薬局も両隣にあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2008/02/24

    とても優しく話を聞いてくださる先生です
    説明も丁寧で、子供が怖がることなく受診できました

    副鼻腔炎の治療をする際の話ですが、
    治療方法について二通りのうち、
    好きなほうを選んでくださいと
    治療方針を聞いてくだり尊重してくださいます。

    駐車場も広く、隣に調剤薬局もあるので便利です。
    向かいにはスーパーもあります。

  • 【匿名希望】
    2007/09/22

    先生はとても丁寧に質問に答えてくれたり、説明してくれます。柔らかい感じなので、こちらも質問しやすいです。
    スタッフは皆さん女性でいつも笑顔ですよ。泣いてる子供には優しく声を掛けながら診察しやすいように誘導してくれます。

    待合室に子供が遊べるようなスペースがあります。仕切りがしてある感じになっていて、ブロックがたくさんあります。
    オムツかえシートもあるので、とても便利です。
    絵本や漫画もあるので、小学生でも退屈しないと思います。
    自動販売機もあるので「がんばったご褒美に」と買うこともあります。

  • 【かずさん1026】
    2000/01/01

    職場から近いのでたまに利用している耳鼻科さんです。駐車場もあり、車での来院も問題ないです。待合室はかなり広く、相席を気にすることなく広々と過ごすことができます。受付のお姉さんも元気が良い方でした。何より良かったのは先生で、理路整然と話をして下さるので、説明がとても分かりやすく信頼がおけました。人に聞かれたらおすすめしている病院です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場もあり、駅からもそう遠くもなく、比較的便利な場所にあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内処方ではありませんが、すぐ近くに薬局があるため、薬をすぐに受け取れます。待ち時間が長いため、予約が必要です。
    続きを読む

  • 鳥取県鳥取市-麻木クリニック」への口コミ
  • 【るみ23】
    2012/08/21

    受付の方も優しく、看護士さんは手慣れた感じの方ばかりでした。
    先生はさっぱりした感じで、でも処置が手早いです。

    子どもが処置してもすぐだった。

  • 【まり0417】
    2012/05/25

    平日の4時ごろに受診しましたが、待合室には15人ほど待たれていました。
    診察室までに入る時間は45分くらいでした。
    夕方すぎると保育園や幼稚園が終わったお子さん連れがたくさん来られて25人くらいは待合室にいる状態になりました。
    椅子は十分にあったのですが立って待ったりしなければいけない状態になりました。

    診察はすぐに終わりました。先生も色々検査してくださり丁寧に見てくださいました。
    待合室にはたくさん絵本などがあって飽きないとは思います。

  • 【ぁ‐ちゃ】
    2011/11/29

    中耳炎の疑いがあり受診したんですが先生はこんな小さな赤ちゃんでも馴れた手つきでさっと治療していただけました。看護士さんはとても親切な方達でした。

    耳鼻科だけではなく他の科の診療もしていただけるのでいいです。

  • 【Q】
    2009/05/08

    花粉症の時期にはいつもたくさんの人がいますが、先生の処置が手早いので待ち時間は比較的短いです。
    こちらの看護師さんは経験豊富な方が多く、診察室の中待合で待っているときには、今どんな種類の花粉が飛んでいるかなどを説明してもらえるし、こちらの相談にも気軽に乗ってもらえるので好感が持てます。

  • 【匿名希望】
    2008/03/10

    先生は丁寧できちんと説明してくださるので安心できます。看護師さんもとても優しいです。

    アレルギー科、内科、皮膚科気管食道科も一緒にあるので色んな面から診ていただけるので安心です。

  • 【Q】
    2007/05/12

    なかなかいい先生と思います。
    症状の説明はなんだかあまりしてくれませんが、処置が上手。
    娘は痛がりません。泣きません。先生は優しそうで、娘は怖がりません。
    月に10回ほど通います。駐車場も15台くらい止めれるので車で来ても大丈夫です。
    これからも来たいと思います。

  • 鳥取県鳥取市-鳥取赤十字病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2015/12/18

    医師がやさしく、地域に根付いています。
    看護師は専門知識があります。
    今年100周年式典がありましたが、地域住民を招いて盛大に行われました。
    他の病院で断られた患者を救急で受け入れることがよくあります。
    看護助手の人数が多く、患者ケアに積極的に参加できています。
    また固定チームナーシング(看護師数名で構成されるチームで一定数の患者を受け持つ看護方式)で、看護助手も加わり、活動を積極的に行っています。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/11

    看護師として働いていて、とにかく医師たちの人格が素晴らしいと思いました。
    常に患者さんのことを真剣に考えている姿勢が素晴らしいです。
    看護師に対して威圧的になったりすることがなく、常に気配りしていただいている感じがしました。
    わからないことを質問しても、丁寧に答えてくれる誠実な医師たちばかりでした。
    患者さんの評判も良かったです。

  • 【うるみたことか】
    2010/11/22

    皮膚科…アレルギーが長い私は、自分で言うのもなんですが、どんな時に出るか分かります。
    今回も、疲労が重なりの原因でしたが、じんましんを診ていただきました。
    診察を受けていて、恥ずかしいな、聞きずらいなと躊躇しましたが、思い切って安い薬にしてくださいと言うと、バカにする事もなく、私の生活にあった条件の物を探して下さり、きちっとした説明もいただきました。
    大きな病院なので、きっと淡々とした態度でこられると想像していましたのに、とんでもない。
    予想とは大きく違う対応に、安心と嬉しい気持ちで、いっぱいになりました。

  • 【Q】
    2009/05/07

    40度以上の高熱が出たのでインフルエンザかと思い、休日昼間に救急外来に行きました。
    待合には30人はいたので何時間掛かるかと思いながら待っていると、待合の人数がかなりのスピードで減り、1時間と少しで見てもらえました。
    私の診察のときも5分ほどで終わり、院内で薬をもらって帰りましたが、高熱でしんどいときにこれだけ早く診てもらえるのは、本当にありがたかったです。

  • 【moepapakossy】
    2008/12/18

    この夏、すい臓がんの手術を受けました。私の家は、2つの総合病院の中間辺りにあるのですが、より便利な当病院を選びました。
    知人から、内臓の手術に定評のあることを、あとで聞きました。複雑な手術で不安もあったのですが、普通より2時間くらい早くやって頂きました(これは腕もありましょうが、患者の状態によるので一概には言えませんが)。
    後日、手術の跡を見てビックリ。これまで、たまに内臓を切った人の傷跡を見たことがありましたが、それらと違い、見事に、布を縫ってあるような跡でした。
    執刀の女医さんは知る人ぞ知る手術の名手だそうです。入院中は、スタッフの看護師さんも親切でした。
    現在、抗がん剤治療中ですが、ここの変わっていると思われるのは、通院中も、内科でなく、外科が面倒を見ることです。
    症状によるのかも知れません。外科の負担が大きいと思いましたが、最後まで面倒を見るこのやり方の方がいいそうです。

  • 【らいあん】
    2008/10/29

    春先だけでなく、その他の季節も鼻閉が辛いので、この病院の耳鼻咽喉科を受診しました。
    特異的IgEの検査を行ったところ、「スギ」だけでなく「カモガヤ」もクラス3の陽性反応が出ました。
    実際、鼻粘膜が赤く腫れていたそうです。

    手術で鼻閉を治してもらおうと思い、担当医に申し出ました。
    レントゲン写真を見て担当医は、「あなたの場合は,手術しても治らない」と説明してくれました。

    ステロイド筋注については、「内科の開業医はよく行うようだが、アレルギーの専門医は、余程、重症の花粉症にしか行わない」と丁寧に説明してくれました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    鼻の骨折にて入院。丁寧な治療でありがたかった。看護師の対応もとてもいい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受診者が多いのでそれなりに待ち時間はあるが、設備はきれいで対応もよい
    続きを読む

  • 鳥取県鳥取市-鳥取生協病院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    医師によっては待ち時間が非常に長く、一時間以上待つこともある。診察は、医師と相談しながら、患者に寄り添った治療を期待出来る。院内も清潔で通院しやすい。
    続きを読む

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »