全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の75801~75900件目)

    宮城県東松島市-いしがき・みみはなのどクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/03/19

    我が家では、耳鼻科の診察のほか、子供のちょっとした風邪などの際にも受診しています。
    東松島市には、個人の小児科専門の開業医がありませんが、
    軽い風邪の症状の際は、診ていただき、薬を処方していただけるので、
    助かります。*症状にもよるので、全て診察していただけるとは限らないでしょうが
    おかげさまで、小児科にいかずとも、風邪が治った事が多いです。

    駐車場・待合室ともに広く、混雑にも対応できるスペースになっていると思います。
    また、待ち時間対策もされていると思います。
    (子供の為の本やDVD鑑賞スペース、主婦雑誌など)

  • 【匿名希望】
    2009/01/23

    スタッフは優しく丁寧です。
    会計が早いので助かります。

    混んでいるので待ち時間がありますが、ディズニーキャラクターを中心にぬいぐるみやおもちゃ、DVDなどがあるので子供も飽きずに待つことができます。
    午前の診療時間終了近くに行くと、あまり待たずに診てもらえることがあります。
    親子で通院していますが、母の診察中はスタッフの方が子供を見ていてくれるので安心して通えます。18:30まで受付しているので、仕事帰りに寄れるのも助かっています。

  • 【匿名希望】
    2008/08/07

    受付や看護師さんはとても優しく感じがよかったです。先生は病名などキチンと説明してくれたので安心しました。

    キッズスペースがとても充実していてテレビでアニメがながれていました。中待合室にもぬいぐるみがたくさんありました。混んでることが多いので時間に余裕をもって行かれたほうがいいと思います。あと雑誌がたくさんあり読んで待っていたため1時間位待っても私は長く感じませんでした。

  • 【のり2ゆう】
    2007/11/12

    看護婦さんや事務員さんは皆さん優しいです。

    待合室や診察室は明るく清潔感がありたいていの方が好感が持てるような内装になってます。待合室のキッズルームはかなり充実しており子供は楽しめます。
    待ち時間ですが、かなりあります。うちは近所なので8:30にドアが開くのに8時すぎに順番とりにいきますが、その時点でも数人待っています。9時の時点で1時間待ちはザラです。ただし、待ち時間はその時々ですので、時間を見計らって行くと10分くらいで呼ばれる場合もあります。

  • 【匿名希望】
    2007/10/14

    先生は、おだやかで優しい方です。
    説明も分かりやすいです。
    スタッフの方も、若い方中心で、子供にはもちろん、
    誰にでも優しく接してくれ、子供も病院にいる恐怖感が減ったようでした。
    中待合室や点鼻薬を吸引する所にはDVDがかかっていて、退屈しません。
    私が以前受診して、治療中に貧血を起こした時も、ベットに寝かせてくれたり
    血圧を測ってくれたり、お世話になりました。

    待合室が明るく、診察室も、壁やあちこちに子供が喜びそうなキャラクターの
    ものが飾ってあり、楽しい雰囲気になっています。
    ビデオ・おもちゃ・人形などたくさんあり、キッズコーナーが充実しています。
    子供が帰りたがらないくらいでした。

  • 宮城県栗原市-栗原市立栗原中央病院」への口コミ
  • 【おのさん】
    2016/07/20

    前日の夜中から寒気と関節痛がありましたが、疲れているだけだと思ってました。
    朝起きても寒気と関節痛があったので熱を計ったら38.5あったので、休日にやっている病院を…と思って携帯で調べると栗原中央病院がやってるとかいてあったので行きました。

    対応とかは良かったのですが、点滴したときに痛いと言ったのですが、もう少しで終わるから我慢して下さいと言われ、後々に腕が真っ黒な痣ができてしましいました。
    半袖着るのに、痣が目立って着れませんでした。

    休日に行ったのですが、あまり混んでいなかったのに呼ばれるまで時間がかかりました。
    休日だから仕方ないと諦めてたのですが、具合悪いのになーと思ってました。
    点滴終わったあとも呼び鈴ならしてもなかなか来なかったので2回呼び鈴を鳴らしました。

    中は広く清潔感溢れてます。
    設備もしっかりしていてトイレもわかりやすいところにありました。
    飲み物の自販機も多々あり、好きな飲み物を選べました。

    血液検査をして、数値から見るとどこか炎症をおこしてるといわれて、どこですか?って聞いたのに…んーどこかな?胃がむかむかするなら、胃が炎症をおこしてるのかな?と曖昧でした。もう少し的確に教えて欲しかったです。

    関節痛に発熱だったのでインフルエンザかもしれないと言われて、鼻に綿棒いれて検査しました。
    検査結果、インフルエンザの反応なしということで次は血液検査をしました。
    薬は胃腸炎ってことだったので整腸剤の粉薬をだされました。

    プライバシーは守っていると思います。
    間違えのないように、呼ばれて行ったあとは、生年月日と名前を言って間違えないかもしっかり確認していたので安心できました。

    もう少ししっかりした診察をしてほしかったのと、点滴のとき痣ができてしまったので、何かない限りあんまりこの病院には、かかりたくないと思いました。

  • 【7131】
    2016/06/16

    スポーツ後具合が悪くなり地域の医院に行きましたが、
    血糖が400もあり、
    大きな病院に紹介状を書いて頂き、
    栗原市中央病院にいました。
    予約型なのですぐに見ていただけました。

    事務スタッフが大分いますので、円滑に混まずに進んでいます。
    看護師も慌てる事無く、訪ねれば答えて頂けます。
    スタッフも解らない事は丁寧に教えて頂けます。

    全て機械化による予約制なので待ち時間に長いと感じる事はありません。
    先生も内科は常時6名いますから
    スムーズに進んで混んでいる状況下にありません。

    トイレなど常に清掃スタッフが巡回して回っています。
    駐車場も監視員がいます。
    器具も看護師が常に掃除もしており入院の時も2時間に一度
    清掃の方が来ます。

    入院を診断されて、
    私の都合に合わせて頂き入院になりました。
    病気の説明など、
    患者同士の勉強会など
    毎朝の回診など、
    治療方針や薬を色々試し患者に
    合った薬を試してくれます。

    検査は採尿と採血です。
    採尿のトイレは1つしかなく
    採血は常時2名います。
    担当医師は専門家で本を出しています。
    痛い場所などに対して適切な薬処方をして頂けます。

    プライバシーやセキュリティは事務員さんが沢山いて、
    確りとした個人認証や個人に、説明していました。
    予約確認は機械化しており
    病院内での紹介状もあり
    内科など総合ではなく、
    1つ1つ分かれている状態

    この病院に出会い良かったと感じます。
    病気も大分落ち着き通院出来ない時も病院側から
    ご連絡があります。
    そこでまた予約が組めます。
    先生も無理させず合わせたカリキュラムを
    組んでくれます。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/19

    きめの細かい配慮が可能で、退院後のフォローアップも十分にしてもらえます。
    各科の人数は多くありませんが、それぞれの分野でのエキスパートが揃っており、手術成績もよく合併症も少ないです。
    力量から言ったら他の大病院と比べて遜色のない力量のある病院だと思われます。

  • 宮城県栗原市-くりはら耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/08/07

    先生の話しが少し長いかな でも皆さん優しいですし私が妊娠してたのでスタッフの方が息子を抱いて抑えてくれました

    混みますが2時前に診察券を置きにいけば早く終わりますし こあがりがあり、おもちゃや本も豊富でビデオもみられます。

  • 宮城県登米市-登米市立登米市民病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/03/30

    先生は時間をかけて話をきいて下さり丁寧に診察してくれます。
    看護師さんも自然体で気さくに声をかけてくださり感じがいいです。

    担当の先生は大学病院や労災病院からの派遣の先生ですが
    子供はこの病院が好きで時間をやりくりしながらこちらの病院に行っています。
    病院の雰囲気がゆったりしているところがいいのではと思ってます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    午前中駐車場は混みますが、院内の小児科は比較的空いています。待合室も広いので子どもが少々騒いでしまっても大丈夫です。電光掲示板などで何番まで呼ばれているか分かります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生はとても優しいです。大学の先生も応援来てくれていて、どの先生も親切です。看護師さんも丁寧に接してくれます。絵本などもあり待ち時間も気になりません。
    続きを読む

  • 宮城県登米市-さぬま中央クリニック耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/12/15

    先生も看護師さんも受付の方もテキパキしていて無駄がないです。

    子どもの中耳炎で通いました。園に通っていたこともあり、随時鼻水が出ている感じで、なかなかよくなりませんでしたが、根気よく治療してもらいました。混みますが、キッズスペース的なジョイントマットが敷いてある所があるので、割とみなさん寛容です。絵本も少しあります。

  • 【匿名希望】
    2015/01/16

    娘が2歳頃から、風邪をひくと中耳炎や蓄膿症になるのでよく通院しています。
    先生は心配事も詳しく丁寧に説明してくれます。
    看護師の方達も、子供が飽きてくると、ぬいぐるみを貸してくれたりします。

    隣に調剤薬局があるので、すぐに薬をもらうことができます。
    3週間くらいの薬を処方してくれて、飲み終わってまた来院し検査をしてくれるのでしっかりと治すことができます!

  • 【匿名希望】
    2014/06/27

    優しい男の先生で、丁寧な診察です。
    看護師さんは若い方が多く、子供にも優しく接してくれます。

    キッズスペースがあり、絵本があるので、子供も退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2014/03/17

    こどもがぐずるとおもちゃを貸してくれたりあやしてくれます。子供が泣くと診察室ではなく待合室で待つよう言われ順番がきたら直接呼びに来てくれます。診察室内では音が立たないようかなり注意されています。先生はテキパキと診察しはっきりとした診断をします。耳鼻が専門で咽喉は違うそうです。こどもはいつも検査をしていただきますが喉は他院を勧められました。

    混み合うので診察人数に制限をかけているようです。なので最近はいつも割と早めに診察してくれます。土曜日は混み合うので待てない子供は平日を勧められます。施設はきれいで駐車場もとめやすいです。

  • 【匿名希望】
    2013/04/30

    問診の時はスタッフさんがわざわざ席まで聞きにきてくれます。先生の診察は穏やかな声の先生なので、安心できました。
    泣き喚く子供にもイラっとした顔をせず、聞きやすく丁寧な説明をしてくれました。

    駐車場が広く、停めやすいです。中にはスリッパを脱いで上がれるスペースがあるので、子供ものんびりしていました。
    スタッフさんが若いお姉さんばかりなので、子供も安心していました笑
    初めての検査にもすごい!泣かずにできたね!とちょっとしたことでも褒めてくれ、嬉しかったです。
    混み具合にもよるのでしょうが、初診でしたが割と早く終わって子供もグズグズにならず楽でした。病院側の段取りが良いのだなと思います。

  • 【匿名希望】
    2012/11/22

    先生はわかりやすく説明してくださり、テキパキとした方です。
    スタッフは子供の扱いに慣れており、優しく丁寧です。
    ちなみに、咽喉は専門外で耳鼻科です。

    先生の説明がわかりやすいです。
    子供にはシールをくれます。また、待合室には何冊か絵本・キッズスペースがあり、診察室内には人形もあります。

  • 【匿名希望】
    2012/07/19

    どの方も優しく対応してくれ、先生は診断結果をわかりやすく説明してくれます。
    看護師さんは、子供がぐずっていたりすると、ぬいぐるみやシールなどを持ってきてくれたこともありました。

    キッズスペースがあり、絵本もおいてあります。
    待合室は広く、テレビがおいてあります。

  • 【匿名希望】
    2011/05/15

    男性の先生ですが子供の扱いには慣れていらっしゃり、安心して子供を任せることができます。
    診察も処置も素早く的確です。病状や薬、ケアの仕方についての説明も丁寧です。
    スタッフの方々も皆さん親切で、笑顔で接してくださいます。
    とても温かい雰囲気の病院です。

    個人病院なので、必要があれば、石巻赤十字病院の耳鼻咽喉科に紹介してくださいます。
    赤十字病院は紹介患者のみの診療なので、紹介状を持っていなければ診察していただけないのですが、紹介状の作成や病院への連絡など、素早く対応してくださり感謝しています。

  • 【りくもん】
    2011/02/07

    先生は診察が丁寧でやさしく説明もわかりやすいです。
    スタッフの方々もとても優しいです。子供が怖がらないように、声をかけてくれたりこれからする処置について説明してくれたりします。

    先生が本当に丁寧でやさしいです。説明もしっかりしてくれるので安心して診てもらえます。
    待合室には空気清浄機が完備され、カーペットが敷いてある場所があるので小さい子供連れでも安心して待っていられます。
    混雑時は待ち時間の長いこともありますが、午前中早い時間であればそんなに長く待たされたことはありません。

  • 【匿名希望】
    2010/11/26

    とても親切な先生です。ことばを丁寧に選んでいるようです。込み合う事もありますが、丁寧に説明しようという感じです。

    ここは個人病院なので・・・とここで出来ない検査、治療などがあると石巻の日赤病院を紹介していただきました。長々通って治療が遅れた・・・という話も聞くのでとても良心的だと思います。

  • 【ドラエミオン】
    2010/11/14

    先生は男性で、穏やかで優しい方です。耳掃除に行ったのですが、手際よく一瞬で終わりました。
    看護師さんの数が多く、みなさん小さい子にも慣れているようで、息子が少し飽きてグズリそうなときでも笑顔であやしてくれました。

    新しくてきれいな病院です。駐車場も広いです。待合室にじゅうたん敷きのスペースがあり、少しですが絵本も置いてあります。トイレにはオムツ替え台もあるし、子供のことを考えてあるなーと思いました。
    10時半過ぎに行ったのですが、ほとんど待つこともなく、すぐ終わりました。
    先生曰く、「火曜日が一番すいてるよ」とのことでした。

  • 【★★ちぃ☆☆】
    2010/06/07

    建物、設備ゎ綺麗。午後から受診、受付から終わるまで1時間10分くらぃ。結構受診する人が多ぃ割には早く感じました。スタッフも先生もぃぃ感じで、悪ぃ印象は1つもありませんでした。

    スリッパを脱げて遊べるスペースがあッて良かッたケド、子供の患者が多ぃ割には本が少なかッたかな。

  • 【匿名希望】
    2008/10/12

    男の先生で、子供の扱い方も慣れています。看護師さん達も優しいので、安心して通えます。

    赤ちゃんからお年寄りまで来ていて、人気があります。うちは平日しか行った事しかないのですが、土曜は平日以上に混むようです。時間に余裕のある方は、平日の受診をオススメします。子供が遊べるキッズスペース、オムツ替えが出来る広々トイレもありますよ。小さいお子さん連れでも、安心して通えます。

  • 宮城県岩沼市-丹野耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/07/29

    女医さんで優しい話し方なので、子供も怖がらず、よかったです。
    看護師さんにも、子供を可愛がってもらいました。

    平日の午前中に行きましたが、待ち時間が少なくて、よかったです。
    場所は、大きな道路沿いではないので、きちんと確認してから行った方がよいです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/24

    おばさん先生でした。とても話しやすく親切な先生でした。

    耳鼻科の女医さんって初めてでしたが、うちの子は男の人が苦手だったので、そういう意味では良かったです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/10

    先生が女性の方で、話し方が優しいので子供が怖がらずに診察できました。看護婦さんも子供に慣れていて優しい方が多いです。

    女医さんなので男の先生が苦手な子供にはいいと思います。看護婦さんも優しい雰囲気の方が多く、待合室に小さい子供がいることが多いので、子供を連れて行きやすいです。

  • 【匿名希望】
    2012/10/03

    女医さんで、にこにこしていて穏やかな方です。
    スタッフの方もベテランの女性ばかりで、生後5か月の子供にも優しく接してくれました。
    子供も安心したようで、全く泣きませんでした。

    地域住民がかかりつけにしているようで、下は生後間もない赤ちゃんから、上はご老人までと、患者さんの年齢層は広いです。
    待ち時間はありますが、それほど地域密着型の病院であると感じました。
    予防接種も行っているそうです。

  • 【匿名希望】
    2011/06/06

    先生は女の人でおばちゃん系です。
    ベテラン先生やスタッフなので子供にも
    ちゃんと対応してくれます。

    説明がわかりやすく、なんでも聞いて下さい。という感じで
    言ってくれます。
    あとで連絡してくれても良いという事で、助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/03/09

    ベテランの方が多くて、うちの子が怖がって泣いていたら、ケロちゃんの指人形をくれてなだめてくれました。
    先生は女の方で、子どもが泣いていても手早く処置してくれます。

    薬が院内処方なので、小さい子供連れには助かります。
    子供向けの薬を処方してくれたようで、飲ませやすかったです。

  • 【匿名希望】
    2010/08/21

    先生も看護士さんも優しい方でしたので、初めて行った時には怖がっていた子供も、全然怖がらずに通えました。

    女性の先生なので診察も説明もとても丁寧にしてくれます。
    お薬は院内処方なので手間が省けて楽チンです。

  • 【匿名希望】
    2009/12/03

    受付も全スタッフも50代くらいの女性ばかりです。(薬剤師さんに一人男性がいたかな?)みなさんこどもに優しく丁寧です。

    女医さんでして、無理強いをせず、子の気持ちが向くような言葉掛けをしてくださいます。気が向いてから診察してくれるので、縛り付けたり痛い思いをしたりしません。
    どのスタッフもとても親切です。駐車場が5台分くらいあります。待合室が混んでるようにみえてもリハビリテーション科の患者さんのことが多く、診察室には結構すぐ通されます。院内処方で、会計時に同時にお薬ももらえて便利です。

  • 【匿名希望】
    2008/08/18

    女性の先生が一人と,看護師さん数名。ベテランのスタッフが多いようで,処置はスムーズです。

    自分自身も何度も受診していますが,注射が上手な看護師さんが多いという印象です。薬は院内処方です。予防接種も可能です。

  • 【のりま】
    2007/10/30

    病院は、古さを感じさせますが、先生の腕は確かです。
    良い薬を出してくれますし、先生も実際に服用して確認している為、薬に対する恐怖感がありません。
    看護士さんも気さくな対応をしてくれますし、安心して通院できます。

  • 【pie☆】
    2007/05/04

    子供が中耳炎でお世話になっていますが、看護婦さんがとても親切で子供たちも嫌がらずに通っています。
    先生も学校医をしているので、子供の扱いにはずいぶん慣れているようです。

  • 宮城県多賀城市-大井耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/19

    先生は丁寧で優しかったです。
    子どもが診察を怖がる様子がみられたら、「大丈夫だよ」とニコニコと軽く膝をポンポンとしてリラックスさせてくださいました。
    診断や薬の説明を丁寧にしてくださり、質問しやすい雰囲気でした。
    受付の方も感じが良かったです。

    午後に行ったところそれほど混雑してなくて待ち時間が短めでした。
    2Fに皮膚科もあるので、駐車場は混む場合もあるようです。
    待合室は広めですが、子供向けの絵本やおもちゃなどはないので、小さいお子さんは何か持って行くといいと思います。
    薬は院内処方のため、トータルの時間が短くてすみます

  • 【匿名希望】
    2015/11/24

    受付の人は優しかったです。
    先生はこれはしない方がいいなど教えてくれます。

    待合室が広いです。
    キッズスペースがなくなっていましたので、お子さんを連れていかれる方はお子さんの好きな物を持っていくといいと思います。

  • 【匿名希望】
    2014/04/15

    他の病院にかかっている場合、お薬手帳を持っていかないと叱られます。
    テキパキした先生で、はっきりと厳しいことも言いますが、子供の事を考えてのことです。
    子供に対する扱いも慣れていて安心できます。

    待ち合い室にキッズスペース有り
    薬が院内処方で楽
    熱があってベッドで待機の時も、看護婦さんがおもちゃをもってきてくれた。
    駐車場はかなり混みます

  • 【匿名希望】
    2013/01/12

    受付の方も看護婦さんも、優しい感じです。
    初めて行きましたが、先生がとても説明が丁寧で、1人ひとりの患者さんに対して時間を惜しむことなく診察してくれました。子供への対応も、優しく語りかけてくれて、子供が好きなんだと感じました。
    病院を変えて正解でした。

    小さい子供がいる方や、丁寧な診察を希望される方にオススメです。
    2Fに皮膚科もある為、駐車場は混む事が多いようです。

  • 【匿名希望】
    2011/08/24

    先生は非常に真面目に細かく説明してくれます。
    出来ないこと(小児科分野など)は出来ないとハッキリ言ってくれるので、かえって助かります。

    待合室の三分の1がキッズスペースになっているので、子連れに良いでしょう。

  • 【匿名希望】
    2011/03/09

    先生は男性の先生が一人と女性の先生が一人いらっしゃるようです。
    私は男性の先生の診察日に受診することが多いですが、子供がとても好きなようで必ず子供と話をして和んでから診察しているようでした。
    診断も的確です。
    女性の先生は土曜日に受診した際、診てもらいましたが、男性の先生とはまた違い穏やかで細かく説明していただきました。
    受付の方や看護師さんはみなさん優しく親切でテキパキしていました。
    電話で問い合わせた時も丁寧に対応していただきました。
    下の子供も連れて行ったときは、上の子が診察のときは関係のない下の子の面倒までみてくれてありがたかったです。

    2階に皮膚科があって両方行きたい時は便利です。
    45号線沿いにあって、駐車場も病院の前のスペース以外にもあってよかったです。
    待合室には広めのキッズルームがあって本や人形がたくさんありました。
    お薬は会計のとき一緒にもらえるので薬局に行かなくてもいいので楽です。
    (受診するときはお薬手帳を持参したほうがいいですよ)

  • 【匿名希望】
    2010/06/02

    先生にはとても感心しました。耳鼻科が大嫌いな息子は他院では力付くで抑えつけられての診察でしたがここでは先生が子供にあいさつをしたり話かけたりして息子はまるで魔法がかかったみたいに静かに診察することができました。素晴らしいです。それだけでなく、診察後のお話もとてもわかりやすい説明で子供の病気に勝手に不安になっていた私も「なにがどうで今こういう状態だから…」と細かく説明してくれるので安心できたりと私にも息子にも合っていると感じました。

    院内には広めのキッズスペースもあり待ち時間もそんなに苦痛を感じませんでした。

  • 【匿名希望】
    2009/10/15

    まず、子供の対応に慣れているな~と思いました。年齢に合わせて名前を呼びながらの診察でした。急性中耳炎で受診したのですが、子供が泣いてもいらだったりせずにてきぱきと診察していただきました。薬の説明も実物見本を使って、子供にも確認しながら判断しながら処方していただきました。

    JR仙石線の多賀城駅近くの幹線道路沿いにありますので、交通の便がいいと思います。
    待合室は広くて、キッズスペースも端の邪魔にならない位置なので、子供連れには助かりました。
    トイレも広くて、ベビーチェアもありました。
    初診で行ったのですが、平日の午前中で院内処方で薬を受け取って帰るまで1時間かかりませんでした。
    2階には皮膚科もあるので、どちらも受診したい方にはいいかもしれません。
    ただ、花粉症の時期と重なるため、インフルエンザの治療はしていないそうなのでご注意ください。

  • 【そとひろ】
    2009/05/27

    受付の電話対応も丁寧でした。
    皆さん丁寧で親切です。
    男の先生です。
    話をよく聞いてくださり、子供に優しいです。
    薬の飲み方も子供に説明してくれ、励ましてくれます。
    薬の説明もよくしてくださり、錠剤か粉薬か希望も聞いてくれます。
    小さな子供が泣いても、話しかけながら根気強く診てくれます。
    年配の方の受診者も多いのですが、大きな声で丁寧に診察されています。

    待合室は長椅子があってゆったり座れます。
    明るい感じで子供用のスペースにおもちゃや本があり、時間が潰せます。
    トイレも広いです。
    診察室は広く、先生一人ですがてきぱきとされていて、はっきりものをいわれます。
    小児科や他の病院での診察結果もよく聞いて判断してくれますし、
    薬の種類も豊富で症状に合った一番よいものを、
    こちらの希望も聞きながら処方してくれます。
    お薬手帳を持参することをおすすめします。
    初診で行きましたが、混んでいたので30分ほど待ちましたが、
    よく話を聞いてくださり診察も丁寧で、
    今後の治療などもよく説明してくださりよかったと思います。

  • 【♪stich-match♪】
    2009/05/06

    先生は患者の状態を一番に考えて診察、処置をしてくれます。
    ここを初めて受診した際、子供はすでに滲出性中耳炎にかかっており、お叱りを受けましたが、子供のことを考えて叱られたので・・・今どきこんな風にはっきり言ってくれる先生はいないんじゃないかなぁと思います。子どもは毎回大暴れですが、根気良く声がけしてくれます。看護師さんも親切ですよ。声をかけてくれます。受付の方もテキパキしています。
    土曜日は女の先生も診察するようです。土曜日は診察の場合、結構待ち時間があるような気がします。

    薬が院内処方で会計と共に受け取れるところ。2階が皮膚科のため、同時に受診したい時は便利かもしれません。

  • 【ボンチ。】
    2008/04/02

    子供がアレルギー鼻炎で通院しています。
    先生は、とても親切で、親身になって診察してくれます。
    特に、処方した薬の内容・種類・飲み方など
    詳しく丁寧に説明してくれました。

    受付で薬をすぐに受け取れます。
    二階が皮膚科(先生のご兄弟)なので、両方受診したときは便利でした。
    また、駐車場が混んでいるときは、近くのパチンコ店に駐車できます。
    (病院の駐車場として借りているようです。)

  • 【匿名希望】
    2008/04/01

    先生もスタッフの方もとても親切でした。
    特に先生は子供が大泣きしてようがテキパキと診察をしてくれて
    子供の状態や今後の対応の仕方を丁寧に説明してくれました。
    またささいなことでも気になることがあれば気軽に来ていいよといってくださり
    安心してお任せすることができました。

    待合室は結構広くてキッズコーナーもあり、
    おもちゃなどもたくさんあったので子供も飽きずに待つことができました。
    薬は受付で受け取るようになってます。

  • 【匿名希望】
    2008/03/23

    受付時間を過ぎていましたが受付の方は快く対応してくれました。
    男性と女性の先生が1名ずついました。
    お薬の説明など、とても丁寧に教えてくれました。

    先生、看護師さんはとてもてきぱきしていました。土曜日に行ったので患者さんもけっこういましたが、待ち時間がそんなになかったので助かりました。
    キッズスペースもあり、本、おもちゃ、ぬいぐるみがありました。

  • 【匿名希望】
    2008/02/08

    先生は男性で、子供好きのようで子供が怖がらないようににこやかに話し掛けて下さいます。
    質問にも丁寧に答えて下さいますし、家庭での対処法や、薬の内容等も教えて下さいます。
    私が2人目を妊娠中に上の子を連れて行ったら、私にまで気を遣って下さいました(^-^)
    親として行き届かない所があり叱られた事もありますが、そんな所も親身になってくれてるからだと思います。
    ちょっと鼻水が出たなど大した事がない事で行っても、しっかり対処していただけます。
    スタッフの方は、看護師さんや受付の方もとても丁寧で、てきぱきとしています。
    子供に対する対応も、とても好感が持てます。

    上記のように、スタッフの方たちはとても好感が持てます。
    子供用のカーペットのスペースがあり、絵本やぬいぐるみがたくさんあります。
    薬は処方箋を薬局に持って行くという方式ではなく、会計の際に受付で処方されます。

  • 【saku】
    2007/12/06

    花粉の時期や風邪の時期に、お世話になりました。
    鼻の中の粘膜などを診る際に、器具を使ってみる事から子どもは恐々としてしまいますが、先生の声かけによってとてもリラックスしていれるようです。
    薬の種類や内容も丁寧に説明して頂き、安心できました。
    子どもが飽きないように、ちょっとしたスペースや絵本を読む場所があるので、お母さん方には便利かもしれません。
    薬も同じ受付場所から頂けるので、別の場所に移動しなくても良いので楽です。
    駐車場が10台ほどのスペースがありますが、すぐにいっぱいになってしまいますが、徒歩1分の場所に大きな駐車場がありそこも使用できるようになっているので、駐車場に困ることもないです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    はっきり物事を言う先生です。大人はもちろん、子供が受診した際も患者本人から話を聞きます。家の子が受診した時は症状を聞かれ私が答えようとしたら「お子さんに聞いてるから」と注意されたことがあります。人によっては苦手な方もいるかもと思うような先生ですが、症状についても、処方する薬についても、詳しく説明してくれてわかりやすいと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が少し怖い。なにを話ししてるかわからない時が多い。でも治療は治る
    続きを読む

  • 宮城県多賀城市-坂総合クリニック」への口コミ
  • 【るち】
    2016/03/11

    春になるとくしゃみ鼻水などの花粉症状がありアレルギー検査をしました。アレルギー検査費用が高かったのですが、花粉の種類が知りたくて検査しました。2週間後に検査結果を聞きましたが杉花粉でした。ブタクサ花粉も心配していましたが、ブタクサアレルギーはありませんでした

  • 宮城県多賀城市-高砂さとう耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【水】
    2017/10/26

    スタッフさんの対応もよく、先生の腕も確か。
    院内も清潔で通いやすいと思います。
    待ち時間もなかったのでストレスなく診ていただきました。
    いろいろな口コミを拝見しましたが、実際に診てもらった感じは全く違いました。
    スタッフの方に非常に親切にしてくれました。
    親身になって症状を聞いてくださり、目のかゆみにも気を使っていただけ、点眼液も合わせて処方して頂きました。
    まさに、痒いところに手が届くお医者さんです。
    花粉症の症状を軽くしたり、発症を遅らせるという舌下免疫療法についても詳しく説明して下さいました。
    あのつらい症状が軽くなるのであれば受けてみたいと思います。

  • 【匿名希望】
    2016/12/15

    学校終わりの午後4時ごろ行くと空いていました。
    待合室もとても綺麗で、本なども沢山あり、飽きずに待つ事が出来ました。
    受け付けの方や看護師さんも優しく親切です。が、先生は子供には怖いようです。
    心配な症状などは、こちらから積極的に質問した方がよいかも。

    立地 建物 スタッフの方々 全てよいです。

  • 【匿名希望】
    2015/12/10

    受付、看護師さんの対応はとても親切で丁寧な方ばかりです。
    先生は淡々としていて、診察時間も短くすぐ終了します。なので、待ち合い室が混みあっていてもすぐに診察の順番がきます。効率いいです。

    駐車場が広く、自動車で通っても安心です。
    病院内も掃除がしっかりしており、とても綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2015/06/06

    受付の方も、看護師さんも良い感じです。医師も、的確にわかりやすく説明してくれました。

    駐車場が表だけでなく、裏にも有り助かっています。 
     院内は明るく清潔…絵本やおもちゃ(ぬいぐるみ等)があります。
     やや混んでいる?と思う時も…流れがスムーズで、すごく待たされた記憶がありません。

  • 【匿名希望】
    2015/02/07

    先生はサバサバとハッキリ物をいう気持ちのよい方です。
    看護師さんは優しい。

    病状が悪い時はハッキリ言ってくれて、救急に行くよう指示してくれました。
    結局救急に行くことなく治ったのですが、応急処置で出してくれた薬が適切だったからだと思います。

  • 【匿名希望】
    2014/06/10

    スタッフの方がとても優しくて親切です。

    平日はあまり待ち時間がなく、子供がぐずり出す前に診察してもらえます。予防接種なども受付ています。予防接種の時期は小児科や内科だと風邪をうつされて帰ってくる心配がありましたが、耳鼻科なので風邪の患者さんとあまり接触せずに予防接種ができて助かります。

  • 【回答者:20代】
    2014/05/15

    私の受診でしたが、未就園児の子供二人も連れて行きました。
    嫌な顔されず、私の診察中は、看護師が快く子供のことをみていてくれました。
    先生は寡黙そうですが、丁寧かつ手際よく診察してくれます。
    吸入薬には香りがついていて、吸入が苦手な子供でも興味を持って吸入ができるのではないかと思います。
    午前中の早い時間は、そんなに混まないイメージなのでお薦めです。

  • 【ひよたん520!】
    2013/12/03

    スタッフの方の電話の対応が良かったので、行ってみましたが、皆さんとても親切で好印象でした。先生も気さくな方で、子供も緊張せずに診察できました☆

    何よりスタッフの方が皆さんフレンドリーで優しいことです☆診察のあとも子供のことを気づかってくれて、とても良い雰囲気でした。行きつけの病院にしたいと思いました。

  • 【匿名希望】
    2013/03/25

    受付、看護師、の対応は丁寧で気づかいがあってとても良いです。
    症状は治まるので、医師としての腕は良いと思います。

    病院の前と裏に駐車場があって満車で困ることがない。
    入り口が広く、靴箱もたくさんあり。
    待合室にテレビ、マンガ本、ぬいぐるみがあり、窓が大きいのでとても明るい。

  • 【匿名希望】
    2012/12/04

    受付の方、看護師さんがすごく優しいです。
    癒されます。
    しかっり質問などをした方が良いと思います。

    JR高砂駅から徒歩10分です。
    駐車場もあります。

  • 【匿名希望】
    2012/04/16

    先生は淡々としていて、ものすごく対応が早いです。おかげで、待ち時間は少なく、割と早く呼ばれます。女性スタッフの方の対応が親切丁寧で、良い印象を受けました。

    施設はとてもキレイで、待合室も広く、イスも多めに設置してあるので、居心地が良かったです。待合室に結構人がいたときでも、一人一人の診察時間が短いので、待ち時間は少なくて済みます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/26

    先生は男性で、サバサバとした感じの方です。
    口数は多い方ではないと思います。
    受付の方々は、とても丁寧な対応をしてくれます。
    看護師の方々は、割とサバサバした感じです。

    キッズスペース的なものはないですが、本やぬいぐるみ等がたくさん置いてあります。
    平日はあまり混んでいない方だと思うので待ち時間が少なくて済みます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/25

    受付や看護師の方々はとても明るく元気です。子どもの対応にも慣れている感じで、診察時子どもが不安にならないよういろいろ話しかけてくれます。
    先生は、診察結果と聞かれたこと以外はあまり話さない感じですが、子どもを診るときは手早く終えてくれるので助かります。
    診察時、子どもが一人で座れない時は、お母さんのひざだっこでもOKでした。

    待合室は大きなガラス窓から光が差しこんでいて、とても明るいです。
    テレビがついているほか、子ども用の絵本やぬいぐるみがたくさん置いてあります。
    待ち時間は少ないほうだと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/05/24

    スタッフの方は とても優しくて対応が良かったです。
    先生は さばさばした印象でしたが 的確に診察してくださいました。

    待合室は とても広くて 子供用の絵本なども揃えてあったので、待ち時間も楽しく待てるのではないかと思いました。

  • 【匿名希望】
    2010/11/29

    先生は淡々とした男の先生で説明もわかりやすかったです。受付の方や看護師さんは小さい子どもにも慣れているかんじでした。

    病院がキレイです。待ち時間はほとんどなかったです。

  • 【匿名希望】
    2010/11/29

    先生も看護師さんもすごく優しくて良いです。

    受付の方や看護師さんがすごく優しくて対応が良いです。
    初めて赤ちゃんを連れて行った時に問診表に書いてる間など赤ちゃんを抱いてあやしてくれました。診察中もいっぱいあやしてくれて、すごく助かりました。
    院内も綺麗だし待ち時間もそんなにないし駐車場も表と裏にあります。処方箋も近くです。

  • 【匿名希望】
    2010/07/02

    スタッフさんは明るく挨拶をしてくれて、問診票を書く間も子供をずっと抱っこしてくれました。先生はてきぱきした男性の方で、子供もぐずる事なく診察が終わりました。

    中はとてもキレイで、テレビや絵本もおいてあります。早い時間帯に行ったら空いていてすぐ呼ばれました。病院にいた時間は20分くらいでした。

  • 【匿名希望】
    2010/06/02

    看護師の方は泣き喚く息子に気さくに声をかけてなだめてくれたりととても親切にしてくれました。先生はテキパキとしていて必要なことだけを伝えてくれるので良いかもしれません。

    院内はとてもキレイで比較的空いていてすぐ診察できました。

  • 【匿名希望】
    2010/04/23

    先生は男の先生で後は女性の看護婦さん受付の方です。
    皆、優しい感じの方達でした。

    院内は、とても綺麗で子供が飽きないように本や人形も置いてあります。
    診察室にはモニターがあり診察の様子をモニターで見ることができます。
    時期や時間帯にもよりますが待ち時間も少なく良かったです。

  • 【匿名希望】
    2010/01/08

    先生は男性で淡々とした方です。
    看護師さんは子どもの扱いに慣れている感じで、暴れる息子にミニカーを見せて気をそらせたり、「頑張ったねー」などと声を掛けてくれたりしました。

    うちは子どもが2人とも耳掃除を嫌がり、耳垢がつまってしまって通院したのですが、モニターで耳の中の写真を見せてくれたのでわかりやすかったです。
    上の子は1回の通院で終わりましたが、下の子の耳垢は固まってしまっていたので、分けて取りました。
    耳垢取りだけで通院するのもどうかなと思っていたので、丁寧に対応していただけて安心しました。
    病院内はきれいで、私が行った時間は待ち時間もあまりありませんでした。

  • 【匿名希望】
    2009/10/11

    先生は男性です。他のスタッフは皆さん女性です。先生は質問には無駄がなく必要な情報を淡々と答えてくれるので泣き喚く子を連れての受診時には非常に助かります。受付、看護士さんは非常に気さくに子どもをあやしてくれてこれまた助かります。

    建物がとにかくきれいです。空気もきれいな感じがします。診察室にはモニターがあって診察中の耳の内部を診ることが出来、病気の実態を見られて子を診てもらう親としては安心します。

  • 【匿名希望】
    2009/04/27

    先生は淡々としていて、子供が泣き騒ぎ、暴れようとも冷静に対応しています。
    説明も簡潔にわかりやすくしてくれますし、質問にも丁寧に答えてくれます。
    看護師の方は皆さん女性で、気さくで親切です。
    特に子供には優しくて、気をそらすために遊んでくれたり、ご機嫌取りにシールをくれることもあります。
    とにかく印象はとてもよかったです。

    施設はすべて綺麗です。安心して子供を連れて行けます。
    私が行った時期は花粉の飛散前というのもあって、ほとんど待ち時間はありませんでしたが、休み明けや休み前・夕方の時間帯はやはり混みやすいようです。

  • 【匿名希望】
    2008/08/23

    看護婦さんは子供の扱いにさすがに慣れ照らして一生懸命子供の気をそらしてくれたり、とても優しいです

    院内が綺麗です。受付のスタッフも感じがよく子供にも優しかったです
    月曜日や金曜日は混むようでやはり週の半ばがお勧めです

  • 【匿名希望】
    2008/02/26

    先生は、子供の扱いに慣れています(看護師さんも)。アレルギー性鼻炎という事で定期的に行ってましたが、子供も嫌がらずに安心して通えました。ついでに、耳かすを取ってもらった事もあります。受付の方も感じがいいです。

    先生を始めとしたスタッフの方が、子供の扱いに慣れています。赤ちゃんから大人まで、様々な年齢の方が来ていました。建物も綺麗です。駐車場はそんなに広くはありません。薬は、調剤薬局で貰うようになります。

  • 【匿名希望】
    2008/01/05

    いたって普通の対応です。
    受付の人は、てきぱき、はきはきしていますよ。

    子どもの鼻水がひどく、初めは他の耳鼻科に行ったら、鼻風邪と診断され、薬を処方されましたが、全然よくならず、この耳鼻科に来ました。  アレルギー性鼻炎だったことが判明し、アレルギー用の薬を処方され、あっという間によくなりました。
    先生の的確な判断にとても感心しました。うちの子は中耳炎になりやすいので、鼻水といえども、侮れないので・・・。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    風邪、副鼻腔炎で受診、ドクターの対応で症状が軽快しました。設備も充実してます!
    続きを読む

  • 宮城県角田市-かくだ耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【しゅうちゃん】
    2017/11/23

    以前からの難聴が解決しました。
    もともと、右耳の聞こえが悪かったのですが、プールに入ってからさらに聞こえが悪くなりました。
    いよいよ、補聴器にお世話にならない時期になったかと、あきらめモードでした。
    診察の結果、両耳とも耳あかがたまっているとのことでした。
    除去の手入れを受けました。
    症状のない左耳も鼓膜がみえないほどで、悪くなる前に治してもらいました。
    右耳はかなり奥にくっついているとのことで、2日に分けて手入れしてもらいました。
    先生からは、『私のみた患者さんの中で大変な人の5人に入りますね。』と言われました。
    2日間に分けて無理せず手入れして頂いたためか、先生の言うような『夜間の痛み』はなかったです。
    寝ながらの手入れでしたが、他の人のうわさどおりで、寝てしまいそうなくらい痛くなかったです。
    聴力の検査もしてもらい、軽めの難聴でまだ補聴器の必要はないとも説明を受けました。
    受診する前の気分とは違い、うれしい気分になり帰りました。

  • 【itouyoshi】
    2017/11/01

    私の実家がここから2キロほどの場所で、父がよく通っています。
    待ち時間30~60分はあるけど、見立てがよく、早く治ることで有名です。
    近所の病院で治らないときは、ここにお世話になるのがお決まりのパターン。
    常連さんの話からも評判の良い耳鼻科と聞いています。
    混む日は60~90分待つこともあるので、待ち時間のない軽症の方には向かないかもしれませんが。
    個人個人に症状と検査内容から、薬を合わせて考えてくれているようです。
    この前の薬で良くならないときは、漢方薬なども追加処方されたこともありました。

  • 【トムとジェリー510】
    2015/01/22

    先生の説明が簡潔でわかりやすい!対応も丁寧で安心して通えます。

    コンピューターのスクリーンに映し出して説明してくれる。
    こども専用の待合室がきれいで、テレビも完備。

  • 【匿名希望】
    2014/10/03

    スタッフが優しく、対応も丁寧でした。
    先生はわかりやすく説明してくれ、安心して受診できました。

    最新の設備で院内が綺麗。
    子ども専用の部屋もあり、おもちゃやDVDが充実している。

  • 【hashione】
    2000/01/01

    毎年、春・秋と花粉症を患っており、ひどくなると市販薬から入り、ダメなら病院を受診するのが私のパターン。Webでアレルギー専門医の耳鼻科が地元にあると知り受診しました。
    スタッフの方は皆ベテランのようで、テキパキと説明され問診とってくれました。看護師の方は少し怖めの人がいると聞いていましたが、実際は皆やさしい印象を受けました。
    待ち時間は40分程度でした。極端に早い診察でないため、待ち時間も極端に短いということはありません。一人一人診察室にいれ(プライバシーは保たれ)、先生も個々の患者に説明し、質問にも答えてくれるので、診察を終わってみるとそれなりの時間がかかるのに納得しました。一人5~6分ペースといったところでしょうか。他院で満足いかない人には検査・診察がしっかりしており良いと思います。
    清潔な病院です。キッズルームが一部屋確保されています。駐車場も3か所あり、20台以上は駐車できそうです。
    他薬で治らないと先生にお話ししたところ、花粉症以外の病気の合併(鼻茸や蓄膿症)もありえるから、念のためファイバー検査をしましょうと言われました。幸い私の場合は合併しておらず、先生の勧める薬で改善しました。モニターを見せながらの説明で過不足なくといったところでしょうか。次回の受診時に鼻汁から採取した好酸球の結果を受けました。
    処方内容は内服薬2剤に点鼻薬でした。翌日には症状がかなり改善しました。即効性のある薬と印象受けました。眠気の副作用はありませんでした。
    プライバシーについては特に問題なかったです。中待合室と診察室はしっかり隔たれており、音楽も流れているためか、診察室の話が中待合室の他の患者に聞こえることはないようでした。
    開業して4年くらいの新しい病院でもあり、職員も先生も元気そうでテキパキされていました。患者の困っていることと先生に聞きたいことを、診察前に職員が問診で予め汲み取ってくれますし、言いそびれたことを診察室で言っても説明してくれます。診察前の問診がしっかりしているためか診察室での検査・処置の流れはスムースと印象を受けました。
    ネットで予約できず、待ち時間等の問題もありますが、全体的には満足できるレベルです。
    先生は来年には患者さんのためにネット予約を導入したいとお話ししてくれました。
    続きを読む

  • 【ゆいゆい】
    2000/01/01

    病院嫌いな子ども心配でしたが、ママ友から聞いていた通り、先生も看護師さんも優しく、子どものペース・発達に合わせて対応してくれました。
    検査も子どもの機嫌をとりながら、職員の方がされていました。
    先生も看護師の方も手際がよく、子どもの嫌がる処置はスピーディーになされて、診察・処置慣れしていると感じました。
    先生も看護師さんも手袋を装着してから診察されておられ、診察・処置に清潔な印象を受けました。
    診察終わった後も、先生はちゃんと病気の内容と薬の種類を説明してくれました。
    不安に思っていたこともキチンとお話して下さり、安心して帰宅できました。
    受診前はひどかった夜間の鼻閉も、処置と薬で解決し容易に寝付けるようになり、早く診察にくればと思うこの頃です。
    初診時は土曜の午前に来院してしまい混んでいましたが、受付の方に大体の待ち時間の話があり、外出や車での待機なども勧められ、それほど苦にはならなかったです。
    電子カルテシステムを採用されておられ、診察後の会計は早かったです。
    帰りには、比較的空いている時間帯や曜日のアドバイスを会計で教えて頂きました。
    続きを読む

  • 宮城県名取市-宮城県立がんセンター」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2016/01/09

    宮城県内の頭頸部再建外科を専門とする形成外科です。
    担当科長は形成外科専門医で、顕微鏡による血管吻合(血管をつなぎ合わせること)を使った遊離組織移植(血管が付いたままの状態で組織を切り離し、移植する部位の血管につなぎ合わせる移植方法)を得意としています。
    手術成績も優れており、関連診療各科からの評判も高く、気軽に相談に乗ってくれます。
    頭頸部以外の再建も、腫瘍に関するものなら行っています。

  • 【回答者:40代】
    2016/01/04

    県立がんセンターなので、最新の設備が整っています。
    PET-CT(単一光子放射断層撮影)などもあり、様々な検査が同じ施設で受けられます。
    予約制なので、受診する場合はあらかじめ予約が必要です。
    何か異常があった場合はがんセンター内の他の科に紹介してもらえ、専門の先生の意見を聞くことができます。
    放射線治療もできるので、がん患者にとっては良い環境の病院と思われます。
    ホスピスも併設しており、順番待ちもありますが、手厚い看護が受けられると思います。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/14

    診療部長が世界的に有名な先生であり、肺がん治療の新しい情報は充分にあるし、治験ら臨床試験を盛んに行っているため、治療の選択肢が広がっています。
    入院の際の主治医の先生も丁寧な診察が可能。
    診療部長は、国内外問わず非常にご高名な先生のためか、宮城県内だけでなく東北各地から患者が集まります。
    また、横の連携も良く、肺がんに伴う有害事象については、診療科の垣根を超えての相談や迅速な対応が可能。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/19

    宮城県唯一のがん専門病院として各科が充実しており、手術、放射線治療、化学療法、そして緩和医療と、1人のがん患者を集学的(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)、系統的に診療できます。
    特に緩和ケア病棟は広い敷地で自然豊かな環境の中に立地しており、人生の最後の時間を過ごすにはうってつけの施設となっています。
    現在、注目を集めている重量子線治療の施設を誘致すべく活動を続けています。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    先生方がとにかく美人です、というのはさておき、先生がとにかく信頼できます。
    いいこともよくないこともはっきり話してくださるのです。
    いいことばかり並べられて変に期待してしまうより、現実をはっきり言って下さる方の方が信頼できるし患者としても有難いです。
    はっきり伝えることって、先生も辛いですもんね。

  • 【回答者:30代】
    2013/12/16

    全国的に有名な医師が呼吸器科の長を務めております。
    また、その下で働く先生方も、私のような医療従事者から見ても信頼の置ける先生方です。
    6名中4名が女医と、女医が多く、優しい先生方です。
    その病棟で働く看護師の方々も知識、経験ともに豊富な方が多く、入院後も不安なく過ごせると思います。
    肺癌を患ったら、私もここでお世話になりたいくらいです。

  • 【回答者:20代】
    2012/08/08

    祖父がターミナルで入院中、私は看護学生でちょうど同じ病棟で実習していた。
    指導者さんを始め、スタッフの方々が気を使ってくれ、実習中に一度だけ受け持ち患者ではなかったけど、祖父に足浴を行えるようセッティングしてくれた。
    看護師になった姿は見せてあげれなかったけど、家族みんなにとってとても良い思い出ができた。
    医師、看護師、その他スタッフみなさんとても親身に患者や家族に寄り添ってくれて、この病院で看取ってもらえて良かったと今でも思う。

  • 【pie☆】
    2007/05/06

    家族が腫瘍(良性)の手術のために入院しました。
    がんセンターという名前から、がん以外は受けていないと思っていましたが、そんなことないのですね・・・
    患者さんはがんの方が多いので、先生やスタッフのかたの説明や心配りはすばらしいと思いました。
    もちろん、先生方の腕もよいと評判です。病院全体もきれいで、ゆったりしていました。

  • 宮城県名取市-わたぬき耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/22

    優しくて、物静かなおじいちゃん先生でさす。看護師さんも受付の方も優しい方たちばかりでした。

    駐車場が広く待ち時間も少ないです。
    お薬は院内処方でした。
    小さいですがキッズスペースに木馬のおもちゃもありました。

  • 【匿名希望】
    2014/01/08

    おじいちゃん先生です。
    診察後にこどもを褒めて下さり優しい印象でした。

    待ち時間が少ない。
    院内処方なので、薬局に行く手間が省ける。
    駐車場が広い。
    待合室におもちゃがある。

  • 【匿名希望】
    2013/10/16

    おじいちゃん先生は、物静かな優しい先生です。
    受付、看護師さんたちはてきぱきとしておられ、ベテランの方が多い印象です。
    赤ちゃんの鼻を見ていただきましたが、慣れた手つきでささっと見てくださり、泣く間もなく終わりました。

    土曜日に受診したので混雑を覚悟していましたが、
    診察開始15分前でも、駐車場に車はなく、一番に診察して頂けました。
    院内処方なので薬代が安くなっています、というような説明文と一緒にお薬をいただきました。
    予防接種も実施しているようです。

  • 【匿名希望】
    2013/02/22

    優しいおじいちゃん先生でした。
    下の子の診察で行きましたが、なぜか上の娘が泣いてしまい…
    先生が娘にオモチャを下さいました。

    待ち時間が少なく驚きました。
    平日の朝イチに行ったこともありますが、すぐに診察してもらえました。
    駐車場も広く子供のオモチャも置いてあります。
    院内処方なので薬も一緒にもらうことができ一度で済んで良かったです。
    予約は必要ありませんでした。

  • 【匿名希望】
    2012/09/05

    とても優しいおじいちゃん先生で、病院嫌いの娘でも泣きませんでした。看護師さんも優しい方でしたし、受付のかたも丁寧で、感じが良かったです。

    駐車場は比較的広いです。時間帯にもよるかと思いますが、病院じたい空いているので、あまり待ち時間もなく診察してもらえました。

  • 【゚。桜ぱんまん。゚】
    2012/07/05

    昔ながらな感じの病院で、優しい感じなおじいちゃん先生です。
    看護婦さんは気さくでベテランさんな感じです。
    受付の方はニコニコしてる方が多かったように思います。

    平日の朝イチで行った際、待ち時間もほとんどなく診察していただけました。
    小さいですがキッズスペースもありました。
    駐車場も数台あります。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »