全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の11501~11600件目)

    香川県さぬき市-ながい耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/05/30

    先生は子供が泣いていても、とても優しくしてくれ、落ち着くまで待ってくださいます。
    看護師さんも優しく、子供が人形を見つけると、すぐに持ってきてくれて、先生*看護師さん共に、緊張を和らげてくれます。

    携帯から何人待っているか見れるし、初診以外なら予約も出来ます。いつ行っても患者さんが多いので(まれに0人になる時がある)とても助かります。
    授乳室もあります。
    キッズルームがあり、たくさんのおもちゃがあります。

  • 【匿名希望】
    2009/10/21

    先生も看護婦さんもすごくやさしく声をかけてくれます。

    綺麗だし子どもが遊ぶスペースも広く、子どもは喜んで待てると思います。授乳室も準備されています。

  • 【かまチャン】
    2009/02/11

    看護師サンも明るく優しく声をかけてくれます。先生も子供をあやしながら丁寧に優しくしてくれて、頑張ったら褒めてくれます。

    とにかく綺麗で、子供の遊ぶスペースもあり絵本や玩具もありジュウタンはアンパンマンをひいてくれています。空気清浄か加湿器もしてくれています。

  • 【匿名希望】
    2008/12/30

    新しい耳鼻科だったので、はじめは子供の耳垢掃除をお願いしましたが、嫌な顔せず丁寧にとってくれました。また、子供の風邪で行った時は混んでて、一時間待ちだったのですが「外に行かれてもいいですよ。○時○分頃帰って来てくださったらいいですからね。」と言ってもらえて気軽に近くのショッピングセンターで過ごせましたので待ちのストレスも無かったです。

    入ってすぐの入口で受付の方が話しかけてくれるので、初めて行っても困らないと思います。先生もとても優しいです。

  • 【匿名希望】
    2008/04/15

    受付の方には女性と男性がいてわからないことは聞いてます。 先生は男性ですがまだ若い先生ですが、とても信頼できると思っています。同じように小さなお子さんをお持ちの先生なので、嫌がって泣く子供にも嫌な顔はしませんよ!逆に困ったな、かわいそうだなくらいの顔です。うんうんと話を聞いてくれるので聞きやすいです。

    まだ新しく開業したばかりで綺麗なとこです。授乳室もあります(^-^) 子供スペースにはテレビや玩具、駐車場も第2駐車場もあります。なんといっても日曜に午前午後診察してくれるとこがとても良いです。こどだけでなく普段会社の方が日曜にはきてたりしますよ。時間ギリギリまで診察受付して頂けとても気にいってます。

  • 【匿名希望】
    2008/01/18

    若い男の先生です。スタッフの方もとても優しいです☆

    キッズコーナーがあり子供を連れていっても退屈しません。
    また携帯から予約(再診の人は)もできるしどのぐらい人がいるかもわかりますv(^^)

  • 香川県観音寺市-西岡耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/10/05

    先生はとても優しく、丁寧に説明してくださったので安心して受診できました。
    笑顔で接してくださり、人見知りの我が子も泣きませんでした。
    スタッフの方も受付の方もとても感じが良かったです。

    機械で耳の中を見せてもらって説明を受けるので、今の耳の状況がよく解って良かったです。
    子供が遊ぶ所や、絵本もあって子どもが退屈せずに待てました。

  • 【匿名希望】
    2012/02/27

    先生はいつも優しく迎えてくれ、説明も分かりやすい。
    看護師や受付の方も、仕事は早いと思う。

    待合室も広く、雑誌もあり、子供の遊ぶスペースもある。
    駐車場も広い。
    薬局がすぐ隣にあり、歩いていける。

  • 【匿名希望】
    2008/05/11

    先生は声が大きく、元気。
    とても丁寧・的確です。
    看護師さんや事務の方も親切です。

    他院からの紹介で現在も通院していますが、子供の耳の中を見せてくれ今の状況を分かりやすく説明してくれます。
    待合も明るくゆっくり待つことができ、また子供がたくさん通院してるのでうちの子は帰りたがりません。
    駐車場も広いです。

  • 【DOCTORカエル】
    2007/12/23

    先生は一人です。気さくな先生で、親身に話をきいてくれます。子供には○○ちゃん・・・と子供が怖がらないようにニコニコ笑顔でした。
     説明もわかりやすいです。

    待合室には、大きな窓から太陽の光がたくさん入ってきて部屋が明るいです。
     一角に子供が遊べるスペースがあり、おもちゃもあります。漫画本もたくさんあって、退屈しないと思います。

  • 香川県観音寺市-三豊総合病院」への口コミ
  • 【shino】
    2016/09/28

    左の指先にしびれがあり、動きも鈍い感じだったので病院で検査を受けました。
    数年前に右手でもまったく同じ症状があり、今回もそれかなと思ったら案の定でした。

    看護師・スタッフの対応は非常に丁寧で好感が持てます。
    混雑していてもしっかりとした対応をしていました。
    説明もわかりやすく安心して診察を受けられる病院です。

    大きな病院はこのあたりで他には無いため、どうしても人が多く集まって混雑します。
    車での来訪者も多いので駐車場が満車のこともしばしば。
    受診の際はなるべく予約をしてからのほうが良いと思います。

    数年前に建て直したこともあって非常に清潔感がありました。
    図書コーナーや自販機、売店などがあったので待ち時間はそれほど気になりませんでした。
    図書は漫画から小説、新聞と一通りそろっています。

    右手に同じ病気が発症した際は相当に我慢して仕事を続けていたせいもあって症状がかなり酷くて結構大きな手術をするはめになりました。
    今回は早めに対応したので症状も軽く、しばらく体を休めて経過を見るということでした。

    患部となる左手に電極を取り付けて電気信号を流して、それに対して指先がどう反応するかの検査なのですが結構痛いです。
    過去に右手も同様の病気にかかったことがあり同じ検査を経験済みだったのですが、それでも痛いものは痛い。

    プライバシーの管理は非常にしっかりしていると思います。
    入院や手術など重要な相談はかならず個室で行っており、診察でも医師や看護師の方はかなり気を遣っている印象でした。

    今回の件以外でも結構な頻度で診察を受けていますが、非常に良い病院だと思います。
    近くにこういう大きな病院があると安心できます。
    病院の目の前には大きめのスーパーマーケットやドラッグストアがあるのでお見舞いの品や入院で足りなくなった日用品を買い足すのにも便利です。

  • 【ややこ】
    2016/07/20

    まずは個人病院にて診察を受けました。そこで、癌の可能性が高いということだったので家から通える総合病院へ紹介状を書いてくれるということで三豊総合病院に紹介状を書いてもらいました。病気の状状としては腹部の腫れとしこりを感じるということでした。三豊総合病院では手術不可能と診断されましたがその後、他の病院でセカンドオピニオンを受けて手術は可能と言われました。

    とても事務的な対応の方ばかりです。癌という大病だったので家族はもちろん患者本人もとても不安定な気持ちで落ち込んでいました。そのような状態の患者をケアするというサポートルームのようなところもあるのですが全く機能しておりませんでした。

    混雑していますが、血液検査をまずして検査中に診察の順番を待つので待ち時間としてはそこまで長く感じませんでした。大きな病院なのでそのあたりはシステマチックになっており非常に合理的でした。

    施設は非常に綺麗で清潔感もあります。病室も綺麗で海が見えるとても気持ちのよい空間です。病棟も見舞い患者と話せるスペースがあり大部屋でも気を使わずにお見舞いに行けると思います。設備も非常に揃っているとは思いますが、それを使いこなす医師がいないと思いました。

    手術による治療は無理と判断されました。完治することは出来ないので余命宣告を受けました。根本的な治療方法がないので、太ももの静脈から抗がん剤を投与する治療を行っていました。血管に管を通す手術も通常であれば2時間程度で終わるはずなのですが、6時間もかかっていました。その後、抗がん剤が漏れたりセカンドオピニオンで別の病院へ行ったのですが血管にうまく管が入っていなかったようでそこからばい菌が入ると命を落とす危険な状態だと言われて非常に強い思いをしました。

    CTの画像診断をされました。

    あとは血液検査などもされました。

    診断内容から治療方針の説明があったのですが

    横柄な態度で治療はできないと言われました。

    患者本人の前で余命宣告もされました。

    余命6ヶ月とのことだったのですが、本人に宣告するかどうかデリケートな問題なのでまずは家族にだけ知らせるといった配慮をして欲しかったです。

    プライバシーについてはしっかり管理されているように感じました。診察室も綺麗に区切られているので安心して診察を受けることが出来ました。お会計までの流れも不安に感じるところはありませんでした?

    非常に不信感があります。手術は出来ないと言われて余命宣告もすぐにされました。余命宣告も患者本人の前でされてしまいました。配慮はまったくなくて驚きました。

    まずは、この病院で治療を受けていましたが治療内容や過程もまったく納得していません。その後、セカンドオピニオンを受けた別の病院で治療のあとをみて驚かれました。癌そのものより、治療による血管へのダメージが危ないからと緊急入院することになりました。

  • 【Adiantum】
    2016/05/16

    実家の近くの医療機関であったことと、平成23年に新しく建て替えされていてきれいだったこと。総合病院だったので出産する際に、もし何かしらトラブルがあっても小児科のドクターもいるので安心だと思ったため。

    入院中毎日違う人が対応してくれるので同じ質問を毎日違う人からされたり、誰かが説明しているだろうと思うのか説明したでしょと言われたが説明してもらっていなかった事があった。

    待ち時間はいつも少なくて助かりました。

    最初の診察の際、女医で依頼したところ待ち時間が長すぎたので男性のドクターに変更してもらった。男性は女性に比べて外来の患者数が少ないので予約を入れておけば待ち時間はほとんどなく診てもらえました。

    新しい建物なので全体的に綺麗で設備はよかったがエコーは新型の4Dは導入されておらず残念でした。

    入院中お掃除してくれていましたが、雑でした。トイレはゴミ捨てだけで、気持ち悪かったので便器も掃除するように言いました。

    主治医の先生はとても丁寧でした。安心して任せられました。

    出産間際に研修医のドクターが立ち合いするようになって出産時は当直のドクターとその研修医のドクターが立ち合いとなり、後産の処理から会陰縫合を研修医のドクターが当直のドクターの指示を仰ぎながら施術していました。結局1時間ほどかかり赤ちゃんに対面するのが1時間後となってしまいました。初めてだったのではないかと思います。仕方がないとは言えなにか承諾を得るとかあってもいいのでは?と思いました。

    建物は綺麗でシステム化されていてスムーズにできるのはよかったが血液検査で採血した際若い男性が施術者だったが血管を探し出せず失敗。

    結局違う人に交代して採血した。両腕にアザができてひどかった。

    薬については特に問題なかった

    診察待ちの間、モニターに受付番号が表示され自分の診察が何番目か確認できましたし、名前の表示ではなく番号で表示されるので個人が特定されることもなく安心でした。

    外来の診察はスムーズでしたし、建物も綺麗で先生も丁寧で優しい方だったので満足です。入院中の助産師の対応はムカつく対応もありやや不満でしたが無事に出産させてもらえたのでおおむね満足です。

  • 【ヒロスケ】
    2015/11/26

    7月3日の夜から、腹部の張りと痛みが出てきました。我慢できないものではなかったので、2日間放置しましたが5日の日に痛みが盲腸の辺りに有ることから、救急外来へ受診しました。

    当初、盲腸の疑いが有るとの診断でしたが検査の結果、回盲部憩室炎と診断され、そのまま入院しました。

    自分の体調も優しく気に掛けてくれて、嬉しかったです。夜間見回りや病院のルールも看護師全員が統一され、対応で個人差が感じられない大変良く出来た人ばかりでした。

    遅くもなく早くもない印象でした。日曜日の受診にも関わらず切れ間無く患者が訪れ、大変混雑していました。

    スタッフの役割分担が、しっかりしているので混雑度の割に待ち時間は長く感じられなかったです。

    総合病院として香川県西讃地域では、頭1つ出た新しい機器が多く近年建て替えや増築を行ったので、とても綺麗で気持ちの良い病院でした。

    また、食堂やコンビニ、ATMも完備しており入院患者にも見舞い人にも不自由の無い充実さでした。

    回盲部憩室炎との診断で、原因についての説明は有りませんでした。5日間の入院で、消炎鎮痛剤と抗生物質の点滴投与、2日間の絶食の後、錠剤の抗生物質に切り替え食事も少しずつ元に戻すといった内容でした。

    段階を踏んだ治療法だった事で安心して治療出来ました。

    採血、エコー、MRIとスムーズに検査が終わり、検査の結果が終わる迄が早かったです。

    機器が新しい物だったし、検査に対しての痛みなども特に有りませんでした。

    点滴投与の消炎鎮痛剤でしたが、飲み薬と違い飲みにくさや苦味が無いので良かったと思います。

    病室には名前の表記をせず部屋番号のみ表記されており、各階にナースステーションの受付を完備し、見舞い人の規制等を行っています。

    入院患者のフルネームが分からなければ、たとえ親族でも通してもらえません。

    入院患者は見舞い人の規制を申し出る事ができ、看護師はそれに忠実に対応するシステムがあります。

    全体的に大変満足しています。退院後のアフターフォローもしっかり出来ており、やはり大きな総合病院は信頼出来て安心出来るというイメージそのままの病院でした。

    間違いなく、次もここで診察を受けます。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    休日での呼び出しでの診療でしたが、丁寧にみていただけました。

  • 香川県観音寺市-香川井下病院」への口コミ
  • 【はな】
    2016/12/26

    仰向けに寝ていた時にお腹の張りに気づきましたが、痛みもなくその他気になる症状がなかったので気にしていませんでした。
    日がたつにつれてお腹の張りがテニスボールの様なしこりになっていたので、だんだん心配になり不安の中病院に行きました。

    明るくて親切に対応してくださる看護師さんばかりでした。入院時も、不安を察し世間話でリラックスせてくれたり、わからなことがあれば丁寧に説明してくれました。
    何かと気にかけてくれることが、看護以上に好感が持てました。

    人気の病院なので患者さんも多く、予約していても待ち時間は平均長いことが多かったです。
    早いと15分くらいで診て頂けることもありますが、午前中は常に人が多い状態です。

    新しい建物で、待合室、中待合室、診察室そしてトイレまで清潔感があり快適でした。
    待合室には、小さいお子さんを連れてこられる患者さんのためにキッズルームも完備していて利用している方が多かったです。病室もホテル並みでアメニティーグッツやドライヤー・ポットやコップまで揃っていて、自分で準備するものがかなり減りました。

    経験豊富な先生方で、穏やかに的確でわかりやすく説明していただきました。わからないことをどう質問したらいいか口ごもってしまう時も、最後まで聞き、察していただき答えてもらえました。とてもスムーズで安心して受け入れることができました。

    初めての本格的な検査だったのでわからないことが多い中、事前に口頭と書面で丁寧に説明していただき助かりました。薬の投与も月に1回半年続きましたが、投与のたびに体調等細かく気を使っていただきました。

    検査、通院そして入院と1年近くお世話になりましたが、ハード面だけでなく先生方、看護師さんの忙しい中でも優しい人柄が不安な気持ちを和らげ、安心して病院に行くことができました。
    頻繁にお世話になりたくはありませんが、病院は苦手なところから何かあったら頼れる場所に変わりました。

  • 【きゃめ】
    2016/11/30

    来院前日の夜に38度の発熱、鼻水、咳、全身に発疹が出ました。食欲は通常通りですが、眠りが浅く、寝ても咳、鼻づまりで起きていました。そのため、翌日の昼から予防接種の予約をとっていたこともあり、あわせて受診しました。

    総合受付の方は笑顔もなく、内輪話をしていた。患者が訪ねていくと、それまでは内輪話で盛り上がっていたのに、急に笑顔がなくなり、対応しているので感じは良くなかった。

  • 【まいか】
    2016/01/22

    妊娠出産でお世話になったのですが、先生、看護師さんも大変親切でした。産科は病室も大変綺麗でごはんも美味しく入院中も快適に過ごすことができました。もしまた出産の機会があれば香川井下病院で出産したいです。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    出産でお世話になったのですが出産費用が安くて助かりました。個室で1日2000円という安さです。看護士さんが皆気さくで相談しやすかったです。

  • 香川県観音寺市-加藤耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/20

    土曜日の12時前に突然、子供が右耳の痛みを訴えたので、急いで耳鼻科を探して電話しました。
    12時半までに来院すれば診察しますと言われ、急いで病院に行きました。
    閉院間際だったのですが、受付も先生も感じはよかったです。
    男性の先生だったのですが、子供にも分かりやすく説明してくれていました。

    すごくきれいな建物でした。
    駅の近くなのですが、駐車場も広いです。
    3畳ほどのキッズスペースにおもちゃや絵本がありました。
    お薬は院内でもらえました。
    先生は3人います。

  • 【匿名希望】
    2012/10/14

    先生の診察が的確で早いです。
    混んでいるように見えても、かなり早く診察室に呼んでもらえます。
    次回診察の日を決めてもらえるので、行き忘れることがなくなります。

    子供用のつみきや絵本、アニメが流れているTVがあります。
    薬も処方してくれるので、薬局に行く手間がはぶけます。
    院内はキレイで、清潔感があります。

  • 【匿名希望】
    2010/09/27

    とてもやさしくてよかった!
    はっきりと診断してくれて安心できた!

    病院は新しくてとてもきれいです!まるで高級ホテルみたいです!
    絵本もおもちゃもトイレも新品できれいなので安心で気持ちいいです!

  • 【匿名希望】
    2010/09/17

    以前から、慢性中耳炎になっていて、他の病院で長期治療をしていたせいで、子供が耳鼻科を恐がるようになってしまって。でもここの先生は、とっても優しく対応してくれ、子供も泣かずに安心して受診できました。スタッフの方もやさしくて、とても感じのよい方でした。

    ちゃんと分かりやすく説明をしてくれることです。

  • 【匿名希望】
    2010/02/24

    先生は清潔感があり紳士的です!
    スタッフもやさしくとてもいい雰囲気ですよ!

    2月から以前の駐車場に新築移転され、とにかく新しくてきれいです!
    待合はまるでホテルのロビーみたいでキッズスペースもあり絵本やおもちゃもたくさんありアンパンマンのDVDもながれています。
    診察室も明るくてとても広いです!
    とても人気の耳鼻科ですが先生、スタッフともスピーディーで待ち時間はほとんどないのがうれしいです!

  • 【匿名希望】
    2009/12/29

    誠実な感じで診断も説明もすごくわかりやすく大きな声ではっきり言ってくれるので安心して通院できています!

    ここの最大のおすすめポイントはとにかく診察が的確で素早くスピーディー混んでいてもほとんど待ち時間は気にならないことです!

  • 【匿名希望】
    2009/07/30

    先生に心配な点をいくつか相談したとき、私の不安そうな気配を感じ取って、丁寧に説明してくれました。

    昼ごろは特に待ち時間が少ないので、いいです。駅からすぐなので電車でもいけます。奇麗な駐車場もあります。

  • 香川県観音寺市-たかしま耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/02/02

    年配の女性の先生です。優しくてテキパキした雰囲気方です。受付のスタッフさんも、とても感じが良いです。

    平日の昼間に行きますが、待つことがほとんどないです。クリニック池田の中にあり、場所が分かりやすく、綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2015/05/13

    テキパキした女の先生で、乳児の対応にも慣れている様子でした。受付や看護師さんの感じも良かったです。

    ・耳掃除でお世話になりましたが、先生の処置が素早くて助かります。
    ・立地が良いです。クリニック池田や渡辺ハートクリニックが入っている建物(ビックカメラ近く)の中にあって、綺麗です。
    ・花粉症の時期以外は空いてて良いです。2回目以降は予約が出来るところも助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/05/20

    先生、受付スタッフ、看護婦さん、みなさんが優しくてアットホームです。
    子供によく話しかけてくれます。
    一歳の子供はいつも手をバイバイして帰ります。

  • 【愛読書は銀魂】
    2012/01/22

    受付の女性がニコニコと愛想がよく、先生も女性で特有の優しさがあったので子供は安心していたようでした。
    治療も必要事項は親に聞きますが、基本は子供に語りかけてしてくれるので子供のペースにあわせてくれてました。

    「頑張ったね~、偉かったね、もうちょっとだよ~」等と助手の方と声かけをずっとしてくれていたので子供も頑張れましたし、
    治療が終わった後得意げな感じで「私頑張ったよ」と言ってました。
    待合に子供の絵本なども置いてくれており、合間に受付の人が子供に話しかけてくれたりしたので待つときも退屈せずにすみました。

  • 【匿名希望】
    2011/05/20

    受付の方は笑顔で対応してくれてすごい感じがよかったです。

    看護婦さんも何人かいますが、子供が泣いても嫌な顔せずに優しく声かけてくれました。

    先生は女性でサバサバした感じですが、説明もちゃんとしてくれて安心しました。

    本当に病院自体がすごく綺麗で清潔感があります。

    駐車場は警備員さんがいるので、安心です。

  • 【匿名希望】
    2009/12/27

    他院にしばらく通っていましたが、治療内容に納得がいかず悩んでいたところ、保育園の先生に紹介されて通うようになりました。
     先生の説明はとてもよく分かり、治療に母子分離させられることもないので、子どもも私もとても満足しています。
     看護師さんも優しいので、人見知りをする我が子も泣かずに過ごすことができ、周りに迷惑をかけることもないので助かっています。

    子どもむけの絵本がたくさん置いてくれているところは多少の待ち時間がある時に助かっています。
     予約を取れることで、時間の節約になります。

  • 【匿名希望】
    2008/09/22

    先生は、優しい女医さんです。いつもニコニコで、説明も分かる様にしてくれますよ。しかも、先生の治療やお薬はものすごい効きますよ。ほかの小児科や耳鼻科では、全然ダメでしたが5日くらいで治りました。看護師は、子供の目線で話しかけたりしてくれて、安心してお任せ出来るのが嬉しいです。他にも、病気や子供の色んな事を教えてもらい、母の不安や話を聞いて、適切なアドバイスをもらっています。

    病院に見えないくらい、建物はかなり綺麗だし、なかなか病院嫌いの子供でも、ここだけは嫌がらずに行けています。
    スタッフもかなり優しいので、母も子供も大満足しています。今じゃ、家族3世代6人でお世話になっております。
    子供が小さいので、予約も電話で出来るのが嬉しいですね。かなり待ち時間が少なくなるので、助かっています。

  • 香川県観音寺市-せと耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【anchan1113】
    2015/08/29

    先生がソフトな話しぶりでとても感じがいいです。話しやすいです。
    気に入って、子どもの耳掃除に通っています。
    私自身も、風邪をひいたら、この耳鼻科に通っています。

    小さいけど、子どもの遊び場があります。
    あと、掲示板があって、あと何番目かがとても分かりやすいです。

  • 【匿名希望】
    2009/09/04

    とてもやさしいかんじの先生です。
    診察も子どもが泣かないようにすばやくしてくれます

    i-チケットがあるので携帯から待ち時間が確認できたり待ち時間も少ない

  • 【brotherhood】
    2009/07/24

    おとなしい感じの先生で、説明も分かりやすくしてくれます。
    他の病院での急かされるような感じもなく、症状に対してしっかり診てもらえました。

    受付のスタッフの方も愛想がよく、「業務」みたいな印象は受けませんでしたし、
    会計の後にはキティちゃんのシールを笑顔で子供にくれました。

    子供には、狭いですが待合の隅にプレイルームみたいな場所を作っていて、おもちゃや絵本が置いてあります。

    大人へのお勧めとしては、
    ・i-ticketが使えます。(パソコンや携帯で予約・順番までの時間確認が出来る)
    ・受付を済ますと番号表を渡されます。それにもURLが書いてあり、受付だけ済ませて外に出て、外出先から順番が
     確認できます。(小さな子供連れや、混んでる時便利です)
    ・小さいモニターに今現在診ている受付番号が表示されるので、車で待ってて外から確認もできます。(混んでたらみにくいかも)

  • 【匿名希望】
    2008/05/03

    先生は、とても感じが良く、優しくて説明も本当に丁寧にしてくださいます。
    受付のスタッフの方も、笑顔で対応してくださいます。

    待合室には、子供が遊ぶスペースがあり、ひざ掛けなども置いていてとても良い病院だと思います。

  • 香川県善通寺市-小野耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/05/24

    先生もスタッフの方もベテランでテキパキ対応してくれます。
    ただ、診療開始時間前に行っても、人気の病院なので、とにかく待ちます。

    市役所の隣で場所がわかりやすい。
    薬を病院内で出してもらえる。
    (子連れには助かります)
    待合室にはアンパンマンや妖怪ウォッチの本がありました。

  • 【ほのぼの1125】
    2011/10/13

    先生はしっかり説明をしてくれて子供にも優しく話しかけてくれます。
    スタッフさんはベテランさんが多く安心できます。

    待合室の角には畳があり赤ちゃんをねせることができます。全体的に清潔感もあるのでオススメです。

  • 【匿名希望】
    2011/08/08

    先生を始め、看護師さん、受付の方はベテランぽく
    安心感があります。
    ゆったりとした雰囲気で受付から会計まで受診できました。

    先生の説明がとても丁寧でとてもわかりやすいです。時間をかけて症状や薬についての説明をして下さいました。
    院内で薬も出していただけるので、別に薬局に行く必要がなく、子ども連れでも面倒臭さがないです。

    待合室は一般的な長椅子と奥に畳があります。赤ちゃんでも待ちやすいです。
    テレビと、雑誌、マンガもキレイなものが置いてあり良いです。

  • 【匿名希望】
    2011/03/09

    先生は優しく対応してくださいました。子供が泣きましたが、スタッフの方がなだめてくださいました。

    市役所の隣という便利な場所にあります。
    駐車場あります。

  • 【匿名希望】
    2011/01/20

    やや年配の優しい先生です。
    看護師さんも、親切です。

    善通寺市役所の裏にあり、アクセスしやすいと思います。
    時期により、混んでいる時もあります。
    冬に受診した時は、待ち時間が1時間くらいありました。

  • 香川県善通寺市-四国こどもとおとなの医療センター」への口コミ
  • 【ジーン】
    2017/01/30

    13時ころから背中に痛みを感じて、横になっていました。痛みが治まらず吐き気がして、嘔吐しました。かかりつけの病院が受け入れてくれなかったのでこちらの病院に来院いたしました。

    看護師さんは若かったけれどしっかりしていました。待っている患者さんが多く閊えているのに、電話スタッフは次々と患者をみんな受け入れていてどうかなと思いました。

    もう一つある病院がオペで受け入れを拒否していたので、こちらの病院に回される患者が多く、一時間も待たされました。10人ほどが待っていて待合室が混雑していました。

    新しい病院なので機械も最新のものでした。施設の清潔度は高く、清掃も行き届いていて非常に気持ちの良い病院だと言えます。ただ大きな病院なので駐車場から病院が遠かったのがマイナス面です。

    日曜だったので当番医が心臓外科の先生でした。たくさんの検査をしたにもかかわらず、原因がわからないと言われ、また胆石を疑ったのですがそれはあり得ないと否定されました。後日ほかの病院では胆石と診断されました。

    新しい病院の新しい機械でCTをとってもらいました。原因不明だったので痛み止めのロキソニンしか処方されませんでした。特に痛みがひどいと訴えたのですがロキソニンしか出してもらえず、不満でした。

    いくつもの検査をしたのに病名不明と診断されました。常々、胆石を疑っていてそれを医師に話しましたがそれはあり得ないといわれました。しかし後日ほかの病院では胆石だと診断され手術もうけました。いい加減な病院だなと思いました。

  • 【はる】
    2016/10/27

    学校から帰宅後、疲れたから少し寝てくると言って3時間程眠っていたのですが、『頭が割れるみたいに痛い』と泣きながら目を覚ましました。時間は午後6時過ぎ。熱は無く、かかりつけの小児科は閉まった後で、小児救急電話相談も午後7時以降でないと使えない…。あと1時間程待って電話相談をするか、すぐにでも病院に行くかかなり悩み、このように痛みを訴えるのは初めてのことだったので受診することにしました。

    昼間に比べてスタッフの方の人数は少ないかと思いますが、みなさんテキパキと忙しそうに仕事をされていました。

    最初にきちんと救急外来なので普段なら窓口負担は0円ですが、これくらい金額がかかりますと説明もあり親切だなと感じました。

    救急外来ということで患者さんも多くかなり待ちました。

    午後7時頃に到着し病院を出て薬を貰う為に薬局に行った時には午後9時半過ぎ。

    体調不良時に長時間待つのは大変ですがそれはそれは救急外来ということで仕方がないですね。

    救急外来の時間帯だったのでエスカレーターは止まっており、いくつかシャッターが閉まっている個所もありました。

    昼間には受診したことがないので、普段の様子はわかりませんが施設内は明るくて清潔感があり、子供はテレビの影響か絵本の影響か夜の病院は何だか怖いイメージがあったようですが、子供が怖がってしまう感じはなかったです。

    家を出る時には熱は無く、診察時に熱が39.2度あることがわかりました。診察時に髄膜炎も疑われ頭を左右に振ってみたり、顎を胸につけるように曲げたりしていました。診断の結果は熱が上がる前の頭痛ということで熱も高く本人もぐったりしていたため解熱剤を処方されました。帰宅後軽く果物を食べて解熱剤を使用したところ本人もだいぶ楽になったようで安心しました。

    家を出る時には熱は無いにも関わらず激しい頭痛を訴えていたのですが、受診時には39.2度の熱がありました。髄膜炎を疑われ頭を左右に動かしてみたり、顎を胸の方に引き寄せるような動きをして様子を見ていましたが、機械を使うような検査はありませんでした。熱も高く本人もぐったりしていたため解熱剤を処方されました。普段体調を崩すこともなく小児用の薬も家にはなかったので、解熱剤を処方されて助かりました。

    いまだに診察室の前で待っている時にカーテンで区切られているだけで中の様子といいますか、中の会話が聞こえるような病院もありますが、こちらは待合室と診察室の間には扉がありますので中の様子はわからないようになっています。

    普段なら窓口負担は0円ですが、救急外来ということで薬代を含めて5000円程かかったのは正直痛いですが、先生から説明があり薬も頂いたことで本人も落ち着きましたし、親としても朝まで不安な気持ちで過ごさないで済んで良かったです。スタッフの方達は大変でしょうが体調不良時に最後の切り札として24時間対応して頂ける小児科があるというのは子育て世代には大変ありがたい存在だと思います。

  • 【きさ】
    2016/10/17

    朝方3時ごろ、出血したのでかかりつけだったクリニックに行ったら高血圧症だと言われ、少し時間をおいても治まらないので急遽この病院へ転院しました。クリニックから連絡していただき、一応入院の準備をしてきてといわれたので準備をして行きました。

    部屋の空きがなくて、産科以外の病室に入院したのですが皆さん親切にしてくれました。緊張していたのも和らぎました。

    待合室も広く、子供用の遊び場があるのにびっくりしました。清潔で明るく、素敵な病院だと思います。

    診察はすごく丁寧で、絵を描いて説明してこちらの質問にも嫌な顔もせず答えてくれました。

    検査は検査室で血液検査や尿検査ができるようになっていますので、あちこち行かなくてすむのは体調の悪い時には楽でした。

    体調が悪く、電話で対応してくれた時も親切に教えてくれました。駐車場も広く、駐車場内を端っこの人のために送迎バスが走っていることに驚きました。広くて綺麗、そして皆さん親切で私は行ってよかったと思いました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供の皮膚の事で、流石に大きいので待たされます。駐車場も広いので遠いです。アレルギー検査、食べ物についてのカウンセリング等、一度は大きい所で調べてもらった方が良いです。子供の足の爪が割れた時に救急で入りましたが結構待たされました。
    続きを読む

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    とても的確に話をしてくれるので分かりやすく安心できる先生でした。内視鏡もとてもうまい先生でした。ずばり話しをしてくれます。

  • 香川県坂出市-淡河医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/09/09

    女の先生です。耳垢だけとってもらいに行きますが、『お母さんがするのは難しいので6ヶ月に一度くらいは来て下さい』と言ってもらえ、気兼ねなく通院できます。手際がよく、信頼できる先生です。受付の方なども対応はよいです。

    駐車場はすぐ隣で便利です。昼前などは空いており、すぐに呼んでもらえます。近くにある峰小児科の先生に診てもらっている方は、峰小児科で中耳炎など診断された場合、こちらを紹介されます。峰小児科から歩いていけるので便利です。

  • 香川県坂出市-坂出市立病院」への口コミ
  • 【むさし】
    2016/09/28

    妻がキッチンで料理中、誤って人差し指を包丁で切った。
    傷が深く、しばらくしても血が止まらなかった為、
    指をカーゼでくるんで自家用車にて、来院した。

    看護師さんは同じ経験をされているらしく、
    妻に声掛けをしてくれ、常に励ましていただいた。
    スタッフも患者の妻だけでなく、付添の私にまで
    気にかけていただいた。

    受付で事情を話すと、すぐに処置室に通していただいた。
    そこで、初期治療をしていただきそのあとすぐに
    検査・診察をしていただけたので、待ち時間は
    感じていない。
    内科は混雑していたようだが、外科はまあまあ空いていた印象だ。

    レントゲン、CT、MRIなど、検査設備は一通り揃っていた。
    まだ他にも聞いた事のない検査設備もあったので
    最新の治療が受けられるだろう。
    院内は清掃員が常に巡回しており、清潔に保たれている。

    検査は一応レントゲンは撮り、患部の診察も丁寧にしてくれた。
    精製水を患部にかけながら、傷口を冷静に観察していただき、
    結果、大事には至らなかった。
    傷口を縫うとき、医師から患部麻酔の説明もあり、丁寧だった。

    緊急で行った為、すぐに検査をしていただいた。
    検査時間はわりと短く、すぐに処置していただいた。
    薬は痛み止めと化膿止めをいただいた。
    適切な処置だった。

    受付後、すぐに処置室。そのあとは、廊下に出ずに診察室。
    そしてすぐにレントゲン室に行ったので、ほかの患者さんとは
    あまり合わなかった。
    そのため、プライバシーはしっかり守られていると感じる。

    指を切った妻はあまり痛い顔をしていなかったのだが、
    患部を見た看護師や医師は、気持ちを察したのか
    妻によく声掛けや励ましていただき、
    とても親切な対応を受けた。

  • 【匿名希望】
    2010/09/07

    香川大学からの先生と、市立病院の先生二人での診察です。
    しっかり説明してくださり、子供も嫌う事なく通えました
    看護師さんも、気さくな方ばかりで、幼稚園帰りに寄った時など、幼稚園の話しを聞いてくださったり、子供にも大好評でした

    朝一は混みますが、昼からは空いています。

  • 【こぐまちゃんのみずあそび】
    2009/09/29

    男性の先生が二人。どちらも話しやすく、気さくな感じで丁寧にみてくれます。
    子供に対してもとてもフレンドリーで、治療をさぼっていた男の子に「ちゃんとしてくれないと困る!!」と本人にしっかり叱ってくれていました。

    施設は古くなっているけれど、比較的空いていてみてもらいやすいし、看護師さん・先生がしっかりしている。

  • 【匿名希望】
    2007/09/15

    先生が二人いらっしゃるのですが、お二人ともとっても優しくて丁寧です。
    治療方法やどのくらい期間がかかるかなど最初にキチンと説明してくれます。
    看護師さんもみなさん愛想がよくてテキパキしていて安心できます。

    朝一は結構混みあいますが、午後は比較的すいています。
    大きい病院なのにとてもアットホームな感じの科で
    子供が「また病院行きたい。」というくらいです。

  • 香川県坂出市-回生病院」への口コミ
  • 【むさし】
    2016/09/28

    夏なのに、職場でインフルエンザが流行っていた為、
    37.5度以上の熱があれば出勤は控え、病院へとの指示が出ていた。
    当日、38度の発熱を確認したため、来院した。

    行ってすぐ、受付スタッフに事情を話すと
    おそらく順番を速めてくれたであろうスピードで
    診察に至った。
    看護師も気遣ってくれ、声掛けや案内など
    丁寧にしていただいた。

    総合病院だけあって、朝早くから患者さんは
    詰めかけており、なかなかの混雑ぶりだった。
    私がインフルエンザ疑いだったため、待ち時間は少なくて
    済んだ。
    おそらく普通に待っていたら、一時間ではきかないかもしれない。

    坂出では一番大きな病院であるし、総合病院なので
    施設は一通り揃っている感じだった。
    清掃員が常にあちらこちらを清掃しており、
    院内は清潔に保たれていた。

    医師に職場名を話すと、どうやら話がいっているらしく
    すんなりインフルエンザ検査に至った。
    幸いな事に陰性だったが、医師から免疫が下がっているから
    なるべく人ごみに行かない事。また、職場には必ずマスクをして
    手洗いも忘れずにと、適格なアドバイスをいただいた。

    まず、夏なのに職場ではインフルエンザが流行っていた。
    そのため、少しの熱でも病院へ。との指示なので回生病院へ。
    インフルエンザ検査は、先端に綿棒のようなのもがついた細長い棒を
    鼻の奥へ突っ込んで、検体を取る。
    それがとにかく不快だった。

    診察室は完全個室で、診察中は医師と看護師一人のみ。
    待合室や隣の診察室の声も聞こえなかったため、
    プライバシーはしっかり確保されていた。
    番号を呼ばれて診察室に入るのも良い。

    病院自体は入り組んだ市内にあり、なかなか行きにくいと思っていたが、
    行くとしっかりと充実した設備もあり、安心して任せられると
    感じた。
    入院患者さんも多いみたいで、お見舞いの人も多いため
    駐車場は常に満杯状態。
    しかし、診察等は満足できる診察だった。

  • 【アカネコ】
    2016/09/28

    娘の学校でインフルエンザが流行っていたので高熱が出た時点ですぐにインフルエンザを疑いました。
    夜から熱が出始めたので翌朝病院へ行くことにしました。

    こちらの看護師やスタッフの方たちはいつも丁寧に対応してくださっていると思います。
    お年寄りも多いのですが話しかけられると忙しくても一言、二言、笑顔で返されているので関心します。

    私が行った時間には混雑とまではいかないけれどわりと人が多かったです。
    それでも思ったよりは待ち時間も少なく20分ぐらいだったと思います。
    もっと待たなければいけないかなと思っていたので早めに呼ばれて良かったです。

    数年前に改装してとてもきれいになっています。
    病院内も明るく通路も広く清潔感があります。
    このあたりの病院では一番施設なども充実していると思います。

    時期的にもインフルエンザが多かったので手早く検査していただきました。
    症状も丁寧に聞いてくださり学校の欠席の日数の説明もきちんとしてくださいました。
    薬についての説明も分かりやすくこちらも納得できました。

    検査はとても簡単で綿棒で鼻の奥を少しこするだけで後は検査キットの反応が出るのを待つだけでした。
    インフルエンザの陽性反応が出たのでイナビルを処方されました。
    こちらも吸入するだけなのでとても簡単でした。薬の効き目も早く熱もすぐに下がりました。

    私はひとり親家庭で市の医療費助成制度を利用しているのですが、支払い時に透明のクリアファイルに問診票と一緒に保険証などを入れて窓口に提出しなければいけないことが少し気になりました。
    窓口は混雑していて他の患者さんなどにも見えるようになっていたので一人ずつの仕切りなどがあればいいなと思いました。

    医師も看護師やスタッフの方たちも丁寧な方ばかりなので安心して受診できます。
    診察時は質問にも細かく答えてくださいます。治療方針もこちらが納得するまで待って下さり話を推し進めるようなこともありませんでした。

  • 【ふてにゃん】
    2016/08/13

    少しの入院でしたが、メンタルが、弱く、くよくよする私。
    先生が、気を使わなくていいように、個室にしてくれました。今も通院は続いていますが、親切で凄く嬉しいです。
    病的に、がりがりでしたが、今は体重も増え、調子がいいです。

  • 【Piece】
    2015/06/23

    小児ぜんそくが治らず、そのまま大人になってしまいました。

    出身が県外で、地元の大学病院に掛かっていたのですが香川に転居するに伴って、紹介状を持ってこの病院に通うことになりました。

    発作は季節柄ちょこちょこあり、手持ちの薬が切れるため、今回来院しました。

    5月から金曜日の午後は休診になっていたことを知らずに行ってしまったのですが、たまたま主治医が当直だったということで、救急の方で普段通りの外来が受診できるよう手筈をつけてくださいました。

    翌日の土曜日も週明けも時間の都合がつかなかったのでとにかく助かりました。

    本来外来を受けてくださる時間ではなかったので、受付に時間がかかりましたが、そこから医師が当直室から救急の診察室まで移動し、私の診察に必要な準備をするには納得の時間だと思います。

    救急の患者さんがまだいらっしゃらなかったので、空いていました。

    ドクターヘリもあるくらいなので、設備の充実は問題ないと思いますし、清潔感のある病院です。

    診断に関しては持病ですので特に問題なく、年に一度程度検査をしたり、予防・治療のお薬に関しても、例えば新しくこういう薬が出て、今までの物とこう違うんだけど、どうしますか?と確認してくださってからの処方となるので、心配・不安のない診察をしてくださいます。

    いつも決まった薬を決まった量でもらいにいくのですが、必要に応じて増減してもらったり、追加で他のものを処方してもらったりしています。

    出身が県外なので、別の病院で出していただいていた薬を、こちらでは普段処方していないそうですが、体に合うと分かっているものの方が安心だよねと、出していただけるようになり、とても安心して通院することができています。

    プライバシー保護なのかわかりませんが、必ず名前をフルネームで呼ばれ、診察室に入ると、座る前に確認のためにフルネームを私(患者)が名乗ります。一致してから診察が始まる、というルールが徹底されているようです。

    近くにあまり大きな病院(総合病院)がないのも原因と思いますが、基本的に予約していかれることをおススメします。 こちらの病院は相談したうえでより私にとって良い方を選択していく形で治療をしているので、精神的に楽です。

  • 【匿名希望】
    2014/05/13

    優しい先生、看護師さんです。別の耳鼻科に頻繁に通っていて絶対大泣きするこどもが、こちらの病院では泣かずに診察を受けれました。

    待ち時間が短いです。院内がとてもきれいです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/05

    中耳炎で見てもらいました。子どもは痛くて大泣きでしたが、手早く処置してくれ、短時間で終わることができました。
    やさしい先生で話しやすい印象を受けました。

    病院が新しくなり、駐車場も病院前にでき、薬も病院横ですぐにもらえるので便利です。混んでいる時間帯で病院前の駐車場が満車の場合は、すこし遠くなる。
    午前中の早い時間帯は比較的すいているように感じました。

  • 【匿名希望】
    2011/03/23

    優しいです。わかりやすい口調で話してくれます。
    ついでに耳掃除をしてくれたりもします。
    家での耳掃除の仕方も教えてくれます。

    キッズスペース、授乳室、オムツ換え室があります。
    また、耳鼻科で受診したが、小児科の方が適しているとなれば、小児科もありますので、
    カルテをもってとなりの科にまわしてくれるので、病院のはしごをしなくて良いのでとても便利です。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    先生が明るくハキハキしている。質問には丁寧に回答してくれる。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    入院した時、食事はおいしい。ある程度自由が効く。

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    看護師や栄養士などは医師と違って対応がわりとよかった。

  • 香川県坂出市-かなたき耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/11/29

    先生は女性で、見ていて気持ちがいいほどテキパキと診察してくれる。
    判断にぶれが無く、病状や、家での対処などをはっきり伝えてくれるので安心する。
    質問にも丁寧に答えてくれる。

    とにかく先生がいい。

  • 【匿名希望】
    2011/03/17

    女の先生で、はきはきとお話してくれ、子供の状態、今後の対応等をしっかり教えてくれます。

    分からなない事があれば、質問すれば分かりやすく教えてくれます。
    また、先生で分からない場合、適切な病院を紹介してくれます。紹介状及び連絡をしてくれますのでとてもありがたいです。
    また、大人だけでなく、子供の患者も多かったです。扱いがとてもよかったので、患者も多いのかなと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/03/11

    先生も看護師さんもベテランなかたばかり。
    先生は声も大きく朗らかで、お任せして間違いなしオーラが出ています。

    院内処方です。
    何回か通うと学校の融通をつけてみていただけます。

    がんばったらシールが出てきます。

  • 【匿名希望】
    2011/01/08

    はっきりとものを言う先生ですが、大変信頼できます。

    小児科と並行して受診する場合、必ずお薬手帳を持参した方が良いです。
    どんな薬を飲んでいるのか等、先生がチェックしてから、お薬を出すか等を決めるようです。

    花粉のシーズンと風邪のシーズンは混んでいます。

    待合室に、本や漫画がたくさんあります。
    待ち時間が長い時もありますが、親も退屈せずに過ごせます。

    診察後、ペコチャンキャンディーかシールをもらいました。
    これで、治療に対する、子供のモチベーションが上がるようです。

  • 【匿名希望】
    2010/03/20

    女の先生ではっきりとしゃべられる方です。症状を説明すると、任せておいてって感じで自信を持って診療してくれるので、とても安心できます。実際、先生のおっしゃった通りの日数で治りました。

    大変混んでいますが、それが納得できる先生だと思います。待合室にはテレビがあり、本もたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2008/05/22

    女の先生で声が大きく豪快な感じです。けど細かく説明もしてくれるのでいいです。
    スタッフはみんな女の人です

    耳鼻科の診察は辛いこともするけど、頑張ったらゴホウビに飴をくれます

  • 香川県丸亀市-麻田総合病院」への口コミ
  • 【ジーン】
    2017/01/30

    ダイエットがきっかけでうまく食事をとることができなくなり過食・拒食になって急激に体重が減りました。家族が心配して心療内科を勧めれくれたのがきっかけです。

    看護師の対応は声掛けを絶やさず、感じがよかったのですが、会計スタッフが事務的で好感を持てませんでした。私が最終の患者だったのですが、早く帰りたそうな感じで待っていて気分が悪かったです。

    予約をしていたのにもかかわらず、一時間以上待たされました。心療内科的な配慮なのか雑誌がほとんどおいておらず、気分を紛らわせることができませんでした。混んでいました。

    古い病院なので、駐車場が狭く、混雑していて院内までの距離が遠く、歩くのにもつらい私にはしんどかったです。院内は清掃スタッフがいつもきれいに環境を整えてくれていました。

    毎日の必要最低限の摂取カロリーを決めてちゃんと食事をとるように指示されました。また、食べられないのなら点滴や栄養剤で補うように言われました。

    精神的ストレスで拒食が続き、一か月で八キロ痩せたので摂食障害と診断されました。アルブミンの値が下がっていないかを血液検査をしました。幸いにも基準値でした。

    全体的に、医師と看護師の対応はよかったのですが、スタッフ、また設備でマイナス評価をさせていただきました。待ち時間が長く精神的に参っているのに一時間以上の待ち時間はこたえました。

  • 香川県丸亀市-藤本耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/01/07

    先生はとても上品な感じで優しいです。
    待合室には絵本もあるし、中待合にはブロックやぬいぐるみがあり 遊びながら待つことが出来ます。

    1週間先までの予約が取れるので都合が付きやすい。
    きれいで駐車場も広い。

  • 【匿名希望】
    2012/08/18

    先生は女医さんでとても優しく丁寧に診て下さりました。スタッフは全員女性でテキパキしていました。

    清潔感があり、先生が優しい。待合室には子供向けの本やおもちゃが沢山ある。

  • 【匿名希望】
    2010/01/11

    先生は物静かでとてもやさしく、看護婦さんも優しいです。
    子供が怖がらないように、処置する前にこんな事するよぉと言って処置してくれ子供も嫌がらずに座っていました。

    日にちと時間の予約をして帰れるので、次回来たときに待たずに診てもらえます。
    子供が遊べるブロックが置いてありました。

  • 【匿名希望】
    2008/12/19

    品のいいおばあちゃん先生です。
    スタッフの方も多く、2人連れて受診するときは1人を診てくれるので助かります。

    そんなに混んでる感じではないので、通いやすいです。
    予約も2週分まとめて取れるので、中耳炎などで何度も通わないといけないときは便利です。

  • 香川県丸亀市-藤田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/02/24

    先生が、説明をちゃんとしてくれます。
    スタッフの方の対応がやさしい。

    先生の診察が的確で上手なところ。
    子供の咳も、処方してもらった薬でおさまりました。

  • 【匿名希望】
    2015/02/22

    しきりに耳を触っていたので、もしかして中耳炎かもと思い検査してもらいに行ったところ、耳垢が固まって化膿していました。
    先生は穏やかですがテキパキと診察を終え、耳の中をモニターに映して説明してくれました。
    看護師さんも数人いて、処置しやすいように気を配ってくれ、耳から取り出した耳垢を見せて説明してくれました。

    患者さんは何人かいましたが、待ち時間もあまりなくスムーズに呼ばれました。
    全体的にアットホームな雰囲気でした。

  • 【匿名希望】
    2014/08/20

    看護師さんや受付の方は丁寧に対応してくれ、初めての受診でも不安なく待つことができました。

    周囲の人から『いつも混んでいる』と聞いていたので覚悟して行ったのですが、人が多くても流れが速く待ち時間もそれほど長く感じませんでした。先生がスムーズに進めてくれているのがわかります。

  • 【匿名希望】
    2014/01/23

    おお泣きしてたのですが、うまくあやしてくれました。
    どこも休みだったので里帰りしたら
    いつも行く耳鼻科に電話してみました。するとこころよく診てもらえてたすかりました。
    中耳炎だったのですが切らずに薬で治るといわれ2回通ってOKがでました。

    困った時に診てもらえたのでよかったです。
    本当に近くで良かったです。通院も長くなくてホッとしました。

  • 【けいのすけたん】
    2014/01/10

    評判がいいのを聞いていたので、子供が鼻血を出したときにみていただきました。すぐとめてもらいました。先生は手際良く、丁寧に説明してくださいました。受付けの方もみなさん優しく、親切に対応してくださりました。

    耳の中を画像でみせてくれます。自分も中耳炎になってみせてもらいましたが、自分の耳の中ってこんなふうなんだ、と驚きました。笑
    病院はアットホームな雰囲気で清潔感もあり、よかったです。先生の説明はわかりやすいです。

  • 【ミロのヴィーナス】
    2013/12/15

    子どもがビーズ玉を耳に入れてしまい、当院にお世話になりました。
    他の病院も行きましたが、なかなか取れずで辛い思いをしました。
    ここではあっという間にとってもらい、先生の手早さに驚かされました。

    なんといっても、先生の手際の良さだと思います。
    人が多いときでも待ち時間が少なく、また診察も丁寧で安心できるものだと実感できるはずです。

  • 【うさ印17】
    2013/03/22

    初めて電話した時からとても丁寧な受付で対応してくれて、愚図ったら看護師さん達が皆で一緒になだめてくれたり、遊んでくれたりしてくれて先生からの説明もきちんと聞く事が出来ました。先生は図解の本を見ながら説明してくれて分かりやすいです。
    お薬を渡されたあと最後に飴を一個貰えるので、子供はそれが楽しみなようです(笑)

    今もよく通っていますが、基本的に予約なしです。待合室が満員になるほど沢山患者さんがいても、帰るのは大体いつも1時間後くらいなので待ち時間もかなりスムーズな方だと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/09/17

    先生も看護師さんも、受付の方もみなさん優しいです。診察が始まると、看護師さんが子供を抑えるのを手伝ってくれるので、安心です。先生の説明を受けている間は、看護師さんや受付の方が子供を連れていてくれます。

    先生は分かりやすく説明してくれ、治療終了めやす時期もあらかじめ言ってくれます。(「この程度の滲出性中耳炎なら、一週間で治るでしょう。」といった感じで。)今は下の子がよくお世話になっていますが、これまで『長々と通院する』ということはありませんでした。うちの子は、風邪を引く度に滲出性中耳炎になりますが、「そんなもんや」と笑って流してくれるので、救われます。

  • 【匿名希望】
    2011/04/12

    スタッフの方は電話からとても丁寧です。
    先生も子どもにもわかるように説明してくれます。

    待合い室の真ん中におもちゃがあり、子どもの本もあるので兄弟で行っても診察なしの片方がぐずることはありません。
    待ち時間も短いと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/01/07

    先生も看護師さんもテキパキとすばやいです。
    子供は診察時に暴れるので、看護師さんに抑えられ体制移動もパパっと
    されるので、安全だと思います。

    待合室に患者さんが多い感じがしても、順番が回ってくるのが早いです。
    受付での待ち時間も少ないので、急ぎの方にもお勧めです。

  • 【匿名希望】
    2010/12/29

    看護師さんはたくさんいて優しい方ばかりです。
    診察中は子供が暴れても押さえてくれるので親は安心です。
    院長が説明中は子供を見てくれるのでゆっくり聞けます。

    混んでいてもテキパキしていてすぐに順番がまわってきます。
    薬は院内処方箋なので待たずに会計と一緒にすぐもらえます。

  • 【匿名希望】
    2010/11/02

    診察が始まると、看護婦さんがテキパキと動いて
    子供が動かないように押さえてくれるので助かります。
    先生も聞いた事に丁寧に答えてくれます。

    新しい病院ではないのでしょうが、キレイに掃除されているのか
    とても清潔感があります。
    子供向けの本や、ぬいぐるみ等も置いてあります。
    薬は院内処方なので、あちこち移動せずに済むのでいいです。
    開院直後より、お昼に近い時間帯や夕方の方が
    先生にゆっくり診てもらえる気がします。

  • 【匿名希望】
    2010/01/22

    いつ行っても人が多いけど、待ち時間はそんなに長くないです。 子供が熱を出し耳を気にしてたので行きました。看護士さんの数も多く、診察時は危なくないようにしっかりと押さえてくれて、処置が早いです。先生も説明が丁寧で、図をかいて説明してくれますし、家でどのようにすればいいかなどもきちんと教えてくれます。 穏やかで優しい先生です。

    施設自体は新しくはないけれど、きちんと清掃されていて、絵本やおもちゃも置いてあります。トイレにはオムツ替えシートもあり助かりました。
    院内処方ですので、薬をもらいにいく手間はかかりません。

  • 【あつえりきく】
    2009/10/02

    先生は、子供の病気についてわかりやすく説明してくれてよかったです。
    先生の腕もいいと思います。娘もあっという間に治りましたよ。(^u^)
    また、スタッフさんたちもとても優しく、先生の説明を聞いている間、子供を抱っこしてあやしてくれていて、安心して説明が聞けました。(^∀^)

    皆さんテキパキと仕事をしてくれているのか、けっこう混んでいましたが、待ち時間は少なかったです。活気があり、それだけ人気があるのだと思います。
    先生は通院回数が短くなるように工夫してくださり、仕事をしながらでも娘を連れていけました。
    病院内も清潔感があり、絵本やおもちゃもあって娘も退屈していませんでした。
    行く時間帯は病院が開くときと、閉まる時間帯はさすがに混み混みだったので、その中間あたりを狙うのがオススメです。(^^)

  • 香川県丸亀市-竹内耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【ゆきんこ】
    2016/10/27

    症状は、鼻水・鼻づまり・咳が主で、声がかすれて聞き取れないほど出なくなっていました。

    仕事の都合上、診察時間内に受診できず2~3日経ちましたが、ひどくなる一方なのでやっと時間を見つけて受診しました。

    てきぱきとされていますが、親切で丁寧な対応をしてくれます。

    受付の方も感じが良く、スムーズな対応に満足しています。

    順番も段取りよく次々と案内してくれるので、待ち時間も少なくて良いです。

    私が受診した日は、病院もお盆明けの日だったので、大変混雑していました。

    入ってすぐ待合室は席がほぼ埋まっている状態だったので、すごく時間がかかるかなと思っていましたが、20分程度で自分の順番が来たので、待ち時間は少ない方だと感じました。

    普段の待ち時間も10分程度です。

    私も子どももいつも通院している病院なのですが、子どもが遊べるスペースもあり待ち時間も子どもも退屈せずに過ごせるので大変良いです。

    清潔度に関しても、汚れ等気になるところも特になく、いつも院内清潔に保たれているという印象です。

    診断は、喉も腫れていて風邪の症状ということでした。

    鼻水もかなり奥まで溜まってしまっていて、膿が出ているということですべて吸引してくれました。

    妊娠中の為、身体を気遣ってくれて使用できる薬を的確に処方してくれました。

    検査は特にしていませんが、鼻水と喉の奥に溜まっているタンの吸引をすばやくしてくれました。

    プライバシーについては厳守されていると思います。

    詳しいところまでは分かりかねますが、ファイル別で保管していたり受付から患者に見える場所にはプライバシーに関するものは置いておらず、特に問題と感じる部分はありませんでした。

    待ち時間、診察内容共に大変満足しています。

    薬も的確に処方してくれますし、こちらがやってほしい診察(鼻水の吸引等)を言わずとも判断してやってくれます。

  • 【匿名希望】
    2015/07/13

    男性医師で、少し早口ですが丁寧に診察してくれます。子どもが泣くので押さえてる間は、まわりに看護師さんが2人ほどついていてくれます。

    待合室にプレイルームがあるので、飽きることなく待てました。

  • 【匿名希望】
    2015/07/02

    善通寺住んでたのですが…健診で息子が滲出性の中耳炎が発覚し、琴平か丸亀の耳鼻科の方がいいから!と紹介状渡されて行ったのがここの耳鼻咽喉科でした。

    スタッフの方も先生も凄くやさしくて、気になる事はどんな事でも優しく教えてくれました。

    キッズスペースは本もオモチャも充実で、トイレも広く子供もオシメ替える台もあります。

    診察室も子供の恐怖心を和らげようとなのかキャラクターのマグネットや人形とか凄く多いです!
    レザーで鼓膜切って大泣きした息子に妖怪ウォッチのティッシュくれました。

    子供が見ても楽しい診察室なので、息子も喜んで耳鼻科に行こう!と言う程(笑)

    旦那の仕事で引っ越しさえなければ、ずっと通いたかった程です。。

  • 【しめじーな】
    2014/12/02

    男性の先生で、とても穏やかで感じの良い方です。子どもにはとくに優しく話しかけてくれ、治療中も「しんどいね」「(治療を)頑張ってるねー」などと気遣う言葉をマメにかけてくれます。
    たくさん患者さんが来ていて、いつも混んでいますが、テキパキ診療してくれ、しかも丁寧に診てくれます。
    薬処方も患者の意見を聞きながらしてくれるので安心できます。

    先生含めスタッフ全員の方のチームワークが良いと思います。テキパキした診療ができるのはチームワークが良いからかな。
    キッズスペースもあり、おもちゃや絵本が置いてあるので、子どもも退屈せず待てて、とても助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/12/27

    男性の先生で、忙しくても丁寧に優しく話を聞いて下さいます。薬の処方も患者にどういったのが良いのかきちんと確認して下さるので安心できます。

    キッズコーナーに色々なオモチャが置いてあるので、小さい子供が飽きずに待てるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/11/05

    先生は少し早口のように感じますが、とても優しく子供に声をかけながら丁寧に診察してくださいます。看護師さんもとても丁寧で優しいです。

    子供が喜ぶようなぬいぐるみなどがいっぱい置いています。待合室にはキッズスペースもあります。先生・看護師さん・受付の方も話し方も丁寧でとても感じのいい病院です。

  • 【☆ひろぷ~☆】
    2012/05/25

    先生は早口ですがしっかりと説明もしていただけます。
    看護士さんも先生も優しく、「頑張ったね~偉かった」といつも子供達に声をかけてくれます。

    待合室にキッズスペースがあり、おもちゃや絵本が沢山あるので子供達は退屈しません。
    人気の病院なので朝一や午後一はとても混んでいます。11:00過ぎだと比較的空いてきます。
    駐車場も台数ありますが、いつもいっぱいです。道路を挟んだ病院前にも駐車スペースがあります。

  • 【匿名希望】
    2012/03/15

    先生は早口ですが、丁寧に診察してくれ説明してくれます。看護師さんもやさしく説明してくれます。

    子どもが遊べるスペースがあり、いろいろなおもちゃや絵本があります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/28

    先生はいつも話し方も優しく子供に対しても丁寧に対応してくれます。スタッフの方達もいつも優しく笑顔で迎えてくれます。

    子供が遊べるように少しですが絵本やおもちゃが置いてあるキッズスペースが待合にあります。中待合にもいくつかぬいぐるみが置いてあったりします。

  • 【匿名希望】
    2011/01/14

    先生は穏やかな感じで優しく話してくれます。少し早口ですが診察は丁寧で早いです。

    診察室には子供が嫌がらないようにキャラクターの人形が置いてありました。時期柄か「ご自由にお使い下さい」と、受付にマスクが置かれていました。待ち合いにはおもちゃと本、雑誌も多く、退屈しません。待ち時間もそれほど長くないです。

  • 【匿名希望】
    2010/01/11

    先生はすごく優しい方です。
    処置は丁寧でとても早いです。

    子供が遊ぶスペースや、おむつ替えのシートも設置してあります。
    院内は明るく清潔です。
    受付にマスクが置いてあり、感染などが気になる人は自由に使えます。
    耳あか取りだけでも診てもらえる様です。

  • 【匿名希望】
    2009/10/05

    大勢の患者さんがいても、丁寧に診てくれました。一人に対し、数人の看護師さんが付いてくれ、明確に指示してくれるので無駄のない診察でした。待ち時間に子供の遊べるスペースがあるので、退屈はしないと思います。

    綺麗な設備で、院内も明るいです。道路に大きな看板がありわかりやすい場所にあります。駐車場も余裕があり困りません。

  • 【匿名希望】
    2007/11/07

    先生はとても丁寧で、薬を処方する時は患者の意思(授乳中かどうかなど)も聞いてくださいます。
    スタッフの方も優しく、子供連れで処置を受ける時はスタッフの方が子供を抱いていてくれました。
    看護士さんはキャラクターのエプロンを着けているので子供も受け入れ易い雰囲気です。

    トイレはオムツ替えベッドもあり、子供も一緒に入れるホルダー付きのいすもついています。申し出ると授乳スペースも利用出来ます。子供が遊べるように待合室にプレイルームがあり、おもちゃや本もあります。
    病院は明るく清潔な印象で、子供の好きそうなキャラクターが診察室や処置スペースにおいてあります。
    薬は院外処方箋(薬局はすぐ近くにあります)なので待ち時間は少なくすみます。
    私は耳掃除のみで子供を通院させましたが鼻やのどの診察や聴診などもしてくださりました。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »