スタッフの方は若い方が多く非常に優しい 病院がとてもキレイで受付も丁寧に対応してくれる 先生はざっくばらんな感じでおおらか
病院が非常にキレイで北欧スタイルでインテリアがすごくおしゃれ 先生がテキパキしています
いつもの風邪と違う症状を自覚し、近所の個人医院ではなく大きな病院で受診したいと考え、口コミで評判を聞いていた当院を受診しようと考えた。 また、自宅から車で10分くらいであったことから当院を選択。
外来の患者数が多く、若干、流れ作業的な扱いを受けたと感じる。 血圧の検査を簡易機械で患者自身でするのだが、身体がキツイ時には普通の対応が冷たく感じる。
診察までの待ち時間は長く、また検査までの待ち時間も長い。 9時前に病院に到着、12時前に薬を受け取った。 本当に心配な症状でなければ、待ち時間の長さ・初診診察料の高さから、もう行かないと思う。
入口から内科までしか見たことはないが、「大きい」、「綺麗」なことから設備も整っていそうな感じがした。 検査室の数が多いことからも、そういった印象を受ける。
診断や治療法については、大きな間違いはなかった。 但し、こちらがキツイのにデータ上の数字だけみて「本当にキツイの?」と配慮のない言葉があった。
医師の判断で採血を行い、詳しい身体の状態を知れたので安心はできた。 検査までの待ち時間は非常に長かった。 薬については良く効いて、数日で症状がなくなった。
プライバシー保護については、外来の診察では特段何かをしているようには感じなかった。 入院病棟等にはあるのかもしれないが・・・。
大きな病院なので診察・検査までの時間が長い、診察時間が短いなどは想像していたが、やはり身体がキツイ時にはこたえた。 初診診察代のことも考えると、結果的には余り賢い選択ではなかったと思う。
母が検診で初期の肺癌を発見していただきました。 息子の私としてはショックでしたが、呼吸器内科と呼吸器外科の医師が充分な説明と丁寧なアドバイスをしてくださいました。 そして手術のリスクや方法も分かりやすく説明してくださいました。 10日程の入院で自宅に帰ってきた時は本当に嬉しかったです。 私自身も他院からの紹介で泌尿器科を受診し治療中ですが、かなり改善し感謝しています。 丁寧な説明に安心して治療を続けられます。
こちらの病院に10年前から常勤婦人科医として勤務している吉田と申します。 100年以上の長い三井病院としての歴史と350床超という規模で、大牟田・荒尾エリアの中核病院として地域に貢献している病院です。 連携先の病院としては、大学病院では熊本大学、久留米大学、産業医科大学、福岡大学などが中心で、一般公的病院では大牟田市立病院との関連が特に深いと思います。 循環器科では心臓カテーテル検査、治療、ペースメーカー埋め込み、外科・消化器科では主に消化器外科・呼吸器外科に力を入れています。内視鏡下手術もやります。 呼吸器内科では、病院長の専門でもあり、常勤医5人と充実した体制です。 そのほかにも、ほぼ全科がそろっている総合病院です。 婦人科では、産科の分娩は扱いませんが、婦人科全般をカバーしています。 婦人科部長の吉田耕治は九州大学卒業で、10年前まで産業医科大学産婦人科助教授を務めていました。 産婦人科専門医であるだけでなく、日本生殖医学会生殖医療専門医です。 この生殖医療専門医という資格は、たとえば九州では佐賀県と宮崎県には、一人もいません。 平たく言えば不妊症治療が専門です。 体外受精を中心とするARTは北九州のセントマザー産婦人科と協力関係にあり、それ以外の健康保険で出来る不妊症診療はすべてカバーし私費でもAIHまでは行っています。 また、福岡県の子宮がん精密検診センターにも指定されています。
親切に病状および病気の説明をしてくれている。
ピアスの穴を開けてもらう為に、姉妹そろって行きました。
受付の職員の方の対応もよく、病院内がとてもきれいなので、まるでホテルのロビーのような雰囲気でした。
患者さんも多いので、若干待ち時間はありますが、先生も優しく、親切に対応してもらいました。
また何かある時は受診したいと思っています。 続きを読む
先生も看護婦さんもみなさんとても優しいです。説明も熱心で、丁寧に観てもらえます。
病院が古いので、エントランスがバリアフリーになっていないので、ベビーカーで行くときは、ちょっとたいへんかもしれませんが、声を掛ければ出てきてくれます。駐車場も広いですし、車で行くときも大丈夫です。いつもすいていて、お薬もその場でもらえますので、薬局に行かずすみ、とても助かります。
先生の手際が良くあっという間に診察が終わりました。 スタッフの皆さんには、とても優しくしてもらいました。
病院内がとてもきれいです。 患者さんが多く待ち時間が長いので、先に受付をすませて一度家に帰るのもいいかと思います。 駐車場はとても広いです。
先生もスタッフも優しかったです。すごく待ち時間が長かったのですが先生が一人だったので早いのかなーと思いました。(たまたま受診した日だけだと思いますが)
きれいでした・子供からお年寄りまですごく多くの方診察に来ていました。
医院長先生と女性の先生が耳鼻科におられます! とっても優しく素早いですがしっかり見ていただけました!ちびにも声をかけながらしてくださいます。
スタッフは、患者さんが多いですが、とても穏やかで優しく対応していただけました!子供がいるので、荷物など持ってくださり、さりげない気遣いが嬉しかったです!
受付でも待ち時間をある程度予測して伝えて頂けるので助かります!
小児科と眼科も併設されているので、子供の受診も安心です!
とても清潔感のある病院です!
キッズスペースがあり大人とは少し離れるので回りに迷惑をかけずにすみます!
ネット予約出来るので、とても助かります。先生の診察と説明も分かりやすく、人気だと思います。 続きを読む
先生は若くて対応が早い。言いたいことを察してくれて、いつも感謝してます。 受付や看護師さんも皆さん若くてニコニコしている方ばかりです。
花粉の時期は待ち時間が2時間超えることもありますが、アイチケットで予約が取れて家でのんびり待つことが出来ます。駐車場は近隣にもたくさんあります。
先生は、鼻の内部の絵を描いたりして分かりやすく丁寧に説明して下さいます。 子どもへの対応も優しくて子どもも恐がりません。 他のスタッフの方も優しく対応してくれます。
ケータイで予約が出来るのが助かります。今の混雑状況なども確認出来ます。 待合室に無料の飲み物があったり、絵本などもあるので子どもも飽きずに待てます。
先生は説明が丁寧でわかりやすく、子供に対しても優しかったです。 スタッフも明るく丁寧で親切でした。 里帰りした際に受診しましたが、とても良かったです。
駐車場が多い。 二度目の受診からネット予約ができる。 受付を済ませたら、ネットで順番確認ができるので、外出できる。
先生は分かりやすく丁寧に説明をしてくれます。 子どもは嫌がることなく診察を受けられます。
ケータイで予約が出来るので待ち時間が少なくて助かります。 建物が新しく、きれいで設備も整っているようです。
先生はゆっくり丁寧に説明されるので、とても分かりやすいです。 ほかのスタッフも優しく、子供にも丁寧に話してくれます。
初診は無理ですが、2回目からは携帯で予約できます。 病院が2階にあるのですが、エレベーターがあるのでとても便利だと思います。 無料の水、お茶が置いてあります。
先生は親切、丁寧で子供にも優しく話しかけてくれる。 説明もわかりやすい、親にも子供にもわかるように話してくれる。 受付の人もとてもやさしくていねい。
携帯やPCで予約ができるので待ち時間があまりなくて楽。 待ち時間でストレスを感じない。
先生はきちんと説明してくれ、分かりやすいです。看護師さんもしっかりして丁寧な対応をしてくれます。
施設がキレイで、携帯で予約でき、随時順番を確認できるのが助かります。ただ、薬を出されるまで待つ時間が長いです。
先生は非常にわかりやすくかつ丁寧に病状を話してくれるので安心して通院できる
携帯で予約ができるので待たなくていい 先生がわかりやすく説明してくれ治るまで看てくれる
先生は、とても丁寧に診察してくださいます。どんな小さな質問にもきちんと納得いくように説明していただけます。
施設自体がきれいですし、アイチケット(初診は無理ですが、再診だと携帯で予約可能)導入されてますので待ち時間の短縮できますね。 エレベーターあり、雑誌・絵本、飲料水あり。駐車場もあり。
優しいです。子供が嫌がってると無理矢理診ようとせず、目を合わせて、話してから和ませてくれました。
本がたくさんあるので毎回飽きずに待ってます。エレベーターがあるので小さいお子様連れでも、足腰弱い方でも大丈夫だと思います。アイチケットで順番を取れるので待ち時間も少ないかとおもいます。
先生は若くこども達にも同じ目線で話してくださり、 泣いても嫌な顔ひとつしません。 いいこいいこしてくださります。 母親として見ててうれしくなります。 薬の効果があまり見られないと、出し続けるのではなく薬を細かく変更し、 あらゆる手を考えてくださいます。
診療時の看護師さんはとても感じのいい方です。
エレベーターがあること。 トイレが綺麗。 中庭がある。
子供にでもしゃべりかけてくださり優しく丁寧な先生です。看護師さんもいつも笑顔です。
建物がキレイだし、中庭がある。二階にあるため道路の車を眺めて子供と診察まで待っています! 携帯で予約もできるので、待ち時間がなくスムーズです。 薬も受付でもらえるので楽です。
子供にはご褒美でシールがもらえます!
よい先生、スタッフのかです。子供だけでなく、私の調子が悪い時も、子育てが大変で休む暇ないよね~、きちんと寝れないけど、頑張ってー、なんか声をかけてくださいます。
箱庭みたいなところがあり、うちの子供はそこがお気に入りです。混雑してなんとなく、空気が気持ち悪いなーって感じた時は、気持ちいいです。
初診でも優しく対応してくれます。スタッフの数も多く、いつも患者さんが多い待合室です。 先生も若いので優しくわかりやすく説明してくださいます。
まだ新しい診療所なので施設がきれいです。駐車場もたくさんあります。 階段の他にエレベーターもあるので小さい子どもや老人の患者さんにも便利です。
明るく開放的な待合室に呼び出しのテレビモニターがあり、受付番号で診療室に呼ばれます。 受付番号は携帯やパソコンで自宅を出る前に確認でき、おおよその待ち時間が示されるので、子どもの場合でしたら受付番号を取ってから保育園や幼稚園に迎えに行き受診も可能です。
先生、スタッフの方、共にとても優しく皆さん笑顔が優しいです。 先生の対応も凄く優しく、子供が好きなのかなぁという感じを私は受けました。これは子供がいる私にはとても安心できることです。
とても清潔感ある院内で、待ち合い室には空気清浄機が置いてあり、無料の水も置いてあります。
駐車場は1階、病院は2階にあるのですが階段以外にエレベーターが設置してあり、乳児のいる私には凄く助かります。
受け付けには咳が出る方用に無料の使い捨てマスクが置いてあり、徹底されてるなと感じます。 ちょっとしたことの心遣いがとても良かったなぁと思いました。
おじいちゃん先生ですが、シャキシャキ、テキパキされていて、頼りになります。
診察後しっかり説明して下さります。 人気があり、患者さんたくさんおられますが、割と早く順番まわってくるところが良いです。
看護士さんが優しく子どもに接してくれます。ちなみに我が家は親子でかかりつけですが、お母さんが診察受ける時も子どもさんを看護士さんがかわりにだっこしてくださるので助かります。
先生が的確な診察と処置をして下さる。 うちの子はかなり臆病ですが、素早く的確&スムーズに診察してくださるのがいいです。 待合室に絵本があるので、子供はそれを読んで待っていられます。
いつとこちらへ来て先生の言う通りにしているとすぐに体調が落ち着きます。
ベテランのおじいちゃん先生はしっかりされていて、いつも的確な診察とアドバイスをして下さり助けられました。
一度は副鼻腔炎、そして顎関節症で、あとはのどの強烈な痛みなど不安なタネがあるときに毎度お世話になっています。
先生が言う通りにしたらいつもスムーズに良くなるので信頼しています。
妊娠中や授乳中にも大丈夫なお薬を処方してもらっています。
いつも子どもも連れていきますが、絵本が充分にあるので飽きずに待つことができます。
お子さんたちもたくさんいらしています。
お昼前は混んでおらず、診療開始頃はとても混雑しているような印象があります。
母親が診てもらう場合、連れて行く子どもが小さければ看護師さんが抱っこしててくれたので助かりました。
受付の方は、親切であたたかみのある対応でした。 先生はフレンドリーな感じで、質問しやすいです。処置や診察は早いです。 看護士さんもテキパキかつ親切に対応して下さいました。
やたらとお薬を出されないところが良いと思っています。
子連れの患者さんも多いです。赤ちゃんから小学生くらいの子供もよく見かけます。 キッズスペースはないのですが、絵本が置いてあります。
薬局はお隣です。こちらには小さなキッズスペースがありました。
スタッフの皆さん、とてもてきぱきとしていて、効率よく診察されています。 季節にもよるのかもしれませんが月曜や金曜の午後、土曜日は大変混雑しており、2時間ほど待つこともありました。 急ぎの診察でなければ、週の中ごろに受診したほうが待ち時間が少なくてすむと思います。
多くはないですが、子供向けの絵本があります。 待合室に大きなテーブルがあるので、宿題をしたり、お絵かきをしたりして待つことができます。 すぐ隣に処方箋薬局があり、こちらは待つことなく薬を受け取ることができます。 エレベーターのない、建て物の2階なので、ベビーカーを担いでのぼらなければならない。
元気のいい、おじいちゃん先生です。子供にも優しく元気に話しかけてくださいました。説明も丁寧で聞きやすい雰囲気です。ちょっとしたことでも、行きやすい感じでよかったです。患者さんは、多いですが、診察が早いのでスムーズです。受付の方や看護師さんも優しくて子供達も喜んでいました。
商店街の中にあるので買い物して帰れたりするので便利です。 薬局もすぐ隣なので行きやすいです。病院が二階なので、ベビーカーを抱えて上がらないといけない。すぐ近くに、小児科もあり紹介もしてもらえます。
予約なしでも、受診OKで、混んでいても回転が早いのでそんなに待ちません。
男性の先生で保護者からすると自分のお父さん世代の先生です。 以前に別の耳鼻科を受診していて、流れ作業のように対応されるのが嫌だったのですが、 こちらの先生はまずじっくり患者の話を聞いてくれ、納得するまで時間をかけて話をしてくれます。 中耳炎の治療で通っていますが処置の時間よりも会話の時間が長いです。 いつも不安が残ることなく見てくださるので安心できます。 受付の方や、看護師さんはとても優しく接してくださいます。
耳鼻科にしては比較的待ち時間が少ないように感じます。 いつも10時前後に行きますが、待ち時間は15分程度です。 待合室も広々としているので子連れでも気兼ねなく待っていることが出来ます。 ただ、病院が2階にあるのでベビーカーで行くと自力で2階まで運ばなければなりません。 帰りにベビーカーを下ろす時は受付の方が手伝ってくれることがあります。
こちらの話をじっくりと聞いてくださる先生です。 体の不調をきちんと分かってくださいます。 まだ小さい子供を連れて診察に行く場合は、 診察中看護士さんが子供を見ていてくれます。
とても混んでいますので、基本的に待ち時間が長いです。 病院へは階段を上っていくので、ベビーカーで行くことが出来ません。 すぐ隣で処方箋受付をしていますので、処方箋受け取りの待ち時間は少ないです。
年配の男性の先生で、とっても優しい面白い先生で、話しやすいですし、心配なことは質問しても優しく答えてくださいます。 スタッフの方も優しいです。受付の方、看護士さんたち。 隣りの調剤薬局のスタッフの方も丁寧です。
たくさん待合い室に待っていても、思っているより待たないこと。 先生が話しやすいし、子どもも「今日耳鼻科だよ」と言っても 治療はイヤがりますが、先生が優しいからと言っています。 一緒に私も診ていただきました。
少々の風邪くらいだったら、耳鼻科へいって、早めに治して方が良いですね。 風邪薬も出してくれますし、何よりもママも一緒に済むので良いですよ。
親切に説明もされていい病院ですよ。 スタッフの方も笑顔ですし、安心しますよ。
急性副鼻腔炎になり、お世話になりました。 ひどかったようで、注射を2日間1本の注射を打ち、後は薬と通院で完治しました。
春先の鼻の不具合(花粉症ではないんですが)などでもお世話になってます。
花粉症の時期は相当込みますし、小学校が終わる時間も多いかもしれません。
信頼できる鼻や耳のホームドクターです。
朝から異常にくしゃみと鼻水が止まらない状況でしたので、来院しました。
以前1~2日様子をみる事もありましたが、症状が出たらすぐに来院すると、それだけ早く症状が治まるので、最近では異常を感じたらすぐに来院するようにしていました。
受付には常に2名程、診察室にも常時1~2名の程の看護師さんが居て、みなさん慣れたご様子で、安心できる対応をしていただけます。
子供の診察に伺った際は、診察後に先生からご説明いただく時に、子供を抱っこしていてもらえるので、先生の話を集中してしっかり聞く事が出来るので、助かっています。
予約ではなく、直接来院して順番待ちしましたが、30分位は待ったと思います。
比較的待合室は混んでいて、いつもそこそこ待ちます。
子連れだと、ネット予約があれば良いのにと思う事があります。
施設自体はこれといって特別感は無いように思いますが、待合室の片隅に小スペースですが、子供用におもちゃと絵本が用意されているので、飽きずに待たせる事が出来ます。
施設全体として清潔感はありますが、おもちゃのぬいぐるみは少々汚れていました。
何をしているかを丁寧に説明しながら診察してくださるので、安心して診察を受ける事が出来ています。
症状を診て処方していただく薬は、いつも薬が無くなる頃に症状が治まっているので、効果を感じて信頼しています。
診察のみで検査と言われるような事は行いませんでした。
薬については、だいたい4日分処方される事が多いですが、飲み終わる頃に症状が治まってきます。
診察室にも待ちの患者さんが居るので、そういう意味では音声等は他の患者さんに聞こえる状態です。
ただ、診察自体は他の患者さんに背を向けている状態で行われますので、視覚的に診察の状況が他の患者さんに漏れる事はありません。
必ず待ち時間がある事は覚悟の上で来院しており、その点はネット予約等があると良いと思いますが、診察自体は丁寧で、処方された薬は良く効いていますので、信頼できる先生ですし、今後も通わせていただきたく思っています。
受付の方、看護婦さん、先生、みなさんテキパキしている印象を受けます。 先生はご年配の方にも、子供に対しても、とても分かり易い言葉で、今何をしているかを丁寧に伝えつつ診察を進めているので、安心できます。
待合室が広めで、隅に子供が遊べるスペースがあるので、子供が飽きずに待っていられるので良かったです。 スペース自体は広くは無いので、子供2~3人ならゆったり遊べるかな!?という感じです。 また処方された薬は隣の薬局で出してもらえるので、便利です。 そちらの薬局は窓口が沢山あって、比較的混雑して見えても、待ち時間は少なめです。
いい点は事務の方がてきぱき仕事をされているところ。 先生の腕は良さそう。
フラットな作りで、足の不自由な方やベビーカーに優しい。 平日は18:20まで受付しているので、遅くなって他の病院がしまっている時にも やっているので助かります。
先生は淡々としていますが、素早くかつ丁寧に子どもが怖がらないように診てくれます。スタッフのかたも子どもさんの対応に慣れているようでテキパキとしていてよかったです。
キッズスペースがあるので待ち時間が苦になりません。たくさんおもちゃがあります。
先生、スタッフのかたが子どもさんに慣れているので対応が素早く良いです。
すぐ横に薬局もあります。そこにもキッズスペースがあります。
子供が0歳の頃から通っています。 先生もスタッフの皆さんも子供慣れしていらっしゃるので、診察はスムーズです。 診察後に保護者が先生と話すときに子供が泣いていれば、スタッフの方が抱っこして下さいます。
風邪で小児科に通っていても、鼻詰まりや耳が心配な時は耳鼻科にも寄ってね!耳そうじだけでも気にせずおいで!と声をかけて下さいます。気軽に相談できる雰囲気で質問もしやすいです。
キッズスペースあります。 近くの薬局でお薬をもらうのですが、そこにもキッズスペースがあります。 18時過ぎても診察を受けることができます。 医院の前に駐車スペースがあります。
受付の方は、淡々とした感じでしたが、 先生は、とても丁寧に診察してくださり、子どもは大泣きでしたが、診察後にお話を伺う際は、 看護師さんが子どもを抱っこして下さるので、ゆっくり聞く事が出来ました★☆
生後2ヵ月の時に、鼻づまりがひどく、受診しました。 子どもが、まだ小さく、不安もあったので、色んな耳鼻科の情報を調べて、 評判の良かった【本多耳鼻咽喉科医院】に決めました。 評判通り、丁寧に診察して下さったので、安心して受診できました。 待合室に小さなキッズスペースがあり、待ち時間に子どもが遊べるのも 良いと思います♪♪
先生は優しい口調で、分かりやすく説明してくださいます。 子供が大泣きするので説明が聞き取りづらいのですが、この医院は診察後に看護師さんが抱いてくれるので先生の話をきちんと聞くことができます。
・土曜日午後も受診でき、平日も18時20分まで受付してくれる。 ・小さいですがキッズスペース有。 ・西新商店街の近くなのに駐車場完備。ただ、ガードレールがあり、そして通行人が多い為入庫しにくいので、運転に自信の無い方は近所の提携パーキングに停めた方が無難です。 提携なので無料で停められます。
受付は、必要な内容は確実にこなしてくださいます。先生はお医者さんの中では明るい方に入るような気がします。にこやかで詳しい話もしていただけますし、質問にも親切に答えてくださいます。診察中に暴れる子供を看護師さんが一緒におさえてくださったり、診終わって先生の話を聞きたい時は、泣きじゃくる子供を抱っこして外の待合室に先に連れて行ったりしてくださるので、ありがたいと思いました(他の耳鼻科では抑えるのを手伝ってくださらなかったり、泣いててもそのまま話を聞くようなところもあったので)
先生がにこやかで、はきはきしゃべってくださるので嫌な思いをしない 周りのスタッフさんも親切な方ばかりなので、特に小さい子供をつれていくのにはとても良いです 小さいですがキッズスペースがあり、1歳の子供には十分時間をつぶせるおもちゃや本がありました 時間帯によって待ち時間が様々で、私が言った時は他に患者さんがゼロの時と、受付から診察まで30分待つことがありました 夕方4時前後が空いてることが多かった気がします。 駐車場が病院の前に用意されていて、そこが満車の際はすぐ近くのコインパーキングを利用すると割引コインが受付でいただけるようです(利用したことはありませんが、貼紙がしてありました)
自分自身、耳鼻科は怖いという気持ちがあり、恐る恐る子供を連れて行ったのですが、看護師さんの対応はとても気持ちいいものがあり、すぐ気が付く、気が利く、そして優しかったです。
幼児慣れしてる感じがしました。 Kidsスペースがあり、助かりました。 改装してとてもキレイな医院になっています。
最初は、近所の耳鼻咽喉科を受診しましたが、受付の応対が悪く、こちらの病院を受診し直しました。 こちらの病院は院内が清潔で、院長先生やスタッフの方々が優しく応対して下さいました。 また、診察も丁寧で、説明がわかりやすく、今後の指針についても具体的にアドバイスがありました。 とても感じの良い病院です。またアクセスも良く、お勧めの病院です。
待合室の片隅に小さなキッズスペースがあり、オモチャも置いてあったので助かりました。 待合室は普通の待合室の他に「内待合室」というのがあり、順番が3人前になったら診察室の中のスペースの片隅にあるそちらで待ちます。そのため、自分の3人前の人からは診察している様子、先生のお話は聞こえてしまいますが心の準備をする、という面ではよいと思います。 スタッフの方は赤ちゃんには慣れた様子で少し愚図ってしまったので順番までキッズスペースのほうで待っていてよいと配慮してくださったりして助かりました。 対応は大変テキパキしており、待ち時間は長いですがイライラするということはありませんでした。
場所がとても便利。診察時、子供が泣いてしまってしまったのですが診察が終わったら看護師さんが優しく抱っこしてくださり、お母さんは先生のお話をきちんと聞けるように配慮してもらえ感謝しました。 乳幼児の患者も多かったです。
受付から受診、会計までとてもスムーズだった。医師の説明が詳しく、安心できた。 続きを読む
言葉使いがとってもいいです。とゆうか子供向けかな?とてもやさしい先生です。 子供から老人まで患者さんはいましたよ。 病院事態は古いですが(私が幼稚園の時からある)昔から先生は優しい良い先生です。
わたしの姪っ子がこちらで治療を受けていました。 先生たちがすごく若く、元気がいいです。 グループ診療をしているので、たくさんの学生や若い先生に診察を見学されることもありますが、その分、明るくて楽しい雰囲気です。 駐車場も広く、待ち時間も少ないです。 姪っ子は、中学校2年生から高校2年生まで4年間、歯科矯正の装置がついていました。
勤務している歯科医師は、2~3年目の若手が多いのですが、必ず若手には指導医が設定されており、診療の際や治療方針の立案に関してなにか困るようなことがあれば、助言を与えて適切な治療を行うように促す環境が整っています。 よって全ての患者が、ほぼ等しいレベルの治療を受けることができるといえます。 また医局では、最低週に1回は、診療のケースレポートおよび学術論文の抄読(学術論文を読み内容とデータをまとめて報告を行う)など、より良い医療を提供するため日々研鑽を積んでいます。 医局のポリシーとして、教授を筆頭に末端の医局員に至るまで、細事の報告の徹底、情報の共有を行い、オープンな職場になるよう心がけています。
「福岡歯科大学(附属)+医科+歯科+総合病院」と言う少しややこしい名前になったのは…4年前ぐらいです。 歯科大学に付属したいろんな歯科がある病院・・・と言う内容でしたが、医科が少しずつ増やされて、総合病院になってきました。 歯科+医科連携して、まだまだ進化しているようです。 以前は待たされましたが、少しずつ改善されているような気がします。 なお、若い学生さんたち?を見ると、歯科大学の病院だなと実感します。 待ち時間短縮とさらなる進化を期待します。
障害者歯科に通院しておりますが、担当の先生のおかげで、これまで持病があり、開業医では、治療がなかなか困難でしたが、本当に不安を取り除いて、丁寧な対応に、毎回感謝の想いで一杯です。 ありがとうございます。
大変難しい手術をお願いしました。 長い入院生活でしたが、先生はいつでもとても優しく対処してくださいました。 治りもよく安心して任せられてよかったです。 続きを読む
小児科でお世話になっています。診察は午前中だけですが先生やスタッフの方が優しく、子供も泣かずに通えています。予防接種も専門の先生がいらっしゃるようで安心してうけらます。 続きを読む
予約して行けば待ち時間がほとんどなく、利用し易いです。看護師さんがいなかったでが、医師の方が親切に対応していただけました。 続きを読む
医師はかなりていねいに症状の説明をしてくれた。ただ、待ち時間が一時間を超えることもあり、改善してもらいたい。 続きを読む
こちらの病院は予約制のため、待ち時間がほとんどないのが嬉しいです。 続きを読む
担当の先生がついて、とても親切です。丁寧で、わかりやすく説明してくれました。 続きを読む
高校のときに大発作が起き、その時から担当してもらっている先生がこの病院へ移ってきたので2009年あたりからここへ。 何度かの除去手術で発作そのものはおさまっているのですがなかなか完全にとはいかないので通院しています。
いつも同じスタッフの方が対応してくださいますし、一度診察券を渡すと席まで券を持ってきてくれます。 走り回ることもなく、きれいな病院のイメージを壊すこともありません。
昼間はかなり混み合ってしまうので予約をしても待つこともざらですが、それでも人でごった返すことはなく、待つ場所や売店もあり、座る場所も楽なので困りはしません。
病院とは思えぬきれいさで、いつも会計待ち時間が1時間などざらですが、しっかりとした椅子が用意されてあったり、清潔さと静寂さを兼ね備えていたりしているのでそこまで疲れません。
2度目の手術からしばらく経ち、もう傷口もふさがっているが発作が少し出ていることを伝えると、迅速に薬の量を増やしてくれて安心できましたが、いつまでこの状態が続くのかが不安になりました。
最近の近況を報告した後に、薬の量は適切かどうかを話し合うのですが、日常生活に支障が出ない程度の量を処方してもらうのが毎回難しい話題です。検査は今回ありませんでしたが、たまに脳波をとる事もあります。
少しドアが開いてから声が聞こえるなど甘い部分はあるかもしれませんが、注意して聞かないと何のことを言っているかわかりません。看護師さんと医師の方が待合室で話することもほぼありません。
特に変わったこともありませんでしたが、相変わらずきれいなことを確かめられましたし、自立支援の制度を適用し忘れていた部分を返金してもらったので個人的にはありがたかったです。
異常を感じたのは未明で、その朝起きて受付が始まってすぐに電話したところ、当日の予約を受け付けていただき、早急に検査・診察を受ける事が出来、症状の悪化を最小限に食い止める事が出来たと思います。
子連れでしたが、私にも子どもにも親切に気を遣ってくださり、安心して診察を受ける事が出来ました。 きめ細やかな対応で、特に困る事もなく、スムーズに診察を終える事が出来ました。
診察までに、必要な検査等で各所回る事になりますので、最終的に診察だけの為に待った時間は20分もありませんでした。 受付や会計は見た目には混雑しているように見えますが、受付ではほぼ待ち時間はゼロで、会計は少し待ちましたが、会計準備が整ったら掲示板で知らせてくれるので、待ち時間に不快な思いはありませんでした。
施設は、高級ホテルを思わせる程に高級感があり、もちろん清潔で綺麗で…待ち時間もゆったり快適に過ごす事ができました。 待機の為の椅子は多めに用意されており、比較的空間もゆったりとしていますので、待ち時間が窮屈という感じはありませんでした。
自分で症状をネットで調べて、だいたいの検討を付けて診察を受ける事になりましたが、きちんと検査した結果を分かりやすく説明してくださいました。 治療に関しては、処方された薬が効果てきめんでしたので、本当に助かりました。
検査については、尿検査のみでしたので、自分のタイミングで提出し、検査結果を待つという形でした。 処方された薬は1度飲んで、すぐに効果を感じ、翌日には9割程症状が改善されました。
診察は完全個室ですので、音声が外部に漏れて他の患者さんに聞こえる事は無いと思います。 また検査や診察や会計の際、全て番号で呼ばれたり表示されたりするので、指名が開示される事もありません。
予約制にも関わらず、症状が出て数時間後に予約が取れ、半日以内に診察・薬が処方され、またその薬がすぐに効果があった訳で…これ以上信頼出来る病院は無いと言っても過言ではありません! また必ずお世話になりたい病院です。
10年間ほど生理痛に悩んでおり、生理1日目2日目は必ず鎮痛剤を飲まないと普通の生活が送れないほど。ただ、婦人科の内診がいやで病院に行くのを躊躇っていたが、福岡山王病院の婦人科が評判良いと知人から聞いたため受診した。
看護師やスタッフはとても親切だった。大きな総合病院というとコワイ看護師さんがいそうなイメージだったが特に気になることもなく、快適に受診ができた。
福岡山王病院の婦人科は評判がいいようで、患者さんがたくさん並んでいて、待ち時間がとても長く感じた。ちなみに隣の産科には待っている人は1人だった。
まず玄関に入ると驚くのがホテルのようなロビー。グランドピアノが置いてあり、案内係りの人が立っていたので、受付はどこに行けばいいかすぐに分かった。とても清潔感のある病院だった。
子宮も卵巣もきれいで異常がないとのこと。軽い子宮内膜症でピルを飲むと痛みが軽減されるとのことだが、結婚(妊娠)を考えているため、とりあえずこのまま様子を見ようということになった。自分でも納得のいく診断だったため良かった。
男性医師の婦人科の内診検査はできるだけ避けたいと思っていたが、女性の医師だったため安心して受診できた。内診台(ベッド)は座り心地が良かった。丁寧に検査してくださり、異常が見つからなかったので良かった。
婦人科の待合室で医師の診察になると、名前ではなく、あらかじめもらっていた番号札の番号で呼ばれたので、プライバシーに対する配慮がかなり気を付けられている印象だった。
ホテルのような病院でロビーの椅子も高級感があった。それだけでなく、掃除も行き届いており、とても清潔感のある病院だった。ATMや喫茶室があるので便利。
子どもが生まれた時から背中に色素性母斑があり、体も大きくなるにつれてほくろも直径3センチと大きくなり、大人になって、もし悪性に変化したらと思い手術で取ることにしました。
初めての病院だったので受け付けのやり方が分からなかったのですが丁寧に対応してくれました。 看護師さんは待ち時間が長くなりそうな人には声をかけたりと親切に対応していました。
予約は再診しかなく、午後からは再診の患者のみなど差別化されていたので、ほぼ待ち時間なく診察できました。再診はほとんど待っている患者さんがいなかったので予約時間通りに進んでいってたと思います。
受付ロビーはまるでホテルのようでエントランスにはグランドピアノがありました。受付前の椅子も高級感があり病院という感じがしませんでした。 ほとんどの診療科があり、この病院に行けば総合的に診てもらえそうです。清潔感もありました。
医師の診断、処置は良かったと思います。手術で疑問に思った質問にも丁寧に説明してくれて安心しました。 手術は怖いですが、怖さをあおらずリラックスさせてくれて落ち着いて手術に挑めたと思います。今回日帰り手術ですがこれ以上大きくなっていたら入院になっていたかもしれません。
色素性母斑の切開摘出手術をしたので炎症、化膿を防ぐ飲み薬の抗生剤3日分と、抗菌、炎症を抑える塗り薬、痛いときに飲む痛み止めの薬を処方されました。痛み止めは5回分処方されてましたが、我慢できる痛みだったのか飲まなかったようです。
受付を済ませるとその日の受付番号が清算するまでの自分の番号になっていて、名前で呼ばれることはありませんでした。プライバシーの配慮は徹底していたと思います。
初めて山王病院を受診しましたがかなり立派な総合病院だと感じました。設備も最新のようですし、スタッフも看護師さんの対応も丁寧で好感が持てました。
野球観戦中、階段を踏み外し足首をひねってしまいました。湿布で大丈夫かとも思いましたが、夜になると痛みが増し、足の裏が紫色に変色してきました。翌朝仕事場近くの福岡山王病院に診察に行きました。
初めての来院でしたが、スタッフの方々の気持ちの良い対応で、安心して受診できました。ロビーから整形外科の待合室、レントゲン室までの誘導もパーフェクトでした。
朝早く行ったのですが、やはり多く、整形外科だけで、30人弱の患者さんがいました。ですが、適宜に声をかけて頂き「忘れられていない」と安心できました。総合受付で診察券を作成するのに20分位。整形外科のレントゲンと診察で1時間15分位。支払いに20分位で終わりました。
全体的に高級な印象です。清潔感があり、ロビーでの待ち時間もゆったりと過ごせました。ATMコーナーもありプールも完備されているとのことです。レストランは病気でなくても利用してみようと思っています。
レントゲンを見ながら、私の話を聞いて下さいました。靭帯の損傷はなく、骨も大丈夫とのことでした。内出血は地球の重力の話を交えながらわかりやすく説明頂き、安心しました。
総合受付を終え、整形外科の受付を済ませ待合室で待っていたところ、看護師さんが状況を見に来て下さいました。先にレントゲン検査をするということで、足の状態を見て車いすを用意して下さって地下へと誘導して下さいました。説明もきちんとしていて、安心して受診できました。
番号で呼ばれるので、安心致しました。総合受付から持ってきたカルテを、整形外科の受付に出す時も裏向きで、すぐスタッフの方がコンピューターに通し手渡しして下さいました。
何度かATMコーナーを利用したことがあるのですが、ロビーにグランドピアノが置いてあったり、とても「高い」イメージがありました。診察料が普通の金額で、当たり前ですが安心しました。
全室個室の高邦会において力を入れている病院であり、メディカルクラブという制度を設け、待機時間の短縮や人間ドック、トレーニングジムなども手掛けています。 フロント、ロビーにピアノがあり、高級感を演出しています。 九州大学、福岡大学などの著名な先生を招き、最先端の専門的な治療が実践されています。 産婦人科、整形外科などは特に有名であり、治療成績も非常に良いです。
ホテル並みの内装で、病院のような重苦しさはありません。 婦人科が有名なため婦人科外来は混んでいますが、全個室の病院のため、病院の規模のわりには患者さんは少ないなと思いました。 婦人科の医師の説明も腕も良く、安心して手術を受けられました。 看護師さんの接遇マナーも良く丁寧です。 食事は見た目も味もよくおいしかったです。
新しい病院なだけあり施設がきれいで、医療機器も最新に近いです。 差額ベッド代はかかりますが、全室個室で設備は申し分ないです。 医師もベッド数に対して非常に多くの方が勤務しており、またほぼすべての科がそろっており申し分ないです。 患者が増えてきて、駐車場はややあふれ気味です。
めまい・夕方になると体がだるい。疲れやすい。顔色が悪く、した瞼の内側が白いという事を何人もから指摘され、健康診断でも貧血の治療が必要との値だったので受診した
他科との併用受診で、連携が全く取れていなくて、待ち時間を1時間以上無駄に過ごすことになった。こちらがスタッフのミスを指摘しても全く謝らずに、他のスタッフが謝罪してくれた。
スタッフのミスで待たなくてもいい時間を待つことになった。とても混んでいたが、いつもは予約していると比較的スムーズに診察してもらえるのに、前回は本当に残念だった。
検査設備も診察室もとてもきれいで気持ちがいい。トイレもきれい。売店が小さいので商品が少ないのが少し残念。レストランもとても美味しく、景色もいいので病院で食べているのを忘れる感じ。
パンフレットや、説明を書いてくれたりしてとてもわかりやすく説明してくれた。急を要する病気でも無いので、貧血の値的にも鉄剤を飲むか飲まないかの判断が難しい所でしたが、納得いくまで話をしてくれた。
血液検査をして、結果を見て、絶対に治療しなくてはいけない訳では無いけれども、とりあえず健康診断で貧血と値が出ないように鉄剤を飲んで行きましょうということ。
予約をしていた場合、診察券を機械に通すと番号が書いた紙が出てきて、診察も会計もモニター画面に番号が表示されてそれに従う。しかし、診察の直前には名前で呼ばれる。
設備もとても良いし、きれいなので利用することが多いのですが、前回のスタッフの対応が本当に残念でした。診療科がたくさんあり、患者さんも多いので、対応も大変かと思いますが、正確な仕事をしてもらいたい。
病状は幼児の頃に発病したてんかんで痙攣などの症状があります。 来院までの経緯は以前、北九州産業医科大学病院にかかっていたのですが、そこで担当して下さっていた担当医が転勤されたので追いかけて福岡山王病院に通院しています。
看護師達は皆さん笑顔で対応もよく殆んど気になるところはないのですが、外来の受付の方がパソコンと向き合っていて患者に気づかないや誰もいないなどあったのでそこが改善されるといいかなと思いました。
私は混雑してる時間帯を避けて来院したので、ほとんど待ち時間はありませんでした。 そのため、混雑は見れずスムーズに診察室で診断を受ける事が出来ました。
今まで行った病院の中では一番きれいな病院だと思います。カフェや食堂はもちろん、清潔感あふれる内装、更に見た目は病院で無いように感じさせるホテルのような作りです。
私は通院しているのですが、担当医の方が熱心に相談に乗ってくれたり臨機応変な対応をしてくださるのですごく助かってます。治療法については、様々な薬の調整、新薬なども交えしてくれます。
検査は血液検査を受けましたが、対応してくれた看護師の対応や技術が良く、まったく不快なく受けることができました。 薬については、多くの錠剤を一包化して下さってすごい飲みやすくしてくれました。
詳しくはわかりませんが、カルテは電子カルテで管理しているようでどこかに無くすなどの事は無いと思います。
また、ほとんど名前で呼ばれる事なく各患者に番号を振られ天井にあるモニターに番号が表示され呼ばれるのでその辺は安心してます。
上記にも書いたようにホテルのような内装に清潔感あふれる雰囲気なので不快に感じるところはほとんどありません。 看護師や医師の対応もよく安心して通院できてます。
数年前から、血便と下痢がとまらず、それ伴い、排せつ時にものすごい痛みを感じるようになりました。 回数も1日に6~7回と外出もままならなくなってしまったので、検査を込めて病院に行くようにしました。
とても丁寧に対応して下さいました。患者によって担当が決まっているのか、質問などがあり電話した時も、診察の時に立ち会ってくれた方に代わってくれるので、説明の手間が省けて助かりました。
基本、予約制で予約をしていれば、ほぼその時間に診察してくれます。診察時間も30分と長めにとってくれていますので、きちんと説明を聞くことも出来ます。今回は、予約しての大腸内視鏡でしたので、来院すると検査直行でした。
ホテルのような病院です。ロビーにはグランドピアノもおかれ、とても病院のようには思えないほどきれいにしてあります。
コーヒーショップもあり、カフェ感覚で利用出来ます。
大腸内視鏡の結果、痔がメインではなく、大腸の炎症からくる『過敏性腸症候群』だと判断されました。その結果が切れ痔・いぼ痔につながっているということで、まず、腸の中を正常に戻すように薬を処方されました。
大腸内視鏡が上手な先生でした。最初に下剤を2L近くのみ、腸の中がきれいになってから麻酔をうっての大腸内視鏡でした。 検査の結果が大腸の炎症からくる過敏性腸症候群ということで、痔かと思っていたのですが、下痢を止めるお薬や、腸の中の水分を吸収するのを助けるお薬を処方してもらいました。
受付から薬の処方まで一貫した番号制です。診察時、特に名前などが呼ばれることもなく、プライバシーはきちんと保護されていると思います。予約制なので混み合うこともなかったです。
地元の病院の診断では、脱腸しているので切らなくてはいけないと言われましたが、いまいち不安で、いろいろ調べてこちらの病院で検査することにしました。
病院自体はきれいだし、検査も安心して受けることが出来ました。待ち時間も少なくて、助かりました。人間ドックなどで、またお世話になりたいと思います。
診察は予約制ですが、予約がなくても診察してくれます。 院長が婦人科医師で、親身になってくれます。 患者の意向にそった医療をおこなってくれます。 手術が必要な場合、お腹の傷が目立たない腹腔鏡手術を行います。 完全個室で個室料金が必要ですが、病院のセキュリティーもしっかりしています。 入院中の食事メニューもいいことで有名です。
予約制なので待ち時間が短く、病院全体も落ち着いたホテルのような雰囲気です。 車椅子で移動する際も廊下の幅が広く移動しやすいです。 施設もキレイで過ごしやすく、入院した際には個室のみだったのでゆったりできました。 室内も酸素吸入器や機材を木目調で隠したり、院内とは思えない感じでした。 セキュリティがしっかりしており、面会も一度ナースサイドを通してなのでよかったです。 婦人科の医師は経験が豊富な方が多いです。 看護師も丁寧な説明対応をしてくださるので、安心できます。 自分もこのようにできているかな、と時々考えさせられます。
お産が人気で、院内にプールを有するため、マタニティーエアロビクスやヨガも好評です。 産後のお祝い膳は院内のレストランで夫と2人でコース料理も味わえます。 全室個室でゆったりと過ごすことができ、セキュリティーも万全。 不妊治療にも力を入れており、夜間や休日も治療対応しています。
施設の雰囲気が病院らしくないため、気持ちがいい。 病院特有な尿臭がしない。 医師が偉そうでなく患者と向きあっている。 検査機器が最新で且つ予約がスムーズにできる。 メディカルクラブを設けていて、政財界の皆様も人目に触れず迅速に的確な受診をする事ができる。 看護・PT・OT・STの学校も有しているため、優秀なスタッフによるリハビリをオーシャンビューで受けることができる。
過去ここに勤務していたことがあります。 すべて個室になっているため他人の目を気にせず治療ができます。 全部屋に浴室・トイレがあるため、自由に過ごせます。 家族の付き添いもできるので安心できます。 ホテルのような作りになっていて、病院に入院している感じがしません。 床は絨毯で、絵画なども飾られてあり、落ち着いた感じがします。 窓からは海も見えリラックスできます。 複数の科があるので安心。
不妊治療で長く通ってました。 医師の質は言うことなしですし、待合室の空間など清潔で安心できます。 駐車場もサービスがありますし、周辺施設も観光名所ですよ。
癌健診で卵巣嚢腫の指摘を受けました。 最初の病院では、開腹手術の適応だと言われましたが、山王病院では腹腔鏡下で手術ができました。 回復も早く助かりました。 最新の設備と技術、丁寧な先生方とスタッフの対応で癒されました。全室個室ですので、高額だと感じられるでしょうが、後の事を考えるとよかったと思います。
東京の山王病院の姉妹病院ということで、昨年オープン以来気になっていましたがついに行ってきました! 診察も予約制なので待ち時間も1時間以内でした。 特に建物の5階にある海の見える院内プールでのマタニティスイミングは最高! 終了後はジャグジーやお風呂も入れます。 ヨガクラスもありアクティブな妊婦さんにお勧めです。 料金も普通のお値段でした。
初めての入院、手術で不安もありましたが、スタッフの皆さんの心使いに感謝しています。 開院して間もないこともあり、初診から3日後に入院することができました。 室料の差額は割高感がありますが、正直恥ずかしい部位の治療でしたから、全室個室は気持ち的に楽でした。 現在、通院治療中で、外来の場合、2時間駐車場無料となります。(受付に申請要)
エントランスを入れば、グランドピアノがあり自動演奏されています。受診する科の近くには、カウンターがあり受付する女性のかたと、上には今日の医師の名前が表示されるモニターがあります。 また、順番がきたら診察室のところにもモニターがあり番号が表示されるので、名前を呼ばれず個人情報も守られています。先生も看護師さんも大変親切です。 続きを読む
エントランス入ったら大きな階段やピアノがあり、ホテルのようでした。予約制なので待ち時間はさほどありませんでした。入院検査の際は、検査ごとに場所が違ったので看護師の方が付き添って行く順番を教えて下さったので広い病院でも迷うことなくスムーズに検査できました。病室はホテル以上でした。ご飯もとてもおいしく、窓からは福岡タワーがみえ、快適な入院生活でした。 続きを読む
入院の部屋は個室ばかりでした。ランクによって金額も大きく違います。とても広い部屋にベッドやソファ、洗面所やお風呂、優雅な入院生活です。 ご飯はとてもおいしく、外出許可がとれれば近くにコンビニもあります。入院のフロアは出歩く人が少なく、看護師が来る時間もだいたい決まってるので少し寂しく感じることもあります。 続きを読む
内科、循環器科、眼科、脳神経外科などと最新の治療もそうですが総合病院で安心して通えました。 医療にサービスととても丁寧でコンシェルジュの方々もいらっしゃって親切で初診の方でも行きやすくてオススメの病院でした。 外観から見てもすごく大きな病院なので、すごく人も多かったので待ち時間がない様になど今後改善して頂けたら嬉しいです。 続きを読む
広くてとてもキレイな病院でした。総合病院なので受付、会計の待ち時間は少し長かったです。 先生はベテランの方で安心して受診できました。診察もゆっくり話を聞いてもらえて相談しやすかったです。 スタッフの方がもう少し笑顔で接してくれたら良かったなと思います。今回は外来受診でしたが出産でもお世話になりたい病院です。
続きを読む
規模が非常に大きく、幅広い診療科に対応しており、接遇もきちんとしている。設備も高級感があり、クリンリネスも非常に良い。 続きを読む
院内はすごく綺麗で受付の方も丁寧です。予約時間通りに診察が始まるのでいいのですが、最後のお会計の待ち時間が少し長いです。 続きを読む
エントランスを入るとピアノが自動演奏されており、一見ホテルかのような設備でとても綺麗です。総合病院ということもあり受付の方も人数が沢山いるので対応はスムーズで丁寧です。先生も丁寧な診察対応です。ただ総合病院なのでお会計が毎回混雑して待ち時間があるのでそこの改善を希望します。 続きを読む
24時間いつでも対応可能です。 夜間の交通事故、脳血管障害など手術が必要な場合は、すぐに脳外科医が待機しているので対応できます。 頭部CTなどの検査も迅速で、小さな子供でもすぐに検査可能です。 医師も複数おられ、手術件数も多く神経内科とタイアップしています。 また、丁寧な診察もされており信頼できます。
整形外科に股関節手術の名医が週に2日外来診察をされています。 2日のうち1日は手術日で、口コミで、遠方からも(東京や北海道 )も手術を受けにこられています。 人工関節の手術が殆どです。とても信頼できる先生です。 ただ、股関節の手術は大きな手術ですので、医師と事前にきちんと意思疎通&納得した上でというプロセスが大切だと思います。 地下鉄やバスのアクセスも良いので、入院中は家族が見舞いに来易いと好評でした。 街中なので、マイカーでの来院は高さ制限のある立体駐車場しかありませんので、その点は注意されたほうが良いかもしれません。
突然の痛みで、午後から診察を受け、尿管結石症と診断されました。 すぐに検査が行われ、異常が無かったので、続いて手術(開腹手術ではなく、体外衝撃波結石破砕装置による)が行われ、数時間で手術が終わり、1時間ほどの入院で、その日に退院しました。 先生や看護師の方々の応対が良く、半日ほどで痛い思いから開放されました。総合病院だから安心でした。
総合病院ではありますが、個人病院みたいに看護士さん達は接してくれます。 とても忙しそうなのでが、気を使ってくださいますので、こちらが恐縮するような感じ。 とてもいい病院です。
耳鼻科の先生にお世話になったことがあるのですが、その時は他の病院の先生に「手術をしないといけなくなる」と脅された後で、とても不安でたまらない状態でした。 しかし、ここの耳鼻科でお世話になった先生に診てもらったところ、「手術なんてしなくて大丈夫」「治るから大丈夫」と、優しい言葉をかけていただいて安心できました^^ わからないところを質問した際も、丁寧に嫌な顔せず答えてくださって、安心して治療に臨めました!
いつもお薬もらう時にかなり待ったりすることが多いかと思いますが、ここではその心配は無いです。 あと駐車場もきちんとあるし、雰囲気がいい。 私が受信したのは皮膚科でしたが、先生がとても優しかったのが印象的です。
脳神経外科でおせわになりました。
看護婦さんがとても優しくて、安心して受信することができました。 たくさんの科があるので、いいとおもいます。 続きを読む
以前急性膵炎で救急センター→病棟へ入院しました。その時の医師の迅速な診断、点滴、絶食、食事制限のお陰で1週間で退院出来ました。 続きを読む
毎回子供の耳と鼻を診てくれます。 耳掃除も丁寧です。 待ってる人が多くてもきちんと話を聞いてもらえます。 子供がイヤイヤ泣いても先生も看護師さんも嫌な顔せず対応してくれます。
受付の方も、少し前に人が変わってから対応が良くなりました。
とにかく待ち時間が長いです。 毎回先に名前を書きに行って、外出してから戻ってます。 長時間待っても診てもらいたい先生です。
先生は、子どもでも大人でも愛情持って接して下さいます。 分かりやすく説明して下さるし、楽しく明るく会話しながら診察をされます。 看護師さんも、ベテランで優しく、お母さんのように温かい方です。
待合室にはキッズスペースや熱帯魚の水槽などがあり、子どもの気が紛れます。 空気清浄機や、ティッシュは2ヶ所置いて下さっているので、 アレルギーの症状が酷い時でも安心です。
看護師さんは子供慣れしていてテキパキと対応してくれます。 先生も優しく子供にも声をかけながら診察してくれるので安心できます。
小さなこども連れが多いです。 キッズスペースには絵本、おもちゃもあるので助かります☆ 1階が駐車場で2階が病院になってますが、エレベーターもあるのでベビーカーで来ても大丈夫です。 トイレも広く作られてるのですごくありがたいです
患者に子供が多く、先生も看護師さんも扱い慣れしていて安心です。
靴を脱いで待つスペースがありおもちゃも充実していてハイハイ時期は助かりました。
土曜日なんかはとても混みます。
40代くらいの先生で、子供にも大人にも、とても優しく接してくださいます。 こちらが恐縮するくらい詳しく説明してくださいますし、耳の中をテレビに拡大し、説明しながら処置してくれます。 看護師さんも、ベテランで安心です。
ほかの耳鼻科に通っていた際、子供が耳鼻科を怖がり、行くのを嫌がっていたのですが、先生が優しいので、こちらの耳鼻科には、嫌がらずに通ってくれます。 待合室は、狭いですが靴を脱いで遊ぶスペースもあります。
とても親切に説明してくださるので、『こんなこと聞いてもいいのかな?』と思うようなことでも質問しやすいです。 耳掃除もモニターで子供の耳の中を見ながら(親に見せながら)行っていただけます。 先生がとても親身になってくださるので、『こんなことくらいで』なんて思わずに気軽に通えるのがとてもありがたかったです。 行くと安心できる病院です。
キッズスペースや水槽があり退屈せずに待ち時間をすごせます。 原サテイの近くなので交通の便もいいと思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
スタッフの方は若い方が多く非常に優しい
病院がとてもキレイで受付も丁寧に対応してくれる
先生はざっくばらんな感じでおおらか
病院が非常にキレイで北欧スタイルでインテリアがすごくおしゃれ
先生がテキパキしています
いつもの風邪と違う症状を自覚し、近所の個人医院ではなく大きな病院で受診したいと考え、口コミで評判を聞いていた当院を受診しようと考えた。
また、自宅から車で10分くらいであったことから当院を選択。
外来の患者数が多く、若干、流れ作業的な扱いを受けたと感じる。
血圧の検査を簡易機械で患者自身でするのだが、身体がキツイ時には普通の対応が冷たく感じる。
診察までの待ち時間は長く、また検査までの待ち時間も長い。
9時前に病院に到着、12時前に薬を受け取った。
本当に心配な症状でなければ、待ち時間の長さ・初診診察料の高さから、もう行かないと思う。
入口から内科までしか見たことはないが、「大きい」、「綺麗」なことから設備も整っていそうな感じがした。
検査室の数が多いことからも、そういった印象を受ける。
診断や治療法については、大きな間違いはなかった。
但し、こちらがキツイのにデータ上の数字だけみて「本当にキツイの?」と配慮のない言葉があった。
医師の判断で採血を行い、詳しい身体の状態を知れたので安心はできた。
検査までの待ち時間は非常に長かった。
薬については良く効いて、数日で症状がなくなった。
プライバシー保護については、外来の診察では特段何かをしているようには感じなかった。
入院病棟等にはあるのかもしれないが・・・。
大きな病院なので診察・検査までの時間が長い、診察時間が短いなどは想像していたが、やはり身体がキツイ時にはこたえた。
初診診察代のことも考えると、結果的には余り賢い選択ではなかったと思う。
母が検診で初期の肺癌を発見していただきました。
息子の私としてはショックでしたが、呼吸器内科と呼吸器外科の医師が充分な説明と丁寧なアドバイスをしてくださいました。
そして手術のリスクや方法も分かりやすく説明してくださいました。
10日程の入院で自宅に帰ってきた時は本当に嬉しかったです。
私自身も他院からの紹介で泌尿器科を受診し治療中ですが、かなり改善し感謝しています。
丁寧な説明に安心して治療を続けられます。
こちらの病院に10年前から常勤婦人科医として勤務している吉田と申します。
100年以上の長い三井病院としての歴史と350床超という規模で、大牟田・荒尾エリアの中核病院として地域に貢献している病院です。
連携先の病院としては、大学病院では熊本大学、久留米大学、産業医科大学、福岡大学などが中心で、一般公的病院では大牟田市立病院との関連が特に深いと思います。
循環器科では心臓カテーテル検査、治療、ペースメーカー埋め込み、外科・消化器科では主に消化器外科・呼吸器外科に力を入れています。内視鏡下手術もやります。
呼吸器内科では、病院長の専門でもあり、常勤医5人と充実した体制です。
そのほかにも、ほぼ全科がそろっている総合病院です。
婦人科では、産科の分娩は扱いませんが、婦人科全般をカバーしています。
婦人科部長の吉田耕治は九州大学卒業で、10年前まで産業医科大学産婦人科助教授を務めていました。
産婦人科専門医であるだけでなく、日本生殖医学会生殖医療専門医です。
この生殖医療専門医という資格は、たとえば九州では佐賀県と宮崎県には、一人もいません。
平たく言えば不妊症治療が専門です。
体外受精を中心とするARTは北九州のセントマザー産婦人科と協力関係にあり、それ以外の健康保険で出来る不妊症診療はすべてカバーし私費でもAIHまでは行っています。
また、福岡県の子宮がん精密検診センターにも指定されています。
親切に病状および病気の説明をしてくれている。
ピアスの穴を開けてもらう為に、姉妹そろって行きました。
受付の職員の方の対応もよく、病院内がとてもきれいなので、まるでホテルのロビーのような雰囲気でした。
患者さんも多いので、若干待ち時間はありますが、先生も優しく、親切に対応してもらいました。
また何かある時は受診したいと思っています。
続きを読む
先生も看護婦さんもみなさんとても優しいです。説明も熱心で、丁寧に観てもらえます。
病院が古いので、エントランスがバリアフリーになっていないので、ベビーカーで行くときは、ちょっとたいへんかもしれませんが、声を掛ければ出てきてくれます。駐車場も広いですし、車で行くときも大丈夫です。いつもすいていて、お薬もその場でもらえますので、薬局に行かずすみ、とても助かります。
先生の手際が良くあっという間に診察が終わりました。
スタッフの皆さんには、とても優しくしてもらいました。
病院内がとてもきれいです。
患者さんが多く待ち時間が長いので、先に受付をすませて一度家に帰るのもいいかと思います。
駐車場はとても広いです。
先生もスタッフも優しかったです。すごく待ち時間が長かったのですが先生が一人だったので早いのかなーと思いました。(たまたま受診した日だけだと思いますが)
きれいでした・子供からお年寄りまですごく多くの方診察に来ていました。
医院長先生と女性の先生が耳鼻科におられます!
とっても優しく素早いですがしっかり見ていただけました!ちびにも声をかけながらしてくださいます。
スタッフは、患者さんが多いですが、とても穏やかで優しく対応していただけました!子供がいるので、荷物など持ってくださり、さりげない気遣いが嬉しかったです!
受付でも待ち時間をある程度予測して伝えて頂けるので助かります!
小児科と眼科も併設されているので、子供の受診も安心です!
とても清潔感のある病院です!
キッズスペースがあり大人とは少し離れるので回りに迷惑をかけずにすみます!
ネット予約出来るので、とても助かります。先生の診察と説明も分かりやすく、人気だと思います。
続きを読む
先生は若くて対応が早い。言いたいことを察してくれて、いつも感謝してます。
受付や看護師さんも皆さん若くてニコニコしている方ばかりです。
花粉の時期は待ち時間が2時間超えることもありますが、アイチケットで予約が取れて家でのんびり待つことが出来ます。駐車場は近隣にもたくさんあります。
先生は、鼻の内部の絵を描いたりして分かりやすく丁寧に説明して下さいます。
子どもへの対応も優しくて子どもも恐がりません。
他のスタッフの方も優しく対応してくれます。
ケータイで予約が出来るのが助かります。今の混雑状況なども確認出来ます。
待合室に無料の飲み物があったり、絵本などもあるので子どもも飽きずに待てます。
先生は説明が丁寧でわかりやすく、子供に対しても優しかったです。
スタッフも明るく丁寧で親切でした。
里帰りした際に受診しましたが、とても良かったです。
駐車場が多い。
二度目の受診からネット予約ができる。
受付を済ませたら、ネットで順番確認ができるので、外出できる。
先生は分かりやすく丁寧に説明をしてくれます。
子どもは嫌がることなく診察を受けられます。
ケータイで予約が出来るので待ち時間が少なくて助かります。
建物が新しく、きれいで設備も整っているようです。
先生はゆっくり丁寧に説明されるので、とても分かりやすいです。
ほかのスタッフも優しく、子供にも丁寧に話してくれます。
初診は無理ですが、2回目からは携帯で予約できます。
病院が2階にあるのですが、エレベーターがあるのでとても便利だと思います。
無料の水、お茶が置いてあります。
先生は親切、丁寧で子供にも優しく話しかけてくれる。
説明もわかりやすい、親にも子供にもわかるように話してくれる。
受付の人もとてもやさしくていねい。
携帯やPCで予約ができるので待ち時間があまりなくて楽。
待ち時間でストレスを感じない。
先生はきちんと説明してくれ、分かりやすいです。看護師さんもしっかりして丁寧な対応をしてくれます。
施設がキレイで、携帯で予約でき、随時順番を確認できるのが助かります。ただ、薬を出されるまで待つ時間が長いです。
先生は非常にわかりやすくかつ丁寧に病状を話してくれるので安心して通院できる
携帯で予約ができるので待たなくていい
先生がわかりやすく説明してくれ治るまで看てくれる
先生は、とても丁寧に診察してくださいます。どんな小さな質問にもきちんと納得いくように説明していただけます。
施設自体がきれいですし、アイチケット(初診は無理ですが、再診だと携帯で予約可能)導入されてますので待ち時間の短縮できますね。
エレベーターあり、雑誌・絵本、飲料水あり。駐車場もあり。
優しいです。子供が嫌がってると無理矢理診ようとせず、目を合わせて、話してから和ませてくれました。
本がたくさんあるので毎回飽きずに待ってます。エレベーターがあるので小さいお子様連れでも、足腰弱い方でも大丈夫だと思います。アイチケットで順番を取れるので待ち時間も少ないかとおもいます。
先生は若くこども達にも同じ目線で話してくださり、
泣いても嫌な顔ひとつしません。
いいこいいこしてくださります。
母親として見ててうれしくなります。
薬の効果があまり見られないと、出し続けるのではなく薬を細かく変更し、
あらゆる手を考えてくださいます。
診療時の看護師さんはとても感じのいい方です。
エレベーターがあること。
トイレが綺麗。
中庭がある。
子供にでもしゃべりかけてくださり優しく丁寧な先生です。看護師さんもいつも笑顔です。
建物がキレイだし、中庭がある。二階にあるため道路の車を眺めて子供と診察まで待っています!
携帯で予約もできるので、待ち時間がなくスムーズです。
薬も受付でもらえるので楽です。
子供にはご褒美でシールがもらえます!
よい先生、スタッフのかです。子供だけでなく、私の調子が悪い時も、子育てが大変で休む暇ないよね~、きちんと寝れないけど、頑張ってー、なんか声をかけてくださいます。
箱庭みたいなところがあり、うちの子供はそこがお気に入りです。混雑してなんとなく、空気が気持ち悪いなーって感じた時は、気持ちいいです。
初診でも優しく対応してくれます。スタッフの数も多く、いつも患者さんが多い待合室です。
先生も若いので優しくわかりやすく説明してくださいます。
まだ新しい診療所なので施設がきれいです。駐車場もたくさんあります。
階段の他にエレベーターもあるので小さい子どもや老人の患者さんにも便利です。
明るく開放的な待合室に呼び出しのテレビモニターがあり、受付番号で診療室に呼ばれます。
受付番号は携帯やパソコンで自宅を出る前に確認でき、おおよその待ち時間が示されるので、子どもの場合でしたら受付番号を取ってから保育園や幼稚園に迎えに行き受診も可能です。
先生、スタッフの方、共にとても優しく皆さん笑顔が優しいです。
先生の対応も凄く優しく、子供が好きなのかなぁという感じを私は受けました。これは子供がいる私にはとても安心できることです。
とても清潔感ある院内で、待ち合い室には空気清浄機が置いてあり、無料の水も置いてあります。
駐車場は1階、病院は2階にあるのですが階段以外にエレベーターが設置してあり、乳児のいる私には凄く助かります。
受け付けには咳が出る方用に無料の使い捨てマスクが置いてあり、徹底されてるなと感じます。
ちょっとしたことの心遣いがとても良かったなぁと思いました。
おじいちゃん先生ですが、シャキシャキ、テキパキされていて、頼りになります。
診察後しっかり説明して下さります。
人気があり、患者さんたくさんおられますが、割と早く順番まわってくるところが良いです。
看護士さんが優しく子どもに接してくれます。ちなみに我が家は親子でかかりつけですが、お母さんが診察受ける時も子どもさんを看護士さんがかわりにだっこしてくださるので助かります。
先生が的確な診察と処置をして下さる。
うちの子はかなり臆病ですが、素早く的確&スムーズに診察してくださるのがいいです。
待合室に絵本があるので、子供はそれを読んで待っていられます。
いつとこちらへ来て先生の言う通りにしているとすぐに体調が落ち着きます。
ベテランのおじいちゃん先生はしっかりされていて、いつも的確な診察とアドバイスをして下さり助けられました。
一度は副鼻腔炎、そして顎関節症で、あとはのどの強烈な痛みなど不安なタネがあるときに毎度お世話になっています。
先生が言う通りにしたらいつもスムーズに良くなるので信頼しています。
妊娠中や授乳中にも大丈夫なお薬を処方してもらっています。
いつも子どもも連れていきますが、絵本が充分にあるので飽きずに待つことができます。
お子さんたちもたくさんいらしています。
お昼前は混んでおらず、診療開始頃はとても混雑しているような印象があります。
母親が診てもらう場合、連れて行く子どもが小さければ看護師さんが抱っこしててくれたので助かりました。
受付の方は、親切であたたかみのある対応でした。
先生はフレンドリーな感じで、質問しやすいです。処置や診察は早いです。
看護士さんもテキパキかつ親切に対応して下さいました。
やたらとお薬を出されないところが良いと思っています。
子連れの患者さんも多いです。赤ちゃんから小学生くらいの子供もよく見かけます。
キッズスペースはないのですが、絵本が置いてあります。
薬局はお隣です。こちらには小さなキッズスペースがありました。
スタッフの皆さん、とてもてきぱきとしていて、効率よく診察されています。
季節にもよるのかもしれませんが月曜や金曜の午後、土曜日は大変混雑しており、2時間ほど待つこともありました。
急ぎの診察でなければ、週の中ごろに受診したほうが待ち時間が少なくてすむと思います。
多くはないですが、子供向けの絵本があります。
待合室に大きなテーブルがあるので、宿題をしたり、お絵かきをしたりして待つことができます。
すぐ隣に処方箋薬局があり、こちらは待つことなく薬を受け取ることができます。
エレベーターのない、建て物の2階なので、ベビーカーを担いでのぼらなければならない。
元気のいい、おじいちゃん先生です。子供にも優しく元気に話しかけてくださいました。説明も丁寧で聞きやすい雰囲気です。ちょっとしたことでも、行きやすい感じでよかったです。患者さんは、多いですが、診察が早いのでスムーズです。受付の方や看護師さんも優しくて子供達も喜んでいました。
商店街の中にあるので買い物して帰れたりするので便利です。
薬局もすぐ隣なので行きやすいです。病院が二階なので、ベビーカーを抱えて上がらないといけない。すぐ近くに、小児科もあり紹介もしてもらえます。
予約なしでも、受診OKで、混んでいても回転が早いのでそんなに待ちません。
男性の先生で保護者からすると自分のお父さん世代の先生です。
以前に別の耳鼻科を受診していて、流れ作業のように対応されるのが嫌だったのですが、
こちらの先生はまずじっくり患者の話を聞いてくれ、納得するまで時間をかけて話をしてくれます。
中耳炎の治療で通っていますが処置の時間よりも会話の時間が長いです。
いつも不安が残ることなく見てくださるので安心できます。
受付の方や、看護師さんはとても優しく接してくださいます。
耳鼻科にしては比較的待ち時間が少ないように感じます。
いつも10時前後に行きますが、待ち時間は15分程度です。
待合室も広々としているので子連れでも気兼ねなく待っていることが出来ます。
ただ、病院が2階にあるのでベビーカーで行くと自力で2階まで運ばなければなりません。
帰りにベビーカーを下ろす時は受付の方が手伝ってくれることがあります。
こちらの話をじっくりと聞いてくださる先生です。
体の不調をきちんと分かってくださいます。
まだ小さい子供を連れて診察に行く場合は、
診察中看護士さんが子供を見ていてくれます。
とても混んでいますので、基本的に待ち時間が長いです。
病院へは階段を上っていくので、ベビーカーで行くことが出来ません。
すぐ隣で処方箋受付をしていますので、処方箋受け取りの待ち時間は少ないです。
年配の男性の先生で、とっても優しい面白い先生で、話しやすいですし、心配なことは質問しても優しく答えてくださいます。
スタッフの方も優しいです。受付の方、看護士さんたち。
隣りの調剤薬局のスタッフの方も丁寧です。
たくさん待合い室に待っていても、思っているより待たないこと。
先生が話しやすいし、子どもも「今日耳鼻科だよ」と言っても
治療はイヤがりますが、先生が優しいからと言っています。
一緒に私も診ていただきました。
少々の風邪くらいだったら、耳鼻科へいって、早めに治して方が良いですね。
風邪薬も出してくれますし、何よりもママも一緒に済むので良いですよ。
親切に説明もされていい病院ですよ。
スタッフの方も笑顔ですし、安心しますよ。
急性副鼻腔炎になり、お世話になりました。
ひどかったようで、注射を2日間1本の注射を打ち、後は薬と通院で完治しました。
春先の鼻の不具合(花粉症ではないんですが)などでもお世話になってます。
花粉症の時期は相当込みますし、小学校が終わる時間も多いかもしれません。
信頼できる鼻や耳のホームドクターです。
朝から異常にくしゃみと鼻水が止まらない状況でしたので、来院しました。
以前1~2日様子をみる事もありましたが、症状が出たらすぐに来院すると、それだけ早く症状が治まるので、最近では異常を感じたらすぐに来院するようにしていました。
受付には常に2名程、診察室にも常時1~2名の程の看護師さんが居て、みなさん慣れたご様子で、安心できる対応をしていただけます。
子供の診察に伺った際は、診察後に先生からご説明いただく時に、子供を抱っこしていてもらえるので、先生の話を集中してしっかり聞く事が出来るので、助かっています。
予約ではなく、直接来院して順番待ちしましたが、30分位は待ったと思います。
比較的待合室は混んでいて、いつもそこそこ待ちます。
子連れだと、ネット予約があれば良いのにと思う事があります。
施設自体はこれといって特別感は無いように思いますが、待合室の片隅に小スペースですが、子供用におもちゃと絵本が用意されているので、飽きずに待たせる事が出来ます。
施設全体として清潔感はありますが、おもちゃのぬいぐるみは少々汚れていました。
何をしているかを丁寧に説明しながら診察してくださるので、安心して診察を受ける事が出来ています。
症状を診て処方していただく薬は、いつも薬が無くなる頃に症状が治まっているので、効果を感じて信頼しています。
診察のみで検査と言われるような事は行いませんでした。
薬については、だいたい4日分処方される事が多いですが、飲み終わる頃に症状が治まってきます。
診察室にも待ちの患者さんが居るので、そういう意味では音声等は他の患者さんに聞こえる状態です。
ただ、診察自体は他の患者さんに背を向けている状態で行われますので、視覚的に診察の状況が他の患者さんに漏れる事はありません。
必ず待ち時間がある事は覚悟の上で来院しており、その点はネット予約等があると良いと思いますが、診察自体は丁寧で、処方された薬は良く効いていますので、信頼できる先生ですし、今後も通わせていただきたく思っています。
受付の方、看護婦さん、先生、みなさんテキパキしている印象を受けます。
先生はご年配の方にも、子供に対しても、とても分かり易い言葉で、今何をしているかを丁寧に伝えつつ診察を進めているので、安心できます。
待合室が広めで、隅に子供が遊べるスペースがあるので、子供が飽きずに待っていられるので良かったです。
スペース自体は広くは無いので、子供2~3人ならゆったり遊べるかな!?という感じです。
また処方された薬は隣の薬局で出してもらえるので、便利です。
そちらの薬局は窓口が沢山あって、比較的混雑して見えても、待ち時間は少なめです。
いい点は事務の方がてきぱき仕事をされているところ。
先生の腕は良さそう。
フラットな作りで、足の不自由な方やベビーカーに優しい。
平日は18:20まで受付しているので、遅くなって他の病院がしまっている時にも
やっているので助かります。
先生は淡々としていますが、素早くかつ丁寧に子どもが怖がらないように診てくれます。スタッフのかたも子どもさんの対応に慣れているようでテキパキとしていてよかったです。
キッズスペースがあるので待ち時間が苦になりません。たくさんおもちゃがあります。
先生、スタッフのかたが子どもさんに慣れているので対応が素早く良いです。
すぐ横に薬局もあります。そこにもキッズスペースがあります。
子供が0歳の頃から通っています。
先生もスタッフの皆さんも子供慣れしていらっしゃるので、診察はスムーズです。
診察後に保護者が先生と話すときに子供が泣いていれば、スタッフの方が抱っこして下さいます。
風邪で小児科に通っていても、鼻詰まりや耳が心配な時は耳鼻科にも寄ってね!耳そうじだけでも気にせずおいで!と声をかけて下さいます。気軽に相談できる雰囲気で質問もしやすいです。
キッズスペースあります。
近くの薬局でお薬をもらうのですが、そこにもキッズスペースがあります。
18時過ぎても診察を受けることができます。
医院の前に駐車スペースがあります。
受付の方は、淡々とした感じでしたが、
先生は、とても丁寧に診察してくださり、子どもは大泣きでしたが、診察後にお話を伺う際は、
看護師さんが子どもを抱っこして下さるので、ゆっくり聞く事が出来ました★☆
生後2ヵ月の時に、鼻づまりがひどく、受診しました。
子どもが、まだ小さく、不安もあったので、色んな耳鼻科の情報を調べて、
評判の良かった【本多耳鼻咽喉科医院】に決めました。
評判通り、丁寧に診察して下さったので、安心して受診できました。
待合室に小さなキッズスペースがあり、待ち時間に子どもが遊べるのも
良いと思います♪♪
先生は優しい口調で、分かりやすく説明してくださいます。
子供が大泣きするので説明が聞き取りづらいのですが、この医院は診察後に看護師さんが抱いてくれるので先生の話をきちんと聞くことができます。
・土曜日午後も受診でき、平日も18時20分まで受付してくれる。
・小さいですがキッズスペース有。
・西新商店街の近くなのに駐車場完備。ただ、ガードレールがあり、そして通行人が多い為入庫しにくいので、運転に自信の無い方は近所の提携パーキングに停めた方が無難です。
提携なので無料で停められます。
受付は、必要な内容は確実にこなしてくださいます。先生はお医者さんの中では明るい方に入るような気がします。にこやかで詳しい話もしていただけますし、質問にも親切に答えてくださいます。診察中に暴れる子供を看護師さんが一緒におさえてくださったり、診終わって先生の話を聞きたい時は、泣きじゃくる子供を抱っこして外の待合室に先に連れて行ったりしてくださるので、ありがたいと思いました(他の耳鼻科では抑えるのを手伝ってくださらなかったり、泣いててもそのまま話を聞くようなところもあったので)
先生がにこやかで、はきはきしゃべってくださるので嫌な思いをしない
周りのスタッフさんも親切な方ばかりなので、特に小さい子供をつれていくのにはとても良いです
小さいですがキッズスペースがあり、1歳の子供には十分時間をつぶせるおもちゃや本がありました
時間帯によって待ち時間が様々で、私が言った時は他に患者さんがゼロの時と、受付から診察まで30分待つことがありました
夕方4時前後が空いてることが多かった気がします。
駐車場が病院の前に用意されていて、そこが満車の際はすぐ近くのコインパーキングを利用すると割引コインが受付でいただけるようです(利用したことはありませんが、貼紙がしてありました)
自分自身、耳鼻科は怖いという気持ちがあり、恐る恐る子供を連れて行ったのですが、看護師さんの対応はとても気持ちいいものがあり、すぐ気が付く、気が利く、そして優しかったです。
幼児慣れしてる感じがしました。
Kidsスペースがあり、助かりました。
改装してとてもキレイな医院になっています。
最初は、近所の耳鼻咽喉科を受診しましたが、受付の応対が悪く、こちらの病院を受診し直しました。
こちらの病院は院内が清潔で、院長先生やスタッフの方々が優しく応対して下さいました。
また、診察も丁寧で、説明がわかりやすく、今後の指針についても具体的にアドバイスがありました。
とても感じの良い病院です。またアクセスも良く、お勧めの病院です。
待合室の片隅に小さなキッズスペースがあり、オモチャも置いてあったので助かりました。
待合室は普通の待合室の他に「内待合室」というのがあり、順番が3人前になったら診察室の中のスペースの片隅にあるそちらで待ちます。そのため、自分の3人前の人からは診察している様子、先生のお話は聞こえてしまいますが心の準備をする、という面ではよいと思います。
スタッフの方は赤ちゃんには慣れた様子で少し愚図ってしまったので順番までキッズスペースのほうで待っていてよいと配慮してくださったりして助かりました。
対応は大変テキパキしており、待ち時間は長いですがイライラするということはありませんでした。
場所がとても便利。診察時、子供が泣いてしまってしまったのですが診察が終わったら看護師さんが優しく抱っこしてくださり、お母さんは先生のお話をきちんと聞けるように配慮してもらえ感謝しました。
乳幼児の患者も多かったです。
受付から受診、会計までとてもスムーズだった。医師の説明が詳しく、安心できた。
続きを読む
言葉使いがとってもいいです。とゆうか子供向けかな?とてもやさしい先生です。 子供から老人まで患者さんはいましたよ。 病院事態は古いですが(私が幼稚園の時からある)昔から先生は優しい良い先生です。
わたしの姪っ子がこちらで治療を受けていました。
先生たちがすごく若く、元気がいいです。
グループ診療をしているので、たくさんの学生や若い先生に診察を見学されることもありますが、その分、明るくて楽しい雰囲気です。
駐車場も広く、待ち時間も少ないです。
姪っ子は、中学校2年生から高校2年生まで4年間、歯科矯正の装置がついていました。
勤務している歯科医師は、2~3年目の若手が多いのですが、必ず若手には指導医が設定されており、診療の際や治療方針の立案に関してなにか困るようなことがあれば、助言を与えて適切な治療を行うように促す環境が整っています。
よって全ての患者が、ほぼ等しいレベルの治療を受けることができるといえます。
また医局では、最低週に1回は、診療のケースレポートおよび学術論文の抄読(学術論文を読み内容とデータをまとめて報告を行う)など、より良い医療を提供するため日々研鑽を積んでいます。
医局のポリシーとして、教授を筆頭に末端の医局員に至るまで、細事の報告の徹底、情報の共有を行い、オープンな職場になるよう心がけています。
「福岡歯科大学(附属)+医科+歯科+総合病院」と言う少しややこしい名前になったのは…4年前ぐらいです。
歯科大学に付属したいろんな歯科がある病院・・・と言う内容でしたが、医科が少しずつ増やされて、総合病院になってきました。
歯科+医科連携して、まだまだ進化しているようです。
以前は待たされましたが、少しずつ改善されているような気がします。
なお、若い学生さんたち?を見ると、歯科大学の病院だなと実感します。
待ち時間短縮とさらなる進化を期待します。
障害者歯科に通院しておりますが、担当の先生のおかげで、これまで持病があり、開業医では、治療がなかなか困難でしたが、本当に不安を取り除いて、丁寧な対応に、毎回感謝の想いで一杯です。
ありがとうございます。
大変難しい手術をお願いしました。
長い入院生活でしたが、先生はいつでもとても優しく対処してくださいました。
治りもよく安心して任せられてよかったです。
続きを読む
小児科でお世話になっています。診察は午前中だけですが先生やスタッフの方が優しく、子供も泣かずに通えています。予防接種も専門の先生がいらっしゃるようで安心してうけらます。
続きを読む
予約して行けば待ち時間がほとんどなく、利用し易いです。看護師さんがいなかったでが、医師の方が親切に対応していただけました。
続きを読む
医師はかなりていねいに症状の説明をしてくれた。ただ、待ち時間が一時間を超えることもあり、改善してもらいたい。
続きを読む
こちらの病院は予約制のため、待ち時間がほとんどないのが嬉しいです。
続きを読む
担当の先生がついて、とても親切です。丁寧で、わかりやすく説明してくれました。
続きを読む
高校のときに大発作が起き、その時から担当してもらっている先生がこの病院へ移ってきたので2009年あたりからここへ。
何度かの除去手術で発作そのものはおさまっているのですがなかなか完全にとはいかないので通院しています。
いつも同じスタッフの方が対応してくださいますし、一度診察券を渡すと席まで券を持ってきてくれます。
走り回ることもなく、きれいな病院のイメージを壊すこともありません。
昼間はかなり混み合ってしまうので予約をしても待つこともざらですが、それでも人でごった返すことはなく、待つ場所や売店もあり、座る場所も楽なので困りはしません。
病院とは思えぬきれいさで、いつも会計待ち時間が1時間などざらですが、しっかりとした椅子が用意されてあったり、清潔さと静寂さを兼ね備えていたりしているのでそこまで疲れません。
2度目の手術からしばらく経ち、もう傷口もふさがっているが発作が少し出ていることを伝えると、迅速に薬の量を増やしてくれて安心できましたが、いつまでこの状態が続くのかが不安になりました。
最近の近況を報告した後に、薬の量は適切かどうかを話し合うのですが、日常生活に支障が出ない程度の量を処方してもらうのが毎回難しい話題です。検査は今回ありませんでしたが、たまに脳波をとる事もあります。
少しドアが開いてから声が聞こえるなど甘い部分はあるかもしれませんが、注意して聞かないと何のことを言っているかわかりません。看護師さんと医師の方が待合室で話することもほぼありません。
特に変わったこともありませんでしたが、相変わらずきれいなことを確かめられましたし、自立支援の制度を適用し忘れていた部分を返金してもらったので個人的にはありがたかったです。
異常を感じたのは未明で、その朝起きて受付が始まってすぐに電話したところ、当日の予約を受け付けていただき、早急に検査・診察を受ける事が出来、症状の悪化を最小限に食い止める事が出来たと思います。
子連れでしたが、私にも子どもにも親切に気を遣ってくださり、安心して診察を受ける事が出来ました。
きめ細やかな対応で、特に困る事もなく、スムーズに診察を終える事が出来ました。
診察までに、必要な検査等で各所回る事になりますので、最終的に診察だけの為に待った時間は20分もありませんでした。
受付や会計は見た目には混雑しているように見えますが、受付ではほぼ待ち時間はゼロで、会計は少し待ちましたが、会計準備が整ったら掲示板で知らせてくれるので、待ち時間に不快な思いはありませんでした。
施設は、高級ホテルを思わせる程に高級感があり、もちろん清潔で綺麗で…待ち時間もゆったり快適に過ごす事ができました。
待機の為の椅子は多めに用意されており、比較的空間もゆったりとしていますので、待ち時間が窮屈という感じはありませんでした。
自分で症状をネットで調べて、だいたいの検討を付けて診察を受ける事になりましたが、きちんと検査した結果を分かりやすく説明してくださいました。
治療に関しては、処方された薬が効果てきめんでしたので、本当に助かりました。
検査については、尿検査のみでしたので、自分のタイミングで提出し、検査結果を待つという形でした。
処方された薬は1度飲んで、すぐに効果を感じ、翌日には9割程症状が改善されました。
診察は完全個室ですので、音声が外部に漏れて他の患者さんに聞こえる事は無いと思います。
また検査や診察や会計の際、全て番号で呼ばれたり表示されたりするので、指名が開示される事もありません。
予約制にも関わらず、症状が出て数時間後に予約が取れ、半日以内に診察・薬が処方され、またその薬がすぐに効果があった訳で…これ以上信頼出来る病院は無いと言っても過言ではありません!
また必ずお世話になりたい病院です。
10年間ほど生理痛に悩んでおり、生理1日目2日目は必ず鎮痛剤を飲まないと普通の生活が送れないほど。ただ、婦人科の内診がいやで病院に行くのを躊躇っていたが、福岡山王病院の婦人科が評判良いと知人から聞いたため受診した。
看護師やスタッフはとても親切だった。大きな総合病院というとコワイ看護師さんがいそうなイメージだったが特に気になることもなく、快適に受診ができた。
福岡山王病院の婦人科は評判がいいようで、患者さんがたくさん並んでいて、待ち時間がとても長く感じた。ちなみに隣の産科には待っている人は1人だった。
まず玄関に入ると驚くのがホテルのようなロビー。グランドピアノが置いてあり、案内係りの人が立っていたので、受付はどこに行けばいいかすぐに分かった。とても清潔感のある病院だった。
子宮も卵巣もきれいで異常がないとのこと。軽い子宮内膜症でピルを飲むと痛みが軽減されるとのことだが、結婚(妊娠)を考えているため、とりあえずこのまま様子を見ようということになった。自分でも納得のいく診断だったため良かった。
男性医師の婦人科の内診検査はできるだけ避けたいと思っていたが、女性の医師だったため安心して受診できた。内診台(ベッド)は座り心地が良かった。丁寧に検査してくださり、異常が見つからなかったので良かった。
婦人科の待合室で医師の診察になると、名前ではなく、あらかじめもらっていた番号札の番号で呼ばれたので、プライバシーに対する配慮がかなり気を付けられている印象だった。
ホテルのような病院でロビーの椅子も高級感があった。それだけでなく、掃除も行き届いており、とても清潔感のある病院だった。ATMや喫茶室があるので便利。
子どもが生まれた時から背中に色素性母斑があり、体も大きくなるにつれてほくろも直径3センチと大きくなり、大人になって、もし悪性に変化したらと思い手術で取ることにしました。
初めての病院だったので受け付けのやり方が分からなかったのですが丁寧に対応してくれました。
看護師さんは待ち時間が長くなりそうな人には声をかけたりと親切に対応していました。
予約は再診しかなく、午後からは再診の患者のみなど差別化されていたので、ほぼ待ち時間なく診察できました。再診はほとんど待っている患者さんがいなかったので予約時間通りに進んでいってたと思います。
受付ロビーはまるでホテルのようでエントランスにはグランドピアノがありました。受付前の椅子も高級感があり病院という感じがしませんでした。
ほとんどの診療科があり、この病院に行けば総合的に診てもらえそうです。清潔感もありました。
医師の診断、処置は良かったと思います。手術で疑問に思った質問にも丁寧に説明してくれて安心しました。
手術は怖いですが、怖さをあおらずリラックスさせてくれて落ち着いて手術に挑めたと思います。今回日帰り手術ですがこれ以上大きくなっていたら入院になっていたかもしれません。
色素性母斑の切開摘出手術をしたので炎症、化膿を防ぐ飲み薬の抗生剤3日分と、抗菌、炎症を抑える塗り薬、痛いときに飲む痛み止めの薬を処方されました。痛み止めは5回分処方されてましたが、我慢できる痛みだったのか飲まなかったようです。
受付を済ませるとその日の受付番号が清算するまでの自分の番号になっていて、名前で呼ばれることはありませんでした。プライバシーの配慮は徹底していたと思います。
初めて山王病院を受診しましたがかなり立派な総合病院だと感じました。設備も最新のようですし、スタッフも看護師さんの対応も丁寧で好感が持てました。
野球観戦中、階段を踏み外し足首をひねってしまいました。湿布で大丈夫かとも思いましたが、夜になると痛みが増し、足の裏が紫色に変色してきました。翌朝仕事場近くの福岡山王病院に診察に行きました。
初めての来院でしたが、スタッフの方々の気持ちの良い対応で、安心して受診できました。ロビーから整形外科の待合室、レントゲン室までの誘導もパーフェクトでした。
朝早く行ったのですが、やはり多く、整形外科だけで、30人弱の患者さんがいました。ですが、適宜に声をかけて頂き「忘れられていない」と安心できました。総合受付で診察券を作成するのに20分位。整形外科のレントゲンと診察で1時間15分位。支払いに20分位で終わりました。
全体的に高級な印象です。清潔感があり、ロビーでの待ち時間もゆったりと過ごせました。ATMコーナーもありプールも完備されているとのことです。レストランは病気でなくても利用してみようと思っています。
レントゲンを見ながら、私の話を聞いて下さいました。靭帯の損傷はなく、骨も大丈夫とのことでした。内出血は地球の重力の話を交えながらわかりやすく説明頂き、安心しました。
総合受付を終え、整形外科の受付を済ませ待合室で待っていたところ、看護師さんが状況を見に来て下さいました。先にレントゲン検査をするということで、足の状態を見て車いすを用意して下さって地下へと誘導して下さいました。説明もきちんとしていて、安心して受診できました。
番号で呼ばれるので、安心致しました。総合受付から持ってきたカルテを、整形外科の受付に出す時も裏向きで、すぐスタッフの方がコンピューターに通し手渡しして下さいました。
何度かATMコーナーを利用したことがあるのですが、ロビーにグランドピアノが置いてあったり、とても「高い」イメージがありました。診察料が普通の金額で、当たり前ですが安心しました。
全室個室の高邦会において力を入れている病院であり、メディカルクラブという制度を設け、待機時間の短縮や人間ドック、トレーニングジムなども手掛けています。
フロント、ロビーにピアノがあり、高級感を演出しています。
九州大学、福岡大学などの著名な先生を招き、最先端の専門的な治療が実践されています。
産婦人科、整形外科などは特に有名であり、治療成績も非常に良いです。
ホテル並みの内装で、病院のような重苦しさはありません。
婦人科が有名なため婦人科外来は混んでいますが、全個室の病院のため、病院の規模のわりには患者さんは少ないなと思いました。
婦人科の医師の説明も腕も良く、安心して手術を受けられました。
看護師さんの接遇マナーも良く丁寧です。
食事は見た目も味もよくおいしかったです。
新しい病院なだけあり施設がきれいで、医療機器も最新に近いです。
差額ベッド代はかかりますが、全室個室で設備は申し分ないです。
医師もベッド数に対して非常に多くの方が勤務しており、またほぼすべての科がそろっており申し分ないです。
患者が増えてきて、駐車場はややあふれ気味です。
めまい・夕方になると体がだるい。疲れやすい。顔色が悪く、した瞼の内側が白いという事を何人もから指摘され、健康診断でも貧血の治療が必要との値だったので受診した
他科との併用受診で、連携が全く取れていなくて、待ち時間を1時間以上無駄に過ごすことになった。こちらがスタッフのミスを指摘しても全く謝らずに、他のスタッフが謝罪してくれた。
スタッフのミスで待たなくてもいい時間を待つことになった。とても混んでいたが、いつもは予約していると比較的スムーズに診察してもらえるのに、前回は本当に残念だった。
検査設備も診察室もとてもきれいで気持ちがいい。トイレもきれい。売店が小さいので商品が少ないのが少し残念。レストランもとても美味しく、景色もいいので病院で食べているのを忘れる感じ。
パンフレットや、説明を書いてくれたりしてとてもわかりやすく説明してくれた。急を要する病気でも無いので、貧血の値的にも鉄剤を飲むか飲まないかの判断が難しい所でしたが、納得いくまで話をしてくれた。
血液検査をして、結果を見て、絶対に治療しなくてはいけない訳では無いけれども、とりあえず健康診断で貧血と値が出ないように鉄剤を飲んで行きましょうということ。
予約をしていた場合、診察券を機械に通すと番号が書いた紙が出てきて、診察も会計もモニター画面に番号が表示されてそれに従う。しかし、診察の直前には名前で呼ばれる。
設備もとても良いし、きれいなので利用することが多いのですが、前回のスタッフの対応が本当に残念でした。診療科がたくさんあり、患者さんも多いので、対応も大変かと思いますが、正確な仕事をしてもらいたい。
病状は幼児の頃に発病したてんかんで痙攣などの症状があります。
来院までの経緯は以前、北九州産業医科大学病院にかかっていたのですが、そこで担当して下さっていた担当医が転勤されたので追いかけて福岡山王病院に通院しています。
看護師達は皆さん笑顔で対応もよく殆んど気になるところはないのですが、外来の受付の方がパソコンと向き合っていて患者に気づかないや誰もいないなどあったのでそこが改善されるといいかなと思いました。
私は混雑してる時間帯を避けて来院したので、ほとんど待ち時間はありませんでした。
そのため、混雑は見れずスムーズに診察室で診断を受ける事が出来ました。
今まで行った病院の中では一番きれいな病院だと思います。カフェや食堂はもちろん、清潔感あふれる内装、更に見た目は病院で無いように感じさせるホテルのような作りです。
私は通院しているのですが、担当医の方が熱心に相談に乗ってくれたり臨機応変な対応をしてくださるのですごく助かってます。治療法については、様々な薬の調整、新薬なども交えしてくれます。
検査は血液検査を受けましたが、対応してくれた看護師の対応や技術が良く、まったく不快なく受けることができました。
薬については、多くの錠剤を一包化して下さってすごい飲みやすくしてくれました。
詳しくはわかりませんが、カルテは電子カルテで管理しているようでどこかに無くすなどの事は無いと思います。
また、ほとんど名前で呼ばれる事なく各患者に番号を振られ天井にあるモニターに番号が表示され呼ばれるのでその辺は安心してます。
上記にも書いたようにホテルのような内装に清潔感あふれる雰囲気なので不快に感じるところはほとんどありません。
看護師や医師の対応もよく安心して通院できてます。
数年前から、血便と下痢がとまらず、それ伴い、排せつ時にものすごい痛みを感じるようになりました。
回数も1日に6~7回と外出もままならなくなってしまったので、検査を込めて病院に行くようにしました。
とても丁寧に対応して下さいました。患者によって担当が決まっているのか、質問などがあり電話した時も、診察の時に立ち会ってくれた方に代わってくれるので、説明の手間が省けて助かりました。
基本、予約制で予約をしていれば、ほぼその時間に診察してくれます。診察時間も30分と長めにとってくれていますので、きちんと説明を聞くことも出来ます。今回は、予約しての大腸内視鏡でしたので、来院すると検査直行でした。
ホテルのような病院です。ロビーにはグランドピアノもおかれ、とても病院のようには思えないほどきれいにしてあります。
コーヒーショップもあり、カフェ感覚で利用出来ます。
大腸内視鏡の結果、痔がメインではなく、大腸の炎症からくる『過敏性腸症候群』だと判断されました。その結果が切れ痔・いぼ痔につながっているということで、まず、腸の中を正常に戻すように薬を処方されました。
大腸内視鏡が上手な先生でした。最初に下剤を2L近くのみ、腸の中がきれいになってから麻酔をうっての大腸内視鏡でした。
検査の結果が大腸の炎症からくる過敏性腸症候群ということで、痔かと思っていたのですが、下痢を止めるお薬や、腸の中の水分を吸収するのを助けるお薬を処方してもらいました。
受付から薬の処方まで一貫した番号制です。診察時、特に名前などが呼ばれることもなく、プライバシーはきちんと保護されていると思います。予約制なので混み合うこともなかったです。
地元の病院の診断では、脱腸しているので切らなくてはいけないと言われましたが、いまいち不安で、いろいろ調べてこちらの病院で検査することにしました。
病院自体はきれいだし、検査も安心して受けることが出来ました。待ち時間も少なくて、助かりました。人間ドックなどで、またお世話になりたいと思います。
診察は予約制ですが、予約がなくても診察してくれます。
院長が婦人科医師で、親身になってくれます。
患者の意向にそった医療をおこなってくれます。
手術が必要な場合、お腹の傷が目立たない腹腔鏡手術を行います。
完全個室で個室料金が必要ですが、病院のセキュリティーもしっかりしています。
入院中の食事メニューもいいことで有名です。
予約制なので待ち時間が短く、病院全体も落ち着いたホテルのような雰囲気です。
車椅子で移動する際も廊下の幅が広く移動しやすいです。
施設もキレイで過ごしやすく、入院した際には個室のみだったのでゆったりできました。
室内も酸素吸入器や機材を木目調で隠したり、院内とは思えない感じでした。
セキュリティがしっかりしており、面会も一度ナースサイドを通してなのでよかったです。
婦人科の医師は経験が豊富な方が多いです。
看護師も丁寧な説明対応をしてくださるので、安心できます。
自分もこのようにできているかな、と時々考えさせられます。
お産が人気で、院内にプールを有するため、マタニティーエアロビクスやヨガも好評です。
産後のお祝い膳は院内のレストランで夫と2人でコース料理も味わえます。
全室個室でゆったりと過ごすことができ、セキュリティーも万全。
不妊治療にも力を入れており、夜間や休日も治療対応しています。
施設の雰囲気が病院らしくないため、気持ちがいい。
病院特有な尿臭がしない。
医師が偉そうでなく患者と向きあっている。
検査機器が最新で且つ予約がスムーズにできる。
メディカルクラブを設けていて、政財界の皆様も人目に触れず迅速に的確な受診をする事ができる。
看護・PT・OT・STの学校も有しているため、優秀なスタッフによるリハビリをオーシャンビューで受けることができる。
過去ここに勤務していたことがあります。
すべて個室になっているため他人の目を気にせず治療ができます。
全部屋に浴室・トイレがあるため、自由に過ごせます。
家族の付き添いもできるので安心できます。
ホテルのような作りになっていて、病院に入院している感じがしません。
床は絨毯で、絵画なども飾られてあり、落ち着いた感じがします。
窓からは海も見えリラックスできます。
複数の科があるので安心。
不妊治療で長く通ってました。
医師の質は言うことなしですし、待合室の空間など清潔で安心できます。
駐車場もサービスがありますし、周辺施設も観光名所ですよ。
癌健診で卵巣嚢腫の指摘を受けました。
最初の病院では、開腹手術の適応だと言われましたが、山王病院では腹腔鏡下で手術ができました。
回復も早く助かりました。
最新の設備と技術、丁寧な先生方とスタッフの対応で癒されました。全室個室ですので、高額だと感じられるでしょうが、後の事を考えるとよかったと思います。
東京の山王病院の姉妹病院ということで、昨年オープン以来気になっていましたがついに行ってきました!
診察も予約制なので待ち時間も1時間以内でした。
特に建物の5階にある海の見える院内プールでのマタニティスイミングは最高!
終了後はジャグジーやお風呂も入れます。
ヨガクラスもありアクティブな妊婦さんにお勧めです。
料金も普通のお値段でした。
初めての入院、手術で不安もありましたが、スタッフの皆さんの心使いに感謝しています。
開院して間もないこともあり、初診から3日後に入院することができました。
室料の差額は割高感がありますが、正直恥ずかしい部位の治療でしたから、全室個室は気持ち的に楽でした。
現在、通院治療中で、外来の場合、2時間駐車場無料となります。(受付に申請要)
エントランスを入れば、グランドピアノがあり自動演奏されています。受診する科の近くには、カウンターがあり受付する女性のかたと、上には今日の医師の名前が表示されるモニターがあります。
また、順番がきたら診察室のところにもモニターがあり番号が表示されるので、名前を呼ばれず個人情報も守られています。先生も看護師さんも大変親切です。
続きを読む
エントランス入ったら大きな階段やピアノがあり、ホテルのようでした。予約制なので待ち時間はさほどありませんでした。入院検査の際は、検査ごとに場所が違ったので看護師の方が付き添って行く順番を教えて下さったので広い病院でも迷うことなくスムーズに検査できました。病室はホテル以上でした。ご飯もとてもおいしく、窓からは福岡タワーがみえ、快適な入院生活でした。
続きを読む
入院の部屋は個室ばかりでした。ランクによって金額も大きく違います。とても広い部屋にベッドやソファ、洗面所やお風呂、優雅な入院生活です。
ご飯はとてもおいしく、外出許可がとれれば近くにコンビニもあります。入院のフロアは出歩く人が少なく、看護師が来る時間もだいたい決まってるので少し寂しく感じることもあります。
続きを読む
内科、循環器科、眼科、脳神経外科などと最新の治療もそうですが総合病院で安心して通えました。
医療にサービスととても丁寧でコンシェルジュの方々もいらっしゃって親切で初診の方でも行きやすくてオススメの病院でした。
外観から見てもすごく大きな病院なので、すごく人も多かったので待ち時間がない様になど今後改善して頂けたら嬉しいです。
続きを読む
広くてとてもキレイな病院でした。総合病院なので受付、会計の待ち時間は少し長かったです。
先生はベテランの方で安心して受診できました。診察もゆっくり話を聞いてもらえて相談しやすかったです。
スタッフの方がもう少し笑顔で接してくれたら良かったなと思います。今回は外来受診でしたが出産でもお世話になりたい病院です。
続きを読む
規模が非常に大きく、幅広い診療科に対応しており、接遇もきちんとしている。設備も高級感があり、クリンリネスも非常に良い。
続きを読む
院内はすごく綺麗で受付の方も丁寧です。予約時間通りに診察が始まるのでいいのですが、最後のお会計の待ち時間が少し長いです。
続きを読む
エントランスを入るとピアノが自動演奏されており、一見ホテルかのような設備でとても綺麗です。総合病院ということもあり受付の方も人数が沢山いるので対応はスムーズで丁寧です。先生も丁寧な診察対応です。ただ総合病院なのでお会計が毎回混雑して待ち時間があるのでそこの改善を希望します。
続きを読む
24時間いつでも対応可能です。
夜間の交通事故、脳血管障害など手術が必要な場合は、すぐに脳外科医が待機しているので対応できます。
頭部CTなどの検査も迅速で、小さな子供でもすぐに検査可能です。
医師も複数おられ、手術件数も多く神経内科とタイアップしています。
また、丁寧な診察もされており信頼できます。
整形外科に股関節手術の名医が週に2日外来診察をされています。
2日のうち1日は手術日で、口コミで、遠方からも(東京や北海道 )も手術を受けにこられています。
人工関節の手術が殆どです。とても信頼できる先生です。
ただ、股関節の手術は大きな手術ですので、医師と事前にきちんと意思疎通&納得した上でというプロセスが大切だと思います。
地下鉄やバスのアクセスも良いので、入院中は家族が見舞いに来易いと好評でした。
街中なので、マイカーでの来院は高さ制限のある立体駐車場しかありませんので、その点は注意されたほうが良いかもしれません。
突然の痛みで、午後から診察を受け、尿管結石症と診断されました。
すぐに検査が行われ、異常が無かったので、続いて手術(開腹手術ではなく、体外衝撃波結石破砕装置による)が行われ、数時間で手術が終わり、1時間ほどの入院で、その日に退院しました。
先生や看護師の方々の応対が良く、半日ほどで痛い思いから開放されました。総合病院だから安心でした。
総合病院ではありますが、個人病院みたいに看護士さん達は接してくれます。
とても忙しそうなのでが、気を使ってくださいますので、こちらが恐縮するような感じ。
とてもいい病院です。
耳鼻科の先生にお世話になったことがあるのですが、その時は他の病院の先生に「手術をしないといけなくなる」と脅された後で、とても不安でたまらない状態でした。
しかし、ここの耳鼻科でお世話になった先生に診てもらったところ、「手術なんてしなくて大丈夫」「治るから大丈夫」と、優しい言葉をかけていただいて安心できました^^
わからないところを質問した際も、丁寧に嫌な顔せず答えてくださって、安心して治療に臨めました!
いつもお薬もらう時にかなり待ったりすることが多いかと思いますが、ここではその心配は無いです。
あと駐車場もきちんとあるし、雰囲気がいい。
私が受信したのは皮膚科でしたが、先生がとても優しかったのが印象的です。
脳神経外科でおせわになりました。
看護婦さんがとても優しくて、安心して受信することができました。
たくさんの科があるので、いいとおもいます。
続きを読む
以前急性膵炎で救急センター→病棟へ入院しました。その時の医師の迅速な診断、点滴、絶食、食事制限のお陰で1週間で退院出来ました。
続きを読む
毎回子供の耳と鼻を診てくれます。
耳掃除も丁寧です。 待ってる人が多くてもきちんと話を聞いてもらえます。
子供がイヤイヤ泣いても先生も看護師さんも嫌な顔せず対応してくれます。
受付の方も、少し前に人が変わってから対応が良くなりました。
とにかく待ち時間が長いです。
毎回先に名前を書きに行って、外出してから戻ってます。
長時間待っても診てもらいたい先生です。
先生は、子どもでも大人でも愛情持って接して下さいます。
分かりやすく説明して下さるし、楽しく明るく会話しながら診察をされます。
看護師さんも、ベテランで優しく、お母さんのように温かい方です。
待合室にはキッズスペースや熱帯魚の水槽などがあり、子どもの気が紛れます。
空気清浄機や、ティッシュは2ヶ所置いて下さっているので、
アレルギーの症状が酷い時でも安心です。
看護師さんは子供慣れしていてテキパキと対応してくれます。
先生も優しく子供にも声をかけながら診察してくれるので安心できます。
小さなこども連れが多いです。
キッズスペースには絵本、おもちゃもあるので助かります☆
1階が駐車場で2階が病院になってますが、エレベーターもあるのでベビーカーで来ても大丈夫です。
トイレも広く作られてるのですごくありがたいです
患者に子供が多く、先生も看護師さんも扱い慣れしていて安心です。
靴を脱いで待つスペースがありおもちゃも充実していてハイハイ時期は助かりました。
土曜日なんかはとても混みます。
40代くらいの先生で、子供にも大人にも、とても優しく接してくださいます。
こちらが恐縮するくらい詳しく説明してくださいますし、耳の中をテレビに拡大し、説明しながら処置してくれます。
看護師さんも、ベテランで安心です。
ほかの耳鼻科に通っていた際、子供が耳鼻科を怖がり、行くのを嫌がっていたのですが、先生が優しいので、こちらの耳鼻科には、嫌がらずに通ってくれます。
待合室は、狭いですが靴を脱いで遊ぶスペースもあります。
とても親切に説明してくださるので、『こんなこと聞いてもいいのかな?』と思うようなことでも質問しやすいです。
耳掃除もモニターで子供の耳の中を見ながら(親に見せながら)行っていただけます。
先生がとても親身になってくださるので、『こんなことくらいで』なんて思わずに気軽に通えるのがとてもありがたかったです。
行くと安心できる病院です。
キッズスペースや水槽があり退屈せずに待ち時間をすごせます。
原サテイの近くなので交通の便もいいと思います。