全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の13301~13400件目)

    広島県福山市-平田耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/02/19

    先生は男性です。子供うけも良くとても、優しい感じの先生です。
    子供が泣いたり叫んでも フォローしてくれて助かりました。

    親切でいて 丁寧で きちんと説明してくださり 分かりやすかったです。
    診察中も フォローしてくれて助かりました。

  • 【匿名希望】
    2014/07/27

    男性の先生で、とても温厚で優しいです。
    看護師さんたちも、みんな女性で、優しいです。

    待ち時間は覚悟した方がいいです。
    たまに空いてる時もあります。
    娘の中耳炎でお世話になりましたが、細かく見てくださいます。

  • 【匿名希望】
    2014/05/09

    先生も看護師さんたちも温厚な方のような気がします。子供の患者も多いせいか、子供が多少うろちょろしても怒るようなことはありませんね。みなさん優しい口調で話しかけてくださいます。

    待ち時間は長いですが、絵本・おもちゃがあって助かります。

  • 【匿名希望】
    2014/02/10

    診察してる途中にこどもがぐずっても対応が優しいので、安心して任せられます。

    病院は昔からやってるようで近隣のこどもや高齢者の患者が多いです。
    予約なしでしたが、1時間弱くらいで見てもらえました。

  • 【匿名希望】
    2012/09/19

    穏やかで優しい口調の、男性のお医者様です。
    スタッフの方々も子どもに話しかけてくれたりと、気配りが行き届いています。
    アットホームな雰囲気の病院です。

    人気があるので、待ち時間は長めです。
    土曜日も診察してもらえるので、助かります。
    待合室に子供用のおもちゃや絵本がたくさん用意してあります。

  • 【こたほのmama*】
    2012/05/07

    先生は話しやすくスタッフの方々も優しい方ばかりでした。
    下の子を抱っこしていたので上の子診察で台に座る時に代わりにスタッフの方が上の子を抱っこして座ってくださいました。

    待ち時間が長いことは覚悟して行きましたが本当に人が多い!それだけ人気の病院なのでしょうね。
    雰囲気も良く特に不満はありませんでした。
    小さな子供さんも多くてスタッフさんは子供の扱いに慣れた様子で気さくに話したり遊んだりしてくださいました。

  • 【匿名希望】
    2011/07/25

    先生は年配の男性の先生です。受付や助手の方は皆女性の方でサバサバした感じですが親切でした。

    近くの小児科で炎症反応があった為、この医院を紹介してもらいました。かかっている人も多いと聞きますし、受診した時も11時位に受付して医院を出たのは13時を過ぎていました。
    古くからある医院の為か年配の患者さんが多く、待合室はぎゅうぎゅうで座るところが無かったので水槽の魚を見せたり、子供のおもちゃが置かれている棚の前に座らせていたりして時間をつぶしました。

    子供さんがかかっているというママさんとも数名会いました。

  • 【匿名希望】
    2010/03/09

    先生はいろいろ細かいところまで診てくれます。私が妊娠中(臨月)だったので、私を見るなり看護師さんが代わりに診察台に座って抱っこしてくれました。すごく助かりました。

    私も子どものころから行っている病院です。鼻で受診したのですが、耳もしっかり診てくれました。人気耳鼻科なので待ち時間は長いですが、おもちゃがいっぱいあるので大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2009/11/22

    先生は年配の男性です。
    見た目も人柄も優しいです。
    看護婦さんや受付の方も優しく、アットホームな病院です。

    子供の患者が多くとても人気があるので、待ち時間が長いです。
    予約なしですと2時間待ちは当然で、予約をしていても1時間待たされたことがあります。
    受付近くに予約簿がありますので、朝一番か前日に行って、予約簿に名前を記入しておくことをオススメします。

    2人の子供と私が診てもらっています。
    先生がとても優しいです。どんなときも穏やかな口調で話されます。

    待合室には、TV、雑誌、絵本、おもちゃがあり、待っている間も退屈しません。
    スリッパも使用ごとに除菌されるシステムになっていて、清潔です。

  • 【ぽるてするー】
    2008/01/17

    受付の方、とても感じが良いです。
    先生も模型を使って説明してくれ、質問もしやすく丁寧に診察してくれます。
    気さくで話しやすい先生です。

    待合室には子供用の本やおもちゃがたくさん置いてあります。
    午前中の早い時間は予約をしていても待ち時間が長いですが、12時前だとわりと空いているかも。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    混み合っているので、待ち時間はかかる。座る椅子がないほど、患者が集中することもあり、体調が悪い時は辛い。
    続きを読む

  • 広島県福山市-福山市民病院」への口コミ
  • 【aro】
    2016/03/14

    長年、鼻づまりと臭覚障害(匂いが全くわからない)で町の小さな個人病院に通っていました。鼻呼吸はできず、常に圧迫感を感じる。鼻に指を突っ込むとブヨブヨしたポリープがわかり、飲酒や激しい運動(筋トレなど)をすると、てきめんポリープが肥大して鼻の穴を圧迫しているのを感じ辛かった。冬場の寒い時期も症状が悪化。薬だけで治るのであればという思いと、手術だけは避けたかった気持ちもありました。でもなかなか改善されず我慢できなくなり手術も覚悟の上、思い切って大きな総合病院に行くことに。(福山市ではここでしか副鼻腔炎の内視鏡の手術ができないらしい・・・)
    結果的には本当に行ってよかったです。むしろもっと早く行っとけば良かった。大きな病院だとCTなど検査や最先端の医療機器で検査してくれるので自分が今どのような状況かわかりやすいです。(個人病院だと設備が整っていないので詳しい検査をしてもらえない)
    案の定、鼻の奥の粘膜はポリープでグヂュグヂュで薬でどうにかなるような状態ではなかった。もちろん手術が必要な状態で全身麻酔下での手術をすることに。結果手術して本当良かったです。大げさだけど、生まれ変わった感じで、匂いが感じれることに対して幸せを感じました。第二の人生の始まりのような感じで本当に嬉しかったです。鼻呼吸ができる嬉しさ、食事が美味しいと感じれる喜び。何年も匂いを感じたことがなかったので毎回の食事が楽しみでした。
    本当に大上先生には感謝しています。対応も素晴らしく、症状など気にかけてくれて良い先生に出会えて良かったです。好酸球副鼻腔炎は原因がわかっておらず、難治性で難病指定になり完治は難しい病気で、定期的に通院しています。手術して1年経ったころから、ポリープが徐々にできてきて匂いがわかりにくくなってきましたが、毎回カメラでポリープの状況など見てくれますし、匂いがわかりにくくなった場合にはステロイドを集中的に使ってポリープを小さくして症状を改善させる方法を取っています。
    すぐに改善され、ポリープは小さくなり匂いも完全にわかるようになりました。現段階ではステロイドしか症状緩和する方法がないみたいですが、定期的に通院して先生が診てくれるのでなんの心配もありません。

  • 【回答者:50代】
    2014/07/15

    岡山大学医学部と緊密な連携がある病院です。
    さらに頭頚部腫瘍、耳疾患、鼻疾患それぞれに専門医師を配属しています。
    地域の病院や医院からの紹介患者が多いことから、信頼の厚さが伺われます。
    当方から患者紹介をする場合でも、電話を入れることにより、少し無理がある時間帯でも患者さんを受け入れてくれます。
    また若い医師の教育にも熱心で、研修医からの評判も良好でした。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/15

    医師の技術力が高く、有名な医師が多く在籍しています。
    勉強会が頻繁にあり、職員が日頃から勉強する機会が多いです。
    各職種ともプロ意識が高く、レベルが高いです。
    専門性が高いので、安心して受診できるし、頼りになります。
    医療機器が近代化されており、最先端の医療を提供しています。
    ヘリポートがあり緊急時の対応も可能です。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/22

    専門性に特化しており、特にがん治療・ウイルス性肝炎等に力を入れています。
    また、内視鏡センターも併設しており、消化器系も得意な科です。
    専門ナースも沢山在籍しておりますので、専門的な看護や治療上な指導もしっかり行なえているので、病気の事が分からない方でも安心、納得して受診できる体制を整える努力をしています。
    周囲の病院との連携も取っていますので、他の病院からの紹介の受け皿にもなっています。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/21

    私自身がこちらに2年前まで勤務していました。
    病院の規模以上に医師が多く勤務している病院です。
    特に救急救命センター併設で10人程度の救急医がいる病院は近隣になく、救急・集中治療については特に質の高い医療が受けられると思います。
    また腫瘍の専門医、緩和ケア病床まであり、どんな病気でも心配なく受診できる病院と考えます。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/13

    ここは検査機器が充実しており、他の医院で診断がつかない病気も、いろいろな検査を行うことにより診断し治療を行うことができます。
    医師、看護師、検査部門、薬剤師、その他のスタッフとの連携もうまく行われ、質の高い医療を患者に提供できる施設です。
    医療スタッフは、みんな親切で優しい方々で、安心して医療行為を受けることができます。

  • 【回答者:30代】
    2013/06/29

    医師の説明がしっかりできている。
    家族にわかるまで何度でも説明し、夜間でも何かあればかかりつけ患者は看護師や医師に連絡をとり、対応している。
    また、感染管理が徹底しており、完全個室入院ができる。
    急変しても高度救急救命センターが併設されており救急科も連携して診療ができるシステムになっている。
    外来の診察時間も長くなく、病院の待合で感染することがなく帰宅できる。
    開業医からの紹介も断ることなく受け入れができていると思う。

  • 【mimi】
    2009/11/06

    これはわたしの兄なんですが、生まれつき扁桃腺が大きくてよく熱を出していたため、一念発起して扁桃腺の除去手術を受けることにしたんです。
    でも扁桃腺は食道の近くで物を食べたり飲んだりするのに大切な所なので、色々な人や医療関係者に聞いて回ったところ、ここの病院は上手だということで手術を決めたのです。
    手術後はやはりつばを飲むだけで痛くてしんどそうでしたが、今はもう後遺症も全くなく手術をして良かったとのことでした。
    ただこの病院は駅から遠く山の入り口あたりの辺ぴな所にあるので、バスとか車でないと行けないと思います。

  • 【s】
    2007/11/03

    不妊外来で相談に訪れました。
    ここの産婦人科は一時、医師不足で休診していましたが、市内で開業する大本先生が着任して診察を再開し、相談にのってもらいました。
    救急病院にもかかわらず、医師がいない状況に、市民病院で勤務経験があることからはせ参じたそうです。
    自身の診療所は医師でもある奥さんが留守を守っています。
    夫婦ともども患者本位の先生で、懇切、丁寧に話しを聞いてくれます。
    開業医が重篤な患者を送る市民病院がしっかりとしていないと、地域のクリニックが困るので、市民病院にも来ているようです。
    診察室の裏では、苦労が続いているようです。

  • 【ずん♪】
    2000/01/01

    伯父が膵臓がんと診断され、紹介状でこちらの病院に入院しました。手術後数日の伯父を見舞いましたが、想像していたよりずっと術後の経過が良いようで、自力で歩いていて驚きました。

    遠方からの自家用車でのお見舞いでしたが、インターからのアクセスも良く、行きやすかったです。周辺環境も、良さそうだと感じました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場がありますが、すぐに満車になってしまい非常にこまりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間がありました。 もう少し早めに診察してもらえたら嬉しいです。
    続きを読む

  • 広島県福山市-福山医療センター」への口コミ
  • 【こむぎ】
    2016/02/06

    7月頭より、上記症状があり他院受診。症状が悪化する一方だったので、さらに他院へ転院(紹介状なし)そこのドクターが、潰瘍性大腸炎かもしれないがウチでは対応できないのでと紹介状を書いて下さって、福山医療センターを受診。内視鏡検査で、すぐ確定診断がおりて、内服薬処方。劇的に効き、その日のうちに下痢は止まり、経口で水分補給ができるようになました。

  • 広島県福山市-日本鋼管福山病院」への口コミ
  • 【ハヤシー】
    2015/06/23

    こちらに訪れたのは物がぼやけたり距離感がつかみにくくなった状態を年齢による視力の低下だと思っていたところ、特に自覚症状は無いものの血糖値が糖尿病の手前まであったことから念のために他の検査も行ったのですが、強い薬品を取り扱えるこちらの眼科でないと検査できなかったので。

    順番待ちをしている患者と短いながらも世間話をしたり、これはその人との相性なのでしょうが近所の知り合いのような距離感での対応がどこか温かみを感じました。

    問診を行う所と検査や処置を行う所が開放された空間なので、医師が問診をしている間に看護師さんが検査の事前準備を済ませるといった一連の流れがスムーズに行われていました。

    自分たちを含めず4,5人ほど順番待をしていた割には問診までの待ち時間は短かったと思っています。

    建物自体は古いのでくたびれた感じがありますが、汚れと思うところは無く丁寧に利用されてきたという印象です。薬品で万が一の自体になっても対処可能な病院として紹介されているので、設備や取り扱い出来る薬品は充実していると思います。

    正常な眼球の画像と撮影したレントゲン写真と比較しながら、どの位の期間。間隔でどういう治療をしていくのかこちらが聞きたいことを含めながらの説明で分かりやすく伝えて頂きました。

    やはり強い薬品を使うということもあり、検査前はもしかしたらという若干の不安が消えませんでした。

    眼球の毛細血管をレントゲン撮影する為に場合によってショック状態を引き起こす強い薬品を使用する必要があることを丁寧に説明して頂き、投薬も少量で反応を確かめ問題がなければということなので落ち着いて検査を受けることが出来ました。

    治療方がレーザー照射という事もあるのでしょうが複数の薬ではなく、治療後の回復を早める為に血流を助ける薬のみだったので助かりました。

    特にプライバシーを意識するような事は無かったのですが、通院時に会話をしなくても受付が行える機械も設置され、電話を行える場所には仕切りが設けられており現代的な設備は揃っているのではないでしょうか。

    これは建物が古いということや眼科ということもあるのだと思いますが、問診を行う所と待合室の間にカーテンのような簡単な仕切りがあるだけで、問診や検査をする所が開放的な作りになっています。とは言え会話などは聞こえないようになっていて、ちらりと中の様子を見ることも出来ないようになっています。

    今回は検査のために訪れたのですが町の病院で対応出来ない症状が出た時、近隣にこの規模や設備の病院があるのは心強いと思っています。立地的に病院近辺の交通量が少なく立体駐車場で収容台数も確保されているので、車でも行きやすいです。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    ①先生の診療に関する説明が、丁寧・親切でわかりやすく好感度が高い②予約制・システム化で、総合病院でありながら待ち時間が非常に短い③休日診療も24時間対応してもらえ、安心

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    非常に丁寧に治療してもらえた。

  • 広島県福山市-東川耳鼻咽喉科気管食道科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/09

    受付の方、先生ともに優しいです。先生は4ヶ月の息子にも笑顔で話しかけて下さり、とても優しいです。

    鼻水が治らない為通院しましたが、耳もしっかりみてくれ、大きな耳垢が取れました。
    優しく丁寧に症状を説明して下さるので信頼出来ます。

  • 【匿名希望】
    2016/09/12

    穏やかに、話をしてくれる男性の先生です。受付のスタッフの方は、あと2番目までの人を呼び、診察室前の椅子へ誘導してくれます。

    待合室の椅子にゆとりがあり、ゆったり順番を待っていられます。テレビが1台ありました。待ち時間が長いため、本を持っていくとよいと思います。診察券を出して、おおよその待ち時間を聞き、外出していく患者さんをたくさん見かけました。

  • 【匿名希望】
    2013/05/18

    男性の先生です。
    耳や鼻だけでなく 言葉の発達についてもしっかりサポートしてくださいます。言葉の遅かった子どもにどう接して、どういう施設に通えば良いかなど詳しく教えてくださいました。

    耳鼻だけでなく 言葉の発達にも詳しく 本当に頼れるし親切丁寧に対応してくださいます。
    分からないこと、不安なことなど きちんと聞いてくださいますので、道が開ける気がします

  • 【匿名希望】
    2013/01/26

    とにかく優しい先生です。私が、小学校からのかかりつけ耳鼻科です。子どもの顔見ては、ニコニコと笑って下さり、ほんとに子どもが好きな先生だと感じました。心配事にも耳を傾け、丁寧に説明してくれます。受付の方もフレンドリーで意心地がいいです。

    外装も、耳鼻科とは思えないオシャレなつくりで、内装は清潔感あふれ、待合室もゆったりすごせます。冬の時期は、大きなツリーで飾られ、子どもに大人気です。キッズルームには、アンパンマンや、ハム太郎などのDVDが流れてます。子どもようの絵本も充実してます。とても人気の耳鼻科なので、予約しないと待ち時間がかかりますが、下駄箱横の自販機で飲み物を買って、大きなTVを見たり、沢山ある雑誌を読んですごしてます。

  • 【smile(*^_^*)】
    2012/02/07

    受付のかた、看護師さん、先生は皆さん感じが良く良い雰囲気です。

    外観は一見病院には見えないコンクリートの造りで洒落てます。院内も洒落てて、清潔です。子どもが退屈しないように別室がありビデオがありました。
    待ち時間が長い時もありますが受け付けの方が何番目かなど教えてくださいます。
    診察の時ですが子どもが怖がらないよう飴を出してくれました。

  • 【匿名希望】
    2011/09/13

    男性の優しい先生です。心配事にも親切に応えて下さいます。
    スタッフみなさん親切で子供にも よく話かけて下さいます。

    待合室がきれいでオシャレです。

  • 【匿名希望】
    2011/09/03

    男の先生ですが、とても優しいです。
    子供の目線にあわせて1歳のうちの子にも話しかけてくれます。
    説明も丁寧ですし、ひとりひとりきちんとみてくれます。

    病院の建物自体とてもきれいです。
    待合も、ひろびろとしていて待っていても疲れません。
    子供用にフローリングの部屋があり、アニメのDVDを流してくれています。
    待ち時間が多少長くても、ぐずらず他の方の迷惑にもならないので助かっています。
    時間によっては待ち時間が長いときもありますが、前もって診察券をだしての予約はできます。
    保育園の先生に聞いたところ評判はいいようです。

    とにかく丁寧にみてくれるので家族でみてもらっています。

  • 【匿名希望】
    2011/07/25

    先生は年配の男性の方で、子供に対してとにかく丁寧に接してくださいます。親の不安や疑問にもきちんと説明してくださります。
    診察しやすいようにキャラクターの飴をくれたり診察後はシールをくれたりするので子供も早く泣き止んでくれて助かりました。

    スタッフの方は皆女性で、患者に子供が多い為か慣れていて皆笑顔で接してくださいます。待ち時間もすぐ教えてくださいますし電話での対応も親切でした。

    とても綺麗で清潔感のある病院です。
    耳鼻科は待ち時間が長く、この病院も電話での予約が不可な為、わざわざ受付時間に名前を記入しに行って院内で待つかおよその待ち時間を教えてもらって再度来院しますが、子供専用のスペースがありアンパンマンのビデオが流れていたり、絵本があったりします。

    待ち時間は長い時で数時間かかりますが受付後に待ち時間中外に出ている事も可能で近くに買い物できる場所もあるので、子供が小さい方は気晴らしにもなって良いかもしれません。

    他のお母さんで他の病院から転院してきた方も複数みられました。

    駐車場も複数あります。

    耳鼻科はいったんかかると治るまで通い続けないといけないので私はきれいで親切なこの病院をかかりつけにしています。

  • 【みん太郎】
    2010/11/07

    先生はすごく優しい方で、こちらの話をよく聞いてくださるし処置も丁寧です。子供に対してもニコニコと笑顔で接してくださいます。受付の方も優しくて対応がよいです。

    当日の受付順なので、とても混んでいると1時間2時間待ちということもありますが、申し出れば外出することができます。その時に、おおよその診察時間を教えてもらえるので、良いです。キッズルームがあり、アンパンマンのDVDが流れていますので、子供は楽しく過ごせるかと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/07/08

    親よりもまず子供に意識をもたれます。そして怖がる息子にあめをくれてなだめてくれました。
    ついてきたおねえちゃんにもよく相手をしてくれてあめもくれました。
    こどもにとって耳鼻科の診察って怖いものだけど何とか楽しくやろうとしてくれます。
    話もよく聞いてくれますし説明もちゃんとしてくれます。

    受付に行けばいつごろ来ればいいか教えてくれて、その間買い物やほかの用事をすますことも出来ます。

    きれいな待合で子供が待てる別室ではアンパンマンのDVDもみれます。

    入り口には自販機もありました。

  • 【匿名希望】
    2010/07/03

    先生は本当に優しいです!
    子どもがどんなに小さくてもちゃんと子どもに話しかけてくれます。
    スタッフの方もみんな明るく優しい方ばかりです。若い方からベテランの方までいるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2010/01/10

    先生は、説明がすごくわかりやすく、
    うちの子が年末の最後の診療日に受診したため、
    年末年始の間に病気が悪化した時のための対応方法も
    おしえてくださって、親切・丁寧だなって感じました。
    うちの子はまだ小さいのに、必ず子供にも話しかけてくださって
    感じがいい先生です。

    院内はとてもキレイです。
    昔からある病院ですが、改装されてモダンな感じです。
    待合の窓が大きくて、外がよく見えて、子供をあやすのに
    よかったです。
    子供用の待合もあり、アンパンマンのDVDが流れています。

  • 【匿名希望】
    2009/11/10

    先生の前に座ると最初に《飴いる人》診察の最後に《頑張った人》とお母さんとではなく子供と会話をする工夫をされていて 初めてでも すんなり診察 いつも行く耳鼻科では看護師4人くらいでおさえつけていましたが 看護師1人が押さえつけるだけで うちの子は出来ました 子供とコミュニケーションをとるのが上手な先生でした

    待合室のイスが カフェのような オシャレなソファー 受付が《順番をとっときますから30分くらい後に来てください》と対応してくださり 子供が退屈せず 良かったです

  • 【匿名希望】
    2009/03/26

    先生もスタッフの方もとてもやさしいです。子どもの患者さんがとても多いので先生もスタッフもかなり慣れている感じです。
    うちの子は先生も看護師さんも受付の人も大好きなので、ここは嫌がらずに通っています。
    中耳炎になりやすいタイプらしいのでマメに通っていますが、すっかり覚えていただいていていろいろお話してもらえます。

    予約制でなく順番制で、日によって3時間待ちなんてこともありますが、だいたいの診療時間を教えてもらって外に出ることも可能です。
    午後の診療は12時半から診察券を受け付けていますが、12時前から既に並んでいる状態です。
    午前は年配の方や乳幼児が多く、午後の方が幼稚園や小学校の子供さんが多いかなという印象です。
    子ども用のおもちゃはありませんが、スペースがあってアンパンマンなどのビデオが流れていたり、絵本が結構多くあるのでうちの子は何冊も読んで楽しんでいます。

  • 【匿名希望】
    2007/09/30

    聞きたいことも聞けて、きちんと答えてくださる先生です

    診察前に子供にアメを下さいますので、アメを食べさせたくない場合は困るかもしれません

    子供も怖がらない優しい先生です。

    子供用の待合室があり、ビデオを付けていることがおおいです。

    予約制ではなく、診察券を出した順番になります。
    (評判がいいのでいつも患者さんは多いです。)
    待ち時間が大体どのくらいになるかは受付で教えてくれるので、その間外出可能です。
    私はみどり町公園やハピータウンに出かけたりしていました。

  • 広島県福山市-東手城耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/02/24

    先生は親切 丁寧 そして 優しくて 明るい方で

    病院が大嫌いな子供でも 嫌がらず スムーズにいけちゃう。

    キッズスペースがあるため

    子供の気分が乗ってきた所で 勢いで診察にいけちゃいます。

    子供もキッズスペースがお気に入りみたいで、また 機会があれば 行きます。

  • 【匿名希望】
    2014/01/14

    熱なし鼻水が出るといったときに通院しています。先生も優しく、治りも早いような気がします。親の受診時には看護士さんがみていてくれていいです。
    受付の人も笑顔でとっても感じがいいです。

    2回目からはネットで順番を取ることができるので便利です。
    時間は指定できないので、例えば10時に予約が決定したら、10時が都合が悪くてもキャンセルせずに午前中に受診すればいいそうです。
    予約していればすぐに看てくれるし、キッズスペースもあるので、子どもがぐずらずに待てます。駐車場も広くてよい。ただ、敷地内の薬局は少し時間がかかるので余裕を持って行ってください。

  • 【ニシコ(´_ゝ`)】
    2013/11/06

    先生はテキパキ作業されて、泣き叫ぶ子供たちにも慣れてました。先生の説明を聞く間、泣きわめいて大変な子供を看護婦さんが抱っこしててくれました。子供が多いから慣れてる感じでした。予約の時間にいけない電話をしたら、受付の方の対応も優しかったです。

    携帯で予約もできますが、しなくてもそんなに待ちませんでした(時間帯によるかもしれません)キッズスペースもあります。薬局も同じ敷地内にあります。

  • 広島県福山市-中国中央病院」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2014/02/20

    私は他院で働く看護師です。
    今回、お産のためにこちらに入院しました。
    看護師、助産師それぞれの知識を生かして関わってもらえ、満足した入院でした。
    産後二日目でおっぱいが張ってきたせいで、頭痛や全身の痛み、だるさで寝込んだ日がありました。
    私も看護師だし、忙しいのが分かるだけに、あえて辛いことは言わなかったんですが、その日担当だった助産師さんがすぐに察してくれ、アロマオイルで全身をくまなくマッサージしてくださいました。
    もちろん体の痛みはほぐれ効果的なケアでしたが、何よりもその気持ちに、感謝の思いでいっぱいになりました。
    「心から救われた」という感じです。
    友達に奨めたい病院です。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/21

    婦人科の先生は丁寧に問診されていました。
    看護師さんも、しっかりとテキパキ業務をこなしていたと思います。
    母が入院した時も、若い看護師さんは、とても優しくしてくださって、安心感がありました。
    どこの病院も年を取った看護師さんは、しっかりしている分、少し冷たい印象を受けることがあるので、自分自身も気をつけないといけないと思いました。
    駐車場のシステムはよかったです。取りこぼしがなく、会計の徴収もできやすいのではないかと思われます。

  • 【回答者:40代】
    2013/06/08

    付添いで利用したことがあります。
    きれいで、清潔な病院です。
    あいさつや礼儀の指導が行き届いているようで、気持ちが良いです。
    患者に理解出来る言葉で丁寧なムンテラがされていました。
    診察の流れもわかりやすく、他科との協力体制もしっかりできているようです。
    受付も専門知識を身に着けておられ、説明が分かりやすかったです。
    今後もお世話になりたいと思える病院です。

  • 【輝夜姫☆☆☆2009】
    2010/02/11

    この度、肺炎で入院したのですが、とてもとても快適な入院生活でした。
    とにかく皆さん、とても献身的で、行き届いてるな~と、つくづく感心させられました。
    患者さんたちの色々な要求・要望、中には、患者さんの我侭にも近いことでも、いやな顔一つせず、対応されてる姿をみて、この病院でよかったなと思いました。
    お忙しいDrのフォローも、しっかりしていただきました。
    分からないことを質問しても、すぐに調べたり、聞いたりして教えてくださいました。
    4人部屋でも、個人のプライバシーが極力守られるようになっていますし、洗面台・トイレ完備。
    毎日外部の清掃の方達が、掃除してくださいますし、看護師たちもされていました。
    いつも笑顔の看護師さん達と、気軽な会話も楽しみながら、病気の回復も早かったような気がします。
    看護師長さん、看護師のみなさん、ありがとうございました。
    またお世話になるときには、よろしくお願いします^^ 

  • 【おかき丸】
    2008/01/17

    皮膚科に通ってます。
    病状も詳しく説明してもらえましたし、こちらの話もよく聞いてもらえました。
    たいへん感じがよかったです。

  • 【naonaoyukin】
    2007/12/26

    今年母が入退院を繰り返しましたが、この病院の外科の看護師さんは皆さん良い方でした。
    接し方、ベッドの具合などこちらの要望を良く聞いていただきました。

  • 【さる・るるる】
    2007/06/06

    夜間に受診したのですが、感じのいい先生がいました。

  • 広島県福山市-竹内耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/05/28

    とにかく先生が本当に優しいです。それだけではなく、詳しく病状を説明して下さりとてもわかりやすかったです。こちらの質問にもすべてきちんと説明して下さり、とても信頼できます!
    受付の方、看護師さんもみんな気さくで病院全体がいい雰囲気でした。

  • 【匿名希望】
    2012/04/25

    スタッフの皆さんとても親切でやさしいです。
    先生もやさしく丁寧に診察してくれ、説明も分かりやすく
    とても信頼できる先生です。

    待ち時間は、結構待ちます。

    畳スペースがあるので、小さい子供さんには良いと思います。
    絵本、おもちゃも少しあったと思います。

    朝6時前から受付しています。受付表に名前を記帳します。
    初診、再診とも予約はしていません。

  • 【匿名希望】
    2011/09/22

    2歳の お姉ちゃんも連れて行ったのですが診察中 面倒をみてくれた。

    とても優しいスタッフさんばかりでした

    先生が1人しかいないのと人気があるので待ち時間は本当に長いですが とても優しくて信頼できる先生なので私は また風邪を引いても この病院に行くと思います

  • 【匿名希望】
    2009/11/17

    先生がとても丁寧に診察、説明してくださり、看護師さんたちもとても優しかったです。
    子どもが嫌がって泣くかなと思っていたのですが、優しく声かけをしてくださり、嫌がって泣くこともありませんでした。

    一人ひとりの患者さんをとても丁寧に診察してくださるので、とても評判が良く患者さんが多く、朝予約をしても夜の診察になることもあります。
    待合室には自販機や畳の場所もあるので子どもを連れていっても待てます。

  • 【匿名希望】
    2009/03/25

    先生が、とっても親身になって診てくださいます。とても評判が良いだけに患者さんが多く診察してもらうまでに待たなくてはなりませんが、的確な診断をしてくださいます。
     スタッフの方も親切ですよ。

    先生の人柄が本当に良いです。患者さん全員を丁寧に診てくださるので朝9時に予約を入れても夜の8時半くらいに診てもらうようになった事もありますが、腕がとっても良いです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/20

    先生はとても詳しく説明してくださり優しいです。
    子供もここなら嫌がりません。

    朝6時から受付をしてます。玄関前に記入用紙があり、6時半に名前を記入しに行きましたがすでにたくさんの名前が明記してありました。みなさん早めの受付をおすすめします。

  • 【yunakoko】
    2007/09/27

    受付、看護婦さん、先生みんな親切です。特に先生がやさしく、症状や、質問に等詳しく教えてくれます。
    耳鼻科は子供は嫌がりますが、先生がやさしく、子供は嫌がったことがありません。

    待合室に畳スペースがあり、赤ちゃん、小さい子を連れて行っても飽きずに待てます。その他、自販機、絵本テレビもあります。
    何より先生の腕がいいので、風邪、中耳炎、ガマ種など些細なことから、心配なことまできちんと対処してくれます。

  • 【じんじん】
    2007/06/08

    のどに良性のポリープができ、どこの病院でも手術をすすめられたのですが、知り合いの紹介で竹内先生にお世話になることになり、なんと薬で完治しました!
    もう感謝してもしきれないです。
    先生はいつ休んでおられるのか?というくらい、朝から夜遅くまで、いつも穏やかに診察しておられます。
    本当の診察時間は夕方までなのに、「今日は夜10時だったら予約できますよ」とか、息子の急な高熱が不安でお電話したら、深夜にもかかわらずすぐに見てくださる、本当に福山のコトー先生です。
    先生がお疲れにならないように、時間外の連絡はなるべくひかえたいですが^_^;

  • 広島県福山市-大内耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/11/01

    先生は年配の男の先生です。口調は厳しい感じですが、鼻と耳の関係などきちんと教えてくださります。看護婦さんもベテランさんのようで、安心感はあります。

    無駄なものがなく、古いのにキレイ。予約なしでも待ち時間が短いです。

  • 【まーりん28】
    2012/07/06

    先生は少し厳しめだけどその分子供がちゃんとしようとするのでいいなと思い連れて行ってます。看護師さんはベテランの方がいてちょっとした相談をしています。

    予約なしでも早く見てもらえるので子供が待ち時間で退屈しなくてもいいです。院内もごちゃごちゃしてなくて清楚な感じでいいです。

  • 【匿名希望】
    2011/04/20

    先生が静かな方です。あまり多くは語らない先生ですが、聞きたいことは聞いたらちゃんと答えてくれました。

    あまり待たずに診てもらえるのが良いです。子供が少ないので、風邪をうつされたり、といった心配が少ないかも。

  • 【匿名希望】
    2009/05/04

    年配の物静かな先生です。看護師さんもベテランの方がいらっしゃってテキパキされてました。
    質問にも優しく答えてくれます。受付の方も優しく対応してくれました。

    キッズルームはありませんでしたが、絵本や漫画は置いてありました。
    予約なしでもそんなに待ち時間が長くないので、とても助かります。

  • 広島県福山市-総合病院三愛」への口コミ
  • 【*きよきよ*】
    2011/03/17

    とても丁寧な女性の先生です。診察でも、常に舌や脈なども診てくれ症状も詳しく聞いた上で処方してくださいます。現在花粉症で私、主人、子供も通院中ですがとても楽になり驚いています。

    総合病院なので、他の科で受診した記録もすべてパソコンで管理していて、今飲んでいる薬の内容もすぐにわかります。みなさんとても丁寧に接してくださいます。

  • 広島県福山市-西町クリニック耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/04/18

    先生は、とても優しく丁寧な診察をして下さいます。こちらが聞きたい事やアドバイスもしっかりして下さいます。

    受付のお姉さんも先生も看護婦さんもみなさん優しいです。
    子どもが怖がらずに通えます。

  • 【匿名希望】
    2017/11/01

    男の先生はで、とても丁寧にみてくださいます。質問した事にも分かりやすく説明してくださいます。看護師さんも優しく、泣いている子にもいやな顔一つせず接してくれます。

    ネットで順番予約ができます。
    診察が終わると子供にシールをくれます。

  • 【匿名希望】
    2016/07/11

    先生も丁寧に説明してくださいますし、ナースさんもみなさんいいかたです

    丁寧に説明してくださいますし、終わったあとにシールくれるのでこどもも頑張れます!ネットで予約できるのでママにとっては楽ですよね。平日も19時までしているので、保育園終わってからもなんとか間に合います!平日行けないときは土曜日に行けるので安心ですよ!

  • 【匿名希望】
    2016/06/25

    受付の方も看護師さんも子供に優しく、先生は丁寧に診察してくれます。子供が嫌がる事などは丁寧に説明し、気持ちが落ち着くのを待ってくれます。

    以前は待ち時間が長いことも多かったのですが、今はネットで順番待ちが出来るようになり、助かっています。
    とにかくきちんと診察して頂けるので、安心して通えます。

  • 【どしゃ子】
    2015/06/23

    夜中に高熱(39度)が出て、その後耳の痛みとめまいがしました。熱は2日目に下がりましたが、その後耳が詰まったような違和感があり、音も少し聞こえづらくなった気がしたので、受診しました。

    鼓膜切開の時は、初めてだったのでかなり緊張していましたが、看護師さんが側で優しく声をかけてくださったので安心して施術を受けることができました。

    予約をしていれば、待ち時間は15~20分程度です。予約がなく、混雑している平日の夕方や土日などは、1時間くらい待たされることもあります。その時は途中で外出することも可能でした。

    患者さんが多くいらっしゃる病院でしたが、その割に待合室が狭いような感じで、混んでいる時は立っている方もいらっしゃいました。清潔度は問題ありませんでした。

    受診したところ、耳の状態がかなり悪いため、早めに鼓膜を切開して膿を出した方がよいと言われ、その場で切開をしてもらいました。先生が早めに判断して下さったので、大事に至らずに済みました。

    聴覚検査は個室に入って低音・高音が聞こえるかテストをされました。薬を飲むと少しずつではありますが、症状が回復してきました。特に薬による副作用はありませんでした。

    予約時の番号札を持たされましたが、診察室に案内されるときはその番号ではなく名字を呼ばれました。プライバシーを特別配慮しているという感じは受けませんでしたが、それで困るといったことはありませんでした。

    先生は穏やかで優しく、私の質問にも丁寧に答えて下さりました。何よりも、耳の状態を判断して早めに切開して下さったことで、回復も早かったのではないかと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/12/31

    先生はとても温厚な方で、丁寧な診察をしてくださりました。
    スタッフの方(特に受付の方)も子どもの対応に慣れている感じで、優しかったです。

    診察が終わった後にシールをもらえます。子どもが喜んでいます。

  • 【ヒデママ03】
    2013/04/30

    男性の先生で 今の状況など分かりやすく説明してくれました とても印象が良い方です 水曜日は女医さんです

    院長先生は分かりやすく・丁寧に診療してくれました 駐車場も6台分あります 薬は院外ですがとても近いです 人気が有るようで待ち時間長い場合が有りますが その際は 大体の時間を教えていただけるので あまり長い場合は 一度帰り再度行っています 対応が良かったので 今後もこちらで見ていただこうと思っています

  • 【匿名希望】
    2012/11/11

    男性の先生に診ていただきました。とても温厚な先生で説明も詳しく良かったです。

    近所のママに勧められたので 子供を連れていきました。
    先生も看護士さんも親切で良かったです。こちらをかかりつけにしようと思います。

  • 【匿名希望】
    2012/10/08

    とにかく、院長先生が温和で、患者の話をじっくり聞いてくださいます。
    子ども目線の優しい先生です。

    水曜日は女医さんです。

    スタッフの方も手際良く、応対もしっかりしてます。

    院長先生のお人柄につきます。
    腕前は確実です。

    駅近なのに、駐車場が多いのも嬉しいです。

  • 【匿名希望】
    2012/09/14

    耳掃除をしてもらいに行き、男性の院長先生に診てもらいました。
    普段の耳掃除から嫌がるうちの子どもは、やはり病院でも嫌がって泣きわめいてしまいましたが、
    先生も看護師さんも子どもの扱いが上手で、優しくしてくださいました。

    待合には絵本や、ぬいぐるみがあります。
    終わった後にシールももらえます。

  • 【匿名希望】
    2012/05/11

    優しい印象の男性の先生でした。子供は高熱が出た後の診察だったので、グズグズでしたがとても気を使って頂きました。スタッフの方たちも声をかけてくれたり、親切にしてくれました。

    待ち時間は少しありましたが、絵本で時間をつぶしました。すぐ近くに処方箋薬局もあり、車を移動せずにクスリをもらえます。

  • 【匿名希望】
    2012/03/07

    先生はとても穏やかで優しいです。子供が泣いても、穏やかになだめてくださるのが個人的にはとても好きです。

    先生はじめ、みなさんとても優しい方ばかりです。
    こちらで処方してくださる薬が合うみたいで、あっという間に回復するような気がします。

  • 【匿名希望】
    2012/03/06

    先生はとても優しい先生です。話し方も温和です。
    看護婦さん・スタッフの方も優しいです。
    水曜日だけ女医さんですがさっぱりな方です。

    駐車場も広めです(少し離れていますが)
    早めに行くとそんなに待たなくてよいと思います。
    絵本が有り、退屈することは有りません。

  • 【すけぼ】
    2011/12/19

    先生もスタッフの皆さんもとても優しいし、感じが良いです。
    水曜日は、女医さんですが、(未だ水曜日にかかった事がないので分かりません。)
    水曜日以外は、とても優しい男の先生で、こちらの話をよく聞いてくれます。
    とても話しやすい先生です。

    先生やスタッフの皆さんがとても優しい雰囲気なので、
    子供が怖がらずに治療に通ってくれます。
    とにかく、話しやすい雰囲気なので、いろいろ相談しやすいです。
    また、分かりやすく症状を説明してくれます。
    あと、平日遅くまでやっているので、仕事帰りでも通えます。

  • 【匿名希望】
    2011/12/13

    先生はいつもニコニコ優しく診察してくれます。水曜日だけ さっぱりとした感じの女医さんが診察してくれます。終わるといろんなシールがもらえます。看護師さんもよく頑張ったねとかとにかく子供を褒めてくれる。受付のかたも感じがよく、これを持ってお薬をもらってねと子供に薬のカルテを渡してくれます。

    待ち時間が少ない。子供が嫌がらなくなった。

  • 【匿名希望】
    2011/09/15

    先生や受付の方もとてもやさしく、子供が泣いてもあやしながら診てくださいました。

    家で取ろうと思うと傷がついたりするので、気にせず受診してくださいね。と言ってくれたので安心しました。

    絵本やぬいぐるみなども置いてあるので子供がぐずっても対処できました。

  • 【ちひろ まひろママ】
    2011/07/29

    3ヶ月だった娘が鼻づまりで行ったんですがまだ小さいので薬を避けてくれていつでもきてねと言ってくれたのでよかったです

    鼻づまりの原因も分かりやすく説明してくれたので安心しました

    早い時間帯に行くとすぐ診察してくれる

    待ち時間が結構あっても出てくるって言ったら何分or何時間には帰ってきてくださいって教えてくれるから安心

  • 【匿名希望】
    2011/04/23

    男の先生は穏やかな感じでとても話しやすいので、こちらから症状を伝えやすいです。曜日によっては女の先生のときもありますが、女医の方はさばさばした感じで話しやすく的確です。
    看護師さんや受付の方は優しく接してくださります。

    予約はできなくて朝や夕方は込みがちですが、聞くと大体の待ち時間を教えてくださるので、子どもを連れて外を散歩して目の前の結婚式場の噴水を見たりして子どもの気分転換になるのでいいです。また、お母さんが診察をしている間、お子さんの面倒を見てくださっているスタッフの方をよく見かけました。臨機応変に対応していただいていて素晴らしいなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2011/01/31

    先生も受付の方もとても優しくて威圧感がまったくありません。
    なので症状も言いやすく安心して診察を受けることが出来ます。

    人気なので朝から込んでいますが、待ち時間の目安を教えて下さるので来院して受付を済ましてから予定時間まで外出も出来るようです。駅裏だし、お子さんからご年配の方まで通いやすいのも魅力です。

  • 【I☆ひろ】
    2011/01/17

    とても優しくあたたかい雰囲気です。
    受付の方も子供に優しく話しかけてくれて、子供も喜びます。

    土曜日でもあいているし、平日は19時までやっているので助かります。
    院内も明るく清潔でキレイです。

  • 【はむひみ】
    2010/10/29

    男性の先生は非常に親切で優しく診察していただけます。
    水曜日の午後に来られる女性の先生は明るく、ちゃきちゃきと診察していただけます。
    看護師さんや受付の方は優しく丁寧に接してくれます。

    施設は広くないですが、絵本などたくさん置いてあり、子供など飽きることなく待てると思います。
    駐車場は比較的停めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2010/02/20

    受付の方は とても明るくて優しくて すごい好印象です。

    子ども用の絵本がたくさんありました。

    土曜の午前中に行ったのですが待ち時間は1時間ほどでした。

    先生は とても優しくて患者さんの話をよく聞いてくれます。

    耳垢 掃除は遠慮せずに来てくださいねと言ってくださいました

    とにかくスタッフさんが皆 良い人

    説明が細かい

  • 【匿名希望】
    2009/07/21

    受付事務の方、先生、看護士の方、皆さん、親切です。うちは、水曜日が女の先生と聞いていったのですが、テキパキと対応してくれて、こどもたちは、あっという間に、診察を終えた感じです。男の先生の時にも、行ったのですが、とても親切、で質問もしやすかったです。

    予約ができないので、待ち時間が、長いですが、昼前や夕方などは、すいていて待ち時間10分位で、見てもらえるので、お勧めです。また、待ち時間が、長い時は、外出もOKです。

  • 【雛野】
    2009/03/15

    スタッフの方も忙しい中話しかけてもちゃんと受け答えしてくれるし、看護師さんは子供慣れされていてとても優しく対応してくれます。先生は目をみてわかりやすく説明してくれるし、とても優しくて安心して子供を診せることができました。

    待ち時間が長いので、その間外に外出したりできます。なにより先生がとても親切で人気がある理由がすぐわかりました。とてもいい病院だと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/01/22

    受付のお姉さんも看護師さんも優しいです。
    水曜日は女の先生です。しゃきしゃきしててはっきり的確に診察してくれます。
    水曜日意外は男の先生で、以前は鋼管病院に勤務されていたらしいです。今も水曜日は鋼管病院に勤務とか。優しくて質問しやすいし人気があるみたいでいつも一時間はまちます。

    待ち時間が長いときは外出できるので、ロッツに行ったり、天気の良い日には美術館に散歩に行ったりしてました。
    何より先生二人とも目をみてお話して下さるので質問しやすいしですし、苦いお薬苦手なこともギガに相談できたり、私は信頼しています。

  • 【匿名希望】
    2008/03/25

    男性の先生は丁寧で親切です。どんな質問でも丁寧に答えてくれます。

    人気があるようでいつも混んでますが、乳児でも診てくれるし、丁寧で優しいからお勧めします。

  • 【匿名希望】
    2008/02/19

    小さい病院ですが、人気があるようでいつもいっぱいです。忙しそうですが、受付の方、看護師さん、先生とみなさん優しい方です。

    病院はビルの一回部分なので小さいです。駐車場は10台ほどで、薬は院外処方です。乳児も見て下さいます。予約出来ないので、受付順です。待合室には乳幼児からお年寄りまで、幅広い患者さんでいっぱいです。乳幼児耳鼻咽喉科でネット検索すると福山市内ではここが出てきます。1時間は待ちを覚悟でいつも行きます。先生は親切丁寧で、少しのことでもしっかり見て下さいます。乳幼児の場合には薬は出来るだけ使いたくないと、お家でのケアなどしっかり教えて下さいます。

  • 広島県福山市-上田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/06/05

    先生もベテランなのでこどもがあまりながかくならないようすぐ終わらせてくれます

    八時までやってるので仕事終わってつれていっても大丈夫です。 スピーディーなので待ち時間もあまりありません、

  • 【匿名希望】
    2015/11/08

    優しい男の先生で、診察が早いので子供がぐずることもないのが良いです。
    待合室で人が混んでいても、思ったより待ち時間がかかりません。
    子供はよく中耳炎をするので首から上の不調は、まずはここに通院するようにしています。

    なんといっても20時まで開いている点です。保育園後や仕事帰りでも行ける時間設定が魅力です。

  • 【匿名希望】
    2015/08/15

    とても優しい先生で、病院が苦手なわが子も、最初は泣いていたものの、診察になったら割と落ち着いて受診できました。みんなてきぱきされていて、人気の理由がわかった気がします。

    先生の診断がしっかりされいて、かつ、子供優しいので、親子とも安心して受診できます。人気で人が多いのですが、待ち時間も思っていたより短くすんで、とてもよかったです。

  • 【匿名希望】
    2015/04/26

    男性の先生でとても優しく話しかけてくれるので初めての子供でも怖がらずにスムーズに診察をすることができました。
    看護師も受付の方もとても親切です。

    20時まで診察をしているのでとても助かります。
    患者さんが多くても診察がとてもスムーズなのですぐに呼ばれます。
    待ち時間が短いので子供にはとてもいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2014/10/31

    いつも患者さんがたくさんいますが、待ち時間は少ないです。
    先生はいつも優しくて、話をよく聞いてくれて説明も丁寧です。
    診察が終わってから会計までの時間も短く、あまり待つことがありません。

    待ち時間が少ないので、子供の診察の時は本当に助かります。
    先生もスタッフの方も優しいです。

  • 【匿名希望】
    2014/09/24

    先生の話し方がとにかく優しいので、怖がりがちな小さな子供でも、わりとすんなり言うことを聞きます。

    診察も手際良いので待ち時間も少なく、ささっと終わらせられるので登園前などの診察でも遅刻せずに登園させられます。

  • 【匿名希望】
    2014/04/19

    とにかく優しい先生で、患者の前治療状況を踏まえた声掛けを最初にしてくれます!
    絶対に怒らない、話をよく聞いてくれるので質問もしやすいです。
    看護士の方も勤務人数が多く、目が届きやすく、対応もやわらかいです。

    20時まであいてます!仕事の後や、急な不調時にも通院できるので有り難いです!!

  • 【匿名希望】
    2014/01/26

    先生がテキパキしていて待ち時間が少なくとても助かりました。先生を始め みなさんテキパキされていてスムーズです。

    昭和的な雰囲気で建物も古い感じですが 清潔にされており とても感じの良い病院です。診察が丁寧で早いです。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »