全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の78501~78600件目)

    北海道帯広市-帯広協会病院」への口コミ
  • 【はる】
    2009/04/30

    総合病院で小児科も併設しているため、何かあっても安心だと思いこの病院を選びました。
    実家の病院での里帰出産だっため、この病院では妊婦健診を受けたのと妊娠7ヵ月~8ヵ月の時に切迫早産で、2週間入院をしました。
    妊婦健診では予約制なので、時間どおりにきちんと行けば、1時間くらいで健診は終わります。
    ビデオテープを持っていけば、健診の度に超音波(エコー)の映像を無料で録画してくれます。
    超音波(エコー)写真も毎回もらえます。

  • 【トマトジュース100%】
    2008/07/01

    タイトルの友人はじめ、周囲でお世話になったことがある人が多いです。
    私も一通りの検査をしてもらいました。泌尿器科がないのが悔やまれる。

  • 【少しでも安いものを】
    2008/05/14

    ジェネリックに変えてもいいと言ってくれる病院です。
    他の帯広の病院はほぼ駄目でした。患者の立場になってくれる病院だと思います。

  • 【ぱぴょ】
    2007/12/06

    大きな病院にいるような,やっつけスタッフはほとんどいませんよ。どなたも,親切に対応してくれました。
    建物もきれいで外来棟も病棟も過ごしやすかったです。
    また,駐車場も休診日は完全開放なので,お見舞いには特に問題無しです。

  • 【ogama】
    2007/05/29

    熱が続いていたので受診したら,血液検査をしてくれて,こじれずに済みました.
    看護婦さんも優しくてまた調子が悪くなったら行きます.

  • 【ogama】
    2007/05/28

    病院はとってもきれいです.
    大きすぎず,小さすぎず,かかりつけにするにはピッタリだと思います.

  • 北海道帯広市-自由が丘みくに耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/11/18

    ・子供が多く来ているのでしっかりおさえて対応してくれる。無理な処置はしないので、安心。先生は落ち着いた印象。
    ・親が受診するあいだは、こどもを見ていてくれて助かる

    ・電話で予約できるので待ち時間が少なくて済む。当日でも比較的希望がかなうのもよい。予約にありがちな、予約したのに長なが待たされることはない。
    ・熱があるときはマスクを渡され、感染配慮が感じられる

  • 【匿名希望】
    2018/10/01

    上の子が小さい時、約10年程前から通っています。先生やスタッフさん皆さんが優しくてわかりやすい診療をしてくれます。

    予約制なので待ち時間が少なくて助かります。薬の見立てもうちの子供達にはぴったりです。我が家で耳鼻科と言ったらここです。

  • 【匿名希望】
    2018/07/17

    先生は結構ハッキリ物を言う先生。
    フレンドリー的な先生ではないが、話をちゃんと聞いてくれるし、質問にはきちんと答えてくれる。
    スタッフの方々に無愛想な方はいなく、親が診察中や先生と話し中の時は子どもをみててくれる。

    予約が出来るのであまり待ち時間なく診察を受けられる。
    駐車場が沢山ある。

  • 【匿名希望】
    2018/07/07

    看護師さんが優しく先生とも薬の相談ができるので良かったです。薬の説明などを丁寧にしてくれます。

    平日(月~金)予約すれば、ほぼ待ち時間なしで入ることができます。バス停近いです

  • 【匿名希望】
    2018/03/07

    とても優しく丁寧にしてくれます。
    吸入のあとは、シールなどくれます。

    予約をすれば、待ち時間がなく早く診察が受けられます。保育園前にいって、通うことも苦ではなくなります。

  • 【匿名希望】
    2017/10/31

    何度も何度も中耳炎で通いましたが、先生も看護師さんも対応よく、熱があるときは別室で待機してました。

    予約をすれば、ほぼ待ち時間なしで入ることができます。

  • 【匿名希望】
    2016/11/18

    先生の見立ては良くきちんと説明してくれましたが、受付スタッフの対応と看護師の対応も良くない。

    先生の見立てが良いところと、比較的待ち時間がすくないこと。

  • 【匿名希望】
    2016/06/29

    先生は1人ですが、スタッフは充実しています。対応事態は普通かな。

    予約制なのでほとんど待ちません。
    画面を見ながら説明してくれるのでわかりやすい。
    隣の調剤薬局にキッズスペースがあったり、薬の袋がキャラクターものだったりと気が効いていて好きです。

  • 【匿名希望】
    2014/11/13

    先生はわかりやすい説明をしてくれます。
    看護師さんたちも優しいです。

    予約制なので待ち時間が短くていいです。
    ところどころ壁にアンパンマンが貼っているので、うちの子が喜びます。
    となりの薬局には遊べるスペースや子供には飴をくれるので、少し薬の待ち時間が長くても何とかもたせてます。

  • 【匿名希望】
    2012/12/21

    とても優しい先生で、診察の時に親にも耳の状態を見せてくれて丁寧に分かり易く説明していただけました。
    診察も丁寧でした。
    看護師さんや受付の方も親切で優しかったです。

    予約ができるのがありがたいです。
    他の病院では、1時間以上はいつも待たされていましたが、事前予約なので待ち時間が少なくてとても助かります。
    また、絵本や雑誌などもあるので、子供も飽きずに待つ事ができました。

  • 【匿名希望】
    2012/07/12

    受付の方も看護師さんも優しいです。
    まるで小児科かと思うようなふんわりと優しい雰囲気で通いやすいです。
    3歳の女の子・1歳の男の子の2人が同時に診察してもらうこともありますが
    診察していない子もきちんと見ていてくれ、
    診察が終わった子は待合室で絵本を見せてくれてたりします。
    先生も優しい話し方でわかりやすい説明をしてくれます。
    こちらから聞きたいことがあったりしても聞きやすいように思います。
    耳掃除も無理しない程度にしてくれます。
    上の子が初めての時にとても嫌がったのをカルテに残していたのか
    耳掃除も無理にしようとはせず耳が傷つかないように配慮してくれていました。

    先生を含めたスタッフの方の対応もいいのですが
    なにより予約制というのが1番ありがたいです。
    小さい子を静かに待たせるのは親としてとても大変ですが
    詰め込みすぎない予約で診療してくれているので
    受付をして椅子に座ったらすぐに中待合に案内してくれることもあります。
    薬局で薬をもらうまで30分くらいで終わるのが嬉しいです。

  • 【匿名希望】
    2009/07/05

    保育園に通っている娘は鼻水が止まらず、1歳前にして中耳炎にかかってしまい
    長期加療中ですが、娘も先生やスタッフさんが優しいので警戒することなく耳掃除を気持ちよく受けてます。
    毎回耳の状態をカメラで見せてくれ、鼓膜の状態を細かく教えてくれます。
    受付のお姉さんの対応も耳鼻科と小児科受信を迷ったとき先生に掛け合ってくれたりと丁寧ですよ。

  • 【匿名希望】
    2009/01/18

    いつも笑顔のとても優しい先生で丁寧に説明等してくれます。
    スタッフの方達も優しく、お母さんが診察の間、赤ちゃんを抱っこしてる姿をよく見かけます。泣き叫ぶ子供を抱っこして上手にあやしてる姿も。

    先生、スタッフの方達がとても優しいので、小児科のように子供の患者さんも多いように見られます。
    予約の他、当日の電話受付もできるので待ち時間短縮されるのも小さなお子様連れのメリットです。
    子供達が読める絵本、漫画、雑誌等もたくさんありますよ。
    さすが専門家です。
    風邪が長引いて中耳炎なったり、副鼻腔炎になったりすることが多いので、長引く際は専門家の受診をオススメします♪
    隣りの薬局は処方箋を持っていくと棒付きキャンディーを受診したお子様に限らず、お子様の人数分くれます。(赤ちゃんでもくれたり♪)
    小さめのプレイスペースがあって絵本にオモチャ、ぬいぐるみ等がおかれているので薬の待ち時間も退屈しなくて済みます。もちろん大人の方達が読む雑誌等も近くにありますよ。
    紙コップで飲める無料の水・お湯(?)・お茶飲料機があり、お茶はHOTかCOOLが選べて、お茶の種類もあったかな?!
    子供が飲める乳酸飲料等も自販機にて販売されてます。よく帰る時に子供に買わされます
    あとカゴに入ったカットシールが薬局にもありますので、ご自由にもらえます♪(無い時もたまにあります)
    薬剤師さん達もとても親切で小さなお子様がいてカウンターへ行けない時は座ってる場所まできてくれて薬の説明&会計もしてくれますよ。

  • 【匿名希望】
    2008/03/07

    先生は丁寧に診察をしてくれますし、わかりやすく説明してくれます。
    看護婦さんもレントゲン取るときや吸引するときなど、子供にもわかりやすく教えてくれます。

    予約をすれば待たずに診察できますが、予約なし(急な時)でも診察してくれます。
    吸引後はシールをくれます。
    毎回、耳の中をエコー?で見てくれるので普段見られない耳の中の状態が見られます。

  • 【匿名希望】
    2007/09/20

    先生はおだやかな口調で優しい感じです。
    説明もわかりやすかったです。
    初診の時は待合室まで、看護士さんが「どうしましたか?」と優しく、病状を聞きにきてくれました。
    病状の場合によっては、順番を考慮してもらったり、レントゲンを早めにとってくれたこともありました。
    吸入する時も看護士さんが優しく教えてくれ、置いてあったシールをもらいました。

    オススメポイントは「予約制」というところです。
    耳鼻科といえば、小児科などと一緒で、風邪みたいにうつる症状の方も多くいらっしゃるので、小さい子供だと、うつったりするのがこわいので、待合室にいる時間を短くしたいところですが、こちらは予約ができて、待ち時間が少ないので、安心です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    急性のメニエールで、ひどい嘔吐でまともにおきあがれなくなり来院したが、予約なしにもかかわらず、すぐに診てくれて職員が院外薬局まで薬をとりにいってくれた(※介助人がだれも見つからなくてひとりで来院した)
    続きを読む

  • 北海道帯広市-山川耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    昭和感のある建物で院内もレトロな感じですが、清潔感はありトイレも綺麗です。待ち時間は曜日や時間帯によって座る場所もないくらいな時と、待たずに診察してもらえる時があるので電話確認されると良いかと思います。
    続きを読む

  • 北海道帯広市-はんがい耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【サラ】
    2016/07/20

    最初は風邪だと思い、普通の病院(内科)に行き薬をもらったのですが、熱が引いた後もその他の症状(せき、喉の痛み、鼻水)が一向に良くならず、主人にアレルギーかもしれないからとこちらの耳鼻咽喉科を薦められました。

    基本的には愛想の良い看護師さんばかりでしたが、平日で患者さんが少なかったせいもあり、私が吸入をしている間、ずっとおしゃべりをしていました。もう少し小さな声で話すなどの配慮がほしかったです。

    平日だったせいか2,3人しか患者さんがおらず、ガラガラといった印象を受けました。その為、待ち時間がほとんど無く、体調の優れなかった私にとっては、助かりました。

    待合室、診察室、吸入をさせてくれる場所の3か所に入りましたが、新しいといった雰囲気で、綺麗で、明るい印象を受けました。また、1つ1つの部屋が広かったです。

    先生は、診察の前にきちんとこちらの具合や症状の話を聞いてくれたので、信頼そうという安心感がありました。
    治療法については、診察後、吸入をさせてくれたのでとても楽になりました。

    検査はなかったのですが、薬はアレルギーと風邪を併発して喉も炎症を起こしてしまっていた為、朝昼晩の服用の中で、多い時には、7錠と粉薬を服用しなければならず、少し大変でした。

    待合室からは診察室の入口すら見えないので、プライバシーは安全に感じました。
    しかし、吸入をするところは、壁に向かって吸入器が並んでいるのはいいものの、横との仕切りがなく、少し恥ずかしかったです。

    全体的に綺麗な病院でしたし、看護師さんの人数もたくさんいらっしゃったようで、スムーズな対応だったので体調が悪い時にはとても良いと感じました。また利用したいと思いますが、看護師さんの配慮がもう少しほしいです。

  • 【匿名希望】
    2016/06/02

    看護師さんたちのすばやくて優しい対応がとてもいいです。わたし1人で二人子供を連れて行ったとき、フォローしてくれました。

    キッズスペースがあるところ。
    待ち時間や待ち人数がわかるところ。
    先生がはなしやすい

  • 【匿名希望】
    2013/09/07

    先生は、実際の耳の中の画像を見ながら丁寧に説明してくださいました。
    看護師さんやスタッフの方もやさしかったです。

    駐車場が広く、薬局もそばで車を動かす必要はありません。
    キッズスペースがあり、おもちゃや本がありました。
    2回目からはネットで予約や混雑状況の確認ができます。

  • 【ユミヤン】
    2013/06/25

    入り口付近にキッズスペースがあり、病院という感じがしないので小さな子どもも怖がらず行けます。また先生がはっきりと話してくれるのでどんな病状かわかるし、耳のカメラ画像も保護者が見られるので、我が子が中耳炎かどうか?すぐにわかります。看護師さんたちもとってもやさしく午前中などは耳鼻科ではなく小児科じゃないかと思うくらい小さな子どもたちがきています。

    先生がはっきりしているところ。
    耳掃除も希望すればやってくれます。

  • 【匿名希望】
    2012/11/21

    先生はこちらの話を丁寧に聴いてくださいますし、悩みにもきちんと答えてくださいます。
    スタッフさんもみんな笑顔で迎えてくれて優しいです。

    子供の遊ぶスペースがあり、おもちゃもたくさんあります。
    大人も色々な種類の雑誌が豊富にあるので待つ事が苦になりません。
    耳は画面を見ながら説明を受けられますし、耳あかを見られるという面白さも。

  • 【佳代たん】
    2012/03/22

    男の先生が診てくれました。看護師さんは2~3人ついてくれて、子どもは初めての処置でしたが、看護師さんが優しく対応してくれました。耳の中の状態も小型カメラで映したものを見せてくれて、説明してくださりました。

    院内には、キッズスペースがあり、子どもとそこで遊ばせながら待つことができました。駐車場が広く停めやすいです。薬局も同じ敷地内にあるので、車を移動せずに薬をもらいに行けます。2回目以降は、ネットで混雑状況を見たり、診察の予約ができます。待ち時間が少なく助かりました。

  • 【匿名希望】
    2010/09/03

    先生、スタッフ共に優しい。

    院内は綺麗で広くキッズスペースや雑誌、漫画が置いてあるので待ち時間が長くても苦にはならない。
    駐車場も広い。
    携帯で受付が出来、待ち時間も見れるのでゆとりをもって行動出来る。

  • 【匿名希望】
    2009/01/26

    やさしい話し方をする先生と頼れる先輩お母さん風の看護師さんたちでした。
    質問にも丁寧に応えてもらえました。

    駐車場が広いことと、携帯で順番を確認できるので混んでいるときは車でまつこともできます。
    また、同じ敷地内に薬局があってそこのスタッフの方たちもやさしい方ばかりです。
    オムツ替えスペースはあります。

  • 【美ん美ん】
    2008/05/14

    とても感じがよく気さくな先生です。小さな質問にも優しく答えてくれます。

    施設がきれいで待合室には子供が遊ぶスペースがあり子供連れでも行きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/02

    受付や会計の方も笑顔で迎えてくれますし、診察後はシールをくれますので子供は満足してます。

    遊ぶスペースもありこんでいてもそんなにまち時間がないところが魅力的です。なので子供が機嫌悪くならずに病院を出る事ができるのでいつも助かっています

  • 【匿名希望】
    2007/10/19

    男性の先生一人で、対応してくれます。
    ほかの、女性スタッフさんは、みんな気さくな方達ばかりで、子供も、『はんがいさん』と、いえば、嫌がらずに、行きます。

    待ち時間も、比較的少なく(携帯からでも、予約できるようになったため。)説明も、分かりやすく、
    風邪を引いたりしたら、『はんがいさん』って、すぐになります。
    駐車場も、広いので、運転の苦手な人でも、大丈夫だと思います。

  • 【匿名希望】
    2007/10/18

    先生は男の先生一人です。とてもやさしい先生で診察も丁寧です。
    看護師さんは何人かいて、うちの子は診察中動くのでそのときには4.5人の看護師さんが押さえてくれました。
    でもみんな優しく声をかけてくれます。

    最近携帯電話で予約や診察状況の確認ができるので、便利です。
    待合室に子供の遊ぶところがあって、ビデオを観たり飽きることなく待っていられるので助かります。

  • 【まき】
    2007/10/05

    自分では風邪だとわかっていても、総合の風邪薬を飲むとジンマシンが出るので、風邪のときにもかかります。
    症状に合わせて治療してくれて、抗生剤の点滴も打ってもらえるので回復が早く助かりますし、点滴で診療時間内に終わらなくても嫌な顔をされず、ありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2007/09/24

    男の先生が一人で診療されています。
    診察につく看護士さんは2~3名ぐらい。
    処置担当(吸入等)の方は1~2名。
    受付は3名の方がいます。
    先生以外は皆さん女性のスタッフです。
    先生の説明も解りやすく、子供も怖がったりはしません。
    お電話での薬のお願いやインターネット利用の受付等もできます。

    先生の説明が解りやすく、こちらからも聞きやすいので助かっています。
    場所も国道沿いで解りやすく、通いやすいです。
    インターネットを利用した受付も出来るようになり、待ち時間などが携帯から調べられるので益々便利になりました。
    待合室も子供の遊ぶスペースがあり、いつも退屈せずにすんでいますし、赤ちゃんのオムツ換えの場所もあっていいですね。トイレの中にはベビーガードのついた椅子もあるので
    お座りの出来る子なら座らせて用を足せると思います。
    私は子供の登園前や降園後すぐに行くことが多いのですが、投薬を含めだいたい30分~45分ぐらいで終わっています。(投薬は院外処方箋です)

  • 北海道帯広市-たけざわ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/07/19

    ものすごく人気の耳鼻科で、毎回行くたびに20人待ちなど 患者数がすごく多いです。忙しいはずなのに、先生はとても穏やかで 一人一人キチンと時間をかけて診てくれます。

    アイチケットと言う、ネットから、予約ができます。

  • 【匿名希望】
    2017/07/12

    中耳炎で、毎週お世話になっていました。とても人気の耳鼻咽喉科で、いつ行っても混んでいるのに スタッフの方や先生は いつも優しく対応してくれました。

    初診時は無理ですが、次回からネット予約ができる。

  • 【ルッタ】
    2015/11/26

    病院に行く3日ぐらい前からめまいとふらつき、嘔吐があり、食事も殆どできなかったので病院に行きました。
    7年前にもメニエールと診断されていたので、再発と言われてしまいました。

    看護師さんはとても優しくて、対応も良く、点滴の際に、血管痛があると伝えると腕を温めながら点滴をしてくれたり、注射の際にも血管に痛みが出ないように薬液をゆっくり入れてくれたり気を使ってくれました。

    予約をしてから行ったのですが、やはり混んでいて待ち時間は結構ありましたが、看護師さんが何回も来て、横になりますか?
    とか、早めに診察できるように言いますね。と声をかけてくれました。

    病院自体は、年数の割にとても清潔感があってきれいなのですが、設備自体はこじんまりしていて少々物足りない感じがします。
    個人病院なので仕方ないのかもしれませんが、点滴ベッドと吸入台、処置ベッドがすべて同じ処置室にあり、カーテンだけで仕切られているので、音や声が聞こえるのが少し嫌です。

    めまいと吐き気がとにかく酷かったので、すぐに効くように筋肉注射を打ってからの点滴だったので、点滴を打つ頃にはめまいも吐き気もだいぶ楽になり、点滴中は眠ることができたぐらいでした。

    聴力検査は吐き気が強い中、15分もかかるのでとても辛かったのですが、看護師さんが頻繁に大丈夫ですか?まだ続けられますか?などと声をかけ続けてくれていたので、なんとか最後まで受けることができましたが、めまいの検査では吐き気が強く、頭を動かされるたびに吐きそうになったので、ほとんど検査が受けられない状態でした。
    薬は、対処療法のような内容でしたが、飲み続けて5日ぐらいから症状が少し良くなりましたが、プレドニンはものすごく苦くて飲みづらいため、ゼリーのオブラートを買ってきて飲むようにしました。

    院内は電子カルテで管理しています。と言う張り紙があり、受付カウンターには常に二人の事務員さんが座っているので、患者が個人情報に触れることはありえなさそうです。
    診察室でも、カルテ打ち込み専用の事務員さんがいるので、自分の情報にすら目にはつかないと思います。

    看護師さんの対応が良いので、地域からの評判も良く、お年寄りから子供までいつも混雑していますが、携帯やスマホからネット予約ができるので、ぎりぎりまで自宅で待てるのが便利で良いです。

  • 【にゃにゃわんこ】
    2014/01/23

    先生や看護婦さんはすごく丁寧で優しいです。診察が終わるとシールをくれます。

    綺麗でキッズスペースがあり子供が退屈しません。次回から携帯から予約ができ待ち時間もわかるので子持ちには優しいシステムです。

  • 【匿名希望】
    2012/03/18

    皆さん親切で子供の扱いも慣れてて雰囲気も良かったです。

    キッズスペースがあり、再診だと携帯から予約できて待ち時間も見れて時間を有効に使えます。院内もキレイで広く良かったです。

  • 【(=^ェ^=)はなき】
    2012/01/31

    受付も看護師も、とても感じがいいです。先生も物腰がやわらかく話しやすい雰囲気です。
    処置の時も不安がらないよう気さくに子供に話しかけてくれました。診療を受けてない兄弟の分までシールももらえて
    子供達はこの病院が大好きです。

    雰囲気のいいところ。
    先生が優しいこと。携帯で予約できるので、待ち時間を有効につかえること。
    駐車場が充分にあること。

  • 【匿名希望】
    2010/02/26

    耳をずっとかゆがっていたので連れて行きました。みなさん子供を扱い慣れていて、ひどく泣き叫んで暴れたのですがしっかり押さえて短時間で耳掃除してもらえました。

    病院が綺麗で、尚且つ先生、看護師さんの対応が丁寧です。待ち時間もキッズスペースがあるので安心して治療が受けれます。また再診の場合は携帯電話での予約システムもあるようで待ち時間が短く済みそうです。

  • 【匿名希望】
    2009/01/18

    全体的に良い雰囲気でした。
    耳掃除をしてもらったのですが、鼻・喉も診てくれました。
    大泣きする息子に、優しい言葉を掛けてくれ、丁寧にやってくれました。

    清潔な印象の病院でした。
    混んでいる事が多いみたいですが、HPでパソコン・携帯から、待ち時間や混み具合などが判るので、
    とても便利だし、助かります。
    子供スペースも、本棚で仕切られているので、周りに迷惑がかからないのも嬉しいです。
    本・ぬいぐるみ・ブロックがあって、待ち時間も、飽きずに遊んでいました。

  • 【匿名希望】
    2008/05/18

    先生は、もの静かで優しいです。
    口頭のみでの説明なのですが、質問には丁寧に答えてくれるので、どんどん質問したらよいと思います。
    子どもの耳掃除だけでも、ていねいにやってくれます。
    耳鼻科は経過が長くなることが多いので、親へ気遣ってくれる言葉をかけてくれるのでありがたいです。
    看護スタッフの皆さんも、やさしいし、てきぱきしていて良い印象です。

    小さいけれどキッズスペースにおもちゃ・絵本が用意されている。
    隣の調剤薬局の薬剤師さんが、面白い人で、たまにギャグがでたりする。

  • 【匿名希望】
    2008/04/22

    スタッフのみなさん良い印象しかありません。
    初めて病院で耳掃除をするののに、嫌がって大泣きしていた子供ですが、嫌な顔せず優しい対応でした。
    先生も何でも相談できそうな良い先生でした。

    キッズスペースが区切られており、入口からも少し離れていて、安心して遊ばせる事ができます。
    中も綺麗にされており、清潔感があります。
    本も豊富で待ち時間も院内で待ってられます。

  • 【匿名希望】
    2008/03/13

    先生は冷静な感じですが、質問にはきちんと答えてくれます。
    うちの子は他の耳鼻科では耳掃除の際にギャン泣きするのですが
    こちらの先生にしてもらうととてもおとなしくしています。
    看護師さんはみなさん優しいです。
    子供も毎回シールをくれるのでうれしそうです。

    今まではすごーく混んでいて、一回受け付けしに行っていましたが、今年からケータイやパソコンから
    予約、待ち時間、混雑状況を知ることができるようになりました。
    私はauケータイですが、どの会社のケータイでも可能かはわかりません。
    チャイルドスペースは小さいですが、絵本がたくさんあるし、
    ぬいぐるみ、木のおもちゃなどあります。
    とても清潔な病院だと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/01/13

    とにかく看護婦さんが優しいです。
    子供が泣いてもニコニコしながらあやしてくれて助かります。
    先生もしっかりと質問に答えてくれるので少しでも疑問に思ったことは、気軽に聞けます。

  • 【匿名希望】
    2007/09/14

    先生は物静かな感じですが、聞いた事は嫌な顔せずに答えてくれます。看護師さんはみなさん優しくて、診察後に「がんばったねー」とシールをくれます。

    とにかく混んでいて、受付なしで行くと2-3時間待ちはザラです。待合室はつねに3-4人くらいしか待っていませんが、みなさん受付をして一旦自宅に帰り、また出直しているので待合室が混雑していないのです。一度受付をしておくと(電話予約不可)後で行った時に優先的に診てもらえます。耳鼻科は一度通いだすと1~2ヶ月通う事が多いので、待ち時間が短いので助かります。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    医師の対応が懇切丁寧で非常によい。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    医師の対応が懇切丁寧で非常に良い

  • 北海道帯広市-いしかわ耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/11/01

    土曜日や平日の夕方は混んでいますが、外出できるので近くのイオンに行ったりできます。
    受付時に症状等を聞いてくれるので、スムーズに診察を受けることが出来て、安心です。
    患者さんには小さい子も多く、先生も子供を上手にあやして診察してくれます。

    キッズスペースが広く、絵本やおもちゃが充実しています。
    院内はとてもきれいで、清潔感があります。
    また、治療時に耳の中をモニターで見ることができます。

  • 【bee-bee-Q】
    2014/09/22

    先生は子供にモニターで耳の中を見せてくれてわかりやすく説明してくれました。
    看護師さんも優しく子供にも話しかけてくれたので、泣かずに安心して治療を受けられました。
    受付の方は会計が早くて応対が丁寧でした。

    先生は親切できちんと話も聞いてくれるし、子供にもわかりやすく説明してくれます。
    待合室には絵本やおもちゃがたくさんあるので待ち時間も飽きずに過ごせました。
    治療が終わったら子供におまけをくれるので、毎回楽しみにしています。

  • 【匿名希望】
    2014/08/01

    とても親切に話を聞いて下さり、処置も適切でした。
    中耳炎で通ってましたが、インフルエンザを併発した時期がありましたが、きちんと隔離していただけました。出口も、裏口みたいなスタッフさん用かな?から帰りました。
    院内もとても清潔ですし、すぐ隣に薬局があるので便利です。

    予約ができないので、土曜日は激混みしますが、平日の午後とかなら待ち時間ほぼナシです。
    混んでいたら、受付だけして時間まで外出することもできます。近くのイオンでよく時間つぶしてました(笑)
    仮面ライダーや戦隊の絵本の回転が早く、常に最新のものが置いてありました!男子には非常に嬉しかったです(笑)キッズスペースもありますし、オムツ台などもあります。

  • 【匿名希望】
    2013/12/18

    先生も的確なアドバイスをしてくださり、検査なども素早くやってくださる体制になっているので、子供もわめいたりすることなく診察を受けています。看護師さんも、親切です。

    中耳炎で通っているのですが、子供にモニターで耳の中の様子を見せてくれるので、子供もジッと大人しくモニターを見て診察を受けています。人気の耳鼻科なので待ち時間は長いですが、外出できるし、近くに大型ショッピングセンターもあるので便利です。会計も早いので助かります。

  • 【vvあっチャンvv】
    2013/02/22

    先生の説明がとてもわかりやすいです。
    話し方も優しくて、とても印象が良いです。
    看護師さんや受付のお姉さんは、親切で丁寧な対応をしてくださる方ばかりです。

    子供用のスペースがあります。
    絵本やおもちゃ、テレビなどを置いたキッズスペースがあります。
    とても混雑していますが、雑誌・小説・漫画などを設置してあるのであまり退屈することはないと思います。
    新しい建物なので、院内はとても綺麗です。
    子どもには、会計の時に受付で風船・シール・おもしろ消しゴムなどをプレゼントしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2012/02/25

    受け付けのスタッフさんはとても親切です。
    先生はテキパキ話しやすい方です。

    建物は明るくてきれいです。
    駐車場は広く今のところ停めれなかったことはありません。
    受付後外出できるので、受付は朝主人にしてもらい、指定された時間に子供と向かうと待ち時間の問題がクリアできてます。
    耳の掃除はマジックテープで固定してくれ、モニターで耳の中を見せてくれます。
    会計でオモチャの消しゴムが貰えるので、嫌がらず通えてます。

  • 【匿名希望】
    2012/02/24

    先生は、耳の構造のズなどを見せて丁寧に説明してくれます。こどもの患者も多く、慣れているようなので安心してお任せできました。
    受付の方も感じが良く待ち時間を正確に教えてくれます。また受付後外出するかも聞いてくれます。

    混んでいますが、受付後、外出することも可能なのです
    こどもが遊べるスペースもありおもちゃもあるのでおもちゃで遊べるこどもは退屈せずに待てるようです。
    また、耳の中や処置中の様子を大きなモニターで親も一緒に見ることができることが良かったです。
    帰りにこどもにシールやおもちゃをくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/10/15

    先生は親切できちんと話も聞いてくれるし、図でわかりやすく説明してくれます。診察中は子供にも話しかけてくれたりするので、子供も安心しているみたいです。
    受付の方や検査の方も優しくていい人ばかりです。

    院内はキレイだし、子供が遊ぶ所には絵本やおもちゃがたくさんあるので待ち時間も退屈しないです。
    先生は丁寧に視てくれるし子供にも優しいので安心できます。周りのスタッフの人達も気さくで優しい人ばかりです。
    帰りには必ず子供におまけをくれるので、子供も毎回楽しみにしています。

  • 【匿名希望】
    2011/08/21

    転勤前までお世話になっていました。
    待合室も綺麗、看護師さん、先生もわかりやすく優しく丁寧でいつ行っても人気でした。

    帰りにシールをくれて子供も楽しみにしていたようです。
    今思い出してもいい病院だったなと感じます。

  • 【匿名希望】
    2011/04/22

    まだ二ヶ月ですが診てもらえますかと電話してから行ったのですがとても親切に対応していただきました。混んでいたので主人が立っていたらすぐ椅子を出してくれ、ありがたかったです。
    先生も感じが良かったです。子供が泣いたらあやしてくれました。
    人気の病院のようでとても混んでましたが思ったより待ち時間は長くなかったです。

    新しくてとてもキレイな病院です。待合室はホテルのロビーのようでした。
    混んでますが子供コーナーや本などもたくさんおいてあるので退屈しないと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/05/24

    すごく奇策で感じの良い先生です。こちらが聞かなくても色々教えてくださり信頼ができ、きちんと素早く対応してくれるとっても素敵な先生です。看護士さんや受付のスタッフの方もすごく優しいですよ♪

    本当に先生が良い感じです。どこの耳鼻科に行っても怖くて泣いていた娘がこの病院だと泣きもせず、きちんと耳掃除も嫌がらないでできるんです!!院内も清潔で玩具や雑誌・絵本も豊富です☆

  • 【匿名希望】
    2010/01/04

    子どもが泣いて嫌がっても、素早く処置をしてくれるのですぐに終わり、泣き止みました。看護師のかたも優しくてすごく手際がよかったです。

    新しい綺麗な病院です。子どもの遊ぶスペースもあるし、広いトイレがあります。

  • 【匿名希望】
    2009/06/03

    まず受付のお姉さんは綺麗な方で、とても丁寧な対応をしてくれます。
    先生とついてる看護婦さんも優しくて印象も良かったです。

    全体的に綺麗で、待合室は広くて子供が靴を脱いで遊べるスペースがあり、そこにはおもちゃ、本、ビデオがあり、待ち時間も退屈しません。
    市内でもここの病院は、お子さんの患者さんが多いみたいで人気です。
    薬局はすぐ隣にあります。

  • 【匿名希望】
    2008/11/14

    とても、キレイで新しい病院です。
    子供用のスペースあり。
    混雑していますが、待合室が広いです。
    受付の対応(言葉遣い)が良いです。

    とにかく、院内がきれいです。
    (建物が新しいし、清掃がきちんとできている。)
    トイレのスペースも小さい子連れでも
    安心です。
    待合室には、子供用のスペースありで、おもちゃや
    絵本もあります。

  • 【匿名希望】
    2008/11/10

    先生の子供の症状の説明が大変わかりやすいのとこちらから質問しやすい感じが良かったです。スタッフの方も大変感じが良かったです。

    人気の病院で混んでいますがキッズスペースもありおもちゃや絵本があって待ち時間も苦にはなりませんでした。

  • 【匿名希望】
    2008/09/24

    先生の説明がとても親切で、写真と比較してわかりやすく説明してくださります。看護師さんも皆さん親切でした

    キッズスペースにオモチヤがいっぱいあるので子供は退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2008/07/12

    先生はとても丁寧に本をみせながら子どもの耳の状態がどのレベルであるかなど分かりやすく教えてくれてとても親切でした。
    看護師さんも、子どもの嫌がる治療時に優しく声をかけてくれていました。
    受付の方はあまり愛想がよくないかもしれません。

    建物が新しくとてもきれいです。
    設備が新しいので、治療時に、子どもが動いて怪我をする心配などがありませんでした。
    人気の耳鼻科のようで、風邪が流行る時期には、待ち時間が長い時がありますが、こあがりにたくさんおもちゃがあり、何人かの子どもたちが一緒に楽しく待っていることができました。
    病院の待ち時間に子どもたち同士が遊び、母同士も子どもの話ができてよかったです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/13

    先生はわりと若いです。
    説明や検査も丁寧にしてくれました。

    新しい病院なのでとてもキレイです。
    冬に受診したのですが、コートをかけるところに案内してくれるなど
    親切にしてくれました。
    トイレには小さい子供用の便器(男の子用)があって助かりました。
    モニターを見ながら耳の中を説明、掃除してくれます。

  • 【匿名希望】
    2007/11/11

    とても丁寧に診てくださる先生でした~♪
    看護婦さんもたくさんいるし、とても親切でした。

    先生はとってもよくお話を聞いてくれたので良かったです!
    また、耳の中をモニターで見ることが出来て耳の中の状態がわかったので、安心しました。ついでにのどもチェックしてくださり、お鼻の中もお掃除してもらいました。耳だけを言ったら耳しか診てくれないのかと思っていましたが、上記のようにしてくださるのでとっても良かったです!!!

  • 【匿名希望】
    2007/09/28

    先生にいろいろ質問してもいやな顔をせず丁寧に答えてくれる。
    治療の仕方や投薬などについて、こちら側の要望を聞き入れてくれる。

    とにかく混んでいることが多いです。しかし、先生の誠意ある対応がよいと思います。
    今後の見通しもお話ししてくれました。
    中耳炎の場合には外来でチューブを入れることができるそうです。

  • 【ゆかりんぱる】
    2007/09/21

    先生は若い男性の先生です。写真などを見せて今どんな状態なのか詳しく説明してくれます。受付・看護師の方も親切です。

    中耳炎でかかりましたが、治ったかどうか、耳の検査もしてくれ、見た目では良くなっていたのですが、検査の結果まだ治っていないことがわかりました。違う耳鼻科ではそんな検査はなかったので、鼻水・熱がなく、鼓膜を目視するだけで、治っていると判断されました。確実に治療してもらえるので良いと思います。子供にはいろんな形の消しゴムが1個もらえます。

  • 北海道帯広市-JA北海道厚生連 帯広厚生病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/02/15

    北海道十勝の地域医療を担う診療科の多い医療施設であります。
    救急救命センターも備えた施設充実度が高い医療施設です。
    人間ドックの施設も充実しており、人間ドック専門の検査・画像検査施設を備えております。
    外来化学療法も実施しております。
    専門医、専門薬剤師、専門看護師などの専門性の高いスタッフを育成・従事しており、チーム医療を実践しております。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/27

    十勝の医療圏約35万人をカバーする地方の基幹病院。
    呼吸器科は道東では釧路、北見以外はここしか標榜している科はありません。
    肺癌、肺炎、喘息、肺気腫、慢性呼吸不全、睡眠時無呼吸症候群を始めとする呼吸器疾患全てに対応しています。
    呼吸器外科・放射線治療科の専門医も常駐し、肺癌の標準的な治療(科学的根拠に基づき、現在利用できる最良の治療であると関連学会に判定され、ある状態の一般的な患者に行われることが推奨される治療)は当然のこと、各種呼吸器疾患も十勝で完結することができます。
    また肺癌、アレルギーなど各種臨床試験にも積極的に参加しており、最先端の治療を受けることが可能です。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/21

    様々な疾患について適切な診断を下すことのできる優秀な病理医が所属しています。
    各分野においてこれと言った「穴」がありません。
    従って、各診療科の信頼が高いために病院全体のレベルが高くなっています。
    病理医は直接患者さんに接しない「影の医師」と考えられていますが、安心して受診していただくためには重要な分野です。

  • 【回答者:30代】
    2013/06/07

    自分が出産のために外来、病棟でお世話になりました。
    外来は、総合病院という規模の大きさから事務的な印象を持ちやすいが、実際はとても温かい雰囲気であり通院するのが楽しかったです。
    病棟は助産師の方々が勤務時間ごとに交代になっても、情報の共有がきちんとなされており、不安の多かった私に声をかけて、適切に対応してくださいました。
    助産師の方々は自分の経験談などを話してくれたり、とても近くに感じました。

  • 【こぐま】
    2007/05/25

    5年前夫が出術をしました。
    その時の外科の先生の分かりやすい説明と親切な対応で安心してお任せできました。
    街の中心部にあり、駐車場も広く便利です。

  • 北海道帯広市-JA北海道厚生連 帯広厚生病院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約をしていればだいたいすぐに呼ばれる。施設は古いが建て替え中で間も無く新しい病院に移転する。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    雑な対応だなーと残念ながら思ってしまいました。また待ち時間も長くてびっくりしました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約をしていても待ち時間は長い時には1時間半程かかりました…看護師さんも人によって応対の差が大きくあり、初産だった為不安に感じてしまいました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約なしだったので1時間以上待ちました。総合病院だと仕方がないかなと思いますが…やはり子供が飽きてしまうのでもうすこしスペースが充実していればいいなと思います。先生はいい先生にみてもらえて良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも混んでいます。先生は3人体制です。お世話になっている先生はとても優しいです。
    続きを読む

  • 北海道釧路市-総合病院 釧路赤十字病院」への口コミ
  • 【美鈴号】
    2018/08/03

    腹痛が酷くて、受診をしました。
    子宮が大きく腫れているということで、黄体ホルモン剤と漢方薬と痛み止めが処方されました。
    説明が分かりやすくて、とても親切で親身になってくれました。
    とても感謝をしております。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/13

    緑内障の専門医との連携が取れています。
    網膜症治療の専門医が手術を行っています。
    眼科専門病棟があり、治療に熟知した看護師がケアを行っています。
    眼科病棟内に専用の手術室を有しており、手術時間の短縮に貢献しています。
    また、糖尿病センターを有しており、糖尿病性網膜症に対する専門的な治療を行っています。
    加齢黄斑変性(網膜の中心部である黄斑に障害が生じ、見たいところが見えにくくなる病気)に対する眼内注射液の治療を行うことができる施設です。

  • 【回答者:30代】
    2014/05/18

    10年前に勤務していた頃の情報です。
    バイオクリーンルーム(空気中の浮遊微生物が排除された部屋)が完備されており、人工関節の手術も安全に行える環境や新しい手術室の増設に伴い、麻酔器や手術台、顕微鏡など当時の新しいものを導入し、夜間の緊急手術にも対応していました。
    特に眼科の手術件数は群を抜いて多く、指定日以外でも毎日のように時間外に手術を行う状態で、積極的な様子がうかがえます。

  • 【回答者:40代】
    2012/08/05

    小児科・小児心臓内科の先生が熱心で、看護師も若いが経験のあるスタッフが多く明るい病棟です。
    外来スタッフも良く気のつく人達です。
    看護学校卒業してからずっと働いている看護師が多いのですが、他の病院から移っても、しっかりとサパート体制が出来ています。
    労働環境も整っています。
    外来のパートでも職員と同じボーナスが出るのは、釧路では日赤だけです。
    釧根地区の小児救急を担っており、高度な医療をうけられます。
    大学から医師が診察に訪れており、札幌の大学病院への紹介もスムーズです。

  • 【ほっかほか】
    2008/01/13

    小学生の息子が皮膚科にかかっています。
    先生は優しく、息子も、わかりやすいしいい先生だ、と言っています。
    ナースも感じのいい人が多く、通院しやすい環境です。
    病院も改築したばかりで、きれいです。

  • 【るっちゃん】
    2007/06/11

    子供の事をきちんと見てくれて、説明も分かり易い。
    親身になって話せるので、安心します。

  • 【haru1118】
    2000/01/01

    この病院で出産しました。市内に産婦人科が少なくて、どうしても集中してしまい、いつも混んでいます。
    一応、予約制ですが予約時間からもそれなりに待たされます。
    総合病院なので、緊急時にも対応してくれるのが頼もしかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    小さい頃から利用しているので馴染みのある病院で安心して利用しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    病院の施設や先生たちには とくに問題ないんだけどなんかあるたびに 名前と生年月日聞かれるのがめんどい。
    続きを読む

  • 北海道釧路市-市立釧路総合病院」への口コミ
  • 【おひめさま】
    2018/01/17

    皆さん感じが良く、優しい対応です。
    主治医が決まるまで診察してくれていたお医者さんの的確な対応、主治医が決まってから何故かホッと安心できる診察、時間が押しても一人一人にじっくり向き合ってくれて、ありがたいです。

  • 【Kou】
    2017/01/30

    最近母の物忘れがひどくなってきているため、一度認知症の検査にいったほうが良いと思い、父のケースワーカーさんに相談したところ、家から近い病院ということで紹介されました。

    大きな病院ですが、受付の人も場所がわからなければ丁寧に教えてくれるます。
    看護師さんの応対も親切で分かりやすく高齢者にもわかるようゆっくり話してくれます。

    予約は必要ないといわれ、朝9時頃から行ったのですが、とにかく時間がかかりました。
    全部終わったのは2時過ぎくらいだったと思います。
    初診なので問診くらいですぐ終わると思っていたら、その日のうちにCTまでとるので、かなり時間がかかります。

    総合病院ですので、認知症の検査に必要な検査機器は整っているようです。
    比較的古い病院だと思いますが、施設は清潔で古すぎるという印象はないです。

    認知症の検査によると、まだ認知症ではないとのこと。
    ただし脳のスキャンの結果では海馬が縮小してきていて、認知症一歩手前だそうです。次回MRIとSPECTという検査で詳しくわかるそうです。説明も分かりやすく、希望すれば本人と家族で別々に話を聞いてくれるなどの配慮もありました。

    受付をすませたあと、看護師さんによる問診をうけ、CT スキャンをとったのですが、待ち時間CT スキャン自体は待ち時間もはやく10分もせずに終わりました。
    その後看護師さんによる認知症の検査、そして診断という流れです。

    これからの検査次第ですが、海外から認知症の進行を遅らせる薬を取り寄せてくれるとのことです。
    昔と違って今は認知症の進行をを遅らせる薬もあるので、早期に診断を受けて良かったと思います。

  • 【そー】
    2016/10/27

    発熱して、鼻水、痰がらみの咳が出ました。寝ているときもゼロゼロと苦しそうでした。以前同じような症状で肺炎で入院したので同じ病院にと思って来院しました。

    小児科というだけあって、子供への話しかけ方など対応が慣れているようで安心しました。わからないことを聞いても優しく教えていただき良かったです。

    総合病院で大きい病院ですから待ち時間は長かったです。しかし、医者も三人体制でやっており、病棟で緊急が入ると外来は一人抜けることもあります。それによって待ち時間も変わってくると思います。

    総合病院ですから他の科も併設しており設備は充実しています。自動販売機や売店、カフェも入っているため待ち時間も飽きずにいることができます。院内は清掃員が入っており、常に清潔です。

    以前入院した際も同じ医者でしたから、安心感がありました。しっかりと話をきいてくれ、質問にも答えてくれています。吸入もしていただき、良かったです。

    薬は問診の際にどの種類が良いかきいてくださいました。なのでスムーズに薬を受け取ることができました。実際飲ませても苦いことはなく、おいしいと飲みやすいようです。

    自動受付で受付した際、番号の紙が出てきます。以後、受診の際に呼ばれるのは番号です。2~3回呼んでも反応がない場合、名前が呼ばれます。周囲に名前がわからないよう工夫されています。

    看護師は優しいですし、医者も的確な検査やどうしてするのかという説明もしっかりとしてくれます。院内も科ごとに仕切られており吹き抜けやカフェなど開放感もあって待ってても苦しく感じませんでした。

  • 【よっし】
    2015/06/23

    経緯・・・初めは目に炎症ができ、眼科に1年ほど通院しました。
    その時の病名はブドウ膜炎でした。その後眼科の先生に勧められ内科の検査を受け今に至っております。

    自分がかかっている呼吸器内科はすごく親切に対応してくれます。特定疾患の手続きなどとてもスムーズに行ってくれました。
    しかし、同じ院内の眼科は少し対応が荒い感じがしました。忙しいにのでしょうがないのかもしれませんが、あまり良い印象は受けませんでした。

    待ち時間は覚悟して行っているので、あまり気になりませんが、この病院は診察室以外の場所にいても待ち時間が確認できるので非常に便利だと思いました。

    清潔度は特に問題はないと思います。
    施設の充実度で言うならば、食事をする場所があまりないところです。(食堂等)
    昔は喫茶店やお店があったのですが、今はなくなりました。

    初め薬治療が始まるとき、2種類の薬の飲用を勧められました。
    しかし、自分があまり薬の種類が増えるの嫌で先生に相談したところ、では1種類から始めてみましょうという事になり
    今は1種類の薬で進めています。
    現在は、初めの頃より良くなってきているとの事なので、1種類にして良かったと思いました。

    気管からカメラを入れる検査を2年間で2回程やりました。
    すごく苦しくて、出来ればやりたくない検査です。薬は毎日飲んでます。
    6錠から始まり、今では1錠まで減りました。
    早く薬の使用が終わって欲しいと思います。

    現在は名前では無く番号で呼ぶシステムになっており、慣れていないため戸惑ってしまいますが、
    プライバシーの保護という面では、しょうがないと思っています。
    あと入院していた時に部屋に名前が書いていなく迷った事がありました。
    部屋の前にも何か自分がわかるシステムがあったら良いと思います。

    自分はこの病院にかかり3年ほどになりました。入院も4回ほどしておりますが、特に問題は無いと感じています。
    しかし定期的に先生の入れ替えがあるため、慣れた頃に先生が変わると不安になります。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/17

    整形外科の手を診る医師は、今の処置をこなすというよりは患者の10年後20年後まで考えて治療にあたっています。
    医療職も長くなると“こなす”ような感じになってくる医者も多い中、初志を忘れずに医療に向き合うその姿は感動さえしてしまいます。
    骨折の治療を、多くの医師が手術を薦めるなか、私の希望するような保存で診てくれたことは、いくら感謝しても足りないと思っています。

  • 【回答者:40代】
    2014/04/03

    この地域の三次救急を担っており、救急患者、特に重症患者の受け入れは積極的に行っています。
    他病院で断られた場合でも最後の砦として対応している点は素晴らしいです。
    救急部に専従の医師はいませんが、各科の医師が専門性を活かしてその都度対応しています。
    地域のがん拠点病院でもあり、札幌圏への通院が困難な地域であるので、積極的ながん治療を展開しています。

  • 【回答者:30代】
    2013/12/14

    道東における救急医療の拠点病院であり、ドクターヘリの運用もしています。
    総合病院であるため各科の専門医による治療が受けられ、外来受診して受診科の専門では無い病気である可能性が高い場合は、同院内の専門科への受診紹介がスムーズです。
    たとえば心臓血管内科で治療をしており、その後症状悪化があり内科的治療では対応不可能で外科的手術が必要な場合、同院内の心臓血管外科へDr間でコンサルトし心臓血管外科で手術を行います。
    その後、また同院の心臓血管内科で継続治療を行うといった具合です。

  • 【回答者:30代】
    2013/12/13

    医師の専門知識が豊富であり、適切な処置、治療を受けることができる。
    総合病院であるからこその強みも感じられる。
    医師の説明も比較的分かりやすく、患者、家族は不安なく受診や入院治療を行うことができる。
    地域の主要な病院としての役割を果たしており、安心感が得られる。
    院内での他科との連携もスムーズである。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »