全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の12601~12700件目)

    山口県山口市-ニコニコじびか」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/01/12

    先生はにこにこ優しくてきぱきと診察してくださいました。看護師さん達は声かけはありませんが、ベテランの風格で頼れる感じです。

    キッズルームがあるのと、予約をしなくてもすぐに見てもらえるのがいいです。設備もきれいで清潔感があります。

  • 【★ぶーチャン★】
    2011/07/22

    先生もスタッフもやさしくて、まだ赤ちゃんだったわが子も大丈夫でした。
    初めて行った時はおもちゃを頂いた記憶が…

    小児科の隣なのでなにかあったときはハシゴできます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/25

    先生は、子供が大泣きしても優しく接してくれます。

    耳掃除だけでも、気軽に足を運べるので助かっています。

    とにかく待ち時間が短いので、子供がぐずりだす前に診察してもらえます。

    靴のまま入れるので、子供を抱きかかえている時などは助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/05/16

    先生は子どもに慣れているのか早い診察でてきぱきされています。
    一番初めに行くと顔写真をとられます

    キッズスペースがあります。
    予約制なので待ち時間が短いし、診察時間も早いので助かります。
    土曜の午前は多い時がありますが、平日などはすいていて予約をせずに行っても見てもらえました。

  • 【匿名希望】
    2008/05/01

    子どもへの対応に慣れているようで、安心しました。うちの子は治療中、大泣きでしたが優しく対応してくれました。先生も優しく説明してくださり、聞いたことに親切にアドバイスしていただけます。

    予約制なので、待ち時間が少ないです。また待合室も、キッズスペースがあり小さい子も退屈せずに待てます。
    施設も新しく清潔感があります。駐車場も広いので停めやすいです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/04

    普通でした。(行ったのは夫で、聞いたら「普通」としか言いませんでした)

    病院が新しくて駐車場が広いです。
    場所は地図が違うので、電話で確認してから行ったほうがいいです。
    ちなみに場所は野瀬内科、小児科と並んであります。
    薬局もあるので便利です。

  • 山口県山口市-おがたクリニック耳鼻咽喉科・眼科」への口コミ
  • 【2児のmama】
    2000/01/01

    風邪を引くと、喉風邪が長引き
    悩んでいるときに、耳鼻咽喉科を
    勧められて、受診しました!!
    扁桃腺が腫れているとのことで
    薬をもらって、様子をみていましたが
    これから先の事を考えて、
    切る事にしました!!
    大きい病院でないと、できないとのことで
    紹介状を書いていただいたり、
    とても、親切な先生でそのときは
    とても、不安でいっぱいでしたが、
    メリット、デメリットをきちんと
    教えていただき、安心して治療を
    することができました!!
    続きを読む

  • 【たま】
    2000/01/01

    コンタクトを作るために初めて受診しました。一階は内科、二階が眼下になっていて予約はネットを使って予約できあと何人待ちがあるかが、リアルタイムに分かるのでスムーズに受診できました。患者さんは多かったですが、目の検査などはすぐにしてもらえて待ち時間を苦痛に感じることなくコンタクトを作ることができました。院内も綺麗で先生も優しく質問しやすいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    はやっている、朝から待合室はいっぱいです。ネット予約ができればいいと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    キッズスペースもあるし、バリアフリー仕様なのもよく考えられていていい。 ネット予約もあるし駐車スペースも広いのもナイスです。
    続きを読む

  • 山口県山口市-おがたクリニック耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/20

    先生はとても親しみやすく、優しいです。どんなに小さなことでも嫌な顔をせず、聞いて下さいます。
    スタッフの方も皆さん笑顔ですし、優しいです。

    予約ができます。

  • 【匿名希望】
    2015/10/26

    男性の先生ですが、優しく対応してくれます。看護師さんも優しく、子どもが泣いた時あやしたりと気を遣ってくれます。

    初診でもネット予約出来るので、待ち時間を気にしなくていいです。以前は、スリッパに履き替えなければいけなかったのですが、最近は、土足(靴)のまま院内に入れるので小さい子どもがいる方には助かるのではと思います。
    医院自体の駐車場が10台近くはスペースがありますが、満車の時は向かい側の『ボーリングの森』の駐車場にとめることが可能なので助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/06/18

    看護婦さんがやさしく、先生は気さくな方でした。気になっていたことも質問しやすく、耳鼻科のかかりつけはここにしようと思いました。

    こどもの遊ぶスペースがガラス張りの小部屋のようになっています。耳鼻科は子供ばかりではないので、この部屋でおとなしく遊んでくれると思います。

  • 【匿名希望】
    2013/05/20

    帰省中に鼻水が止まらないのでお世話になりました。
    帰省中で継続通院できなくとも嫌な顔をされず丁寧に見ていただけました。
    子供が泣いて、先生の言葉が聞き取れなくて聞き返してもぜんぜん嫌な顔をされないし良かったです。

    初診でも事前に携帯などから予約が出来ます。
    人数指定で何人前になったら連絡を希望するという設定も出来るので家を出るタイミングに迷わなくて良かったです。

  • 【匿名希望】
    2013/02/19

    先生が優しく丁寧です。こちらの希望をよく聞いてくださり、適切に処置や説明をしてくださります。
    子どもをつれて私が受診したこともありますが、看護師さんが子供を抱いていてくださるので、安心して連れていくことができます。

    携帯やパソコンで受診予約ができたり、〇人前になったらメールがくるようになど自分で設定ができるので待ち時間が少なくてすみます。
    子ども連れで長い時間待つのはきついのですが、このシステムのおかげでスムーズに受診ができます。

  • 【匿名希望】
    2013/02/07

    受付の方、看護師さん、先生、みなさんすごく優しくて丁寧です。
    先生の説明もわかりやすく、大泣きする子供にも嫌な顔ひとつせずニコニコ対応してくださいました。

    待合室にキッズスペースがあります。
    予約制なのでそれほど待つことはありませんが、子ども連れにはありがたいスペースです。
    院内も綺麗で清潔感があります。

  • 【匿名希望】
    2012/12/10

    鼻水と目ヤニが出ているので耳鼻咽喉科と眼科を受診したいことを受付に伝えたところ、とてもスムーズに診ていただけました。
    月曜日の午後3時前に受付して、1時間後には隣接の薬局でお薬までいただけました。
    3時過ぎになると小さなお子様が待合室にたくさんいたので、タイミングもよかったのだと思います。

    小さいですが、仕切りのあるキッズスペースがあります。
    耳鼻咽喉科と眼科の連携が良いです。

  • 【匿名希望】
    2012/04/23

    対応はいいですよ。質問してもきちんと答えが返ってきます。

    パソコンで予約ができ、希望する○番前に順番がきたらケータイのメールにお知らせしてくれるので待ち時間が少なく大変助かっています。

  • 【匿名希望】
    2012/04/04

    男性の先生でとても穏やかで親切です。看護婦さんも優しいです。

    2階に眼科があるので、受診のついでにコンタクトをもらいに行くようにしてます。そしたら受診料の何かの項目が安くなります。
    近くに広い駐車場があるので助かります。
    ネットからも予約ができます。

  • 【まやなママ】
    2011/08/29

    先生は、穏やかでユニークな男性の先生です。
    スタッフの方も女性スタッフの方なので、安心して診察や治療を受けられます。

    予約が電話、インターネット、モバイルでできます。
    予約状況もモバイルで確認できるので、大変便利です。
    診察券にQRコードがついてくるので、携帯からアクセスするのが便利かと思います。
    私も実際に使っていました。

  • 【匿名希望】
    2011/08/20

    先生はおだやかで、分からない事も聞きやすいです。
    子どもの対応も優しいです。
    スタッフの方も優しいです。

    2階に眼科があるので、受付してはしごできます。
    その場合、初診料がダブルでかからないので、家計もたすかります。

  • 【匿名希望】
    2011/06/21

    先生は、病状や治療法など優しく説明して下さいます。看護師さんも手際いいです。先生から親が説明を聞く時、泣いた娘を抱っこして下さいました。

    待ち合い室はキッズスペースが仕切ってあり、待ち時間も気兼ねなく過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2011/02/22

    ほんわかした感じの男の先生で、口調も穏やかで優しいです。
    看護婦さんも優しく丁寧な方ばかりでした

    小さいですが、キッズスペースがあるので待ち時間の間は助かりました。
    二階は眼科になっています。

  • 【匿名希望】
    2010/10/29

    6ヶ月の息子の為に立ち寄りました。(出先で、乳も飲めないほど鼻が詰まってしまって・・・)
    スタッフの方の電話対応も親切で安心して来院出来ました。
    診察もスムーズで、的確に症状を見分けてくれました。
    息子の事を考えてくれ、少しでも鼻の通りが良くなるようにと、処方していただけました。

    小さいですがキッズスペースもあり、トイレにはオムツ交換台もありました。
    二階は眼科になっているようで、駐車場が少ないので、目の前のボーリングの森の駐車場を借りておられるようです。(張り紙にて確認)
    スリッパに履き替える病院なので、ベビーカーは不可だと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/11/06

    先生も、看護師さんも優しいです
    子どもが泣いてもいやな顔せず対応してもらえます

    ネットや電話で予約できます
    予約していくと割りと待ち時間も少なくてすみます

    子どもが遊ぶスペースもありおもちゃなども置いてあります

    隣に薬局もあるので便利です

    病院の駐車場がいっぱいの時は、道路を挟んで反対側のボーリングの森の駐車場に停めても良いように掲示板に張り紙がしてありました

  • 【たか0529】
    2007/11/09

    看護士さんは全般的に優しく、私も副鼻腔炎を患っていて、息子も同時期に中耳炎で、二人とも診察を受けたのですが、息子は私の膝に抱っこされて先生と向き合った途端大泣き。でも先生は嫌な顔一つせず、子供が動かないように頭と足を別の看護士さんが押さえてくれ、私が手を押さえての診察でしたが、看護士さんが結構力強く押さえてくれているみたいで、すんなり診察をしてもらえました。先生は結構あっさりしていて明るくおもしろい先生です。先に診察を終えた息子を看護士さんが私の診察が終わるまで面倒を見てくれて、安心して診察が受けられました。

    1階が耳鼻咽喉科で、2階が奥様が眼科をされているので、どちらにも行きたい時には便利です(私は別の眼科へ行ってますが・・・)。駐車場に限りがあるので、目の前にあるボーリングの森の駐車場に停めてもよいとのことで、満車の時でも安心です。待合室には小さめですが子供の遊ぶスペースがあります。マンガ雑誌もおいてあります。子供向けのビデオも観れるみたいです。

  • 山口県山口市-うちクリニック」への口コミ
  • 【あきこう1212】
    2016/06/30

    受け付けはベテランの方が多いようで、いつもテキパキ作業されていて診察終了後の会計が早く助かります!
    先生もベテランで安心できる感じです

    耳掃除に本都市に1回行きます。丁寧に掃除してくれ痛みも無し。息子も気持ちがよさそうです。

  • 【Ka0r1xNa0t0】
    2012/12/11

    毎回大声で泣きじゃくる息子ですが、受付の方も中のスタッフの方も「頑張ったね~えらいね~」と笑顔で声をかけて下さるので、気まずかったり申し訳なかったりする気持ちが和らぎます。
    もう少し大きくなると飴かシールをもらえるようで、息子よりお兄ちゃんお姉ちゃんの子供たちは嬉しそうに選んでいるのを見掛けます。
    親子で同時に受診した際には息子を抱っこしてくれ、とても親切なスタッフの方ばかりでした。

    かなり毎日患者さんが多いので車内で待ったり一度家に帰ってみたりと融通が利きます。
    毎回ではありませんが、1時間待ちとかの時は別の用事を済ませに出たり、午後にしてもらったりしています。
    キッズルームがあるので少々待ちが長くても子供が飽きずに過ごせます。
    (月曜、土曜の午前中は子供だらけになるのでおもちゃが争奪戦になっていますが…)
    お茶、水を飲む機械が入っているので少し喉を…というのも可能でした。

  • 【匿名希望】
    2011/02/25

    暴れても先生やスタッフの方々は嫌な顔全くせず押さえてくれて、病院嫌いのウチの子も何とかなりました。一言一言が優しい先生です。

    キッズスペースがあり子供も退屈せずに待てました。

  • 【匿名希望】
    2010/10/07

    先生も看護婦さんもとても優しいです。
    耳垢を取るだけでも来ていいですよといってもらったので、今でも通っています。

    清潔感があります。
    熱がある人用の個室みたいなものもあるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2009/10/04

    穏やかで質問しやすぃ先生です。症状もわかりやすいよぅに噛み砕いた表現で説明してくれました。

    治療器具?に、アンパンマンの飾りとかしてあって、可愛かったです。治療が怖くなくなります。院内もキレイです。

  • 【みなみ0421】
    2009/09/08

    まず受付の方が感じが良いです。親切丁寧に対応してくれました。
    先生の対応もよく質問もわかりやすく答えてくれました。
    診察に加えて耳垢もとっていただいたのですが、
    耳垢のことだけでも受診しても良いかと聞くと、もちろんだと答えてくれて耳垢掃除が原因で鼓膜に傷ができるということも教えていただきました。
    看護師の方も子供に対する言葉がけも、耳の中を検査している間も「もうちょっとだよ。がんばって」「すごいね。お兄ちゃんだね。」など励ましていただきました。

    キッズスペースが用意されておりたくさんのおもちゃや絵本があり退屈せずに待つことができました。
    受診会計が終わると飴かシールのどちらかをいただけます。子供はそれを目当てにがんばったようでした。

  • 【匿名希望】
    2008/09/09

    先生はさっぱりした方で、受付スタッフや看護士さんは、とっても親切です。

    子供用のプレイルームがあり、絵本、ビデオがたくさんあり、子供が退屈しません。大人用に雑誌も豊富です。
    冷たいお茶や水が用意してあり、水分補給も出来ます。

  • 【匿名希望】
    2008/05/29

    先生は穏やかな感じでした。
    スタッフの方は優しい雰囲気でした。

    新しい建物できれいでした。

    キッズルームも独立してあって子供は楽しんでました。

    トイレも広いです。
    おむつ替えの台もありました。

  • 【(・∀・)えみ】
    2007/12/12

    男の先生ですが、とても物腰の柔らかい感じの先生なので質問なども気兼ねなく出来ます。

    看護師の方も、とてもニコやかですし 処置や吸入などの時に子供が暴れても手を貸して下さるので
    とても助かりますし、子供にもとても優しいです☆

    受付の方も、子供に対しても気さくに優しく接して下さり とても感じが良いです。

    建物も新しく、院内も とても清潔な感じです。
    キッズルームもあるので、うちは まだ月齢が低く利用はしていませんが
    おもちゃ・本・ビデオも充実しているので 小さいお子さんの待ち時間には
    飽きることなく時間が過ごせると思います。

    お茶・お水もサービスで飲める自販機(?)があるのでお得かも。

    今の時期(クリスマスシーズン)は、院外のライトアップも凄く綺麗で必見です☆

  • 【匿名希望】
    2007/10/21

    受付の方をはじめ、スタッフの方全て親切に対応していただけます。
    私自身、診察のときは子供を抱っこしてもらってたり、お世話していただけます。
    帰りに子供には飴かシールがもらえます。

    キッズルームが充実しているので、待ち時間が長くても子供が飽きません。院内の空気も綺麗に保つよう心がけていらっしゃいます。待合室にはカーテンで仕切れるようになっているので、伝染病(インフルエンザなど)の患者さんがいらっしゃっても安心です。

  • 【2児のmama】
    2000/01/01

    違う、耳鼻科に通っていましたが、
    たまたま、かかりつけの耳鼻科に
    ない、機械がこちらにはあるとの
    ことで、とても設備が整っている
    病院だとおもいます!!
    わたしは、もともとアレルギーが
    ひどくて、こちらの病院で
    アレルギー検査を
    行いましたが、何のアレルギーが
    どれくらい、あるか知識のない人にでも
    わかりやすいように、とても
    丁寧に説明してくださります!!
    人が多いので、待ち時間はありますが
    治療も安心して行えます!!
    続きを読む

  • 山口県宇部市-野中耳鼻科」への口コミ
  • 【みぴず】
    2014/06/24

    子供が鼻にビーズを詰まらせ,それを除去してもらうべく,受信しました.先生は穏やかで明るい雰囲気の男性,「自分でとれると思って詰めたのかな?このまま放っておくと,危ない事になるんだよ」と,子供にも優しく諭してくださいました.その他スタッフの方々は皆女性でしたが,親切でした.
    帰り際,ご褒美の飴玉が貰えました.

    こじんまりとした病院ですが,絵本やおもちゃも置いてあり,子供も飽きずに待つ事が出来ました,

  • 【匿名希望】
    2011/07/26

    先生・スタッフの方が、とても優しいです。そして、話し方が穏やかです。
    男性の先生ですが、すごく優しく接して下さるので2歳の娘も怖がったりしません。スタッフの方は全員女性で、みなさんニコニコされていて感じが良いです。

    待合室には、絵本・おもちゃが用意されています。おむつ替えのスペースもありますので、赤ちゃんも連れて行けます。
    診察と治療ですが、丁寧な感じがします。そして、先生に症状や病気の疑問等が聞きやすいです。
    診察後、子供にはアメやお菓子のご褒美があります。
    緊急の場合は、夜間診察をしていただけるのでとても安心です。

  • 山口県宇部市-猪熊耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/03/11

    男性の先生で、穏やかな雰囲気です。診察が終わったら、看護師さんからシールがもらえます。

    ゆったりした雰囲気で、曜日・時間帯によっては待ち時間がないときもあり、子ども連れには助かります。

  • 【唯華mama♪】
    2015/01/09

    穏やかで明るい男性の先生です。子供の様子をちゃんと見ながら診察して下さいます。先生もスタッフさんも皆さん優しく、アットホームな雰囲気の病院です。診察券にシールを貼ってくれたりと、細かな心遣いが嬉しくなります。

    とにかくアットホーム!事務的な雰囲気は一切無く、どのスタッフさんも親切丁寧に対応して下さいます。待ち時間が少ないのも魅力的です。以前は患者さんが多い病院に行っていましたが、これからはこちらの病院に通います!

  • 【匿名希望】
    2014/12/23

    男性の先生で優しい雰囲気の先生で、安心感があります。先生、スタッフさん共に、子供に慣れているので親切です。薬の受け渡しも窓口でしてくれるので良かったです。

    待ち時間が比較的短いところ

  • 【みかしじ】
    2012/05/07

    まず、受付の挨拶が良く対応がスムーズで、スタッフさんの連携の良さを感じます!
    先生は、耳の中の映像を見せながらの分かりやすい説明で、大泣きの子供にも優しく声を掛けてくださり、気持ちよく受診できます!

    月曜日の11時過ぎ、待ち時間ほぼ0でした!

  • 【匿名希望】
    2010/03/07

    中耳炎にかかり受診しました。私自身、病院が苦手ですが、こちらの先生はとても話しやすく、質問も聞きやすいので気兼ねせず行ける病院です。先生との適度な距離感があり、先生に馴れ馴れしさがない所も好感が持てます。

    先生が話しやすい所と、受付の方も親切で薬の飲み方もしっかり教えてくれます。

  • 【☆おはな★】
    2010/02/18

    私は仕事で利用していましたが、姉の薦めもあり利用しました。先生始め、スタッフ皆さん、子どもに優しく接してくださいます。

    先生は症状(今回は検査内容)を図を使って詳しく説明してくださり、わかりやすいです。姪もこちらの先生だと泣かずに受診してくれるそうです。

  • 【匿名希望】
    2008/11/20

    私も独身時代から通っていましたので、信頼がある病院なので子供も連れて行ってます。先生は、しっかり話を聞いてくれるし、看護士さんも穏やかで親切です。

  • 山口県宇部市-緒方耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【まるき。】
    2015/06/07

    受付の番号が表示されます。先生も、看護師さんも、子供にも親にもわかりやすい説明をしてくれました。

    先生がやさしい口調で、聞きたい病状についてキチンと説明してくれました。

  • 【匿名希望】
    2014/10/24

    先生は丁寧な問診(いつからどんな症状がでたか、心配事は何か等)のあと、診察されます。
    看護師さんも受付の方もとても感じがよい方ばかりでした。

    キレイでキッズスペースがあり、プラズマクラスターが設置してあります。

  • 【匿名希望】
    2011/09/29

    先生やスタッフの方が優しく、子供をあやしてくれました。
    鼻風邪をひいてしまい、ついでに耳掃除をお願いしました。
    とても早く、一瞬で終わりました。

    院内がきれいで清潔なイメージでした。

  • 【匿名希望】
    2011/02/07

    スタッフの方も先生もとても優しく親切です。
    先生は、分かるまで優しく丁寧に説明してくださり、何でも気軽に質問できる方です。
    他院ではわからなかった子どもの耳の病気もきちんと見つけて下さり、すぐに対応してくださり本当に感謝しています。

    施設はとても綺麗ですごしやすいです。
    また、キッズスペースもあり子どもも喜んで行きます。
    患者さんが多くても、とても手際よく回転してくださっているので、長時間待たされることもほとんどありません。

  • 【匿名希望】
    2010/11/10

    先生は話し方などがとても優しいです。看護師さん、受付の方もいつも笑顔で応対してもらっています。

    子どもが多いせいか、子どもが読む本やキッズスペースが充実しています。帰るときによくシールをもらっています。

  • 【☆おはな★】
    2010/02/26

    先生は優しく、他のスタッフの方もニコニコと話しかけてくださり、とても明るい雰囲気。

    待合室は広く、予約番号が表示されるので、わかりやすい。また、受診歴のある方はパソコンや携帯サイト(診察券番号等必要)から予約が出来る。

  • 【£向日葵£】
    2009/02/20

    先生はちゃんと話を聞いてから診察してくれますし、しっかり説明してもらえるので安心出来ます。
    初めてでもスタッフの方々が丁寧に分かりやすく教えてくれるので色々なコツやポイントが掴みやすいと思います。

    先生もスタッフの皆さんも優しく、親切なところ。

    受診歴がある方はパソコンや携帯で受付の順番取りや、待ち時間の状況確認が出来るところ。

    待合室のテレビ画面に自分の番号が表示されたら診察室の方の待合室に行くのですが、間違いがなく呼ばれる時も分かりやすいところ。

  • 【匿名希望】
    2009/02/04

    穏やかな先生です。子供が泣いてもイライラすることなく、優しく治療を続けてくれます。
    スタッフの方々も優しい雰囲気の方ばかりで、人見知りをするうちの子は抱っこされたけど泣きませんでした。

    予約なしで突然受診しても普通に診てくれます。
    受診歴がある人はパソコンや携帯で受付の順番取りや待ち時間の状況確認が出来ます。
    そのお陰か、患者さんは途切れることがないのに長時間待ったことがありません。

  • 山口県宇部市-耳鼻咽喉科クリニカ厚南」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/07/25

    息子の通う保育園で、とても人気の病院です。経験豊富な先生のようで、丁寧に治療してくださいました。また何かあれば通いたいと思える病院です。

    木曜日の午後も開いているので、助かります。

  • 【匿名希望】
    2016/06/24

    先生はいつも穏やかで、優しいです。スタッフの方々もいつもテキパキしていて、ニコニコされてます。とにかく安心できます。

    テレビもあるし、雑誌や絵本もあります。薬局も近いです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/22

    男性の先生で的確に治療してくれます。看護師さんも手際がよく安心できます。みなさん優しいです。

    子供の鼻かぜや中耳炎のときに通院しています。
    私が医療関係の仕事をしていることもあり、木曜日の午後に通院できることが、とても助かっています。

    待ち時間は短い方だと思います。

    ベテランの先生で、治療も的確なので、とても安心できます。

    私も花粉症や風邪でお世話になりますが、不必要な通院もさせないので、とても良心的だと思います。

  • 【メバリン】
    2014/01/29

    子供の中耳炎で受診しました。先生もスタッフもとにかく子供に慣れているという感じで、怖がりなうちの子供が泣き出す前にスムーズに治療してくれました。
    まさに「プロ技」という印象を受けました。
    先生はとても紳士的で、必要な治療を的確にしてくれたので、何度も通院せずに済みました。

    お子さんからお年寄りまで患者さんが多かったですが、流れがスムーズで、待ち時間はほとんど気になりませんでした(待合室にはテレビがありました)。
    通院ごとに、耳の状態も丁寧に説明したもらったので、とても安心でした。
    患者さんは多いですが、駐車場が広いので駐車できました。
    また具合が悪くなったら、お世話になろうと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/02/12

    先生は校医もされていて、子供にも慣れていらっしゃるので安心して通院できます。

    耳鼻科は通院する回数が多いイメージでしたが、ここは必要な治療が終わればもう症状も治まれば次は来なくていいよと言われるのでとても助かります。

    駐車場は広いので、止めやすいです。

    薬局までは少し歩きますが、薬局にも駐車場があるので車でも行けます。

  • 山口県宇部市-山口大学医学部附属病院」への口コミ
  • 【すぅ】
    2015/11/26

    25年前くらいから同病でインターフェロン治療3回を受けていましたが完治はできず、ただ肝臓の数値は落ち着いていて定期に診察を受けていましたが、12年前に千葉県へ転勤になり、会社の健康診断のみになり、6年位前から肝臓の数値が上昇し始めたのですが、放置。3年前に元の勤務地に戻り、会社の環境安全部に産業医の開業する病院に行くように命令され、それに従って受診し、そこで紹介状を書いてもらい、ずっと治療を受けていた大学病院に通院することになりました。

    病院入口、受付機など要所要所には介助スタッフがいますので、初めての方や高齢の方でも安心だと思います。看護師さんとは接することがなく、分かりかねますが、他の患者酸への対応を見る限り問題のないレベルだと思います。

    毎回それなりに混んでいます。1時間程度はいつも覚悟してそれなりに暇つぶしの準備をしていきますので、苦痛に感じたことはないですけど、他の患者酸の中にかイライラしてスタッフさんに時間を確認に行く人もいます。

    県内では最大の総合病院ですので、患者数も多く、毎回1000人弱の患者が予約を入れています。受付もは自動機で1、2階に設置され待ち時間はほぼありません。採血の受付も自動機で、受付番号が表示されます。院内は清潔で不快な思いをしたことはないです。精算も自動機でクレジットカード対応です。

    お飲酒を止めるように指導をされますが、私が守らないので必ず怒られますが、不愉快な思いをすることはありません。現在の投薬治療でもある程度進行は抑えられており、薬も安いので助かっています。完治の確率の高い最新の治療も進められていますが、先延ばしにしています。

    血液検査も事前に予約済みで、診察予約時間の30分くらい前に採血室の受付で整理券をもらい、大体20人待ち程度、10分くらいで順番が来て採血室で本人確認後2本の採血、痛みもそれほどでもなくスムーズに終了しました。

    診療の呼び出しは個人名でアナウンスされますので、プライバシーは保護されていません。それ以外に関しては受付も支払いも名前を呼ばれることはないですのでプライバシーは保護されていると思います。

    前述のように県内では最大の総合病院ですので、患者数も多いですが、立体駐車場も多く完備されていて便利であり市外からの患者も多いです。設備も日々更新されているようで、最新の診療・治療が期待できるとお思います。

  • 【あずき】
    2015/06/23

    繊維筋痛症は検査で病名が決まるものではないので、病名を知らない先生だと、けっこうたらいまわしにされることが多いです。私の場合、病名がしっかりとつくまで5年くらい原因不明の痛みがありました。今の大学病院には紹介で通院することになりました。小さい病院では手におえないと大学病院にというパターンが多く私もそうでした。だからといって大学病院に行ったからと治るものではなく、大学病院もこの夏で8年目になります。

    看護師さんもよく変わるのですが、今回の看護師さんはとても親切でした。ベッドに横になる際に、上にかける毛布などを聞かれることはあるのですが、その方は体の痛みについて聞いてくれました。私の場合横になると踵が触れるため痛みを誘発してしまうので、かかとを上げてもらいました。長く通っていますが、こんな配慮をしてもらったのは初めてでした。

    午前中は新患もいるので、予約があっても待たされることが多いです。午後だと、予約患者のみなので、比較的待たずに診察してもらえることが多いです。

    最近駐車場があたらしくなったのですが、料金が倍になったのは困ります。売店がもう少し充実しているといいです。施設内が同じようなつくりなので、初診の人にはわかりにくいかもしれません。待合室がもう少し広くて、すわり心地の良い椅子だとうれしく思います。

    大学病院だから仕方がないのですが、担当医は変わります。現在の先生は、話しやすいのですが、あまり提案や指示はありません。こちらが経過を報告して、薬をお願いするというパターンです。減薬のペースや服薬のペースは私任せになっています。点滴もしてもらうこともあるのですが、先生の指示ではなく、私がお願いしてという感じです。
    これという治療法がないので経過観察、対処療法という形にならざるを得ないので仕方がない部分もあります。

    薬は現在減薬中です。オピオイド系の薬なので、病気に対してではなく、アカシジアに対して飲んでいます。この病気は、検査で陽性反応や何かしらの結果が出ないので、検査自体はほとんどなく、たまに血液検査をするくらいです。この血液検査は、薬をかなり飲むので肝臓のチェック的な検査です。

    科の受付のテーブルに、予約時間と名前を書くところがあります。1日を通しての紙なので、何時に誰が来たかすぐにわかってしまいます。名前を書くのはいいのですが、その紙があまり目に触れないようにしてほしいです。せめて午前午後と紙を変える等してもらいたいです。

    始めの頃は期待をして通院していました。しかし、長くなると期待をしても裏切られることが多く、その為に気持ちが浮き沈みしてしまうのも嫌だし、あまり期待しないことを覚えてしまいました。初めの頃は先生が変わると、すごくこまってしまいましたが、それも慣れてきました。大学病院だと無理なのかもしれませんが、寄り添ってもらえる先生に出会いたいです。

  • 【みぽりん】
    2015/06/23

    一週間ほど、腹痛が続いていました。食欲も、それまでと比べたら落ちた感じでした。下痢はありません。以前、個人病院で誤診された経験があるので、初めから大きい病院へ行こうと、大学病院を受診しました。

    一般的な看護師さんやスタッフさんの対応と、そう変わらないと思います。 看護師さんは忙しそうにされていましたが、しっかり対応してくれました。スタッフさんも親切でした。

    大学病院はどこも混むでしょうし、覚悟はしていました。診察までの待ち時間は想定の範囲でした。

    やはり古いだけあって、迷路のような作りになっているのと、清潔さには欠けると思います。 ドラマで出てくるような、綺麗な病院とは、決して言えません。照明も暗いですし。

    結局、処方された薬を飲んだことと、ストレスの元を軽減できたら症状が落ち着いたので診断は正しかったのだと思います。これで良くならなかったら、もう少し突き詰めた検査が行われたのかもしれません。

    主に触診と、記入した問診表に沿って、いくつか質問され、それにこたえていく形でした。
    あと、血液検査をしました。結局ストレス性の胃炎と診断され、胃薬を処方されました。
    飲んでしばらくすると良くなりました。

    プライバシーに関してはよくわかりません。受付でふつうに名前を呼ばれますが、症状を受付で軽く説明しただけです。
    他の病院と比べて、特に不快に思う事もありませんでした。普通じゃないでしょうか?

    もう少し待合室の雰囲気を明るくするとか、採血の待ち時間を短縮出来るよう努力があればより良かったなと思いました。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    診断の正確さと患者への気遣いが充実している。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    先生の前にインターンの方が事前に話しを聞いてくれるので先生は、ある程度分かってくれるてからの診察なので説明が楽でした。

  • 山口県宇部市-山口大学医学部附属病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/02/14

    宇部市の基幹病院であると同時に山口県内の難しい症例が集まってくる病院です。
    山口県の医療の最後の砦です。
    近年ドクターヘリの運用も始まり、県の北部などの医療過疎地の救急患者の救命に貢献しています。
    特定機能病院で大学病院でもあり、医師をはじめとする医療スタッフのマンパワーも充実しています。
    学会等での発表や講演会、講習会なども充実しています。

  • 【回答者:20代】
    2014/02/07

    内視鏡治療が充実しており、早期の胃がんなど切らずに治療し、早期に復帰する治療を行っています。
    また肝疾患の研究も盛んに行っており、再生医療の臨床研究をしようと頑張っています。
    外来での内視鏡治療も多く行っており、山口県内の多数の病院から患者紹介されています。
    また、内科の中では医師が多い診療科なので、複数の医師に診てもらえます。

  • 【回答者:20代】
    2014/02/07

    各専門分野に分かれて、それぞれの分野の専門の医師が診察するので丁寧に診察してもらえます。
    特に角膜の手術は日本でもトップクラスの多さです。
    山口県内の各病院と連携しているので、手術後に退院し病状が安定すればすぐに診察してもらえるように大学病院以外を紹介してもらえます。
    他県からの紹介もあり、受診する患者さんは広域に及ぶ印象です。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/14

    外来では初診の患者さんの場合、研修医が既往歴や主訴等、問診をとり、診察となるので時間を有効活用できます。
    また症状により腫瘍や妊婦外来に分類されるため患者さんも安心できます。
    入院患者さんの場合、土日を除き基本的に毎日担当医が訪室しています。

  • 【回答者:30代】
    2013/12/17

    乳がん治療を診断から手術、術後のリンパ浮腫予防、放射線治療、化学療法に至るまでをチームで行っている科です。
    リンパ浮腫予防に関しては、専門看護師さんが患者さん一人ひとりに合わせた指導を行っています。
    多職種のスタッフが連携して患者さんのサポートにあたっていて、不安や疑問を持ったままにならないようにという気配りを感じます。

  • 【回答者:20代】
    2013/12/13

    看護師さんがとても親切です。
    術後など病状が不安定な患者さんが多い中で、2対1としっかりとした体制が取れており、安心して治療に専念できます。
    看護師は医療機器を使う能力にも長けており、熱心に勉強していることが良く分かります。
    リハビリが休みの土曜日・日曜日でも体制がしっかりしているためリハビリを手伝って下さいます。

  • 【Q】
    2012/08/09

    以前子供がアトピーのときに皮膚科に通いました。
    ドクターは数人いますので、希望があればお願い出来ると思います。
    大病院なので、緊急に何かあれば対処してもらえるのが一番の安心だと思います。
    子供も生後半年くらいだったので、そのあたりも安心出来ました。

  • 【神経質なB型】
    2008/05/28

    42歳で生理が1年間止まりました。
    民間の産婦人科を受診すると何の検査もなしで、もう二度と生理はこないと言われました。
    私は抗ウツ剤を飲んでいると申告しましたが、相手にされませんでした。

    諦めきれない私は、山口大学の女性外来に事情を話し診察していただきました。
    診察の結果、閉経する体ではないということでした。
    それからは心療内科と連携しながらの治療となり、無事に生理がくる体になりました。
    女性外来は完全予約制なので時間も待たずにすみ、先生もスタッフも全員女性なのもほっとします。

  • 【まこちゃん】
    2007/10/18

    娘が交通事故で意識不明の重症で入院したことがあります。
    さすが総合病院だけあって、今ではすっかり元気になりました。
    とにかく設備や先生方がすばらしいと感じました。駐車場も充実しています。

  • 【ぜんまいざむらい】
    2007/08/31

    今年5歳の息子がこちらの耳鼻咽喉科で、睡眠時無呼吸による扁桃腺とアデノイドの切除の手術をしました。
    問診の段階ではとっても不安でしたが、先生が「ご主人も一緒に来ていただいてください^^説明を聞いてもらって納得してからの手術のほうがいい」と言ってくださり、息子の手術にやや悲観的だった主人も先生の親身の説明に感動して手術を決めました。
    手術の成功ももちろんですが、何度もわからないことに嫌な顔せず答えてくださり、説明もとても丁寧でした。
    すごく感謝です!

  • 【ぶんたん】
    2007/07/15

    交通の便も良い大きな総合病院です。
    待ち時間は、それなりに覚悟しなければいけませんが、設備等を考えれば、この病院でお願いしたいものです。
    院内も綺麗ですよ。

  • 【Q】
    2007/04/01

    ここの病院の内科でお世話になりました。
    とても親切な先生でいろいろとアドバイスをいただきました。

  • 【GREEN】
    2007/03/31

     娘がまだ家内のおなかの中にいるとき、切迫早産で民間の病院に入院していました。
    ある事情で山大付属病院に転院することとなりましたが、前の病院では帝王切開するしかないと言われていたところ、自然分娩で出産することができました。
    医師、スタッフ、施設も整っていて、安心して治療が受けられます。

  • 【denka1303】
    2007/03/13

    循環器には、名医がいっぱい。
    誰が担当でも安心。

  • 【たま】
    2000/01/01

    喉の違和感を感じて耳鼻咽喉科を受診しました。研修生が現在の状況の聞き取りをされ、少し待つと先生の内診がありエコーで診てもらえました。じっくりと診てもらいましたが特に問題はなく扁桃腺が少し腫れやすい体質とのことで安心することができ、気にならなくなりました。まだ気になるようであればCTを別の日に受けることも可能ですと案内がありました。大きな病院で診てもらえて安心できました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    再来受付機の運用が酷いとは感じる。 毎回、朝早くから順番を確保して置かなければ同じ予約時間帯でも後になってしまう。 そのため、受付開始の3時間まえから待つことも多々ある。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    母が入院治療でお世話になったが、しっかりとした医療体制で安心して任すことができた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    医学部附属病院なので仕方ないですが、予約があってもかなり待ちます。採血も朝など時間によってはかなり待ちます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間がとても長いです、医学部附属病院はどこも大差ないと思いますが、民間のシステムを導入することで短くなる運用がされるとは思えない。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きい病院なので仕方ないかもですが、看護師さんの差が激しいです。

    続きを読む

  • 山口県宇部市-荒川耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/12/07

    先生は優しい先生です。
    子どもに毎回お菓子をくれます。
    スタッフの方もみな子どもに優しかったです。

    フレンドリーな雰囲気のある病院です。
    なんでも話しやすいです。

  • 山口県宇部市-沖中耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/07/26

    先生は、真面目な感じで大人しいが、相談などには答えてくれる。
    スタッフも普通に優しい。

    キッズスペースがあり、色々なところに、
    アンパンマンなどのキャラクターの紙が貼ってあるので、こどもも安心する。

  • 【回答者:40代】
    2014/12/15

    患者が多く、以前は待ち時間が長かったのですが、インターネットで受付が出来るようになり、駐車場に入れない事もなくなりました。
    先生は優しく丁寧で、診断の説明をわかりやすくしてくれます。
    専門外と思われれば、呼吸器や、消化器へ受診する事を薦めてくれますし、紹介状もすぐに書いてくれます。
    花粉の飛散状況の観測もしていらっしゃるので、それも踏まえて治療をしてくださり、診断は適確です。

  • 【みぴず】
    2014/02/26

    穏やかな年配の先生で,質問もしやすく,丁寧にこたえてもらえます.人気の耳鼻科なので,いつも患者で混雑していますが,先生は安定して穏やか,丁寧に診察してくださいます.先生はじめスタッフの皆さんは,子供の扱いにも慣れてられるので,うちの子も安心するのか,嫌がらずに行ってくれます.

    院内は比較的新しくてきれい,キッズスペースや絵本などもあり,子供も連れて行きやすい雰囲気です.
    また,電話・ネットでの予約も可能(その際,おおよその待ち時間も示されます)なので,時間効率が良いです.

  • 【匿名希望】
    2013/03/17

    丁寧で優しいかったです。中耳炎で行きましたが私が中耳炎という病気をよく知らなかったので丁寧に教えて下さいました

    やはり、先生が的確なので頼りになります。患者さんが多いので待ちますが待つ価値あります

  • 【匿名希望】
    2012/11/12

    先生、スタッフ共に、子供慣れしている様子です。
    子供を受診してもらう時は、私の膝の上に乗せたまま、イスが高くあがるので、子供も少しは不安が解消されるように思いました。
    あっと言う間に見ていただく感じです。先生の声は小さめですが、質問したら答えて頂けます。
    授乳中かどうかもきちんと確認してくれるので、感じがいいなと思いました。

    2回目からはネット受付や電話受付も出来るので、待ち時間の調整が出来ます。
    また、待合室にキッズスペースもあるので、子供連れに良いと思いました。
    絵本やおもちゃも色々あります。診察室にも、アンパンマンが居たりと、助かりました。

  • 【匿名希望】
    2012/05/02

    優しい男性の先生で映像を見ながら
    丁寧に状態などを教えてくれます。

    大泣きしていても
    素早く治療してくれます。

    インターネットや専用電話で
    予約ができます。

    本や漫画本がたくさんあります。
    子供の遊ぶスペースがあって
    おもちゃもたくさんあるので
    待ち時間、退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2012/02/19

    先生もスタッフさんも子供の扱いに慣れてらっしゃるので子供も嫌がらずに耳を診せますし診察もスムーズです。

    いいところは子供が遊ぶ施設が充実しています。
    絵本もありますし子供は飽きないと思います。

  • 【紅茶よりコーヒー】
    2011/11/11

    患者さんが多く忙しいにもかかわらず、受付の方も看護士さんも先生もみなさん親切に対応してくださいました。
    特に先生は親の不安材料をひとつひとつ丁寧に聞いて回答してくださいました。無知な私にもわかりやすく説明してくださるので、ここの病院が人気な理由がわかる気がしました。
    とてもやさしい先生で安心して看てもらっています。

    キッズスペースがあるので、待ち時間も子どもが飽きずに待てます。すごく人気の医院なので早めに行かないと待ち時間がかなりありますが、だいたいの受診時間を教えてくれて、それまで外出ができるので退屈しなくてすみます。
    曜日によっては待ち時間のために時間外になることもありますが、親切丁寧に対応してくださいます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/07

    男性の先生ですが、とてもやさしいです。口調も穏やかで、質問にもすぐに答えてもらえます。
    他のスタッフは全員が女性で、みなさんやさしく気持ちの良い対応です。事務的は感じは全くありません。

    待合室には子供の遊ぶスペースがあり、おもちゃや絵本が置いてあります。
    予約や、予約後あと何人待ちで何分後に診察かが携帯電話(ネット)で分かります。患者さんが多い病院なので、子供連れにはとても助かります。(待ち時間が1時間以上かかる日もあるので)
    診察後には、シールがもらえます。

  • 【匿名希望】
    2011/08/04

    先生は質問に対しても丁寧に答えてくださいます。
    受付の方もスタッフの方も丁寧に対応してくれるし、泣いているときでも嫌な顔一つされず、
    気を紛らわそうとしてくださったり、シールをくれたりします。

    院内はとてもきれいで、花粉情報など、役に立つ情報がよく掲示されています。
    ネットでも今の待ち時間を確認でき、そこから予約できるので、だいたい自分の診療時間を予測していくことができ、あまり待たずに済みます。
    待合室は本がたくさんあり、子供用のスペースにはぬいぐるみやおもちゃなどがたくさんあり、充実してます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/23

    先生もスタッフも優しくて子供も大概怖がらず終わります。
    鼻水が出る程度の風邪なら小児科より耳鼻科に行った方が、余計な薬もなく他の子から病気ももらう恐れも少ないので、金額も安く済む耳鼻科に行っています。
    ついでに耳掃除もしてくれて助かります。
    最後にシールをくれます。

    待ち時間がいつも1時間はかかるので、待合のキッズスペースでいつも遊んでいます。
    携帯での予約も出来るので便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/10/09

    院内の雰囲気はすごく綺麗で、受付の方も優しい方です。先生も、分からない事や疑問に思ってる事を聞くときちんと答えて頂けます。私は、県外に住んでいて実家に帰った時にこちらに受診するのですが、家の方に戻る時は紹介状も書いてくれますし、薬も子供が飲めなかったら、違う薬に変えていただけました!その時も飲めないのでって言ったら快く変えて頂きました!先生は自分からガツガツ喋る方ではないですが、凄く話しやすい先生です!子供も泣かずに、耳あかを取らせてくれます!

    待合室には子供の遊ぶ所が囲ってあります!アンパンマンのおもちゃや、絵本が置いてあります!
    予約も、初診の方は できないですが、携帯でできます!勿論窓口でも出来ます!窓口で予約をして一度病院を離れて予約時間より少し前に戻るって事もできます~

    花粉情報も中の待合室前に毎日貼り出しています!

  • 【匿名希望】
    2008/11/29

    とても穏やかな先生です。看護士さんも事務的な感じがしないので安心できます。コミュニケーションを大切にする病院だと思います。

    とにかく設備がすごくて綺麗です。きちんと個人情報も管理 されているらしく、いちいち説明しなくても良いところが好きです。

  • 【あんにゃ】
    2008/11/14

    とても患者さんの多い病院です。
    病院内は、すべてバリアフリーになっていて、靴のままで入れるようになっています。
    先生は、おっとりした感じで、こちらの話をしっかり聞いてくださって、先生からの説明も、分かりやすくしていただけるので、安心です。
    カルテは、電子カルテで、先生が症状を聞きながら、PCに打ち込んでいくといった形です。
    待合室には、チルドレンコーナーがあって、おもちゃや、絵本がたくさん置いてあるので、小さい子どもも飽きずに、待ち時間を過ごすことができます。

    2回目以降は、インターネット、プッシュフォン、窓口でのタッチパネルで、事前予約ができます。
    これは、順番が取れるもので、時間を指定して予約を取るものではないので、ご注意を。

  • 【みみとゆめ】
    2008/07/24

    みなさんやさしく感じが良い。
    先生も質問によく答えてくれます。電子カルテ??なのか、先生は紙ではなくコンピュータに症状などを打ち込んでいます。
    耳かきだけでも来ていいよといってくれました。子供の耳かきは怖いのでおすすめです。

    患者さんは多い(特に土曜日は1時間とか)のですが、携帯電話や電話で事前に(当日)予約ができるので、あと何人待ちで何時にいったら良いのかが分かり、子供づれにはとても助かります。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »