住所:広島県尾道市高須町5737電話番号:0848-47-3387
コメント ※
投稿名【例:35歳 会社員】
メール【必須ではありませんが、出来る限りご記入ください】
性別 男性 女性
画像を選んでください
評価する --- ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★
Δ
先生は無口な方ですが症状を丁寧に教えてもらえます。受付の方は赤ちゃん連れなのを気遣って声をかけてくれ、とても優しかったです。
駐車場が広いですし、薬局も敷地内にあるので便利です。
同級生のお父さんのがされている耳鼻科です。 ちゃんとした先生です。 基本的に、カルテをジッと眺めている事が多いですが問診票にきちんと書き込んでおけば大丈夫です。
駐車場が広く薬局が近いです。 子供が遊べるスペースもあるので小さい子供さんでも大丈夫です。
先生はあまり症状についてきいてこないので、受付でしっかり説明しといた方がいいです。受付の方が話を聞いてくれて、そのメモを先生が見ます。先生は、やさしいです。
朝、7時から開いていて、受付で名前を書いておくと待たずに診てもらえます。午前中に行って午後の受付の名前を書いておくこともできます。子どもの遊びスペースがあって、おもちゃがたくさんあります。
先生はもちろん、受け付けの方から となりの薬局の方までとても親切です!
駐車場も広く すぐ隣に薬局もあるので、こどもを連れて行きやすい病院です!
こどもを連れてのお母さんたちもこられていました!
先生は男の方で丁寧に診察してくれて、説明もわかりやすかったです。看護師さんも明るくて優しい方ばかりでした。
待合室は子供の遊びスペースがあるし、駐車場も広いので便利です。あと自分ではとりにくい耳垢もとってもらえるので助かります。病院の中も綺麗でしたよ。
先生は無口な感じに見えますが、質問するときちんと答えてくれます。後、鼻掃除もキレイにしてくれ、耳もキレイにしてくれました。看護師サンも頭を押さえるのが慣れて、余り子供が暴れませんでした。
2回目に行った時に診察券出す前に子供の名前を覚えていてくれてビックリしました 混んでますが駐車場も広いし遊ぶスペースもあるので、ある程度の年齢の子供は退屈しないと思います。
とても親切丁寧に対応してくれます。 先生は、こちらが問う事に対しては素直にきちんと応えてくれます。
朝7時30分から玄関が開いており、受付して順番をとっておけます。 また、午前中に覗いて、昼からの順番をとることも可能です。 順番をとっていれば、行ったときに混んでいても、だいたい3~5人呼ばれれば、その次にはたいていよんでくれます。
積極的に聞きたいことを質問する等付き合い方を覚えると とてもいい先生です
待合室に遊ぶスペースがあること
看護婦さんが子供を押さえるのにとても慣れているので 診察時に子供が暴れても安心です
先生は無口な感じですが、聞いたことにはちゃんと答えてくれ、話してみるととっても気さくな人です。看護士さんも子供の面倒を見てくれ親切です。
院内には子供が遊べるスペースがあり、おもちゃもたくさんあるので退屈しません。看護士さんの数も多く親切かつ丁寧です。
主人のイビキがあまりにもひどくて家族全員が悩んでいました。 耳鼻科を子供が鼻炎で通院したのをきっかけに勧めてみたところ気にしていたのか、病院嫌いの主人でしたが、診察を受けてみました。 レントゲンを撮ったりして先生の説明を聞きながら納得しました。 悩んでいないで診察を受けて良かったと思います。
先生は無口な方ですが症状を丁寧に教えてもらえます。受付の方は赤ちゃん連れなのを気遣って声をかけてくれ、とても優しかったです。
駐車場が広いですし、薬局も敷地内にあるので便利です。
同級生のお父さんのがされている耳鼻科です。
ちゃんとした先生です。
基本的に、カルテをジッと眺めている事が多いですが問診票にきちんと書き込んでおけば大丈夫です。
駐車場が広く薬局が近いです。
子供が遊べるスペースもあるので小さい子供さんでも大丈夫です。
先生はあまり症状についてきいてこないので、受付でしっかり説明しといた方がいいです。受付の方が話を聞いてくれて、そのメモを先生が見ます。先生は、やさしいです。
朝、7時から開いていて、受付で名前を書いておくと待たずに診てもらえます。午前中に行って午後の受付の名前を書いておくこともできます。子どもの遊びスペースがあって、おもちゃがたくさんあります。
先生はもちろん、受け付けの方から となりの薬局の方までとても親切です!
駐車場も広く すぐ隣に薬局もあるので、こどもを連れて行きやすい病院です!
こどもを連れてのお母さんたちもこられていました!
先生は男の方で丁寧に診察してくれて、説明もわかりやすかったです。看護師さんも明るくて優しい方ばかりでした。
待合室は子供の遊びスペースがあるし、駐車場も広いので便利です。あと自分ではとりにくい耳垢もとってもらえるので助かります。病院の中も綺麗でしたよ。
先生は無口な感じに見えますが、質問するときちんと答えてくれます。後、鼻掃除もキレイにしてくれ、耳もキレイにしてくれました。看護師サンも頭を押さえるのが慣れて、余り子供が暴れませんでした。
2回目に行った時に診察券出す前に子供の名前を覚えていてくれてビックリしました
混んでますが駐車場も広いし遊ぶスペースもあるので、ある程度の年齢の子供は退屈しないと思います。
とても親切丁寧に対応してくれます。
先生は、こちらが問う事に対しては素直にきちんと応えてくれます。
朝7時30分から玄関が開いており、受付して順番をとっておけます。
また、午前中に覗いて、昼からの順番をとることも可能です。
順番をとっていれば、行ったときに混んでいても、だいたい3~5人呼ばれれば、その次にはたいていよんでくれます。
積極的に聞きたいことを質問する等付き合い方を覚えると とてもいい先生です
待合室に遊ぶスペースがあること
看護婦さんが子供を押さえるのにとても慣れているので 診察時に子供が暴れても安心です
先生は無口な感じですが、聞いたことにはちゃんと答えてくれ、話してみるととっても気さくな人です。看護士さんも子供の面倒を見てくれ親切です。
院内には子供が遊べるスペースがあり、おもちゃもたくさんあるので退屈しません。看護士さんの数も多く親切かつ丁寧です。
主人のイビキがあまりにもひどくて家族全員が悩んでいました。
耳鼻科を子供が鼻炎で通院したのをきっかけに勧めてみたところ気にしていたのか、病院嫌いの主人でしたが、診察を受けてみました。
レントゲンを撮ったりして先生の説明を聞きながら納得しました。
悩んでいないで診察を受けて良かったと思います。