内科についての口コミです。 ふれあい診療所という新しい建物に移転したので非常にきれいでリラックスできます。 内科診察室前の待合所は広く、壁には5メートルおきに液晶テレビが設置してあり、待ち時間にテレビを見ることができます。 再診は予約制となっているので、患者が多すぎて、待合室のイスに座れないといったことはありません。 内科は6つか7つくらいの診察室があり、1日に5人くらいの先生が出勤されています。 丁寧に説明してくださるので、安心して受診できます。 1階の会計の待合所も広くて快適です。 駐車場は完備されています。 私は駐輪場を利用しますが屋根があって十分なスペースがあるので雨の日は助かります。
レディース外来(旧:産婦人科)は女医さんが二人いらっしゃるので、男性のお医者様に抵抗がある人には大変オススメです。 以前転居してきたばかりの頃良くお世話になりましたが、女性特有の悩みだけでなく、色々と相談も乗って頂きました。 唯一入院したコトのある病院ですが、みなさん大変親切で優しいので良かったです。 入院中の食事も一部メニューが選択が可能だったりとなかなか快適ですよ♪
やさしいく、丁寧です。
何事も親身になって相談していただけます。
朝起きたら臀部に痛みがあり、その日の夕方に整形に行き痛み止の注射を打たれたけど、翌日には立てなくなりました。 それから二週間整体に行ったりして誤魔化し誤魔化しでやって来たけど、いよいよ我慢出来なくなり救急で診てもらいました。
チャレンジするような治療ではなく、確実なエビデンス(科学的根拠)がある治療方針に則り、様々な治療を行っている印象を受けます。 あくまでも形成外科ですので、美容外科関係の症例は少ない、あるいは行っていないのかもしれません。
救急指定病院で重症患者にも対応可能な設備と人材を確保している病院であり、地元で信頼を勝ち得ている病院です。 医師の派遣は京都大学附属病院が行っています。
初診の担当・再診の担当と曜日によって違います。 私が見てもらった先生は、検査結果など詳しく分かりやすい言葉で説明してくれました。
看護婦さんもよく声を掛けてくれて、一緒に行った兄弟を診察の間見ててくれたりして助かりました。
待合室はテレビが置いてあり、退屈しません。 カップの飲み物が売っていて、薬を飲む人用に水が(無料)あります。
精神科についてです。 待合室が四方をカーテンで仕切られており、プライバシーに配慮してあります。 予約制なので、あらかじめ電話で予約を取ったほうが待ち時間が短くなります。 また、紹介状を持っていったほうが、スムーズに診察してもらえます。 総合病院なので、診察室、カウンセリング室、検査室があり、設備が整っています。
総合病院なので何があっても対応できます。 場所が少し交通量が多いいので、駐車場に入る時と出る時には注意が必要です。 その点のみが気にかかりまね。
救急指定病院なので安心してお産が出来ました。
言わずと知れた総合病院です。 紹介状が必要となります。ただ、紹介状がなくても結構待てば診てもらえます。 いろんな診療科があって、総合的に診てもらうにはいいのではないでしょうか。 またこの病院の特徴としては、支払自動精算機があることです。ほとんど待たずに精算ができます。この点、GOOD。 あと現在改装中で、新館の方は、すごくきれいになっています。
受診するために予約していたが、思いのほか待たされた。設備は充実していた。 続きを読む
待ち時間はとても長いです。大きい病院だからしょうがないかと思うけど。 続きを読む
待ち時間は長いが看護師さんが良い。以前入院していたので経過を見て頂いた先生も親切で良い 続きを読む
疑問に対して適切に対応してくれる。
一週間ほど前から口の中にできものができ次第に大きくなってきたので病院にかかりました。見ていただいたところとれば問題ないとのことだったのでその日のうちに処置してもらいました。その後、2回ほどの通院で傷口も塞がり完治しました。
たまたま患者という立場で、手術のための入院をしました。子宮がんという、女性にとってデリケートな部分の手術でもあり、医療資格者でありながら、心配や不安を抱えての入院でした。 主治医の説明は丁寧で信頼感がありました。病棟スタッフも業務の忙しさを患者に対して微塵も出さず、親身になって対応してくださいました。 病棟内も整頓され、ゆったりしていました。 手術の際の手術室のナース、麻酔科のドクター皆さまも私の不安を取り除くような、ハートのあるお仕事をされていました。 本当に感謝の言葉しかなく、松江市立病院にお世話になって良かったです。 知り合いにもこの病院をお薦めしています。
近くの内科から紹介状を書いてもらい、電話連絡までしてもらったうえで受診しました。 きちんと入口まで看護婦さんたちが迎えに来て頂けてました。 また、院内も大変綺麗でステキです。バスも駐車場内に停まりますので、車が運転できなくても大丈夫!もちろん駐車場も沢山あるので車で行っても大丈夫ですよ。
家族が出産の際利用しました。
設備が整っているだけでなく、スタッフの方のプロ意識が高く、安心して出産を終えることができました。 続きを読む
新しくてきれいだった。新病棟ができたので、期待できると思っている。 続きを読む
施設がきれいでいいです。女医さんがおられるのも良かったです。 続きを読む
小児科の定期検診で、うかがいましたが、看護師さんもお医者さんもとても優しく接してくださいました。 続きを読む
家や職場からも近いのでアクセスが良い。きれいな建物で清潔感がある。 続きを読む
ほかの医者からの紹介状がないと、5400円とられます。でも、子供の事なので、仕方なく時間外診療にいきました。昼間はボランティアさんが案内してくれて親切です。 続きを読む
耳掃除で受診。子供が泣いてしまいましたが、先生、スタッフさんみんなに優しく、対応してもらえました。
おもちゃや絵本、子供の遊ぶスペースがあり、安心して待っていられます。
先生も看護師さんも泣いて暴れる赤ちゃんには大変慣れているようで、しっかり押さえてしてもらえます。 嫌な顔一つしないでやってくださるのでこちらも気が楽です。
キッズスペースとテレビがあります。 予約ができるので、そんなに待たずに診てもらえます。 薬局は道路を挟んだすぐ向かいにあるので、いっぺんに済ませることができて便利です。
丁寧な診察、処置をしてくださいます。 大人だけでなく子供も数多く受診するため、スタッフ、先生ともに子供への接し方・扱い方が優しいです。 処置後の乱れる髪も先生は丁寧に直してくれます。細やかな気配りも素敵です。
子供用のキッズスペース完備で、おもちゃや絵本などが置いてあります。 待合も清潔感があって利用しやすいです。
皆さん子供に慣れていて、子供が嫌がって泣いても上手にあやしながら診察してくれました。 ベテランのスタッフさんが多いしいつも笑顔で頼れます。
キッズコーナーがあるので待ち時間が多少長くても子供が遊んで待てます。 駐車場が広くて停めやすいです。
先生を初め皆さんとても優しく、子供が泣いてもぜんぜん嫌な顔をされないので風邪をひいた際はお世話になっています。 嫌がっていると子供がすきそうなアニメのキャラクターの人形などで気を引いてもらったり色々としていただけます。
建物も綺麗で、待合室内にキッズスペースがあるのが子連れにとって大変有難いです。 中待合みたいなところにNHKの子供番組のキャラクターの小さいぬいぐるみがあったりで子供が喜んでいます。
気になることを聞くと丁寧に説明してくださり、経過を診るにあたっても子供に負担の無いような 方法を探してくださります。 普段耳かきを嫌がる子供が耳や鼻を治療されても、痛がったりすること無く、先生にしてもらうと 恐くなくていいと通ってくれるので助かります。
清潔感がある、きれいな医院です。 駐車場も停めやすいし、中でも待合室(次の診察の方は中待合あり)、子供スペース(おもちゃあり)もきれい。 トイレも清潔感があってよかったです。
院内処方なので、雨の日とかはわざわざ他に行かずにすむので小さい子を連れてだったので助かりました。
こちらの質問にもきちんと答えていただけたり、相談等にも丁寧に応じていただけます。 スタッフの方も泣いている子どもをやさしくあやしてくださいます。
新しい病院なので、病院内はすごくきれいで、子どもの遊ぶスペースもあり、子どもと一緒に行きやすいです。 待合室も清潔感があり過ごしやすいです。
院内処方なので、他の場所へ移動せずにそのまま薬を受け取って帰れます。小さい子どもがいるのでたすかります。 希望すれば、院外処方もしてもらえます。
駐車場も広く、きちんと整備されています。
先生はいつもニコニコして温和な方です。スタッフの方もみなさん親切で優しいです。
子供の扱いも上手で、おもちゃやぬいぐるみを使ってあやしてくれます。
子供は2ヶ月の頃から鼻風邪をひいたときや、耳垢掃除に定期的に連れて行ってます。鼻風邪の場合中耳炎になるのを防げるし、治りも早い気がします。
待合にはキッズスペースがあっておもちゃや本があるので、待ち時間があっても子供がぐずりません。 トイレも広く、オムツ交換台もあります。
院内処方で薬についても受付の方が親切に説明してくれますよ。
子連れで行き易い病院なのでかなりお勧めです。
電話で予約して、その時間近くに行くと殆ど待ち時間は無い 先生も優しい 続きを読む
先生もとても丁寧で乳幼児でも安心でした。とくに看護師さん達がとても親切で詳しくおしえてくださり、子供もすぐなつきました。
待ち時間がとても短く、沢山患者さんがいてもあまり待たされることがなく、小さなお子さんも沢山きていて、はいりやすかったです。
男性の先生がおひとりですが、とても柔らかい優しい雰囲気の先生です。 話し方も大変丁寧で、ゆっくりとわかりやすくお話してくださるので安心して通えます。
診察室がとても広くてきれいです。
キッズスペースも完備されており、おもちゃや絵本が豊富にあるので小さな子供も退屈しません。
男性の先生がやさしく親切に対応していただけます。 乳幼児は鼻がつまってもあかちゃんが自分でチーンすることができないし、耳が痛いと話して教えてくれないので鼻がぐずぐず言って中耳炎が心配な時などこちらに受診しています。
・二回目からはインターネットで順番を予約できます。 順番が近づくと携帯にお知らせがくるシステムで待合室でずっと待つことがないので、グズる小さい子がいると助かります。 予約はいつもいっぱいで人気があるようです。患者さんが順番が近づいてからこられるせいか駐車場の台数に余裕があり停めやすいです。 ・院内処方で別な薬局にいかなくてもいいところ。 お薬手帳に記入してもらえるので受診時に窓口でお薬手帳を渡します。 ・診療時間(休診は木曜午後、日・祝日) 木曜の午前中や土曜日の午後も診察してもらえるところはあまりないので安心です ・キッズスペース、おもちゃ 受付をしてから診察までの待ち時間があまりないので私は利用したことがありませんがキッズスペースもあります。
先生は男性の方で、雰囲気から子どもへの言葉かけからとにかく優しいです。 看護師さんも受付の方も対応がとても良いです。
初診は直接病院に行き、受付をしなければいけませんが、2回目からはインターネットでの予約も可能です。 何時何分に予約…ではなく、診察までの順番をとるといった感じです。
待合室には靴を脱いで遊べるキッズスペースがあり、玩具も絵本も充実しています。
院内処方です。体調を崩している子どもを連れてあちこち行かなくて済むのはかなり助かります。
先生がとても話しやすいいい人です(*^^*)子どもにも親にも丁寧にお話されるのが印象的でした。子どもの扱いに慣れている感じです♪
インターネット予約なので、待ち時間がほとんどありません(^^)待合室の遊び場もおもちゃが豊富で子どもは嬉しそうです(^-^)/
とにかく先生がやさしい! 耳鼻科ってとくに子供の頃は怖い印象をうけやすいので(機械がたくさんあるし痛いし・・・) 先生や看護師さんが優しい雰囲気っていうだけで、怖い印象がやわらぎます
きれいで、診察室が広い。 とにかく先生が優しい。
院内処方なので便利です。
先生の子供に対する接し方がとても上手で、安心して診てもらえました。診断の結果も、図を見ながらとても丁寧に説明してくださり分かりやすかったです。
とにかく先生の対応が良い(親にも子供にも)です!
キレイで清潔感のある院内で、受付の方も丁寧で親切でした。先生は、とても信頼できる感じの男性の先生です。器具など設備も新しく、説明もしっかりしていただけ安心して受診できました。
場所柄かあまり混雑していなくて助かります。先生や病院の雰囲気はとっても良いので安心してください(^^)色々な耳鼻科にかかりましたが、設備もよく期待せずに行ったので逆にびっくりな良さでした。耳の中をモニターに映し出しながら先生が丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。
先生は親切で丁寧な対応でとても嬉しかったです。薬も院内処方で子連れには 助かります。今では 市内の病院ではなく隣町ですが車で25分くらいかかってでも さとう耳鼻咽喉科へ連れて行きます。今では私も主人もお世話になっています!
*駐車場が広く停めやすい *待合室も 子供スペースがあり 使いやすい *トイレが広く綺麗。 *薬が院内処方で手間が省ける *子供への対応が上手い *大人への対応も説明など分かりやすい
先生もスタッフもとても親切丁寧で、子供を連れて行っても、慌てずゆっくり対応して頂け安心して通院できます
先生の問診がとても丁寧で、先生にもお子さんがおられるので子供の接し方も温かく、子供が怖がらずに治療を受けることができてありがたいです。 ほかのスタッフもみんなが和やかなムードの医院で、ちょっとした不調時にも気軽に受診する気持ちになります
先生はサクサク&サバサバ系です☆ サクサクっと診察(耳&鼻中を見たりキレイにしたり) なので診察時間はあまり長くありません☆ 夕方行ったらカナリ待ち時間がありましたが結構オモチャがあって子ども(一歳)も機嫌良く待てました☆ 保育園の先生のオススメだったので通ってる子どもが多いのも納得!!
サクサクっと見てくれるので連れて行きやすいです♪ オモチャも結構あります☆ 先生も質問したら色々教えてくれます☆
娘が鼻風邪で鼻がつまっていて家で吸ってはみましたが中耳炎も怖かったので家から近いこちらにお邪魔しました。 平日の午前中に行きましたが空いていてすぐみていただけました。先生やスタッフの方皆さんとてもいい方たちで娘のこともあやしながらみていただけました。家の近くにこんないい耳鼻科があって嬉しく思い、何かあればこちらにまたお世話になろうと思います。
スタッフの方たちが親切で優しかったです。先生も嫌味がないさっぱりした感じの男の先生でした。子供が飽きないようオモチャなどもしっかり準備されていました。
夕食時、息子ののどに魚の骨がささり、慌てて電話帳をめくって急患対応ありとの表示に、電話をかけさせていただきました。 夜間の診療時間外で、さらに一度も診ていただいたことのない息子を快く診て下さり、のどの骨もサクっと取っていただきました。 感謝しています。
40代位の若い先生で、看護士さんも皆さん優しく笑顔です。先生は無口ですが子供には年齢に合った対応をしてくださいます。
待合室も絵本、おもちゃがあるので退屈しません。待ち時間もあまりありません。
住宅街にある病院です。6~8台くらいの駐車スペースがあります。待ち時間が少ないので、さっと診てもらえます。 この病院の近くにお住まいの方はいいのではないでしょうか。
先生はとても穏やかな感じの方です。質問にはきちんと答えてくださいます。 スタッフの方も優しく、受付でも丁寧に対応していただいています。
キッズスペースもあるし、絵本なども置いてあるので、いつも一緒に着いて行く下の子と待っていても退屈しません。 比較的待ち時間も少ないので、時間があまりないときにでもいけます。 駐車場も広く、とめやすいです。
先生がとてもいい人と聞き、行きました。評判通り、説明も丁寧だし、子供にも優しい先生でした。
待合室は子供が飽きないように本がたくさんありました。 先生や看護師さんが感じのいい方です。また機会があれば行こうと思いました。
待合室には絵本があります。 人が多く、病院前の駐車場はいつもいっぱいです
看護師さんが優しく、医師の先生も優しい印象です。 説明をしっかりして下さいます。
男の先生です。 対応は丁寧で、気さくな雰囲気です。受付事務の方は、子供に声をかけて下さったりと優しい方です。
お年寄りから小児まで人気がある病院です。待合いは絵本がおいてあります。症状に合った的確な治療をして下さいます。
弟が耳の形が変わっていたため耳垢が取りにくく困っていたのですが、ここの先生のおかげで定期的に取っていただくことができました。 また私自身もお世話になったことがあるのですが、とてもコミカルな先生で話しやすくその上、診察・治療をしていただくことができました。
ネット予約等はなく、直接受付でノートに名前を書くシステム。午前中は比較的待ち時間が長いが、午後だと待たないことが多い。 続きを読む
いつも人が多いので待ち時間は長いですが待っても診てもらいたいと思います! 続きを読む
母も後日受診しました。その際、受付で悪阻中であることを伝えると、すぐに診察室に通してくださり、診療台の上で寝て待たせてくれました。先生はもちろん、看護師さんたちもとても親切で、お会計も診療台の上でしてくださりとても助かりました。
先生、看護師さん、受付の方、皆様でしっかりと連携ができており、安心して診療してもらうことができます。耳鼻科ですが、子供も全く怖がることなく行ってくれます。
先生もスタッフもみなさん優しいです。 先生は子どもにも優しく声をかけてくれ、どういう状態かわかりやすく説明してくださいます。
ネットで予約ができ自分の順番が近付くと電話がかかってくるので、病院での待ち時間が少なくてすむのが小さい子連れには大変助かります。 キッズスペースもあります。
若い先生でとても丁寧にやさしく診察してくれます。 看護師さんはベテランの方が多く、早く丁寧に対応してくれます。
先生が若くて優しく的確。 待合室にキッズスペースがあるので、小さいお子さんでも飽きずに待てる。
名医だと思います。 その上、先生は優しくて、分からないことがあると、すごく丁寧に図を見せながら優しく説明してくださります。
インターネットから予約がとれます。 キッズスペースがあり、待ち時間ブロックなどで遊んだりできます。
初めての受診でしたが、受付から看護師さんの問診、先生の診察全て親切でした。
子どもがないても、受付ではクラークさん、診察室では先生、看護師さんが声をかけて下さいました。 診察も素早く、子どもが泣いていても手際よくすぐ終わりました。 初心だったので受付時間から待っていましたが、キッズスペースもあるのでとてもよかったです。 次回からは、ネット予約ができるみたいなので利用してみようと思います。
とてもはっきりといろいろな情報を教えてくれる先生です。 質問に対してもまっすぐに答えてくれますし、 いろいろな可能性を考え小児科に行ってみるよう紹介状を書いてくださったり、臨機応変に対応してもらえるところも安心感があります。
キッズスペースが広いのでこどもも飽きずに待てました。 隣に西松屋があるので待ち時間に行くこともでき便利。 混む時期はあっという間に何十人待ち、になるので携帯で予約をとれるのは助かります。
先生はとても優しい雰囲気の方です。診察も丁重ですし、患者の話をよく聞いてくださいます。子連れでいってもキッズスペースがあるので赤ちゃんも寝かせることができます。 ただ、いつも患者さんが多いので待ち時間には余裕を持ってきたほうがいいです。
清潔感のある待合室。
先生も看護士さんも皆さんとっても優しいです。緊張感がほぐれます。
やっぱり先生やスタッフの方の優しさだと思います。先生の人柄は皆さん安心されると思います。掛かり付けの小児科からも、耳鼻科はこちらを勧められました。そして院内もきれいです。子供用スペースもおもちゃもあります。待合室に雑誌も結構あります。トイレは広いです。駐車場も混み合いますがあります。
若くて、たんたんと物事を進められる先生でした。
子供が大泣きしてもスタッフの方がやさしく声かけてくださいます。 親が診察している間も見てもらえます。
キッズスペースも広く、オモチャや絵本などあります。
市内の耳鼻科の先生方で、ここの先生が一番お若い! 第一印象は優しそう! 看護師さんも優しい方ばかりです。
キッズスペースあり。院内処方なので診察と薬が移動せずにしてもらえるので助かる。
先生は若いのでとても勉強熱心で常に新しい情報を教えてくれます。
看護婦さんは若い方から年配の方までいらっしゃるので、なんとなく安心できます。テキパキとしてとても感じがいいです。
キッズルームがあり、積み木や絵本で遊べるところと、看護婦さんが非常に親切です。
子供のアレルギー性鼻炎でお世話になりました。ぽよぽよクリニックの先生に教えていただいた病院です。 患者さんが多くて、待ち時間が少し長かったですが、先生の説明などわかりやすかったです。 子供も安心して診てもらってました。病院の雰囲気もやさしく良かったです。
先生は話をゆっくり聞いてくれて、とても丁寧な対応をしてもらえます。スタッフの方もいつも笑顔でやさしく接してくれます。
キッズスペースがあるので小さい子でも遊びながら待つことが出来ます。 受付後に外出できるので他の用事をしたり、時間が有効につかえます。 薬も院内処方なので対応が早いと思います。
先生は物腰のやわらかい方でした。患者さんが多くても丁寧に診察してくださいました。
院内にキッズコーナーがあってとても助かりました☆電話予約は出来ませんが行って受け付けを済ませてから出ることができるので一つ二つ用事が済ませます。
先生はとても優しい先生で詳しくわかるよぅに病名や現状を教えてもらぇるのでとても安心できました。 スタッフの方も皆さんとてもいい方で小さい子を連れて行ってもとても助かりました。
治療方針や内容を詳しく先生が教えてくれるし、効く薬を出してもらぇるのでよかったです。
先生は気さくな感じで話しやすく質問しやすいです。 スタッフの方々も親切な対応でいいです。
人気のある病院で待ち時間は長いですが キッズスペースにおもちゃ等もあり過ごしやすいです。 病院の周りも、お店が多いので待ち時間に出掛けて行く事も出来ます。
先生は的確に早く処置してくれます。子供が動かないようにする看護士さんの押さえも、痛がることもなくビクともしません。 最後に「がんばったね」と声もかけてくれて、子供も安心しているようです。
評判がいいので待ち時間がありますが、処置も早く的確で、病院(診察)を怖がる我が子にはとても良いです。予約制ではないので受付をし待ち時間は外出もできます。(近所に子供服屋やスーパーや銀行など有り)キッズスペースもあり、本やおもちゃで遊べ、トイレもオムツ替えスペースもあり小さい子でも連れて行きやすいです。
先生は説明も丁寧で優しいです。スタッフの方も親切です。院内処方なので助かります。
私は副鼻腔炎、子供は浸出性中耳炎で受診しましたが、必要最低限の薬の処方しかされません。
処置、診断も的確です。
ただ、人気のある医院なので、待ち時間が長いです。私は家が近いので受付のみして、1度家に帰ってから
再度受診します。 待ち時間は長いですがお勧めです。
とても親切な先生です。子供が遊べるスペースもあり、乳児から見てもらえるのでとても助かります。 続きを読む
混んでいる日はたとえ予約していても1時間以上待たされる。予約をしていても受付順に処理されてしまう。 続きを読む
先生は女性、男性がいらっしゃいます。 耳担当の方が、男性でした。耳垢が溜まって耳が痒くなりかいてしまったらしく、耳の下が切れていたのですが、 まずは耳垢を綺麗にとってくれて、大泣きの娘をサッと治療して下さいました。 今後の対応の仕方も丁寧に教えてくれました。
まだ出来て5年ほどしか経っていないので、綺麗ですし、子ども向けの玩具や絵本などあって退屈しません。 医療機器も揃っているので、安心して受けられました。
先生は二人おられます。 男性と女性の先生です。 どちらの先生も忙しい時でもゆっくり話を聞いてくれ、質問にもしっかり答えてもらえます。
まず、日曜日もみてもらえるので安心です。 あとケータイのホームページから待ち時間の確認や予約ができるので子供連れで長時間待つことがなく便利です。 新しい医院なのでとてもきれいです。 睡眠時無呼吸症候群の専門医で、検査入院の設備もあるようです。 キッズスペースもあります。
先生はハキハキしたあっさりした感じの先生です。質問をするとはっきりと答えてくださいます。ナースは年輩の方が多かったように思いますがとっても親しみやすい感じでした。受付の方も丁寧でよかったです。
日曜日にもやっているので、中耳炎などで耳を痛がるときに安心していけます。また、受付人数と待ち時間が携帯で見ることができるので院内で長時間待つことがなくてすみます。院内にはキッズスペースがあり遊んで待つことができます。また帰るときには風船をもらって帰ることができます。病院の隣に薬局がありすぐに薬をもらって帰るとができます。
先生は、パリパりしています。スタッフは親切でした。子供は動いて危険なので、抱き方が悪いと注意を受けます。でもとてもしっかり見ていただけます。息子は、鼻水鼻つまりの繰り返しで、小児科から、一度耳鼻科に行くように言われ、2件行ったのですがなおってもぶり返しで、この病院を見つけ受診。初めて検査もしてもらえました。とても良かったです。
とても、きれいで、きちんと見てもらえます。
病院を受診する二日前より、体にだるさを感じたり、熱発、頭痛があり、午後から職場を早退しました。 しかし、病院は土、日は休診しており、緊急窓口より診察していただくこととなりました。
土日は休診、ということから確認をとろうと病院に電話を掛けたところ、「緊急窓口から対応・受診することなら可能」ということで早く手が回っていました。 土曜日だったためか患者の方々も少なく、診察結果も早く、薬の処方も早かったです。
土曜日だったためか、患者の方々は少なく、私が受診を依頼した際は診察室には患者の方はおらず、待合室には私一人だけでした。 そのため、待ち時間は五分もかかりませんでした。
受付をした際、土、日の診察の案内については説明が記載された用紙をお渡ししてくださり、十分に納得がいきました。 待合室にはティッシュやゴミ箱もあり診察の待ち時間の際、鼻を拭いたりする時にも助かりました。 しかし、清潔面に関しましては、検査を行う際、なぜ医師手袋を使用しないのだろう、と疑問が浮かびました。
脱水と診断され、時期であるインフルエンザのみに注意をはらうのではなく、冬場でも脱水にきをつけて水分はしっかりとるようにと説明を受けました。 また、尿検査については数値が安定するまでは継続的に検査を行うようにと診断されました。
インフルエンザの検査の結果は陰性でした。 尿検査の結果は脱水と診断されました。 食後薬と頓服薬が処方されました。 尿検査の結果を報告していただいた際、「潜血」の数値がわるい、「比重」の数値がわるい、などとサラサラと言われてもその説明が無いことには私には何のことだか分かりませんでした。
尿検査の再検査について話を伺っていた際、職場の近くの病院のスタッフの名前をサラッと読み上げていました。 実際のところ、プライバシー保護をどのように行っているかは分かりませんが、診察等で得た患者の方々の情報などは保護はできていると思います。
私は地元の病院で受診させていただくことが初めてだったため、右も左も分かりませんでした。 すると受付の方が、「○○科の○番へ向かって下さい」と受診カードの登録から病院内の構造など、丁寧に教えていただけました。 診察にいたっては、尿検査の再検査の結果も細かく教えてくださり、インフルエンザの検査もお願いしたところ、拒否をされることなく行ってくださりました。
四十肩になり腕が肩より上がらなくなったので、他の病院で診察してもらったところ「四十肩です。治療法方法はありません」と言われただけで湿布やリハビリの指示もありませんでした。 近所のおばさんにも「一年くらい痛いけどそれすぎたら自然と治る」と言われましたが、普段の生活にも支障がでてきたので智頭病院へ行きました。 治療方法がないと突っぱねられていたのに、智頭病院ではリハビリに通ったらよくなると言われて通ってます。 一週間通ったら家族がビックリするくらい(腕が上がりだした)良くなりました。 始めの病院の診察結果をうのみにしていたら、と思うとぞっとしました。 病院は杉の木が所々に使用してあり、病院という無機質な感じではなく暖かい感じです。 お医者さんも看護士さんもセカセカしてなくて、ゆったりとしているので癒し系の病院です。 智頭病院は駐車場も広いので車が止めやすいです。 マッサ−ジは気休めです。マッサ−ジに高い治療費を払うくらいなら、痛いと思ったら智頭病院の整形外科に行きましょう。 早ければ早いほど治りも早いし、保険がきくので治療費も家計費に響きません。 おすすめです。
(追記) 2007/11/16 リハビリの専門家が集まってます 40肩が痛くリハビリ科に通いましたが、他の病院より施設が広く専門の先生方が10名近く在中されています。 各リハビリの先生方が優しく、励まされたり激励されたり、とてもリハビリの環境が整っています。 私の担当の横原先生は若いけどやり手の先生で、重症なな私をかなり短期間で治してくださいました。 結局40肩ではなく別の原因があり肩の痛みがあることを調べてくださり、今後の治療をどうするか考えてくださっている所です。 先生方が俺たちは患者さんの体を動かす手伝いしかできないし、痛いことをすれば鬼とか言われる。 でも今痛くてもがんばるのと、これから先ずっと痛いのとどっちがいいかと、患者さん一人一人と会話しながらリハビリを進められています。 総合病院にリハビリの専門の科があるので、別の病気も診てもらえるのでとても便利です。
新型インフルへの対応は早い時期から行われていて、昨年秋ごろから既に、防護用品や医師・看護師用のガウンをはじめとして、マスクや帽子、大量のプラスティック手袋が用意されていました。 ドクターや看護師さんの新型インフルに対する意識も非常に高く、もしもの時は信頼の置ける病院になることと思います。
総合病院で安心して来院できますが、少し待ち時間が長いです。 曜日によって違うような気がますが、全体的に高齢の方が多い感じがするので時間がかかってまうのかなって・・・。 でも、逆に言えば丁寧な対応とも言えるかもしれません。
今日の新聞では赤字報道があった。 全国的に問題となっている医師と看護師不足が原因です。 スタッフはまずまず教育されており現状不満なし。 地域の病院として立ち直ってもらいたい。
看護師さん達はとても親切丁寧に接してくれ、泣いてるのも慣れたものでみんなであやしてくれます。 先生の診察はとても手際が良くびっくりです。最後には丁寧に現状況を説明してくれ対策などいろいろ教えていただきました。
綺麗な病院です。絵本や雑誌なども少しあります。 全てバリアフリーになっていました。 受付で番号が書いてある札が渡されるので自分達があと何人目なのかが把握出来ました。
先生は男性で、手際よく見てくれます。 子どもが暴れたのですが、支え方のコツを教えてくれて、看護師さんも優しく手伝ってくれ無事診療できました。
まず、院内が綺麗で新しいです。 キッズスペースもあり絵本、ブロックもありました。 私の行ったときは子どもさんの診療で来ている方がほとんどで、小児科じゃなくてやはり専門医に皆さんかかるのねと思いました。
私も子どもの頃から父親に連れて来てもらっていた病院で、長い実績のある所です。
リニューアルされて、院内も綺麗でキッズスペースもあり、絵本を読んだりして待てます。
みなさんとてもやさしく声をかけてくれます。 先生は男性ですがとてもやさしいです。 行くたびに中耳炎になっていないか?など必ず耳の中をチェックして下さいます。
建物が新しくキレイに掃除されている。 子供が遊ぶスペースがあり、おもちゃや絵本もたくさん置いてあるので小さいお子さん連れでも心強いです。
先生や看護師さんは優しいです 受付の方たちも印象が良いです
きれいだし、子供が遊べるスペースがありがたい。一時間くらいなら子供も待っていられる 人気があるので患者さんが多いです
男の先生で、優しく丁寧に診察してくださいました。 子どもが小さかったので、看護士さんが動かないように抑えてくれていましたが、優しく声をかけていてくれて安心でした。
実家に帰省中に診てもらいました。 知らない土地で不安でしたが、きれいな病院で、『耳鼻科は混んでいる』というイメージだったのが、とても空いていてよかったです。 子どもが遊べるように、床暖房のコーナーもあります。
先生とスタッフの方共に感じの良い方ばかりです。 私も診てもらったのですが、その間は子供は看護士さんが抱っこしてみてくれていました。 診察はテキパキ早く、わかりやすくきちん説明としてくれました。
新しくなって、中はとても綺麗でした。 待ち合い室には椅子もたくさんあるし、子供が遊べるスペースもあり、おもちゃや絵本も置いてあったので子供はそこでおとなしく待っていました。
倉吉市で数少ない総合病院の一つで、最先端の医療が行われています。 祖父が入院中にお見舞いに行きましたが、施設内は綺麗できちんと掃除されています。 看護師はバタバタと忙しそうな様子もなく、ナースコールを押すとすぐ訪室してくれました。 家族に対する対応も丁寧で、好印象でした。 ナースステーションでは、看護師の交代の際、細かく申し送りがなされているようで、安心して次の看護師に祖父の看護を任せることができました。
高校生の時にてんかんになり、病院に通院していましたが、引っ越しをして住む場所が変わったので、3年前より現在の病院に通院しています。
症状は1~2秒ほど意識が途切れる発作がありましたが、現在は薬が効いていることもあり症状は無くなっています。
血液検査の際に気分が悪くなってしまったのですが、すぐに気付いて対応してくださりとても助かりました。
ただ、受付関連のシステムがやや複雑なのでもう少しわかりやすかったらと思います。
大きな病院ですのである程度混雑していたり、待ち時間があったりするのは仕方ないことだと思います。
今回の通院では、途中で気分が悪くなってしまい、それに対応してもらっていたためいつもより少し待ち時間が長かったかと思います。
四肢に障害があり外出時は車いすなのですが、タクシーで来た場合の駐車場が近く、階段もなくフラットで、診察室のドアも引き戸なのでとても移動がしやすいです。
てんかん治療だけでなく、肩こりや熱中症対策に対するアドバイスもしてくださりとても満足しています。
ただ、発作がなくなってだいぶ経っているのでそろそろ薬を減らしてもらえないかな、と思っています。
血液検査は半年に一回の定期的なものです。薬の効き具合や肝機能の状態について調べるために行っています。
薬はてんかん発作をおさえるためのものです。
他の病院と比べたことが無く、また、プライバシーが関連してくるような手続きなどを親に代行してもらうことが多いためはっきりとは言えませんが、プライバシーはしっかりと守られていると思います。
倉吉市で一番大きい病院ですし、比較的自宅から近い場所にあるのでとても利用しやすいと思っています。
ただ、車いすに乗ったままでは利用しにくい場所(主に受付)があると思います。
勤めていらっしゃる先生はたまに入れ替わるので、この先生がいいからここ、ということは言いにくいですが、たとえば他の病院が休みのお盆などでもやっているところなどは助かります。 実際、私はお盆の頃急に具合が悪くなってこの病院で受診したことがあります。 また、心臓などの専門の先生がいらっしゃるので安心です。 その場合、曜日等が決まっていたりするので事前に調べておかれるといいと思います。 何年か前に建物を増設したようで、外来の診察室等が新しくて綺麗です。 また、大きな病院だと、初めて来たときに戸惑うことも多いですが、案内の方がいらっしゃって教えてくださいます。
感染症指定医療機関になっている病院で、発熱外来の設置が決まりました。 インフルエンザの症状がある人は、まずは発熱相談センターに相談して、受診を勧められたら、こちらの病院に予約診療をするという形を取っています。 マスクや防護服などの準備も整っているということです。
とても人当たりの良い先生、スタッフの方です。子供と一緒に母も受診したのですが、診察の間はスタッフの方に子供をみていただきました。
診察内容や症状のことについて、いろいろ聞いても丁寧に答えていただけました。 思ったより待ち時間もかからず予約ナシでも早く終わりました。 総合病院のため別の症状が出た場合でも安心して他科にかかれます。
総合病院だけあって、とても大きいです。 倉吉は田舎なので、松江・米子・鳥取にまで足を運ぶことは難しいので、こうゆう病院があって助かります。 スタッフの方も親切でとても好感いいです。
厳しいと聞いていたので緊張していったのですが、待ち時間もなく、問診票に詳しく書いたからか、いろいろ聞かれることもなくスムーズに的確にすばやく診察されて説明も簡潔な感じであっと言う間でした。 私も迷わず通うのを決めました。
平日しか行ったことがないのですが待ち時間はほとんどないです。
先生は厳しいなと思いますが、しっかり診て下さりはっきりとしたアドバイスもして下さいます。 看護師さん優しいです。
診察時間開始直後に行くと、待ち時間もなくスムーズです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
内科についての口コミです。
ふれあい診療所という新しい建物に移転したので非常にきれいでリラックスできます。
内科診察室前の待合所は広く、壁には5メートルおきに液晶テレビが設置してあり、待ち時間にテレビを見ることができます。
再診は予約制となっているので、患者が多すぎて、待合室のイスに座れないといったことはありません。
内科は6つか7つくらいの診察室があり、1日に5人くらいの先生が出勤されています。
丁寧に説明してくださるので、安心して受診できます。
1階の会計の待合所も広くて快適です。
駐車場は完備されています。
私は駐輪場を利用しますが屋根があって十分なスペースがあるので雨の日は助かります。
レディース外来(旧:産婦人科)は女医さんが二人いらっしゃるので、男性のお医者様に抵抗がある人には大変オススメです。
以前転居してきたばかりの頃良くお世話になりましたが、女性特有の悩みだけでなく、色々と相談も乗って頂きました。
唯一入院したコトのある病院ですが、みなさん大変親切で優しいので良かったです。
入院中の食事も一部メニューが選択が可能だったりとなかなか快適ですよ♪
やさしいく、丁寧です。
何事も親身になって相談していただけます。
朝起きたら臀部に痛みがあり、その日の夕方に整形に行き痛み止の注射を打たれたけど、翌日には立てなくなりました。
それから二週間整体に行ったりして誤魔化し誤魔化しでやって来たけど、いよいよ我慢出来なくなり救急で診てもらいました。
チャレンジするような治療ではなく、確実なエビデンス(科学的根拠)がある治療方針に則り、様々な治療を行っている印象を受けます。
あくまでも形成外科ですので、美容外科関係の症例は少ない、あるいは行っていないのかもしれません。
救急指定病院で重症患者にも対応可能な設備と人材を確保している病院であり、地元で信頼を勝ち得ている病院です。
医師の派遣は京都大学附属病院が行っています。
初診の担当・再診の担当と曜日によって違います。
私が見てもらった先生は、検査結果など詳しく分かりやすい言葉で説明してくれました。
看護婦さんもよく声を掛けてくれて、一緒に行った兄弟を診察の間見ててくれたりして助かりました。
待合室はテレビが置いてあり、退屈しません。
カップの飲み物が売っていて、薬を飲む人用に水が(無料)あります。
精神科についてです。
待合室が四方をカーテンで仕切られており、プライバシーに配慮してあります。
予約制なので、あらかじめ電話で予約を取ったほうが待ち時間が短くなります。
また、紹介状を持っていったほうが、スムーズに診察してもらえます。
総合病院なので、診察室、カウンセリング室、検査室があり、設備が整っています。
総合病院なので何があっても対応できます。
場所が少し交通量が多いいので、駐車場に入る時と出る時には注意が必要です。
その点のみが気にかかりまね。
救急指定病院なので安心してお産が出来ました。
言わずと知れた総合病院です。
紹介状が必要となります。ただ、紹介状がなくても結構待てば診てもらえます。
いろんな診療科があって、総合的に診てもらうにはいいのではないでしょうか。
またこの病院の特徴としては、支払自動精算機があることです。ほとんど待たずに精算ができます。この点、GOOD。
あと現在改装中で、新館の方は、すごくきれいになっています。
受診するために予約していたが、思いのほか待たされた。設備は充実していた。
続きを読む
待ち時間はとても長いです。大きい病院だからしょうがないかと思うけど。
続きを読む
待ち時間は長いが看護師さんが良い。以前入院していたので経過を見て頂いた先生も親切で良い
続きを読む
疑問に対して適切に対応してくれる。
一週間ほど前から口の中にできものができ次第に大きくなってきたので病院にかかりました。見ていただいたところとれば問題ないとのことだったのでその日のうちに処置してもらいました。その後、2回ほどの通院で傷口も塞がり完治しました。
たまたま患者という立場で、手術のための入院をしました。子宮がんという、女性にとってデリケートな部分の手術でもあり、医療資格者でありながら、心配や不安を抱えての入院でした。
主治医の説明は丁寧で信頼感がありました。病棟スタッフも業務の忙しさを患者に対して微塵も出さず、親身になって対応してくださいました。
病棟内も整頓され、ゆったりしていました。
手術の際の手術室のナース、麻酔科のドクター皆さまも私の不安を取り除くような、ハートのあるお仕事をされていました。
本当に感謝の言葉しかなく、松江市立病院にお世話になって良かったです。
知り合いにもこの病院をお薦めしています。
近くの内科から紹介状を書いてもらい、電話連絡までしてもらったうえで受診しました。
きちんと入口まで看護婦さんたちが迎えに来て頂けてました。
また、院内も大変綺麗でステキです。バスも駐車場内に停まりますので、車が運転できなくても大丈夫!もちろん駐車場も沢山あるので車で行っても大丈夫ですよ。
家族が出産の際利用しました。
設備が整っているだけでなく、スタッフの方のプロ意識が高く、安心して出産を終えることができました。
続きを読む
新しくてきれいだった。新病棟ができたので、期待できると思っている。
続きを読む
施設がきれいでいいです。女医さんがおられるのも良かったです。
続きを読む
小児科の定期検診で、うかがいましたが、看護師さんもお医者さんもとても優しく接してくださいました。
続きを読む
家や職場からも近いのでアクセスが良い。きれいな建物で清潔感がある。
続きを読む
ほかの医者からの紹介状がないと、5400円とられます。でも、子供の事なので、仕方なく時間外診療にいきました。昼間はボランティアさんが案内してくれて親切です。
続きを読む
耳掃除で受診。子供が泣いてしまいましたが、先生、スタッフさんみんなに優しく、対応してもらえました。
おもちゃや絵本、子供の遊ぶスペースがあり、安心して待っていられます。
先生も看護師さんも泣いて暴れる赤ちゃんには大変慣れているようで、しっかり押さえてしてもらえます。
嫌な顔一つしないでやってくださるのでこちらも気が楽です。
キッズスペースとテレビがあります。
予約ができるので、そんなに待たずに診てもらえます。
薬局は道路を挟んだすぐ向かいにあるので、いっぺんに済ませることができて便利です。
丁寧な診察、処置をしてくださいます。
大人だけでなく子供も数多く受診するため、スタッフ、先生ともに子供への接し方・扱い方が優しいです。
処置後の乱れる髪も先生は丁寧に直してくれます。細やかな気配りも素敵です。
子供用のキッズスペース完備で、おもちゃや絵本などが置いてあります。
待合も清潔感があって利用しやすいです。
皆さん子供に慣れていて、子供が嫌がって泣いても上手にあやしながら診察してくれました。
ベテランのスタッフさんが多いしいつも笑顔で頼れます。
キッズコーナーがあるので待ち時間が多少長くても子供が遊んで待てます。
駐車場が広くて停めやすいです。
先生を初め皆さんとても優しく、子供が泣いてもぜんぜん嫌な顔をされないので風邪をひいた際はお世話になっています。
嫌がっていると子供がすきそうなアニメのキャラクターの人形などで気を引いてもらったり色々としていただけます。
建物も綺麗で、待合室内にキッズスペースがあるのが子連れにとって大変有難いです。
中待合みたいなところにNHKの子供番組のキャラクターの小さいぬいぐるみがあったりで子供が喜んでいます。
気になることを聞くと丁寧に説明してくださり、経過を診るにあたっても子供に負担の無いような
方法を探してくださります。
普段耳かきを嫌がる子供が耳や鼻を治療されても、痛がったりすること無く、先生にしてもらうと
恐くなくていいと通ってくれるので助かります。
清潔感がある、きれいな医院です。
駐車場も停めやすいし、中でも待合室(次の診察の方は中待合あり)、子供スペース(おもちゃあり)もきれい。
トイレも清潔感があってよかったです。
院内処方なので、雨の日とかはわざわざ他に行かずにすむので小さい子を連れてだったので助かりました。
こちらの質問にもきちんと答えていただけたり、相談等にも丁寧に応じていただけます。
スタッフの方も泣いている子どもをやさしくあやしてくださいます。
新しい病院なので、病院内はすごくきれいで、子どもの遊ぶスペースもあり、子どもと一緒に行きやすいです。
待合室も清潔感があり過ごしやすいです。
院内処方なので、他の場所へ移動せずにそのまま薬を受け取って帰れます。小さい子どもがいるのでたすかります。
希望すれば、院外処方もしてもらえます。
駐車場も広く、きちんと整備されています。
先生はいつもニコニコして温和な方です。スタッフの方もみなさん親切で優しいです。
子供の扱いも上手で、おもちゃやぬいぐるみを使ってあやしてくれます。
子供は2ヶ月の頃から鼻風邪をひいたときや、耳垢掃除に定期的に連れて行ってます。鼻風邪の場合中耳炎になるのを防げるし、治りも早い気がします。
待合にはキッズスペースがあっておもちゃや本があるので、待ち時間があっても子供がぐずりません。
トイレも広く、オムツ交換台もあります。
院内処方で薬についても受付の方が親切に説明してくれますよ。
子連れで行き易い病院なのでかなりお勧めです。
電話で予約して、その時間近くに行くと殆ど待ち時間は無い 先生も優しい
続きを読む
先生もとても丁寧で乳幼児でも安心でした。とくに看護師さん達がとても親切で詳しくおしえてくださり、子供もすぐなつきました。
待ち時間がとても短く、沢山患者さんがいてもあまり待たされることがなく、小さなお子さんも沢山きていて、はいりやすかったです。
男性の先生がおひとりですが、とても柔らかい優しい雰囲気の先生です。
話し方も大変丁寧で、ゆっくりとわかりやすくお話してくださるので安心して通えます。
診察室がとても広くてきれいです。
キッズスペースも完備されており、おもちゃや絵本が豊富にあるので小さな子供も退屈しません。
男性の先生がやさしく親切に対応していただけます。
乳幼児は鼻がつまってもあかちゃんが自分でチーンすることができないし、耳が痛いと話して教えてくれないので鼻がぐずぐず言って中耳炎が心配な時などこちらに受診しています。
・二回目からはインターネットで順番を予約できます。
順番が近づくと携帯にお知らせがくるシステムで待合室でずっと待つことがないので、グズる小さい子がいると助かります。
予約はいつもいっぱいで人気があるようです。患者さんが順番が近づいてからこられるせいか駐車場の台数に余裕があり停めやすいです。
・院内処方で別な薬局にいかなくてもいいところ。
お薬手帳に記入してもらえるので受診時に窓口でお薬手帳を渡します。
・診療時間(休診は木曜午後、日・祝日)
木曜の午前中や土曜日の午後も診察してもらえるところはあまりないので安心です
・キッズスペース、おもちゃ
受付をしてから診察までの待ち時間があまりないので私は利用したことがありませんがキッズスペースもあります。
先生は男性の方で、雰囲気から子どもへの言葉かけからとにかく優しいです。
看護師さんも受付の方も対応がとても良いです。
初診は直接病院に行き、受付をしなければいけませんが、2回目からはインターネットでの予約も可能です。
何時何分に予約…ではなく、診察までの順番をとるといった感じです。
待合室には靴を脱いで遊べるキッズスペースがあり、玩具も絵本も充実しています。
院内処方です。体調を崩している子どもを連れてあちこち行かなくて済むのはかなり助かります。
先生がとても話しやすいいい人です(*^^*)子どもにも親にも丁寧にお話されるのが印象的でした。子どもの扱いに慣れている感じです♪
インターネット予約なので、待ち時間がほとんどありません(^^)待合室の遊び場もおもちゃが豊富で子どもは嬉しそうです(^-^)/
とにかく先生がやさしい!
耳鼻科ってとくに子供の頃は怖い印象をうけやすいので(機械がたくさんあるし痛いし・・・)
先生や看護師さんが優しい雰囲気っていうだけで、怖い印象がやわらぎます
きれいで、診察室が広い。
とにかく先生が優しい。
院内処方なので便利です。
先生の子供に対する接し方がとても上手で、安心して診てもらえました。診断の結果も、図を見ながらとても丁寧に説明してくださり分かりやすかったです。
とにかく先生の対応が良い(親にも子供にも)です!
キレイで清潔感のある院内で、受付の方も丁寧で親切でした。先生は、とても信頼できる感じの男性の先生です。器具など設備も新しく、説明もしっかりしていただけ安心して受診できました。
場所柄かあまり混雑していなくて助かります。先生や病院の雰囲気はとっても良いので安心してください(^^)色々な耳鼻科にかかりましたが、設備もよく期待せずに行ったので逆にびっくりな良さでした。耳の中をモニターに映し出しながら先生が丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。
先生は親切で丁寧な対応でとても嬉しかったです。薬も院内処方で子連れには 助かります。今では 市内の病院ではなく隣町ですが車で25分くらいかかってでも さとう耳鼻咽喉科へ連れて行きます。今では私も主人もお世話になっています!
*駐車場が広く停めやすい
*待合室も 子供スペースがあり 使いやすい
*トイレが広く綺麗。
*薬が院内処方で手間が省ける
*子供への対応が上手い
*大人への対応も説明など分かりやすい
先生もスタッフもとても親切丁寧で、子供を連れて行っても、慌てずゆっくり対応して頂け安心して通院できます
先生の問診がとても丁寧で、先生にもお子さんがおられるので子供の接し方も温かく、子供が怖がらずに治療を受けることができてありがたいです。
ほかのスタッフもみんなが和やかなムードの医院で、ちょっとした不調時にも気軽に受診する気持ちになります
先生はサクサク&サバサバ系です☆
サクサクっと診察(耳&鼻中を見たりキレイにしたり)
なので診察時間はあまり長くありません☆
夕方行ったらカナリ待ち時間がありましたが結構オモチャがあって子ども(一歳)も機嫌良く待てました☆
保育園の先生のオススメだったので通ってる子どもが多いのも納得!!
サクサクっと見てくれるので連れて行きやすいです♪
オモチャも結構あります☆
先生も質問したら色々教えてくれます☆
娘が鼻風邪で鼻がつまっていて家で吸ってはみましたが中耳炎も怖かったので家から近いこちらにお邪魔しました。
平日の午前中に行きましたが空いていてすぐみていただけました。先生やスタッフの方皆さんとてもいい方たちで娘のこともあやしながらみていただけました。家の近くにこんないい耳鼻科があって嬉しく思い、何かあればこちらにまたお世話になろうと思います。
スタッフの方たちが親切で優しかったです。先生も嫌味がないさっぱりした感じの男の先生でした。子供が飽きないようオモチャなどもしっかり準備されていました。
夕食時、息子ののどに魚の骨がささり、慌てて電話帳をめくって急患対応ありとの表示に、電話をかけさせていただきました。
夜間の診療時間外で、さらに一度も診ていただいたことのない息子を快く診て下さり、のどの骨もサクっと取っていただきました。
感謝しています。
40代位の若い先生で、看護士さんも皆さん優しく笑顔です。先生は無口ですが子供には年齢に合った対応をしてくださいます。
待合室も絵本、おもちゃがあるので退屈しません。待ち時間もあまりありません。
住宅街にある病院です。6~8台くらいの駐車スペースがあります。待ち時間が少ないので、さっと診てもらえます。
この病院の近くにお住まいの方はいいのではないでしょうか。
先生はとても穏やかな感じの方です。質問にはきちんと答えてくださいます。
スタッフの方も優しく、受付でも丁寧に対応していただいています。
キッズスペースもあるし、絵本なども置いてあるので、いつも一緒に着いて行く下の子と待っていても退屈しません。
比較的待ち時間も少ないので、時間があまりないときにでもいけます。
駐車場も広く、とめやすいです。
先生がとてもいい人と聞き、行きました。評判通り、説明も丁寧だし、子供にも優しい先生でした。
待合室は子供が飽きないように本がたくさんありました。
先生や看護師さんが感じのいい方です。また機会があれば行こうと思いました。
待合室には絵本があります。
人が多く、病院前の駐車場はいつもいっぱいです
看護師さんが優しく、医師の先生も優しい印象です。
説明をしっかりして下さいます。
男の先生です。
対応は丁寧で、気さくな雰囲気です。受付事務の方は、子供に声をかけて下さったりと優しい方です。
お年寄りから小児まで人気がある病院です。待合いは絵本がおいてあります。症状に合った的確な治療をして下さいます。
弟が耳の形が変わっていたため耳垢が取りにくく困っていたのですが、ここの先生のおかげで定期的に取っていただくことができました。
また私自身もお世話になったことがあるのですが、とてもコミカルな先生で話しやすくその上、診察・治療をしていただくことができました。
ネット予約等はなく、直接受付でノートに名前を書くシステム。午前中は比較的待ち時間が長いが、午後だと待たないことが多い。
続きを読む
いつも人が多いので待ち時間は長いですが待っても診てもらいたいと思います!
続きを読む
母も後日受診しました。その際、受付で悪阻中であることを伝えると、すぐに診察室に通してくださり、診療台の上で寝て待たせてくれました。先生はもちろん、看護師さんたちもとても親切で、お会計も診療台の上でしてくださりとても助かりました。
先生、看護師さん、受付の方、皆様でしっかりと連携ができており、安心して診療してもらうことができます。耳鼻科ですが、子供も全く怖がることなく行ってくれます。
先生もスタッフもみなさん優しいです。
先生は子どもにも優しく声をかけてくれ、どういう状態かわかりやすく説明してくださいます。
ネットで予約ができ自分の順番が近付くと電話がかかってくるので、病院での待ち時間が少なくてすむのが小さい子連れには大変助かります。
キッズスペースもあります。
若い先生でとても丁寧にやさしく診察してくれます。
看護師さんはベテランの方が多く、早く丁寧に対応してくれます。
先生が若くて優しく的確。
待合室にキッズスペースがあるので、小さいお子さんでも飽きずに待てる。
名医だと思います。
その上、先生は優しくて、分からないことがあると、すごく丁寧に図を見せながら優しく説明してくださります。
インターネットから予約がとれます。
キッズスペースがあり、待ち時間ブロックなどで遊んだりできます。
初めての受診でしたが、受付から看護師さんの問診、先生の診察全て親切でした。
子どもがないても、受付ではクラークさん、診察室では先生、看護師さんが声をかけて下さいました。
診察も素早く、子どもが泣いていても手際よくすぐ終わりました。
初心だったので受付時間から待っていましたが、キッズスペースもあるのでとてもよかったです。
次回からは、ネット予約ができるみたいなので利用してみようと思います。
とてもはっきりといろいろな情報を教えてくれる先生です。
質問に対してもまっすぐに答えてくれますし、
いろいろな可能性を考え小児科に行ってみるよう紹介状を書いてくださったり、臨機応変に対応してもらえるところも安心感があります。
キッズスペースが広いのでこどもも飽きずに待てました。
隣に西松屋があるので待ち時間に行くこともでき便利。
混む時期はあっという間に何十人待ち、になるので携帯で予約をとれるのは助かります。
先生はとても優しい雰囲気の方です。診察も丁重ですし、患者の話をよく聞いてくださいます。子連れでいってもキッズスペースがあるので赤ちゃんも寝かせることができます。
ただ、いつも患者さんが多いので待ち時間には余裕を持ってきたほうがいいです。
清潔感のある待合室。
先生も看護士さんも皆さんとっても優しいです。緊張感がほぐれます。
やっぱり先生やスタッフの方の優しさだと思います。先生の人柄は皆さん安心されると思います。掛かり付けの小児科からも、耳鼻科はこちらを勧められました。そして院内もきれいです。子供用スペースもおもちゃもあります。待合室に雑誌も結構あります。トイレは広いです。駐車場も混み合いますがあります。
若くて、たんたんと物事を進められる先生でした。
子供が大泣きしてもスタッフの方がやさしく声かけてくださいます。
親が診察している間も見てもらえます。
キッズスペースも広く、オモチャや絵本などあります。
市内の耳鼻科の先生方で、ここの先生が一番お若い!
第一印象は優しそう!
看護師さんも優しい方ばかりです。
キッズスペースあり。院内処方なので診察と薬が移動せずにしてもらえるので助かる。
先生は若いのでとても勉強熱心で常に新しい情報を教えてくれます。
看護婦さんは若い方から年配の方までいらっしゃるので、なんとなく安心できます。テキパキとしてとても感じがいいです。
キッズルームがあり、積み木や絵本で遊べるところと、看護婦さんが非常に親切です。
子供のアレルギー性鼻炎でお世話になりました。ぽよぽよクリニックの先生に教えていただいた病院です。
患者さんが多くて、待ち時間が少し長かったですが、先生の説明などわかりやすかったです。
子供も安心して診てもらってました。病院の雰囲気もやさしく良かったです。
先生は話をゆっくり聞いてくれて、とても丁寧な対応をしてもらえます。スタッフの方もいつも笑顔でやさしく接してくれます。
キッズスペースがあるので小さい子でも遊びながら待つことが出来ます。
受付後に外出できるので他の用事をしたり、時間が有効につかえます。
薬も院内処方なので対応が早いと思います。
先生は物腰のやわらかい方でした。患者さんが多くても丁寧に診察してくださいました。
院内にキッズコーナーがあってとても助かりました☆電話予約は出来ませんが行って受け付けを済ませてから出ることができるので一つ二つ用事が済ませます。
先生はとても優しい先生で詳しくわかるよぅに病名や現状を教えてもらぇるのでとても安心できました。 スタッフの方も皆さんとてもいい方で小さい子を連れて行ってもとても助かりました。
治療方針や内容を詳しく先生が教えてくれるし、効く薬を出してもらぇるのでよかったです。
先生は気さくな感じで話しやすく質問しやすいです。
スタッフの方々も親切な対応でいいです。
人気のある病院で待ち時間は長いですが
キッズスペースにおもちゃ等もあり過ごしやすいです。
病院の周りも、お店が多いので待ち時間に出掛けて行く事も出来ます。
先生は的確に早く処置してくれます。子供が動かないようにする看護士さんの押さえも、痛がることもなくビクともしません。
最後に「がんばったね」と声もかけてくれて、子供も安心しているようです。
評判がいいので待ち時間がありますが、処置も早く的確で、病院(診察)を怖がる我が子にはとても良いです。予約制ではないので受付をし待ち時間は外出もできます。(近所に子供服屋やスーパーや銀行など有り)キッズスペースもあり、本やおもちゃで遊べ、トイレもオムツ替えスペースもあり小さい子でも連れて行きやすいです。
先生は説明も丁寧で優しいです。スタッフの方も親切です。院内処方なので助かります。
私は副鼻腔炎、子供は浸出性中耳炎で受診しましたが、必要最低限の薬の処方しかされません。
処置、診断も的確です。
ただ、人気のある医院なので、待ち時間が長いです。私は家が近いので受付のみして、1度家に帰ってから
再度受診します。 待ち時間は長いですがお勧めです。
とても親切な先生です。子供が遊べるスペースもあり、乳児から見てもらえるのでとても助かります。
続きを読む
混んでいる日はたとえ予約していても1時間以上待たされる。予約をしていても受付順に処理されてしまう。
続きを読む
先生は女性、男性がいらっしゃいます。
耳担当の方が、男性でした。耳垢が溜まって耳が痒くなりかいてしまったらしく、耳の下が切れていたのですが、
まずは耳垢を綺麗にとってくれて、大泣きの娘をサッと治療して下さいました。
今後の対応の仕方も丁寧に教えてくれました。
まだ出来て5年ほどしか経っていないので、綺麗ですし、子ども向けの玩具や絵本などあって退屈しません。
医療機器も揃っているので、安心して受けられました。
先生は二人おられます。
男性と女性の先生です。
どちらの先生も忙しい時でもゆっくり話を聞いてくれ、質問にもしっかり答えてもらえます。
まず、日曜日もみてもらえるので安心です。
あとケータイのホームページから待ち時間の確認や予約ができるので子供連れで長時間待つことがなく便利です。
新しい医院なのでとてもきれいです。
睡眠時無呼吸症候群の専門医で、検査入院の設備もあるようです。
キッズスペースもあります。
先生はハキハキしたあっさりした感じの先生です。質問をするとはっきりと答えてくださいます。ナースは年輩の方が多かったように思いますがとっても親しみやすい感じでした。受付の方も丁寧でよかったです。
日曜日にもやっているので、中耳炎などで耳を痛がるときに安心していけます。また、受付人数と待ち時間が携帯で見ることができるので院内で長時間待つことがなくてすみます。院内にはキッズスペースがあり遊んで待つことができます。また帰るときには風船をもらって帰ることができます。病院の隣に薬局がありすぐに薬をもらって帰るとができます。
先生は、パリパりしています。スタッフは親切でした。子供は動いて危険なので、抱き方が悪いと注意を受けます。でもとてもしっかり見ていただけます。息子は、鼻水鼻つまりの繰り返しで、小児科から、一度耳鼻科に行くように言われ、2件行ったのですがなおってもぶり返しで、この病院を見つけ受診。初めて検査もしてもらえました。とても良かったです。
とても、きれいで、きちんと見てもらえます。
病院を受診する二日前より、体にだるさを感じたり、熱発、頭痛があり、午後から職場を早退しました。
しかし、病院は土、日は休診しており、緊急窓口より診察していただくこととなりました。
土日は休診、ということから確認をとろうと病院に電話を掛けたところ、「緊急窓口から対応・受診することなら可能」ということで早く手が回っていました。
土曜日だったためか患者の方々も少なく、診察結果も早く、薬の処方も早かったです。
土曜日だったためか、患者の方々は少なく、私が受診を依頼した際は診察室には患者の方はおらず、待合室には私一人だけでした。
そのため、待ち時間は五分もかかりませんでした。
受付をした際、土、日の診察の案内については説明が記載された用紙をお渡ししてくださり、十分に納得がいきました。
待合室にはティッシュやゴミ箱もあり診察の待ち時間の際、鼻を拭いたりする時にも助かりました。
しかし、清潔面に関しましては、検査を行う際、なぜ医師手袋を使用しないのだろう、と疑問が浮かびました。
脱水と診断され、時期であるインフルエンザのみに注意をはらうのではなく、冬場でも脱水にきをつけて水分はしっかりとるようにと説明を受けました。
また、尿検査については数値が安定するまでは継続的に検査を行うようにと診断されました。
インフルエンザの検査の結果は陰性でした。
尿検査の結果は脱水と診断されました。
食後薬と頓服薬が処方されました。
尿検査の結果を報告していただいた際、「潜血」の数値がわるい、「比重」の数値がわるい、などとサラサラと言われてもその説明が無いことには私には何のことだか分かりませんでした。
尿検査の再検査について話を伺っていた際、職場の近くの病院のスタッフの名前をサラッと読み上げていました。
実際のところ、プライバシー保護をどのように行っているかは分かりませんが、診察等で得た患者の方々の情報などは保護はできていると思います。
私は地元の病院で受診させていただくことが初めてだったため、右も左も分かりませんでした。
すると受付の方が、「○○科の○番へ向かって下さい」と受診カードの登録から病院内の構造など、丁寧に教えていただけました。
診察にいたっては、尿検査の再検査の結果も細かく教えてくださり、インフルエンザの検査もお願いしたところ、拒否をされることなく行ってくださりました。
四十肩になり腕が肩より上がらなくなったので、他の病院で診察してもらったところ「四十肩です。治療法方法はありません」と言われただけで湿布やリハビリの指示もありませんでした。
近所のおばさんにも「一年くらい痛いけどそれすぎたら自然と治る」と言われましたが、普段の生活にも支障がでてきたので智頭病院へ行きました。
治療方法がないと突っぱねられていたのに、智頭病院ではリハビリに通ったらよくなると言われて通ってます。
一週間通ったら家族がビックリするくらい(腕が上がりだした)良くなりました。
始めの病院の診察結果をうのみにしていたら、と思うとぞっとしました。
病院は杉の木が所々に使用してあり、病院という無機質な感じではなく暖かい感じです。
お医者さんも看護士さんもセカセカしてなくて、ゆったりとしているので癒し系の病院です。
智頭病院は駐車場も広いので車が止めやすいです。
マッサ−ジは気休めです。マッサ−ジに高い治療費を払うくらいなら、痛いと思ったら智頭病院の整形外科に行きましょう。
早ければ早いほど治りも早いし、保険がきくので治療費も家計費に響きません。
おすすめです。
(追記) 2007/11/16 リハビリの専門家が集まってます
40肩が痛くリハビリ科に通いましたが、他の病院より施設が広く専門の先生方が10名近く在中されています。
各リハビリの先生方が優しく、励まされたり激励されたり、とてもリハビリの環境が整っています。
私の担当の横原先生は若いけどやり手の先生で、重症なな私をかなり短期間で治してくださいました。
結局40肩ではなく別の原因があり肩の痛みがあることを調べてくださり、今後の治療をどうするか考えてくださっている所です。
先生方が俺たちは患者さんの体を動かす手伝いしかできないし、痛いことをすれば鬼とか言われる。
でも今痛くてもがんばるのと、これから先ずっと痛いのとどっちがいいかと、患者さん一人一人と会話しながらリハビリを進められています。
総合病院にリハビリの専門の科があるので、別の病気も診てもらえるのでとても便利です。
新型インフルへの対応は早い時期から行われていて、昨年秋ごろから既に、防護用品や医師・看護師用のガウンをはじめとして、マスクや帽子、大量のプラスティック手袋が用意されていました。
ドクターや看護師さんの新型インフルに対する意識も非常に高く、もしもの時は信頼の置ける病院になることと思います。
総合病院で安心して来院できますが、少し待ち時間が長いです。
曜日によって違うような気がますが、全体的に高齢の方が多い感じがするので時間がかかってまうのかなって・・・。
でも、逆に言えば丁寧な対応とも言えるかもしれません。
今日の新聞では赤字報道があった。
全国的に問題となっている医師と看護師不足が原因です。
スタッフはまずまず教育されており現状不満なし。
地域の病院として立ち直ってもらいたい。
看護師さん達はとても親切丁寧に接してくれ、泣いてるのも慣れたものでみんなであやしてくれます。
先生の診察はとても手際が良くびっくりです。最後には丁寧に現状況を説明してくれ対策などいろいろ教えていただきました。
綺麗な病院です。絵本や雑誌なども少しあります。
全てバリアフリーになっていました。
受付で番号が書いてある札が渡されるので自分達があと何人目なのかが把握出来ました。
先生は男性で、手際よく見てくれます。
子どもが暴れたのですが、支え方のコツを教えてくれて、看護師さんも優しく手伝ってくれ無事診療できました。
まず、院内が綺麗で新しいです。
キッズスペースもあり絵本、ブロックもありました。
私の行ったときは子どもさんの診療で来ている方がほとんどで、小児科じゃなくてやはり専門医に皆さんかかるのねと思いました。
私も子どもの頃から父親に連れて来てもらっていた病院で、長い実績のある所です。
リニューアルされて、院内も綺麗でキッズスペースもあり、絵本を読んだりして待てます。
みなさんとてもやさしく声をかけてくれます。
先生は男性ですがとてもやさしいです。
行くたびに中耳炎になっていないか?など必ず耳の中をチェックして下さいます。
建物が新しくキレイに掃除されている。
子供が遊ぶスペースがあり、おもちゃや絵本もたくさん置いてあるので小さいお子さん連れでも心強いです。
先生や看護師さんは優しいです 受付の方たちも印象が良いです
きれいだし、子供が遊べるスペースがありがたい。一時間くらいなら子供も待っていられる 人気があるので患者さんが多いです
男の先生で、優しく丁寧に診察してくださいました。
子どもが小さかったので、看護士さんが動かないように抑えてくれていましたが、優しく声をかけていてくれて安心でした。
実家に帰省中に診てもらいました。
知らない土地で不安でしたが、きれいな病院で、『耳鼻科は混んでいる』というイメージだったのが、とても空いていてよかったです。
子どもが遊べるように、床暖房のコーナーもあります。
先生とスタッフの方共に感じの良い方ばかりです。
私も診てもらったのですが、その間は子供は看護士さんが抱っこしてみてくれていました。
診察はテキパキ早く、わかりやすくきちん説明としてくれました。
新しくなって、中はとても綺麗でした。
待ち合い室には椅子もたくさんあるし、子供が遊べるスペースもあり、おもちゃや絵本も置いてあったので子供はそこでおとなしく待っていました。
倉吉市で数少ない総合病院の一つで、最先端の医療が行われています。
祖父が入院中にお見舞いに行きましたが、施設内は綺麗できちんと掃除されています。
看護師はバタバタと忙しそうな様子もなく、ナースコールを押すとすぐ訪室してくれました。
家族に対する対応も丁寧で、好印象でした。
ナースステーションでは、看護師の交代の際、細かく申し送りがなされているようで、安心して次の看護師に祖父の看護を任せることができました。
高校生の時にてんかんになり、病院に通院していましたが、引っ越しをして住む場所が変わったので、3年前より現在の病院に通院しています。
症状は1~2秒ほど意識が途切れる発作がありましたが、現在は薬が効いていることもあり症状は無くなっています。
血液検査の際に気分が悪くなってしまったのですが、すぐに気付いて対応してくださりとても助かりました。
ただ、受付関連のシステムがやや複雑なのでもう少しわかりやすかったらと思います。
大きな病院ですのである程度混雑していたり、待ち時間があったりするのは仕方ないことだと思います。
今回の通院では、途中で気分が悪くなってしまい、それに対応してもらっていたためいつもより少し待ち時間が長かったかと思います。
四肢に障害があり外出時は車いすなのですが、タクシーで来た場合の駐車場が近く、階段もなくフラットで、診察室のドアも引き戸なのでとても移動がしやすいです。
てんかん治療だけでなく、肩こりや熱中症対策に対するアドバイスもしてくださりとても満足しています。
ただ、発作がなくなってだいぶ経っているのでそろそろ薬を減らしてもらえないかな、と思っています。
血液検査は半年に一回の定期的なものです。薬の効き具合や肝機能の状態について調べるために行っています。
薬はてんかん発作をおさえるためのものです。
他の病院と比べたことが無く、また、プライバシーが関連してくるような手続きなどを親に代行してもらうことが多いためはっきりとは言えませんが、プライバシーはしっかりと守られていると思います。
倉吉市で一番大きい病院ですし、比較的自宅から近い場所にあるのでとても利用しやすいと思っています。
ただ、車いすに乗ったままでは利用しにくい場所(主に受付)があると思います。
勤めていらっしゃる先生はたまに入れ替わるので、この先生がいいからここ、ということは言いにくいですが、たとえば他の病院が休みのお盆などでもやっているところなどは助かります。
実際、私はお盆の頃急に具合が悪くなってこの病院で受診したことがあります。
また、心臓などの専門の先生がいらっしゃるので安心です。
その場合、曜日等が決まっていたりするので事前に調べておかれるといいと思います。
何年か前に建物を増設したようで、外来の診察室等が新しくて綺麗です。
また、大きな病院だと、初めて来たときに戸惑うことも多いですが、案内の方がいらっしゃって教えてくださいます。
感染症指定医療機関になっている病院で、発熱外来の設置が決まりました。
インフルエンザの症状がある人は、まずは発熱相談センターに相談して、受診を勧められたら、こちらの病院に予約診療をするという形を取っています。
マスクや防護服などの準備も整っているということです。
とても人当たりの良い先生、スタッフの方です。子供と一緒に母も受診したのですが、診察の間はスタッフの方に子供をみていただきました。
診察内容や症状のことについて、いろいろ聞いても丁寧に答えていただけました。
思ったより待ち時間もかからず予約ナシでも早く終わりました。
総合病院のため別の症状が出た場合でも安心して他科にかかれます。
総合病院だけあって、とても大きいです。
倉吉は田舎なので、松江・米子・鳥取にまで足を運ぶことは難しいので、こうゆう病院があって助かります。
スタッフの方も親切でとても好感いいです。
厳しいと聞いていたので緊張していったのですが、待ち時間もなく、問診票に詳しく書いたからか、いろいろ聞かれることもなくスムーズに的確にすばやく診察されて説明も簡潔な感じであっと言う間でした。
私も迷わず通うのを決めました。
平日しか行ったことがないのですが待ち時間はほとんどないです。
先生は厳しいなと思いますが、しっかり診て下さりはっきりとしたアドバイスもして下さいます。
看護師さん優しいです。
診察時間開始直後に行くと、待ち時間もなくスムーズです。