全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の13401~13500件目)

    広島県福山市-上田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【のぃママ♪】
    2013/11/17

    先生・看護婦さん共とてもテキパキされてるので待ち時間が少ないです!
    とってもスムーズ!
    とにかくこれが1番魅力だと思います。

    待合室に患者さんがいても、そんなに待つことは今までありませんでした。
    風邪で具合が悪い時など本当にありがたいです。

  • 【クーックク】
    2013/01/27

    昭和を感じさせる病院ですが、看護師さんの対応もやさしいし、何より先生が怖くない。鼻や耳といった子供の嫌がる処置ですが泣いてもあっという間に終わり、先生が常にやさしく声をかけてくれます。

  • 【匿名希望】
    2012/10/13

    先生がテキパキされているので、待ち時間が少なくスムーズ。
    質問などもしやすい気さくな先生です。

    夜遅くまで診察されてるのが嬉しいです。
    木曜午後に診察可能な貴重な耳鼻科です。
    駐車場は、すぐ近くにあるところの方が停めやすいです。

  • 【りおみゆな】
    2012/10/02

    受付の方も看護婦さんも先生もテキパキされてました。かといって冷たい感じじゃなくてみなさん優しい感じでした。

    3時半ごろに行きましたが新規にも関わらず待ち時間もほとんどなく先生も優しいしゃべり口調で質問もしやすかったです。看護婦さんもテキパキされてました。待ち時間が少ないとはいえ行ったときには患者さんが帰られてたり待っている間の少しの間にも来られてましたよ。いつも病院ではどこに行っても終始大泣きな我が子ですが泣き出したのは診察室に入ってからでしたがいつものように大泣きまではしてませんでした。中耳炎チェック、耳垢とり、鼻水をとっていただきしたがあっというまに終わりましたよ。ほんとにおすすめです。

  • 【匿名希望】
    2012/09/20

    先生がテキパキしておられるので、予約なしで待ち時間がほとんどありません。
    待合室で他の子から別の病気がうつる心配があまりないので安心です。
    待ちませんが、次から次へ患者さんが来るので、人気があるんだな、と思います。
    スタッフさんも、皆さんテキパキされているので対応が早いです。

    質問をしても快くちゃんと答えてくださいます。
    対応が早いので、耳鼻科なのに子どもが泣かずに診察を終えることができました。

  • 【はーちゃんの】
    2012/08/18

    先生も看護婦さんも とても優しいです。
    しっかり話もきいてもらえるので 安心して受診できます。

    子ども達は夕方以降に体調を崩すことが多く、今回も「耳が痛い」というので慌てて受診しました。
    軽度の中耳炎でしたが 早く受診して薬を頂いたお陰で 夜もぐっすり寝てくれて その後痛がることも無く 2度ほど通院し完治しました。
    夫の扁桃腺が腫れた時も 仕事帰りに寄ることが出来たので とても助かりました

  • 【匿名希望】
    2012/06/27

    受付終了ギリギリで行ったけど受付の方も とても快く受け入れてくださり助かりました

    とても人気があるみたいですが先生がテキパキと見てくれるので そんなに待たないです

  • 【匿名希望】
    2011/05/17

    先生は優しく、納得いくまで説明をしてくれたり、患者の症状を聞いてくれた。
    スタッフの方も感じは良かったです。

    待ち時間が少ない。でも、患者さんが少ないという訳ではありません。
    信頼出来る先生がいる。

  • 【匿名希望】
    2011/01/31

    すっごくテキパキした先生です。でも笑顔で話しかけてくれ、
    とても優しくて的確に診察していただけます。

    テキパキされているので混んでいても待ち時間が短いです。
    また夜8時まで開いているので夕方急に子供が耳が痛いと言い出しても連れて行けるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2010/11/18

    テキパキされてる印象があります。

    子供は耳垢とりに通いました。

    私も扁桃腺が腫れて何度か通いました。

    説明がわかりやすいです。

    とにかく早いです。

    院内がすごく混んでいても10分も待ったことがありません。

    かといって、適当なわけではありません。

    子連れで行っても長い時間待たされないので診察までにぐずったり、うちの場合、耳鼻科嫌いですが、気配を察知する前に診察室に呼ばれるので助かってます。

  • 【なるせたつき】
    2010/11/14

    娘が通院を始めたのは生後2ヶ月ですが、先生も看護師さんもとても優しく対応していただいてます。
    まだ言葉の分からない娘に対しても優しく話しかけながら処置をしてくれるので、好感が持てます。
    また、月齢が幼いのでむやみに薬は使わないほうがいい、という話に、安心して診察が受けられました。

    先生・スタッフの方が優しいことと、待ち時間が短いこと。

  • 【匿名希望】
    2010/11/06

    2ヶ月の息子の耳だれが気になり受診しました。

    診察の10分前に受付ができ、早めに診察を受けることができました。
    耳だれくらいで受診していいかなと不安でしたが、先生はとても優しく
    診察をしてくれました。
    まだ首が完全に座っていないため、四苦八苦しながら病院にいったのですが
    看護婦さんも扉を開けてくれたりと安心して受診できました。

    10分前から受付をしているため、早めにいけば待ち時間がかなり短くなります。
    夜の8時までしているため、仕事帰りにも診察できるので助かります。

  • 【ソーダブルー】
    2010/10/27

    子供が鼻からうどんを入れてしまい、取り出せなくなった時に、夜間小児病院から紹介していただきました。
    遅い時間まで診察されているので助かりました。

    診察が終わる前ぎりぎりに行ったにも関わらず、丁寧に見てくださいました。
    男の先生です。

  • 【匿名希望】
    2009/08/24

    先生もスタッフの方も優しいです。
    先生は、どんな症状かをきちんと聞いてくれ、鼻や喉を見るにしても痛いような事はなるべくしないので嫌がる子でも嫌がらずに診て貰えました。

    夜遅くまで診察をされているので会社帰りや子供が夜、急に中耳炎になった時には助かると思います。

  • 【匿名希望】
    2009/01/09

    受け付けの方も優しく接してくれました。

    すごく不安で行ったのですが、先生は私の気持ちになってくれ、安心して診察してもらえました。

    結構人がいたけど、待ち時間は短い。 

    ちゃんと親身になって相談にのってくれます。

  • 【匿名希望】
    2008/03/20

    先生やスタッフの方はとてもやさしいです。親の私だけの診察にちびを連れて行ってもスタッフの方がちびをみてくださってます。

    ほんと診察が早い。子供にとっては素早い診察が1番です!診察までの待ち時間もあまりありません。

  • 【匿名希望】
    2007/12/01

    とにかく 先生は 診察が早い。いろいろと質問したりすると すぐ 先生から返答をして頂けるけど 新米ママには何を質問していいか?分からない時に少し不安かもしれないけど 質問すると的確に応えていただける。
    子供がいやがったり 怖がったりしたら考慮してくれる やさしい先生スタッフもやさしいです

    人が多くてもすぐ 診察をして頂けるので 長時間待ったりしないから よい!

  • 広島県福山市-沼隈病院」への口コミ
  • 【海彩】
    2016/08/30

    1週間前に激しい嘔吐とみぞおちの痛み、発熱で夜間受診し、その時に虫垂炎の疑いがあるので検査を進められました。その後、みぞおちの痛みが激痛になり、横になっても冷や汗が出るほどの痛みが1日に2回程あるようになりました。
    そのため再度沼隈病院を受診しました。

    子どもを連れていっており、主人と車で待たせていたのですが、子どものことまで気にして下さり「少し検査に時間がかかるので今ここで電話してもいいですよ」などとても細やかな心遣いが素晴らしかったです。また会計を10分以上待っている方はお知らせくださいなどの張り紙があり、基本10分以上待つことはないです。

    予約なしで受診し、大変混雑していましたが流れ作業的に血圧、診察、検査、結果という流れだったので待ったと感じることはありませんでした。とても効率よく患者様を回している印象でした。私の場合は途中でアレルギーから喘息が出たので症状の経過観察が2時間と長かったです。

    待合などは広いのですが人、特に老人が多いので座ることにとても気を使います。また、少し古いのかトイレなどは清潔なのですが、少し古さが感じられます。

    多分胃の可能性が高いが、もしかしたら違う臓器の可能性もあるからと胃カメラ、血液検査とCTを行いました。通常の問診と胃カメラのみであればほかの臓器からの影響は無いのかなど、いろいろ不安に思ってしまったと思います。しかし、CTや血液検査を行ったことで安心することが出来ました。

    私は薬のアレルギーがあったため検査に入る前から念入りに過去に受けて大丈夫だった検査などを参考に聞き取りを行ってくれ、常に近くに看護師の方が居てくれる状態で安心して検査を受けることが出来ました。薬については、胃痙攣であれば授乳中でもあるしできる限り薬を飲みたくないという意見を尊重してくれました。

    名前の書かれた名札を首から下げる形式なので、プライバシーの観点からすると保護されないです。また、呼ばれる時はフルネームで、呼ばれるのでこのことについても上記と同様です。

    とにかくスタッフの方の対応が良かったです。自宅に着いてからも疑問に思う事に着いて連絡するとちゃんと調べて折り返し連絡をくれました。本当に気遣いが素晴らしい病院でした。

  • 広島県福山市-三木耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【回答者:60代】
    2015/12/12

    私自身が還暦前後の頃、右耳が何かを詰めた感じがして、聞きにくくなったので受診しました。
    子供には良くあるそうですが、私の場合は、浸出液のない滲出性内耳道炎と診断されました。
    にわかに信じられませんでしたが、三木先生の診断と加療また投薬によって、徐々に聴力は回復しました。
    友人の中には突発性難聴で聴力を失い、なおかつ常時不快な耳鳴りがするという方が数人おりましたので、最初は心配でしたが、それではなくてよかったと思います。

  • 【匿名希望】
    2015/10/05

    先生は年配の男の先生です。ざっくばらんな感じで子どもに優しく接してくださいました。
    スタッフの方も優しく、子どもがダダをこねたら上手くあやして下さいました。

    レンガ並木のレトロな雰囲気の町並の中にあり、病院の窓もステンドグラスだったりとお洒落です。
    1階は駐車場で、2階が病院ですが、エレベーターがあるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2015/06/01

    年配の先生ですが、経験豊富で、的確に診断してくれます。子どもにも優しく、看護師さんたちも温かく接してくれます。先生は治療の経過もきちんと説明してくれるので、今後の見通しもつきます。細かく経過観察をしてくれるので、薬の調節などもきちんとしてくださり、安心して通えます。

    待ち時間が少ないので、ちょっとした風邪でも連れていけます。的確に診断してくれるので、信頼できます。駐車場はたくさんあるので、安心して停めれます。そして、なにより、先生が腕が確か!!です。

  • 【にゃんぶーにゃ】
    2013/08/22

    鼻水が酷く、受診しました。
    男の先生に見ていただきました。
    優しく声かけしながら、診察して下さいました。
    受付の方も感じが良く、安心して受診できます。

    二階に受付、診察室があります。
    しかし、エレベーターがあるので子連れでも負担はありません。
    子ども用のおもちゃや絵本が充実している。
    駅から近く、アクセスしやすいです。

  • 【匿名希望】
    2011/04/23

    丁寧に診察してくださります。下の子が2~3ヶ月のまだ首が据わらないときに鼻水が止まらずお世話になったり、1歳未満で中耳炎でお世話になったりしましたが、やさしく声をかけてくださったり、中耳炎の具合?を数値にして教えてくださったりしました。子どものためにならないことは厳しく言われたりもします。看護師の方はいつも優しく対応してくださります。

    比較的中心部にありますが、駐車場もしっかり確保されていて利用しやすいです。また、2階が受付&診察室ですがエレベータが完備されているのでベビーカーや足の不自由な方でも利用しやすいです。
    待合には絵本があったり、子どもが飽きないようにぬいぐるみや指人形が置いてあったりと工夫がされています。
    また、何よりもうれしいのが、診察終了後の会計が早いです。診察室から出てきたと同時に会計ができます。

  • 【ミルクウサギ】
    2011/04/19

    検査データーをみせてくれながらしっかり説明してくれる先生です ただ耳鼻科は途中で治療を勝手にやめてしまう方が多くて(幼児の中耳炎とか)治るまではちゃんと来るようにと厳しく言われました 子供が難聴になるのは親の責任なんで 厳しく言われるのもしかたないと思います 今の状態をきちんと説明されて治療してくれたので安心はできました 病気をきちんと治す為には指示を守り長期の通院は必要だと思います

    保育園のお迎え後や花粉症の時期は混みます 明治大正時代の古いホテルっぽい建物で時計台があります 二階に病院が入っておりエレベーター完備 一階は駐車場です 絵本もありハクション大魔王の壷型時計や魚のフィギアが展示してあったり ぬいぐるみもたくさんおいてあります 看護師さんも優しくて 受付の方も感じがよく 支払いも対応が早いので 治療が終わればそんなに待たずに帰れました

  • 広島県福山市-佐藤耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2019/01/13

    とても丁寧で、息子の副鼻腔炎もすぐレントゲンで見つけてもらえて、本当に助かりました。看護師さん、受付の方もみんな親切でした。私自身が診察中、下の子の様子を看護師さんが見て下さったので、本当にありがたかったです。

    院内処方です。
    待ち時間はその時々で違いましたが、朝一よりも11時頃の方が比較的空いてたと思います。処方含めて、長くても40分程度で終わっていたと思います。

    狭いですが、キッズスペースもありました。

    転居のため通えなくなったことが残念に思うほど、私自身も含めてお世話になってました。

  • 【匿名希望】
    2013/10/08

    先生がベテランで説明も丁寧です。
    院内処方なのも助かります。

    うちの子は中耳炎で診ていただきましたが、モニターで耳の中の様子を確認することができます。
    素人にはわかりにくい点も丁寧に図を使って説明してくださいました。

  • 【匿名希望】
    2011/09/14

    年配の男性の先生です。丁寧にみて下さいます。

    待ち時間もそんなになくて診てもらえます。薬も院内処方で すぐに出してもらえるので診察後すぐなので便利です。

  • 【匿名希望】
    2008/11/26

    先生は私も小さい頃から診て頂いていた、ベテラン先生です。
    スタッフの方もとてもやさしいです。

    嫌がるわが子にやさしく話しかけながらしてくれたり、
    質問にも丁寧に答えてくれ、とても安心感があります。

  • 広島県福山市-国立病院機構 福山医療センター」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2016/01/14

    胎児期にエコー上で異常が見られ、産後、子どもの経過観察のために紹介してもらいました。
    NICU(新生児特定集中治療室)もあり、福山で小児科と言えばこちらの病院だと思います。
    担当の医師はとても丁寧な説明をして下さり、忙しそうな素振りは見せない方で、小さな事でも質問できて、とても安心できました。
    また、小児科外来の看護師の方々は笑顔で感じが良く、好感が持てました。
    スタッフの教育が行き届いているのだと思います。

  • 【マイン】
    2010/08/06

    自転車で転倒し、肩の脱臼そして骨折、救急車で運ばれた病院が、ここでした。
    今は、本当に感謝しています。
    先生も、看護士さんも、一生懸命で、丁寧な人ばかりです。
    もちろん手術も成功、痛みもほどほどで済みました。
    もしもの整形が必要なときは、おすすめします。
    ありがとうございました。

  • 【mimi】
    2009/09/28

    おなかを壊したときに受診したのですが、最初来た時はどこに行けばいいのかわからず(広すぎて)わかりにくかったのですが、受付の方がこちらに行ってくださいと教えてくれたので、困ることはなかったですね。
    その後、通院していますが、特定疾患の手続きもスムーズにしていただいて助かっています。
    受診時もきちんと患部を診て診察してくれますね。
    予約制なのも嬉しいところですが、なにぶん大きな病院なので、すぐに帰れることは滅多にないのが玉にキズですが、予約して3時間以上かかったことはないです。(比較的空いている午後にいつも行きますしね)
    駐車場はお金がかかるし、駐車場数が満足にあるわけではないので、駐車場の入り口で車が何台も待っていることもざらで、早めに行ったつもりでも駐車場になかなか入れずぎりぎりになることもありますので、バスでも大丈夫な方はそっちの方がいいかもしれません。

  • 【ゲンジ】
    2008/01/08

    大きい病院は意外と先生や看護婦の出入りが激しい病院が多いですが、非常に落ち着いた雰囲気でリラックスしてすごせました。
    福山駅から病院へバスが何本もでてますし、交通に不便ありません。

  • 広島県福山市-岡本耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/06/14

    淡々と話をされる先生です。予約をしていなくて無理かなと思いましたが
    1時間待ったくらいで、患者さんが沢山いるわりには早く感じました。

    駐車場に困らない事。

  • 【匿名希望】
    2014/05/27

    口数の少ない先生ですが、治療中はがんばれー、と小声で声をかけてくださいます。
    端的にわかりやすく模型等を使って説明してくださいます。
    検査をきっちりしてくださいます。

    いつ休まれるのか?というくらい、人気の病院です。予約していくとほとんど前後なくスムーズに診てもらえます。
    精算までが少し時間がかかりますが、キッズスペースがあるので子どもは退屈せず待てます。

  • 【○ころちゃん○】
    2013/11/18

    男の先生が淡々とですが丁寧に診察してくれました。
    スタッフさんは優しかったです。

    電話予約できるので待ち時間が少なくてよかったです。
    キッズスペースがあったので子供がぐずぐずならずにすみました。
    アンパンマンや絵本などありました。

  • 【匿名希望】
    2012/09/14

    男の先生に診てもらいました。
    しっかりと診てくださるし、スタッフの方も子どもが泣いているとあやしてくれました。

    人気なようで人は多いですが、ネットや電話の自動音声で予約ができるので、待ち時間は少ないです。

    キッズスペースがあり、おもちゃや絵本があります。
    アンパンマンのDVDがあってとても助かりました。

  • 【匿名希望】
    2012/04/18

    真面目そうな男性の先生です。子供がまだ幼かったので少々暴れましたがスタッフの方が優しく手助けしてくれて、診察ができました。テキパキと処置をしてくれました。

    再診から予約が取れるので待ち時間の心配はいりません。キッズスペースがあり、オモチャや絵本、アニメのDVDがあるので、子供は遊びたいみたいで帰りもなかなか離れません。

  • 【匿名希望】
    2011/04/04

    先生は淡々とした感じですが、中耳炎の際には毎回図を見せて説明してくださります。
    子どもを診ていただく時には大人が膝の上に抱いて診ていただくのですが、私が第2子を妊娠中にはお腹を気遣ってくださり看護師さんが代わりに子どもを抱いて診せていただきました。そのこころづかいには感謝です。

    予約していくことができ、待ち時間が少なくて済みます。
    プレイルームがあり、こどもは積み木をしたり本を読んだり、アンパンマンのDVDを見たりして待つことができます。
    待合室にはベビーベッドが置いてありますし、女性用のトイレにもベビーベッドがあり安心してトイレに連れていくことができます。(男性用は未確認です)

  • 【hito13】
    2011/01/18

    ★男性の先生です。病気についてきちんとした説明をしてくださいますし、授乳中かどうかの確認もしっかりしてくださいます。あと、親が不安に思っている様子ならセカンドオピニオンをすすめられたり、他の大きい病院や耳鼻咽喉科の専門医のいる病院なども教えてくださり、紹介状も書いてくださいます。患者の治療のことを考えた適切な行動をしてくださっていると思います。
    ★看護師さんがたくさんいらっしゃいます。自分が受診している際には子どものことを見てくださいます。

    ★ベビーベッドが置いてあります。最初に子どもは薬の関係で体重を量るのですが、兄弟を連れて行った際には赤ちゃんを少しの間寝かせておけるように体重計の側にベビーベッドがあります。子ども用のスペースがあり、玩具や絵本、テレビではアンパンマンが流れています。
    ★中待合、受診室にも、アンパンマンのぬいぐるみや玩具が置いてあります。
    ★赤ちゃんや子ども連れの利用が多いです。大人向けの雑誌が置いてあるスペースに「たまごクラブ」が置いてあることからも、うかがえます。
    ★予約は電話予約とインターネット予約が携帯電話から出来ます。人気のある病院でいつでも人でいっぱいですので、必ず予約して行くことをおすすめします。

  • 【匿名希望】
    2011/01/17

    男性の先生1人とたくさんの看護士さんがいます。
    先生はたんたんと診察、説明をしてくださいますが冷たい感じはなくテキパキと素早い治療をしていただけます。看護士さんも皆さん優しく対応してくださいます。

    自動電話予約ができ待ち時間が少なくてすみます。
    こどもの遊び場も充実しています。
    先生の説明を受けるときなど泣きじゃくるこどもを看護婦さんがあやして抱っこしてくださり説明をちゃんときくことができます。

  • 【匿名希望】
    2010/10/31

    男性の先生でやさしい口調で淡々と説明されました。
    といっても冷たい感じなわけではなく、図を見ながら詳しく説明してもらいました。
    こちらの質問にも答えていただき、わかりやすかったです。
    スタッフの方も優しく、先生の説明を聞けるように子供を預かってくださったり、
    泣いていたらみんなであやしてくれたり、といい病院だなと思いました。

    予約システムがあり、初診でしたが待ち時間はほとんどありませんでした。

  • 【ソーダブルー】
    2010/10/27

    ・遅い時間までやっている。
    ・兄弟を連れて行った時、看護婦さんが赤ちゃんの方を抱いていてくださいました。
    ・電話予約システムがある。
    ・子供が遊べるスペースがある。

  • 【匿名希望】
    2010/06/29

    連携プレイが出来ていて診察スムーズでした。
    子供の支え方をしっかり教えてくれました。
    先生も病状を詳しく教えてくれました。ちょっと早口でしたが。
    子供が泣き喚くので看護士がすぐ抱きかかえて別の部屋へ連れて行ってくれたので説明が聞きやすかったです。
    看護士の人数が比較的多いので上の子を連れて行っても相手をしてくれて心配することがないのがよかったです。

    問診から診断をしっかり見極めてくれている。
    予約時間に行くとすぐ見てもらえる。
    診察に無駄がない。

  • 【匿名希望】
    2010/05/24

    一見クールな感じの先生ですが、『がんばれがんばれ』と声掛けをしてくれたり、口調は淡々とした感じですが説明もしっかりしてくださいます。処置後はポケモンのシールがもらえました。

    通常は電話(自動音声)予約です。

  • 【雛野】
    2009/04/21

    先生はとても優しく小さいお子さんでも手馴れていて上手に診療してくれます。
    スタッフの方も優しい方ばかりで、子供が怖がらないようにあやしてくれます。

    待ち時間が短いところがとても助かります。予約が電話、携帯、パソコンからできとても簡単です。
    待合室もキッズスペースがあり、中待合にもおもちゃがあるのでとても助かりました。

  • 【匿名希望】
    2008/12/24

    男の先生も看護師さんもとっても親切で優しいです。
    診察室では看護師さんの人数も多く、赤ちゃんや子供が動かないように両サイドから抑えてくれ安全に診察していただけます。

    子供スペースもあり、子供も退屈することなく待つことができます。
    電話でガイダンスにしたがって予約も出来ます。
    耳掃除だけで行ったのですが、しっかりとすばやく耳垢も取ってもらえ、中耳炎のチェック、鼻、喉も異常がないかきちんと見てくれました。
    2~3ヶ月に1度のペースで耳掃除だけでも来てもいいと言っていただき安心して通うことが出来ます。
    待合室にはベビーベットも置いてありました。

  • 【匿名希望】
    2008/05/19

    受付の女性の方も感じがよく、看護師さんもベテランの方がいらっしゃってテキパキされてました。診察中は子供がとっても泣いたのですが、看護師さんが「お母さん大丈夫ですよ、どこのお子さんも泣きますから~」って私を慰めてくださいました(笑)
    中耳炎を疑って受診したのですが、特に何もなく耳掃除だけしてもらって帰りましたが、先生は中耳炎の説明もきちんとしてくださいましたし、耳掃除だけでも気軽に受診してくださいねと声をかけてくださいました。

    子供用の待合室があって、そこにたくさんおもちゃがあります。
    また電話予約できるので、待ち時間が少なくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2008/04/06

    先生は、男性の方で丁寧に分かりやすく説明してくれます。                                                                                                 質問にも、きちんとわ答えてくれます。  看護婦さんは、とても親切でした。

    電話で、音声予約が出来ます。                                                                                                                 待ち時間が、ほとんどないです。 先生の説明が、丁寧で分かりやすいです。                                                                                      キッズスペースがあり、本やDVDもあるので待っている間も、とても楽です。 アンパンマンのDVDがあります。

  • 【ひろ?】
    2008/03/12

    初診でも、電話で予約が出来て予約で行くと待ち時間も少なくて子どもと一緒に診察を受けられます。親がネブライザーなどで子どもを抱けないときは、看護師さんが抱いて見ていてくれるので、安心して連れていかれます。
    待合室にはアンパンマンのテレビがいつもかかっていておもちゃや本が置いてあるので、待つのも苦にはなりません。木曜の昼からが休診です。
    当日に昼から予約するとたまに夜の七時や八時になりますが、丁寧に見てくれます。

    電話で予約が出来るのと、親子で見てもらっても看護婦さんが見てくれるので安心していけれます。

  • 【匿名希望】
    2008/02/21

    先生がとても丁寧で優しいです。

    電話での音声予約をすると待ち時間がほとんどありません。
    赤ちゃん連れが多いと思います。

    清潔でキッズスペースやベビーベッドなどもありますので
    気軽に行けると思います。

  • 【匿名希望】
    2007/12/12

    男の先生で詳しく模型を使い
    説明してくれました。
    予約をしていけば待ち時間もほとんどなく
    診察してもらえました。
    子どもを二人つれていっても一人を看護師さんが
    見ててくれるのでとても助かります。

    待合室にベビーベッドが用意してあるし、
    子どもが遊べるスペースもありました。
    音声予約ができるのでいいです。

  • 【☆doradora】
    2007/11/08

    子供の中耳炎の治療で通ってたんですが(男の先生です)病気の症状、治療の方法をとても分かりやすく説明してくださいます。
    耳の治療ということもあって、子供は初めは泣いてしまったんですが、処置がスピーディで2回目からは泣くことはなかったです。
    スタッフの方も優しくて、下の子を連れていたんですが上の子の治療中、玩具であやしてくれてたり、また、治療の後の説明を受ける際は
    子供を待合い室まで連れて行ってくれて、ゆっくり先生の話しを聞くことができました。

    音声応答の予約ができる。
    子供の遊ぶお部屋があり、DVDを見て待てる。(おもちゃ、本もありました)
    赤ちゃんを連れて行っても、待合い室とトイレの中にベビーベットが設置してあります。
    先生やスッタフの方の処置がスピーディなので、待ち時間が気にならないくらいでした。

  • 【匿名希望】
    2007/09/28

    質問や疑問にちゃんと答えてくださる先生です。話やすいです。

    子供二人ともお世話になりましたが、子供が先生を怖がりませんでした。
    きちんと説明もしてくださるし、腕もいいです。

    中耳炎の切開を何ヶ月か前にしましたが、レーザーメスを導入されていて一瞬でした。
    麻酔もしてくださいます。

    予約も一度診察券を作れば、電話予約が可能です。
    2日前から予約できるので、受診予定があれば早めに希望の時間で予約することも可能です。

  • 広島県福山市-ゆう耳鼻いんこう科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/03/07

    先生やスタッフの方も、とても話しやすいです。病状も詳しく説明してもらえるので、安心です。

    電話での予約が出来るので待ち時間が少なく、キッズスペースもあるので子供が退屈しなくて良い。

  • 【匿名希望】
    2016/10/18

    電話予約の際、事務の方の対応がとても丁寧で感じが良いです。もちろん、受診時も笑顔で、何か質問してもしっかり答えて頂けます。
    先生は話しやすい雰囲気の男の先生です。

    ・電話予約が可能
    ・予約していると待ち時間は5分位
    ・靴を脱いで上がれるキッズスペースに絵本がある

  • 【匿名希望】
    2015/06/01

    とっても優しい先生です。そして、スタッフの方もみんな丁寧で優しくて、子供に慣れていらっしゃるので、対応がすばらしかったです!!もちろん、先生の腕もたしかで、丁寧に説明してくれますし、こちらの話もよく聞いてくださるので、いくつか聞きたいことも全部聞けて、安心できました。

    カメラで症状を見せてくれたので、親にもわかりやすかったし、子供に対してとても優しいので、こちらも落ち着いて受診させることができました。人気なだけあって、予約がとりにくいこともありましたが、予約した時間に行くと、ちゃんと待たずに見てもらえたので、助かりました。帰る前に、次回の予約も取れるのでありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2015/03/04

    先日 子供が耳が痛いと言うので、初めて診察していただきました。

    泣いて何も言わない子供を 嫌がらず しっかり診てくださいました。

    キッズスペースがあるので 待ち時間があっても子供は待てました。

    トイレトレーニング中の子供がいても安心な広さのトイレもあり 親子に優しい作り担ってます。

  • 【匿名希望】
    2014/11/14

    先生もスタッフの方も親切で優しいです。
    耳掃除のために受診したんですが、少し怖がる子供に対して先生も看護師さんも優しく励まして下さいました。

    絵本などが置いてあり、子供が飽きずに待つことができます。
    初診でしたが、電話で予約を取ることができ、待ち時間がほとんどなく診察してもらうことができました。
    駐車場も広くて停めやすいのも助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/09/17

    予約していると待たずにすぐ診察してもらえます。
    先生も優しくて丁寧に診察してくださります。

    キッズスペースがあるし、子どもはぐずらないですみます。薬局も近い。

  • 【匿名希望】
    2013/04/07

    皆さん、丁寧だし、優しい。

    先生も日常の気をつける事なども細かく教えてくださります。

    キッズスペースがある。
    トイレも広いです!

    駐車場は狭いが、薬局へはすぐいける。(薬局にもキッズスペースがある。)

  • 【michffhoy】
    2012/05/16

    慣れるととても話しやすいです
    先生はおっとりした感じですが、頼りなさそうといった感じではないです。

    気になることも聞きやすいです。
    続けて通うことになりそうな時は受付の方が「次回は?」と聞いてくださるので、
    次回の予約を忘れずに帰れます。

    子ども用のスペースがあり、おもちゃや本もあります。
    大人の目が行き届き、尚且つ、名前を呼ばれても聞こえる位置にキッズスペースがあります
    電話予約できるので待ち時間が少なくてすみます。
    トイレがきれいです。
    薬局もすぐ隣です

  • 【匿名希望】
    2012/04/16

    男の先生ですが、とても丁寧に診察してくれます。症状も詳しく教えてくれて質問にも丁寧に答えてくれます。看護士さんが診察中に三人ついててくれるので子供が泣きそうになったらあやしてくれたり、子供の扱いがとても上手です。

    初診から電話で予約がとれるので待ち時間が少ないところが良いです。あとキッズルームも広くおもちゃが沢山あります。

  • 【*komo*】
    2011/10/25

    受付のスタッフも先生も仲がいい感じでとても、対応もよかった。

    先生のスタッフも優しく、とてもいいです。なので、お子さんが多いいです。今回初めて行ったので、予約せずだったのですが、予約優先なので予約をしていった方がいいようです。

  • 【匿名希望】
    2011/05/20

    先日、親子で通院しましたがとてもよかったです。先生の診断が的確で、とてもやさしい先生でした。

    新しくてきれいな建物です。清潔感があり、好感がもてます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/18

    先生は優しく話し方も丁寧でした。受付、看護師さんも笑顔で好感がもてました。

    初診から予約できるので待ち時間がなくて良いです。患者さんは多いですが回転が早くてびっくりしました。でも診察はとても丁寧です。
    キッズスペースも少しあるので待っている間も子供が愚図らなくていいです。
    すぐ横に薬局もあるのも良いです。

  • 【トッテちゃん】
    2010/05/14

    先生は、男の先生で物腰が柔らかいです。説明も丁寧にしてくれます。
    受付の人もとても感じが良いです。
    初診は予約ができないので、早めに行った方がいいです。休み明けのためか人がとても多かったので予約していくことをおすすめします。

    こどもが待つ間退屈しないように、子どもが遊べるスペースがあります。
    新しいのでとても綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2010/03/12

    男性の先生と看護師さん、受付の人柄が穏やかで、これまで本当に耳鼻科嫌いだった息子が気に入って通っています。先生やスタッフの人柄がとても温かいです。

    医療の水準の高さを実感しています。

  • 【匿名希望】
    2010/03/01

    男性の先生ですが、子供にも優しく接してくれます。
    症状の説明も分かりやすく教えてくれました。

    受付の女性も感じよく、帰りには子供にシールをくれました。
    (子供目線で、子供自身に選ばせてくれたのが印象的でした)

    まだ出来たばかりみたいで、とにかく綺麗で、混んでいないのが良かったです。
    (予約せずに行きましたが、スグに診てもらえました)
    待合室には、畳3畳ほどのキッズスペースがあり、おもちゃもたくさんあったので、子供がたいくつせずに待つ事が出来ました。

    隣にある薬局にもキッズスペースがあり、子供は大喜びでした。

  • 【いーえむ】
    2000/01/01

    いつも行ってる耳鼻科が休診日で、鼻水も凄く仕事でなかなか行けないため探してみるとここの医院が診療していたので行ってみました!受付の方も対応がよく、予約優先なので少しお待ちください!と言うわれ、かなり待つのかな~って思っていたらすぐ呼ばれ待ち時間も少なく入れました。先生も感じの良い男の先生でスムーズに診療が終わり良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供連れの親子が多く、子供に優しい耳鼻科という印象。待ち時間は長いイメージはない。
    続きを読む

  • 広島県福山市-もんぜんクリニック」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2014/02/19

    先生がとても親切で説明もとてもわかりやすく、骨折した時も絵を描いて説明してくれました。
    以前義理父が咳でかかったときもすぐに肺がんに気付いて市民病院を紹介してくれました。そのお陰でだいぶ長生きすることができました。最後悪くなった時も、往診にもすぐに対処してくれました。すごく感謝しています。
    その後も私が肩こりがひどいので今も治療中です。すぐ楽になりますよ。

  • 広島県福山市-まつおか耳鼻咽喉科 予約専用」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/09/17

    先生もスタッフも優しいです。受付の方も親切にしてくださいます。

    子ども用のおもちゃがたくさん置いてあります。本を置いている病院は多いですが、おもちゃを置いている病院はないので、子どもが嫌がらずに行けますし、待ち時間も退屈しません。初めて行った時は待ち時間が長かったので助かりました。

  • 【匿名希望】
    2014/08/06

    先生に質問すると、優しく理路整然と教えてくださります。
    曖昧にされることなく、しっかり教えてくださるので分かりやすく安心です。

    電話やインターネットで予約が出来ます。
    待合室に子どもが遊べるキッズスペースがあります。
    薬局にもキッズスペースがあります。

  • 【匿名希望】
    2013/12/16

    男性の院長先生、他2名の女医さんがいらっしゃいます。どの先生も丁寧に話をしてくれます。
    看護師さんも名前を覚えてくれていて、診察が終わるとご褒美のシールをくれます。
    子どもを2人連れていっていたので、診察が終わったほうの子は受付の方が見てくれているし、助かりました。

    電話やインターネットで受付ができること。
    キッズスペースがあること。
    近くにハローズ、ひまわり(土日は必ず7倍デー)があるので、待ち時間が長ければ買い物をして時間がつぶせること。

  • 【匿名希望】
    2013/03/18

    初診で行ったのですが受付の女性は 名前を覚えていてくれて 待ち時間を聞くと快く教えて下さいました。
    先生も 優しく ちゃんと話を聞いてくれ良かったです。
    今回 症状も軽かったのですが 重症化したり 眠れないとお互い辛いので受診してみただけですが 親身に聞いてもらえ良かったです。

    2回目以降は 予約できます。
    待ち時間は 30~40分と待ちましたが 隣にハローズやひまわりがあった。

  • 【匿名希望】
    2013/02/19

    先生も受付のスタッフさんも、優しい感じでした。
    先生も聞いたことは、嫌な顔せずに答えてくれました。

    キッズスペースもあるので、子どもも飽きずに待てました。
    診察室もベンチ椅子が置いてあり、子ども二人連れて行っても待たせやすかったです。

    二回目からの通院は、ネット予約が出来るので待ち時間も短くて済みそうです。

  • 【匿名希望】
    2013/01/09

    3ヶ月の息子の鼻水がひどかったので、受診しました。
    先生は若く優しい物腰で処置も的確で迅速でした。
    マスクをしているからか、たんたんとした説明という感じはしましたが。
    こちらから質問すれば、きちんと説明して下さいました。

    看護士さんも優しいし、受付の方も的確でよかったです。
    二回目からは、ネット予約もできるとのことです。
    朝9時に行ったのですが、すでに人でいっぱいで、一時間弱待ちました。
    人数の割りには、あまり待たなかったかなという感じです。
    小さな子供からお年寄りまで、幅広い年代層の患者がいらっしゃいました。

    総合的に問題ないってところです。

    子供が遊ぶスペースがあって、おもちゃもたくさんあり、
    待ち時間中、お子さんは退屈しないと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/09/15

    先生は若い男性で、気さくに話を聞いてくださいます。
    受付の方も親切で感じがよかったです。

    早い時間に行くとあまり待ちませんでした。
    子供のおもちゃや本がそろえてあり、小さい子供がいる方にはいいと思います。
    予約もできるので、ネットや電話で予約していくと待たなくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/13

    若い男性の先生です。
    対応もものの言い方も優しい先生です。
    受付のかたや女性スタッフもとても笑顔が素敵で優しいです。

    こどもの遊ぶスペースもあり、かわいいおもちゃがたくさん置いてあります。
    待ち時間も退屈しません。
    とても清潔で綺麗な病院です。
    初診は予約ができませんが二回目からは電話予約ができるので待ち時間が短縮できます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/17

    病院名のところに、予約専用となっていますが、予約していなくても診てもらえました。
    記載されている電話番号が予約専用の番号です。(予約なしで行くと混んでいる時はもちろん待ちます。タイミングがよかったら待ち時間も少ないです。)

    耳あかを採るのが上手だと思います。毎回、「そんなに!!」とビックリするぐらい大きい物を採ってくれます。

    キッズスペースがあって、おもちゃや絵本などが置いてある。
    駐車場に車が停めやすい。
    病院がきれい。

  • 【匿名希望】
    2010/09/23

    先生は、院長先生と他2人の先生がいらっしゃいます。曜日で担当の先生が違いますが、皆さん、優しくて親切です。
    スタッフの方も優しいです。

    電話予約、ネット予約が出来ること。ただ、予約しても患者さんが多いので待ちます。
    午前はかなり込みあうので、昼前か午後がオススメ。
    施設も綺麗でキッズルームも完備されてます。

  • 【匿名希望】
    2010/03/05

    受付の方は良い感じの方ばかりで、待ち時間を聞いてもイヤな顔せず、“あと何分です”と教えてくれます。
    先生、看護師さん共に優しく心配な事等聞きやすいです。

    予約ができるので、余り待たなくて良い。
    奥にじゅうたんの敷いてあるキッズスペースがあり、絵本やおもちゃがあるので子どもも退屈せずに待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2009/02/20

    受付の方皆さん感じが良く、先生も優しい雰囲気で質問や相談がしやすいです。

    奥のキッズスペースには、おもちゃや本がたくさんあり、子供さんの多い時間帯にはテレビでアニメも流れています。
    親子で通院しても、親の診察の間は受付けの女性が子供を見てくれたので助かりました。
    ネットで順番が取れるので、おおよその診察時間が分かり、病院での待ち時間が少なくて済むので便利です。

  • 【はるマ~マ】
    2008/08/13

    まず、受付の3人の若いお姉さんが優しいです。先生も若く、穏やかな感じです。

    夕方6時半までやっているから、仕事が遅くなっても間に合い助かります。
    出来たばかりで綺麗な建物です。子供のプレイルームがあり、そこは絨毯がひいてあり、転んでも安心。
    携帯サイトで順番もとれます。

  • 広島県福山市-まつおか耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    症状の説明や出す薬について分かりやすく説明してくれます。 スタッフの印象も良く、耳鼻咽喉科に行くなら毎回ここに行きます。
    続きを読む

  • 広島県福山市-いわた耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/09/19

    男性の先生が親の質問にもとても丁寧に答えてくださいました。なんでも聞ける感じの先生です。看護師さんも優しい雰囲気で子供たちも笑顔で診察を受けることができました。

    患者が多いので評判のいい病院なんだと感じました。院内も清潔で席も多いのがよいです。

  • 【くまもんハウス】
    2018/02/04

    スタッフも優しく対応して下さいます。先生も丁寧に説明して下さいます。子供さんにはキャラクターの絆創膏をくれます。

    携帯サイトで簡単に予約が出来ます。ただし、すぐに一杯になるので要注意です。

  • 【匿名希望】
    2016/05/30

    先生は穏やかな方で、落ち着いて表現しにくい症状も聞いてもらえるので、こんな情況かなと言ってもらえて伝えやすかったです。
    受付の方も電話対応や直接話しても優しく丁寧でした。

    初診で予約なしでもスムーズに診察してもらえました。親子同時で見てもらえて助かりました。
    キッズスペースがあり、おもちゃや絵本、DVDプレイヤーで好きなアニメも見せたりできます。
    トイレも子供と一緒に入りやすいように広くおむつ替えもしやすいです。

  • 【くまもんハウス】
    2016/02/27

    優しく丁寧に説明をしてくれます。ごほうびにキャラクターの絆創膏をくれます。看護士、受付の人も優しく感じがいいです。

    携帯で予約できて待ち時間が少ない。キッズルームがあるので不自由がないです。

  • 【匿名希望】
    2015/12/27

    とても優しい先生で、分かりやすく丁寧に診察してくれます。
    受付の方も丁寧で早い対応をしてくれます。

    ネットで予約できるので、それに合わせて行くと待ち時間が少なくて良かったです!

  • 【匿名希望】
    2015/01/24

    受付の方が名前を覚えてくださり「○○ちゃん(○○君)こんにちは」と声をかけてくださります。

    娘がよく中耳炎になるのですが、中耳炎のその時の症状を分かりやすく説明してくださいます。

  • 【匿名希望】
    2015/01/06

    男の先生でとてもやさしく症状の説明、薬の説明もしっかりしてくださり子どもも怖がらず受診でき安心できました。
    終わったときに子どもに妖怪ウォッチの絆創膏を一枚くださり妖怪ウォッチ好きの息子は大喜びでした笑

    帰省中の年末に耳が痛い,床に頭を打ち付けるほど痛くてたまらないと5歳の息子が耳が痛くなったので休日当番医院だったので初めて受診しました。
    できたばかりの耳鼻科で病院もきれいで妖怪ウォッチのDVDがキッズスペースで流れていたり子どもが好きそうな雑誌がたくさんおいてあったり、妖怪メダルのポスターも貼ってあったり飽きずに待ち時間もぐずらず受診する事ができました。
    隣に調剤薬局もあるので便利です。

  • 【しのっちゴーゴー】
    2014/01/01

    先生も看護師さんもとても優しく、丁寧です。処方した薬についての説明もしっかりとお話ししてくださいました。

    できたばかりできれいです。小さいですがキッズスペースもあります。

  • 広島県尾道市-尾道総合病院」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2015/12/12

    地域の中核病院で、三次救急をしている病院です。
    救急のエキスパート医師と看護師で的確な初療をし、状態に応じてICU(集中治療室)病棟か、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)病棟か、一般病棟に入院します。
    ICUは2:1看護、HCUは4:1看護、一般病棟は7:1看護で、充実した医療や看護が提供できます。
    急性期の総合病院なので、早期退院を言われるのが患者さんとしては難点かと思います。

  • 【YUKI】
    2015/06/23

    高熱が全く治まらず、さらに悪寒も酷かったため深夜に診察を受けることができる病院を確認し、尾道総合病院を選びました。

    電話をすると、すぐに来てくださいという指示を受けました。

    他にも患者さんがたくさんいたのですが、看護師やスタッフの方は私を一人にすることなく、ほぼ付き添っていてくれました。体調の変化にもすぐに対応してくれたので助かりました。

    病院に行く前に連絡をしていましたのですぐに診察を行ってくれました。患者さんは多かったのですが、対応がとても早く尾道総合病院は信頼できる病院だと感じました。

    尾道総合病院は院内がとても綺麗で、ロビーはホテルのような雰囲気です。症状が辛く、体がしんどかったのですが、休まるような雰囲気がとても良かったです。

    症状を見てすぐにインフルエンザであろうと言われ、検査をするとやはりそうでした。

    先生は的確に今の症状を当てていましたので、対応に慣れていると感じました。

    深夜に高熱が出て、診察を受けました。

    検査を行い、すぐに症状が確定し深夜にも関わらず多くの看護師さんが手当てをしてくれました。

    薬はタミフルを処方され、症状はすぐによくなりました。

    完全に他の患者さんに見えない場所で診察を行ってくれたことや、点滴のさいも数名同じように点滴をされていたのですが、カーテンで仕切られていましたのでプライバシーは守られているように感じました。

    尾道総合病院は対応がとても早く、また優秀な先生がいることがわかりました。

    スタッフの方の連携もよく、無駄な動きをされていないことがよくわかります。

    とてもレベルの高い病院だと感じました。

  • 【ミッキーマウス】
    2015/06/23

    以前、他の病院で他の症状で採血した際に異常が見つかったので再度検査が必要になったため本病院に来るようになりました。

    自覚症状がないので自分ではこようとは思わなかったと思います。

    看護師さんや医療事務の女性も親切な対応で好感が持てました。

    待合で時間がすごくかかることもあるので対応が感じが良いとイライラしにくいと思います。

    予約はしていたのですがスムーズに案内していただき満足しています。

    訪問したのは朝一だったのですが結構な数の人が待っていたが不満に思うほど待たずに良かったです。

    施設は比較的新しく、床や壁、トイレなどもきれいで全体的に清潔感を感じます。

    本院にはコンビニエンスストアも運営されていて色々なものが売ってあり便利に感じました。

    検査の結果、肝炎の疑いがあるとされたので飲み薬による治療を行うようになりました。

    飲み続けないといけないようで大変そうです。医師の診断、説明は簡潔で分かりやすかったです。

    採血をしないと現状の血液内の状態がわからないので必要な項目分採血をしました。

    看護師の方がとても上手に注射してくれたので痛いとは感じず採血をすることができました。

    待合席で少し、病名や病状、今後の手続きを話す場面があったのですが小さな声で他の人に聞こえないように話していただいたので考慮して頂いたと思っています。

    比較的新しい病院なので全体的に綺麗です。医師も担当してくださった方は親切で感じも良かったので治療を頑張ろうと

    思えました。他のスタッフも同様でした。

  • 【回答者:30代】
    2014/04/01

    周産期センターとしてワンフロア内に産婦人科病棟とNICU(新生児特定集中治療室)病棟があります。
    妊娠中に何らかの問題があるときや妊婦に既往歴があるとき、胎児に問題があるときなどに産婦人科医師・小児科医師・看護師・助産師などが情報を共有し、治療方針や対応の方法を検討し治療・看護にあたっています。
    産婦人科がどんどん少なくなっていく中、NICUも隣り合って安心して出産を迎えられます。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/17

    産婦人科、NICU(新生児特定集中治療室)、小児科病棟が一つのフロアにあり、周産期センターとして連携が図られています。
    妊娠中胎児に問題がある時、妊婦に疾患など出産によるリスクが考えられる時など、出産前から病棟間でカンファレンス(症例検討会)を開き、情報を共有し、もしもの時に即座に対応できるように努めています。
    出産まで問題がなく来た場合も、出生児に何か問題が生じた場合、小児科医師がすぐに治療に当たることができます。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/15

    私自身がこちらに数年前に勤務していました。
    消化器、循環器、呼吸器それぞれの専門医がおり、専門分野以外にも精通している医師が多いので内科全般について診療可能です。
    また外科など他科との連携も良好で、内科以外の合併症への対応もスムーズです。
    新しい土地に移転してからは設備も充実していると聞いているので、広島県東部の拠点病院として良い病院だと思います。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/26

    病院が新築移転して数年しか経過していないので、設備は比較的新しいものが揃っています。
    腹腔鏡下消化器手術に定評があり、指導医や学会評議員などのスタッフも充実しています。
    最近では技術的に難易度の高い単孔式腹腔鏡下手術の症例も増えており、美容的にも優れた結果が得られています。開腹でできる手術はほとんど腹腔鏡下で可能というスタンスで取り組んでおられます。
    実母の直腸がん手術でもお世話になり、もうすぐ術後5年が経過しますが健在です。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »