膝関節鏡視下手術・股関節外科・脊椎外科手術で定評があり、近隣の医療機関からの紹介も多くあります。 部長は膝関節外科が専門で、著書も多数あり、診断や治療法に関して関連学会でも名が通っています。 病院は新築移転して年数が浅いので設備も比較的新しいものが揃っています。 リハビリスタッフも充実しています。 紹介の際には地域連携室からの予約が必要です。
東部小児救急の拠点病院であり、1年365日、24時間で必ず小児科医が診療に当たれることが、最大の売りになると思います。 外来には各種専門外来(神経、心臓、アレルギー、発達相談)が設けられており、小児のさまざまな疾患や保護者の相談に答えることも可能です。 このほか地域周産期医療センターでもあることから、ハイリスクの新生児の入院治療も可能です。 超重症例を除けば、新生児の外科的疾患にも対応可能です。
周産期センターがあるため妊娠中に何か問題があったら産婦人科と小児科の医師やスタッフがカンファレンス(症例検討会)を開き協力して対応にあたってくれます。 NICU(新生児特定集中治療室)もあるため、出産後もし子どもに問題が生じた場合も、早く問題を発見し早く対応できるため、母子にとって安心が大きいです。 妊娠から出産、出産後まで継続して診てもらえ、施設も新しく整っています。
電子カルテです。 7対1看護体制となっています。 看護師さんが優しいです。 新しい病院できれいです。 眺めも良く、部屋からは、窓辺ならば海が見えます。 集中治療部は窓がないですが、希望でテレビを見たり、ラジオを聴くことができます。 2次救急までしか行っていませんが、レベルは3次救急並みだと思います。 認定看護師も豊富であり、安心できます。
平原台へ新築移転され、交通の便は悪くなったが、駐車場は以前より格段に整備された。 大企業病院ならではの専門医師が多い。小児医療、周産期医療、放射線医療が有名な印象がある。研修医が多い。 看護師の質も高い。
現在妊娠中で、排便の度にいぼ痔がひどくなり、検診の際に相談したら薬を処方してくれました。 手術をしないといけないのかと思っていたので、投薬治療だけで済んだので良かったです。 下剤と塗り薬の処方でだいぶんよくなりました。 待ち時間が長いのがしんどいですが、先生・スタッフの方々が親切でとても気に入ってます。 自分で治そうとか、そのうち良くなるとか思っていると酷い目にあうので、ひどくなる前に、病院へ行くことをお勧めします。
子ども二人が喘息で、アレルギー外来に通院してます。 最初は違う個人の小児科に通っていましたが、夜中に発作を起こして救急で駆け付けたときに喘息専門のDrに軽度だと言われていたのを重度に入ると診断、それから2年半の長い付き合いになります。 今は約1年、発作を起こしてなく、食物アレルギーも反応が少なくなり、Dr.の指示が適切だったと思いますし、なにより、医者嫌いの子供達が先生が大好きなので改善してきてるので、先生に感謝してます。 相性にもよると思いますが、Dr.指名が出来るのでいいと思います。 24時間小児科が体制整えてるのは、尾道では農協しかないです。 喘息をもってる子どものママさんは、発作起こした時は是非、農協に駆けつけて欲しいと思います。 説明はとても丁寧でわかりやすいです。 でも、話が長すぎることもありますがね。。。
新規予約は1ヶ月先くらいになります。 先生は、いつもニコニコして、話をよく聴いてくださり、薬だけに頼るわけではなく、自分の体験も交えて、「こんな考え方をしてみたら」といった提案をしていただけます。 気にいってます。
中に手術の腕のよい先生がいると、聞いている。
非常に整備された内視鏡センターで、豊富な経験に基づき、大変丁寧な説明と優しい笑顔が印象に残る先生です。癒されます。
病状についての説明が丁寧。高い内視鏡治療技術。
非常に丁寧でわかりやすく話をしてもらえる。
腕が非常によい。
足が長期にパソコンをしていると倍位の太さになり、驚き心臓でも悪いのではないかと原因究明のため伺いました。ちょうど、薬も切れていたので、予約はせず、診察受付の最後に入るがいいかとだけ電話を入れておき、了解を取った上で出かけました。
看護婦さんは親切で、またスタッフも迅速でかつ適切な対応をしてくれます。この病院で不快な思いをしたことはありません。 注射技術もベテランの方がやってくれ、痛い思いや腫れあがったことなどありません。以前、頭を打った時、その前にも整形外科でレントゲンを撮っていて年間量より多くの放射線を浴びてしまったとき、その数値を聞いた時も、わざわざ電話を掛けてきてくれ数値を詳細に教えていただき感激したことを思い出します。
待ち時間は、この日は予約なしで最後に入れていただく感じで伺いましたから、いつもよりは待ちましたが、それでも検査が必要という事で、予約患者さんの間に入れていただき5分位事情を聞いて何の検査をするか決めてくださり、あとは結果が出るまで一時間位待ちました。純粋に待ったのは20分位でした。 診療受付時間の一番最後に入ったので、全体にはそう混雑はしていなかったようでした。
設備は清潔で手入れが行き届き、医療器具も市内で一番の拠点病院となっています。やはり、クリニックで受けるより、最新設備で受ける機器の方が安心です。全体に清掃も行き届き、気持ちよく受診できます。適当な場所に、ちょっとしたくつろぎコーナーもあり、コンビにも併設してあり便利です。気になるとしたら、ピンク色のカーテンだけ。でも、それもみんなの好みでしょうし、ピンクは何か幸せを感じる色ですから仕方ありません。
担当医とは、もう四年の付き合いですから信頼関係も築け、いろいろ私の事情を汲んでくれて親切な対応をしてくださいます。このたびは、突然パソコンに張り付いていて24時間も張り付いていたのだので、誰だって足がむくむと思いますが。それにしても足が重く、しびれて二倍位太くなっているので慌てて病院に駆け込んだのですが、すぐ胸部レントゲンと心電図と血液検査のすべてを指示してくれ、結果は、元来より持病の甲状腺疾患の他は、特別異常も見られず、胸に水も溜まっていないとのことでした。肝臓、腎臓、白血球、赤血球すべて正常範囲でした。
心電図、胸部レントゲンも時間が11:00過ぎていたため、空いていてスムーズにできました。血液検査は、私が血が止まりにくいというと気持ちよく細い針で対応してくれました。担当スタッフの対応も親切で気持ちよく検査ができました。薬については甲状腺疾患の橋本病の常備薬が切れていたので、それを頂き、動脈硬化に効果のあるエパデールを処方していただきました。
それは分かりませんが、きちっと配慮されている気はします。別に、私の情報がどこかに漏れている体験は一度もいていませんし、必要なことしか聞きませんし、それ以上のことを要求されることもありません。
私位の症状だと拠点病院まで行くことは我儘かもしれませんが、何せ甲状腺の専門医が市内に不在のため、市民病院に行かせていただいています。時間がかかる血液検査も一時間以内でしてくださるし、内分泌の専門の医師がいらっしゃるので信頼できます。このテキパキ感は、なかなか町のクリニックでは味わえないことです。必要以外の検査も了解なくすることもありませんし、個人情報をキチッと遵守してくれているだろうと安心していられます。
外来も予約の時間であまり待ちがありませんでした。 産婦人科のお産件数が少ないため、出産した場合に、他に産婦がいない可能性が高く、その分自分だけに関わってもらえるので助産師からたくさんのことを教えてもらえます。 質問もしやすいです。 助産師のみなさんはベテランばかりなので、安心できます。 先生も優しくかなり丁寧です。 母子別室のため、産後は休めます。
昨年、自分の右腎に癌が見つかり、地域の中核病院から紹介され受診しました。 とても丁寧に診察して下さり、また、こちらの取るに足らないかもしれない質問にも丁寧に答えて下さいました。 外来時は担当医が決まっていますが、入院中は泌尿器科の部長先生はじめ全員で診療にあたってくださいました。 入院中は必ず毎日診察がありましたし、とても信頼できる先生方だったので安心してお任せできました。
7対1の看護配置基準で看護のレベルが高いです。 看護教育に熱心で、育成に力を入れています。 尾道方式を採用しており、地域病院、施設と連携しています。 新病棟は施設が整備されており、近代化しています。 医師の専門家が進んでいるので、技術力があります。 医療チームの連携が良好なので、それぞれの強みを生かせており、患者にとってはプラスになっています。
独身時代に務めていた病院の医師らの人間性がきっかけで、医者嫌いのトラウマを持っていたので、嫌々通院することになった尾道市民病院の内科。 最初は、それこそ病院に行くのが憂鬱だったんですが、主治医になった先生が、今まで見てきた医者とは違って、とても親切で、人間性も良さそうなので、続けて通院できてます。 決して上から目線で患者に指図することなく、患者が病気を治すのに積極的になれるように、きちんと目を見て、話をしてくれる先生です。 私の病気のほうは、おかげでどんどん良くなってます。 医者嫌な人は、この先生だったら、心を開けるかもしれません。 内科の看護師さんも優しいです。
泌尿器科に家族が診てもらってます。 前立腺の治療でしたが、入院後順調に安定して良くなったみたいです。 泌尿器科は評判良いと聞いてます。 市民病院は岡山大学病院系列の先生が多く、尾道の総合病院には、広島大学病院からの先生が多いらしいですよ。 どちらの病院も尾道では、大手の安心して診てもらえる病院ではないでしょうか。
地域でも最大級の総合病院です。 地方ではなかなか専門医が少ないパーキンソンの治療も、ここでは力を入れておられます。 医師の方もそうですし、副医院長さんも専門医であることも心強いと思います。 年に何回か病院内で予防・対策などの患者さん向けに説明会もしておられるようですよ。 当然でがリハビリテーション設備も充実していると思います。
診療科・医師はわりとそろっている山の上にある病院です。
建物は新旧合わせてあり、広いです。
トイレは一風変わったドアのついた形になっていて、行き先表を置く専用のポケットまであるので、
落としたりすることはありません。
内科のなかにもいろいろな科があるので、助かります。 続きを読む
尾道市で一番大きな病院であり、多くの人が来るので待ち時間は長い。盲腸の手術・入院で利用したが、特に設備に不満はないが、とにかく患者数が多いので長い時間主治医と話すことは出来なかった。 続きを読む
自分が子供の頃から診察していただいています。 先生もスタッフも朗らかで話しやすく親切です。 最近先生が交代されたらしく、新しい先生も丁寧に診察してくれました。
スタッフの方が明るく手伝ってくれるので一歳の娘でも、怖がらず診察してもらえました。
☆先生は男性の方です。知らない事やわからない事は丁寧に教えてくれます。スタッフの女性の方も優しく親切です。
☆土曜日も診療しているので安心です。待合室には、お子さん用の絵本もたくさんあり助かります。駐車場も広いです。お薬をもらう薬局は駐車場の隣にあります。
みなさん優しいところ。子どもによく頑張ったね!など声かけをしてくれるところ。
朝の予約時間に予約をとりに行くと、だいたいの時間を言ってくれるので、その時間に行けば良いから待ち時間も少なくて助かります。
先生は丁寧にみてくださいます。 質問しても、わかりやすく説明してくれます。 看護士さんも、受付の方も優しく、雰囲気のいい病院です。
駐車場にとめれなくても、コインパーキングにとめても駐車料金をだしてくださいます。 人気の病院なので、待ち時間が長い時もあるので、早めに行くことをおすすめします。
先生もスタッフの方もみんな親切です♪
家族全員お世話になってます。 娘は夜間救急でもわからなかった症状を先生に見つけてもらって即入院。 主人は扁桃炎を度々起こしますが、余所では回復に長引いていました。診断が早くとても信頼しています。
人気の医院なので待ち時間は長めですが、診察は丁寧で看護士さんも子供の対応に慣れているためすごくおすすめな病院ですよ。
診察が丁寧で説明もわかりやすく、先生がすごく子供にあった対応をしてくれます
先生ははっきりお話をされる方で、とても分かりやすく説明してくれます。 看護師・受付両方親切で丁寧です。
とても人気の病院ですので、待ち時間はかかるこ事もありますが、診察は丁寧です。 万が一駐車場に停めれなくても、有料駐車場へ停めて後で領収書と交換にお金を返金してくれます。
脳梗塞で半身麻痺になり、半年間ベッドで寝たきりの父親がこちらの病院へ転院したところ、半月も経たないうちに車椅子を自走して食堂へ行ったり、ベッドの脇の補助バーを持って一分位ですが立てったり公衆電話で電話をかけたりするまで回復できました。 もうダメかと諦めてましたけど、その姿を目の当たりにして感動しました。 患者に対する病院の方針がお勧めだと人から聞いて転院しましたが、本人も家族も大感激でした。
乳癌、甲状腺など、女性に多い疾患もエコーなどの検診で丁寧に診て、細かな病変の早期発見・治療に力を入れている外科ドクターがいます。 付き添いで来られた女性ご家族にも心配なら触診しますと気さくなドクターです。 オペも全身麻酔の胃・胆嚢・大腸・胸・甲状腺から局所麻酔の痔・腹壁ヘルニア(腹壁から内蔵が脱出した状態)・アデノーマ(良性の腫瘍)等幅広く行っています。 入院も個室~2・4人床があり、空室があれば希望もお伺いしています。
因島の中心にある、地域の中核病院です。 足腰が悪い義母がリハビリに通っていますが、玄関前までバスが入ってくれて便利だと言っています。 義母が通っているリハビリ科は、職員がたくさんいて気さくに対応をしてくれるようですし、アドバイスもして下さるので頑張れるようです。 おかげさまで近くにできた新しいスーパーにも行けるようになったととても喜んでいました。
ログハウスでできた病院で、子供に対してもやさしく対応してくださいます。 型にはまった感じは全くなく、ナチュラルでひょうひょうとした感じの先生です。
午前診療の時間ギリギリになってしまったのですが 快くみてくださいました。 先生は子供に対しても優しくて、あっさりしているので子供もリラックスして受診することができました。 鼻水の中の菌などを顕微鏡で見せてくれたり、親子で楽しませてもらいました(^^)
先生が優しく、良い意味であっさりしています。 受付の女性の方もとても笑顔が優しくて感じが良かったです(^^)
先生がとても優しく話しやすい雰囲気の方です。 説明も丁寧でわかりやすく、こちらも安心出来ます。
清潔で可愛らしいつくりの病院です。
住宅街の中にある家のような外観の病院なので、行く前に地図をよく確認された方がいいかもしれないです。 車は3台病院の前に停められます。
初めて娘が泣かなかったクリニックです。先生は男の先生で普段着なかんじで始めて行ったときは誰が先生かなと思うくらいでした。とても穏やかでよくお話を聞いてくれるので安心してみてもらえると思います。
病院ぽくないところがよかったです。先生は優しくて気さくなかたでした。
先生はとても優しく聞きたいことを親切に解るまで説明してくださいます。 子供が泣いても怒ったりしないので安心して診察ができました!
一人一人の説明が行き渡っているところ。満足できる病院だと思います☆ ただ駐車場が狭かったり道が狭かったりするので事前に調べていったほうがよいかなと思います。
看護婦さんは優しく、泣いてると声をかけてくれます。 先生は男の人で、とても優しく、説明もわかりやすいです。 初めて通院した時、おお泣きした娘に「泣いてもいいよ。たくさん泣いたらいいよ」と声をかけてくれ、気が楽になりました。
加湿器もあり、清潔な感じの室内です。 駐車スペースは狭く、入るのに少し注意が必要です。 入口付近にトイレがあります。 薬も待合室までスタッフの人が持ってきてくれ、説明してくれます。
看護師さん 子供を抱っこしてると荷物を持ってくれたり、薬は院内で診療後持って来てくれて説明してくれます。 先生は とても話しやすく状態も分かりやすく1から説明してくれて帰る時には安心して帰れました。
駐車場は3台可能でそのうち大きい車は2台可能。 この通りは一方通行なので注意が必要です。 院内は空調が良く、加湿もしっかりしてるので少し狭いけど綺麗だし安心して連れて行けます。
今まで何件かの耳鼻咽喉科に行きましたがこんなに良かった病院は初めてでした。先生が親身になり患者の立場で話を聞いてくれてとてもすばらしい先生です。子供からお年寄りまでとても人気があり信頼されているお医者さんだと感じました。 看護婦さんもみんなアットホームでいい感じです。とても温かい感じの病院です。
おすすめは先生です!ほんと先生に出合えてよかった。とても温かみのある病院なので気楽に行くことをお勧めします!
先生は無口な方ですが症状を丁寧に教えてもらえます。受付の方は赤ちゃん連れなのを気遣って声をかけてくれ、とても優しかったです。
駐車場が広いですし、薬局も敷地内にあるので便利です。
同級生のお父さんのがされている耳鼻科です。 ちゃんとした先生です。 基本的に、カルテをジッと眺めている事が多いですが問診票にきちんと書き込んでおけば大丈夫です。
駐車場が広く薬局が近いです。 子供が遊べるスペースもあるので小さい子供さんでも大丈夫です。
先生はあまり症状についてきいてこないので、受付でしっかり説明しといた方がいいです。受付の方が話を聞いてくれて、そのメモを先生が見ます。先生は、やさしいです。
朝、7時から開いていて、受付で名前を書いておくと待たずに診てもらえます。午前中に行って午後の受付の名前を書いておくこともできます。子どもの遊びスペースがあって、おもちゃがたくさんあります。
先生はもちろん、受け付けの方から となりの薬局の方までとても親切です!
駐車場も広く すぐ隣に薬局もあるので、こどもを連れて行きやすい病院です!
こどもを連れてのお母さんたちもこられていました!
先生は男の方で丁寧に診察してくれて、説明もわかりやすかったです。看護師さんも明るくて優しい方ばかりでした。
待合室は子供の遊びスペースがあるし、駐車場も広いので便利です。あと自分ではとりにくい耳垢もとってもらえるので助かります。病院の中も綺麗でしたよ。
先生は無口な感じに見えますが、質問するときちんと答えてくれます。後、鼻掃除もキレイにしてくれ、耳もキレイにしてくれました。看護師サンも頭を押さえるのが慣れて、余り子供が暴れませんでした。
2回目に行った時に診察券出す前に子供の名前を覚えていてくれてビックリしました 混んでますが駐車場も広いし遊ぶスペースもあるので、ある程度の年齢の子供は退屈しないと思います。
とても親切丁寧に対応してくれます。 先生は、こちらが問う事に対しては素直にきちんと応えてくれます。
朝7時30分から玄関が開いており、受付して順番をとっておけます。 また、午前中に覗いて、昼からの順番をとることも可能です。 順番をとっていれば、行ったときに混んでいても、だいたい3~5人呼ばれれば、その次にはたいていよんでくれます。
積極的に聞きたいことを質問する等付き合い方を覚えると とてもいい先生です
待合室に遊ぶスペースがあること
看護婦さんが子供を押さえるのにとても慣れているので 診察時に子供が暴れても安心です
先生は無口な感じですが、聞いたことにはちゃんと答えてくれ、話してみるととっても気さくな人です。看護士さんも子供の面倒を見てくれ親切です。
院内には子供が遊べるスペースがあり、おもちゃもたくさんあるので退屈しません。看護士さんの数も多く親切かつ丁寧です。
主人のイビキがあまりにもひどくて家族全員が悩んでいました。 耳鼻科を子供が鼻炎で通院したのをきっかけに勧めてみたところ気にしていたのか、病院嫌いの主人でしたが、診察を受けてみました。 レントゲンを撮ったりして先生の説明を聞きながら納得しました。 悩んでいないで診察を受けて良かったと思います。
受付スタッフはテキパキしています。 予約番号を取って診療時間が分かるのがいいなと思います。 医師の診断も的確で説明も大変丁寧です。 看護師さんも優しくて丁寧です。 病院自体きれいで大変清潔です。 空気も気配りがあり、空気清浄器などあちこちに置いています。 アレルギーなどがある方にお薦めで、丁寧に説明してくれます。
初めて耳掃除をしに行きました。 行く前から耳を触られるのを嫌がっていた息子ですが、先生のあまりの手際の良さにあっという間に終わって泣くヒマもありませんでした(笑)。 先生方が子供の診察にとても慣れていらっしゃる印象を受けました。
土曜日の午前も診察があり、電話やネットで予約もできるそうなので(当日予約のみのようですが…)、保育園を休まずに連れていけます。 駐車場も十分あって安心です。
先生は40代くらいで 看護師さんは優しいです。
鼻から耳まで丁寧にみてもらえます。 親子で 鼻風邪等ひいた時には 同時にみてもらえるので助かります。 そのときは看護師さんが 子供を見ていてくれます。 院内はとてもきれいで キッズスペースにはビデオがながれています。 子供の本や主婦向けの雑誌もきれいで豊富です。 二回目からは携帯予約ができて便利です。
先生は症状に応じて必要な検査をしてくださりわかりやすく説明をしてくれます
初診はできないのですが2回目からはスマホや携帯で診察の予約をとることができるのでとても便利です
先生はしっかりみてくれて、不安なことはしっかり答えてくれるし好感を持てました。
スタッフさんはみな優しいからおすすめです。
キッズスペースがちゃんとあり、助かります。
とてもきれいな耳鼻科さんで、清潔感があります。
薬局が隣にあるので助かります。
二回目からは予約もできます。
先生は、感じのよい男性の方でした。親戚のおすすめでこちらを受診したのですが、とても感じのよい診察でした。 先生もスタッフの方も親切でやさしかったです。子供の扱いにもなれてらっしゃるようで安心できました。急きょ、帰省先での受診でしたが、心配なことなどにも丁寧に答えていただいたのでよかったです。
院内はとても清潔できれいでした。薬局も近いので、小さな子供連れでも安心できます。車で行きましたが、近くにはお買い物できる場所も多く、 とても便利です。
先生はとても優しい。 小さな子供に慣れているので安心して見てもらえる。
受付の方は さっぱりしている印象。
先生がとても優しい。 診察や治療がとても丁寧。 質問をしたら 優しく答えてくれる。 親身で安心できる医者だと思う。 鼻風邪の時は 小児科にいかず こちらの耳鼻科にお世話になってます。
先生は40代ぐらいの男性です。 とても優しい話し方で、丁寧に説明して下さいます。 子どもが少し嫌がると、誉めながら手早く診察して頂けました。 看護師さんや受付の方は若い女性ばかりですが、優しく丁寧にして頂けました。
まだわりと新しい病院でとても清潔で綺麗です。 絵本とTV(アニメのDVDが流れてました)のあるキッズスペースがあります。 敷地内に処方箋薬局があり、駐車場も広く便利です。 2回目以降はwebで予約や、待ち人数の確認が出来るのであまり待たずに診察して頂けます。
先生はとても丁寧で、質問したことに親切に答えてくださいます。 看護師さん達もやさしい雰囲気で、嫌だと感じたことはありません。
院内もきれいで、明るいし清潔だしとても好感が持てます。 キッズスペースもあるし、web予約もできるので待ち時間も気になりません。 駐車場も広いし安心です。
若い先生でやさしく対応してくださいました。 看護婦さんも子供にやさしく話しかけてくれたりして、緊張することなく子供も受診できたようです。
はじめての方はできませんが、2回目からはWEB予約もできるということなので待ち時間を気にすることなく受診できると思います。 駐車場も広いので、運転があまりうまくない私としてはありがたかったです。
知人が、以前からこちらの先生にかかるため、はるばる通院していたのですが、私にはちょっと遠くて無理。 けれど、この度新しく近所に開院されたということで早速行ってきました。 先生は非常に優しく、子供慣れしていらっしゃる感じで、 うちの子も大人しく診察受けてくれました。 鼻水でいきましたが、すぐに症状も治まりました。 うちの子は何かと鼻にトラブルがあるので、 今後もお世話になると思います。
駐車場が広く、すぐ隣に薬局もあり、大変便利。 院内も広く、キッズスペースもあって、 子供連れでいくにはとってもありがたい病院。 二回目の通院からは携帯、PCから予約もできるし、 待ち状況もわかるようになっているので無駄に長時間待つこともないです。
アレルギーの診断を受けた時にたとえば、卵の焼き加減など食事内容などを詳細に説明してもらいました。 母親としては心配ばかりなので有難いです。 先生の対応はよいので満足のいく医療を受けることができます。
被せた歯がおちてしまったので、そのままにもしていられないので、また被せてもらおうと来院したのです。けれど、すぐに来院しないで、噛んだりしていたため、歯にひびがはいってしまっていていました。どうにもならないため、相談と処置のために来院しました。
衛生士さんたちの仕事ぶりは明るく、そしててきぱきとして患者さんを段取り良くさばいていきます。親切で、それでいながら、その親切さはさっぱりとしていて、居心地のいい環境づくりをしてくれていると思います。
待ち時間は、無理に入れていただいたのでこの程度待ってもたいしたことはありません。なにしろ、予約は二週間先まで埋まっている状態なのでやむを得ません。午前中、来院しましたので、余計混雑していました。
一応、三原市の拠点病院なので、施設は最新設備の機材をそろえ、病室も清潔に整っていますから、安心してかかれます。最近は、リフォームもし、エアコンも新しくして気持ちいい環境になっています。
かぶせていた義歯がとれ、だいぶ磨耗していたためレントゲン検査を受けたのですが、すでにひびが入っている状態になってしまっていたので、ブリッジも被せも無理だということで蓋を被せるという処置をしていただきました。
被せた歯が落ちてしまったので、レントゲン検査をしてもらいました。そこで歯の骨にひびがいっていることが分かりました。それをもとに、診察、そして処置していただきました。
クレジットカードも扱ってくれますから、診療費の額を気にせず伺えるのか嬉しいサービスです。こうした個人情報を扱っているのですから、きちっとしたプライバシー保護をして暮れていると信じています。
もう10年位通っています。予約は二週間先まで詰まっている状況ですが、先生の技術の確かさと処置の仕方の丁寧さ、説明も納得いくまでしてくださり、決して患者の望まない治療はなさいません。また、余計なレントゲンも撮りませんし、患者が望んだ方向にあわせ、できる限り使える歯を残し、ブラッシング指導を推奨しています。私は、隣町から電車に乗って通っているのですが、遠いから近くの医院へ何件か通ったこともありますが、技術、居心地の良さ、信頼感でこちらの病院にまた戻ってきてしまいました。午前、午後、夕方と開いて下さるのも便利ですし、歯科口腔外科というのも、いざとなったら様々なことを相談できる信頼できるという感じがしています。
とても迅速で丁寧
午後学校が終わって駆け込むことが多いけど、子供も慣れたもので、受付通して戻る頃には呼ばれてる感じ☆早い!しっかりその子に合わせていろんな面で考えてくれる。
鼻炎&花粉症で、定期的に通院してますが、医師もスタッフの方も感じがいいです。
11時前に受付を済ませ、席で本を読みながら待っていると「ちょうどいい時間に呼ばれる」感じです。
昨日まで元気にしていたのに、朝から急に体が熱くなり、熱を測ると38度後半でした。その日は安静にして様子を見ていましたが、熱が下がることもなく食欲も落ちてきて心配になり翌日受診しました。
初診でしたが受付の方や看護師さんも丁寧に応対してもらえて助かりました。看護師さんが子供に優しく話しかけてくれて感じが良かったです。先生にも的確な診断をしてもらえました。
初診だったのでカルテ作成などに少し時間がかかりましたが、急な受診だったので、少し待つぐらいは承知の上で来院しました。しかし、あっという間に診察してもらえて助かりました。
病院の駐車場や待合室の椅子も多数あったので、不自由を感じることなく診察できました。薬局への処方箋をは、病院からFAXで事前に報告できるシステムがあり、待ち時間が短縮できて良かったです。
午前中で一般診察が終わっていたのにも関わらず、電話で事情を話すと受診してくださいと言われて安心しました。待ち時間も少なく、先生の的確な診断で薬を飲んだら翌日には快方に向かいました。
発熱していたので、薬は抗生物質と座薬の解熱剤を処方されました。診察後、抗生物質を飲んで様子を見ていると熱も下がり始めたので解熱剤は使用せずにすみました。
プライバシーが保護されていないと感じることはなく、不快な思いはしませんでした。また、他人の様子等を見てもプライバシーが侵害されているようなことはなかったです。
診療時間以外だったので診察してもらえるか不安でしたが、電話で丁寧に応対してもらえて、来院すると小児科の先生に診察してもらえて助かりました。薬を処方されたので飲ませると、翌日には熱も下がり元気になっていきました。
最初、市の推奨の大腸がんの無料検診の案内から、受けてみようかな、と気軽な気持ちで便検査を受けました。
きっかけがないと、なかなかがん検診を受けることがないのでよかったです。
とても明るく、きびきびと仕事をされていました。ただ、検査前の対応が、不安もあるためでしょうか、もう少し優しい態度を取って欲しかったと思います。
受付で便検査のサンプルを出したため、結果が出るまでの間、さすがに待ち時間は少しかかりました。
そのことを考慮すると、まあまあの待ち時間だったと思います。
病院は最近全体的な大改築を行っています。その為、最新の医療機器の導入も進んでおり、病院内自体も白を基調として清潔感のある部屋になっていました。
先生は、最初の便検査について詳しく結果について説明してくださり、問題点もきちんと解りやすかったです。
当日の大腸の内視鏡検査もとても上手に進めてくださり安心できました。
最初の便検査は、検査は家で行ったので気軽でしたが、検査結果から精密検査をしましょうということで大腸ファイバースコピーの検査を受けることになりました。
以前、婦人科の手術をしたので、下腹部に負担がかからないようにブスコバンという麻酔薬を点滴で投与してくださり負担は最小限に抑えてくれました。ですが、当日は大腸を完全にきれいにしないといけないので下剤を大量に飲みました。こればかりはしんどくても仕方ないですね。
先生も、上手に内視鏡を動かしながら説明してくださり、とても上手でした。
検査結果は安心できたのでよかったです。
カルテ管理など、患者や外部の目につかないように受付や診察室周辺でしっかりと管理されていました。
但し、名前でなく、受付番号などで読んでいただけたら病院にかかっているという気兼ねがいらないかな?と思います。
近所にある総合病院で気兼ねなく行くことが出来てよかった。
糖尿病などの生活習慣病に関する勉強かいも定期的に行われ、がん患者への緩和ケアなどもあり、充実している。
特に先生を勧めるというのではないが、他の年配の先生より相談しやすい。(年配の先生は、時間の都合で回答も簡単にすませやすい)
激しい胃痛にみまわれ来院 胃痛は外科と回されたがお腹を軽く触診のみ。 エコーも撮らず、検査が必要ではないのか聞くも「したいの?」みたいな対応。 その後高熱も出たが、インフルエンザも流行ってる時期にその検査もなし。 医者なんか必要じゃない。
妊娠しているので2回目の妊婦健診でした。つわりもなく特に痛みや自覚症状はなかったです。予約を取っており時間通りに来院し診察していただきました。
看護師の方々もみなさん明るくて優しい方でした。子供がぐずっているときに優しく声をかけて頂けたのが嬉しかったです。産婦人科とはいえ子供がぐずっていると肩身が狭く感じやすいので気負わずいられてよかったです。
あまり混雑もしてなく待ち時間は長くなかったです。
看護師さんの対応がいいので気持ちに余裕があったので特に苦痛にかんじることもありませんでした。
院内はきちんと清掃してありどこもきれいでした。子供を遊ばせるキッズスペースや売店もあり子供連れでもあまり困りません。 暗い雰囲気も無くよかったです。
内診映像を見ながら詳しく説明していただきました。検査結果についても同じくきちんと説明いただきました。きちんと結果や映像を見ながら説明いただけるので安心します。
先生が女の先生でよかったです。検査結果などについての説明も丁寧にして頂けたので安心できました。内診自体は少し痛く出血したのが残念でした。心配な事なども聞きやすく不安は減るのでよかったです。
プライバシーについてもきちんと保護して頂けていると感じます。
名前で呼ばれたくないと受け付けで説明すれば配慮もしていただけるのでありがたいです。
医師の方の対応、看護師の方々の対応がとてもよかったです。
施設の清潔感も、問題無く今後も通わせて頂こうと思っています。
不快に感じることや不安に感じることが無かったのでよかったです。
病院も綺麗で、周辺にはホームセンターやドラッグストア、デパートなどあり急な入院時に便利な立地にあります。 実際働いてみて、子育てと仕事の両立にとても理解のある看護部だったと思います。 託児所もあり、私は授乳のために昼休憩に託児所に行かせてもらったり、熱がでたとかなればすぐに迎えに行かせてもらえました。 「看護師のかわりはいくらでもいるけど、母親のかわりはいないのよ」と師長にいわれたことで子育てを両立できたように思います。 その考え方は患者様に対しても同じで、患者のニーズを一番に考えれるよう、こまめにケースカンファレンス(症例検討会)を行い看護させてもらいました。 また、ICLS(日本救急医学会)にも積極的な取り組みがあり事務の方まで徹底して行えるよう勉強会に参加しています。
看護体制がしっかりしているので、常に看護師が見えるような病院です。 ケアの質についても申し分ないと思います。 病院自体も最近建て直したため、とても綺麗で清潔感があります。 待合いはとても広いが、会計待ちも掲示板に番号が表示されるシステムのためとてもわかり易いです。 受付の職員の礼節も保たれているので、とても気分がよいです。 近くに大きなスーパーもあるため、急に必要なものがあったたしても困りません。
胃潰瘍になり受診しました。胃カメラ検査のとき、ナースが特別にやさしく、親切な感じを受けました。 病気のときは、体だけでなく精神的にもまいっているため、こういう思いやりをもった接し方は身にしみてうれしかったです。 結局、投薬とピロリ菌除去で二週間ほど全快しましたが、ナースの優しさだけが強烈な印象として今でも心に残っています。 病院におけるナースの人間性のウエイトはきわめて大きいものがあると思います。
待ち時間は毎回相当なものですが雑誌が色々あり暇潰しになります。設備は新しく綺麗です。 続きを読む
適切な治療
・医師はハッキリ話す方ですが、そんなに冷たくはないです。 ・薬が効かないと他の薬に変えてくれます。 ・看護師さんはみなさんやさしいです。
・電話で予約が出来る。 ・土曜日の診察がある。 ・治りが早い(ように感じる)
先生は割とハッキリおっしゃる方ですが、決して怖くはないです。 子どもには優しく接してもらえました。 受付や、スタッフの方はみなさん優しそうでした。
昔ながらの耳鼻科って感じで、設備は新しくはないですが清潔な感じです。 しっかり検査してから薬の処方をしてくれます。
医院に入る階段が急
先生は小さいお子さんをよく診察されてるみたいで、子供の扱いに慣れていらっしゃる感じが します。 受け付けの方や看護師さんの感じも良かったです。
電話予約が出来るので事前に電話して予約すると、待ち時間が短くなるみたいです。 初診の時知らずに行ったら結構待ち時間が有りましたが、子供向けの本が結構有ったので、 飽きずに待てました。
昔からある病院で 患者さんも 結構多いですが! 先生は優しく ハキハキと 話してくれるので わかりやすいです! 子供が泣いわめいてても 嫌な顔をせず 優しく声を かけてくれました!
診察券とか何もなく 電話予約をすると その時に 何時頃に来て下さいと 言われるので 長い時間待つ事もなくて よかったです!
直接病院に行って 紙に名前を書いて 予約する事もできます! その時に看護婦サンに だいたい何時頃か聞くと 教えて貰えます!
待合室には 沢山の本があり 子供も喜んで 本を見て待ってました!
入口の階段が急です! 横に座って乗る エスカレーターに似た物も ついてました!
先生も看護師さんもベテランなので安心して診てもらうことができます。中耳炎などで度々通っていますが、いつも丁寧に診てくださいます。先生の説明はシンプルですが、きちんとした対応をしてくださるので任せています。
待ち時間が少なく、いつでもすぐに診て頂けるのが助かります。場所も駅から近くて便利です。駐車場もあります。
先生結構年配の男性です。温和な雰囲気で、昔ながらの町のお医者さんって風です。 看護師の人達もベテランで感じのいい人で好感が持てました。
駅の近くにあり、割と便利な立地だと思います。病院の前に車は停めれます。 建物は古いですが、きれいに清掃してあって清潔感はあります。 うちの子がかかった時には他に患者さんもなく、すぐ診てもらえたし、院内調剤で薬も受付でもらえます。 必要がある時には、総合病院で長時間待つよりも利点があるような気がします。
呉共済病院の分院ですが、呉共済病院の診察カードは共用できません。
薬局は院内処方ではなく、外のすなめり薬局を利用します。
皮膚科は、週1回、広島大学から先生が来られるので、曜日を確認して通院されるといいと思います。
院内はあかるく新しいので、分院とはいっても雰囲気は呉共済病院とは変わりません。 続きを読む
接遇がしっかりしており、気持ち良く受診できます。 外来だけでなく、入院もしっかりしたスタッフがそろっています。 ドクターも気楽に相談できる人が多いです。 就職にしても、職員の頑張りを認めてくれています。 職員への声かけもしっかりしており、相談もしやすい環境にあります。 環境としては最高です。
地域に根差しているので、訪問看護、往診なども対応してくれるため在宅医療を希望される方にはいいと思います。 また土曜日の午後も診察を通常に行っているので、仕事をしながらの人でも通院に便利です。 毎日ではありませんが、脳外科、脳内科、心療内科もあり色々かからないといけない人には便利です。 併設に介護施設もあり高齢者の方も多く通院されています。
急性扁桃炎になり、受診したのですが、医師が丁寧な問診で、どういう原因で症状がおきているか、今後どう生活すればいいかを親切に教えてくださいました。 医療事務のスタッフは忙しいなか、笑顔で応対してくださって気持ちがおだやかになれました。 また、この病院は、駐車場のスペースが広く、バリアフリー構造になっており、患者本位の姿勢があらわれていると感じました。
車のスライドドアで左の人差し指を挟んでしまい、診断時間が過ぎていたにもかかわらず、すぐに対処してくれました。 本当に助かりました。
先生はかなり勉強熱心な方という印象で、しっかり丁寧に診察して、病状を詳しく説明して、よく考えて薬を出してくださいます。 受付や看護師のみなさんは、よく通って顔見知りになると子供に話しかけてくれたり、診察の際に先生のお話を聞いている間子供を構ってくれたりととても優しく、助かっています。
我が子を見てもらうのに心から信頼して通える病院ってなかなか見つからない中、ここは信頼して通える病院です。 薬が合ってないと感じられたらすぐ変えていただけるので 安心してお任せしています。 駐車場は4台、少し歩いた所に第二駐車場もあります。 シーズンによってはかなり混み合って待ち時間が長いこともありますが、慣れている方は診察券を出して一旦外出して時間になったら戻ってくるという方も多いです。 子連れの方も結構いらっしゃいます。
風邪気味でずっと鼻水咳が続いていましたが、夜中に耳が痛くなり
翌朝日下耳鼻咽喉科医院へ受診しました。
普段から通っている歯科の近くにあるので、一度行ってみようと思っていて
この機会にかかりました。
はきはきとした看護師さんが丁寧に案内してくださり、
こちらも安心して受診できました。
受付の方も嫌な感じはなく、笑顔で対応してくださったので、
良いと思います。
子供さんとお年寄りが多く、長年通われている方が多いんだろうなぁと感じました。
込み合いがひどくなかったので、軽く雑誌を読むぐらいの待ち時間で済みました。
かなり年季の入った建物ですが、それなりに清潔感はあり、
最新の機器で検査というよりベテラン先生の見立てがよいという感じです。
院長先生のファンは多いと聞きました。
物静かな先生で、詳しく詳しく説明というよりは的確に早い診療を心がけておられるようでした。
二度ほど受診し、治療が終わりました。
静かで優しい先生なので、子供も連れて行きやすい雰囲気に感じました。
余りこんでいなかったため、とてもスムーズに診察室へ案内されました。
先生の前に座ると、耳の中を丁寧に見て薬を入れてもらい、痛みもなくよかったです。
診察室は比較的広いので先生の声が響き渡るようなこともなく、
静かに診察を受けることが出来ます。プライバシーに関しては特にこちらが気になるところはありませんでした。
院長先生がとにかく優しく朗らかな方で、痛い耳の治療もすんなり受けることが出来るため、高齢の方やお子さんが多いのがわかります。待ち時間も比較的短いので通いやすい病院だと思います。
あまり言葉数は多くないですが、的確に処置していただけます。
平日はそこまで混み合わないので、小さい子には助かります。子供にはシールをいただきました。
受付の方が待合室で気にして声をかけてくれる感じでした。 診察室はベテランの看護婦さんがいて しっかりみてくれます。
比較的平日の午前中はすいてて近所の人のだいたいがいっています。
先生も看護師さんも慣れた様子で、大泣きの嫌がる我が子を早くに対処してくれました。 丁寧に説明してくれます。 受付の方も優しい方でした。
駐車場もあります。 待ち時間も少ないです。 片方の耳が膿んで治療していただき、もう片方は掃除をしていただきました。 3日通いましたが、子供連れでも大丈夫でした。
院長先生は非常に温厚で乳児もい安心して見ていただけました。 魚を食べさせたときに泣き止まないので もしや骨が・・・骨が・・・とおもい、 見ていただいたのですが、結局ぐずっていただけで それでも丁寧にやさしく診察してくださいました。 ありがたかったです。。
院長先生がとにかく優しく是非指名してみていただきたい先生です。 赤レンガのかわいい建物です。
先生は院長先生と副院長先生がいらっしゃいます。 院長先生はご高齢の為、指名以外は副院長先生が見てくれます。 先生も看護婦さんもやさしいと思います。 乳児期(首がすわってない時期)にかかったんですが、 まだこんな小さいからという事で、治療方法・薬を検討してくれました。
小児科に行くか、耳鼻科に行くか迷ってたところ電話で問い合わせすると乳児でも見ますということで行きました。 知人がもともと通ってた病院だったのですが、先生の診たてがいいとの事です。 あと、インフルエンザの時期だったのですが、費用が安いなという印象でした。人が多く訪れてました。 ちなみに、病院の看板にはアレルギー科の記載がありました。
先生や看護師さんが話しやすく気さくな所です。疑問点もきちんと聞いてくれて不安点を解消して頂けました。
最新機器を完備しています。
かかりつけの病院から紹介状でかかれます。
呉駅近くのホテルのタクシー乗り場から15分間隔で無料送迎バスが出ているので、それを利用したら5分位で病院玄関まで直行してくれて便利です。
呉の老舗の耳鼻科です。 先生はとても親身で非常に仕事が丁寧です。 併用薬もすべて門前の薬剤師にチェックさせ、併用禁忌・注意や重複を細かく診ます。 完治するまできちんと病院に通うので、少し厳しいですが、結果的に早く治ります。 治療には薬が重要なので、きちんとした服用を細かく指導するように、門前の薬剤師は教育されています。
声の大きい医師ですが、患者に分かりやすく話し、必要に応じて、すぐに総合病院を紹介してくれます。 また、専門以外の診療科については、いつまでも自分で診ようとすることはなく、すぐに紹介をしてくれます。 調子が悪い時には、内視鏡を用いながらの詳しい説明もしてくれます。 患者の背景に応じて通院の相談にも応じてくれます。
原因と対策をしっかり教えてくれる先生です。 薬、療法などはある程度希望を聞いていただけます。 子供に優しい、ハキハキ喋る方です。 駐車場も完備。
看護師さんは感じがよく話しやすい方が多くて、先生も話しやすく、1つ1つ分かりやすく説明してくれて安心できました
待ち合い室も広く子供の本もあり、看護師さんも気軽に話しかけてくれて良かったです。
先生は声が大きくはっきり喋られるので聞き取りやすいです。
呉市の中心部にあります。 病院の前が駐車場になっていて駐車料金がかからないのも魅力です。 子供が靴を脱いで遊べるスペースがあります。
先生は泣く子供をなだめながら、ささっと診ていただけます。 看護師さんも気さくな方ばかりです。
9月から携帯・パソコンから順番が取れるようになりました。 待合室には子供が遊べるスペースがあり、子供の多い時間だとテレビで アニメを流してくれて退屈しないように配慮されています。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
膝関節鏡視下手術・股関節外科・脊椎外科手術で定評があり、近隣の医療機関からの紹介も多くあります。
部長は膝関節外科が専門で、著書も多数あり、診断や治療法に関して関連学会でも名が通っています。
病院は新築移転して年数が浅いので設備も比較的新しいものが揃っています。
リハビリスタッフも充実しています。
紹介の際には地域連携室からの予約が必要です。
東部小児救急の拠点病院であり、1年365日、24時間で必ず小児科医が診療に当たれることが、最大の売りになると思います。
外来には各種専門外来(神経、心臓、アレルギー、発達相談)が設けられており、小児のさまざまな疾患や保護者の相談に答えることも可能です。
このほか地域周産期医療センターでもあることから、ハイリスクの新生児の入院治療も可能です。
超重症例を除けば、新生児の外科的疾患にも対応可能です。
周産期センターがあるため妊娠中に何か問題があったら産婦人科と小児科の医師やスタッフがカンファレンス(症例検討会)を開き協力して対応にあたってくれます。
NICU(新生児特定集中治療室)もあるため、出産後もし子どもに問題が生じた場合も、早く問題を発見し早く対応できるため、母子にとって安心が大きいです。
妊娠から出産、出産後まで継続して診てもらえ、施設も新しく整っています。
電子カルテです。
7対1看護体制となっています。
看護師さんが優しいです。
新しい病院できれいです。
眺めも良く、部屋からは、窓辺ならば海が見えます。
集中治療部は窓がないですが、希望でテレビを見たり、ラジオを聴くことができます。
2次救急までしか行っていませんが、レベルは3次救急並みだと思います。
認定看護師も豊富であり、安心できます。
平原台へ新築移転され、交通の便は悪くなったが、駐車場は以前より格段に整備された。
大企業病院ならではの専門医師が多い。小児医療、周産期医療、放射線医療が有名な印象がある。研修医が多い。
看護師の質も高い。
現在妊娠中で、排便の度にいぼ痔がひどくなり、検診の際に相談したら薬を処方してくれました。
手術をしないといけないのかと思っていたので、投薬治療だけで済んだので良かったです。
下剤と塗り薬の処方でだいぶんよくなりました。
待ち時間が長いのがしんどいですが、先生・スタッフの方々が親切でとても気に入ってます。
自分で治そうとか、そのうち良くなるとか思っていると酷い目にあうので、ひどくなる前に、病院へ行くことをお勧めします。
子ども二人が喘息で、アレルギー外来に通院してます。
最初は違う個人の小児科に通っていましたが、夜中に発作を起こして救急で駆け付けたときに喘息専門のDrに軽度だと言われていたのを重度に入ると診断、それから2年半の長い付き合いになります。
今は約1年、発作を起こしてなく、食物アレルギーも反応が少なくなり、Dr.の指示が適切だったと思いますし、なにより、医者嫌いの子供達が先生が大好きなので改善してきてるので、先生に感謝してます。
相性にもよると思いますが、Dr.指名が出来るのでいいと思います。
24時間小児科が体制整えてるのは、尾道では農協しかないです。
喘息をもってる子どものママさんは、発作起こした時は是非、農協に駆けつけて欲しいと思います。
説明はとても丁寧でわかりやすいです。
でも、話が長すぎることもありますがね。。。
新規予約は1ヶ月先くらいになります。
先生は、いつもニコニコして、話をよく聴いてくださり、薬だけに頼るわけではなく、自分の体験も交えて、「こんな考え方をしてみたら」といった提案をしていただけます。
気にいってます。
中に手術の腕のよい先生がいると、聞いている。
非常に整備された内視鏡センターで、豊富な経験に基づき、大変丁寧な説明と優しい笑顔が印象に残る先生です。癒されます。
病状についての説明が丁寧。高い内視鏡治療技術。
非常に丁寧でわかりやすく話をしてもらえる。
腕が非常によい。
足が長期にパソコンをしていると倍位の太さになり、驚き心臓でも悪いのではないかと原因究明のため伺いました。ちょうど、薬も切れていたので、予約はせず、診察受付の最後に入るがいいかとだけ電話を入れておき、了解を取った上で出かけました。
看護婦さんは親切で、またスタッフも迅速でかつ適切な対応をしてくれます。この病院で不快な思いをしたことはありません。
注射技術もベテランの方がやってくれ、痛い思いや腫れあがったことなどありません。以前、頭を打った時、その前にも整形外科でレントゲンを撮っていて年間量より多くの放射線を浴びてしまったとき、その数値を聞いた時も、わざわざ電話を掛けてきてくれ数値を詳細に教えていただき感激したことを思い出します。
待ち時間は、この日は予約なしで最後に入れていただく感じで伺いましたから、いつもよりは待ちましたが、それでも検査が必要という事で、予約患者さんの間に入れていただき5分位事情を聞いて何の検査をするか決めてくださり、あとは結果が出るまで一時間位待ちました。純粋に待ったのは20分位でした。
診療受付時間の一番最後に入ったので、全体にはそう混雑はしていなかったようでした。
設備は清潔で手入れが行き届き、医療器具も市内で一番の拠点病院となっています。やはり、クリニックで受けるより、最新設備で受ける機器の方が安心です。全体に清掃も行き届き、気持ちよく受診できます。適当な場所に、ちょっとしたくつろぎコーナーもあり、コンビにも併設してあり便利です。気になるとしたら、ピンク色のカーテンだけ。でも、それもみんなの好みでしょうし、ピンクは何か幸せを感じる色ですから仕方ありません。
担当医とは、もう四年の付き合いですから信頼関係も築け、いろいろ私の事情を汲んでくれて親切な対応をしてくださいます。このたびは、突然パソコンに張り付いていて24時間も張り付いていたのだので、誰だって足がむくむと思いますが。それにしても足が重く、しびれて二倍位太くなっているので慌てて病院に駆け込んだのですが、すぐ胸部レントゲンと心電図と血液検査のすべてを指示してくれ、結果は、元来より持病の甲状腺疾患の他は、特別異常も見られず、胸に水も溜まっていないとのことでした。肝臓、腎臓、白血球、赤血球すべて正常範囲でした。
心電図、胸部レントゲンも時間が11:00過ぎていたため、空いていてスムーズにできました。血液検査は、私が血が止まりにくいというと気持ちよく細い針で対応してくれました。担当スタッフの対応も親切で気持ちよく検査ができました。薬については甲状腺疾患の橋本病の常備薬が切れていたので、それを頂き、動脈硬化に効果のあるエパデールを処方していただきました。
それは分かりませんが、きちっと配慮されている気はします。別に、私の情報がどこかに漏れている体験は一度もいていませんし、必要なことしか聞きませんし、それ以上のことを要求されることもありません。
私位の症状だと拠点病院まで行くことは我儘かもしれませんが、何せ甲状腺の専門医が市内に不在のため、市民病院に行かせていただいています。時間がかかる血液検査も一時間以内でしてくださるし、内分泌の専門の医師がいらっしゃるので信頼できます。このテキパキ感は、なかなか町のクリニックでは味わえないことです。必要以外の検査も了解なくすることもありませんし、個人情報をキチッと遵守してくれているだろうと安心していられます。
外来も予約の時間であまり待ちがありませんでした。
産婦人科のお産件数が少ないため、出産した場合に、他に産婦がいない可能性が高く、その分自分だけに関わってもらえるので助産師からたくさんのことを教えてもらえます。
質問もしやすいです。
助産師のみなさんはベテランばかりなので、安心できます。
先生も優しくかなり丁寧です。
母子別室のため、産後は休めます。
昨年、自分の右腎に癌が見つかり、地域の中核病院から紹介され受診しました。
とても丁寧に診察して下さり、また、こちらの取るに足らないかもしれない質問にも丁寧に答えて下さいました。
外来時は担当医が決まっていますが、入院中は泌尿器科の部長先生はじめ全員で診療にあたってくださいました。
入院中は必ず毎日診察がありましたし、とても信頼できる先生方だったので安心してお任せできました。
7対1の看護配置基準で看護のレベルが高いです。
看護教育に熱心で、育成に力を入れています。
尾道方式を採用しており、地域病院、施設と連携しています。
新病棟は施設が整備されており、近代化しています。
医師の専門家が進んでいるので、技術力があります。
医療チームの連携が良好なので、それぞれの強みを生かせており、患者にとってはプラスになっています。
独身時代に務めていた病院の医師らの人間性がきっかけで、医者嫌いのトラウマを持っていたので、嫌々通院することになった尾道市民病院の内科。
最初は、それこそ病院に行くのが憂鬱だったんですが、主治医になった先生が、今まで見てきた医者とは違って、とても親切で、人間性も良さそうなので、続けて通院できてます。
決して上から目線で患者に指図することなく、患者が病気を治すのに積極的になれるように、きちんと目を見て、話をしてくれる先生です。
私の病気のほうは、おかげでどんどん良くなってます。
医者嫌な人は、この先生だったら、心を開けるかもしれません。
内科の看護師さんも優しいです。
泌尿器科に家族が診てもらってます。
前立腺の治療でしたが、入院後順調に安定して良くなったみたいです。
泌尿器科は評判良いと聞いてます。
市民病院は岡山大学病院系列の先生が多く、尾道の総合病院には、広島大学病院からの先生が多いらしいですよ。
どちらの病院も尾道では、大手の安心して診てもらえる病院ではないでしょうか。
地域でも最大級の総合病院です。
地方ではなかなか専門医が少ないパーキンソンの治療も、ここでは力を入れておられます。
医師の方もそうですし、副医院長さんも専門医であることも心強いと思います。
年に何回か病院内で予防・対策などの患者さん向けに説明会もしておられるようですよ。
当然でがリハビリテーション設備も充実していると思います。
診療科・医師はわりとそろっている山の上にある病院です。
建物は新旧合わせてあり、広いです。
トイレは一風変わったドアのついた形になっていて、行き先表を置く専用のポケットまであるので、
落としたりすることはありません。
内科のなかにもいろいろな科があるので、助かります。
続きを読む
尾道市で一番大きな病院であり、多くの人が来るので待ち時間は長い。盲腸の手術・入院で利用したが、特に設備に不満はないが、とにかく患者数が多いので長い時間主治医と話すことは出来なかった。
続きを読む
自分が子供の頃から診察していただいています。
先生もスタッフも朗らかで話しやすく親切です。
最近先生が交代されたらしく、新しい先生も丁寧に診察してくれました。
スタッフの方が明るく手伝ってくれるので一歳の娘でも、怖がらず診察してもらえました。
☆先生は男性の方です。知らない事やわからない事は丁寧に教えてくれます。スタッフの女性の方も優しく親切です。
☆土曜日も診療しているので安心です。待合室には、お子さん用の絵本もたくさんあり助かります。駐車場も広いです。お薬をもらう薬局は駐車場の隣にあります。
みなさん優しいところ。子どもによく頑張ったね!など声かけをしてくれるところ。
朝の予約時間に予約をとりに行くと、だいたいの時間を言ってくれるので、その時間に行けば良いから待ち時間も少なくて助かります。
先生は丁寧にみてくださいます。
質問しても、わかりやすく説明してくれます。
看護士さんも、受付の方も優しく、雰囲気のいい病院です。
駐車場にとめれなくても、コインパーキングにとめても駐車料金をだしてくださいます。
人気の病院なので、待ち時間が長い時もあるので、早めに行くことをおすすめします。
先生もスタッフの方もみんな親切です♪
家族全員お世話になってます。
娘は夜間救急でもわからなかった症状を先生に見つけてもらって即入院。
主人は扁桃炎を度々起こしますが、余所では回復に長引いていました。診断が早くとても信頼しています。
人気の医院なので待ち時間は長めですが、診察は丁寧で看護士さんも子供の対応に慣れているためすごくおすすめな病院ですよ。
診察が丁寧で説明もわかりやすく、先生がすごく子供にあった対応をしてくれます
先生ははっきりお話をされる方で、とても分かりやすく説明してくれます。
看護師・受付両方親切で丁寧です。
とても人気の病院ですので、待ち時間はかかるこ事もありますが、診察は丁寧です。
万が一駐車場に停めれなくても、有料駐車場へ停めて後で領収書と交換にお金を返金してくれます。
脳梗塞で半身麻痺になり、半年間ベッドで寝たきりの父親がこちらの病院へ転院したところ、半月も経たないうちに車椅子を自走して食堂へ行ったり、ベッドの脇の補助バーを持って一分位ですが立てったり公衆電話で電話をかけたりするまで回復できました。
もうダメかと諦めてましたけど、その姿を目の当たりにして感動しました。
患者に対する病院の方針がお勧めだと人から聞いて転院しましたが、本人も家族も大感激でした。
乳癌、甲状腺など、女性に多い疾患もエコーなどの検診で丁寧に診て、細かな病変の早期発見・治療に力を入れている外科ドクターがいます。
付き添いで来られた女性ご家族にも心配なら触診しますと気さくなドクターです。
オペも全身麻酔の胃・胆嚢・大腸・胸・甲状腺から局所麻酔の痔・腹壁ヘルニア(腹壁から内蔵が脱出した状態)・アデノーマ(良性の腫瘍)等幅広く行っています。
入院も個室~2・4人床があり、空室があれば希望もお伺いしています。
因島の中心にある、地域の中核病院です。
足腰が悪い義母がリハビリに通っていますが、玄関前までバスが入ってくれて便利だと言っています。
義母が通っているリハビリ科は、職員がたくさんいて気さくに対応をしてくれるようですし、アドバイスもして下さるので頑張れるようです。
おかげさまで近くにできた新しいスーパーにも行けるようになったととても喜んでいました。
ログハウスでできた病院で、子供に対してもやさしく対応してくださいます。
型にはまった感じは全くなく、ナチュラルでひょうひょうとした感じの先生です。
午前診療の時間ギリギリになってしまったのですが
快くみてくださいました。
先生は子供に対しても優しくて、あっさりしているので子供もリラックスして受診することができました。
鼻水の中の菌などを顕微鏡で見せてくれたり、親子で楽しませてもらいました(^^)
先生が優しく、良い意味であっさりしています。
受付の女性の方もとても笑顔が優しくて感じが良かったです(^^)
先生がとても優しく話しやすい雰囲気の方です。
説明も丁寧でわかりやすく、こちらも安心出来ます。
清潔で可愛らしいつくりの病院です。
住宅街の中にある家のような外観の病院なので、行く前に地図をよく確認された方がいいかもしれないです。
車は3台病院の前に停められます。
初めて娘が泣かなかったクリニックです。先生は男の先生で普段着なかんじで始めて行ったときは誰が先生かなと思うくらいでした。とても穏やかでよくお話を聞いてくれるので安心してみてもらえると思います。
病院ぽくないところがよかったです。先生は優しくて気さくなかたでした。
先生はとても優しく聞きたいことを親切に解るまで説明してくださいます。
子供が泣いても怒ったりしないので安心して診察ができました!
一人一人の説明が行き渡っているところ。満足できる病院だと思います☆
ただ駐車場が狭かったり道が狭かったりするので事前に調べていったほうがよいかなと思います。
看護婦さんは優しく、泣いてると声をかけてくれます。
先生は男の人で、とても優しく、説明もわかりやすいです。
初めて通院した時、おお泣きした娘に「泣いてもいいよ。たくさん泣いたらいいよ」と声をかけてくれ、気が楽になりました。
加湿器もあり、清潔な感じの室内です。
駐車スペースは狭く、入るのに少し注意が必要です。
入口付近にトイレがあります。
薬も待合室までスタッフの人が持ってきてくれ、説明してくれます。
看護師さん
子供を抱っこしてると荷物を持ってくれたり、薬は院内で診療後持って来てくれて説明してくれます。
先生は
とても話しやすく状態も分かりやすく1から説明してくれて帰る時には安心して帰れました。
駐車場は3台可能でそのうち大きい車は2台可能。
この通りは一方通行なので注意が必要です。
院内は空調が良く、加湿もしっかりしてるので少し狭いけど綺麗だし安心して連れて行けます。
今まで何件かの耳鼻咽喉科に行きましたがこんなに良かった病院は初めてでした。先生が親身になり患者の立場で話を聞いてくれてとてもすばらしい先生です。子供からお年寄りまでとても人気があり信頼されているお医者さんだと感じました。
看護婦さんもみんなアットホームでいい感じです。とても温かい感じの病院です。
おすすめは先生です!ほんと先生に出合えてよかった。とても温かみのある病院なので気楽に行くことをお勧めします!
先生は無口な方ですが症状を丁寧に教えてもらえます。受付の方は赤ちゃん連れなのを気遣って声をかけてくれ、とても優しかったです。
駐車場が広いですし、薬局も敷地内にあるので便利です。
同級生のお父さんのがされている耳鼻科です。
ちゃんとした先生です。
基本的に、カルテをジッと眺めている事が多いですが問診票にきちんと書き込んでおけば大丈夫です。
駐車場が広く薬局が近いです。
子供が遊べるスペースもあるので小さい子供さんでも大丈夫です。
先生はあまり症状についてきいてこないので、受付でしっかり説明しといた方がいいです。受付の方が話を聞いてくれて、そのメモを先生が見ます。先生は、やさしいです。
朝、7時から開いていて、受付で名前を書いておくと待たずに診てもらえます。午前中に行って午後の受付の名前を書いておくこともできます。子どもの遊びスペースがあって、おもちゃがたくさんあります。
先生はもちろん、受け付けの方から となりの薬局の方までとても親切です!
駐車場も広く すぐ隣に薬局もあるので、こどもを連れて行きやすい病院です!
こどもを連れてのお母さんたちもこられていました!
先生は男の方で丁寧に診察してくれて、説明もわかりやすかったです。看護師さんも明るくて優しい方ばかりでした。
待合室は子供の遊びスペースがあるし、駐車場も広いので便利です。あと自分ではとりにくい耳垢もとってもらえるので助かります。病院の中も綺麗でしたよ。
先生は無口な感じに見えますが、質問するときちんと答えてくれます。後、鼻掃除もキレイにしてくれ、耳もキレイにしてくれました。看護師サンも頭を押さえるのが慣れて、余り子供が暴れませんでした。
2回目に行った時に診察券出す前に子供の名前を覚えていてくれてビックリしました
混んでますが駐車場も広いし遊ぶスペースもあるので、ある程度の年齢の子供は退屈しないと思います。
とても親切丁寧に対応してくれます。
先生は、こちらが問う事に対しては素直にきちんと応えてくれます。
朝7時30分から玄関が開いており、受付して順番をとっておけます。
また、午前中に覗いて、昼からの順番をとることも可能です。
順番をとっていれば、行ったときに混んでいても、だいたい3~5人呼ばれれば、その次にはたいていよんでくれます。
積極的に聞きたいことを質問する等付き合い方を覚えると とてもいい先生です
待合室に遊ぶスペースがあること
看護婦さんが子供を押さえるのにとても慣れているので 診察時に子供が暴れても安心です
先生は無口な感じですが、聞いたことにはちゃんと答えてくれ、話してみるととっても気さくな人です。看護士さんも子供の面倒を見てくれ親切です。
院内には子供が遊べるスペースがあり、おもちゃもたくさんあるので退屈しません。看護士さんの数も多く親切かつ丁寧です。
主人のイビキがあまりにもひどくて家族全員が悩んでいました。
耳鼻科を子供が鼻炎で通院したのをきっかけに勧めてみたところ気にしていたのか、病院嫌いの主人でしたが、診察を受けてみました。
レントゲンを撮ったりして先生の説明を聞きながら納得しました。
悩んでいないで診察を受けて良かったと思います。
受付スタッフはテキパキしています。
予約番号を取って診療時間が分かるのがいいなと思います。
医師の診断も的確で説明も大変丁寧です。
看護師さんも優しくて丁寧です。
病院自体きれいで大変清潔です。
空気も気配りがあり、空気清浄器などあちこちに置いています。
アレルギーなどがある方にお薦めで、丁寧に説明してくれます。
初めて耳掃除をしに行きました。
行く前から耳を触られるのを嫌がっていた息子ですが、先生のあまりの手際の良さにあっという間に終わって泣くヒマもありませんでした(笑)。
先生方が子供の診察にとても慣れていらっしゃる印象を受けました。
土曜日の午前も診察があり、電話やネットで予約もできるそうなので(当日予約のみのようですが…)、保育園を休まずに連れていけます。
駐車場も十分あって安心です。
先生は40代くらいで
看護師さんは優しいです。
鼻から耳まで丁寧にみてもらえます。
親子で 鼻風邪等ひいた時には
同時にみてもらえるので助かります。
そのときは看護師さんが
子供を見ていてくれます。
院内はとてもきれいで
キッズスペースにはビデオがながれています。
子供の本や主婦向けの雑誌もきれいで豊富です。
二回目からは携帯予約ができて便利です。
先生は症状に応じて必要な検査をしてくださりわかりやすく説明をしてくれます
初診はできないのですが2回目からはスマホや携帯で診察の予約をとることができるのでとても便利です
先生はしっかりみてくれて、不安なことはしっかり答えてくれるし好感を持てました。
スタッフさんはみな優しいからおすすめです。
キッズスペースがちゃんとあり、助かります。
とてもきれいな耳鼻科さんで、清潔感があります。
薬局が隣にあるので助かります。
二回目からは予約もできます。
先生は、感じのよい男性の方でした。親戚のおすすめでこちらを受診したのですが、とても感じのよい診察でした。
先生もスタッフの方も親切でやさしかったです。子供の扱いにもなれてらっしゃるようで安心できました。急きょ、帰省先での受診でしたが、心配なことなどにも丁寧に答えていただいたのでよかったです。
院内はとても清潔できれいでした。薬局も近いので、小さな子供連れでも安心できます。車で行きましたが、近くにはお買い物できる場所も多く、
とても便利です。
先生はとても優しい。
小さな子供に慣れているので安心して見てもらえる。
受付の方は
さっぱりしている印象。
先生がとても優しい。
診察や治療がとても丁寧。
質問をしたら 優しく答えてくれる。
親身で安心できる医者だと思う。
鼻風邪の時は 小児科にいかず
こちらの耳鼻科にお世話になってます。
先生は40代ぐらいの男性です。
とても優しい話し方で、丁寧に説明して下さいます。
子どもが少し嫌がると、誉めながら手早く診察して頂けました。
看護師さんや受付の方は若い女性ばかりですが、優しく丁寧にして頂けました。
まだわりと新しい病院でとても清潔で綺麗です。
絵本とTV(アニメのDVDが流れてました)のあるキッズスペースがあります。
敷地内に処方箋薬局があり、駐車場も広く便利です。
2回目以降はwebで予約や、待ち人数の確認が出来るのであまり待たずに診察して頂けます。
先生はとても丁寧で、質問したことに親切に答えてくださいます。
看護師さん達もやさしい雰囲気で、嫌だと感じたことはありません。
院内もきれいで、明るいし清潔だしとても好感が持てます。
キッズスペースもあるし、web予約もできるので待ち時間も気になりません。
駐車場も広いし安心です。
若い先生でやさしく対応してくださいました。
看護婦さんも子供にやさしく話しかけてくれたりして、緊張することなく子供も受診できたようです。
はじめての方はできませんが、2回目からはWEB予約もできるということなので待ち時間を気にすることなく受診できると思います。
駐車場も広いので、運転があまりうまくない私としてはありがたかったです。
知人が、以前からこちらの先生にかかるため、はるばる通院していたのですが、私にはちょっと遠くて無理。
けれど、この度新しく近所に開院されたということで早速行ってきました。
先生は非常に優しく、子供慣れしていらっしゃる感じで、
うちの子も大人しく診察受けてくれました。
鼻水でいきましたが、すぐに症状も治まりました。
うちの子は何かと鼻にトラブルがあるので、
今後もお世話になると思います。
駐車場が広く、すぐ隣に薬局もあり、大変便利。
院内も広く、キッズスペースもあって、
子供連れでいくにはとってもありがたい病院。
二回目の通院からは携帯、PCから予約もできるし、
待ち状況もわかるようになっているので無駄に長時間待つこともないです。
アレルギーの診断を受けた時にたとえば、卵の焼き加減など食事内容などを詳細に説明してもらいました。
母親としては心配ばかりなので有難いです。
先生の対応はよいので満足のいく医療を受けることができます。
被せた歯がおちてしまったので、そのままにもしていられないので、また被せてもらおうと来院したのです。けれど、すぐに来院しないで、噛んだりしていたため、歯にひびがはいってしまっていていました。どうにもならないため、相談と処置のために来院しました。
衛生士さんたちの仕事ぶりは明るく、そしててきぱきとして患者さんを段取り良くさばいていきます。親切で、それでいながら、その親切さはさっぱりとしていて、居心地のいい環境づくりをしてくれていると思います。
待ち時間は、無理に入れていただいたのでこの程度待ってもたいしたことはありません。なにしろ、予約は二週間先まで埋まっている状態なのでやむを得ません。午前中、来院しましたので、余計混雑していました。
一応、三原市の拠点病院なので、施設は最新設備の機材をそろえ、病室も清潔に整っていますから、安心してかかれます。最近は、リフォームもし、エアコンも新しくして気持ちいい環境になっています。
かぶせていた義歯がとれ、だいぶ磨耗していたためレントゲン検査を受けたのですが、すでにひびが入っている状態になってしまっていたので、ブリッジも被せも無理だということで蓋を被せるという処置をしていただきました。
被せた歯が落ちてしまったので、レントゲン検査をしてもらいました。そこで歯の骨にひびがいっていることが分かりました。それをもとに、診察、そして処置していただきました。
クレジットカードも扱ってくれますから、診療費の額を気にせず伺えるのか嬉しいサービスです。こうした個人情報を扱っているのですから、きちっとしたプライバシー保護をして暮れていると信じています。
もう10年位通っています。予約は二週間先まで詰まっている状況ですが、先生の技術の確かさと処置の仕方の丁寧さ、説明も納得いくまでしてくださり、決して患者の望まない治療はなさいません。また、余計なレントゲンも撮りませんし、患者が望んだ方向にあわせ、できる限り使える歯を残し、ブラッシング指導を推奨しています。私は、隣町から電車に乗って通っているのですが、遠いから近くの医院へ何件か通ったこともありますが、技術、居心地の良さ、信頼感でこちらの病院にまた戻ってきてしまいました。午前、午後、夕方と開いて下さるのも便利ですし、歯科口腔外科というのも、いざとなったら様々なことを相談できる信頼できるという感じがしています。
とても迅速で丁寧
午後学校が終わって駆け込むことが多いけど、子供も慣れたもので、受付通して戻る頃には呼ばれてる感じ☆早い!しっかりその子に合わせていろんな面で考えてくれる。
鼻炎&花粉症で、定期的に通院してますが、医師もスタッフの方も感じがいいです。
11時前に受付を済ませ、席で本を読みながら待っていると「ちょうどいい時間に呼ばれる」感じです。
昨日まで元気にしていたのに、朝から急に体が熱くなり、熱を測ると38度後半でした。その日は安静にして様子を見ていましたが、熱が下がることもなく食欲も落ちてきて心配になり翌日受診しました。
初診でしたが受付の方や看護師さんも丁寧に応対してもらえて助かりました。看護師さんが子供に優しく話しかけてくれて感じが良かったです。先生にも的確な診断をしてもらえました。
初診だったのでカルテ作成などに少し時間がかかりましたが、急な受診だったので、少し待つぐらいは承知の上で来院しました。しかし、あっという間に診察してもらえて助かりました。
病院の駐車場や待合室の椅子も多数あったので、不自由を感じることなく診察できました。薬局への処方箋をは、病院からFAXで事前に報告できるシステムがあり、待ち時間が短縮できて良かったです。
午前中で一般診察が終わっていたのにも関わらず、電話で事情を話すと受診してくださいと言われて安心しました。待ち時間も少なく、先生の的確な診断で薬を飲んだら翌日には快方に向かいました。
発熱していたので、薬は抗生物質と座薬の解熱剤を処方されました。診察後、抗生物質を飲んで様子を見ていると熱も下がり始めたので解熱剤は使用せずにすみました。
プライバシーが保護されていないと感じることはなく、不快な思いはしませんでした。また、他人の様子等を見てもプライバシーが侵害されているようなことはなかったです。
診療時間以外だったので診察してもらえるか不安でしたが、電話で丁寧に応対してもらえて、来院すると小児科の先生に診察してもらえて助かりました。薬を処方されたので飲ませると、翌日には熱も下がり元気になっていきました。
最初、市の推奨の大腸がんの無料検診の案内から、受けてみようかな、と気軽な気持ちで便検査を受けました。
きっかけがないと、なかなかがん検診を受けることがないのでよかったです。
とても明るく、きびきびと仕事をされていました。ただ、検査前の対応が、不安もあるためでしょうか、もう少し優しい態度を取って欲しかったと思います。
受付で便検査のサンプルを出したため、結果が出るまでの間、さすがに待ち時間は少しかかりました。
そのことを考慮すると、まあまあの待ち時間だったと思います。
病院は最近全体的な大改築を行っています。その為、最新の医療機器の導入も進んでおり、病院内自体も白を基調として清潔感のある部屋になっていました。
先生は、最初の便検査について詳しく結果について説明してくださり、問題点もきちんと解りやすかったです。
当日の大腸の内視鏡検査もとても上手に進めてくださり安心できました。
最初の便検査は、検査は家で行ったので気軽でしたが、検査結果から精密検査をしましょうということで大腸ファイバースコピーの検査を受けることになりました。
以前、婦人科の手術をしたので、下腹部に負担がかからないようにブスコバンという麻酔薬を点滴で投与してくださり負担は最小限に抑えてくれました。ですが、当日は大腸を完全にきれいにしないといけないので下剤を大量に飲みました。こればかりはしんどくても仕方ないですね。
先生も、上手に内視鏡を動かしながら説明してくださり、とても上手でした。
検査結果は安心できたのでよかったです。
カルテ管理など、患者や外部の目につかないように受付や診察室周辺でしっかりと管理されていました。
但し、名前でなく、受付番号などで読んでいただけたら病院にかかっているという気兼ねがいらないかな?と思います。
近所にある総合病院で気兼ねなく行くことが出来てよかった。
糖尿病などの生活習慣病に関する勉強かいも定期的に行われ、がん患者への緩和ケアなどもあり、充実している。
特に先生を勧めるというのではないが、他の年配の先生より相談しやすい。(年配の先生は、時間の都合で回答も簡単にすませやすい)
激しい胃痛にみまわれ来院
胃痛は外科と回されたがお腹を軽く触診のみ。
エコーも撮らず、検査が必要ではないのか聞くも「したいの?」みたいな対応。
その後高熱も出たが、インフルエンザも流行ってる時期にその検査もなし。
医者なんか必要じゃない。
妊娠しているので2回目の妊婦健診でした。つわりもなく特に痛みや自覚症状はなかったです。予約を取っており時間通りに来院し診察していただきました。
看護師の方々もみなさん明るくて優しい方でした。子供がぐずっているときに優しく声をかけて頂けたのが嬉しかったです。産婦人科とはいえ子供がぐずっていると肩身が狭く感じやすいので気負わずいられてよかったです。
あまり混雑もしてなく待ち時間は長くなかったです。
看護師さんの対応がいいので気持ちに余裕があったので特に苦痛にかんじることもありませんでした。
院内はきちんと清掃してありどこもきれいでした。子供を遊ばせるキッズスペースや売店もあり子供連れでもあまり困りません。 暗い雰囲気も無くよかったです。
内診映像を見ながら詳しく説明していただきました。検査結果についても同じくきちんと説明いただきました。きちんと結果や映像を見ながら説明いただけるので安心します。
先生が女の先生でよかったです。検査結果などについての説明も丁寧にして頂けたので安心できました。内診自体は少し痛く出血したのが残念でした。心配な事なども聞きやすく不安は減るのでよかったです。
プライバシーについてもきちんと保護して頂けていると感じます。
名前で呼ばれたくないと受け付けで説明すれば配慮もしていただけるのでありがたいです。
医師の方の対応、看護師の方々の対応がとてもよかったです。
施設の清潔感も、問題無く今後も通わせて頂こうと思っています。
不快に感じることや不安に感じることが無かったのでよかったです。
病院も綺麗で、周辺にはホームセンターやドラッグストア、デパートなどあり急な入院時に便利な立地にあります。
実際働いてみて、子育てと仕事の両立にとても理解のある看護部だったと思います。
託児所もあり、私は授乳のために昼休憩に託児所に行かせてもらったり、熱がでたとかなればすぐに迎えに行かせてもらえました。
「看護師のかわりはいくらでもいるけど、母親のかわりはいないのよ」と師長にいわれたことで子育てを両立できたように思います。
その考え方は患者様に対しても同じで、患者のニーズを一番に考えれるよう、こまめにケースカンファレンス(症例検討会)を行い看護させてもらいました。
また、ICLS(日本救急医学会)にも積極的な取り組みがあり事務の方まで徹底して行えるよう勉強会に参加しています。
看護体制がしっかりしているので、常に看護師が見えるような病院です。
ケアの質についても申し分ないと思います。
病院自体も最近建て直したため、とても綺麗で清潔感があります。
待合いはとても広いが、会計待ちも掲示板に番号が表示されるシステムのためとてもわかり易いです。
受付の職員の礼節も保たれているので、とても気分がよいです。
近くに大きなスーパーもあるため、急に必要なものがあったたしても困りません。
胃潰瘍になり受診しました。胃カメラ検査のとき、ナースが特別にやさしく、親切な感じを受けました。
病気のときは、体だけでなく精神的にもまいっているため、こういう思いやりをもった接し方は身にしみてうれしかったです。
結局、投薬とピロリ菌除去で二週間ほど全快しましたが、ナースの優しさだけが強烈な印象として今でも心に残っています。
病院におけるナースの人間性のウエイトはきわめて大きいものがあると思います。
待ち時間は毎回相当なものですが雑誌が色々あり暇潰しになります。設備は新しく綺麗です。
続きを読む
適切な治療
・医師はハッキリ話す方ですが、そんなに冷たくはないです。
・薬が効かないと他の薬に変えてくれます。
・看護師さんはみなさんやさしいです。
・電話で予約が出来る。
・土曜日の診察がある。
・治りが早い(ように感じる)
先生は割とハッキリおっしゃる方ですが、決して怖くはないです。
子どもには優しく接してもらえました。
受付や、スタッフの方はみなさん優しそうでした。
昔ながらの耳鼻科って感じで、設備は新しくはないですが清潔な感じです。
しっかり検査してから薬の処方をしてくれます。
医院に入る階段が急
先生は小さいお子さんをよく診察されてるみたいで、子供の扱いに慣れていらっしゃる感じが
します。
受け付けの方や看護師さんの感じも良かったです。
電話予約が出来るので事前に電話して予約すると、待ち時間が短くなるみたいです。
初診の時知らずに行ったら結構待ち時間が有りましたが、子供向けの本が結構有ったので、
飽きずに待てました。
昔からある病院で
患者さんも
結構多いですが!
先生は優しく
ハキハキと
話してくれるので
わかりやすいです!
子供が泣いわめいてても
嫌な顔をせず
優しく声を
かけてくれました!
診察券とか何もなく
電話予約をすると
その時に
何時頃に来て下さいと
言われるので
長い時間待つ事もなくて
よかったです!
直接病院に行って
紙に名前を書いて
予約する事もできます!
その時に看護婦サンに
だいたい何時頃か聞くと
教えて貰えます!
待合室には
沢山の本があり
子供も喜んで
本を見て待ってました!
入口の階段が急です!
横に座って乗る
エスカレーターに似た物も
ついてました!
先生も看護師さんもベテランなので安心して診てもらうことができます。中耳炎などで度々通っていますが、いつも丁寧に診てくださいます。先生の説明はシンプルですが、きちんとした対応をしてくださるので任せています。
待ち時間が少なく、いつでもすぐに診て頂けるのが助かります。場所も駅から近くて便利です。駐車場もあります。
先生結構年配の男性です。温和な雰囲気で、昔ながらの町のお医者さんって風です。
看護師の人達もベテランで感じのいい人で好感が持てました。
駅の近くにあり、割と便利な立地だと思います。病院の前に車は停めれます。
建物は古いですが、きれいに清掃してあって清潔感はあります。
うちの子がかかった時には他に患者さんもなく、すぐ診てもらえたし、院内調剤で薬も受付でもらえます。
必要がある時には、総合病院で長時間待つよりも利点があるような気がします。
呉共済病院の分院ですが、呉共済病院の診察カードは共用できません。
薬局は院内処方ではなく、外のすなめり薬局を利用します。
皮膚科は、週1回、広島大学から先生が来られるので、曜日を確認して通院されるといいと思います。
院内はあかるく新しいので、分院とはいっても雰囲気は呉共済病院とは変わりません。
続きを読む
接遇がしっかりしており、気持ち良く受診できます。
外来だけでなく、入院もしっかりしたスタッフがそろっています。
ドクターも気楽に相談できる人が多いです。
就職にしても、職員の頑張りを認めてくれています。
職員への声かけもしっかりしており、相談もしやすい環境にあります。
環境としては最高です。
地域に根差しているので、訪問看護、往診なども対応してくれるため在宅医療を希望される方にはいいと思います。
また土曜日の午後も診察を通常に行っているので、仕事をしながらの人でも通院に便利です。
毎日ではありませんが、脳外科、脳内科、心療内科もあり色々かからないといけない人には便利です。
併設に介護施設もあり高齢者の方も多く通院されています。
急性扁桃炎になり、受診したのですが、医師が丁寧な問診で、どういう原因で症状がおきているか、今後どう生活すればいいかを親切に教えてくださいました。
医療事務のスタッフは忙しいなか、笑顔で応対してくださって気持ちがおだやかになれました。
また、この病院は、駐車場のスペースが広く、バリアフリー構造になっており、患者本位の姿勢があらわれていると感じました。
車のスライドドアで左の人差し指を挟んでしまい、診断時間が過ぎていたにもかかわらず、すぐに対処してくれました。
本当に助かりました。
先生はかなり勉強熱心な方という印象で、しっかり丁寧に診察して、病状を詳しく説明して、よく考えて薬を出してくださいます。
受付や看護師のみなさんは、よく通って顔見知りになると子供に話しかけてくれたり、診察の際に先生のお話を聞いている間子供を構ってくれたりととても優しく、助かっています。
我が子を見てもらうのに心から信頼して通える病院ってなかなか見つからない中、ここは信頼して通える病院です。
薬が合ってないと感じられたらすぐ変えていただけるので
安心してお任せしています。
駐車場は4台、少し歩いた所に第二駐車場もあります。
シーズンによってはかなり混み合って待ち時間が長いこともありますが、慣れている方は診察券を出して一旦外出して時間になったら戻ってくるという方も多いです。
子連れの方も結構いらっしゃいます。
風邪気味でずっと鼻水咳が続いていましたが、夜中に耳が痛くなり
翌朝日下耳鼻咽喉科医院へ受診しました。
普段から通っている歯科の近くにあるので、一度行ってみようと思っていて
この機会にかかりました。
はきはきとした看護師さんが丁寧に案内してくださり、
こちらも安心して受診できました。
受付の方も嫌な感じはなく、笑顔で対応してくださったので、
良いと思います。
子供さんとお年寄りが多く、長年通われている方が多いんだろうなぁと感じました。
込み合いがひどくなかったので、軽く雑誌を読むぐらいの待ち時間で済みました。
かなり年季の入った建物ですが、それなりに清潔感はあり、
最新の機器で検査というよりベテラン先生の見立てがよいという感じです。
院長先生のファンは多いと聞きました。
物静かな先生で、詳しく詳しく説明というよりは的確に早い診療を心がけておられるようでした。
二度ほど受診し、治療が終わりました。
静かで優しい先生なので、子供も連れて行きやすい雰囲気に感じました。
余りこんでいなかったため、とてもスムーズに診察室へ案内されました。
先生の前に座ると、耳の中を丁寧に見て薬を入れてもらい、痛みもなくよかったです。
診察室は比較的広いので先生の声が響き渡るようなこともなく、
静かに診察を受けることが出来ます。プライバシーに関しては特にこちらが気になるところはありませんでした。
院長先生がとにかく優しく朗らかな方で、痛い耳の治療もすんなり受けることが出来るため、高齢の方やお子さんが多いのがわかります。待ち時間も比較的短いので通いやすい病院だと思います。
あまり言葉数は多くないですが、的確に処置していただけます。
平日はそこまで混み合わないので、小さい子には助かります。子供にはシールをいただきました。
受付の方が待合室で気にして声をかけてくれる感じでした。
診察室はベテランの看護婦さんがいて
しっかりみてくれます。
比較的平日の午前中はすいてて近所の人のだいたいがいっています。
先生も看護師さんも慣れた様子で、大泣きの嫌がる我が子を早くに対処してくれました。
丁寧に説明してくれます。
受付の方も優しい方でした。
駐車場もあります。
待ち時間も少ないです。
片方の耳が膿んで治療していただき、もう片方は掃除をしていただきました。
3日通いましたが、子供連れでも大丈夫でした。
院長先生は非常に温厚で乳児もい安心して見ていただけました。
魚を食べさせたときに泣き止まないので
もしや骨が・・・骨が・・・とおもい、
見ていただいたのですが、結局ぐずっていただけで
それでも丁寧にやさしく診察してくださいました。
ありがたかったです。。
院長先生がとにかく優しく是非指名してみていただきたい先生です。
赤レンガのかわいい建物です。
先生は院長先生と副院長先生がいらっしゃいます。
院長先生はご高齢の為、指名以外は副院長先生が見てくれます。
先生も看護婦さんもやさしいと思います。
乳児期(首がすわってない時期)にかかったんですが、
まだこんな小さいからという事で、治療方法・薬を検討してくれました。
小児科に行くか、耳鼻科に行くか迷ってたところ電話で問い合わせすると乳児でも見ますということで行きました。
知人がもともと通ってた病院だったのですが、先生の診たてがいいとの事です。
あと、インフルエンザの時期だったのですが、費用が安いなという印象でした。人が多く訪れてました。
ちなみに、病院の看板にはアレルギー科の記載がありました。
先生や看護師さんが話しやすく気さくな所です。疑問点もきちんと聞いてくれて不安点を解消して頂けました。
最新機器を完備しています。
かかりつけの病院から紹介状でかかれます。
呉駅近くのホテルのタクシー乗り場から15分間隔で無料送迎バスが出ているので、それを利用したら5分位で病院玄関まで直行してくれて便利です。
呉の老舗の耳鼻科です。
先生はとても親身で非常に仕事が丁寧です。
併用薬もすべて門前の薬剤師にチェックさせ、併用禁忌・注意や重複を細かく診ます。
完治するまできちんと病院に通うので、少し厳しいですが、結果的に早く治ります。
治療には薬が重要なので、きちんとした服用を細かく指導するように、門前の薬剤師は教育されています。
声の大きい医師ですが、患者に分かりやすく話し、必要に応じて、すぐに総合病院を紹介してくれます。
また、専門以外の診療科については、いつまでも自分で診ようとすることはなく、すぐに紹介をしてくれます。
調子が悪い時には、内視鏡を用いながらの詳しい説明もしてくれます。
患者の背景に応じて通院の相談にも応じてくれます。
原因と対策をしっかり教えてくれる先生です。
薬、療法などはある程度希望を聞いていただけます。
子供に優しい、ハキハキ喋る方です。
駐車場も完備。
看護師さんは感じがよく話しやすい方が多くて、先生も話しやすく、1つ1つ分かりやすく説明してくれて安心できました
待ち合い室も広く子供の本もあり、看護師さんも気軽に話しかけてくれて良かったです。
先生は声が大きくはっきり喋られるので聞き取りやすいです。
呉市の中心部にあります。
病院の前が駐車場になっていて駐車料金がかからないのも魅力です。
子供が靴を脱いで遊べるスペースがあります。
先生は泣く子供をなだめながら、ささっと診ていただけます。
看護師さんも気さくな方ばかりです。
9月から携帯・パソコンから順番が取れるようになりました。
待合室には子供が遊べるスペースがあり、子供の多い時間だとテレビで
アニメを流してくれて退屈しないように配慮されています。