建物が古い 駐車場がとにかく狭い 午前中は、予約してないとかなり待つ 続きを読む
年配の男の先生です 中待合にたくさん入れ2つの診察台で交互に見ていきます
院内が清潔 本がたくさん置いてある 他の院の休診日が多い木曜日に診察しているので助かります 院横の駐車場は狭いですが、離れた駐車場は停めやすいです
年配の男の先生で優しい感じです。 よく話を聞いてくれ、子どもにも優しく対応してくれました。
おむつ替えスペースやベビーサークルがあるので赤ちゃん連れでも 安心して行くことができます。 少し離れたところに第2駐車場もあります。
先生は病気について真剣に考えてくれており、治療が丁寧で子供も安心して通っています。私の子供の場合ですが弟が当時2歳位の頃も咳がひどく楽になった事を覚えています。
赤ちゃんのオムツ替えのベビーベッドも置いてあるので、助かります。 絵本も置いてあり、小さな赤ちゃんが遊べるスペースもあります。
先生はベテランのおじいちゃん先生。看護婦さんは優しくおっとりタイプが多い感じ
待合室には高齢者も多いので子供によく声をかけてくれて和やかムード
病院も衛生的で綺麗で駐車場も広いです。看護師さんの応対も良く、先生も優しく説明も詳しくしてくれる。小さな子供でも治療を細かくしてくれ本当に有り難く感じています。
治療が細かく、発熱や病状の酷い人から優先的にみてくれる。
優しい心遣いに感激しました。
風邪の流行時の待ち時間は、2~3時間あるけど、心優しい先生方なので信頼してます! 清掃にも気をつけてるみたいで病院内は綺麗ですよ!
先生は、診察も処置もとても手早く、丁寧にやってくれます。 小さいお子さんが嫌がって泣いていても、ササッと済ませてくれます 心配な事などは親身になって、相談にのってもらえます。 子供には、とても優しく接してくれます 小さいお子さんを連れての、大人の受診の時にはスタッフの方が近くでお子さんを見ていてくれますので 大人の受診も、楽に済みます 子供にはとても優しく接してくれるスタッフの方ばかりなので、子連れには助かっています とても、腕のいい先生なので休日前・休日明けはとても混みます 受付をして、少し用足しをして戻っても受付の方があとどれ位なのか教えてくれます
とにかく、掃除が行き届いていて院内とてもきれいです。 駐車場は病院の隣と、少し離れたところにありますが 少し離れた所は広さもあるので、停め易いです。 子供達は、この駐車場で草を取ったり走り回ったりして待ち時間を過ごしています 病院内で静かに待つよりは、お外で診察時間までのんびり待っていた方がいいと思います
周囲の情報を聞いてよい耳鼻科との意見が多かったのでなかなか治らない子供の鼻水で受診しました。 先生は院長・前院長の2名で診察をしています。とても感じがよい耳鼻科でした。すごく丁寧な診察で薬も子供にはあっているようでここにしてよかったなと思っています。
待ち時間は長いですが、診察開始前に名前を書いておけばそこまで待ち時間は少なく、折り紙や塗り絵など、絵本もあるので子供は楽しく待つことができます。
受付の方がフレンドリーで優しく対応してくださいます。元院長先生は本当のおじいちゃんのようなあたたかい雰囲気、院長先生はハキハキと分かりやすい診察です。
午前中の早い時間に診察券を置きに行けば、午後すぐに見てもらえます。
自動予約ができる耳鼻咽喉科です。 小さなお子様連れで、待ち時間が長くても絵本や折り紙、お絵書き、ぬり絵などが置いてあり飽きずに待っていられます。 先生は病気について子供にもよく説明してくださいます。 状態は画像で見せてくれます。 子供が小さいときによくお世話になりました。 子供も喜んで通いました。
看護師さんや受付の方を含め、かなり平均年齢が高い感じなので、 細かい所に気が利くというか… ちょっとした心遣いが手早い気がします。
唱和の昔ながらの個人病院、といった感じです。 待合室にキッズスペースではなく、長机に折り紙とお絵かきできる紙、クーピーがどーんとおいてあるのですが、 結構幅広い年齢の子供たちが同時に楽しんでいたり、折り紙の本も何冊か置いてあるので大人も一緒になっておったりしていて アットホームな感じでした。
現在 電話予約はできませんが 待合室で絵本をよんだり絵をかいたり折り紙をしたりして 子どもと楽しく過ごしています。年齢層は幅広いですが 子どもが多少騒いでも大丈夫です。
2人の先生は親切で丁寧で 薬がうまく飲めなかったので お子様が辛そうなら いつでもきてください といってくださり 子どもも鼻づまりが解消されるようで楽そうです。 時間帯や曜日によっては混んでいますが 腕は間違いないので安心して待てます。
先生は二人いらっしゃいます。 いつも息子さん先生に診てもらっていますがパソコンで耳の状態を見せてくれ説明もわかりやすいです。 子供はいつもぎゃん泣きしますが嫌な顔をせずに丁寧に診てくれます。 看護師さんも親切で診察する時は下の子を抱っこしてくれます。
初診は無理ですが、予約が当日の朝7時から出来るのであまり待たされません。 待合室は折り紙や絵本、クレヨンが置いてあるので遊びながら待てます。 受付にお願いすると小さいミニカーやバスも貸してくれます。
優しいおじいちゃん先生とその息子さん先生の2人がいらっしゃいます。 どちらの先生もとても優しく、話をよく聞いてくださり、ちょっとした鼻風邪でもよく診てくださるので通院しやすいです。 看護師さんも皆さん親切です。
普段から割と混んでいますが、事前に電話で時間帯予約をすると待ち時間が少ないです。
娘の鼻づまりと耳をしきりに触るのが気になり診てもらいました。二名体制で診察をされています。初診でしたが院長先生に優しく診て頂きました。ニコニコ笑顔で接してくれました。看護師さんや受付の方も気さくで優しい方ばかりでした。
住宅街の中にある病院ですが駐車場はわりと広めです。但し土曜日は混んでて直ぐに駐車場が満車になってしまいます。ぐずりがちなチビッコにも優しく笑顔で接してくださいます。解りやすく説明してくれるので安心できます。
先生はいつもは院長と副委員長の2名体制で診察室2か所で対応してくれています。 どちらも男性でですが、時に院長のみで診察する日もありその場合は診察室1か所での対応となるため待ち時間がちょっと増えます。※不定期のようですので時間の気になる方は問い合わせしてみた方がいいかもしれません♪ 私の場合、初診でかつ院長のみの日でした。 初診の場合は時間の予約はできませんが平日午後2時ころ早めに行き、問診表などを記入して待ち時間は診察開始時間から15分程度で済みました。 院長はとても大きな声のはつらつとした元気なおじいちゃん先生です^^ 女性の看護師の方も優しいおばあちゃんです。 ギャン泣きの息子に優しく声をかけてくれて初耳鼻科で押さえつけるのに必死な私にも励ましてくれました! とても優しい先生たちです。
良いところは、住宅街にありながら駐車場台数がそれなりにあるので助かりました。 先生の処置の方針としては「よく寝 よく食べ よく笑う」であれば耳掃除や鼻掃除をしてくれて、診断が鼻風邪程度だと薬は特に出しません。 診断はしっかりとしていますし、私自身子供のうちは出来るだけ自己治癒で治せるものは治したい派なのでこの診察の仕方は嬉しかったです。 また、子供の相手は手慣れていて且つ優しく接してくれるので助かりました。幼稚園生の患者さんが懐いていました^^* 建物は結構昔からあるようで年季の入った感じです。待合室の真ん中におりがみやお絵描きができる机があり、絵本もありますので子供がいても遊んで待てます♪
いつも、にこにこしている先生が、丁寧に、いろいろ説明してくれます。 先生は、曜日によっては、いなかったりするので、調べてから行ったほうがいいです。
子供の扱いに慣れていて、優しく声かけをしながら診察してくれます。 診察も丁寧で質問にもきちんと答えてくれます。 看護婦さんは年配の方で、子供への接し方が上手なので安心できます。 耳掃除をしてもらった時、泣き喚き、おさえるのが大変でしたが先生も看護婦さんも嫌な顔一つせず対応してくれました。 また、鼻かぜで通院した時は鼻を吸ってもらい、まだうまく自分で鼻がかめない子供もすっきりしたようでした。 内服薬ももらいました。 鼻水やせきだけの時は小児科よりも耳鼻科の方が良いと思いました。
私が行った時は、先生が二人いらっしゃいました。 二回目からは予約ができます。 予約制で先生も二人なので、初診でも待ち時間は30分以内でした。 平日の午後はわりとすいている気がします。 ただ、花粉症の時期はとても混雑するようです。
学校の校医さんもやってらっしゃるのではないでしょうか? いつも、楽しそうに喋る、先生が、とっても、人間味がある感じです。 のど、鼻に、棒を突っ込まれるのは、遠慮したいのですが、先生は、面白いですよ。
当日予約のみですが、朝七時から電話予約できあまり待たずに診察してもらえます。 息子は大泣きでしたが、診察後はスッキリしたようで爆睡でした。看護師さんは年配の方ばかりでしたが対応は良かったです。
金曜日以外は、声が大きくて元気のいいおじいちゃん先生が診ています。 スタッフの方も年配の方が多いですが、ベテランといった感じで手馴れてます。 子供二人(0歳と2歳)連れて行っても、2才児を診てもらってる間、0歳児を抱っこしてあやしてくれるので助かります。 金曜日は、普段は大学病院に勤務している息子さんが診ていますが、ファイバースコープを持参して画面に症状を映し出しながら説明してくれるのでとても理解しやすいです。また、お薬手帳を見ながら幼児に出す薬に気を使ってくれるのが嬉しいです。
オススメは、当日診療の予約ができるところ。 朝7時から専用番号を使って予約が可能ですが、午前でも午後でも15分単位で希望する時間に予約ができます。 例えば、朝7時に電話を掛けて、14時15分に予約をすることができます。1時間は15分ずつ区切って音声案内で希望を聞いてきます。 初診でももちろん診てますので、多少の待ち時間はありますが、許容範囲です。 待合室には、椅子と円形テーブルがあり、テーブルの上には折り紙、クーピー、色鉛筆、絵本などがあります。
おじいちゃん先生で昔ながらの雰囲気です。 薬が出たのですが、子どもが飲みやすい飲み方を丁寧に教えてくれました。
待合室にはコタツがあり、お茶を飲みながら待つことができます。 おもちゃもたくさんあり、飽きずに待つことができました。
優しいだけではなく、丁寧に診察し患者の話をよく聞いてくれます。 耳鼻科=流れ作業。が当たり前の耳鼻科が多い中、人間的にも医者的にも安心して身をゆだねられます。
前日の夜中、急にのどの痛みを訴え、せきがひどく眠れないほどでした。鼻詰まりも続いていて次の日ものどが痛いと言ってせきをしていたため受診しました。
看護師さんも優しい方で、わからないことや初めてのことなどは親切に教えてくださいます。子どもに対してもとても優しく接してくれます。受付の方なども、きちんとわかりやすく説明してくださいます。
行った日が午前中しか診察をしない日だったため、少し混雑していました。混雑はしていましたが、あまりに長い待ち時間ではなかったため、子どももとくに嫌がらずに待っていることができました。
病院は新しく建て直したようで、とてもきれいで清潔感があります。待合室などもちょうどよい大きさだと思います。駐車場も広いため、運転が苦手な私でも余裕をもって駐車ができるので助かります。
先生はとてもやさしく、耳鼻科が嫌いな息子でも嫌がらないよう、やさしく診断してくださったので助かりました。こちらの病院だと耳鼻科を嫌がらなくなりました。
検査はとくにしていません。のどの痛みがひどく、せきもひどかったですが、薬を飲んだらすぐに収まったため、適切な薬を処方していただけたと思っています。
診察室から待合室までがオープンなため、他の方の診察の声が聞こえることがありました。でも耳鼻科はどこもこんな感じなのでとくに気になることはありませんでした。
先生がやさしく、とてもわかりやすく説明してくださるのでとても満足しています。自分で耳鼻科に行く必要があった場合にも、こちらの病院を利用するつもりです。
先生はすごくいい人で親身になってくれるのですが、受付の人はかなり無愛想で低評価です。 続きを読む
受付の看護師はさっぱりとしたかたでした。 先生は、しっかり問診してから観てくれまさした。 言葉遣いも、子供の接し方も丁寧で次からは、この医院を掛かり付けにしようと思いました。 心配な時は明日も明後日も、週明けでも大丈夫ですので、いつでも来て下さいね。 薬飲んで、落ち着くようでしたら、大丈夫ですよ。と、本当に安心しました。 なぜ中耳炎になったかなど、説明もして頂きました。 本当にありがとうございました。
院内は静かで、子供のプレイルームがありますか。 赤ちゃん連れでも安心して通えます。 先生は、丁寧でしっかり質問を聞いてくれます。 頼れて安心出来る病院だと思いました。
色々な耳鼻科に行きましたが、とにかく先生が優しいです。こちらの話を親身になって聞いてくれ、アドバイスをくれます。
スリッパを脱いであがる畳のプレイルーム的な場所があり、近くには絵本があるので子供が飽きずに待つことができます。 長時間待つということは少なく、早いときもあれば30分程度のときもあります。院内処方なので薬局にいかないので楽です。
スタッフさんも、先生もとても優しくて安心して通うことができました。話しやすい雰囲気もとてもいいと思います。また何かあれば通いたいです。ありがとうございました。
先生は、とても優しい先生で、まだ若いです。子供が暴れそうになっても、上手になだめてくれ、手際よく処置してくれます。
わりとこじんまりとした病院なので、混む事がなく、かなりスムーズにかかれます。院内はわりと昔のつくりですが、処置は丁寧ですし、子供もまたないで診察が出来るので、ぐずる暇もないから、良いですよ。
おじいちゃん先生です。泣く娘に「○○ちゃんは良い子だな~」と声をかけながら治療してくださいました。治療の後もニコニコしながら娘の顔を見ていたので、子どもが好きなのが伝わってきました。 患者さんも高齢の方が多いです。
待ち時間が少なく、すぐ診てくださいます。
めっちゃお爺ちゃん先生です。子供が好きそうな感じで、子どもの正しい抱き方まで教えてくれました。
雰囲気はレトロな感じです。混んでいません。看護師さんが、とっても優しい、気の利く方です。
のどが痛く、唾を飲み込むことも辛かったのですが、先生に診てもらった次の日には楽になり、3日くらいで声も出るようになりました。 のどが弱いため、今までは病院に行っても最短1週間くらいはかかっていたので驚きました。 また、看護師さんも積極的に挨拶してくれたり、お薬を待っている間に先生が話しかけてくれたりと、親身に対応してくれたので気持ちの面でも満足しました。 朝一番に行ったのですが、空いていたためすぐに治療してもらえました。 駐車場は3台分ありましたが、峰小学校前を右折してすぐ右手にあるので慎重に運転しないと通り過ぎてしまうかもしれません^^
優しいおじいちゃん先生です。 奥様とお年を召した看護婦さん1人がスタッフです。 のんびりゆったりした病院です。
いつも、そんなに混んでないので、ゆったり診てもらえます。 鼻の中をカメラで写して見せてもらえるのが、子どものお気に入りです。 院内処方なので、薬をもらいに行かなくていいからラクです。 朝は8時30分くらいから開いていて、ノートに名前を書いておけば、早くに受診できます。
昨年、慢性的な鼻詰まりを解消しようと、病院での治療を考え、知人にこちらを紹介して頂きました。ネットでの評価はまずまずで、親切丁寧だという口コミもあり、町の中にあることからも、安心して行かせて頂きました。
女性スタッフのみです。
予約はありません。
こちらのトイレだけは考えます。他は大変清潔感があり大満足です。
口コミでの評価通り、親切丁寧に診て下さります。2人いる女医の内、特に一番受付に近い席の先生にそう思いました。 どちらの先生もしっかり患者と向き合い、必ず良くしてあげよう、良くしてあげたいという思いからか、色々な方法論をご教授下さいます。大変多くの知識をお持ちのようで、他の医院の先生方が言わないようなことも、はっきり言われます。かなり博学なようです。
症状が大分改善してくると、最初診ていただいた先生とは違う医師になりました。引き継ぎは行われているようです。
口コミの中に苗字のみで呼ばれるというものを見ましたが、毎回行くと大きな声でフルネームで呼ばれている方は必ず居ました。
先生はテキパキしていて説明もきちんとしてくれます。 看護師さんもやさしく対応してくれました。
先生の説明が分かりやすいところがよいと思います。 治療方針などもしっかり説明してくれるので安心できました。
年に数回は副鼻腔炎を起こしてしまいますが、症状が軽いうちに薬を処方してもらうのが楽だということが分かって来て、黄色い鼻水や頭痛、微熱があるとすぐに手塚耳鼻咽喉科へ行くようにしています。2人の優しい女医さんなので、安心して診ていただけます。
受付の方々、看護師さんはみな笑顔で優しく対応してくださいます。子供の患者も多いですが子供の扱いも慣れていらっしゃいますし、お母さんが治療中のときには看護師さんが赤ちゃんを抱っこしてあやしてくれていたりと、アットホームな雰囲気です。
おおむね20分以内には診ていただけるので不満はありません。冬のインフルエンザや風邪の流行中は40分ほど待ったことがありましたら、繁忙期はしかたないと思っています。
個人の耳鼻咽喉科としては適切な医療設備が整っているのではないかと思います。待合室やトイレも、診察室ももちろん清潔で、プラズマクラスターの空気清浄機も置かれてインフルエンザが流行しているときなどでも安心できます。
自分はもっぱら副鼻腔炎を診ていただきますが、炎症の度合いによって抗生物質の強さを変えてくださいます。中耳炎のときには耳の中の写真を撮影してひどい炎症が起きている様子を見せてくださって、どんな治療が必要かきちんと説明していただきました。
診察用の椅子に座って鼻と耳、喉を見ていただき、炎症が起きていると診断していただきました。「これは痛いねえ」と優しく声をかけながらシュッと鼻やのどを消毒してもらいました。
待合室や診察室では苗字のみで呼び出されるので特に問題はないと思います。待合室で受け付け順の氏名を書く必要がありますが、氏名のみですので個人情報が漏れていると感じたことはありません。
手塚耳鼻咽喉科への我が家の信頼はとても厚く、耳鼻咽喉関係で症状があれば早く診てもらいたい!と、いつでも行けるように診察券は財布の中に常備されています。かかりつけ医として、今後もお世話になりたいと思っています。
女医さんが曜日によって1人または2人で看ています。 細かく看てくれるし、子供が小さくても安心して看てもらえます。
看護婦さんが子供を抱っこしてくれるので、私だけの治療の時も助かります。
先生、看護師さん、受付の方、それぞれ大変忙しい中、丁寧な対応をしてくださいます。 みなさん手際が見事で嫌がる子どもの診察、処置を短い時間で行っていただけます。
忙しい中でも、きちんと病状をわかりやすく説明してくださること。 薬を過剰に処方しないようにしてくれる。
先生は2名でどちらも女医さんです☆ 子どもにも優しく話かけながらテキパキ診察してくれます。
建物や設備は少し古い感じがしますが、診察は的確で、資料を用意して説明してくれるなど、先生方が勉強されているのが分かります。 駐車場は狭く、台数も少なめですが、回転が早いためそんなに待たされる事はない気がします。
院長先生・副院長先生の二人の先生で、どちらも女性です。 看護婦さんも含め、全員テキパキ!説明も分かりやすく、全く怖くないです。 待合室が混雑していて待っている人が多いわりに、さばけているので流れが良い感じです。 待っている患者さんも、赤ちゃんからお年寄りまで幅広く、先生の人柄かな、と感じます。 赤ちゃんの診療も慣れておられるので安心して診て頂けます。
息子が風邪から中耳炎になり、小児科で紹介されて通院し始めました。 通っている小児科も人気の小児科ですが、そこの先生も手塚耳鼻科を信用している、という感じでした。
女性の先生です。お二人いらっしゃいます。 どちらの先生も優しく丁寧です。 スタッフの方はてきぱきと無駄のない動きが印象的です。
先生が好印象です。 子供にも優しく接してくださいます。 もちろん大人にも。なんでも気軽に質問できる先生です。 大通りにありますので、バスでの通院も便利です。
先生、看護士さんともにとっても明るい方々でとても良い感じです。 しっかり説明もしていただけるし、丁寧に話してくれます。
子どもがかかった時はすべて女性のスタッフさんたちでした。 建物は古い感じはしますが、それを感じさせない気さくなスタッフさんたちがとても好印象! 待合室がいっぱいになってしまうと駐車場が満車になってしまうことが多々あるようなので、可能であればバスや徒歩での来院をお勧めします!
先生もスタッフさんも手際がよくテキパキしてます。テキパキの中にもちゃんと指導や質問にも丁寧に答えてくれます。
椅子に座れなく立って待ったりして混んでますが(土曜日だったからかな?)スタッフさんや先生ベテランな方なので、わりと早く順番がきました。
女医さんで月、水、土は二名で診察。火、金は一名で診察。 スタッフは8名ほどいるが手際がよく、短時間でスムーズに進行させ、親切でやさしい。 医院長先生は、すごく優しく赤ちゃんの診察も手慣れていて優しく見てくれるので、付き添っていても安心してられる。
二月の花粉症時期の忙しい時に診察を受けたが、9か月の赤ちゃんの待ち時間を考慮してくれて、診察時間前に見てくれようと配慮してくれた。 忙しくてもやさしい対応がうれしかった。
先生・スタッフの対応は、とても丁寧で的確で、問題なく素晴らしいです。 事務的に医師業務を遂行するだけでなく、とても人間味が有ると思いました。 小さい子がいても嫌な顔1つせず、方針が徹底されていると思いました。 立地条件も口コミ情報も良いせいか、混みます。
少し待ちますが、ここの先生は他の耳鼻咽喉科に比べて数多くの患者を診ているので、安心です。
患者さんが多いのですが、一人ひとり丁寧に見てくれます。治療に無駄がない感じもいいです。
優しい
どんなに忙しくても説明をしっかりしてくれる
ドクターは親切に診察、説明してくれてほっとしました。受付の方も感じは良いです。
「病院の通信簿」を参考に、高評価だったこの病院へ行ってきました。女医さんが2名おり、スタッフもたくさんいて丁寧に診ていただけました。耳鼻科というと混んでいて、流れ作業的に診てもらうことが不満で今までに病院を3回も変わっています。こちらは丁寧なだけでなく、院内も清潔感があって非常に満足のいく通院となりました。
病院に行く1週間前くらいから鼻水がでてきてなかなか治らなかったので、もしかしたら中耳炎かもしれないと思ってかかりつけの小児科ではなく、耳鼻咽喉科につれていきました。
先生はおじいちゃん先生で穏やかな感じの先生でしたが、声が小さくて聞き取りづらい部分がありました。でも、その部分は看護師さんが優しく教えてくれました。
平日のお昼前に行ったせいか、空いていました。待ち時間は10分くらいで、すぐに診察してもらえました。いつも混んでいると聞いていたので運がよかったのかなと思います。
待合室は広く、子どもの遊べるスペースも充実していたので良かったです。 診察室は少し狭いように思いましたが、全体的にきれいで清潔な印象です。 駐車場も広く、停めやすかったです。
一歳の息子なので私の膝の上に座らせて診察してもらいました。鼻水を吸いとって、耳垢もとってもらいました。中耳炎ではなく、風邪だということで安心しましたが、息子は大泣きでした。
一歳の息子だったので、処方された薬は5日分で、シロップの甘い薬と粉薬で嫌がるかと思ったけどわりとおとなしく飲んでくれました。毎食後、しっかり飲ませて3日目くらいから鼻水がだいぶおさまって、すっかり元気になりました。
待合室と診察室はドアでしきられていましたが、中待合室と診察するところはカーテンが半分くらいかかっっている感じで診察室のなかは、診察している声などは丸聞こえでした。
わりと人気の耳鼻科だと聞いていたので混んでいるかと思ったけど、平日のお昼前だったせいか、空いていてスムーズに診察してもらえたので良かったです。先生もスタッフの方も優しくて安心できました。
数日前からなんとなく体の違和感があり、その次に喉が痛くなって、なんだか熱っぽいような感覚になってきたのでこれは風邪かな?と思い通院することにしました。
大きな声で呼びかけてくれるので、他の事に夢中になっていても気付けるのがいいです。更に一度外出した際にも、顔を覚えていてくださるので名乗らなくても呼びなおししてくださるのがいい。
予め朝に受付だけして目安の時間にくるのでそこまで待たなくても大丈夫なのがいい。受付の方も混雑状況にあわせて時間を教えて下さるので、それをいつも参考にしています。
昔からここの耳鼻科には週刊少年ジャンプが置いてあるので、かなり前のものから読み直し出来るのが良い。 ただ、キッズコーナーの清潔感はあまり感じられない。
疲れと寒さからきてる風邪との診断でした。 抗生物質を処方され、治りました。 大きな病気の前兆とかではなくただの風邪だったので、薬で治って良かったです。
喉の腫れ具合をぐあいを確認されたのと、鼻のつまり具合を確認された。赤くなってて鼻も詰まってるとのことだったので抗生物質を処方され、様子を見ることになった。
診察台はカーテンで区切られていて、見えないようになっている。 また会話もできるだけ当人同士で話が出来るボリュームでしているので配慮されていると思う。
受付してから目安の時間にいくので待ち時間も少なく、更には漫画を読んでいればすぐ呼ばれるので特に苦にはならないので良い。 診察もスムーズに行ってくれるので助かります。
時期によってはかなり混雑しますが、喉鼻の風邪をひいたら必ずここに来ます。子供向けにおもちゃ、本、DVDもついています。先生も看護師さんも優しくて感じのいい人ばかりです。 続きを読む
しっかり説明してくれるのでわかりやすいです。終わったあとは頭を撫でて子供を褒めてくれる優しい先生です。
初診はネット予約ができます。平日の午後予約して行きましたが、一時間ほどで診てもらえました。2回目以降は電話で予約することが可能ですが、すぐいっぱいになってしまうほどの人気ぶり。待合室はいつも子供たちでいっぱいです。
鼻づまりがひどく、ティッシュで鼻をかんでも鼻水があまり出てこず苦しそうにしていました。口で息を吸っている状態でずっと鼻が気持ち悪いと言って訴えていましたので受診することにしました。
可もなく不可もなく、という感じです。普通。 子供医療で診察料が無料になりましたので助かりました。 別に嫌な思いをした事はなかったですし、普通のお医者さんという印象です。
いつ行っても混んでいて通うのが大変でした。再診は電話予約かその場で並んで取るしかないのですが、電話はつながらないし、列は長いしで、予約を取るのも通院するのもちょっと根性がいるお医者さんでした。
施設が充実している、というよりは気軽に行ける町医者という感じです。 清潔感はあると思いますが、建物がすごくきれいという感じではないです。普通でしょうか。
治療法は、薬を飲んで、週に3回ぐらい通い、鼻水を吸引してもらうという感じでした。うちの子の場合、あまり治らなかった(治療に時間がかかるとは言われていました)ですし、人気があるのか電話がつながりにくく、予約をとるのが大変なお医者さんだったです。
鼻づまりがひどい子供を診察してもらいました。 検査は、鼻の穴を見てもらうのと、耳の穴を見てもらって診断という流れでした。口の中も見てもらったように思います。
プライバシーについては、あまり保護できていないように思います。 並んでいる時に前の方の診察内容が丸聞こえでした。 また、鼻を吸ってもらうのが怖くて先生を「殺すぞ!」なんて脅しているお子さんがいたのですが院内中に声が聞こえてビックリした事がありました。 お医者さんはたいへんだなあと、同情しました。
まあ満足していますが、予約が取りにくく通院が大変でした。 もう少し予約が取りやすかったら良いのになあと思います。 また、鼻の吸引を痛がるお子さんがいるようで鳴き声を聞く事も時々ありました。うちの子はすぐに慣れ、平気になりましたが、もう少し痛くない方法があれば良いと思いました。 お医者様は情熱を持って医療に取り組んでいるという良い印象です。
おじさん先生ですが、しっかりと症状など説明してくれて、治療もきちんとしてくれます。 子供はその分嫌がりますし、泣いて大変ですが、後は気持ちよく寝てくれます。 鼻水が詰まっていると、食欲もなくなりますし、夜も寝ません。 その点では、ここの先生はきちんと治療してくれるので、本当におすすめです。
しっかりと治療してくれるところです。 風邪や花粉症が流行る時期はものすごく混んでいて、受付票を取るのも一苦労だったりしますが、診察は受付票順なので、受付票さえ取れてしまえば、あとは順番を待つだけ。 診察をしている番号は電話の自動音声で確認できます。 混んでいるということも、それだけ治療に信頼がおけるということだと思います。
子供の鼻水で伺いました。泣いて暴れてしまってご迷惑お掛けしましたが…しっかり丁寧に処置していただけました。 スタッフさんも慣れているのか優しく接してくれて有り難かったです。
とても人気で混んでいるので早くに診察券を出して受付してもらうと比較的待ち時間少なく診察してもらうことができると思います。
先生は年配の男の先生1人です。 小さな子どもでも とても丁寧に診察してくださいます。 こちらの質問にもきちんと答えてくださるし、何より医師の立場から こうした方がいいとハッキリ言ってくださるので 安心できます。 まだ子どもが小さく、泣きわめく中でも きちんとしてくださり、終わったあとは「頑張ったね」と子どもの頭を撫でてくれます。 とても混んでいますが 先生のお人柄と的確な診察は受診する価値はあると思います。
とにかくとても混んでいます。 ただ午前と午後で電話受付枠が設けられていますので、そちらで予約が取れれば直接病院に行かなくても予約できます。 もし、電話受付ができなかったとしても病院で受付をして 予約番号を取れば それまで他で待っていられるので、ずっと病院にいる必要がないのは助かります。
かれこれ4か月前に子供が風邪を引いた時が来院のきっかけでした。 最初は小児科で診て貰い様子を見ていたのですが、息子がミルクを飲むときに苦しくなり吐いてしまう日々が続き、これは鼻水がたまっているせいだと感じ、小児科ではなく耳鼻咽喉科なんじゃないかと思ったのがきっかけでした。今月もまた同じ症状だったので来院しました。
皆さんテキパキと働いてますが、人によって感じの良い人と愛想のない人がいます。こちらは子連れで大変な思いで通院しているのでもう少し話しかけやすい和やかな雰囲気だといいですね。
基本、事前に電話で予約を取り、適時現在何番目かを電話で確認することができるので今日もそれほど待つことはありませんでした。来院してから約15分程度で中待合に呼ばれました。
私が個人的に気になるのは入り口のスリッパをできれば、滅菌されたものがおいてあるといいなあと思います。また赤ちゃん連れが多いので小さくてもいいので授乳室のようなものがあればと思いました。
息子は副鼻腔炎という診断でした。鼻水が溜まり口呼吸になったためにウィルスが喉に付き風邪を引いてしまったので、まずは鼻水を吸い取り鼻の通りを良くし、鼻呼吸に戻すということになりました。
0歳児は鼻水を自分でかめない為、毎回鼻水吸引の処置がある。またその時に鼻腔内や耳の中の状態も診て貰える。 薬に関しては子供の月齢に応じた薬を処方してもらえるので、小さな赤ちゃんを持つお母さんにも安心です。
診察室が中待合と同じ空間なので、問診の内容がまる聞こえです。大部分の個人情報やプライバシー保護はしていると思いますが、問診からわかる個人情報もあるので微妙です。
この医院は先生の経験と人柄が良いため、大変な人気になっており朝一番の電話予約が繋がらないほどです。でも、やっぱり先生の治療やアドバイスには信頼がおけるので、家族みなで今後もお世話になっていこうと思っています。
年配の男の先生ですが、とても分かりやすく症状や改善方法を説明してくれる。 子供相手でも優しく、時には冗談を言いながら接してくれるので、治療後に元気に「ありがとうございました」とあいさつをする子が多い。 経験豊富で腕は確か、という印象 患者数が多くても、一人一人に対してしっかりと対応してくれる
完全予約(電話受付か、受付票を取る)で、直接病院に行ってすぐにかかるというのは難しいが、電話の自動音声で診察している人の番号を知ることができるので便利。 受付票が取れてしまえば診察時間が過ぎてもその番号順でかかることができる。 ※平日午前中は80人、土曜は120人と制限
先生は大きな声でハキハキと説明してくださり、診察の流れや病状を細かく教えてくれます。 スタッフの方はさっぱりしており、必要なことのみを簡潔に伝えてくれます。
電話での予約が取りにくいですが、診察までの待ち時間はあまりありません。 初診の場合には予約不要でした。
週末の待ち時間は30分くらいです。風格と威厳のあるベテランの先生が立位で患者は座って診察を受けます。
待ち時間は30分位で助かります。設備は使いこなされ説明が明瞭で頼もしく力強い感じです。
こどもとちゃんと会話をしてくれる先生です。保護者の悩みや、病気の経過もきっちり聞いてくれます。朝から晩まで子供の患者でいっぱいです。治療が終わると、こどもたちはみな大きな声で「ありがとうございました!」とちゃんとご挨拶して帰るのが印象的。誠意のある先生だな、と思いました。サポートしている看護師さんたちも手際が良く感心します。
治療がカーテン一枚むこうでされていて、番が近くなると先の人の治療の様子が分かり、とてもオープンです。最初は戸惑いましたが、治療のペースもわかるし、こどもにとっては他の子が我慢して治療しているところも見ることができ、いいと思います。
先生は、凄く丁寧に診て説明してくれます! 今までの病院は、症状等を聞いたら、治療して薬をくれるだけでした。 何の病気なのかも詳しく分からず… 看護師やスタッフの方も丁寧に説明や対応をしてくれます。
凄く丁寧に診てくれるので、人気があるのが分かります。 施設内も綺麗で清潔で、診察室も広いです。 直接行くか電話予約が出来ます! 順番が近くなったら向かうか駐車場で待機していたら、電話をくれます。
先生はとても話しやすくて丁寧に見てくれます。赤ちゃんからお年寄りまで様々なので,ギャン泣きの子どもも大丈夫です。
電話で予約できて,順番が分かるので,待ち時間が少ないこと。(ただ予約を取るのは大変です。)木曜日は比較的予約がとりやすい気がします。
先生は快活な雰囲気でハキハキした方で、きちんと説明してくれて患者側の意思を尊重してくれました。
建物は綺麗で駐車場も停めやすい。2回目から電話予約可能ですが、あっという間に予約いっぱいになる人気ぶりです。
とても丁寧に診察して下さいます。 中耳炎で別の耳鼻科に通っていたのですが、 差は歴然です。 病院によっては、親に厳しかったり、 聞きたいことがあっても聞きずらい先生もいると思いますが、 ここの先生は診療方針や薬について丁寧に説明して下さるし、 “大変でしょうけど頑張って通ってください”と 声をかけて下さるほど優しい先生です。 どんなに夜遅くなっても、 先生はいつも元気いっぱい、とても優しく接して下さるので、 親も子も安心して通うことができます。
2回目からは自動音声による電話受付が可能ですが、 すぐに定員に達してしまうので、 その場合は直接病院に行って受付する必要があります。 受付すると番号がもらえ、電話で何番の人が診察中かわかるので、 近くなったら病院に向う、という形です。 とても人気があるようで、午後に受付したら、 夜の21時30分に診察ということが3度ほどありました。
先生がとても信頼できます。
小さい子供を連れていてもお母さんが診てもらう際は、スタッフの方が子供を見ていてくれました。 子供と一緒に受診しやすいのでとても助かりました。 予約制なので、待ち時間が短くてすみます。ただ、好きな時間に予約がとれるわけではないので、子供が小さいうちはお昼寝や授乳時間など調整が難しかったです。
すごくいい先生です。わかりやすく説明してくれます。特に良かったのは、子どもが怖がらないように話しかけてくれてからの治療。通院も強制でなくきちんとこちらの都合を聞いてくれ、話しめ聞いてくれるとこでした。
親しみやすいので通院も苦にならない。
親切で疑問になる事にはきちんと説明してくれます。他の地域の病院の事も知識があるので、色々教えてくれます
順番を電話でとれます また来院してとることも出来ます
先生はやさしく、とても丁寧に説明してくれます。 治療をする前に何のための治療なのかを説明してくれるので、安心して任せることができます。 初診で受付時間ギリギリに受付可能かどうかの問い合わせをしたところ、OKしていただけました。 小さいお子さんが沢山受診していました。
小さな子供がいても受診が可能です。自分が診察しているときは看護師さんたちが見てくれます。 絵本や雑誌が置いてあったり、ぬいぐるみが置いてあったりします。 家族が全員診察してもらうということも可能です。
先生もスタッフの方もみなさん感じのよい方ばかりで、てきぱきとされています。
待合室に絵本が置いてあり、お手洗いもあり、清潔観のある病院です。 お薬は調剤薬局へいかず、病院でいただけるのが助かります。それにお薬が出るのが早かったです。 電話予約をし、行く前に専用の番号に電話(アナウンスが流れます)をし、今何番目の方が診察中か確認をして家を出ることができるので、うまくいけば行って、すぐ診てもらって、すぐ帰れます。
先生は小さな子供の対応にも慣れているなあ、という感じでした。混んでいる中でも説明もきちんとしてくれますし、質問にも丁寧に答えてくれます。 看護師さんたちも小さな子供には慣れているようですし、通っているお子さんにはフレンドリーに話しかけていますよ。
混んでいることが多いですが、電話予約できれば診察順番を電話で確認できるので、病院内での待ち時間は少なくてすみます。 トイレにはオムツ替えシートがあります。
先生は淡々としていますが、こちらの話をするとよく聞いてくれます。 前回の診察で出された薬の効きを確認して、こちらの話を参考に適切な薬への変更を柔軟にしてくれるので、 この病院の薬はよく効きます!
薬の変更を柔軟にしてくれる。 予約が取れる。
先生はテキパキと診察してくださり、薬の変更も柔軟に行って下さるので、薬がよく効き回復が早いです。診察は短時間で終了しますが、必ず最後に「他に聞いておきたいことはありますか?」と言ってくださるので、心配なことも気兼ねせずに質問できます。
予約ができるところ。
テキパキと対応くださるので待ち時間が少なかった。隣に薬局があり便利だった。
インターネットで予約でき、今何番目の人が診察なのかが分かるので車で待機できる。
息子の鼻風邪の治療でお世話になりました。 こちらは受付の方、看護師の方、先生、スタッフというスタッフの方達がみんな親切で優しいです。 今までいくつか耳鼻科に行ったのですが、スタッフの対応の良さは私の中では1番です。 先生は泣いている息子に「もう少しだからねー」と優しく話しかけてくれ安心させてくれました。 治療も丁寧な上に手早くしていただき、息子も終わったらすぐに泣き止んでくれました。
私が今まで行った耳鼻科は「大人のための病院」という感じで、子供が歓迎されてない雰囲気がありましたが、 こちらはスタッフみなさんが優しいので、子供でもウェルカム!な感じがしました。(個人的な意見ですが) 子供の待ちスペースは少し狭いですが、予約システムで登録すれば、あとどのくらいで呼ばれるか分かるので、待合室で待つのも最小限にできます。
スタッフさんは全体的に若い方が多い印象です。 テキパキしていて感じがよかったです。 先生も、治療が終わった後に必ず「何か聞いておきたいことありますか」等 ちゃんと話やすい雰囲気で聞いてくれるので、質問もしやすく感じます。
私は個人病院では見かけた事ないのですが…靴の脱ぎ着がありません。 子どもを連れていて荷物もある中靴を脱がせて自分のも脱いでしまってって 結構ばたつく所ではあったのですが、それがないのってこんなに楽かと思いました。 無理のない人数をネット予約の病院なので、 待ち時間も少なく、会計も素早いので短時間で済み本当によかったです。
オススメのポイントは、Dr.は物腰も柔らかく親切です。 受付の方も親切に症状を聞いてくれます。 看護士の方も優しいです。
携帯で予約出来るので、待たなくてすみます。 院内はとても綺麗です。 キッズスペースありますが、狭いです。 子供2人ぐらいしか入れません。
治療する前に治療法を説明をしてくれました。 子供が泣いて暴れてしまい嘔吐してしまったのですが、 診察後も待合室まできてくれて 心配してくれました。子供がおちつくまで背中をなででくれました。 下の子がいるのでとても助かりました。
アイチケットで予約がとれるので 待ち時間があまりなく診察してもらえます。 子供2人をつれていったのですが 診察しない子供をスタッフさんがみていてくれるので 安心して診察できました。
先生もスタッフのみなさんも皆さん穏やかなのにテキパキしてます。 一人で座れない子はママが抱っこして診察するのですが、ママが妊娠中は看護士さんが代わりに抱っこしてくれてます。 室内もとても綺麗で絵本も定期的に入れ替えや新刊が入ってるので子供も飽きません。 キッズコーナーはパズルマットとロディがあります。
アイシステムが導入されているので、9時以降なら携帯一つで予約が可能です。 初診のかたでも予約可になってましたので、予約後受付でアイシステムで○番の予約しましたと言えば、スムーズに受付されます。
受付のスタッフさんから、看護師さん、先生が皆さん優しい応対をしてくれて、初めて一人で子どもをつれていった時は手荷物もすすんで手伝ってくださったり、先生も必ず最後に気になることや聞いておきたいことはないか聞いてくれるのでとても助かりますし、不安がやわらぎます。
お手洗い、建物全体がきれいで、新患でもアイチケットで順番予約を受け付けてもらえるところが便利です☆
先生もスタッフも優しいです。iチケットで予約ができるので、耳鼻科は待ち時間が少なくて済むのですが、となりの薬局がものすごーく待ちます。 大きな病院と併設してるので、そのために待ち時間が長くなるんだと思います。耳鼻科専用の薬局があれば良いのにと思います。
iチケットで予約ができるので、耳鼻科は待ち時間が少なくて済むのですが、となりの薬局がものすごーく待ちます。 大きな病院と併設してるので、そのために待ち時間が長くなるんだと思います。耳鼻科専用の薬局があれば良いのにと思います。
施設全体は綺麗で明るく、待合所にも絵本や雑誌、子供コーナーなど、飽きない工夫がされています。先生もとても親切で優しいです。子供の鼻カゼで受診しましたが、あっという間にしてくださって、娘も楽になったようです。中耳炎で受診したときも、子供の状態を画像で見せていただいたり、詳しく説明していただきました。我が家からはやや遠方ですが、わざわざこちらまで足をのばして受診しています。
とてもよかったです。 先生は物腰が柔らかく、テキパキしていて子どもが飽きる前に治療が終わりました。 診療時間は短かったですが、現在の症状や今後このような症状が出た場合はまた受診してくださいなど、 丁寧に説明していただきました(最後に何か質問はありませんか?!とも聞いていただきました) スタッフの方はとてもやさしく対応してくれました。
・インターネットで受付が出来るので、順番が来るまで車で待っていたり、タイミングを見て病院に行けば待ち時間が少なくてすむ ・受付・待合室が広いのでベビーカーで入れる
男性の医師が対応して下さいました。 とても丁寧に、現在の耳の状態と心配する事はない事、 普段のお手入れのアドバイスを教えて下さり、 母親の心配する心を落ち着かせてくれました。 まだ開院したばかりとの事でしたが、 同じ症状で他の耳鼻科で診てもらった時は忙しいせいか説明や質問への答えが少なく、 慌ただしい雰囲気におびえ気味だった子供が、 四葉みみ・はな・のどクリニックでは終始落ち着いていて じっくり診察して頂ける事ができたので良かったです。
新しくてキレイ、 キッズスペースがあったりトイレにはオムツ交換台も用意されていたりするので 乳幼児を連れたママにとっては安心して行ける病院です。 オンライン予約が出来たり、順番がくるまで駐車場の車内で待つ事が可能なので、 待つ間が楽です。
スタッフの方みんなが親切で笑顔で接してくれます。 先生も優しく親切で病状を詳しく説明してくれます。
・広い待合室 ・アイチケットで順番待ちの時間が少なくてすむ。
当日の予約が早い段階でとれなくなります。先生や受付の方の対応は良いです。 続きを読む
スタッフのどの方も笑顔でてきぱきと対応して下さいます。診察はいつもスムーズで、先生は必ず最後に質問や疑問はないか尋ねて下さいます。 続きを読む
看護師さんが手荷物を持って診察室まで案内してくださるので子供を抱っこしている時にとても助かった。 続きを読む
先生も看護師さんたちも皆さん優しい方ばかりで、子供にも丁寧に接してくださいます。 子供がグズった時でも、優しく声をかけて子供の気分を紛らわせてくださいました。
全体的にアットホームな感じで、近所のお医者さんって感じの雰囲気です。 曜日によるのかもしれませんが、私が利用したときには待ち時間もほとんどなく、 診て頂くことができました。子供がまだ小さかったので、優しく声をかけていただけたり お会計のときなどに手を貸していただけたので助かりました。
ベテランのお父さんのような先生が診察してくれます。 スタッフのかたもテキパキしていてとても良いです。
・待合室に絵本やぬいぐるみがある。 ・先生やスタッフの方がテキパキしているので待ち時間も少ない。
先生が二人いる日があるので、診察までの時間が早いです。看護師さんはテキパキ指示してくれます。
待っている人がいても、意外とすぐ順番が来るので小さい子にとって、良いと思います。駐車場が広くて停めやすいです。
先生はお一人で診ているようですが、テキパキと診療なさっているので回転が早いです。 看護師さんも優しくていろいろと気配りしてくださいます。
建物も新しくなり、アットホームな感じです。 看護師さんもベテランさんがいっぱいです。 あとは駐車場が広いので運転に自信がない私でもストレスなく通えます。
子どもの鼻がつまっていて、苦しそうだったので月曜の午前中に受診しました。休み明けだったので、混んでるか心配でしたが15分くらいで診てもらえました。 待合室がいっぱいでも、すぐ順番がきます。 すっきりご機嫌になりました。 先生も看護師さんも優しく接してくれました。
駐車場が広いため、混んでいても大抵停められました。 小さい子もたくさん受診しにくるので、キッズコーナーみたいなところもあります。 薬の受け渡しも、病院内にあるので、便利だと思います。 待ち時間が少ないので、ちょっとミルク飲み辛くて苦しそうで心配…っていうとき、すぐに受診したいと思いました。
先生は年配の男性の方で、子どもが泣いても落ち着いて優しく診てくださいました。 症状も丁寧に説明があり、安心できます。
待ち時間が比較的短く、院内も明るく清潔感があります。 子ども用には絵本が置いてありました。 駐車場も広く、入りやすいです。
看護婦さん達は、割と年配の方ばかりで、やさしい雰囲気です。 窓口の方も、先日すいている時に行ったら、子どもと私にアメをくれました。
建て替えたばかりで、とても明るくきれいで、木でできていて天井も高く、開放感のある待合室です。 また、病院の中に自動販売機が設置されていて、便利です。
2ヶ月の赤ちゃんを連れてどうなんだろうと思いましたが、先生やスタッフの皆さん優しく対応してくれました。 ただ先生がマスクをしている為、声が小さくモゴモゴ言ってるので正直聞き取りにくいです。
設備が綺麗 薬受取が院内にあるのでわざわざ薬局に行かなくて済む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
建物が古い 駐車場がとにかく狭い 午前中は、予約してないとかなり待つ
続きを読む
年配の男の先生です
中待合にたくさん入れ2つの診察台で交互に見ていきます
院内が清潔
本がたくさん置いてある
他の院の休診日が多い木曜日に診察しているので助かります
院横の駐車場は狭いですが、離れた駐車場は停めやすいです
年配の男の先生で優しい感じです。
よく話を聞いてくれ、子どもにも優しく対応してくれました。
おむつ替えスペースやベビーサークルがあるので赤ちゃん連れでも
安心して行くことができます。
少し離れたところに第2駐車場もあります。
先生は病気について真剣に考えてくれており、治療が丁寧で子供も安心して通っています。私の子供の場合ですが弟が当時2歳位の頃も咳がひどく楽になった事を覚えています。
赤ちゃんのオムツ替えのベビーベッドも置いてあるので、助かります。
絵本も置いてあり、小さな赤ちゃんが遊べるスペースもあります。
先生はベテランのおじいちゃん先生。看護婦さんは優しくおっとりタイプが多い感じ
待合室には高齢者も多いので子供によく声をかけてくれて和やかムード
病院も衛生的で綺麗で駐車場も広いです。看護師さんの応対も良く、先生も優しく説明も詳しくしてくれる。小さな子供でも治療を細かくしてくれ本当に有り難く感じています。
治療が細かく、発熱や病状の酷い人から優先的にみてくれる。
優しい心遣いに感激しました。
風邪の流行時の待ち時間は、2~3時間あるけど、心優しい先生方なので信頼してます!
清掃にも気をつけてるみたいで病院内は綺麗ですよ!
先生は、診察も処置もとても手早く、丁寧にやってくれます。
小さいお子さんが嫌がって泣いていても、ササッと済ませてくれます
心配な事などは親身になって、相談にのってもらえます。
子供には、とても優しく接してくれます
小さいお子さんを連れての、大人の受診の時にはスタッフの方が近くでお子さんを見ていてくれますので
大人の受診も、楽に済みます
子供にはとても優しく接してくれるスタッフの方ばかりなので、子連れには助かっています
とても、腕のいい先生なので休日前・休日明けはとても混みます
受付をして、少し用足しをして戻っても受付の方があとどれ位なのか教えてくれます
とにかく、掃除が行き届いていて院内とてもきれいです。
駐車場は病院の隣と、少し離れたところにありますが
少し離れた所は広さもあるので、停め易いです。
子供達は、この駐車場で草を取ったり走り回ったりして待ち時間を過ごしています
病院内で静かに待つよりは、お外で診察時間までのんびり待っていた方がいいと思います
周囲の情報を聞いてよい耳鼻科との意見が多かったのでなかなか治らない子供の鼻水で受診しました。
先生は院長・前院長の2名で診察をしています。とても感じがよい耳鼻科でした。すごく丁寧な診察で薬も子供にはあっているようでここにしてよかったなと思っています。
待ち時間は長いですが、診察開始前に名前を書いておけばそこまで待ち時間は少なく、折り紙や塗り絵など、絵本もあるので子供は楽しく待つことができます。
受付の方がフレンドリーで優しく対応してくださいます。元院長先生は本当のおじいちゃんのようなあたたかい雰囲気、院長先生はハキハキと分かりやすい診察です。
午前中の早い時間に診察券を置きに行けば、午後すぐに見てもらえます。
自動予約ができる耳鼻咽喉科です。
小さなお子様連れで、待ち時間が長くても絵本や折り紙、お絵書き、ぬり絵などが置いてあり飽きずに待っていられます。
先生は病気について子供にもよく説明してくださいます。
状態は画像で見せてくれます。
子供が小さいときによくお世話になりました。
子供も喜んで通いました。
看護師さんや受付の方を含め、かなり平均年齢が高い感じなので、
細かい所に気が利くというか…
ちょっとした心遣いが手早い気がします。
唱和の昔ながらの個人病院、といった感じです。
待合室にキッズスペースではなく、長机に折り紙とお絵かきできる紙、クーピーがどーんとおいてあるのですが、
結構幅広い年齢の子供たちが同時に楽しんでいたり、折り紙の本も何冊か置いてあるので大人も一緒になっておったりしていて
アットホームな感じでした。
現在 電話予約はできませんが 待合室で絵本をよんだり絵をかいたり折り紙をしたりして
子どもと楽しく過ごしています。年齢層は幅広いですが 子どもが多少騒いでも大丈夫です。
2人の先生は親切で丁寧で 薬がうまく飲めなかったので
お子様が辛そうなら いつでもきてください といってくださり 子どもも鼻づまりが解消されるようで楽そうです。
時間帯や曜日によっては混んでいますが 腕は間違いないので安心して待てます。
先生は二人いらっしゃいます。
いつも息子さん先生に診てもらっていますがパソコンで耳の状態を見せてくれ説明もわかりやすいです。
子供はいつもぎゃん泣きしますが嫌な顔をせずに丁寧に診てくれます。
看護師さんも親切で診察する時は下の子を抱っこしてくれます。
初診は無理ですが、予約が当日の朝7時から出来るのであまり待たされません。
待合室は折り紙や絵本、クレヨンが置いてあるので遊びながら待てます。
受付にお願いすると小さいミニカーやバスも貸してくれます。
優しいおじいちゃん先生とその息子さん先生の2人がいらっしゃいます。
どちらの先生もとても優しく、話をよく聞いてくださり、ちょっとした鼻風邪でもよく診てくださるので通院しやすいです。
看護師さんも皆さん親切です。
普段から割と混んでいますが、事前に電話で時間帯予約をすると待ち時間が少ないです。
娘の鼻づまりと耳をしきりに触るのが気になり診てもらいました。二名体制で診察をされています。初診でしたが院長先生に優しく診て頂きました。ニコニコ笑顔で接してくれました。看護師さんや受付の方も気さくで優しい方ばかりでした。
住宅街の中にある病院ですが駐車場はわりと広めです。但し土曜日は混んでて直ぐに駐車場が満車になってしまいます。ぐずりがちなチビッコにも優しく笑顔で接してくださいます。解りやすく説明してくれるので安心できます。
先生はいつもは院長と副委員長の2名体制で診察室2か所で対応してくれています。
どちらも男性でですが、時に院長のみで診察する日もありその場合は診察室1か所での対応となるため待ち時間がちょっと増えます。※不定期のようですので時間の気になる方は問い合わせしてみた方がいいかもしれません♪
私の場合、初診でかつ院長のみの日でした。
初診の場合は時間の予約はできませんが平日午後2時ころ早めに行き、問診表などを記入して待ち時間は診察開始時間から15分程度で済みました。
院長はとても大きな声のはつらつとした元気なおじいちゃん先生です^^
女性の看護師の方も優しいおばあちゃんです。
ギャン泣きの息子に優しく声をかけてくれて初耳鼻科で押さえつけるのに必死な私にも励ましてくれました!
とても優しい先生たちです。
良いところは、住宅街にありながら駐車場台数がそれなりにあるので助かりました。
先生の処置の方針としては「よく寝 よく食べ よく笑う」であれば耳掃除や鼻掃除をしてくれて、診断が鼻風邪程度だと薬は特に出しません。
診断はしっかりとしていますし、私自身子供のうちは出来るだけ自己治癒で治せるものは治したい派なのでこの診察の仕方は嬉しかったです。
また、子供の相手は手慣れていて且つ優しく接してくれるので助かりました。幼稚園生の患者さんが懐いていました^^*
建物は結構昔からあるようで年季の入った感じです。待合室の真ん中におりがみやお絵描きができる机があり、絵本もありますので子供がいても遊んで待てます♪
いつも、にこにこしている先生が、丁寧に、いろいろ説明してくれます。
先生は、曜日によっては、いなかったりするので、調べてから行ったほうがいいです。
子供の扱いに慣れていて、優しく声かけをしながら診察してくれます。
診察も丁寧で質問にもきちんと答えてくれます。
看護婦さんは年配の方で、子供への接し方が上手なので安心できます。
耳掃除をしてもらった時、泣き喚き、おさえるのが大変でしたが先生も看護婦さんも嫌な顔一つせず対応してくれました。
また、鼻かぜで通院した時は鼻を吸ってもらい、まだうまく自分で鼻がかめない子供もすっきりしたようでした。
内服薬ももらいました。
鼻水やせきだけの時は小児科よりも耳鼻科の方が良いと思いました。
私が行った時は、先生が二人いらっしゃいました。
二回目からは予約ができます。
予約制で先生も二人なので、初診でも待ち時間は30分以内でした。
平日の午後はわりとすいている気がします。
ただ、花粉症の時期はとても混雑するようです。
学校の校医さんもやってらっしゃるのではないでしょうか?
いつも、楽しそうに喋る、先生が、とっても、人間味がある感じです。
のど、鼻に、棒を突っ込まれるのは、遠慮したいのですが、先生は、面白いですよ。
当日予約のみですが、朝七時から電話予約できあまり待たずに診察してもらえます。
息子は大泣きでしたが、診察後はスッキリしたようで爆睡でした。看護師さんは年配の方ばかりでしたが対応は良かったです。
金曜日以外は、声が大きくて元気のいいおじいちゃん先生が診ています。
スタッフの方も年配の方が多いですが、ベテランといった感じで手馴れてます。
子供二人(0歳と2歳)連れて行っても、2才児を診てもらってる間、0歳児を抱っこしてあやしてくれるので助かります。
金曜日は、普段は大学病院に勤務している息子さんが診ていますが、ファイバースコープを持参して画面に症状を映し出しながら説明してくれるのでとても理解しやすいです。また、お薬手帳を見ながら幼児に出す薬に気を使ってくれるのが嬉しいです。
オススメは、当日診療の予約ができるところ。
朝7時から専用番号を使って予約が可能ですが、午前でも午後でも15分単位で希望する時間に予約ができます。
例えば、朝7時に電話を掛けて、14時15分に予約をすることができます。1時間は15分ずつ区切って音声案内で希望を聞いてきます。
初診でももちろん診てますので、多少の待ち時間はありますが、許容範囲です。
待合室には、椅子と円形テーブルがあり、テーブルの上には折り紙、クーピー、色鉛筆、絵本などがあります。
おじいちゃん先生で昔ながらの雰囲気です。
薬が出たのですが、子どもが飲みやすい飲み方を丁寧に教えてくれました。
待合室にはコタツがあり、お茶を飲みながら待つことができます。
おもちゃもたくさんあり、飽きずに待つことができました。
優しいだけではなく、丁寧に診察し患者の話をよく聞いてくれます。
耳鼻科=流れ作業。が当たり前の耳鼻科が多い中、人間的にも医者的にも安心して身をゆだねられます。
前日の夜中、急にのどの痛みを訴え、せきがひどく眠れないほどでした。鼻詰まりも続いていて次の日ものどが痛いと言ってせきをしていたため受診しました。
看護師さんも優しい方で、わからないことや初めてのことなどは親切に教えてくださいます。子どもに対してもとても優しく接してくれます。受付の方なども、きちんとわかりやすく説明してくださいます。
行った日が午前中しか診察をしない日だったため、少し混雑していました。混雑はしていましたが、あまりに長い待ち時間ではなかったため、子どももとくに嫌がらずに待っていることができました。
病院は新しく建て直したようで、とてもきれいで清潔感があります。待合室などもちょうどよい大きさだと思います。駐車場も広いため、運転が苦手な私でも余裕をもって駐車ができるので助かります。
先生はとてもやさしく、耳鼻科が嫌いな息子でも嫌がらないよう、やさしく診断してくださったので助かりました。こちらの病院だと耳鼻科を嫌がらなくなりました。
検査はとくにしていません。のどの痛みがひどく、せきもひどかったですが、薬を飲んだらすぐに収まったため、適切な薬を処方していただけたと思っています。
診察室から待合室までがオープンなため、他の方の診察の声が聞こえることがありました。でも耳鼻科はどこもこんな感じなのでとくに気になることはありませんでした。
先生がやさしく、とてもわかりやすく説明してくださるのでとても満足しています。自分で耳鼻科に行く必要があった場合にも、こちらの病院を利用するつもりです。
先生はすごくいい人で親身になってくれるのですが、受付の人はかなり無愛想で低評価です。
続きを読む
受付の看護師はさっぱりとしたかたでした。
先生は、しっかり問診してから観てくれまさした。
言葉遣いも、子供の接し方も丁寧で次からは、この医院を掛かり付けにしようと思いました。
心配な時は明日も明後日も、週明けでも大丈夫ですので、いつでも来て下さいね。
薬飲んで、落ち着くようでしたら、大丈夫ですよ。と、本当に安心しました。
なぜ中耳炎になったかなど、説明もして頂きました。
本当にありがとうございました。
院内は静かで、子供のプレイルームがありますか。
赤ちゃん連れでも安心して通えます。
先生は、丁寧でしっかり質問を聞いてくれます。
頼れて安心出来る病院だと思いました。
色々な耳鼻科に行きましたが、とにかく先生が優しいです。こちらの話を親身になって聞いてくれ、アドバイスをくれます。
スリッパを脱いであがる畳のプレイルーム的な場所があり、近くには絵本があるので子供が飽きずに待つことができます。
長時間待つということは少なく、早いときもあれば30分程度のときもあります。院内処方なので薬局にいかないので楽です。
スタッフさんも、先生もとても優しくて安心して通うことができました。話しやすい雰囲気もとてもいいと思います。また何かあれば通いたいです。ありがとうございました。
先生は、とても優しい先生で、まだ若いです。子供が暴れそうになっても、上手になだめてくれ、手際よく処置してくれます。
わりとこじんまりとした病院なので、混む事がなく、かなりスムーズにかかれます。院内はわりと昔のつくりですが、処置は丁寧ですし、子供もまたないで診察が出来るので、ぐずる暇もないから、良いですよ。
おじいちゃん先生です。泣く娘に「○○ちゃんは良い子だな~」と声をかけながら治療してくださいました。治療の後もニコニコしながら娘の顔を見ていたので、子どもが好きなのが伝わってきました。
患者さんも高齢の方が多いです。
待ち時間が少なく、すぐ診てくださいます。
めっちゃお爺ちゃん先生です。子供が好きそうな感じで、子どもの正しい抱き方まで教えてくれました。
雰囲気はレトロな感じです。混んでいません。看護師さんが、とっても優しい、気の利く方です。
のどが痛く、唾を飲み込むことも辛かったのですが、先生に診てもらった次の日には楽になり、3日くらいで声も出るようになりました。
のどが弱いため、今までは病院に行っても最短1週間くらいはかかっていたので驚きました。
また、看護師さんも積極的に挨拶してくれたり、お薬を待っている間に先生が話しかけてくれたりと、親身に対応してくれたので気持ちの面でも満足しました。
朝一番に行ったのですが、空いていたためすぐに治療してもらえました。
駐車場は3台分ありましたが、峰小学校前を右折してすぐ右手にあるので慎重に運転しないと通り過ぎてしまうかもしれません^^
優しいおじいちゃん先生です。
奥様とお年を召した看護婦さん1人がスタッフです。
のんびりゆったりした病院です。
いつも、そんなに混んでないので、ゆったり診てもらえます。
鼻の中をカメラで写して見せてもらえるのが、子どものお気に入りです。
院内処方なので、薬をもらいに行かなくていいからラクです。
朝は8時30分くらいから開いていて、ノートに名前を書いておけば、早くに受診できます。
昨年、慢性的な鼻詰まりを解消しようと、病院での治療を考え、知人にこちらを紹介して頂きました。ネットでの評価はまずまずで、親切丁寧だという口コミもあり、町の中にあることからも、安心して行かせて頂きました。
女性スタッフのみです。
予約はありません。
こちらのトイレだけは考えます。他は大変清潔感があり大満足です。
口コミでの評価通り、親切丁寧に診て下さります。2人いる女医の内、特に一番受付に近い席の先生にそう思いました。
どちらの先生もしっかり患者と向き合い、必ず良くしてあげよう、良くしてあげたいという思いからか、色々な方法論をご教授下さいます。大変多くの知識をお持ちのようで、他の医院の先生方が言わないようなことも、はっきり言われます。かなり博学なようです。
症状が大分改善してくると、最初診ていただいた先生とは違う医師になりました。引き継ぎは行われているようです。
口コミの中に苗字のみで呼ばれるというものを見ましたが、毎回行くと大きな声でフルネームで呼ばれている方は必ず居ました。
先生はテキパキしていて説明もきちんとしてくれます。
看護師さんもやさしく対応してくれました。
先生の説明が分かりやすいところがよいと思います。
治療方針などもしっかり説明してくれるので安心できました。
年に数回は副鼻腔炎を起こしてしまいますが、症状が軽いうちに薬を処方してもらうのが楽だということが分かって来て、黄色い鼻水や頭痛、微熱があるとすぐに手塚耳鼻咽喉科へ行くようにしています。2人の優しい女医さんなので、安心して診ていただけます。
受付の方々、看護師さんはみな笑顔で優しく対応してくださいます。子供の患者も多いですが子供の扱いも慣れていらっしゃいますし、お母さんが治療中のときには看護師さんが赤ちゃんを抱っこしてあやしてくれていたりと、アットホームな雰囲気です。
おおむね20分以内には診ていただけるので不満はありません。冬のインフルエンザや風邪の流行中は40分ほど待ったことがありましたら、繁忙期はしかたないと思っています。
個人の耳鼻咽喉科としては適切な医療設備が整っているのではないかと思います。待合室やトイレも、診察室ももちろん清潔で、プラズマクラスターの空気清浄機も置かれてインフルエンザが流行しているときなどでも安心できます。
自分はもっぱら副鼻腔炎を診ていただきますが、炎症の度合いによって抗生物質の強さを変えてくださいます。中耳炎のときには耳の中の写真を撮影してひどい炎症が起きている様子を見せてくださって、どんな治療が必要かきちんと説明していただきました。
診察用の椅子に座って鼻と耳、喉を見ていただき、炎症が起きていると診断していただきました。「これは痛いねえ」と優しく声をかけながらシュッと鼻やのどを消毒してもらいました。
待合室や診察室では苗字のみで呼び出されるので特に問題はないと思います。待合室で受け付け順の氏名を書く必要がありますが、氏名のみですので個人情報が漏れていると感じたことはありません。
手塚耳鼻咽喉科への我が家の信頼はとても厚く、耳鼻咽喉関係で症状があれば早く診てもらいたい!と、いつでも行けるように診察券は財布の中に常備されています。かかりつけ医として、今後もお世話になりたいと思っています。
女医さんが曜日によって1人または2人で看ています。
細かく看てくれるし、子供が小さくても安心して看てもらえます。
看護婦さんが子供を抱っこしてくれるので、私だけの治療の時も助かります。
先生、看護師さん、受付の方、それぞれ大変忙しい中、丁寧な対応をしてくださいます。
みなさん手際が見事で嫌がる子どもの診察、処置を短い時間で行っていただけます。
忙しい中でも、きちんと病状をわかりやすく説明してくださること。
薬を過剰に処方しないようにしてくれる。
先生は2名でどちらも女医さんです☆
子どもにも優しく話かけながらテキパキ診察してくれます。
建物や設備は少し古い感じがしますが、診察は的確で、資料を用意して説明してくれるなど、先生方が勉強されているのが分かります。
駐車場は狭く、台数も少なめですが、回転が早いためそんなに待たされる事はない気がします。
院長先生・副院長先生の二人の先生で、どちらも女性です。
看護婦さんも含め、全員テキパキ!説明も分かりやすく、全く怖くないです。
待合室が混雑していて待っている人が多いわりに、さばけているので流れが良い感じです。
待っている患者さんも、赤ちゃんからお年寄りまで幅広く、先生の人柄かな、と感じます。
赤ちゃんの診療も慣れておられるので安心して診て頂けます。
息子が風邪から中耳炎になり、小児科で紹介されて通院し始めました。
通っている小児科も人気の小児科ですが、そこの先生も手塚耳鼻科を信用している、という感じでした。
女性の先生です。お二人いらっしゃいます。
どちらの先生も優しく丁寧です。
スタッフの方はてきぱきと無駄のない動きが印象的です。
先生が好印象です。
子供にも優しく接してくださいます。
もちろん大人にも。なんでも気軽に質問できる先生です。
大通りにありますので、バスでの通院も便利です。
先生、看護士さんともにとっても明るい方々でとても良い感じです。
しっかり説明もしていただけるし、丁寧に話してくれます。
子どもがかかった時はすべて女性のスタッフさんたちでした。
建物は古い感じはしますが、それを感じさせない気さくなスタッフさんたちがとても好印象!
待合室がいっぱいになってしまうと駐車場が満車になってしまうことが多々あるようなので、可能であればバスや徒歩での来院をお勧めします!
先生もスタッフさんも手際がよくテキパキしてます。テキパキの中にもちゃんと指導や質問にも丁寧に答えてくれます。
椅子に座れなく立って待ったりして混んでますが(土曜日だったからかな?)スタッフさんや先生ベテランな方なので、わりと早く順番がきました。
女医さんで月、水、土は二名で診察。火、金は一名で診察。
スタッフは8名ほどいるが手際がよく、短時間でスムーズに進行させ、親切でやさしい。
医院長先生は、すごく優しく赤ちゃんの診察も手慣れていて優しく見てくれるので、付き添っていても安心してられる。
二月の花粉症時期の忙しい時に診察を受けたが、9か月の赤ちゃんの待ち時間を考慮してくれて、診察時間前に見てくれようと配慮してくれた。
忙しくてもやさしい対応がうれしかった。
先生・スタッフの対応は、とても丁寧で的確で、問題なく素晴らしいです。
事務的に医師業務を遂行するだけでなく、とても人間味が有ると思いました。
小さい子がいても嫌な顔1つせず、方針が徹底されていると思いました。
立地条件も口コミ情報も良いせいか、混みます。
少し待ちますが、ここの先生は他の耳鼻咽喉科に比べて数多くの患者を診ているので、安心です。
患者さんが多いのですが、一人ひとり丁寧に見てくれます。治療に無駄がない感じもいいです。
優しい
どんなに忙しくても説明をしっかりしてくれる
ドクターは親切に診察、説明してくれてほっとしました。受付の方も感じは良いです。
「病院の通信簿」を参考に、高評価だったこの病院へ行ってきました。女医さんが2名おり、スタッフもたくさんいて丁寧に診ていただけました。耳鼻科というと混んでいて、流れ作業的に診てもらうことが不満で今までに病院を3回も変わっています。こちらは丁寧なだけでなく、院内も清潔感があって非常に満足のいく通院となりました。
病院に行く1週間前くらいから鼻水がでてきてなかなか治らなかったので、もしかしたら中耳炎かもしれないと思ってかかりつけの小児科ではなく、耳鼻咽喉科につれていきました。
先生はおじいちゃん先生で穏やかな感じの先生でしたが、声が小さくて聞き取りづらい部分がありました。でも、その部分は看護師さんが優しく教えてくれました。
平日のお昼前に行ったせいか、空いていました。待ち時間は10分くらいで、すぐに診察してもらえました。いつも混んでいると聞いていたので運がよかったのかなと思います。
待合室は広く、子どもの遊べるスペースも充実していたので良かったです。
診察室は少し狭いように思いましたが、全体的にきれいで清潔な印象です。
駐車場も広く、停めやすかったです。
一歳の息子なので私の膝の上に座らせて診察してもらいました。鼻水を吸いとって、耳垢もとってもらいました。中耳炎ではなく、風邪だということで安心しましたが、息子は大泣きでした。
一歳の息子だったので、処方された薬は5日分で、シロップの甘い薬と粉薬で嫌がるかと思ったけどわりとおとなしく飲んでくれました。毎食後、しっかり飲ませて3日目くらいから鼻水がだいぶおさまって、すっかり元気になりました。
待合室と診察室はドアでしきられていましたが、中待合室と診察するところはカーテンが半分くらいかかっっている感じで診察室のなかは、診察している声などは丸聞こえでした。
わりと人気の耳鼻科だと聞いていたので混んでいるかと思ったけど、平日のお昼前だったせいか、空いていてスムーズに診察してもらえたので良かったです。先生もスタッフの方も優しくて安心できました。
数日前からなんとなく体の違和感があり、その次に喉が痛くなって、なんだか熱っぽいような感覚になってきたのでこれは風邪かな?と思い通院することにしました。
大きな声で呼びかけてくれるので、他の事に夢中になっていても気付けるのがいいです。更に一度外出した際にも、顔を覚えていてくださるので名乗らなくても呼びなおししてくださるのがいい。
予め朝に受付だけして目安の時間にくるのでそこまで待たなくても大丈夫なのがいい。受付の方も混雑状況にあわせて時間を教えて下さるので、それをいつも参考にしています。
昔からここの耳鼻科には週刊少年ジャンプが置いてあるので、かなり前のものから読み直し出来るのが良い。
ただ、キッズコーナーの清潔感はあまり感じられない。
疲れと寒さからきてる風邪との診断でした。
抗生物質を処方され、治りました。
大きな病気の前兆とかではなくただの風邪だったので、薬で治って良かったです。
喉の腫れ具合をぐあいを確認されたのと、鼻のつまり具合を確認された。赤くなってて鼻も詰まってるとのことだったので抗生物質を処方され、様子を見ることになった。
診察台はカーテンで区切られていて、見えないようになっている。
また会話もできるだけ当人同士で話が出来るボリュームでしているので配慮されていると思う。
受付してから目安の時間にいくので待ち時間も少なく、更には漫画を読んでいればすぐ呼ばれるので特に苦にはならないので良い。
診察もスムーズに行ってくれるので助かります。
時期によってはかなり混雑しますが、喉鼻の風邪をひいたら必ずここに来ます。子供向けにおもちゃ、本、DVDもついています。先生も看護師さんも優しくて感じのいい人ばかりです。
続きを読む
しっかり説明してくれるのでわかりやすいです。終わったあとは頭を撫でて子供を褒めてくれる優しい先生です。
初診はネット予約ができます。平日の午後予約して行きましたが、一時間ほどで診てもらえました。2回目以降は電話で予約することが可能ですが、すぐいっぱいになってしまうほどの人気ぶり。待合室はいつも子供たちでいっぱいです。
鼻づまりがひどく、ティッシュで鼻をかんでも鼻水があまり出てこず苦しそうにしていました。口で息を吸っている状態でずっと鼻が気持ち悪いと言って訴えていましたので受診することにしました。
可もなく不可もなく、という感じです。普通。
子供医療で診察料が無料になりましたので助かりました。
別に嫌な思いをした事はなかったですし、普通のお医者さんという印象です。
いつ行っても混んでいて通うのが大変でした。再診は電話予約かその場で並んで取るしかないのですが、電話はつながらないし、列は長いしで、予約を取るのも通院するのもちょっと根性がいるお医者さんでした。
施設が充実している、というよりは気軽に行ける町医者という感じです。
清潔感はあると思いますが、建物がすごくきれいという感じではないです。普通でしょうか。
治療法は、薬を飲んで、週に3回ぐらい通い、鼻水を吸引してもらうという感じでした。うちの子の場合、あまり治らなかった(治療に時間がかかるとは言われていました)ですし、人気があるのか電話がつながりにくく、予約をとるのが大変なお医者さんだったです。
鼻づまりがひどい子供を診察してもらいました。
検査は、鼻の穴を見てもらうのと、耳の穴を見てもらって診断という流れでした。口の中も見てもらったように思います。
プライバシーについては、あまり保護できていないように思います。
並んでいる時に前の方の診察内容が丸聞こえでした。
また、鼻を吸ってもらうのが怖くて先生を「殺すぞ!」なんて脅しているお子さんがいたのですが院内中に声が聞こえてビックリした事がありました。
お医者さんはたいへんだなあと、同情しました。
まあ満足していますが、予約が取りにくく通院が大変でした。
もう少し予約が取りやすかったら良いのになあと思います。
また、鼻の吸引を痛がるお子さんがいるようで鳴き声を聞く事も時々ありました。うちの子はすぐに慣れ、平気になりましたが、もう少し痛くない方法があれば良いと思いました。
お医者様は情熱を持って医療に取り組んでいるという良い印象です。
おじさん先生ですが、しっかりと症状など説明してくれて、治療もきちんとしてくれます。
子供はその分嫌がりますし、泣いて大変ですが、後は気持ちよく寝てくれます。
鼻水が詰まっていると、食欲もなくなりますし、夜も寝ません。
その点では、ここの先生はきちんと治療してくれるので、本当におすすめです。
しっかりと治療してくれるところです。
風邪や花粉症が流行る時期はものすごく混んでいて、受付票を取るのも一苦労だったりしますが、診察は受付票順なので、受付票さえ取れてしまえば、あとは順番を待つだけ。
診察をしている番号は電話の自動音声で確認できます。
混んでいるということも、それだけ治療に信頼がおけるということだと思います。
子供の鼻水で伺いました。泣いて暴れてしまってご迷惑お掛けしましたが…しっかり丁寧に処置していただけました。
スタッフさんも慣れているのか優しく接してくれて有り難かったです。
とても人気で混んでいるので早くに診察券を出して受付してもらうと比較的待ち時間少なく診察してもらうことができると思います。
先生は年配の男の先生1人です。
小さな子どもでも とても丁寧に診察してくださいます。
こちらの質問にもきちんと答えてくださるし、何より医師の立場から こうした方がいいとハッキリ言ってくださるので 安心できます。
まだ子どもが小さく、泣きわめく中でも きちんとしてくださり、終わったあとは「頑張ったね」と子どもの頭を撫でてくれます。
とても混んでいますが 先生のお人柄と的確な診察は受診する価値はあると思います。
とにかくとても混んでいます。
ただ午前と午後で電話受付枠が設けられていますので、そちらで予約が取れれば直接病院に行かなくても予約できます。
もし、電話受付ができなかったとしても病院で受付をして 予約番号を取れば それまで他で待っていられるので、ずっと病院にいる必要がないのは助かります。
かれこれ4か月前に子供が風邪を引いた時が来院のきっかけでした。
最初は小児科で診て貰い様子を見ていたのですが、息子がミルクを飲むときに苦しくなり吐いてしまう日々が続き、これは鼻水がたまっているせいだと感じ、小児科ではなく耳鼻咽喉科なんじゃないかと思ったのがきっかけでした。今月もまた同じ症状だったので来院しました。
皆さんテキパキと働いてますが、人によって感じの良い人と愛想のない人がいます。こちらは子連れで大変な思いで通院しているのでもう少し話しかけやすい和やかな雰囲気だといいですね。
基本、事前に電話で予約を取り、適時現在何番目かを電話で確認することができるので今日もそれほど待つことはありませんでした。来院してから約15分程度で中待合に呼ばれました。
私が個人的に気になるのは入り口のスリッパをできれば、滅菌されたものがおいてあるといいなあと思います。また赤ちゃん連れが多いので小さくてもいいので授乳室のようなものがあればと思いました。
息子は副鼻腔炎という診断でした。鼻水が溜まり口呼吸になったためにウィルスが喉に付き風邪を引いてしまったので、まずは鼻水を吸い取り鼻の通りを良くし、鼻呼吸に戻すということになりました。
0歳児は鼻水を自分でかめない為、毎回鼻水吸引の処置がある。またその時に鼻腔内や耳の中の状態も診て貰える。
薬に関しては子供の月齢に応じた薬を処方してもらえるので、小さな赤ちゃんを持つお母さんにも安心です。
診察室が中待合と同じ空間なので、問診の内容がまる聞こえです。大部分の個人情報やプライバシー保護はしていると思いますが、問診からわかる個人情報もあるので微妙です。
この医院は先生の経験と人柄が良いため、大変な人気になっており朝一番の電話予約が繋がらないほどです。でも、やっぱり先生の治療やアドバイスには信頼がおけるので、家族みなで今後もお世話になっていこうと思っています。
年配の男の先生ですが、とても分かりやすく症状や改善方法を説明してくれる。
子供相手でも優しく、時には冗談を言いながら接してくれるので、治療後に元気に「ありがとうございました」とあいさつをする子が多い。
経験豊富で腕は確か、という印象
患者数が多くても、一人一人に対してしっかりと対応してくれる
完全予約(電話受付か、受付票を取る)で、直接病院に行ってすぐにかかるというのは難しいが、電話の自動音声で診察している人の番号を知ることができるので便利。
受付票が取れてしまえば診察時間が過ぎてもその番号順でかかることができる。
※平日午前中は80人、土曜は120人と制限
先生は大きな声でハキハキと説明してくださり、診察の流れや病状を細かく教えてくれます。
スタッフの方はさっぱりしており、必要なことのみを簡潔に伝えてくれます。
電話での予約が取りにくいですが、診察までの待ち時間はあまりありません。
初診の場合には予約不要でした。
週末の待ち時間は30分くらいです。風格と威厳のあるベテランの先生が立位で患者は座って診察を受けます。
待ち時間は30分位で助かります。設備は使いこなされ説明が明瞭で頼もしく力強い感じです。
こどもとちゃんと会話をしてくれる先生です。保護者の悩みや、病気の経過もきっちり聞いてくれます。朝から晩まで子供の患者でいっぱいです。治療が終わると、こどもたちはみな大きな声で「ありがとうございました!」とちゃんとご挨拶して帰るのが印象的。誠意のある先生だな、と思いました。サポートしている看護師さんたちも手際が良く感心します。
治療がカーテン一枚むこうでされていて、番が近くなると先の人の治療の様子が分かり、とてもオープンです。最初は戸惑いましたが、治療のペースもわかるし、こどもにとっては他の子が我慢して治療しているところも見ることができ、いいと思います。
先生は、凄く丁寧に診て説明してくれます!
今までの病院は、症状等を聞いたら、治療して薬をくれるだけでした。
何の病気なのかも詳しく分からず…
看護師やスタッフの方も丁寧に説明や対応をしてくれます。
凄く丁寧に診てくれるので、人気があるのが分かります。
施設内も綺麗で清潔で、診察室も広いです。
直接行くか電話予約が出来ます!
順番が近くなったら向かうか駐車場で待機していたら、電話をくれます。
先生はとても話しやすくて丁寧に見てくれます。赤ちゃんからお年寄りまで様々なので,ギャン泣きの子どもも大丈夫です。
電話で予約できて,順番が分かるので,待ち時間が少ないこと。(ただ予約を取るのは大変です。)木曜日は比較的予約がとりやすい気がします。
先生は快活な雰囲気でハキハキした方で、きちんと説明してくれて患者側の意思を尊重してくれました。
建物は綺麗で駐車場も停めやすい。2回目から電話予約可能ですが、あっという間に予約いっぱいになる人気ぶりです。
とても丁寧に診察して下さいます。
中耳炎で別の耳鼻科に通っていたのですが、
差は歴然です。
病院によっては、親に厳しかったり、
聞きたいことがあっても聞きずらい先生もいると思いますが、
ここの先生は診療方針や薬について丁寧に説明して下さるし、
“大変でしょうけど頑張って通ってください”と
声をかけて下さるほど優しい先生です。
どんなに夜遅くなっても、
先生はいつも元気いっぱい、とても優しく接して下さるので、
親も子も安心して通うことができます。
2回目からは自動音声による電話受付が可能ですが、
すぐに定員に達してしまうので、
その場合は直接病院に行って受付する必要があります。
受付すると番号がもらえ、電話で何番の人が診察中かわかるので、
近くなったら病院に向う、という形です。
とても人気があるようで、午後に受付したら、
夜の21時30分に診察ということが3度ほどありました。
先生がとても信頼できます。
小さい子供を連れていてもお母さんが診てもらう際は、スタッフの方が子供を見ていてくれました。
子供と一緒に受診しやすいのでとても助かりました。
予約制なので、待ち時間が短くてすみます。ただ、好きな時間に予約がとれるわけではないので、子供が小さいうちはお昼寝や授乳時間など調整が難しかったです。
すごくいい先生です。わかりやすく説明してくれます。特に良かったのは、子どもが怖がらないように話しかけてくれてからの治療。通院も強制でなくきちんとこちらの都合を聞いてくれ、話しめ聞いてくれるとこでした。
親しみやすいので通院も苦にならない。
親切で疑問になる事にはきちんと説明してくれます。他の地域の病院の事も知識があるので、色々教えてくれます
順番を電話でとれます
また来院してとることも出来ます
先生はやさしく、とても丁寧に説明してくれます。
治療をする前に何のための治療なのかを説明してくれるので、安心して任せることができます。
初診で受付時間ギリギリに受付可能かどうかの問い合わせをしたところ、OKしていただけました。
小さいお子さんが沢山受診していました。
小さな子供がいても受診が可能です。自分が診察しているときは看護師さんたちが見てくれます。
絵本や雑誌が置いてあったり、ぬいぐるみが置いてあったりします。
家族が全員診察してもらうということも可能です。
先生もスタッフの方もみなさん感じのよい方ばかりで、てきぱきとされています。
待合室に絵本が置いてあり、お手洗いもあり、清潔観のある病院です。
お薬は調剤薬局へいかず、病院でいただけるのが助かります。それにお薬が出るのが早かったです。
電話予約をし、行く前に専用の番号に電話(アナウンスが流れます)をし、今何番目の方が診察中か確認をして家を出ることができるので、うまくいけば行って、すぐ診てもらって、すぐ帰れます。
先生は小さな子供の対応にも慣れているなあ、という感じでした。混んでいる中でも説明もきちんとしてくれますし、質問にも丁寧に答えてくれます。
看護師さんたちも小さな子供には慣れているようですし、通っているお子さんにはフレンドリーに話しかけていますよ。
混んでいることが多いですが、電話予約できれば診察順番を電話で確認できるので、病院内での待ち時間は少なくてすみます。
トイレにはオムツ替えシートがあります。
先生は淡々としていますが、こちらの話をするとよく聞いてくれます。
前回の診察で出された薬の効きを確認して、こちらの話を参考に適切な薬への変更を柔軟にしてくれるので、
この病院の薬はよく効きます!
薬の変更を柔軟にしてくれる。
予約が取れる。
先生はテキパキと診察してくださり、薬の変更も柔軟に行って下さるので、薬がよく効き回復が早いです。診察は短時間で終了しますが、必ず最後に「他に聞いておきたいことはありますか?」と言ってくださるので、心配なことも気兼ねせずに質問できます。
予約ができるところ。
テキパキと対応くださるので待ち時間が少なかった。隣に薬局があり便利だった。
インターネットで予約でき、今何番目の人が診察なのかが分かるので車で待機できる。
息子の鼻風邪の治療でお世話になりました。
こちらは受付の方、看護師の方、先生、スタッフというスタッフの方達がみんな親切で優しいです。
今までいくつか耳鼻科に行ったのですが、スタッフの対応の良さは私の中では1番です。
先生は泣いている息子に「もう少しだからねー」と優しく話しかけてくれ安心させてくれました。
治療も丁寧な上に手早くしていただき、息子も終わったらすぐに泣き止んでくれました。
私が今まで行った耳鼻科は「大人のための病院」という感じで、子供が歓迎されてない雰囲気がありましたが、
こちらはスタッフみなさんが優しいので、子供でもウェルカム!な感じがしました。(個人的な意見ですが)
子供の待ちスペースは少し狭いですが、予約システムで登録すれば、あとどのくらいで呼ばれるか分かるので、待合室で待つのも最小限にできます。
スタッフさんは全体的に若い方が多い印象です。
テキパキしていて感じがよかったです。
先生も、治療が終わった後に必ず「何か聞いておきたいことありますか」等
ちゃんと話やすい雰囲気で聞いてくれるので、質問もしやすく感じます。
私は個人病院では見かけた事ないのですが…靴の脱ぎ着がありません。
子どもを連れていて荷物もある中靴を脱がせて自分のも脱いでしまってって
結構ばたつく所ではあったのですが、それがないのってこんなに楽かと思いました。
無理のない人数をネット予約の病院なので、
待ち時間も少なく、会計も素早いので短時間で済み本当によかったです。
オススメのポイントは、Dr.は物腰も柔らかく親切です。
受付の方も親切に症状を聞いてくれます。
看護士の方も優しいです。
携帯で予約出来るので、待たなくてすみます。
院内はとても綺麗です。
キッズスペースありますが、狭いです。
子供2人ぐらいしか入れません。
治療する前に治療法を説明をしてくれました。
子供が泣いて暴れてしまい嘔吐してしまったのですが、
診察後も待合室まできてくれて
心配してくれました。子供がおちつくまで背中をなででくれました。
下の子がいるのでとても助かりました。
アイチケットで予約がとれるので
待ち時間があまりなく診察してもらえます。
子供2人をつれていったのですが
診察しない子供をスタッフさんがみていてくれるので
安心して診察できました。
先生もスタッフのみなさんも皆さん穏やかなのにテキパキしてます。
一人で座れない子はママが抱っこして診察するのですが、ママが妊娠中は看護士さんが代わりに抱っこしてくれてます。
室内もとても綺麗で絵本も定期的に入れ替えや新刊が入ってるので子供も飽きません。
キッズコーナーはパズルマットとロディがあります。
アイシステムが導入されているので、9時以降なら携帯一つで予約が可能です。
初診のかたでも予約可になってましたので、予約後受付でアイシステムで○番の予約しましたと言えば、スムーズに受付されます。
受付のスタッフさんから、看護師さん、先生が皆さん優しい応対をしてくれて、初めて一人で子どもをつれていった時は手荷物もすすんで手伝ってくださったり、先生も必ず最後に気になることや聞いておきたいことはないか聞いてくれるのでとても助かりますし、不安がやわらぎます。
お手洗い、建物全体がきれいで、新患でもアイチケットで順番予約を受け付けてもらえるところが便利です☆
先生もスタッフも優しいです。iチケットで予約ができるので、耳鼻科は待ち時間が少なくて済むのですが、となりの薬局がものすごーく待ちます。
大きな病院と併設してるので、そのために待ち時間が長くなるんだと思います。耳鼻科専用の薬局があれば良いのにと思います。
iチケットで予約ができるので、耳鼻科は待ち時間が少なくて済むのですが、となりの薬局がものすごーく待ちます。
大きな病院と併設してるので、そのために待ち時間が長くなるんだと思います。耳鼻科専用の薬局があれば良いのにと思います。
施設全体は綺麗で明るく、待合所にも絵本や雑誌、子供コーナーなど、飽きない工夫がされています。先生もとても親切で優しいです。子供の鼻カゼで受診しましたが、あっという間にしてくださって、娘も楽になったようです。中耳炎で受診したときも、子供の状態を画像で見せていただいたり、詳しく説明していただきました。我が家からはやや遠方ですが、わざわざこちらまで足をのばして受診しています。
とてもよかったです。
先生は物腰が柔らかく、テキパキしていて子どもが飽きる前に治療が終わりました。
診療時間は短かったですが、現在の症状や今後このような症状が出た場合はまた受診してくださいなど、
丁寧に説明していただきました(最後に何か質問はありませんか?!とも聞いていただきました)
スタッフの方はとてもやさしく対応してくれました。
・インターネットで受付が出来るので、順番が来るまで車で待っていたり、タイミングを見て病院に行けば待ち時間が少なくてすむ
・受付・待合室が広いのでベビーカーで入れる
男性の医師が対応して下さいました。
とても丁寧に、現在の耳の状態と心配する事はない事、
普段のお手入れのアドバイスを教えて下さり、
母親の心配する心を落ち着かせてくれました。
まだ開院したばかりとの事でしたが、
同じ症状で他の耳鼻科で診てもらった時は忙しいせいか説明や質問への答えが少なく、
慌ただしい雰囲気におびえ気味だった子供が、
四葉みみ・はな・のどクリニックでは終始落ち着いていて
じっくり診察して頂ける事ができたので良かったです。
新しくてキレイ、
キッズスペースがあったりトイレにはオムツ交換台も用意されていたりするので
乳幼児を連れたママにとっては安心して行ける病院です。
オンライン予約が出来たり、順番がくるまで駐車場の車内で待つ事が可能なので、
待つ間が楽です。
スタッフの方みんなが親切で笑顔で接してくれます。
先生も優しく親切で病状を詳しく説明してくれます。
・広い待合室
・アイチケットで順番待ちの時間が少なくてすむ。
当日の予約が早い段階でとれなくなります。先生や受付の方の対応は良いです。
続きを読む
スタッフのどの方も笑顔でてきぱきと対応して下さいます。診察はいつもスムーズで、先生は必ず最後に質問や疑問はないか尋ねて下さいます。
続きを読む
看護師さんが手荷物を持って診察室まで案内してくださるので子供を抱っこしている時にとても助かった。
続きを読む
先生も看護師さんたちも皆さん優しい方ばかりで、子供にも丁寧に接してくださいます。
子供がグズった時でも、優しく声をかけて子供の気分を紛らわせてくださいました。
全体的にアットホームな感じで、近所のお医者さんって感じの雰囲気です。
曜日によるのかもしれませんが、私が利用したときには待ち時間もほとんどなく、
診て頂くことができました。子供がまだ小さかったので、優しく声をかけていただけたり
お会計のときなどに手を貸していただけたので助かりました。
ベテランのお父さんのような先生が診察してくれます。
スタッフのかたもテキパキしていてとても良いです。
・待合室に絵本やぬいぐるみがある。
・先生やスタッフの方がテキパキしているので待ち時間も少ない。
先生が二人いる日があるので、診察までの時間が早いです。看護師さんはテキパキ指示してくれます。
待っている人がいても、意外とすぐ順番が来るので小さい子にとって、良いと思います。駐車場が広くて停めやすいです。
先生はお一人で診ているようですが、テキパキと診療なさっているので回転が早いです。
看護師さんも優しくていろいろと気配りしてくださいます。
建物も新しくなり、アットホームな感じです。
看護師さんもベテランさんがいっぱいです。
あとは駐車場が広いので運転に自信がない私でもストレスなく通えます。
子どもの鼻がつまっていて、苦しそうだったので月曜の午前中に受診しました。休み明けだったので、混んでるか心配でしたが15分くらいで診てもらえました。
待合室がいっぱいでも、すぐ順番がきます。
すっきりご機嫌になりました。
先生も看護師さんも優しく接してくれました。
駐車場が広いため、混んでいても大抵停められました。
小さい子もたくさん受診しにくるので、キッズコーナーみたいなところもあります。
薬の受け渡しも、病院内にあるので、便利だと思います。
待ち時間が少ないので、ちょっとミルク飲み辛くて苦しそうで心配…っていうとき、すぐに受診したいと思いました。
先生は年配の男性の方で、子どもが泣いても落ち着いて優しく診てくださいました。
症状も丁寧に説明があり、安心できます。
待ち時間が比較的短く、院内も明るく清潔感があります。
子ども用には絵本が置いてありました。
駐車場も広く、入りやすいです。
看護婦さん達は、割と年配の方ばかりで、やさしい雰囲気です。
窓口の方も、先日すいている時に行ったら、子どもと私にアメをくれました。
建て替えたばかりで、とても明るくきれいで、木でできていて天井も高く、開放感のある待合室です。
また、病院の中に自動販売機が設置されていて、便利です。
2ヶ月の赤ちゃんを連れてどうなんだろうと思いましたが、先生やスタッフの皆さん優しく対応してくれました。
ただ先生がマスクをしている為、声が小さくモゴモゴ言ってるので正直聞き取りにくいです。
設備が綺麗
薬受取が院内にあるのでわざわざ薬局に行かなくて済む