全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の74101~74200件目)

    茨城県水戸市-安達耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/09/04

    耳掃除に行ったのですが、先生も看護師の方も赤ちゃんの対応に慣れていて、子供が泣いても嫌がらずあやしてもらえました。

    平日行ったのですが、全然混みません!

  • 【匿名希望】
    2008/02/06

    先生は、男の方。耳を見るときに息子が泣いてしまったら、「泣くなよ~(>_<)、頑張れ~」って 声をかけてくれるような気さくな先生です。 息子は体質上鼻づまりしやすいのですが、「風邪引いて鼻水が詰まって苦しそうだったら、吸ってあげるから連れておいで」 って言ってくれました。風邪のたびに、鼻水吸引&中耳炎チェックに通っています。 受付から診察、会計までその間10~15分。そのスムーズさに驚き! 待ち時間の短さと家からの近さが良くて、通っています。 耳鼻科にしては、とても空いています。子連れで行くのに待ち時間が長いと途方に暮れてしまいますが、 この病院では、受付で来た順に名前を書く紙があり、診察が終わった人から消されていくので何人待ちか 分かりやすいです。平日の午前中は空いています。 先日、かかろうとしたとき、院長先生がインフルエンザを発症してしまったらしく、その旨お詫び文が掲示されてました。 不測の事態の対応がしっかりしていて好感が持てました。

  • 【YH】
    2007/12/28

    優しい男の先生です。
    スタッフの方もベテランな感じでした。

    診察が終わったらすぐにお会計できました。
    お薬は院外処方ですが、すぐ近くに薬局があります。
    10時過ぎに行ったらすいていて、待たずに診察してもらえました。

  • 茨城県水戸市-わたり耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【まあ☆*:.。.】
    2018/07/18

    新しくできた耳鼻咽喉科なので外観や設備はもちろんきれいで、受付の方、助手の方、先生、そして隣の薬局の方まですごく丁寧で優しくて感動しました。
    こんなに全員が愛想のいい病院に出会ったのは産まれてはじめてです。キッズスペースもDVDがついてたり絵本があるので小さいお子さん連れでも飽きずに待てると思います。といっても待ち時間は全然ありませんでしたが。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場が広く利用しやすかった 待ち時間も短く、キッズスペースがあることもあり、子供も退屈せずに待てました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待合室内は清潔で椅子も多く、ゆったりと待っていられた。医師も丁寧でわかりやすい説明で安心して受診できた。
    続きを読む

  • 茨城県水戸市-とびた耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/12/19

    先生も看護師さんも全員とても優しいです。

    新しい病院なので文句なしにキレイです。
    そして、先生が優しいし丁寧です。
    問診に、耳掃除の項目があって嬉しいです。
    新規でもネットで順番取り出来ます。
    待ち時間が少なくなって助かります。

  • 茨城県水戸市-かなやま耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/12/11

    受付の方やスタッフのみなさん、とても優しく対応してくれました。

    いつも混んでいますが、絵本やおもちゃなど色々なのがあるので飽きずに待ってられます!先生は優しい先生で腕もいいので、安心できます!

  • 【マキノコー】
    2013/04/19

    先生は、男の方で、サバサバ、ハッキリしていますが、こちらが聞いたことにはちゃんと答えてくれます。スタッフの方も、優しく親切です。

    電話で予約ができます。キッズスペースにはいろいろなおもちゃがあり、子供は退屈しません。院内も新しくて綺麗です。大きなテレビもあります。混雑時など、受付の方に車で待つというと、順番がきそうになると電話をくれます。かわいい柄のマスクも販売しています。

  • 【匿名希望】
    2012/12/07

    ハッキリした感じの先生ですがよく診てくれます。
    看護師さん、受付の方は優しいです。
    混雑時は受付の方が駐車場で誘導してくれてました。

    待合室のキッズスペースは色々あって最高です。
    行く度に違うオモチャが増えてます。
    また1度受診すれば電話予約が出来るので、待ち時間が少なくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2012/07/10

    良く説明してくださり、みなさん親切に対応していただいてます。

    全体的にとてもきれいでおもちゃや本などがたくさんおいてあります。二回目から次回の予約ができます。

  • 【みーまま1121】
    2011/06/16

    先生は済生会の先生でした。
    その頃からお世話になっていますが毎回分かりやすくはっきりと話してくれます

    とにかく綺麗
    トイレにオムツ換えのスペースがあります
    オモチャも高そうな物がたくさん置いてあります

  • 【匿名希望】
    2011/04/26

    先生ははっきりしています。
    スタッフは女性が多いです。
    耳垢そうじでお世話になりました。

    新しいのでとてもきれいです。
    キッズスペースがあってたくさんおもちゃがあったりテレビもあったと思います。
    おもちゃはそのへんの病院にあるおもちゃと違って、お金がかかっていそうなきがしました。
    子供があきずにいられるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/03/10

    先生はハッキリした方で、スタッフの方も子どもに優しく接してくれました。

    待合室の一角にキッズスペースがあるのですが、おもちゃがとっても充実していて、子どもはずっと遊んでいたいようです
    病院は新しいのでとってもキレイです。

  • 福島県双葉郡浪江町-松本耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/03/07

    先生は一人、女性スタッフは二、三人です。
    症状も丁寧に説明してもらえます。
    疑問に感じた事や、不安な事も気軽に相談できます。

    平日も予約無しで大丈夫です、それほど待たされる事もありません。
    息子が鼻づまりがひどく、大変なようだったので診てもらいました。
    蓄膿症だという事が判明し、
    現在、薬で治療中です。
    待合室には、子供が遊べるスペースはありませんが、広いので絵本を読みながら
    ゆっくりできます。

  • 福島県双葉郡双葉町-ふたばクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/02/15

    スタッフ、先生みなさん優しいです。
    無理に診察せず、子供のペースにあわせてくれました

    キッズスペースあります。
    ビデオも好きな物を見せてくれます。
    絵本ぬいぐるみおもちゃあります
    大きい耳垢をごっそりとってくれました

  • 【匿名希望】
    2010/04/20

    先生はみるからに穏やかそうな感じで子供も安心している感じです。

    花粉症の時期ほんとお世話になっています。
    その時期は混雑していますが、駐車場も待合室も広いです。

  • 【みりぁん★】
    2009/11/23

    先生もスタッフの方たちも,とても優しい方でした☆
    優しい言葉をかけてくれるので,泣いてた子供も笑って帰ってくることができましたっ!!!!

    小さい子供が遊べるように,絵本やつみきが置いてあるスペースがありました。受付の方に言うと,アニメのビデオも流してもらぇるみたいです
    薬もすぐその場でもらえます!!☆

  • 【ひびっけ】
    2008/12/11

    とても優しい先生で説明も丁寧です。話しやすく、疑問も聞きやすいです。
    スタッフの方もみなさん優しいです。

    とても優しい先生なので子供たちがたくさん通っています。待合室も広く、子供の遊ぶスペースなどもあります。
    診察結果なども丁寧に説明してくださり、また疑問点も聞きやすいです。
    お薬も院内処方ですばやく、診察が終わるとすぐに出てきます。会計や処方薬待ちの時間が短くてとっても助かりました。

  • 福島県田村郡三春町-三春町立三春病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/01/28

    院長の渡邊先生が非常に幅広い疾患の知識をお持ちです。
    家庭環境を背景にした治療を行い、在宅治療などの相談にものって頂けます。
    地域に根ざした治療を続けておられ、家庭医の育成にも積極的に取り組んでいらっしゃいますので、さまざまな不安や相談をしやすいと思います。
    地域、そして住民から非常に信頼されているドクターです。

  • 【Q】
    2010/03/30

    母の付き添いで、内科に数年通ってましたが、ここの先生も看護師さんも受付の方も、とても親切でした。
    県立から町立になってからのほうが、よくなったと思います。
    施設も新しくなって、きれいになってますし、看護師さんもフレンドリーな方もいらっしゃるので、わりと話も聞いてくれたりしました。
    田舎だから、お年寄りが多いってのもあると思いますが、受付の方なんかも車いすの方とか、おからだの不自由な方など見つけると、自分から患者さんのほうに行って、お会計やカルテを渡しに行ったりとか、科の場所が分からない方の案内をしたり、タクシーを代わりに呼んであげたり、出口まで送ったりとか、忙しい中でいろいろなことをしてました。
    看護師さんも同じように忙しい中、こういったこともしてましたね。
    ほかの大きな病院の受付で、そこまでするところは、あんまり見たことはないです。
    十数年、母の介護で、いろいろな病院へいきましたが、この病院だけは、悪い印象は無いですね。
    今は、引っ越してしまって通えなくなってしまったのですけど、たぶん引っ越していなければ、ずっと通ってたと思います。

  • 【シナモロール】
    2007/09/05

    引越しして来て間もない頃、子供が熱を出し三春病院に行きました。
    小児科は木曜の午前中しか診察してなかったので、その日は診察は受けませんでしたが、右も左も分からない私に親切に診察が受けれる町内の小児科を教えてくれ、暖かい印象を受けました。

  • 福島県東白川郡塙町-塙厚生病院」への口コミ
  • 【あきこ】
    2015/06/23

    月経の前の腹痛が酷くなったり月経の周期が崩れたのでおかしいと思っていたところ、月経一日前の晩に激しい腹痛があり夜間救急で検査していただきました。婦人科系の症状だろうということで、次の日の朝に婦人科を受診しました。

    看護師やスタッフの皆さんの対応は、良かったと思います。混んでいるので朝早くから受け付けをするのですが、そのときも受け付け機の横にスタッフさんがいて誘導したり質問に対応してくれました。

    7時半~8時半ぐらいまでは受け付け機に長蛇の列ができています。科によっては受付してもかなりの待ち時間があるようです。婦人科は比較的すぐ受診できるので、9時位に行って受付して受診した方が楽だと思いました。

    少し古い建物ですので、新しい病院などと比べたら施設の中は普通だと思います。しかし、地域では一番大きな病院なので、設備はきちんと揃っていると感じました。衛生面も問題ないと思います。

    丁寧に対応していただきました。病状やその病気のことについても詳しく説明していただき満足です。今回は投薬や治療等はなく経過観察となったので
    今後も定期的に受診していきたいと思います。

    内診とエコーをとった後に、多膿疱性卵巣の疑いがあるということで数日後に負荷検査をしました。二時間安静にし血液を採取する検査でしたが、滞りなく終わりました。その後、2ヶ月間基礎体温をとってもう一度検診を受け、症状が落ち着いているということで経過観察となりました。先生や看護師の皆様の対応もよかったです。

    診察した科についてですが、診察室と待合室はきちんとドアで区切られているので、病気についての会話が外に漏れないよう工夫されていました。婦人科はプライバシーに関して敏感な科だと思いますので、この病院は配慮がきちんとされていると思いました。

    この病院を受診して良かったです。婦人科は他の病院にも行ったことがありますが、それらと比較しても、きちんと対応してくれたと思います。総合病院ということもあり色々な科で連携がとれているのも、良いと思うポイントです。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    主治医の担当外の日にも診察をしてくれた。(急病時)駐車場が広いし、無料で泊められる。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    話しをしっかり聞いてくれるので安心して出産に望めました出産後のケアもあり たすかりました

  • 福島県東白川郡棚倉町-大木医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/03/26

    先生や看護師さんたちは乳幼児に慣れている様子で、スムーズに診てもらえました。子どもへの対応もやさしかったです。
    耳掃除もしてもらいました。

    初診で待ち時間は30分ぐらいでした。病院の外観も中の様子もきれいでした。

  • 福島県大沼郡会津美里町-高田厚生病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/05/20

    外来の看護師さんは、どの科も親切です。
    比較的、郊外に立地しており高齢の患者さんが多いようですが、1人1人の患者さんへの声かけや目配りはとても好印象でした。
    検査の待ち時間が短くはないのですが、技師さんの対応も親切で丁寧でこちらが恐縮するほどでした。
    院内調剤なので時間がかかるのですが、顔見知りの薬剤師さんからの説明は安心感がありますし気軽に質問もできます。

  • 福島県河沼郡会津坂下町-坂下厚生総合病院」への口コミ
  • 【不摂生とうちゃん】
    2016/12/26

    胃炎は10年ぐらい前からあったのですが、1か月前ぐらいから、胸やけがするようになり、布団に平らに寝ていると、胃のあたりがチクチクして安眠できませんでした。

    看護師は、笑顔の多い感じの良い方と、不機嫌とも思える方の両方のタイプが存在しています。患者の不安を軽減させるためにも処遇改善は必要だと思います。

    高齢化率の高い町なので、高齢者が多く、朝早くから診察を待っている現状でいつも混雑しています。
    診察待ち時間もそれに伴い長くなるので、待つ覚悟は必要です。

    開業年は分かりませんが、以前からある古い病院のため、汚れなど多く衛生的には思えません。医師と患者のやり取りが聞こえてくる事もあり、プライバシー保護に不安があります。

    生体検査の結果は、異状なしだったのですが、「数値がこれ以下だったから、問題なし」のように、定量的に説明してもらえれば納得感が違ったのではないかと思います。

    胃カメラは口から実施し、ポリープの発見により、生体検査も行う事になりました。
    胃カメラは、ゆっくりと時間をかけて検査してくれたので、苦しかったですが、見落としがないよう、隅々まで診てくれました。

    中規模な総合病院で、高齢者が多いため、混雑しています。地方ならではの、ざっくばらんな雰囲気が強く、プライバシーを守りたい人にとっては、不向きかもしれません。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/18

    整形ではオペで有名な医師がいていつも混んでいますが、医師の人柄も良いため、人柄の良さで先生を指名する人も多いです。
    内科では先生の人柄は様々ですが、ドクターの性格が患者と合えば、良い先生になり得ると思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    町の中で一番大きい病院なので、診察してもらってます。朝の予約は、大変混んでいます。
    続きを読む

  • 福島県南会津郡南会津町-あべクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/14

    スタッフさん方にこやかな印象です。先生も親しみやすい感じで、質問すれば詳しく教えてくれますし、対応は良いと思います。

    施設が新しく、絵本も置いてあります。駐車場が広いです。すぐ隣に調剤薬局があるのも便利です。診察も細かくしてくださるのでわかりやすいです。

  • 【匿名希望】
    2013/12/03

    スタッフの方は皆さん親切丁寧な印象です。
    診察室にも看護師さんが数人いるので、子どもの相手をしてくれたり介助してくれたりします。

    駐車場が沢山あり、薬局も併設しています。
    待合室に絵本やテレビがあり、子どもも飽きずに待てます。

  • 【匿名希望】
    2009/04/27

    先生は丁寧に処置&説明もしてくれので安心ですし。
    他のスタッフも慣れないながらもがんばっているって感じで優しいし子供がぐずったり私がトイレに行きたいと
    思ったときも笑顔で対応してくれます。

    最初は普通に受診して後は予約もできて待ち時間が短くすむこともある。
    子供の風邪で受診した時、鼻水を吸ってくれる。
    駐車場が広い。
    薬局が近い。

  • 福島県南会津郡下郷町-福島県立南会津病院」への口コミ
  • 【こうちゃん】
    2016/05/16

    病院に行く前日の夕方に、急に関節の痛みを感じ、体温を測ったら38.5度あり、その日は入浴をせず、早めに就寝したが、夜中に強い関節の痛みと体の熱さを感じ再度、体温を測ったら40度を超えていたのでOS-1などで水分補給しながら寝れずに一夜を過ごし、翌日病院へ。

    看護師の対応はとても良かったが、患者に寄り添う態度というより、義務的にそこに居るだけで、特に言葉を交わすのは医師が服をまくるように指示したりするときだけで、冷たい印象だった。

    比較的混雑してはいなかったが、待合室で名前と症状などを聞かれ、その後、体温を測ってから診療室に呼ばられるまでが長かった。ざっとしか辛くて覚えていないが15分程度は待たされた気がする。入ってびっくりしたのは、私の直前に診察を受けている患者はとっくに終わって、その場のは私しか居なかったという事だった。

    地元では大きな病院で、受付も専用の端末でタッチパネル式に入力でき、常に高齢者や使い方が分からない患者への配慮で一人の説明員が付いてくれている。
    トイレや待合室の座席も清潔で、いたるところにアルコール消毒のボトルが置かれ、室温も適度に温かく、快適な環境の病院です。

    私がインフルエンザと診断される前に、問診で家族にインフルエンザと診断された人が居ないかという問いに数週間前に子供が感染していたと話すと、鼻から検査したりするインフルエンザ検査もせずにインフルエンザと断定され、挙句、タミフルなどの薬は貰えるのか尋ねると『大人はタミフルを飲んでも24時間くらいしか発熱の時間が短縮されない』と言われ、結局、何の薬も処方されず、そのまま返された。かなり辛い状況だったので、できれば解熱剤くらいは処方して欲しかった。対応もマニュアル的で温かみが無く、淡々とこなされた感があった。

    症状を訴え、診察が始まったが、特に検査などは無く、問診と腹部の触診、喉などを視診した後にインフルエンザや風邪の症状の人が家族や同僚などにいないかなど、普通の診察だけ受けた。

    女性に対しては違うのかもしれないが、男性の私には特にプライバシーへの配慮は見受けられなかった。職場の同僚などにインフルエンザと診断された方がいないかという問診では、どういう職種という質問の他に役職はあるかなど、あまり関係ないように思える質問もあった。

    子供などもここの病院を利用し、小児科などの先生はすごく好印象の先生に対し、今回の内科の先生は特に印象が悪かっただけなのかもしれない。全体的に清潔感があり、看護師の態度もすごく良く、いい病院だと思う。

  • 【20代♂】
    2000/01/01

    親切に対応してくれる。

  • 福島県伊達郡川俣町-佐藤医院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/03/31

    私自身がこちらの耳鼻咽喉科で診察していただいた事がある。
    昔は経営者が耳鼻科を担当していたそうであるが、亡くなられてから県立医大の先生が交代でいらっしゃっている。
    唾石症疑いでステロイド軟膏を処方された。
    これがよく効いて痛みがだいぶ改善した。
    とても親切な耳鼻科の先生であった。
    しかし院長は暇なく働いており大変気がかりである。医師のことを大切にしてほしい!

  • 福島県伊達郡国見町-公立藤田総合病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2015/12/21

    福島県と宮城県の県境に存在する公立病院です。
    県境というエアーポケットになりやすい環境で、両県から来る患者への医療の提供をしようと熱心に頑張っています。
    大学病院との距離も近く、必要となれば連携をとっているため、いつでも紹介してもらえると思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/12/17

    福島市の北部の広域をカバーする病院です。
    福島県立ですが宮城県の南部の患者も受診圏内となっています。
    常勤医が3人と少ないですが、呼吸器、アレルギー、膠原病などを診療しています。
    特に膠原病に詳しい優秀な医師がおり、新しい知識の吸収に貪欲で、忙しい中でも学会などに積極的に参加し診療に役立てています。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/28

    この病院は院長先生の専門が整形外科であり、他にも優しくて知識が豊富な先生方が多くいらっしゃいます。
    月曜と木曜日の午後は院長先生によるスポーツ外来があり、運動による症状にとても詳しく対応して下さいます。
    手の疾患に関しては火曜日、木曜日にご専門の女性の先生がおられ、手術も丁寧です。
    手術技術も確かですが、真摯に相談ににって下さる先生が多いです。
    自分自身や家族が整形疾患を生じた時にはご相談したいと思っている病院です。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/14

    先生は専門的であり、疑問に対しても適切な回答が得られる。
    臨床検査値に基づいて治療を行う。これは当たり前ですがしっかり出来ていると思う。
    担当医が曜日により異なるにもかかわらず、申し送りがしっかりできている感じがある。
    待っている空間も広く、負担にならない。
    診療の流れに無駄がない。
    病院全体がきれいで、総合診療ということもあり、とても安心できる。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院はどこでもそうなんでしょうが、待ち時間が非常に長くて半日がかりの受診となってしまった。 また、駐車場は広いのだが、空きが少なく、駐車するまでに時間がかかってしまった。 診てくれた先生は非常に優しく、親身に話を聴いてくれたので好感を持った。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は、受診人数が多いのでしょうがないと思います。設備は、免震構造ですばらしい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は、しょうがないと思います。受診人数が特に多いということなので、このぐらいかなと思います。設備は、免震構造で立派です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は、受診人数が多いのでしょうがないと思います。設備については、免震構造て゛りっぱだと思います。
    続きを読む

  • 福島県本宮市-谷病院」への口コミ
  • 【satone06】
    2009/05/03

    祖母が骨折で入院していました。
    耳が遠い祖母に大きな声で、「ばあちゃんちゃんとごはん食べなきゃだめだよ」とか「だいぶ歩けるようになったない」とか、いろいろ話しかけてくださっているのが非常に印象的でした。
    お医者様も、父だけではなく、大きな声で祖母にも「もうだいぶよくなったよ」などと伝えてくださって、感謝しています。
    施設自体は古いのですが、ひとはほんとにあったかい病院だと思いました。

  • 福島県本宮市-慈久会谷病院」への口コミ
  • 【ぴーちゃん★まま】
    2017/03/11

    曽祖母の家に遊びにいった際に、急性中耳炎になってしまい、診ていただきました。女の先生で、優しくしっかりと診てくれました。待ち時間もほとんどなくスムーズです。
    中には小児科もあるようで、小さなお子さんもおりました。
    古い病院ですが、看護婦さんもあたたかく、優しかったです。

    授乳室もあり、古いが掃除は行き届いている。待ち時間が少ない。
    スタッフも丁寧で優しい。

  • 福島県本宮市-吉田耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【マイクポップル】
    2016/11/09

    子どもが小さいこともあり不安でしたが、スタッフも先生も慣れたご様子でこちらも安心して診察していただく事ができました。

    院内にオムツ替えシートがあったので小さい子どもが居ても安心です

  • 【匿名希望】
    2012/04/20

    初めて受診したのですがアットホームな感じでほんわかしていました。
    午後の方が空いているみたいで、受付後すぐに診てもらえて
    30分もしないで帰れました!助かりますよね。

    4号線沿いで通いやすいです。

  • 【匿名希望】
    2010/06/20

    受付のかたや 先生がやさしいところが気にいりました。
    お子様づれでも おだやかな雰囲気なので おすすめします

    うちの子の場合 耳鼻科ぎらいにならずに 通ってくれました。それも 先生方が 一生懸命やさしく 接してくれたからだとおもいます。

  • 【ひでポンの嫁】
    2009/05/30

    とても気さくで、先生も看護師さんも話やすいです。処置も丁寧に行い、どんな薬をだすか説明してくれます。

    比較的、午後はすぐに診てもらえます。少し小さいですが建物の中は綺麗です。
    親しみやすい看護師さんです。

  • 福島県伊達市-保原中央クリニック」への口コミ
  • 【みのる】
    2016/03/16

    去年の秋ごろから、眠るまでに3時間くらいかかったり、日中も常にだるかったりしたので、医者で見てもらおうと思った。
    何かかよくわからなかったので、総合受付で症状を話し、内科を進められたので、受診した。

    看護師の方は明るくハキハキとしゃべる方が多かったイメージがある。
    案内や検査も丁寧にしてくれた。
    しかし、総合受付の人はあまり声が大きくないので、名前を呼ばれてもわかりづらいと思った。

    特に高齢の方がとても多くて混雑しており、2時間くらい待った。
    特に総合受付で呼ばれるのが遅かった。
    しかし、夕方ごろにはすいてきていたように思う。

    廊下やエレベーターは車いすでも通れるように広めに作られていてよかった。
    また、待合室にはお茶や雑誌、季節感のあるおりがみなどが飾ってあり、暇をあまり感じなかった。
    トイレなども清潔で、特に不満はなかった。

    来院した日は混んでいたこともあり、医者はみんな忙しそうで、早めに終わらせたいと思っているように感じ、質問がしづらかった。
    薬をもらってめまいや頭痛は改善されよかった。

    甲状腺の異常かもしれないということで、血液検査を受けた。
    次の日に結果が分かって早くて助かった。
    睡眠薬を処方してもらったが、あまり効き目がなかった。

    診察の時には厚い扉を閉めてお話ししたので、外に聞こえるようなことはないと思う。
    しかし、症状を書いたメモをカルテに見えるように挟んであったのが少し気になった。

    忙しそうではあったが、症状を詳しく聞いてくれ、いくつかの具体的な病名と、その特徴をわかりやすく簡単に話してくれたので、漠然とした不安はなくなり、少しほっとした。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    先進技術に対し積極的。医療に対するオープンな姿勢。

  • 福島県伊達市-熊谷耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/09/14

    耳掃除で行きました。
    びっくりして泣いてしまったのですが一生懸命励ましてくれました。
    子供の扱いは慣れているようでした。

    いろんな意味で余計なものが無いこと
    あっ、ぬいぐるみはありました。
    事前にオムツをかえたり機嫌の良い時に行ったほうがいいと思います。
    近所なのでベビーカーで行きたかったのですがスロープが無いのでおんぶ紐で行きました。

  • 【匿名希望】
    2013/10/04

    年配の女性の先生で、スタッフさんも女性で受付と兼務で2人でした。設備が昔ながらの感じで、子供を寝かせるようなベッドなどはなく、座って動かないようにする。先生は優しい印象でした。

    診察開始時間に行っても、待ち時間なく診て貰えました。

  • 福島県伊達市-だて耳鼻科パオパオ」への口コミ
  • 【れんちゃんママ3lz】
    2018/03/15

    とても丁寧にわかりやすく説明してくれる先生でした。話し方もおだやかで、スタッフさんも優しく安心して診てもらえました(o^^o)

    待合室は明るくてあったかくて居心地良かったです(^^)患者さんは子供とママさんが多いのかなと思います。
    診察はとてもスムーズでした♪♪また今回の治療に関してだけではなく、花粉症は発症する前に受診すると症状が抑えられるなど来年以降の対策なども教えていただけて受診してよかったなぁと思いました。

  • 【匿名希望】
    2016/12/05

    中耳炎がなかなか治らず、通っていた耳鼻科からこちらに転院しました。膿がひどいとのことで、総合病院にすぐ紹介状を書いてくれて、無事切開手術で治療をすることができました。末の子をつれていって受診したので、診察のあいだ看護士さんが末の子を見ていてくれました

    人気なのかすごくこんでいます。Web予約がないので、窓口で受付したあと大体の待ち時間をきいて周辺で時間を待つか、出直すかを選べました。受付時に看護士さんが診察したいことを問診してくれたので、先生にスムーズに診察してもらえました。

  • 【匿名希望】
    2016/05/02

    先生もスタッフも優しい方達ばかりです

    冬の時期だったので混んでいましたが受付でおおよその時間を教えてくれるので、その時間に来れば待ち時間は少なくすみました

  • 【匿名希望】
    2013/10/04

    まだ二ヶ月でしたが、丁寧かつ安全な診察で、先生も口調も丁寧で、詳しく教えてくださり安心できました

    受付で、だいたいの診察時間を教えてくれるので、待ち時間が短く済みます

  • 【匿名希望】
    2012/09/30

    先生の手際のよさが魅力です。看護スタッフの皆さまのチームワークもよく、診療に時間はかかりません。

    いつも混んでいますが、前もって診察券を出しておくと早く見てもらえます(午前の部 8:15~受付、午後の部 12:00~受付)。
    近くに伊達ヨークベニマルがあるので、終了後にはアイスクリームを息子にサービスします。

  • 【匿名希望】
    2009/05/12

    すごく優しいスタッフ、先生でした。泣く子供を一生懸命あやしてくれたり、帰りにはシールをくれたりします。

    鼓膜を傷つけないように安全第一で診察してくれます。病室もきれいでいいです。すごく混みますがだいたいの時間を教えてくれるので子供がぐずることなく診察してもらえます。夕方は空いているので行ってすぐ診てもらえます。

  • 【コハっち☆】
    2008/12/03

    先生はおだやかで、丁寧に説明してくれます。赤ちゃん慣れもされてるようで、とても親しみやすい感じです。
    スタッフの皆さんも感じがよく、笑顔で接してくれます。

    やはり人気の耳鼻科のようで、とても混んでます。
    が、受付の際に待ち時間を教えてくれるので、時間が来るまで外出してる方がほとんどのようです。

  • 【ろ‐るぱんな♪】
    2008/08/09

    先生は優しい方で、診察も素早いです。
    スタッフは丁寧な対応をしてくださるので、わからないことは何でも聞きやすいです。

    院内には、プレイルームがあって、子供は絵本やおもちゃで遊ぶことができます。
    アットホームな感じの雰囲気で落ち着きます。

  • 【匿名希望】
    2008/08/09

    先生はとても優しくて診察が終わると必ずシールがもらえます。看護婦さんも明るく優しい方が多いです。

    先生が症状を素人の私でもわかりやすく教えてくれます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    事前の受け付けで待ち時間もなく診てもらえました。 笑顔は優しいですが、ダメなものはダメと言ってくれてる先生です。 外見は普通の一軒家の雰囲気ですが、キッズスペースもあり、お子さんを受診させる時にも安心かと思います。
    続きを読む

  • 福島県南相馬市-南相馬市立総合病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/04

    スタッフの方も先生もとても良かったです。先生の説明は分かりやすく質問もしやすかったです。子供にも優しく怖がらずに通えました!!

    完全予約で時間も決まってるのであまり待たない印象でした。

  • 【匿名希望】
    2008/08/18

    先生も看護師さんも優しくてとても感じがいいです。
    毎回大泣きする息子に『ごめんな~、すぐ終わるからな~』と声をかけながら診察してくれる先生に安心して診てもらってます。

    総合病院なので、他に気になるところがある時には他の科にまわしてもらえるので安心だと思います。
    小さい子は小児科と耳鼻科はセットだと思うので、耳鼻科のフロアに小児科もあるのがいいですね。

  • 福島県南相馬市-大町病院」への口コミ
  • 【二人のママ】
    2007/06/05

    私は産婦人科の雰囲気が苦手でいろいろな病院にいきました。
    でも、ここの先生や看護士さんたちは、とてもやさしくて、妊娠9ヶ月だった私を「心配しないで、元気な赤ちゃんを産みましょう!」と言って受け入れてくれました。
    今まで通っていた病院には、先生がTELしてカルテのコピーを取り寄せてくれたりと積極的な対応でした。
    何より産婦人科は一般外来とは別の棟にあるので、とても通院しやすいですよ。
    主人も男子トイレがあるからと休みがあえば、検診に付き合ってくれました。(^_^)b

  • 【華と瓜】
    2007/06/01

    とてもやさしい先生と看護士さんいろいろ相談にのってくれます。
    とくに不妊症のことは名医らしです。とても気にいっていることは 病気などでない限り中絶は絶対しないそうです。
    ちょっと病院の中がわかりにくいかも、ですが またそこもいいかな?!

  • 福島県南相馬市-若盛耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【二人のママ】
    2007/06/21

    いつもすごく混んでいて待ち時間が長いのが短所ですが、診察はすごく丁寧で気になることを聞くと丁寧に答えてくれます。
    大声で泣くお子さんの時はヘッドフォンをして最後まで治療してくれます。
    普通、泣くとそれ以上は診察しないで、薬を出して終わりなんですが、きちんと診てくれるとても良い先生です。
    子供は鼻詰まりで中耳炎になることが多いので、鼻の吸引は泣いても最後まできれいにしてくれます。
    耳の時は、二日間連続でこれる日を確認してから治療してくれます。
    泣き声を聞くのがつらい。
    でも、早く治してあげたい。
    という先生の優しさが伝わります。

  • 福島県南相馬市-若盛耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2010/06/18

    先生は症状を丁寧にお話してくれたので、安心することができました。万が一の事も話してくれたので、逆に心強かったです。看護師さん達も受付の方も対応よかったです。

    待合室の隅に子供のスペースがあり、テレビや本などをみながら待っていられるので、子供も飽きずに待っていられます!

  • 【匿名希望】
    2008/09/22

    アレルギーの治療で通っているのですが、最初の診察の時にとても詳しく説明してくださって安心感を持てました。
    スタッフの方々も気さくな感じで、ちょっとしたことでも気軽に聞ける雰囲気で良かったです。

    子供がビデオを見られるスペースがあって、飽きずに待てるのが良かったです。

  • 【マオぴ】
    2008/06/17

    先生が優しいので安心しました。毎週一回通ってるので子供も慣れました。待合室が和室があり子供向けのテレビが付いているので退屈しないで子供は待ってられます

    待合室がゆったり広い。駐車場も台数がある。

  • 福島県田村市-さとう耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【EMOTON】
    2016/06/16

    鼻づまりがひどく、以前治療したレーザー治療の効果が切れたことから来院しました。
    こちらの病院ですとレーザーでなく薬で鼻の粘膜を焼く手術が受けられるとの情報がサイトの方に載ってましたので、その手術を受けるために受診しました。

    受け答えも丁寧ですし、田舎なのでどこか親しみを感じさせる対応で、お年寄りも安心して通える雰囲気がありました。
    予約などもスムーズですし特に問題を感じませんでした。

    地元に1軒の耳鼻咽喉科ですので、そこそこ混んでる日が多いです。
    ただ、予約しておくと30分も待てば問題なく診察を受けられるので、妥協できる範囲かと思ってます。

    院内は清潔だと感じました。今回は地元で治療を受けたかったので薬で鼻の粘膜を焼きましたが、希望をいえばレーザーを導入してほしいとこです。そちらのほうが治療効果が高いので。

    診断については間違いありません。治療については、麻酔を使いましたが、とても痛かったです。
    追加の2回を合わせて3回行いましたが、人によっては拒否するんじゃないかと思うほどの痛みです。
    私は鼻づまりに比べたら比較にならない程度だと思ってます。通年性の鼻づまりはそれほど辛いのです。

    検査は今回の受診以前に血液検査を受けているので、病状を間違うことはありません。
    薬については、鼻づまりを緩和するステロイド点鼻薬で、過去にも使用しており、適切な処方だと思います。

    以前、他の病院に紹介状を書いてもらいましたが、それ以外に情報を外部などの提供しているなどの話は聞いていませんので、問題無かと認識しています。

    多くの回数を通院してきたので、病院でも緊張しませんし、望みの治療を受けられているので満足しています。ウェブサイトの方でも問い合わせができ、丁寧に答えて頂けるのでとても助かっています。

  • 【匿名希望】
    2015/01/23

    優しい先生です。質問や相談よく聞いてくれ説明してくれます。
    スタッフの方もベテランばかりで、対応もよく行動もキビキビしています。
    子供を診察のベットに寝かせたら、あっという間にネットで子供を固定して診察始まります。
    診察中、そばで保護者も見ていられます。安心です。

    混んでいますが、待合室も本やおもちゃなどが置いてあるキッズスペースあります。大人もテレビや雑誌を見て呼ばれるまで待ちます。予約優先なので、予約なしで行くと最後の方になってしまうこともありますが、次回からは予約が出来るので便利です。

  • 【匿名希望】
    2013/03/03

    中耳炎でお世話になったのですが、先生と看護師さんとの連携プレーで、素早く丁寧にみて頂きました。小さい子は泣いたり暴れたりするので、ベッドに横になってタオルでぐるぐる巻き、かつネットで押さえられます。始めはビックリしましたが、安全に治療を行うためなのかな~と納得しました。先生はじめスタッフの皆さんが優しいので、うちの子は泣いたりせず、いつも落ち着いて治療してもらっています。

    電話で予約ができるようになったので、待ち時間が少なくてすみます。受付から診察、治療、会計の流れがスムーズでストレスがありません。

  • 【匿名希望】
    2011/05/16

    先生はとても優しいです。質問にもしっかりと答えてくれます。
    スタッフの方も丁寧です。
    ただいつも混んでいます。待ち時間も結構ありますが待合室にテレビ、雑誌、子供の遊び場スペースがあります。

    待合室が広く設備が充実しています。
    予約しても待ちますが朝早めに診察券を出しておおよその時間を聞いて再度受診すると比較的スムーズです。

  • 【匿名希望】
    2010/08/06

    里帰り出産で帰省中にお世話になりました。とても混んでいると聞いたので電話で確認したところ比較的空いている時間や受付開始時間を教えていただき比較的スムーズに診察してもらえました。まだ1ヶ月半の子供でしたが看護師さん3人で押さえながら処置はとても手際よく終わりました。説明もきちんとしてくれる先生でした。初めに問診票を記入するので先生に説明しなくても診察室に入ったらすぐ診てもらえます。
    会計も大泣きした子供を抱っこしていたら座っていた場所まで来てくれてその場で会計してくれました!!

    本当に親切丁寧で先生はじめスタッフのみなさん全員が優しいです!
    清潔でキッズスペースもありお子さんのいるママには助かると思います。

  • 【匿名希望】
    2008/09/11

    受付の方が優しい方でした。
    看護師さんも親しみやすい方達でした。
    子供が動いて危なくない様にベッドにタオルとネットで覆うのですが、看護師さんが4人位いてスムーズにしてくれたので、あまり泣かなくてすみました。
    先生のお話がとてもわかりやすかったです。

    待合室にキッズスペースがあり、絵本等がありました。
    耳垢などもとってくれます。

  • 福島県二本松市-ばばクリニック」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2014/01/25

    医師は福島医大出身の女医さんです。
    穏やかな先生で話をよく聞いてくれます。
    難しい症例は医大にすぐ紹介してくれます。
    聴力検査設備も整っているので、補聴器を考えている方にもすぐ対応できます。
    子ども用のプレイルームもあるので、飽きずに待つことができます。
    トイレもきれいでバリアフリー対応です。
    ご高齢の方には、お迎えの連絡も受付の方がしてくれます。
    タクシー専用電話もあります。

  • 【匿名希望】
    2011/10/26

    耳鼻科のみしか受診したことがありませんが、扁桃腺肥大のため熱が出る度に通ってます。先生はいつもニコニコ対応してくれます。受付の方々も対応も素早く感じもとても良いですよ。

    平日でも混んでますが、、院内はとても清潔ですし、先生は目を見てハキハキと話してくれるので、通いやすく、信頼してます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/08

    耳鼻科は女性の先生&スタッフで、とても丁寧に診察して下さいます。

    院内が清潔でキレイです。
    授乳室、子供が待つ為の部屋(絵本・ぬいぐるみ)もあります。

  • 【匿名希望】
    2010/06/28

    泌尿器科、内科を男の先生、耳鼻咽喉科を女の先生と 夫婦で診察しています。うちは耳鼻咽喉科のみしかまだお世話になっていませんが、受付、看護師、先生とみなさんとても親切で先生は病状などもわかりやすく説明してくれます。

    待ち合い室に授乳室や床に座って絵本やおもちゃで遊べるコーナーがあり、待ち時間があっても飽きずに遊んで待っていられます。 入口や玄関もとても清潔な新しい病院です。

  • 【匿名希望】
    2009/03/15

    先生は女医さんで、丁寧な説明でよかったです。
    処方される薬についても詳しく教えてくれて、安心でした。

    新しくてきれいな病院です。
    スタッフの方の対応も良かったです。
    待合室が広々としていて、授乳室や座って絵本が読める、ちょっとしたコーナーがあります。

  • 【匿名希望】
    2009/02/08

    受付、スタッフの方皆さん親切です。
    先生は女医さんで、優しく丁寧に診察してくれます。

    新しい個人病院なので院内は清潔でとてもきれいです。
    患者は子供も多いのでキッズスペースや授乳室などがあり便利です。
    耳鼻咽喉科は診察室に色々な器具が並べてあるイメージですが、ここは怖い雰囲気は全然なく子供も嫌がりません。

  • 【匿名希望】
    2008/12/27

    女医さんです。優しくて話しやすいし、説明もよく分かりました。看護師さんも子どもにも声をかけてくれたりとても優しいです。

    まだ新しいので綺麗です。待合室も広く、子供も場所を移動しながらまあまあ待てます。ただ人気なので混んでいることが多いです。院外処方ですがすぐ隣に調剤薬局があります。

  • 【匿名希望】
    2008/05/21

    先生は女性です。
    話もしっかり聞いてくれますし、説明も丁寧でした。とても優しそうな先生でした。
    受付スタッフ、看護師さん共に親切で雰囲気の良い病院でした。

    子供たちが座って本を読める、フローリングのスペースがありました。
    授乳室もあります。
    泌尿器科、内科も併設されているので駐車場も広かったです。

  • 【ゆめ】
    2000/01/01

    アレルギー性鼻炎で長年悩んでいます。鼻水・鼻づまりにどうしようもなく対処に悩んだので、こちらのクリニックを受診しました。患者さんは、小さい子供から年配の方まで混雑していました。一時間ほど待って診察をしていただきました。女性医師だったのですが、適切でわかりやすい診察・説明でした。クリニック内もきれいで過ごしやすかったです。
    続きを読む

  • 福島県相馬市-荒川耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/07/22

    先生は若い男の先生で、とても分かりやすく説明をしてくれます。画像や図を用いて説明してくれるので、子どもでも安心して見てもらえます。混んではいますが、予約できるので待ち時間がそれほどないのも助かります。スタッフの方々も感じ良いです。

    初診でも予約できます。希望の時間を伝えれば、だいたい近い時間で診てもらえます。キッズスペース、本棚、給湯器があります。おままごとやちょっとしたおもちゃで遊んで待つことが可能です。薬局も隣接していて、子連れには助かります。

  • 福島県相馬市-公立相馬総合病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/03/27

    曜日によって先生が違います。
    男性の先生で、耳や鼻を良く診てくれました。
    耳掃除してくれましたが、赤ちゃんが嫌がらずに掃除されていたので、
    上手なんだと思います。
    丁寧に話しを聞いて下さい。
    泣かずに診察できた事を褒めてくれて、最後にご褒美にシールをいただきました。
    とても優しい先生でした。

    夕方の時間帯は、風邪などの患者さんがほとんといなく、診察がスムーズに出来てオススメです。
    小児科とは違い、カメラで耳の中を見せてくれて、説明してくれます。

  • 【2men’sまま★】
    2000/01/01

    やっぱり総合病院は何かと安心です。
    夜間でも緊急の場合は対応してくれますし。
    自動受付は、朝からやっているので、順番をとるときはとても便利です。
    ただ、最後のお会計は少し時間がかかります・・・
    続きを読む

  • 福島県喜多方市-福田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/02

    先生がとにかく親切丁寧で優しい。
    こどもにもやわらかい物腰とトーンで接してくださるので、全然泣くことがなかった。
    スタッフの方も優しい方が多い印象です。

    先生がとにかく親切丁寧で優しく、無理強いがないです。
    薬も患者の希望を聞いた上で処方してくださったり、雰囲気も落ち着いており清潔です。

  • 【匿名希望】
    2012/11/14

    先生、看護師さんはとても優しく丁寧です。
    薬の説明もしっかりしてくれます。

    いつ行っても混んでるので、それだけ信頼されている先生です。
    小児科、アレルギー科もかかげています。
    トイレにはおむつをかえる台もあり、子どもが遊べるスペースもあります。

  • 【3マタママ】
    2011/03/07

    先生の説明が丁寧で分かりやすいです。

    診療科は、耳鼻科、アレルギー科、小児科で、全年齢対応なところ。トイレも広くて使いやすかったです。オムツ交換用の台もありましたよ。

  • 【匿名希望】
    2008/05/26

    先生は分かりやすく説明してくれてやさしいです。薬についてもしっかりと説明してくれるので安心できます。
    看護婦さんも手伝ってくれていい感じでした。

    薬についての説明を分かりやすくしてくれるので帰ってからも安心して薬が使えます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生や看護師さんが優しく安心して受診できます。説明もしっかりです。
    続きを読む

  • 福島県喜多方市-飯塚病院附属有隣病院」への口コミ
  • 【かほ】
    2016/08/30

    自宅にある20段ほどの階段から足を滑らせ、腰を強打し動けなくなったため病院へ行きました。
    自分では動けそうも無かったため、一緒に暮らしている祖母と2人で来院しました。
    症状としては、腰が主に痛く、まっすぐ伸ばすことも深く曲がることも難しい状態でした。

    スタッフの方は優しく対応してくれましたが、レントゲン検査の際に着替えに手間取っていたところ、「まだですか?」と声を何回もかけられたので、焦ってしまいました。
    もう少しゆっくり着替えさせてほしいと思いました。

    予約をしていなかったため、かなり待ちました。
    約3時間ほどは待ったと思います。
    年配の方が多く、10代は私だけだったように感じます。
    そんなに混んではいないように感じたのですが、診察に時間がかかっていたのかもしれません。

    施設が古いということもあってか、階段が多く、腰を痛めた状態で歩くのが辛かったです。
    また、自販機や小さめの売店はあるものの、商品があまり充実していなかったので何も買う物が無く、待ち時間が退屈でした。
    清潔度に関しては、白い室内なので、壁のシミや椅子の汚れが目立つなと思いました。
    床は綺麗にしてあったと思います。

    診断は腰の骨に数ミリのヒビが入っているのと、足の打撲程度でした。
    治療法は、腰用のコルセットを毎日巻いて生活するのと、打撲には湿布をいただきました。
    正直なところ、痛みが酷かったので痛み止めを貰いたかったのですが、市販のもので代用できると言われたので、腰用のコルセットと湿布だけを貰い帰りました。

    腰の骨をうったため、整形外科を受診しました。
    レントゲン検査では、個室で検査着に着替え、腰と足のレントゲンを撮りました。
    その後、腰の骨に数ミリほどのヒビが入っていたため、腰用のコルセットを貰い、診察が終了しました。
    数日は腰を曲げるのも痛く、市販の痛み止めを飲んでいましたが、コルセットのおかげか1週間ほどで痛みは和らぎ、1ヶ月程度で治ったように感じます。

    プライバシー保護に関してはあまり詳しく知らないので、どのようにして管理しているのか不明です。
    HPには院内での利用だけでなく、院外への情報提供として利用されるなど、かなり広い範囲で利用されているようなので、若干不安を感じました。

    長い時間痛みに耐えつつ診断を待つ状態だったので、やはり受診には予約は必須だなと思いました。
    診察・検査に関しては不満は無く、短時間でスムーズに終えることが出来ました。
    待ち時間やスタッフの対応など少しの不満はありますが、全体的には満足のいく診察結果と処方だったのでよかったと思います。

  • 福島県須賀川市-豊増医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/03/02

    先生はおじいちゃん先生で、優しいです。きちんと説明もしてくれます。
    スタッフの方も年配の方で、優しいです。

    以前は予約制のようでしたが、今は予約制ではないです。混む場合もありますが、待ち時間もそれほど長くはありません。
    子供の鼻水などは基本通って治す治療ですが、お願いすれば薬も出してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2008/07/17

    先生はおじいちゃん先生で優しい方です。スタッフさんもニコニコしてていい雰囲気でした。

    電話予約制なので待ち時間が少なく、小さいお子さんには良いと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/05/26

    先生はにこやかで子供にやさしく接してくれて子供も安心していました。
    スタッフの方も笑顔で子供に接してくれていい感じでした。

    電話予約なので待ち時間があまりないので小さな子供さんがいる時に便利です。みなさんにこやかで子供の名前も覚えててくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/04/17

    治療が終わると「泣き虫がいるのか?」とか声をかけてくれます。
    スタッフの方も優しく声をかけてくれます。

    電話予約制で、待ち時間はほとんどありません。受診時には診察券を機械に通すだけで提出しないので会計や薬が出ない場合診察が終わり次第すぐ帰れます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »