病院に行く前日に、頭をぶつけて脳しんとうを起こしました。その日は日曜日なので病院にかかりませんでしたが、次の日になってもふわふわめまいがとれず病院にかかりました。
呼び出しは聞こえやすく、本人確認もしっかりしてくれます。やや事務的なのは、患者数が多いから仕方ない部分もありますね。会計の人がいろいろと融通を利かせてくれる点は嬉しいところです。
患者数が多いから、とにかく待ちます。今回はトータルで1時間半ぐらい待っていたでしょうか。「問診から診察」と、「検査が終わってから再度診察」の間がとても長いです。
施設は文句なく充実していると思います。MRIやCTなどの機材の台数が多く、「検査の」待ち時間は短いです。 暇つぶしの本が少なく、どれもぼろぼろだったのが不満といえば不満です。
MRIの画像をもとに、特に以上はないということを伝えられました。あっさりとしていましたが、最低限の説明はしていただけたようにおもいます。 可もなく不可も無く普通だと感じました。
脳しんとうを起こしたあと、目眩が取れなかったのでMRI検査を受けました。 検査自体は親切でスムーズでした。煩いと聞いていたのですが、思ったより静かで早く終わりました。
患者さんが多いためとにかく待ちますが、機材は良く、しっかりと見てもらえます。 不満はないわけではなないですが、トータルで見ると満足です。クレジットカードが使えるのも良いです。
顔面麻痺になり地元の耳鼻咽喉科の紹介で2週間程お世話になりました。 医師の丁寧な診察や細かな検査、治療などについて分かりやすい説明があり安心してお任せ出来ました。 若手の看護師からベテラン看護師まで親切丁寧で入院中特に不安はなかったです。 総合病院なので耳鼻咽喉科以外にもすぐに眼科の診察の手配をして頂けたのが便利だなと思いました。
私自身が、左上肢にしびれ、筋力低下を覚えたときに、受診いたしました。 脳梗塞では無い事を確認したあと、各種検査ののち、予後に問題はないものの、極めて稀な神経筋疾患であることが判りました。 現在は、しびれ、筋力低下は回復し 正常な毎日を送れております。 受診時、右上肢にも過去に神経筋疾患があったことも指摘され、その診断能力に感嘆いたしました。 今後は、またなんらかの症状が出るようであれば、来院することで良いということです。
別の症状により他病院を受診していたところ、頭痛外来があるということで主治医より勧められました。 症状は、鎮痛剤でも緩和されない脈拍の鈍痛などです。 症状が重篤の際には嘔吐を繰り返していました。
1日何百人の患者さんがいる大病院であっても、親身に話を聞いて下さります。 受付の方は事務的です。 ごく一般的な病院と同様で、特に不快な思いをしたこともありません。
恐ろしく混雑します。 それでも、先生がじっくり時間をかけて診察をして下さるのを知っているので、待ち時間が煩わしいと思ったことは特にありません。
病院自体は老朽化が顕著にみられますが、大規模な病院だけに改修もなかなか難しいのではないかと思います。 これで病院がキレイだと文句なしです。 それと、売店の方がとても親切でいい方です。
症状によりけりだと思いますが、通院期間は1-3か月に1回です。 その間、「頭痛ノート」という頭痛の記録(痛みの強さ、服用した薬、その後の経過等)をまとめて、受診時先生に提出します。 そのデータを基に先生が頭痛の種類や周期性、薬が効いている/効いていないを判断して下さるので、いざ片頭痛が起きた際のQOLがかなり向上しました。
薬は先発品のみで院内処方。 以前検査を受けた際は、検査までの時間が他の病院と比較してかなり短かったように思えます。 また、院内薬局の薬剤師からの説明がとても親切丁寧です。
院内処方の薬がある場合、会計時に番号札を受け取ります。 薬ができたらその番号で薬局から呼ばれます。 外来では名前で呼ばれるので、特に配慮はないように思えます。
とても一生懸命な先生方ばかりで好感が持てます。 また、適切な治療によりQOLが向上したのは確かです。 待合室には多くの患者さんがいらっしゃいますし、予約なしで受診した際には恐ろしい待ち時間だったこともありますが、先生方が優秀な証拠なのだと、いつも思っています。
当院の外来に勤務しています。 脳神経外科の疾患の患者さんが主に受診されています。 麻痺がある患者さん、認知機能が低下している患者さんが多いこともあり、検査にご案内する時は必ず看護師・クラークが検査の受付まで一緒に行きます。 個々の患者さんの検査について詳しく検査の内容を説明しています。 診察の待ち時間に関しても患者さんそれぞれにある程度の時間の説明をしています。
以前勤務していたことがあります。 看護教育に熱心で、新人育成に力を入れてきている病院です。 急性期から慢性期まであるので、脳外科看護に興味のある方には向いていると思います。 院外の看護研究にも積極的です。
頭痛がありこちらを受診しました。 検査をする際には、看護師さんとクラークさんが検査室まで一緒に来て案内をしてくれたり、検査の内容を詳しく説明してくれたりと、とても親切でした。 先生の説明もとても丁寧で分かりやすく、こちらの問いにも答えてくれ、わからないことを聞きやすかったです。 他の病院では検査室まで地図などを渡されて自分で行かなくてはいけないですが、検査室までスタッフが患者と一緒に行くのはとても親切だなと思いました。
私は10歳 の頃から頭痛持ちでした。 最近辛くなって、脳外科として有名な、この病院を受診しました。 施設が古いので、院内の換気が今一つで、暖房が効きすぎているのが難点です。 きちんと症状を告げれば、専門的治療を受けることができます。
片頭痛が止まらなくて心配になり、ここの病院を受診させていただきました。 北海道の脳外科=中村記念病院と言われるぐらい診察待ちの患者さんが多く、検査や診察までにかなりの時間がかかりましたが、ドクターも親身に説明してくれ、処方していただいた薬のおかげで以前よりも片頭痛の症状が良くなったと思います。 ここを受診される方は、早めの時間に受付をした方がスムーズに診察していただけると思いますよ!
他の脳外科でさじをなげられた娘でしたが、紹介状を持って行くと即日検査、入院、翌日に急変して命が危なかったところをすぐに12時間ものオペをして下さり、助けて頂きました。 すぐに検査をしてくれるのがとてもありがたかったです。 娘を我が子のように接して下さる主治医、スタッフに感謝しています。
他の病院で良性だと言われた息子の脳腫瘍を即座に悪性と見抜き行った日に入院、2週間でオペ、軽い右足の麻痺だけで三ヵ月後退院。 現在は再発のチェックのため年2回来院してます。 もし最初の病院にいてたら手遅れでした。
脳神経ならここはいいと思います。 私はめまいが治らずかかりました。 検査設備も整っていて混んでるわりには待ち時間は少なかったです。 問診のナースさんは忙しそうでしたがドクターはとても感じが良く何でも話しを聞いてくれる方でした。 検査と先生のお話で不安がなくなって良かったです。 ただし重症患者が多いので待合室はちょっと怖かったです。
脳を診てもらいました 救急扱いで、電話で問い合わせしてから行きました すぐ診察していただけました 南区にも付属で中村記念病院があるので 信用がおける所です 続きを読む
以前に、娘が、おでこを、3針縫う怪我を、したとき受診しました。土日だった為、救急の指定の病院でした。 動揺している、血だらけの娘の、顔、手など、綺麗に、拭いてくれ、落ち着いてから、検査、手術、手際がとてもよく、先生、看護士さん、連携がとても、出来ていました。 変える頃には、落ち着いて、自宅に戻る事が出来ました。 続きを読む
急な頭痛に悩まされ不安になり検査しました。 脳神経外科としての設備が道内トップクラスということもあり、院内は凄い混んでいました。 待ち時間がかなり長かったです。 診察ではすぐMRIを用意していただけました。 先生は優しそうな雰囲気の方で相談もしやすいです。 丁寧でゆったりとしたとても安心感がありました。 看護婦さんの対応はテキパキとして、会計窓口の対応も好感が持てました。 続きを読む
病室は古くて狭い感じがします。脳外科はガンマナイフがあり、開頭しなくても、脳腫瘍の手術ができます。 続きを読む
待ち時間がすごく長かったです。 先生がたの手際がよかったです。 続きを読む
とても大きな病院なので、待ち時間は多くかかりましたが、設備などは充実していました。 続きを読む
脳外科で有名な病院です。 市電西15丁目駅が一番近いです。 地下鉄だと西18丁目から歩いて10分はかかりません。 病院は新しくはないですが、座るところはたくさんあり、待ち時間は安心して座れます。 続きを読む
いつも混んでいます。先生をはじめ、看護師さん、会計の事務の方まで皆さんとても感じが良いです。 続きを読む
大きな病院で人気の病院なので待ち時間は長いですが、先生方は手際よく優しく丁寧に診てくれます。看護師さんも優しいです。 続きを読む
初診で行ったのにもかかわらず、その日のうちに、MRIやCTなどの精密検査をしてくれた。待ち時間もさほど気にならず、看護師さんが気遣いを結構してくれるので、イライラする事はなかった。 続きを読む
優しい説明。よく話を聞いてくれ質問にはきちんと答えてもらえた。特別室(差額ベッド)は良い。看護師も全然違う。
頭痛専門外来があること。
とにかく全ての看護士が親切で優しい。ICUの想像を絶する忙しさの中でも常に笑顔を忘れない。しかも動作もテキパキとしている。真に患者のことを思いやっていると感ずる。教育が行き届いていると思う。院長の思いが伝わってくるようだ。本当に信頼できるスタッフが揃っている。
医師の方々はきちんと治療方法を説明してくれて親切でした。
先生やスタッフの方はとても優しかったです。 わからないことはわかるまでちゃんと説明していただけました。
キッズスペースもありました。とてもキレイな病院です。
先生は大変口調も優しく穏やかな感じの方で、子供は小さい頃から人見知りのタイプでしたが、こちらの先生には全く怖がらず、開院以来お世話になっています。
市電通りに面していて、交通のべんも良く、駐車場も病院の横と少し離れた所とに停めることができ、隣には専用の調剤薬局があります。
先生は穏やかで優しいです。スタッフのみなさんもテキパキとしていて、子供に優しく接してくれます。 キッズスペースもあり、ちょっとしたおもちゃや絵本があるので助かっています。
朝の早い時間(9時から10時過ぎ)は混んでいることもありますが、それ以外の時間帯はそれほど待たずに受診できています。 駐車場も病院脇に4台ほどと、少し離れたところに数台とめられます。 会計も早いです。
丁寧です。 事務の方以外もフロアーに出てきているみたいでした。 なので、ほとんど待たずに診察受けれました。 先生は、男の先生でした。まだ他にもいるかもしれません。丁寧に聞いたこと教えてくれました。
とにかく綺麗です。 そして、暖かい。 カルテを書く専用のスペースが設けられていました。 隣の調剤薬局も、待たずにすぐお薬頂けました
スタッフさん皆さん優しいです。 先生は症状や治療について丁寧に説明してくださいます。 子供も見慣れていると思います。
明るくてきれいです。キッズスペースもあります。 お手洗いが広くて子供といっしょに入れます。 駐車場もありますが、土曜日に行ったら溢れていました。
耳掃除をしているときに子どもが動いてしまって少し傷をつけてしまったことがありみてもらいました。先生は丁寧に説明もしてくれますし、耳垢を取るだけで行っても優しく対応してくれます。
キッズスペースがあるので、子どもも飽きないです。 院内はとても明るくてきれいです。
受付スタッフはもちろん、先生、看護士さんもとても感じが良いです。 子供が小児科で処方された薬をいくら飲んでも鼻水が治まらない時に受診したのですが、「薬を飲むより鼻水をこまめに取ってあげる方が良いよ」と言われ(もちろん薬は処方されず)半信半疑でしたが、あっという間に治り、感激でした。私自身が花粉症の疑いで受診した時も「今年は様子を見て来年同じ時期に症状が出たらキチンと検査しましょう」と言われ、無駄な投薬、検査はしない方針なのだと思いました。
綺麗です。大きな窓があり院内はとても明るいです。 キッズスペースがあるので、子供も安心です。
耳垢を取ってもらうだけでも 嫌な顔一つせずしてくれましたし 耳掃除するときに注意点も 教えてくれてとても親切にしてくれました
皆さんとても優しいですし キッズスペースもあるのでありがたいです 何より院内はとてもきれいです
とても優しい先生で、余計な薬は処方しない方針です。息子は喘息で、大きな病院で大量の薬を処方されましたが、効能などもの説明がなく不安に思い先生に聞くと、他の病院の処方でもきちんと説明し必要かどうかの考えや喘息の程度別の治療方法などもも聞かせてくれます。
1歳のころからお世話になってます。喘息の息子が1歳のころからお世話になってます。風邪をひいて、熱など他の症状がない時は小児科ではなく、いつもこちらにお世話になります。
先生、スタッフ皆さん優しく対応してくれます。 先生も聞きたい事にきちんと答えてくれるので不安も解消されます。
院内はキレイで、キッズスペースやオムツ替えの台も完備されています。赤ちゃん連れでも安心して通えます。
子供にも優しく対応してくれました。ちょっとした鼻風邪の時でも丁寧に対応してくれました。
病院内が明るくてきれいです。受付のお姉さんの対応も親切で優しいです。
新しくてきれいな設備です。待合室も明るくてきれいです。 先生の説明もわかりやすく薬の効きもよく、家族全員で通院しています。 子供の場合、小児科でなかなか治らない風邪の時には、こちらに通院してます。
待ち時間もとても短く、お医者様の先生もとても親切に対応してくださいました。 続きを読む
穏やかで丁寧で対応がとても素敵な先生でした。受け答えもしっかりしていただいて理解しやすかったです。混んでいましたが会計までテキパキと進んで比較的スムーズでした。 続きを読む
とにかく先生がいいです!話をよく聞きながらしんさつしてくれて、説明が丁寧で、子どもにも優しい。処置が素早いです! 親子3人でお世話になりました。レントゲンもありますが、だいたいはレントゲンをとらなくても、場所を見つけて処置してくれました。 スタッフの皆さんもとても優しく、子ども二人を連れていくので、いつも1人は看護師さんがお話をしてくれたり、だっこしていてくれたりしてくれました。
ビルを建て替えたからか、ベビーカーで行けます!施設が綺麗です。設備も新しく、カメラで自分の鼻や耳の中の状態を見せてくれるのがわかりやすくてよかったです。 待合室、トイレ、処置室、全部広いのでベビーカーのまま移動ができました。 予約制ではないので、朝一や昼一を狙って診察に行ったりしました。
8月お盆辺りで慢性気管支炎をこじらせ、喉が酷いことになっていました。 お盆休みのため病院もやっていないため、しばらくの間市販の薬で我慢していましたが、治らないためきちんと診てもらうために初めて行きました。職場近くというのが一番の理由です。
特に可もなく不可もなくです。問題がないといったところでしょうか。 吸引の時も優しく接してくれましたし、誘導なども問題ありませんでした。 清算の時もきちんとしていました。
予約制の病院ではないため、どうしても街中で混雑時は時間がかかります。 自分の初診の時には30分ほど待ちました。 他に患者さんは3人ほどだったと思います。
ビルの中にある二階にまたがってある建物でした。広い割には清潔にしてあるとおもいます。 お手洗いも男女別れていますし、ウォシュレットもちゃんとありました。
鼻水が中から垂れてきて、喉に伝っているのが一番の原因ということがカメラでよく判りました。 基本的な処置で喉の対策に吸引と、薬を処方しての対応で特に問題はありませんでした。
鼻水として外に出るわけでなく、内側で染み出すように垂れてくるのを緩和するための薬と、喉の痛みをフォローするための薬を頂きました。ただ、どうしても眠くなる副作用はあるので、職場では抜くことは了解いただきました。
診察室と処置室がカーテンで区切られていて、吸引の時も一人一つのブースが分かれているタイプでした。 他の患者さんとは出入り口以外ではぶつかり合うこともありませんし、その辺りはちゃんと配慮されていました。
耳鼻咽喉科にかかるのは子供の時以来でしたが、カメラで症状をわかりやすく説明してくれるのはありがたかったです。 自分の体質で目に見えない所も把握できることは良いことですし。 薬もちゃんと副作用も教えてくれますので、飲みかたを誤ることもありませんし、特に問題ない病院だと思います。
春先に風邪をひいて出始めた鼻水が、いつまでもダラダラと治らず詰まったりもするのでつらそうで、小児科よりは耳鼻科の方が専門だし良さそうだと思い、以前知人から聞いていたこちらの病院に伺ってみました。
受付や会計の方は、とくに良くも悪くもなかったという印象で、子どもが受付カウンターで話しかけようとしてもあまり反応してくれなくて残念そうでした。看護師さんは子どもにもやさしく対応してくれて良かったです。
土曜日に行ったので仕方ないと思いますが、開院のちょっと前に着いた時にはすでに8人ぐらい待っているという状態でした。ただ、テレビもあるし、新聞もあるし、子ども用に絵本も用意してあるので、最後の方は飽きてきましたが待てないことはありませんでした。
新しい病院なのか、施設自体もキレイだし、掃除も行き届いていると思います。病院を出てすぐの同じフロアにあるトイレもとてもキレイなのも気に入っています。
子どもの対応も優しくて、息子も安心して診察してもらっていましたので、親としてはとても良かったです。鼻の奥をカメラで見てくれて、説明しながらモニターで私たちにも見せてくれたので、納得することができました。あと、以前から気になっていた子どもの耳垢も取ってくれてとても良かったです。
子どもが飲みやすいお薬を処方していただいてよかったですが、ちょっと粉の量が4歳には多かったみたいで、毎回苦労しています。クラリス・レベニンの方は飲んだ後に苦味が出るみたいです。
普通に名前をフルネームで呼ばれたので、プライバシーに配慮している感じはしませんでした。ただ吸入などされるであろう方の施術内容などは、待合室で聞こえるようなことはありませんでした。
街中にあって行きやすいですし、施設もキレイで、先生も子どもに対して親切ですし、親に説明もわかりやすくしてくれるので、今後も耳鼻科はこちらに通うつもりです。
ビルの中に入っていて受付までエレベーターを、使えますが診察は違う階の為に階段を昇らなければ行けないのですが、受付でベビーカーを預かってくれるので、問題はないかと思います。 耳アカ除去で行ったのですが先生は、おじいちゃん先生で診察がとても早いのに的確で、子供の負担が少ないと思いました。
子供の頃からお世話になっています。 2年前に、のどを痛めて久し振りにかかりました。 どうしようかと思うくらい咳が止まらず痛くて、声も出なくなってしまったのですが、丁寧に説明して頂き、2回通っただけで治りました。 診察も痛くないので良かったです。 続きを読む
さっぱりしたタイプの先生で、こちらからの質問にもしっかり答えて下さいます。 場合によっては隣接する小児科と連携して診察をして下さいました。
人気の病院で混雑しますが、朝病院が入っているビルの玄関が空き次第、病院前に置いてある表に名前を書いておけば診察の順番を予約することが可能です。
2015年の春頃から、持病の花粉症を発症。それまでは肌荒れだけだったのが、耳の中までかゆくなるようになり、花粉症の症状がなくなってからも、1日に何度も綿棒で耳の中をかくように。 待ち時間はかかったが、診察そのものは早かった。ポイントは耳をとにかくかかなければ治ると、シンプルでわかりやすかった。やや早口なのと、ポイント以外の説明があまりないため、聞きたい人は説明をお願いした方が良いかもしれない。私は薬さえ早くもらえればよく、実際言われた通りに使ったらすぐに症状がおさまったので満足。
子供にも優しく接してくださる先生です。女性スタッフの方々もやさしく対応してくださいました。
ちいさいですがキッズスペースがあります。子供は診察が終わると好きなお菓子を自分で選んで、もらうことができます。混んでいますが、受付に言えば外出出来るようです。
医師は淡々としている印象ながらも、子どもの相手も慣れていますし親切です。説明もわかりやすいです。
いつ行ってもとても混んでいます。1時間待ちは当たり前。でも受付で大体の時間を教えてくれ、外出できます。 待合室は狭めですがキッズスペースもあります。 地下鉄円山駅のすぐ側ですし、駐車場もあり、同ビル1階には綺麗で広い調剤薬局もあるので便利です。
先生は優しく丁寧に診察してくださいました。鼻づまりがなかなか治らなかったのですが、薬をもらったらすぐに治りました。看護婦さんも親切な方ばかりで、話しやすかったです。
結構混んでいるときが多いです。人気のある病院なので納得ですが。 駅からも近いので便利です。
休日の当番医だったので来院しました。 とっても混んでいましたが、先生は休むことなくテキパキと診察をこなしていました。 看護師さんも忙しそうでしたが、質問等には手を休めて答えるなど、丁寧な対応をして下さいました。
先生の見立てが良く、評判の病院でいつも混んでいます。 待つのを覚悟で通う方が多いです。 地下鉄円山公園駅から直ぐ近いのでアクセス良いです。
喉の痛みと鼻づまりが続いていたので、行きました。 的確な診断、わかりやすい説明、適切な処置…久しぶりにいい病院に出会えたと思います。 看護師さんもテキパキしていました。 診察開始時間すぐに行きましたが、既に混んでおり、人気のあるクリニックなんだなと感じました。
地下鉄東西線円山公園駅すぐなので、アクセスがいいです。 調剤薬局やカフェも同じ建物内にあり、とても便利です。
いつもとても混んでいる印象です。 事務のスタッフの方は混んでいて申し訳ないといった感じで、丁寧に対応していただきました。 順番が回ってくる大体の時間は教えていただけるので、近くのマルヤマクラスでショッピングがてら時間つぶしするのがいつものパターンでした。 先生は淡々と診察される方です。見立てにはまちがいはないとおもいます。
とにかく混んでいるので、受付時は毎回うわぁと思うのですが、場所が駅前で向かいにはマルヤマクラスというショッピングビルがあるので、通院の後半は待ち時間に子供とマルヤマクラスでショッピングという図式ができていました。 淡々と診察をこなされる先生で、要領がいいと思います。かといって、説明が足りないということはなく、簡潔にわかりやすく説明していただけます。 要領よく患者さんをさばいているにもかかわらず、毎回すごく待っているので、先生の見立ての評判が良くて患者さんが集まるんだろうなぁと思っています。
とても混んでいる病院です。 ただ受付の方に聞けばだいたいの待ち時間を教えてくれて、外に出る事が可能です。 診察は、耳アカ除去でしたがとてもキレイに丁寧で奥まででした。
左耳にできものができていじってしまい化膿したので、みてもらいました。 先生の適切な処置のおかげですぐに痛みもひき、1週間くらいで治りました。 症状の説明も詳しくしてもらえるので、安心してまかせられます。
子どもが副鼻腔炎でお世話になりました。先生はじめ、ナースの方々も親切です。 子どもたちが遊びながら待っていられるキッズスペースと、おもちゃがたくさんあります。 新しいメディカルビルの中にあるので、冬でも夏でも待ち時間は快適です。
土曜日に行きました、 テキパキしていて説明も分かりやすく、質問にもキチンと答えてくれます。 安心させてくれる女医さんでした。 これから耳鼻科はここにします。
いつも通っている耳鼻科が休みなので、友人に聞いていきました。先生はてきぱきさっぱりと説明してくれました。通っている耳鼻科の先生も知っているようで「あの方は若いのによく頑張っている。安心だよ」と話していました。いろんな意味で安心させてくれる方だなと思いました。
駅から近いところ。土曜日も午後15時までやっているので通いやすいです。
穏やかな雰囲気の院長先生に診て頂きました。とても子供に慣れていて、扱いが上手でした。 看護師さんも親切で、鼻水が出ている子供の為にティッシュを持ってきてくれました。
ベテランの先生で子供が泣いてしまっても上手に機嫌を取りながら診療してくれました。 落ち着いた雰囲気の病院です。穏やかな院長先生なので、子供も安心して診て頂けました。 副院長先生は女性で医師2人体制なので思ったより早く順番が回ってきました。
院長先生が実際の耳の内部を映しながら説明をしてくれるので凄くわかりやすいです。 原因と対策なども詳しく聞けてとても参考になります。 とても腕も良く、痛みも殆ど出ませんでした。
市営地下鉄東西線、西11丁目駅から徒歩で5分かからない場所ですので、 市内遠方に住んでいるんでいる方でも通いやすいと思います。 絵本とかベビーベッドなども小さい子用の設備もあります。
院長先生は男の先生、副院長先生は娘さんになります。鼓膜の中をモニターでみせてくれます。院長先生の評判がかなりいいそうで、予約をしていても1時間待ちはざらですが、みなさん、どれだけ待ってでも良いから院長先生に診察して欲しいという方がほとんどです。院長先生はとても話しやすく、また話が好きな先生でもあります。腕はかなりいいそうで、一人の患者さんに30分以上向き合って診ている事もしばしば。なのでとにかく待つ覚悟が必要です。スタッフの方も長く働いている方ばかりです。
とにかく院長先生の腕の良さが人気の一つで、何軒も耳鼻科にかかったけどここにきてすぐに治ったという方ばかりです。そして予約をしていても1時間待ちは普通です。なのですごく待つことを覚悟のうえでかかることが前提になります。大通りにあり、地下鉄からも近いので、サラリーマンの方も多いですし、子供も多いです。
中耳炎で受診しました。耳の中の状態をモニターで確認しながら、わかりやすく説明してくれます。 細菌情報も詳しく教えてくださいます。 院長の処置・施術の際の手つきは、早く、正確です。うまいです。 看護師さんも優しく、でも固定が必要なときはギュ!としっかり押さえてくれるので、安心です。
提携パーキングがあるので街中ですが通いやすいです。地下鉄駅からも近いです。 評判がいいので遠くから通われるかたも多いみたいです。 ただ、待ち時間が長いことが多いので、あらかじめ時間に余裕をもって受診したほうがいいです。
先生がベテランで子供にも慣れている感じがしました。診察のときに子どもが泣いてしまったのですが、先生と看護師さんが優しく声をかけてくれて良かったです。
人気のある病院なので予約しても結構待つときがあります。 人気というだけあって、先生の腕はいいと感じました。
小児科の先生の紹介で行きました。 先生はものをハッキリ言うし信頼できました。 明るい先生です。 受付の方も丁寧でした。
腕は確かです。 図を使って説明してくれるのでわかりやすかったです。 熱があった時別室で待たせてくれます。 子供用の絵本がありました。
知り合いのママさん達の評判を聞いて来院しました。 院長先生が子どもに慣れていて、愚図っている子供を上手なあやしながら診察して下さいました。 看護師さんも優しく丁寧な対応で、子供もあまり泣かずに治療が出来ました。
院長先生が子供をあやすのが上手で、安心して診てもらえました。 街中にあって、大通り西11丁目駅から直ぐでアクセス良いです。
お孫さんのいる先生です。 今年の夏頃から体調を崩されたようで 一時期、ほかの病院から先生が来ていましたが 今はたまに院長先生が出ているようです。 質問などにはとても詳しく丁寧に答えてくださいます。 受付の方などのスタッフについては 可もなく不可もなくという感じです。
市内に限らず遠方からも患者さんが来ます。 その為、予約をしていても 1時間程は待ちます。 混む割に待合室は狭いです。 熱がある人は上の階で待たせてもらえます。 院長先生の技術がとても評判です。 代わりに来ている先生には 見てもらったことがないのでわかりません。 一応、予約は前日まで出来ますが 前日にはほどんど埋まっています。 だけど、時間を掛けても通う価値があります。
看護師さんは、感じの良い年配の方以外は、まあまあといったところでしょうか。先生は、おじいちゃんです。かなり詳しく説明してくれます。だからひとりひとりの診察時間が長くなり、待ち時間が長いということになるのでしょう。うちの子は、別の耳鼻咽喉科に通院して改善されなくこちらに来たのですがすぐに治りましたよ。これからもしばらく通うつもりです。
待ち中の古いメディカルビルといったところでしょうか。ここは、先生が素晴らしい!
なかなか治らなくて困っている方が 最後にいきつくのが ここの耳鼻科と言われる程 人気があります。
先生がとても親身になってくださいます。ベテランで 頼れるところです。 写真を見せて 丁寧に説明してくださいます。
年配の先生が丁寧に説明くださるので安心です。
あまり薬に頼らないようにと、きちんと説明してくださってとても 安心しました。 建物などはそれほど新しくないですが、患者さんも多くとてもいい病院だと思います。 主人の勤務先が変わり、通うのが不便になったので、今は通院していないのですが、 別な機会があったらぜひまたお願いしたいと思っています。
先生は子供の対応に慣れていて話しやすく、他のスタッフも笑顔が多く子供も怖がりません!!
きちんと耳を診てくれ、泣いていてもきちんと子供の年齢にあった説明をしながら診察してくれます。泣いて、暴れる子供はベッドにタオルでおさえられますが、きちんと耳の中を診るためで、スタッフの方達も慣れているのか手早くしてくれます。また、モニターで耳の中を見られるので、耳の状態を目で見て確かめられます。 先生も小さなお孫さんがいるようで、子供の対応にも慣れています。 看護師さんたちも、明るく笑顔であいさつをしてくれるので、子供たちも診察前・診察後も笑顔であいさつをして帰ってこれます。 また、1階には薬局があり、そこの受付の方・薬剤師さんの対応もいいですよ。 ただ、評判が良いためか混んでいることが多いですが、予約をしていれば比較的待ち時間も少なく診てもらえます。
皆さん笑顔で話しやすいです。
スタッフが気さくな雰囲気だからか、小さいお子さんをお連れの方が多いです。 人気も高いらしく、とても混んでいました。 1時間くらい待ったので、予約をして、かつ、子供が時間をつぶせる用意をしていった方がいいかもしれません。 ただ、診察が丁寧で映像をみながら説明をしてくださって安心できるので、お勧めできます。 1階に調剤薬局もありますので、スムーズです。
受付のスタッフや先生もとても親切にわかりやすく教えて頂き、息子は中耳炎でかかったのですが大泣きはしていましたが、 先生もスタッフもテキパキと処置してすぐ終わりました。評判がいいと聞いていたのは納得です!!予約も次回のができるので 込みぐあいによってはスムーズには行くとおもいます。
街中にあるので駐車場は最寄のパーキングに止めるといいでしょう。
近くのHPに出てる耳鼻科に行ったところ、子供の症状が改善されず困っていたら、同じ保育園の人に医者の中で最後に紹介される場所は昔からここ(医療関係の方です)、と紹介されたので行ってみました。 確かに説明が丁寧で、処置も子供が恐がらないように一生懸命あやしながらしてくれた為、安心できました。 その後も完治したみたいで、本当にここはお勧めです。
数少ない子供をみるのがうまい耳鼻咽喉科の先生です。 以前上のコを他の耳鼻科に連れて行ったとき、大変いやな思いをしましたが ここはそんなこと全くありませんでした。 外来で入院なしで鼓膜のチュービングをしてくれました。 スタッフも子供慣れしているので名人芸のように子供を支えてくれます。
鼓膜の写真を見せて説明してくれるところ。 わからないところは何回でも教えてくださいます。 他の耳鼻科で出されて薬が効かない理由も教えてもらえます。 町の中にあってアクセスが簡単です。 大通り西11丁目駅から徒歩2分くらいです。
先生も、丁寧に説明してくださり安心できました スタッフの方も、感じがよく対応してくれました
はじめて、行った時に、とても込んでいてびっくりしましたが、小さい子供もきていて安心しました。 とても、評判のよい病院で、子供の診察にも慣れている先生のようで、ちいさい子供がおおいです。 遠くから来てる方もいました。 次に行った時は あまり待たず、曜日や時間にもよるのかもしれません。 先生も、モニターみながら説明してくれたり、たとえ話をして説明してくださり わかりやすかったです
子供が中耳炎になり、小児科より紹介されて通っています。 他の耳鼻科と違って子供の扱い方がうまいです。 入院しないと入れてもらえない鼓膜チューブも外来で行ってもらえます。 しかも車で来院した場合駐車場代が2時間まで無料です。
まず違うのは「子供専用のスタッフが多い」ことです。 他のいいところは「説明のわかりやすさ」と、鼓膜などの「写真をはっきりと見せて教えてくれる」ことです。 何をやっているのか余りよくわからない病院が多い中、ここのクリニックは非常にわかりやすかったです。 しかも中耳炎などの直りが早くて大変助かりました。 いつも込んでいるので電話で予約を入れた方がいいと思います。
昔からある病院ですが、漢方外来がオススメです。 担当医は女医さんが気さくで相談しやすいです。 予約のみで初診は問診と触診で普段の生活などから治療方針、薬剤の決定。 初診のみ時間がかかりますが、以後はそうでもありません。
漢方は女性を中心に関心が高まっているよう思います。 ここの病院は2年ほど前から設けられた漢方外来を開いており、気さくな女性医師さんが診察にあたっています。 初診は問診・触診が中心なので少し診察に時間がかかりますが、普段の生活や色々な観点から相談に乗っていただけるので安心です。 高齢の男性医師の漢方外来もありますが、女性医師の外来をお薦めします。
慈啓会病院は札幌を見下ろすことができる小高い山の上にあり、病院の窓から見える札幌の景色は素晴らしいですし夜景は最高です。 病院の周囲は藻岩山の登山道の入口などが近くにある、緑あふれる環境に位置している病院です。 さらに、この病院の素晴らしいところは、先生方や看護師さんや事務員の方々がとても親切なところです。 先日、病院の脇道で車が雪に埋まりで動けなくなったところ、病院スタッフの方々に助けていただきました。
札幌の旭ヶ丘に昔からある古い病院ですが数年前に建て直し、きれいな施設です。 確か2年前に漢方外来を新設、予約のみですが、きさくな感じの女医さんが担当です。 初診は問診が多く、多少時間はかかりますがこれは治療を決めるための大切な過程です。 現在は副鼻腔炎の投薬を受けておりますが、相談しやすい先生ですし、今後は更年期症状などについても話を聞いてみたいと考えています。
ここは内科中心の病院ですが、数年前に着任された女医さんの漢方外来は人気があります。 予約のみですが、初診は問診・触診を中心にじっくりと話を聞き、治療・服薬を決めていきます。 とても気さくな先生で気軽に相談に乗っていただけます。
予約のみの漢方外来ですが、人気があります。 気さくな感じの女医さんです。 ここの病院はもう一人が漢方外来を担当していますが、私は女医さんをオススメします。 初診は問診中心で、触診もあるため多少時間はかかりますが、じっくりと体質を確かめ患者さんとともに治療薬を選んでくれます。 二回目以降も予約は必要ですが、診療時間は短時間で済みます。
非常にきれいな病院で、雰囲気が良いです。 院内の流れもスムーズでいつ行ってもすぐに診てもらえます。 看護師も丁寧な対応で、注射も非常にうまい方が多いです。 受付の対応も迅速丁寧で、医師の対応も非常に好感度の高いものです。 駐車場も広く通院しやすい病院です。 診察室の前の待合室などは非常に落ち着ける空間となっています。 患者同士のコミュニケーションも活発で、非常に良い病院だと思います。
運動会でボールが鼻に当たり、痛みはそんなに痛くなかったが鼻筋の中腹部が左に曲がっていたので(市立札幌病院ではない)病院に行くことにした。 その病院での診察の結果、市立札幌病院を紹介してもらった。
初めての利用でしたが、たいへん親切だったように思います。 科別の受付では通院されている患者さんに対して親しく接していて、通院の安心さも得られました。
待ち時間はかなり長かったです。 一つの診察科に非常に多くの患者さんがまっていらして、予約をしていたものの毎回の診察で1~2時間ほど待たされました。 図書館で本を借りれたので時間はつぶせましたが、時間がなかったら通院できないなと感じました。
病院自体はたいへんきれいでした。 売店や食堂、喫茶店、図書館などがあるので施設は充実していると思う。 特に図書館の本は院内で自由に読めるため、診療待ちの時に助かった。
レントゲン撮影の結果骨折であることがわかり、二つの治療法を提示してもらった。 一つ目:5日ほど入院・麻酔を使った手術で骨を正しい位置に戻す・痛みに弱い人向け。 二つ目:診察時その場で治療・麻酔なし・痛みに強い人向け。 わざわざ学校を休んで入院したくなかったので、二つ目の治療を受けた。 へこんでいるほうの鼻に指を入れて、形を正すというものだった 鼻に指を入れられてびっくりしたのと骨を動かされたときに痛かったので一瞬慌てたが、本当にすぐ終わったので痛みに強いのであれば二つ目をお勧めする。
別の病院の紹介で市立札幌病院に来たので、骨折らしいという旨を伝えると、レントゲン撮影を行い骨折であることを確認してもらいました。 治療後、痛みがちょっと強くなったので痛み止めの処方をいただいた。
治療法に選択肢があった事、通院時も対応が親切だった事など、待ち時間以外はたいへん満足しています。 骨の位置を正す治療の二つ目は確かに一瞬痛かったですが、本当に一瞬でしたし、その後の看護師さんの対応も優しかったです。
咳・鼻水が止まらなく、風邪かと思い、来院しました。 待ち時間はありましたが、すぐに診断を受けて、案の定風邪という診断結果でした。 薬を処方してもらい、風邪はすぐに治りました。
看護師の対応もとても丁寧で、スタッフの対応もとても丁寧でした。 看護師は医師の診断後、診断結果を分かりやすく説明してくれました。 ですので、自分の風邪の症状がどの程度の悪さであるかがすぐに分かりました。
大きな病院だったので、待ち時間があることは覚悟していました。 混雑していたので、他の患者さんとの距離感がとても狭く、少し不愉快になることもありました。
市立札幌病院というだけあって、施設はとても充実していました。 清潔さもとても感じ、満足いく診断をしてくれました。 これからも行くことがあると思うので、施設の充実さはかなり重要なポイントでした。
とても丁寧な診断で、事細かい診断で、風邪というよくある症状でしたが、満足いく対応でした。 治療という治療はなかったですが、症状に合った薬を処方してくれました。
風邪ということだったので、咳を止める薬、鼻水を止める薬を処方されました。検査は特にありませんでした。 丁寧な対応で、満足いく診断でした。すぐに風邪も治りました。
大きな病院なので、プライバシーに対する配慮に関しては、仕切りがあり、診断を他の患者さんが見ることが出来ないようにされていました。 プライバシーに対する配慮は、きちんと行われていました。
風邪というよくある症状だったのにもかかわらず、とても丁寧な診断で、薬も適切な薬を処方してもらい、すぐに風邪を治すことが出来ました。 待ち時間があったのが、あえて挙げる難点でした。
生理が遅れてて、検査薬で陽性になったため色々な病院を検討し、出産をする病院と考えた時に設備や立地を考えてこちらの病院が良いと思い受診しましま。
看護師さんはとても忙しく働いていらっしゃいますが、優しい雰囲気の方が多く、話しかけやすい感じです。 体調も気遣ってくださったりと気遣いをして頂けました。
予約時間が30分単位で、先生によっては予約時間に関わらず来た順番に診療される先生と、予約時間が早ければ遅く来ても先に診て頂ける先生とがいらっしゃる様です。 来た順番に診て頂ける先生の方が早く診て頂ける気がしました。
病院の建物自体は凄く新しい訳ではないのですが、病院自体がとても明るい雰囲気でとても綺麗に感じます。 2階の売店はFamily Martで、1階のロビー横にはタリーズコーヒーがあるので時間がある時に時間が潰せてとても便利です。
エコーを見ながら分かりやすく説明してくださいました。その後も写真を頂き、その写真の説明もして頂けてとても分かりやすく安心して受診出来ました。
産婦人科外来は3Fで、普通血液は2Fの検査室へ行かないといけませんが、産婦人科外来の所で採血して頂け、尿検査も産婦人科専用のトイレがあるのでとても便利でした。
エコー室と診察室は完全に密室ではないのですが中待合室からは話は聞こえませんでした。 しかし、エコー室にいる時に診察室の話しが丸聞こえだったので嫌な人は嫌なのかな?と思いました。
先生も看護師さんもとても良く、また、立地、設備も良く、近くにイオンもあるので時間を潰すこともできるとあってとても良い病院だと思います。 診療科が多いのも魅力的で、もしもの時も安心して診て頂けるのも良いと思います。
息切れが激しく、体力の低下が大きかったため受診しました。 検査の結果、甲状腺ホルモンの分泌量が異常であることがわかり、投薬治療が始まりました。 専門医が在籍していることから、この病院を選び、通院することになりました。
看護師、スタッフの皆さんは感じが良い方が多く、気持ちよく過ごすことができます。 迷ったときは声をかければ、必要な対応をしてもらうことができます。
予約時間から大きく遅れることもなく、待合室で読書していたらすぐに呼ばれました。 混雑もしておらず、落ち着いて過ごすことができました。 ただ、たまに日によっては1時間以上遅れてしまうこともあるようです。 これはやむを得ないと思います。
コンビニ、カフェもでき、一時閉店していた食堂も復活し、一通り必要な施設はそろっていると感じます。 医療機器についても検査、治療で困ったことはありません。 清潔さも保たれており、問題ない水準です。
検査結果を見て医師の判断が一言述べられ、投薬量が判断されます。 体調に変化はありますか?と一応聞いてくれますが、対応は淡々とした感じです。 治療法については現状、投薬以外にないということで、今後も通院することはやむを得ないかと考えています。
血液検査は予約した診療時間の1時間前までに行う。 検査室前に受付機が設置されており、診療券を挿入すると受付票が出てくる。 採血までの待ち時間は10分以内である。 検査結果が出るのに1時間程かかる。 検査の結果を見て、投薬量の増減を判断する。
会計のとき、ディスプレイ上に番号が表示されるようになっています。 これはプライバシーへの配慮と思われ、好印象です。 ただし診察室からの呼び出しなどは名前を放送で呼ばれます。 これは本人確認の必要上、やむを得ないと思います。 病気の内容については人前で話をされるようなことはなく、プライバシーへの保護はなされていると思います。
治療は受けなくてはいけないものなので、これからも淡々と通院しなくてはならないと思っています。 病院自体については、特に不満はありません。 あえて言うならば、看護師やスタッフに比べて、担当医の方の対応がもう少し親切になってくれたらうれしいです。 良くも悪くも公務員のお医者さんです。
生理が遅れて妊娠判定薬が陽性になったため受診しました。 こちらの病院はJRの駅を降りてすぐと便利であり、診療科も多く、NICUもあるため出産するならこちらの病院が良いと思い受診しました。
看護師さんはみなさんテキパキ働いていらっしゃってあまり察する機会があれありませんでしたが、予約なしだったため、待ち時間が長いのが予想されたので、ポケベルを渡して下さって時間をかけ潰すことが出来ました。
予約なしだったため、診察まで3時間かかりました。外来の前の椅子はそんなに混んで無かったのでゆっくりと待つことが出来ました。 病院全体もやはり混んでいて、内科の方は待つところも凄く沢山の人がいました。
ATMが北洋、道銀、ゆうちょと3つあり、ロビーにはタリーズコーヒーがあります。 売店は2階にFamily Martがありとても便利です。 会計は会計の機会もあり、待たずにすんなりと終わりました。、
エコーもしっかり見て、私にも説明しながら見せていただき、分かりやすくしっかりと伝えていただきました。 今回治療はありませんでしたが、次回の受診の時のことなどもやさしく教えて下さいました。
予約がなく受診したため、検査するまで1時間、診察まで2時間半かかりましました。 産婦人科は血液検査も中央区検査室ではなくて産婦人科外来で採血してもらえて楽でした。 エコーの検査をした時にはしっかり画像をみて説明してくださり、最後に写真をいただきました。
看護師さんかクラークさんかは分かりませんが、問診時、待合の他の患者さんが沢山いる前で持病の話などを大きな声でされたのでとても嫌な気持ちになりました。
今回は予約なしで行ったためとても長い時間待たされましたが、予約があっても結構待つらしく、椅子の隣の方がお疲れのご様子でした。 こちらの病院はとても大きな病院なのでその辺は仕方がないのかなと思います。 でも、施設も良いし、立地もよく、近くにイオンもあるのも良いのでこの病院に通おうと思います。
他院で出産予定だったが喘息の持病があったため、NICUと呼吸器科があるということで転院になった。 悪阻、便秘、むくみの他喘息発作の症状があった
玄関の警備職員が気持ちよく挨拶をしてくれる。 助産師、看護師の説明がとても丁寧でわかりやすく、助産師指導では妊娠中の不安も親身に聞いてくれた。
非常に混んでいてかなり待つ。 予約しても30分以上は待つが、予約なしだと5時間待ち半日かかることもあった。 待っている間にポケベルを渡してもらえるので、院内に居れば呼び出ししてもらえるのが良かった。
待合室には妊婦優先の席があり助かった。 院内にコンビニ、ATM、レストラン有るためよく利用していた。 病院自体は新しくはないが清潔感があり不便な思いはしなかった。
診察時間は短く、説明が医師からはあまりなかったため不安に感じる事があった。 検査結果や薬の説明なども特になかったが、そんなに重大なトラブルがなかったからだと思われる
検査するときは事前に説明があるので安心してできた。 なるべく薬は処方しない方針だったが、症状が辛いときは弱めの薬から処方し、効果があまり感じられなかったら違う薬を処方してくれる。
診察室、中待合室には男性は入れないように配慮してあり、妊婦が希望したときは診察室に入る事ができる。 待合室と中待合室が分かれているので診察内容が他の患者に聞こえないところが良かった。
職員の対応が非常に良く、本も置いてあるため、待ち時間は長いが病院に通院するのが苦にならなかった。 医師の説明不足を助産師が補ってくれるという印象を受けた
私は分娩予約ということで、地域の産婦人科からの紹介で受診をしています。妊娠初期の時に、切迫早産気味であると診断されたため、NICUがある当院が良いだろうとの事で受診決定しました。
看護師さん、助産師さんのレベルは高いと感じます。特に助産師さんの知識が豊富で、妊婦対応にも慣れているので、質問などにも充実した回答をしてくれます。安心できます。
総合病院で、割と人気のある病院なので待ち時間は覚悟していますが、予約していても待ち時間が異様に長い時があります。体力的にかなりきついときもあります。
病院は駅前にあり、アクセスは便利です。また施設内も清掃が行き届いているので清潔です。院内にはカフェやレストラン、コンビニもあるので、食べるものには困りません。
患者数が多いからか、あまりお話しすることはできないのですが、検査はゆっくりと行ってくれます。妊婦検診なのでエコー検査が主になりますが、質問には丁寧に答えてくれるので、満足しています。
毎回検査は待ち時間の間に、看護師さんが行ってくれます。どの看護師さんに当たっても採血で痛い思いをしたことはなく、みなさん技術の高い方だと感じます。また薬は基本的には院外処方です。病院前の調剤薬局は混んでいることが多いので、時間に余裕が必要です。
プライバシーへの配慮で、不備を感じたことはありません。指導や込み入った話は基本的には個室で行われますので、他の患者さんに気を遣うことはありません。
施設の充実度や、医師や看護師の対応などには満足していますし、安心をして受診をしています。しかし、予約をしていても待ち時間が非常に長い時があり、それだけは参ってしまいます。
奥歯がズキズキと痛んでいましたが、仕事が忙しくて痛みを気にしながらも病院には行けずにいました。 そのまま放置していた所、食事の際はもちろん話す事も辛くなってきた為、来院しました。
歯科口腔外科に受診したので、看護師の方ではなく歯科衛生士の方が沢山居たのですが、とても感じの良い方ばかりでした。 病院は緊張してしまいますが、感じの良いスタッフが多いと安心感があります。
予約していても待ち時間が長い場合が多いですが、こちらの病院ではそんな事はありませんでした。 5分程度待ったと思いますが、全く苦にはなりませんでした。 他の患者さんも予約でいらしている様で、皆さん予定の時間に来るため、特に混雑はしていませんでした。
大きな病院なので、様々な診療科がありました。 大きすぎてどこに何があるかわかりませんでしたが、インフォメーションセンターで親切に教えてもらえて安心しました。 診療料金の支払いも、自動支払機があるので早かったです。 病院内には清掃員の方が沢山居て、隅々まで清潔でした。
口内を確認しただけで、虫歯が進行している状態だと診断されました。 すぐに治療に入りまして、思ったよりも早く治療は終わりました。 大きな病院のベテランの先生だった様で、素早い診断と治療でした。
検査は特にありませんでしたが、治療時の際に麻酔注射をしてからの治療だったので、酔注射が切れてしまうと痛みが出るとの事で痛み止めを処方されました。
病院内に個人情報保護についてのお知らせがしっかりと掲示されていました。 個人情報の漏えいや紛失・破壊・改ざん等の防止、個人情報の本来の利用目的以外での使用の禁止についてです。 しっかりとプライバシーの管理がされている様で、とても安心しました。
病院内は施設が充実していて安心感があります。また、とても清潔な状態を維持していると思います。 先生もスタッフの方も親切、丁寧でとても良かったです。 今回は歯科口腔外科に受診しましたが、違う病気になってしまった時でも、同じ病院が良いと思う程満足しています。
非常に大きな病院で、各診療科の専門性も高く、医師は大学などで十分に研鑽されています。 現在の臨床研修制度が始まり、以前から他科ローテートを行っており、新人医師の教育にも熱心で、初期研修やシニアレジデントも意欲的に学ぶ体制ができています。 救命救急センターも備えられ、ドクターヘリの受け入れに関しても積極的です。 他には道内でも有数の腎移植を誇るという実績もあります。
札幌市の公立病院ではありますが、北海道内で多くの新生児・未熟児医療を担っています。 同病院で分娩出生した児はもとより、他施設で出生した病児の受け入れも積極的に行っています。 また、未熟児を扱う施設間のネットワークを駆使して、可能な限り搬送依頼を手分けして、引き受けることを第一としています。 受け入れ可能な人数も多く、優秀なスタッフが揃った充実した施設です。
専門医が複数名おり、専門的な医療がバランスよく受けられる施設です。 施設の設備も比較的充実しており、市内では良い方だと思います。 総合病院でもあり、外科や他科とのカンファレンス(症例検討会)を通して治療方針の決定やフィードバックが行われています。 合併症なども他科の専門医のコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)を受けやすいので、安心できると思います。
私は医療従事者ですが、接してくれた先生や看護師さんは一般の人と同じように接してくれました。 医療用語を用いて説明するのではなく、一般の方にも理解できるような説明をしていただきとてもわかりやすかったです。 整形外科は専門外の科だったので看護学生の時にしか勉強しておらず、知識はあまりなかったので一般の方と同じように接してくれて助かりました。
妻の妊娠出産で2回お世話になった。 担当医はベテラン医師で経験豊富。 1回目は切迫早産と言うことで妻ともども不安だけが大きかったが、看護師からは精神的な支えも大きかった。 産科という現在では難しい科においてもプライバシー確保には十分配慮がとられており、2回目の出産も同じ病院にしたぐらい。 またこの時期医師の退職が重なって大変な中であったのだろうが、こちらの時間にあわせ時間外にインフォームドコンセントを設定してくれたり、患者の立場にたった姿勢が印象的であった。 同じ妊婦さん同士もコミュニケーションがとりやすい雰囲気作りも感じることが出来た。
地域連携室を通して、週数の若い妊婦や重度の合併症のある妊婦を患者紹介しています。 連日混んではいますが、産婦人科と小児科とで連絡を取り合い、かなりの数を受け入れてもらえています。 総合病院であり、他科合併症の管理が可能でNICU(新生児特定集中治療室)での未熟児管理も可能です。 市内で大学に次いで総合的かつ先進的な治療が可能な病院です。
母が10年以上こちらに通院しています。 医師は全体的に親切で受診しやすいです。 入院病棟の看護師も話かけやすくケアも安心です。
以前、交通事故を起こし1カ月弱ほど入院でお世話になりました。 臨時の手術ではありましたが親切、丁寧に対応していただきました。 数か所骨折していたために体の自由が利かなく日常生活を送る上で不便さを感じていましたが、自分の手の届かないところなどお手伝いしていただきとても感謝しております。 コメディカル(医師以外の医療従事者)の方も親切、丁寧に対応してくれて安心して入院生活を送ることができました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
病院に行く前日に、頭をぶつけて脳しんとうを起こしました。その日は日曜日なので病院にかかりませんでしたが、次の日になってもふわふわめまいがとれず病院にかかりました。
呼び出しは聞こえやすく、本人確認もしっかりしてくれます。やや事務的なのは、患者数が多いから仕方ない部分もありますね。会計の人がいろいろと融通を利かせてくれる点は嬉しいところです。
患者数が多いから、とにかく待ちます。今回はトータルで1時間半ぐらい待っていたでしょうか。「問診から診察」と、「検査が終わってから再度診察」の間がとても長いです。
施設は文句なく充実していると思います。MRIやCTなどの機材の台数が多く、「検査の」待ち時間は短いです。
暇つぶしの本が少なく、どれもぼろぼろだったのが不満といえば不満です。
MRIの画像をもとに、特に以上はないということを伝えられました。あっさりとしていましたが、最低限の説明はしていただけたようにおもいます。
可もなく不可も無く普通だと感じました。
脳しんとうを起こしたあと、目眩が取れなかったのでMRI検査を受けました。
検査自体は親切でスムーズでした。煩いと聞いていたのですが、思ったより静かで早く終わりました。
患者さんが多いためとにかく待ちますが、機材は良く、しっかりと見てもらえます。
不満はないわけではなないですが、トータルで見ると満足です。クレジットカードが使えるのも良いです。
顔面麻痺になり地元の耳鼻咽喉科の紹介で2週間程お世話になりました。
医師の丁寧な診察や細かな検査、治療などについて分かりやすい説明があり安心してお任せ出来ました。
若手の看護師からベテラン看護師まで親切丁寧で入院中特に不安はなかったです。
総合病院なので耳鼻咽喉科以外にもすぐに眼科の診察の手配をして頂けたのが便利だなと思いました。
私自身が、左上肢にしびれ、筋力低下を覚えたときに、受診いたしました。
脳梗塞では無い事を確認したあと、各種検査ののち、予後に問題はないものの、極めて稀な神経筋疾患であることが判りました。
現在は、しびれ、筋力低下は回復し 正常な毎日を送れております。
受診時、右上肢にも過去に神経筋疾患があったことも指摘され、その診断能力に感嘆いたしました。
今後は、またなんらかの症状が出るようであれば、来院することで良いということです。
別の症状により他病院を受診していたところ、頭痛外来があるということで主治医より勧められました。
症状は、鎮痛剤でも緩和されない脈拍の鈍痛などです。
症状が重篤の際には嘔吐を繰り返していました。
1日何百人の患者さんがいる大病院であっても、親身に話を聞いて下さります。
受付の方は事務的です。
ごく一般的な病院と同様で、特に不快な思いをしたこともありません。
恐ろしく混雑します。
それでも、先生がじっくり時間をかけて診察をして下さるのを知っているので、待ち時間が煩わしいと思ったことは特にありません。
病院自体は老朽化が顕著にみられますが、大規模な病院だけに改修もなかなか難しいのではないかと思います。
これで病院がキレイだと文句なしです。
それと、売店の方がとても親切でいい方です。
症状によりけりだと思いますが、通院期間は1-3か月に1回です。
その間、「頭痛ノート」という頭痛の記録(痛みの強さ、服用した薬、その後の経過等)をまとめて、受診時先生に提出します。
そのデータを基に先生が頭痛の種類や周期性、薬が効いている/効いていないを判断して下さるので、いざ片頭痛が起きた際のQOLがかなり向上しました。
薬は先発品のみで院内処方。
以前検査を受けた際は、検査までの時間が他の病院と比較してかなり短かったように思えます。
また、院内薬局の薬剤師からの説明がとても親切丁寧です。
院内処方の薬がある場合、会計時に番号札を受け取ります。
薬ができたらその番号で薬局から呼ばれます。
外来では名前で呼ばれるので、特に配慮はないように思えます。
とても一生懸命な先生方ばかりで好感が持てます。
また、適切な治療によりQOLが向上したのは確かです。
待合室には多くの患者さんがいらっしゃいますし、予約なしで受診した際には恐ろしい待ち時間だったこともありますが、先生方が優秀な証拠なのだと、いつも思っています。
当院の外来に勤務しています。
脳神経外科の疾患の患者さんが主に受診されています。
麻痺がある患者さん、認知機能が低下している患者さんが多いこともあり、検査にご案内する時は必ず看護師・クラークが検査の受付まで一緒に行きます。
個々の患者さんの検査について詳しく検査の内容を説明しています。
診察の待ち時間に関しても患者さんそれぞれにある程度の時間の説明をしています。
以前勤務していたことがあります。
看護教育に熱心で、新人育成に力を入れてきている病院です。
急性期から慢性期まであるので、脳外科看護に興味のある方には向いていると思います。
院外の看護研究にも積極的です。
頭痛がありこちらを受診しました。
検査をする際には、看護師さんとクラークさんが検査室まで一緒に来て案内をしてくれたり、検査の内容を詳しく説明してくれたりと、とても親切でした。
先生の説明もとても丁寧で分かりやすく、こちらの問いにも答えてくれ、わからないことを聞きやすかったです。
他の病院では検査室まで地図などを渡されて自分で行かなくてはいけないですが、検査室までスタッフが患者と一緒に行くのはとても親切だなと思いました。
私は10歳 の頃から頭痛持ちでした。
最近辛くなって、脳外科として有名な、この病院を受診しました。
施設が古いので、院内の換気が今一つで、暖房が効きすぎているのが難点です。
きちんと症状を告げれば、専門的治療を受けることができます。
片頭痛が止まらなくて心配になり、ここの病院を受診させていただきました。
北海道の脳外科=中村記念病院と言われるぐらい診察待ちの患者さんが多く、検査や診察までにかなりの時間がかかりましたが、ドクターも親身に説明してくれ、処方していただいた薬のおかげで以前よりも片頭痛の症状が良くなったと思います。
ここを受診される方は、早めの時間に受付をした方がスムーズに診察していただけると思いますよ!
他の脳外科でさじをなげられた娘でしたが、紹介状を持って行くと即日検査、入院、翌日に急変して命が危なかったところをすぐに12時間ものオペをして下さり、助けて頂きました。
すぐに検査をしてくれるのがとてもありがたかったです。
娘を我が子のように接して下さる主治医、スタッフに感謝しています。
他の病院で良性だと言われた息子の脳腫瘍を即座に悪性と見抜き行った日に入院、2週間でオペ、軽い右足の麻痺だけで三ヵ月後退院。
現在は再発のチェックのため年2回来院してます。
もし最初の病院にいてたら手遅れでした。
脳神経ならここはいいと思います。
私はめまいが治らずかかりました。
検査設備も整っていて混んでるわりには待ち時間は少なかったです。
問診のナースさんは忙しそうでしたがドクターはとても感じが良く何でも話しを聞いてくれる方でした。
検査と先生のお話で不安がなくなって良かったです。
ただし重症患者が多いので待合室はちょっと怖かったです。
脳を診てもらいました
救急扱いで、電話で問い合わせしてから行きました
すぐ診察していただけました
南区にも付属で中村記念病院があるので
信用がおける所です
続きを読む
以前に、娘が、おでこを、3針縫う怪我を、したとき受診しました。土日だった為、救急の指定の病院でした。
動揺している、血だらけの娘の、顔、手など、綺麗に、拭いてくれ、落ち着いてから、検査、手術、手際がとてもよく、先生、看護士さん、連携がとても、出来ていました。
変える頃には、落ち着いて、自宅に戻る事が出来ました。
続きを読む
急な頭痛に悩まされ不安になり検査しました。
脳神経外科としての設備が道内トップクラスということもあり、院内は凄い混んでいました。
待ち時間がかなり長かったです。
診察ではすぐMRIを用意していただけました。
先生は優しそうな雰囲気の方で相談もしやすいです。
丁寧でゆったりとしたとても安心感がありました。
看護婦さんの対応はテキパキとして、会計窓口の対応も好感が持てました。
続きを読む
病室は古くて狭い感じがします。脳外科はガンマナイフがあり、開頭しなくても、脳腫瘍の手術ができます。
続きを読む
待ち時間がすごく長かったです。 先生がたの手際がよかったです。
続きを読む
とても大きな病院なので、待ち時間は多くかかりましたが、設備などは充実していました。
続きを読む
脳外科で有名な病院です。 市電西15丁目駅が一番近いです。 地下鉄だと西18丁目から歩いて10分はかかりません。 病院は新しくはないですが、座るところはたくさんあり、待ち時間は安心して座れます。
続きを読む
いつも混んでいます。先生をはじめ、看護師さん、会計の事務の方まで皆さんとても感じが良いです。
続きを読む
大きな病院で人気の病院なので待ち時間は長いですが、先生方は手際よく優しく丁寧に診てくれます。看護師さんも優しいです。
続きを読む
初診で行ったのにもかかわらず、その日のうちに、MRIやCTなどの精密検査をしてくれた。待ち時間もさほど気にならず、看護師さんが気遣いを結構してくれるので、イライラする事はなかった。
続きを読む
優しい説明。よく話を聞いてくれ質問にはきちんと答えてもらえた。特別室(差額ベッド)は良い。看護師も全然違う。
頭痛専門外来があること。
とにかく全ての看護士が親切で優しい。ICUの想像を絶する忙しさの中でも常に笑顔を忘れない。しかも動作もテキパキとしている。真に患者のことを思いやっていると感ずる。教育が行き届いていると思う。院長の思いが伝わってくるようだ。本当に信頼できるスタッフが揃っている。
医師の方々はきちんと治療方法を説明してくれて親切でした。
先生やスタッフの方はとても優しかったです。
わからないことはわかるまでちゃんと説明していただけました。
キッズスペースもありました。とてもキレイな病院です。
先生は大変口調も優しく穏やかな感じの方で、子供は小さい頃から人見知りのタイプでしたが、こちらの先生には全く怖がらず、開院以来お世話になっています。
市電通りに面していて、交通のべんも良く、駐車場も病院の横と少し離れた所とに停めることができ、隣には専用の調剤薬局があります。
先生は穏やかで優しいです。スタッフのみなさんもテキパキとしていて、子供に優しく接してくれます。
キッズスペースもあり、ちょっとしたおもちゃや絵本があるので助かっています。
朝の早い時間(9時から10時過ぎ)は混んでいることもありますが、それ以外の時間帯はそれほど待たずに受診できています。
駐車場も病院脇に4台ほどと、少し離れたところに数台とめられます。
会計も早いです。
丁寧です。
事務の方以外もフロアーに出てきているみたいでした。
なので、ほとんど待たずに診察受けれました。
先生は、男の先生でした。まだ他にもいるかもしれません。丁寧に聞いたこと教えてくれました。
とにかく綺麗です。
そして、暖かい。
カルテを書く専用のスペースが設けられていました。
隣の調剤薬局も、待たずにすぐお薬頂けました
スタッフさん皆さん優しいです。
先生は症状や治療について丁寧に説明してくださいます。
子供も見慣れていると思います。
明るくてきれいです。キッズスペースもあります。
お手洗いが広くて子供といっしょに入れます。
駐車場もありますが、土曜日に行ったら溢れていました。
耳掃除をしているときに子どもが動いてしまって少し傷をつけてしまったことがありみてもらいました。先生は丁寧に説明もしてくれますし、耳垢を取るだけで行っても優しく対応してくれます。
キッズスペースがあるので、子どもも飽きないです。
院内はとても明るくてきれいです。
受付スタッフはもちろん、先生、看護士さんもとても感じが良いです。
子供が小児科で処方された薬をいくら飲んでも鼻水が治まらない時に受診したのですが、「薬を飲むより鼻水をこまめに取ってあげる方が良いよ」と言われ(もちろん薬は処方されず)半信半疑でしたが、あっという間に治り、感激でした。私自身が花粉症の疑いで受診した時も「今年は様子を見て来年同じ時期に症状が出たらキチンと検査しましょう」と言われ、無駄な投薬、検査はしない方針なのだと思いました。
綺麗です。大きな窓があり院内はとても明るいです。
キッズスペースがあるので、子供も安心です。
耳垢を取ってもらうだけでも
嫌な顔一つせずしてくれましたし
耳掃除するときに注意点も
教えてくれてとても親切にしてくれました
皆さんとても優しいですし
キッズスペースもあるのでありがたいです
何より院内はとてもきれいです
とても優しい先生で、余計な薬は処方しない方針です。息子は喘息で、大きな病院で大量の薬を処方されましたが、効能などもの説明がなく不安に思い先生に聞くと、他の病院の処方でもきちんと説明し必要かどうかの考えや喘息の程度別の治療方法などもも聞かせてくれます。
1歳のころからお世話になってます。喘息の息子が1歳のころからお世話になってます。風邪をひいて、熱など他の症状がない時は小児科ではなく、いつもこちらにお世話になります。
先生、スタッフ皆さん優しく対応してくれます。
先生も聞きたい事にきちんと答えてくれるので不安も解消されます。
院内はキレイで、キッズスペースやオムツ替えの台も完備されています。赤ちゃん連れでも安心して通えます。
子供にも優しく対応してくれました。ちょっとした鼻風邪の時でも丁寧に対応してくれました。
病院内が明るくてきれいです。受付のお姉さんの対応も親切で優しいです。
新しくてきれいな設備です。待合室も明るくてきれいです。
先生の説明もわかりやすく薬の効きもよく、家族全員で通院しています。
子供の場合、小児科でなかなか治らない風邪の時には、こちらに通院してます。
待ち時間もとても短く、お医者様の先生もとても親切に対応してくださいました。
続きを読む
穏やかで丁寧で対応がとても素敵な先生でした。受け答えもしっかりしていただいて理解しやすかったです。混んでいましたが会計までテキパキと進んで比較的スムーズでした。
続きを読む
とにかく先生がいいです!話をよく聞きながらしんさつしてくれて、説明が丁寧で、子どもにも優しい。処置が素早いです!
親子3人でお世話になりました。レントゲンもありますが、だいたいはレントゲンをとらなくても、場所を見つけて処置してくれました。
スタッフの皆さんもとても優しく、子ども二人を連れていくので、いつも1人は看護師さんがお話をしてくれたり、だっこしていてくれたりしてくれました。
ビルを建て替えたからか、ベビーカーで行けます!施設が綺麗です。設備も新しく、カメラで自分の鼻や耳の中の状態を見せてくれるのがわかりやすくてよかったです。
待合室、トイレ、処置室、全部広いのでベビーカーのまま移動ができました。
予約制ではないので、朝一や昼一を狙って診察に行ったりしました。
8月お盆辺りで慢性気管支炎をこじらせ、喉が酷いことになっていました。
お盆休みのため病院もやっていないため、しばらくの間市販の薬で我慢していましたが、治らないためきちんと診てもらうために初めて行きました。職場近くというのが一番の理由です。
特に可もなく不可もなくです。問題がないといったところでしょうか。
吸引の時も優しく接してくれましたし、誘導なども問題ありませんでした。
清算の時もきちんとしていました。
予約制の病院ではないため、どうしても街中で混雑時は時間がかかります。
自分の初診の時には30分ほど待ちました。
他に患者さんは3人ほどだったと思います。
ビルの中にある二階にまたがってある建物でした。広い割には清潔にしてあるとおもいます。
お手洗いも男女別れていますし、ウォシュレットもちゃんとありました。
鼻水が中から垂れてきて、喉に伝っているのが一番の原因ということがカメラでよく判りました。
基本的な処置で喉の対策に吸引と、薬を処方しての対応で特に問題はありませんでした。
鼻水として外に出るわけでなく、内側で染み出すように垂れてくるのを緩和するための薬と、喉の痛みをフォローするための薬を頂きました。ただ、どうしても眠くなる副作用はあるので、職場では抜くことは了解いただきました。
診察室と処置室がカーテンで区切られていて、吸引の時も一人一つのブースが分かれているタイプでした。
他の患者さんとは出入り口以外ではぶつかり合うこともありませんし、その辺りはちゃんと配慮されていました。
耳鼻咽喉科にかかるのは子供の時以来でしたが、カメラで症状をわかりやすく説明してくれるのはありがたかったです。
自分の体質で目に見えない所も把握できることは良いことですし。
薬もちゃんと副作用も教えてくれますので、飲みかたを誤ることもありませんし、特に問題ない病院だと思います。
春先に風邪をひいて出始めた鼻水が、いつまでもダラダラと治らず詰まったりもするのでつらそうで、小児科よりは耳鼻科の方が専門だし良さそうだと思い、以前知人から聞いていたこちらの病院に伺ってみました。
受付や会計の方は、とくに良くも悪くもなかったという印象で、子どもが受付カウンターで話しかけようとしてもあまり反応してくれなくて残念そうでした。看護師さんは子どもにもやさしく対応してくれて良かったです。
土曜日に行ったので仕方ないと思いますが、開院のちょっと前に着いた時にはすでに8人ぐらい待っているという状態でした。ただ、テレビもあるし、新聞もあるし、子ども用に絵本も用意してあるので、最後の方は飽きてきましたが待てないことはありませんでした。
新しい病院なのか、施設自体もキレイだし、掃除も行き届いていると思います。病院を出てすぐの同じフロアにあるトイレもとてもキレイなのも気に入っています。
子どもの対応も優しくて、息子も安心して診察してもらっていましたので、親としてはとても良かったです。鼻の奥をカメラで見てくれて、説明しながらモニターで私たちにも見せてくれたので、納得することができました。あと、以前から気になっていた子どもの耳垢も取ってくれてとても良かったです。
子どもが飲みやすいお薬を処方していただいてよかったですが、ちょっと粉の量が4歳には多かったみたいで、毎回苦労しています。クラリス・レベニンの方は飲んだ後に苦味が出るみたいです。
普通に名前をフルネームで呼ばれたので、プライバシーに配慮している感じはしませんでした。ただ吸入などされるであろう方の施術内容などは、待合室で聞こえるようなことはありませんでした。
街中にあって行きやすいですし、施設もキレイで、先生も子どもに対して親切ですし、親に説明もわかりやすくしてくれるので、今後も耳鼻科はこちらに通うつもりです。
ビルの中に入っていて受付までエレベーターを、使えますが診察は違う階の為に階段を昇らなければ行けないのですが、受付でベビーカーを預かってくれるので、問題はないかと思います。
耳アカ除去で行ったのですが先生は、おじいちゃん先生で診察がとても早いのに的確で、子供の負担が少ないと思いました。
子供の頃からお世話になっています。
2年前に、のどを痛めて久し振りにかかりました。
どうしようかと思うくらい咳が止まらず痛くて、声も出なくなってしまったのですが、丁寧に説明して頂き、2回通っただけで治りました。
診察も痛くないので良かったです。
続きを読む
さっぱりしたタイプの先生で、こちらからの質問にもしっかり答えて下さいます。
場合によっては隣接する小児科と連携して診察をして下さいました。
人気の病院で混雑しますが、朝病院が入っているビルの玄関が空き次第、病院前に置いてある表に名前を書いておけば診察の順番を予約することが可能です。
2015年の春頃から、持病の花粉症を発症。それまでは肌荒れだけだったのが、耳の中までかゆくなるようになり、花粉症の症状がなくなってからも、1日に何度も綿棒で耳の中をかくように。
待ち時間はかかったが、診察そのものは早かった。ポイントは耳をとにかくかかなければ治ると、シンプルでわかりやすかった。やや早口なのと、ポイント以外の説明があまりないため、聞きたい人は説明をお願いした方が良いかもしれない。私は薬さえ早くもらえればよく、実際言われた通りに使ったらすぐに症状がおさまったので満足。
子供にも優しく接してくださる先生です。女性スタッフの方々もやさしく対応してくださいました。
ちいさいですがキッズスペースがあります。子供は診察が終わると好きなお菓子を自分で選んで、もらうことができます。混んでいますが、受付に言えば外出出来るようです。
医師は淡々としている印象ながらも、子どもの相手も慣れていますし親切です。説明もわかりやすいです。
いつ行ってもとても混んでいます。1時間待ちは当たり前。でも受付で大体の時間を教えてくれ、外出できます。
待合室は狭めですがキッズスペースもあります。
地下鉄円山駅のすぐ側ですし、駐車場もあり、同ビル1階には綺麗で広い調剤薬局もあるので便利です。
先生は優しく丁寧に診察してくださいました。鼻づまりがなかなか治らなかったのですが、薬をもらったらすぐに治りました。看護婦さんも親切な方ばかりで、話しやすかったです。
結構混んでいるときが多いです。人気のある病院なので納得ですが。
駅からも近いので便利です。
休日の当番医だったので来院しました。
とっても混んでいましたが、先生は休むことなくテキパキと診察をこなしていました。
看護師さんも忙しそうでしたが、質問等には手を休めて答えるなど、丁寧な対応をして下さいました。
先生の見立てが良く、評判の病院でいつも混んでいます。
待つのを覚悟で通う方が多いです。
地下鉄円山公園駅から直ぐ近いのでアクセス良いです。
喉の痛みと鼻づまりが続いていたので、行きました。
的確な診断、わかりやすい説明、適切な処置…久しぶりにいい病院に出会えたと思います。
看護師さんもテキパキしていました。
診察開始時間すぐに行きましたが、既に混んでおり、人気のあるクリニックなんだなと感じました。
地下鉄東西線円山公園駅すぐなので、アクセスがいいです。
調剤薬局やカフェも同じ建物内にあり、とても便利です。
いつもとても混んでいる印象です。
事務のスタッフの方は混んでいて申し訳ないといった感じで、丁寧に対応していただきました。
順番が回ってくる大体の時間は教えていただけるので、近くのマルヤマクラスでショッピングがてら時間つぶしするのがいつものパターンでした。
先生は淡々と診察される方です。見立てにはまちがいはないとおもいます。
とにかく混んでいるので、受付時は毎回うわぁと思うのですが、場所が駅前で向かいにはマルヤマクラスというショッピングビルがあるので、通院の後半は待ち時間に子供とマルヤマクラスでショッピングという図式ができていました。
淡々と診察をこなされる先生で、要領がいいと思います。かといって、説明が足りないということはなく、簡潔にわかりやすく説明していただけます。
要領よく患者さんをさばいているにもかかわらず、毎回すごく待っているので、先生の見立ての評判が良くて患者さんが集まるんだろうなぁと思っています。
とても混んでいる病院です。
ただ受付の方に聞けばだいたいの待ち時間を教えてくれて、外に出る事が可能です。
診察は、耳アカ除去でしたがとてもキレイに丁寧で奥まででした。
左耳にできものができていじってしまい化膿したので、みてもらいました。
先生の適切な処置のおかげですぐに痛みもひき、1週間くらいで治りました。
症状の説明も詳しくしてもらえるので、安心してまかせられます。
子どもが副鼻腔炎でお世話になりました。先生はじめ、ナースの方々も親切です。
子どもたちが遊びながら待っていられるキッズスペースと、おもちゃがたくさんあります。
新しいメディカルビルの中にあるので、冬でも夏でも待ち時間は快適です。
土曜日に行きました、
テキパキしていて説明も分かりやすく、質問にもキチンと答えてくれます。
安心させてくれる女医さんでした。
これから耳鼻科はここにします。
いつも通っている耳鼻科が休みなので、友人に聞いていきました。先生はてきぱきさっぱりと説明してくれました。通っている耳鼻科の先生も知っているようで「あの方は若いのによく頑張っている。安心だよ」と話していました。いろんな意味で安心させてくれる方だなと思いました。
駅から近いところ。土曜日も午後15時までやっているので通いやすいです。
穏やかな雰囲気の院長先生に診て頂きました。とても子供に慣れていて、扱いが上手でした。
看護師さんも親切で、鼻水が出ている子供の為にティッシュを持ってきてくれました。
ベテランの先生で子供が泣いてしまっても上手に機嫌を取りながら診療してくれました。
落ち着いた雰囲気の病院です。穏やかな院長先生なので、子供も安心して診て頂けました。
副院長先生は女性で医師2人体制なので思ったより早く順番が回ってきました。
院長先生が実際の耳の内部を映しながら説明をしてくれるので凄くわかりやすいです。
原因と対策なども詳しく聞けてとても参考になります。
とても腕も良く、痛みも殆ど出ませんでした。
市営地下鉄東西線、西11丁目駅から徒歩で5分かからない場所ですので、
市内遠方に住んでいるんでいる方でも通いやすいと思います。
絵本とかベビーベッドなども小さい子用の設備もあります。
院長先生は男の先生、副院長先生は娘さんになります。鼓膜の中をモニターでみせてくれます。院長先生の評判がかなりいいそうで、予約をしていても1時間待ちはざらですが、みなさん、どれだけ待ってでも良いから院長先生に診察して欲しいという方がほとんどです。院長先生はとても話しやすく、また話が好きな先生でもあります。腕はかなりいいそうで、一人の患者さんに30分以上向き合って診ている事もしばしば。なのでとにかく待つ覚悟が必要です。スタッフの方も長く働いている方ばかりです。
とにかく院長先生の腕の良さが人気の一つで、何軒も耳鼻科にかかったけどここにきてすぐに治ったという方ばかりです。そして予約をしていても1時間待ちは普通です。なのですごく待つことを覚悟のうえでかかることが前提になります。大通りにあり、地下鉄からも近いので、サラリーマンの方も多いですし、子供も多いです。
中耳炎で受診しました。耳の中の状態をモニターで確認しながら、わかりやすく説明してくれます。
細菌情報も詳しく教えてくださいます。
院長の処置・施術の際の手つきは、早く、正確です。うまいです。
看護師さんも優しく、でも固定が必要なときはギュ!としっかり押さえてくれるので、安心です。
提携パーキングがあるので街中ですが通いやすいです。地下鉄駅からも近いです。
評判がいいので遠くから通われるかたも多いみたいです。
ただ、待ち時間が長いことが多いので、あらかじめ時間に余裕をもって受診したほうがいいです。
先生がベテランで子供にも慣れている感じがしました。診察のときに子どもが泣いてしまったのですが、先生と看護師さんが優しく声をかけてくれて良かったです。
人気のある病院なので予約しても結構待つときがあります。
人気というだけあって、先生の腕はいいと感じました。
小児科の先生の紹介で行きました。
先生はものをハッキリ言うし信頼できました。
明るい先生です。
受付の方も丁寧でした。
腕は確かです。
図を使って説明してくれるのでわかりやすかったです。
熱があった時別室で待たせてくれます。
子供用の絵本がありました。
知り合いのママさん達の評判を聞いて来院しました。
院長先生が子どもに慣れていて、愚図っている子供を上手なあやしながら診察して下さいました。
看護師さんも優しく丁寧な対応で、子供もあまり泣かずに治療が出来ました。
院長先生が子供をあやすのが上手で、安心して診てもらえました。
街中にあって、大通り西11丁目駅から直ぐでアクセス良いです。
お孫さんのいる先生です。
今年の夏頃から体調を崩されたようで
一時期、ほかの病院から先生が来ていましたが
今はたまに院長先生が出ているようです。
質問などにはとても詳しく丁寧に答えてくださいます。
受付の方などのスタッフについては
可もなく不可もなくという感じです。
市内に限らず遠方からも患者さんが来ます。
その為、予約をしていても
1時間程は待ちます。
混む割に待合室は狭いです。
熱がある人は上の階で待たせてもらえます。
院長先生の技術がとても評判です。
代わりに来ている先生には
見てもらったことがないのでわかりません。
一応、予約は前日まで出来ますが
前日にはほどんど埋まっています。
だけど、時間を掛けても通う価値があります。
看護師さんは、感じの良い年配の方以外は、まあまあといったところでしょうか。先生は、おじいちゃんです。かなり詳しく説明してくれます。だからひとりひとりの診察時間が長くなり、待ち時間が長いということになるのでしょう。うちの子は、別の耳鼻咽喉科に通院して改善されなくこちらに来たのですがすぐに治りましたよ。これからもしばらく通うつもりです。
待ち中の古いメディカルビルといったところでしょうか。ここは、先生が素晴らしい!
なかなか治らなくて困っている方が 最後にいきつくのが ここの耳鼻科と言われる程 人気があります。
先生がとても親身になってくださいます。ベテランで 頼れるところです。
写真を見せて 丁寧に説明してくださいます。
年配の先生が丁寧に説明くださるので安心です。
あまり薬に頼らないようにと、きちんと説明してくださってとても
安心しました。
建物などはそれほど新しくないですが、患者さんも多くとてもいい病院だと思います。
主人の勤務先が変わり、通うのが不便になったので、今は通院していないのですが、
別な機会があったらぜひまたお願いしたいと思っています。
先生は子供の対応に慣れていて話しやすく、他のスタッフも笑顔が多く子供も怖がりません!!
きちんと耳を診てくれ、泣いていてもきちんと子供の年齢にあった説明をしながら診察してくれます。泣いて、暴れる子供はベッドにタオルでおさえられますが、きちんと耳の中を診るためで、スタッフの方達も慣れているのか手早くしてくれます。また、モニターで耳の中を見られるので、耳の状態を目で見て確かめられます。
先生も小さなお孫さんがいるようで、子供の対応にも慣れています。
看護師さんたちも、明るく笑顔であいさつをしてくれるので、子供たちも診察前・診察後も笑顔であいさつをして帰ってこれます。
また、1階には薬局があり、そこの受付の方・薬剤師さんの対応もいいですよ。
ただ、評判が良いためか混んでいることが多いですが、予約をしていれば比較的待ち時間も少なく診てもらえます。
皆さん笑顔で話しやすいです。
スタッフが気さくな雰囲気だからか、小さいお子さんをお連れの方が多いです。
人気も高いらしく、とても混んでいました。
1時間くらい待ったので、予約をして、かつ、子供が時間をつぶせる用意をしていった方がいいかもしれません。
ただ、診察が丁寧で映像をみながら説明をしてくださって安心できるので、お勧めできます。
1階に調剤薬局もありますので、スムーズです。
受付のスタッフや先生もとても親切にわかりやすく教えて頂き、息子は中耳炎でかかったのですが大泣きはしていましたが、
先生もスタッフもテキパキと処置してすぐ終わりました。評判がいいと聞いていたのは納得です!!予約も次回のができるので
込みぐあいによってはスムーズには行くとおもいます。
街中にあるので駐車場は最寄のパーキングに止めるといいでしょう。
近くのHPに出てる耳鼻科に行ったところ、子供の症状が改善されず困っていたら、同じ保育園の人に医者の中で最後に紹介される場所は昔からここ(医療関係の方です)、と紹介されたので行ってみました。
確かに説明が丁寧で、処置も子供が恐がらないように一生懸命あやしながらしてくれた為、安心できました。
その後も完治したみたいで、本当にここはお勧めです。
数少ない子供をみるのがうまい耳鼻咽喉科の先生です。
以前上のコを他の耳鼻科に連れて行ったとき、大変いやな思いをしましたが
ここはそんなこと全くありませんでした。
外来で入院なしで鼓膜のチュービングをしてくれました。
スタッフも子供慣れしているので名人芸のように子供を支えてくれます。
鼓膜の写真を見せて説明してくれるところ。
わからないところは何回でも教えてくださいます。
他の耳鼻科で出されて薬が効かない理由も教えてもらえます。
町の中にあってアクセスが簡単です。
大通り西11丁目駅から徒歩2分くらいです。
先生も、丁寧に説明してくださり安心できました
スタッフの方も、感じがよく対応してくれました
はじめて、行った時に、とても込んでいてびっくりしましたが、小さい子供もきていて安心しました。
とても、評判のよい病院で、子供の診察にも慣れている先生のようで、ちいさい子供がおおいです。
遠くから来てる方もいました。
次に行った時は あまり待たず、曜日や時間にもよるのかもしれません。
先生も、モニターみながら説明してくれたり、たとえ話をして説明してくださり わかりやすかったです
子供が中耳炎になり、小児科より紹介されて通っています。
他の耳鼻科と違って子供の扱い方がうまいです。
入院しないと入れてもらえない鼓膜チューブも外来で行ってもらえます。
しかも車で来院した場合駐車場代が2時間まで無料です。
まず違うのは「子供専用のスタッフが多い」ことです。
他のいいところは「説明のわかりやすさ」と、鼓膜などの「写真をはっきりと見せて教えてくれる」ことです。
何をやっているのか余りよくわからない病院が多い中、ここのクリニックは非常にわかりやすかったです。
しかも中耳炎などの直りが早くて大変助かりました。
いつも込んでいるので電話で予約を入れた方がいいと思います。
昔からある病院ですが、漢方外来がオススメです。
担当医は女医さんが気さくで相談しやすいです。
予約のみで初診は問診と触診で普段の生活などから治療方針、薬剤の決定。
初診のみ時間がかかりますが、以後はそうでもありません。
漢方は女性を中心に関心が高まっているよう思います。
ここの病院は2年ほど前から設けられた漢方外来を開いており、気さくな女性医師さんが診察にあたっています。
初診は問診・触診が中心なので少し診察に時間がかかりますが、普段の生活や色々な観点から相談に乗っていただけるので安心です。
高齢の男性医師の漢方外来もありますが、女性医師の外来をお薦めします。
慈啓会病院は札幌を見下ろすことができる小高い山の上にあり、病院の窓から見える札幌の景色は素晴らしいですし夜景は最高です。
病院の周囲は藻岩山の登山道の入口などが近くにある、緑あふれる環境に位置している病院です。
さらに、この病院の素晴らしいところは、先生方や看護師さんや事務員の方々がとても親切なところです。
先日、病院の脇道で車が雪に埋まりで動けなくなったところ、病院スタッフの方々に助けていただきました。
札幌の旭ヶ丘に昔からある古い病院ですが数年前に建て直し、きれいな施設です。
確か2年前に漢方外来を新設、予約のみですが、きさくな感じの女医さんが担当です。
初診は問診が多く、多少時間はかかりますがこれは治療を決めるための大切な過程です。
現在は副鼻腔炎の投薬を受けておりますが、相談しやすい先生ですし、今後は更年期症状などについても話を聞いてみたいと考えています。
ここは内科中心の病院ですが、数年前に着任された女医さんの漢方外来は人気があります。
予約のみですが、初診は問診・触診を中心にじっくりと話を聞き、治療・服薬を決めていきます。
とても気さくな先生で気軽に相談に乗っていただけます。
予約のみの漢方外来ですが、人気があります。
気さくな感じの女医さんです。
ここの病院はもう一人が漢方外来を担当していますが、私は女医さんをオススメします。
初診は問診中心で、触診もあるため多少時間はかかりますが、じっくりと体質を確かめ患者さんとともに治療薬を選んでくれます。
二回目以降も予約は必要ですが、診療時間は短時間で済みます。
非常にきれいな病院で、雰囲気が良いです。
院内の流れもスムーズでいつ行ってもすぐに診てもらえます。
看護師も丁寧な対応で、注射も非常にうまい方が多いです。
受付の対応も迅速丁寧で、医師の対応も非常に好感度の高いものです。
駐車場も広く通院しやすい病院です。
診察室の前の待合室などは非常に落ち着ける空間となっています。
患者同士のコミュニケーションも活発で、非常に良い病院だと思います。
運動会でボールが鼻に当たり、痛みはそんなに痛くなかったが鼻筋の中腹部が左に曲がっていたので(市立札幌病院ではない)病院に行くことにした。
その病院での診察の結果、市立札幌病院を紹介してもらった。
初めての利用でしたが、たいへん親切だったように思います。
科別の受付では通院されている患者さんに対して親しく接していて、通院の安心さも得られました。
待ち時間はかなり長かったです。
一つの診察科に非常に多くの患者さんがまっていらして、予約をしていたものの毎回の診察で1~2時間ほど待たされました。
図書館で本を借りれたので時間はつぶせましたが、時間がなかったら通院できないなと感じました。
病院自体はたいへんきれいでした。
売店や食堂、喫茶店、図書館などがあるので施設は充実していると思う。
特に図書館の本は院内で自由に読めるため、診療待ちの時に助かった。
レントゲン撮影の結果骨折であることがわかり、二つの治療法を提示してもらった。
一つ目:5日ほど入院・麻酔を使った手術で骨を正しい位置に戻す・痛みに弱い人向け。
二つ目:診察時その場で治療・麻酔なし・痛みに強い人向け。
わざわざ学校を休んで入院したくなかったので、二つ目の治療を受けた。
へこんでいるほうの鼻に指を入れて、形を正すというものだった
鼻に指を入れられてびっくりしたのと骨を動かされたときに痛かったので一瞬慌てたが、本当にすぐ終わったので痛みに強いのであれば二つ目をお勧めする。
別の病院の紹介で市立札幌病院に来たので、骨折らしいという旨を伝えると、レントゲン撮影を行い骨折であることを確認してもらいました。
治療後、痛みがちょっと強くなったので痛み止めの処方をいただいた。
治療法に選択肢があった事、通院時も対応が親切だった事など、待ち時間以外はたいへん満足しています。
骨の位置を正す治療の二つ目は確かに一瞬痛かったですが、本当に一瞬でしたし、その後の看護師さんの対応も優しかったです。
咳・鼻水が止まらなく、風邪かと思い、来院しました。
待ち時間はありましたが、すぐに診断を受けて、案の定風邪という診断結果でした。
薬を処方してもらい、風邪はすぐに治りました。
看護師の対応もとても丁寧で、スタッフの対応もとても丁寧でした。
看護師は医師の診断後、診断結果を分かりやすく説明してくれました。
ですので、自分の風邪の症状がどの程度の悪さであるかがすぐに分かりました。
大きな病院だったので、待ち時間があることは覚悟していました。
混雑していたので、他の患者さんとの距離感がとても狭く、少し不愉快になることもありました。
市立札幌病院というだけあって、施設はとても充実していました。
清潔さもとても感じ、満足いく診断をしてくれました。
これからも行くことがあると思うので、施設の充実さはかなり重要なポイントでした。
とても丁寧な診断で、事細かい診断で、風邪というよくある症状でしたが、満足いく対応でした。
治療という治療はなかったですが、症状に合った薬を処方してくれました。
風邪ということだったので、咳を止める薬、鼻水を止める薬を処方されました。検査は特にありませんでした。
丁寧な対応で、満足いく診断でした。すぐに風邪も治りました。
大きな病院なので、プライバシーに対する配慮に関しては、仕切りがあり、診断を他の患者さんが見ることが出来ないようにされていました。
プライバシーに対する配慮は、きちんと行われていました。
風邪というよくある症状だったのにもかかわらず、とても丁寧な診断で、薬も適切な薬を処方してもらい、すぐに風邪を治すことが出来ました。
待ち時間があったのが、あえて挙げる難点でした。
生理が遅れてて、検査薬で陽性になったため色々な病院を検討し、出産をする病院と考えた時に設備や立地を考えてこちらの病院が良いと思い受診しましま。
看護師さんはとても忙しく働いていらっしゃいますが、優しい雰囲気の方が多く、話しかけやすい感じです。
体調も気遣ってくださったりと気遣いをして頂けました。
予約時間が30分単位で、先生によっては予約時間に関わらず来た順番に診療される先生と、予約時間が早ければ遅く来ても先に診て頂ける先生とがいらっしゃる様です。
来た順番に診て頂ける先生の方が早く診て頂ける気がしました。
病院の建物自体は凄く新しい訳ではないのですが、病院自体がとても明るい雰囲気でとても綺麗に感じます。
2階の売店はFamily Martで、1階のロビー横にはタリーズコーヒーがあるので時間がある時に時間が潰せてとても便利です。
エコーを見ながら分かりやすく説明してくださいました。その後も写真を頂き、その写真の説明もして頂けてとても分かりやすく安心して受診出来ました。
産婦人科外来は3Fで、普通血液は2Fの検査室へ行かないといけませんが、産婦人科外来の所で採血して頂け、尿検査も産婦人科専用のトイレがあるのでとても便利でした。
エコー室と診察室は完全に密室ではないのですが中待合室からは話は聞こえませんでした。
しかし、エコー室にいる時に診察室の話しが丸聞こえだったので嫌な人は嫌なのかな?と思いました。
先生も看護師さんもとても良く、また、立地、設備も良く、近くにイオンもあるので時間を潰すこともできるとあってとても良い病院だと思います。
診療科が多いのも魅力的で、もしもの時も安心して診て頂けるのも良いと思います。
息切れが激しく、体力の低下が大きかったため受診しました。
検査の結果、甲状腺ホルモンの分泌量が異常であることがわかり、投薬治療が始まりました。
専門医が在籍していることから、この病院を選び、通院することになりました。
看護師、スタッフの皆さんは感じが良い方が多く、気持ちよく過ごすことができます。
迷ったときは声をかければ、必要な対応をしてもらうことができます。
予約時間から大きく遅れることもなく、待合室で読書していたらすぐに呼ばれました。
混雑もしておらず、落ち着いて過ごすことができました。
ただ、たまに日によっては1時間以上遅れてしまうこともあるようです。
これはやむを得ないと思います。
コンビニ、カフェもでき、一時閉店していた食堂も復活し、一通り必要な施設はそろっていると感じます。
医療機器についても検査、治療で困ったことはありません。
清潔さも保たれており、問題ない水準です。
検査結果を見て医師の判断が一言述べられ、投薬量が判断されます。
体調に変化はありますか?と一応聞いてくれますが、対応は淡々とした感じです。
治療法については現状、投薬以外にないということで、今後も通院することはやむを得ないかと考えています。
血液検査は予約した診療時間の1時間前までに行う。
検査室前に受付機が設置されており、診療券を挿入すると受付票が出てくる。
採血までの待ち時間は10分以内である。
検査結果が出るのに1時間程かかる。
検査の結果を見て、投薬量の増減を判断する。
会計のとき、ディスプレイ上に番号が表示されるようになっています。
これはプライバシーへの配慮と思われ、好印象です。
ただし診察室からの呼び出しなどは名前を放送で呼ばれます。
これは本人確認の必要上、やむを得ないと思います。
病気の内容については人前で話をされるようなことはなく、プライバシーへの保護はなされていると思います。
治療は受けなくてはいけないものなので、これからも淡々と通院しなくてはならないと思っています。
病院自体については、特に不満はありません。
あえて言うならば、看護師やスタッフに比べて、担当医の方の対応がもう少し親切になってくれたらうれしいです。
良くも悪くも公務員のお医者さんです。
生理が遅れて妊娠判定薬が陽性になったため受診しました。
こちらの病院はJRの駅を降りてすぐと便利であり、診療科も多く、NICUもあるため出産するならこちらの病院が良いと思い受診しました。
看護師さんはみなさんテキパキ働いていらっしゃってあまり察する機会があれありませんでしたが、予約なしだったため、待ち時間が長いのが予想されたので、ポケベルを渡して下さって時間をかけ潰すことが出来ました。
予約なしだったため、診察まで3時間かかりました。外来の前の椅子はそんなに混んで無かったのでゆっくりと待つことが出来ました。
病院全体もやはり混んでいて、内科の方は待つところも凄く沢山の人がいました。
ATMが北洋、道銀、ゆうちょと3つあり、ロビーにはタリーズコーヒーがあります。
売店は2階にFamily Martがありとても便利です。
会計は会計の機会もあり、待たずにすんなりと終わりました。、
エコーもしっかり見て、私にも説明しながら見せていただき、分かりやすくしっかりと伝えていただきました。
今回治療はありませんでしたが、次回の受診の時のことなどもやさしく教えて下さいました。
予約がなく受診したため、検査するまで1時間、診察まで2時間半かかりましました。
産婦人科は血液検査も中央区検査室ではなくて産婦人科外来で採血してもらえて楽でした。
エコーの検査をした時にはしっかり画像をみて説明してくださり、最後に写真をいただきました。
看護師さんかクラークさんかは分かりませんが、問診時、待合の他の患者さんが沢山いる前で持病の話などを大きな声でされたのでとても嫌な気持ちになりました。
今回は予約なしで行ったためとても長い時間待たされましたが、予約があっても結構待つらしく、椅子の隣の方がお疲れのご様子でした。
こちらの病院はとても大きな病院なのでその辺は仕方がないのかなと思います。
でも、施設も良いし、立地もよく、近くにイオンもあるのも良いのでこの病院に通おうと思います。
他院で出産予定だったが喘息の持病があったため、NICUと呼吸器科があるということで転院になった。
悪阻、便秘、むくみの他喘息発作の症状があった
玄関の警備職員が気持ちよく挨拶をしてくれる。
助産師、看護師の説明がとても丁寧でわかりやすく、助産師指導では妊娠中の不安も親身に聞いてくれた。
非常に混んでいてかなり待つ。
予約しても30分以上は待つが、予約なしだと5時間待ち半日かかることもあった。
待っている間にポケベルを渡してもらえるので、院内に居れば呼び出ししてもらえるのが良かった。
待合室には妊婦優先の席があり助かった。
院内にコンビニ、ATM、レストラン有るためよく利用していた。
病院自体は新しくはないが清潔感があり不便な思いはしなかった。
診察時間は短く、説明が医師からはあまりなかったため不安に感じる事があった。
検査結果や薬の説明なども特になかったが、そんなに重大なトラブルがなかったからだと思われる
検査するときは事前に説明があるので安心してできた。
なるべく薬は処方しない方針だったが、症状が辛いときは弱めの薬から処方し、効果があまり感じられなかったら違う薬を処方してくれる。
診察室、中待合室には男性は入れないように配慮してあり、妊婦が希望したときは診察室に入る事ができる。
待合室と中待合室が分かれているので診察内容が他の患者に聞こえないところが良かった。
職員の対応が非常に良く、本も置いてあるため、待ち時間は長いが病院に通院するのが苦にならなかった。
医師の説明不足を助産師が補ってくれるという印象を受けた
私は分娩予約ということで、地域の産婦人科からの紹介で受診をしています。妊娠初期の時に、切迫早産気味であると診断されたため、NICUがある当院が良いだろうとの事で受診決定しました。
看護師さん、助産師さんのレベルは高いと感じます。特に助産師さんの知識が豊富で、妊婦対応にも慣れているので、質問などにも充実した回答をしてくれます。安心できます。
総合病院で、割と人気のある病院なので待ち時間は覚悟していますが、予約していても待ち時間が異様に長い時があります。体力的にかなりきついときもあります。
病院は駅前にあり、アクセスは便利です。また施設内も清掃が行き届いているので清潔です。院内にはカフェやレストラン、コンビニもあるので、食べるものには困りません。
患者数が多いからか、あまりお話しすることはできないのですが、検査はゆっくりと行ってくれます。妊婦検診なのでエコー検査が主になりますが、質問には丁寧に答えてくれるので、満足しています。
毎回検査は待ち時間の間に、看護師さんが行ってくれます。どの看護師さんに当たっても採血で痛い思いをしたことはなく、みなさん技術の高い方だと感じます。また薬は基本的には院外処方です。病院前の調剤薬局は混んでいることが多いので、時間に余裕が必要です。
プライバシーへの配慮で、不備を感じたことはありません。指導や込み入った話は基本的には個室で行われますので、他の患者さんに気を遣うことはありません。
施設の充実度や、医師や看護師の対応などには満足していますし、安心をして受診をしています。しかし、予約をしていても待ち時間が非常に長い時があり、それだけは参ってしまいます。
奥歯がズキズキと痛んでいましたが、仕事が忙しくて痛みを気にしながらも病院には行けずにいました。
そのまま放置していた所、食事の際はもちろん話す事も辛くなってきた為、来院しました。
歯科口腔外科に受診したので、看護師の方ではなく歯科衛生士の方が沢山居たのですが、とても感じの良い方ばかりでした。
病院は緊張してしまいますが、感じの良いスタッフが多いと安心感があります。
予約していても待ち時間が長い場合が多いですが、こちらの病院ではそんな事はありませんでした。
5分程度待ったと思いますが、全く苦にはなりませんでした。
他の患者さんも予約でいらしている様で、皆さん予定の時間に来るため、特に混雑はしていませんでした。
大きな病院なので、様々な診療科がありました。
大きすぎてどこに何があるかわかりませんでしたが、インフォメーションセンターで親切に教えてもらえて安心しました。
診療料金の支払いも、自動支払機があるので早かったです。
病院内には清掃員の方が沢山居て、隅々まで清潔でした。
口内を確認しただけで、虫歯が進行している状態だと診断されました。
すぐに治療に入りまして、思ったよりも早く治療は終わりました。
大きな病院のベテランの先生だった様で、素早い診断と治療でした。
検査は特にありませんでしたが、治療時の際に麻酔注射をしてからの治療だったので、酔注射が切れてしまうと痛みが出るとの事で痛み止めを処方されました。
病院内に個人情報保護についてのお知らせがしっかりと掲示されていました。
個人情報の漏えいや紛失・破壊・改ざん等の防止、個人情報の本来の利用目的以外での使用の禁止についてです。
しっかりとプライバシーの管理がされている様で、とても安心しました。
病院内は施設が充実していて安心感があります。また、とても清潔な状態を維持していると思います。
先生もスタッフの方も親切、丁寧でとても良かったです。
今回は歯科口腔外科に受診しましたが、違う病気になってしまった時でも、同じ病院が良いと思う程満足しています。
非常に大きな病院で、各診療科の専門性も高く、医師は大学などで十分に研鑽されています。
現在の臨床研修制度が始まり、以前から他科ローテートを行っており、新人医師の教育にも熱心で、初期研修やシニアレジデントも意欲的に学ぶ体制ができています。
救命救急センターも備えられ、ドクターヘリの受け入れに関しても積極的です。
他には道内でも有数の腎移植を誇るという実績もあります。
札幌市の公立病院ではありますが、北海道内で多くの新生児・未熟児医療を担っています。
同病院で分娩出生した児はもとより、他施設で出生した病児の受け入れも積極的に行っています。
また、未熟児を扱う施設間のネットワークを駆使して、可能な限り搬送依頼を手分けして、引き受けることを第一としています。
受け入れ可能な人数も多く、優秀なスタッフが揃った充実した施設です。
専門医が複数名おり、専門的な医療がバランスよく受けられる施設です。
施設の設備も比較的充実しており、市内では良い方だと思います。
総合病院でもあり、外科や他科とのカンファレンス(症例検討会)を通して治療方針の決定やフィードバックが行われています。
合併症なども他科の専門医のコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)を受けやすいので、安心できると思います。
私は医療従事者ですが、接してくれた先生や看護師さんは一般の人と同じように接してくれました。
医療用語を用いて説明するのではなく、一般の方にも理解できるような説明をしていただきとてもわかりやすかったです。
整形外科は専門外の科だったので看護学生の時にしか勉強しておらず、知識はあまりなかったので一般の方と同じように接してくれて助かりました。
妻の妊娠出産で2回お世話になった。
担当医はベテラン医師で経験豊富。
1回目は切迫早産と言うことで妻ともども不安だけが大きかったが、看護師からは精神的な支えも大きかった。
産科という現在では難しい科においてもプライバシー確保には十分配慮がとられており、2回目の出産も同じ病院にしたぐらい。
またこの時期医師の退職が重なって大変な中であったのだろうが、こちらの時間にあわせ時間外にインフォームドコンセントを設定してくれたり、患者の立場にたった姿勢が印象的であった。
同じ妊婦さん同士もコミュニケーションがとりやすい雰囲気作りも感じることが出来た。
地域連携室を通して、週数の若い妊婦や重度の合併症のある妊婦を患者紹介しています。
連日混んではいますが、産婦人科と小児科とで連絡を取り合い、かなりの数を受け入れてもらえています。
総合病院であり、他科合併症の管理が可能でNICU(新生児特定集中治療室)での未熟児管理も可能です。
市内で大学に次いで総合的かつ先進的な治療が可能な病院です。
母が10年以上こちらに通院しています。
医師は全体的に親切で受診しやすいです。
入院病棟の看護師も話かけやすくケアも安心です。
以前、交通事故を起こし1カ月弱ほど入院でお世話になりました。
臨時の手術ではありましたが親切、丁寧に対応していただきました。
数か所骨折していたために体の自由が利かなく日常生活を送る上で不便さを感じていましたが、自分の手の届かないところなどお手伝いしていただきとても感謝しております。
コメディカル(医師以外の医療従事者)の方も親切、丁寧に対応してくれて安心して入院生活を送ることができました。