ハキハキと優しい印象の先生でした。 それまで同じ市内の他の耳鼻科に通っていましたが、なんとなく先生と相性が合わず…思い切って病院を変えてみたらバッチシでした。先生は親しみを感じるような話し方で、私も子どもの様子を伝えるのにとても話やすかったです。看護師さんにも同じように親しみをかんじました。
待合室が広いし、子どものオモチャなどたくさんあったので、混む時期には遊ばせて待つことができるので良いと思いました。 お茶もあったのが嬉しかったです。耳鼻科ではネットで当日診察の予約もできるみたいなので、混む時期には便利だと思います。(時間指定ではなく、今何人待ちの何番目とシンプルに表示されていました。)
先生は男性で優しい先生です。 うちの子はアレルギー性鼻炎で、春先に鼻がつまったりするので、春は毎年お世話になっています。
子供の遊び場や、子供向けの絵本がたくさんおいてあるので、子供は退屈しません。 また待合室はとても広いです。
男の先生ですが、ニコニコ穏やかでとても優しいです。 丁寧に診てくれますし、無理なことは一切しません。 キレイな施設なので、設備も整っているので、安心してお任せできます。
耳鼻科は診察券を持っていれば当日予約を取れるので、時間がわかりやすくて助かります。 キッズルームも広くて絵本がたくさん置いてあります。 待合室がとても広くて清潔。 外出することもできるので、私はよく隣のゆうゆう館で子供を遊ばせておいて、時間になったら戻るようにしています。
待合室にキッズスペースもあり息子も飽きずに待てました。 先生も優しく声をかけながら処置して下さいました。 遠慮せず来てくださいねと言って下さいました。
キッズスペースもあり、先生も優しく、トイレも子連れで入れる程広くてベビーキープもありました。
長年、高血圧で苦しんでいました。 上が平均185、下が130、高い時は楽に220オーバー!! 苦しんで5年前には、べストスコアー247にて、脳梗塞を発症し、昨年6月に糖尿病の正規メンバー加入。 どこの病院に通っても、メタボ・遺伝・生活習慣病etc・・・有り触れた診断!! たまたま大学病院からの紹介を受け、初の診断。 先生からのまず一言めが、”今まで大変だったでしょう?もう大丈夫、安心してください。必ずよくなりますから。” それを聞いた時、この中年おやじ、じーわと涙がポロリ。 原因が睡眠時無呼吸症候群。 只今、治療中。 又、季節の変わり目、長期の雨には必ず、熱が出て口の奥が腫れ、耳鼻科にもお世話になっています。 ここの先生達は、あまり専門用語使わず、詳しく判りやすい説明をしてくれます。 看護師さん、スタッフの皆さんも、優しく接してくれます。 私の自宅から片道30km、車で90分かかりますが、その価値はありますね!! 今後もお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
先生はとても優しく、丁寧に説明して下さるので、子供の症状や治療法についてよくわかりました。 受付のスタッフや看護婦さん達も、皆さん親切で優しいです。
耳鼻科以外にも他の科もあります。 設備も整っている綺麗な病院です。 待合室も広く、キッズスペースがあり、おもちゃや絵本がいろいろ置いてありますので、待ち時間が多少長いときでも、楽しく待つことができました。 他の耳鼻科に何年も通院していて良くならなかったのですが、こちらで診て頂いてから数ヶ月で良くなりました。とても感謝しています。
只今通院中です。初診だったので9時10分くらいに行ったのですが、かなり混んでいました。予定があったので12時頃また行ったらすぐ診てくれました。 先生も看護師さんも とても優しくて安心しました。わからないことも丁寧に教えていただきました。
駐車場が広くて助かります。待合室も広いので確実に座れます。
とてもあたたかみがあり、赤ちゃんの大泣きにも、優しく診療してくれます。
予約制ですが、当日の診療もすぐに対応してくれます。花粉症の時期は混んでます。 午前中は11時頃、午後は4時頃が比較的空いています。
今までこんなに患者の話を良く聞いてくれて診察してくれた先生方はいませんでした。 いつも上から目線の診察、威圧的な態度の診察に、びくびくと診察を受ける弱い立場でした・・・ ここの先生方は違います。 患者の目の高さになって診察をしてくれます。 また、看護師さん達も受け付けもとても丁寧な病院でした。 通うのに1時間30分も掛かりますが、一回も苦痛に感じた事はありません。 先生方に出会えて本当に良かったです。
先生はいつもニコニコ優しく、丁寧に診てくださいます。スタッフの方たちもやさしかったです。
待ち時間はそれほど長くないのですが、待合室も広く、広めのキッズスペースもあるので子供も飽きずに待つことができました。 院内はとても清潔できれいです。
未だにアナログで、カルテが全て手書き、判子で処理するみたいで、待ち時間も診察時間もかかります。先生の体調の問題で夕方は休憩をとるみたいです。 先生は分かりやすく説明してくれて良いと思います。
会計が終わる頃には近くの薬局が閉まっていたので、提携の薬局にファックスしてくれました。
受付の方はとても親切で明るく対応してくれます。 朝早く順番を取らないと、いっぱいになってしまうことがあります。
待合室は大きい窓があり、明るい雰囲気です。 先生は男の年配の方です。 いつも混んでいるので、人気のある病院です。
先生は先輩の男性で、てきぱきと対応してくださるのですが、声が少し小さかったです。 看護師さんや受付の方はみなさん、親切で明るく対応してくださります。
待合室はとても清潔で、トイレは広く使いやすいです。 駐車場は目の前には数台しか止められないのですが、道路を渡ったところに広い駐車場があります。
とても丁寧に鼻水をすってくれ、子供が恐がらないように声をかけてくれます。
スタッフの方も親切で、祝日の午前中に診察してくれるのでありがたいです。 ただ激混みなので、かなりの覚悟が必要です。
先生も看護師さんもとても親切・丁寧で、薬にもいろいろと知識があるようで、こちらの都合に合わせた処方をしてくれます。
診察券を置きにいって、番号をとったあとは電話で順番がくるころかどうか何度でも連絡できること。
先生は男の方でとても親身に子供を診てくださいます。お父様でもいらっしゃるので子供の事情を良く分かってくださいます。 スタッフの方々もとても優しい女性の方たちばかりで、うちの子供は耳鼻科が大好き(?笑)です。
先生がとてもまじめで丁寧な診察をしてくださいます。 小さい子は鼻が自分でかめず大変ですが、こちらでは、気持ちいいほどズズイと鼻水を吸ってくださいます。 奥に詰まった鼻もすっきり!ご希望の方は受付で「鼻ずるずる」という鼻水を吸うのによいものが購入できます。 診察は予約制ですので、大体の時間が受付で教えていただけます。診察時間が近くなったら電話で何番目か問い合わせもしてくださいますので、利用させてもらってます。
家業の手伝中、内容は溶接でしたがその時に鉄の屑破片が目の中に入ってしまったようです。 痛みを伴いうまく目を開くことができなくなりました。 これはすぐに病院で診てもらわないといけないと思い来院しました。
健康診断のようなこと以外で病院で診察を受けるということが久しぶりでしたので多少緊張はしていたのですが、受付のスタッフの方もとても丁寧に対応をしてくださったので安心感がありました。
初診の時はそれほど待つ時間もかからず病院内も混雑はみられませんでしたが2回目の以降は多少待つ時間があったと思いますそれでも1時間も待つようなことはありませんでした。 病院の待ち時間としては普通なのではと思います。
とても綺麗な病院で室内はもちろん駐車場にもゴミの一つも落ちてなかったと思います。 私自身はこちらの病院にお世話になることは今までほとんど無かったのですが地元の周りの評判を聞く限りとても便利な病院と伺っていました。
目に入った鉄屑を取る手術をしないといけないと言われました。 手術と聞いて多少不安になりましたが、その場でできて5分ほどで終わるとのことを聞き安心したのを覚えています。 破片が刺さっている白目部分を削って破片ごと除去するという内容でしたが特に痛みもなく本当にあっさりと手術は終わりました。
目に痛みがありうまく目を開けるか不安がありましたが、特に問題なく自然に目を開くことができました。 また処方された薬は目薬でしたが目にしみることもなくすっきりとさせてくれました。
医師や看護師、スタッフの方にとても丁寧な対応をして頂けた印象があります。 また病院内も混雑はしてませんので診察までゆっくりとリラックスしながら待つことができました。 とても良い病院で信頼できると思います。
担当医は獨協医科大学からの出向の先生でした。黙っているとすぐ診察が終わってしまいます。不安なことがあったら積極的に先生に聞いた方が良いと思います。 続きを読む
先生の判断力が的確です。子供の蓄のう症が良くなりました。子供の体調がなかなか治らなくて色々な病院に行きましたが、最初からここに来れば良かったなと思いました。
清潔感があって駐車場完備。親子共々お世話になっています。
男性の先生でしたがとても優しかったです。 下の子は看護師さんが抱っこしててくれます。 先生以外はみなさん女性です。
キッズスペースがある。 予約なしでも受診可能。
1歳と少しの時に鼻水が凄くてほぼ毎日通っていました。先生も看護師さんも優しく、子どもの対応に慣れていて、多少泣いたり暴れても処置してくれました。受付の方も優しいです。
靴を脱いで遊べるキッズスペースがあり、オモチャや絵本がたくさんおいています。空気清浄機もありました。
とても良い医院だと思います。先生も丁寧に病状を説明してくれますし、質問にも答えてくれます。看護師さんや事務の方の対応も良く、近くに良い耳鼻科があって助かります。
評判を聞いて、他の市町村から受診する方もいるようです。施設内も綺麗で、清潔感があります。割と駅から近いです。
先生は穏やかで、とても優しく、信頼できます。子どもがわめいたり泣いたりしても、嫌な顔ひとつしません。丁寧に診てくださいます。看護師さんや受付の方も優しく親切です。 先生の処置が早いためか、それほど混んでいません(土曜日や、春・夏・冬休みなどは分かりません)。 一般患者の待合室とは少し離れた場所にキッズスペースがあります。 駐車場は広いです。
とにかく先生が穏やかで優しく、丁寧です。スタッフも親切ですし、待ち時間が少ないのも良いです。
若い先生ですが、テキパキ処置してくださいました。 処置しながら子供に話しかけて下さったり、看護士の方も声を掛けてくれたりしました。
病院がとてもきれいで待合室もすっきり。 トイレにはベビーのオムツ替えの台もあります。 処置と受付が早いので待ち時間がとても少ないです!
先生は優しい感じの方で丁寧に診察してくれます。あっというまに終わってしまうので子供もケロっとしています。
病院が新しいので清潔感があり綺麗です。子供の待合室のペースがあるので子供連れじゃない方にあまり迷惑にならないところがいいです。
先生はとても優しい方で、小さな子供への対応も悪くありません。すばやく丁寧に診察してくれます。お声が優しいのでお話しやすいです。 看護婦さんたちも、おても穏やかで気持のよい対応で、安心してお任せできます。
建物が新しいので、院内もとてもきれいです。 子供の待合スペースがトイレのそばにあったり、一般の方の待合場所からガラスの壁で区切られているので、待つ間テレビも見れてゆっくりできます。 予約はできませんが、いつも込み合うことも無いので、通院も苦痛になりません。 駐車場も余裕があるので、通院しやすいと思います。
先生もスタッフの方も優しいですし、子供が泣いても、動じずに丁寧に見てくれます。 判らないことを質問すると丁寧に教えてくれます。
子供が遊べるスペース(ここだけは靴を脱ぎます)がありますので、子供が退屈しませんでした。
2回目の受診からは予約が取れます。番号ではなく時間で取れるので、待ち時間もほとんどありません。先生は小さい子にも慣れていて、とても丁寧です。花粉症やアレルギーの名医だそうです。
子どもに慣れているようで、息子がぎゃんぎゃん泣いても優しく冷静に対処してくださいました。 先生は優しい語り口で信頼できる印象を受けました。
かなり混んでいますが、次回の予約ができるので安心です。 駐車場も広く、混んでいてもとめられなかったことはないです。
たくさん患者さんがいるのですが、その割に待ち時間が少ないのは 回転がいいからだと思います。看護師さんもたくさんいますし、 先生はよく話を聞いてくださいます。
何だかんだで長くお世話になっています。お子さん連れもよく見かけるので 待ち時間、わが子の声に敏感にならずともいられます。 耳垢など画面で見せてもらえるので、百聞は一見にしかず! 子供も嫌がらずに通っています。
先生も看護師さんも年配の方で安心できます。 とても丁寧に診察してくださいます。
とにかく丁寧です。質問にもきちんと答えてくれます。 予約が取れるので待ち時間短縮になります。(初診は予約は取れません) 午前中と夕方は混んでいますが、午後の始まる診療時間午後2時に行くと比較的空いていますので、小さなお子様など長時間待つのは、大変な方におすすめです。
子供が挨拶するとちゃんと返してくれて 話しもきちんと聞いてくださり優しい先生です。 薬に関してもわかりやすく説明してくれるので 使うほうも安心です。 スタッフの方も優しく対応してくれました。
耳鼻科専門でベテランの先生なので安心して診察してもらえます。 設備も整っているのできちんとした治療がうけられます。 初診は予約できませんが再診の場合は予約できますので 予約をうまく使えばあまり待つことはないと思います。
アレルギー学会認定の専門医で、花粉症の名医という事でも有名な先生です。 とても優しい雰囲気の先生です。 診察も丁寧で、きちんと説明してくれます。 小さいお子さんもよく受診されているようなので、子供の診察も慣れているように感じました。 スタッフの方も明るく、町のお医者さんという感じです。 眼科も受診した事がありますが、眼科の先生は女医さんです。 こちらの先生も優しく、分かりやすい説明をしてくれます。
かなり混んでいるので、待ち時間は長い事が多いです。 アレルギー性鼻炎や花粉症のお子さんも、専門の先生なので安心して治療が受けられます。
とてもすばやい対応でした。 レントゲンも見ながら分かりやすく説明していただいたので、自分の状態が理解しやすいです。
院内が明るく、広いところ キッズルームが別の建物(?)になっていて、待合室が静かでした。
来院する数日前から、風邪でも無いのに喉が痛くなり、嚥下時にも痛みが伴うようになりました。 更には舌も痛くなりだしたので、一度ネットで症状を調べ、これは扁桃腺炎かな?と自分で目星を付けてから、近所で唯一の耳鼻咽喉科の病院に来院しました。
看護師さんは、帰りの消毒器具の使い方なども優しく教えてくださいました。 ですが、来院した際に話をした受付の方は表情もキツく、愛想の無い返事をされてしまって、あまり良い印象がありませんでした。
自動応答サービスでの電話予約だったのですが、あなたの受付を番号は〇〇番です、という事しか分かりませんでした。 番号だけでは、一体何時に来院すべきかが分からず、結局午後の診療が始まってすぐの時間に行かざるを得ませんでした。
昔からある病院ですが、待合室は意外と広く、インフルエンザの患者さんと接することが無いように、感染症の患者さん向けの待合室もあるようでした。 古い建物ではありますが、中は綺麗でした。
喉は最後に確認したので、最後の最後でようやく扁桃腺炎だ、腫れてるね、と言われました。 処置はシンプルで、直接扁桃腺に消毒処置をするだけでした。 喉の奥なので、正直苦しかったです。
カプセルが1回2錠だったので、飲むのが大変でした。 症状が良くなっても薬は全て飲みきってくださいと言われましたが、最後まで飲みきっても症状が少し残っていたので、もう少し多めに処方してもらえたらと思いました。
受付番号を発行した方と、そうでない方とで、呼ばれる時に違いがありました。 番号のみで呼ばれる方や、フルネームで呼ばれる方がいるのは、少し不思議に感じました。
ところどころ気になることはありましたが、自分の思っていた病名を診断されたので、少しホッとしました。 全体的に質問もあまりされず、あっさりした診察だったように思います。
若い男性の先生でしたがよく話を聞いてくれて、説明も分かりやすく安心して受診できました。 混んでる理由がわかります。
子供の待合室がありとても便利です。混んでいて初診でしたが、そんなに待つことなくかかれてよかったです。先生も看護士の方も子供なれしていて、私が診てもらっているあいだは子供をみてくれていて安心できました。 自宅から少し遠いですが、耳鼻科が必要な時は大柿耳鼻咽喉科医院にお願いしようとおもいます。
子供の鼻風邪がなかなか治らなかったので中耳炎を疑い行きました。先生は数名いらっしゃるようですが、子供がみてもらったのは若い女の先生でした。先生もスタッフの方も親切で、初めての耳鼻科でしたが安心してみてもらえました。
院内はとても綺麗で、待合室も広めです。初回は予約できませんでしたが二回目以降は電話予約ができるようです。
子供が5カ月の時に、私が外耳炎にかかりました。子供を見てくれる人がいなく、子供を前抱っこしながら、不安をもちながら病院に行きました。何度か通院したのですが、先生はとても愛想がよく親切でした。看護師さんは、私が診察中、子供を抱っこしてあやしていてくれました。
子供用待合室があり、大人と完全に区別されています。子供たちは周りの目を気にせず、遊べます。 時間も遅くまで診療している日もあり、また、土日も診療しているところが、仕事をしている者としては、とても助かります。また、電話予約もでき、待ちのストレスが解消されるのも、小さい子供がいる者としてとても助かります。
先生はわりと若い先生でとても丁寧に話してくれます. こちらの話もしっかり聞いてくれます.
再診の時は,行く前に予約がとれるので,待ち時間が少しですみます. 先生の説明がとてもしっかりしているので,分かりやすいです. 日曜日もやっている所が助かります.
スタッフの方は、てきぱきしていてやさしい印象です。 先生も手早いので、あまり待たずに診てもらえました。
再診だと自動電話予約ができるところです。 予約をすると、待ち時間が少なくてすむため、 助かっています。
スタッフの方も先生もとても優しく説明もしっかりしています。 子供をあやしながら診察してくれ、子供がなくことなく、受診できました。
先生の腕がいいことです!先生もスタッフの方もとてもやさしくみてくださります。病院はとてもきれいです。 自動電話受付機があり、電話で順番を確認でき、とても便利です。
1歳の子も一緒に連れて行きましたが、2ヵ月の子が診察する際にスタッフの方が面倒を見ていてくれたのでとても助かりました。
初診では出来ませんが、次にかかる時には自動電話受付機で診察券の番号を入れて自動受付をする事が出来ます。 その際に、受付順番を知らせてくれるので待ち時間を大幅に削減できます。 また、電話をすれば何度でも現在の診察順が確認できるのでとても画期的だと思います。
スタッフの方はテキパキとした対応。しっかり説明もしてくれます。院長先生もしっかりとした対応。子供の機嫌もとってくれていい感じでした。
初診は予約が出来ませんが、受付に直接行って、30~40分ほどで診てもらえました。 2回目からは電話予約が入れられて、電話にて現在診察を受けている順番が確認できます。 待合室が二つに分かれていてとてもキレイな病院です。
はっきりとお話してくれて、ユーモアもあるため、話やすいです。 スタッフの方も、親切でわからないことを丁寧に説明してくれます。 子供の遊ぶ場所が別に用意されているのもとっても良いです。
キレイなところ。 電話で予約ができること。 なんといっても先生の腕がよく、評判がとても良いことです。 とても人気のある病院で、混んでいることが多いですが、電話での予約が出来るため、その日の混み状況がわかり、予約した診察時間に行けば良いので待ち時間を気にしなくてよいです。
近所にも耳鼻科があるのですが、設備もあまり整ってなく評判もあまりよくないので、いろんな方からの口コミでこちらの医院を知り、遠方ですが約2ヶ月通い続けました。 設備も整っているし、電話で予約受付ができるので非常に助かりました。 それにビデオの観れる子供専用の待合室があるのがいいですね♪ 本来だったらつらい通院ですが、子供もけっこう楽しめたんじゃないかと思います。 思ったよりも早く治り、先生はじめスタッフの皆様方には本当に感謝しております。
こちらの先生の腕は確かなものです!! 私もひどいアレルギーに悩まされていましたが、先生のおかげでだいぶ良くなりました。 アレルギーの治療もいいのですが、やはり先生は難聴関係特にめまいなどの症状は良く診てくれます。 小さい子供が行っても、嫌な顔せず耳垢を取って下さいます。 ちなみにウチの子も通ってます。
一度受診して診察券をもらうとスムーズ 電話の受付時間に電話から自動応対で診察券の番号を入力で予約ができ、電話で今何番目かも聞けるため待ち時間を見計らって行けるしとても効率よく受診できます 他の病院でもあってほしいシステムです 続きを読む
平日でも、患者さんが多く、先生は、少し怖いですが、人気の医院です。 続きを読む
遅くまでやっているので助かります。 混んでいても、意外と早く受診できます。 続きを読む
総合病院なので、待ち時間は毎回割と長かったです。外来は午後だとそんなに混んでいないのでおススメです。 続きを読む
駐車場はあり 2階へはエレベーターの他にエスカレーターもあり移動しやすい トイレに消毒用アルコールはなかった 続きを読む
新しく設備が整ってキレイになって、産婦人科もできたので以前より利用しやすくなった 続きを読む
通院の半月前くらいから腹痛と布団が汚れるほどの出血過多で夜何度も起きないといられない状態でした。産婦人科への通院は出産以外で行くのは抵抗ありましたがジーンズが汚れるほどの出血過多、朝起きるのが辛い貧血があり通院することにしました。
リプロダクションセンターに通っていました。 排卵がスムーズにできないため、飲み薬の注射でボルトンを投与しタイミング法で授かりました。 妊娠後も3ヶ月まではリプロで毎週エコーを確認していました。 3ヶ月からは産婦人科に移ります。 私はここの産婦人科にしましたが、別の病院に移ることもできます。 リプロダクションセンターも産婦人科も待ち時間は長いです。 一度、産婦人科の先生に予約を間違えられてしまい、健診を受けられなかったことがあります。 具合が悪くない限り当日でも受け付ける、などの柔軟な対応力はしてくれないようですので、予約についてはよく確認されることをオススメします。 建物はホテルのようで、掃除も行き届いておりキレイです。
若いスタッフが一生懸命です。 集中治療室は、面会時、家族に今の状態の説明をきちんとしてくれます。 ドクターと看護師の連携が取れている様に感じます。 外科の先生は説明をしっかりしてくれ、質問にもきちんと回答してくれました。 人間ドッグの設備が整っていて、人間ドッグのオプションなどメニューも充実しています。
しこりに気づいて受診して、4日後に細胞診、1週間後の結果で手術が決まり、初診から1か月も経たないうちに切除できました。 手術件数の多い人気の病院は3か月から半年待ちなんてザラですが、何か月もビクビクしらがら暮らすなんて嫌ですよね。 乳腺外科は手術の技量も大切ですが、混んでいないほうが放射線・化学療法やその後のフォローなどの面でいいと思います。 評判が良くても取り違えなどは言語道断ですから……。
地域の総合病院として、また、医療系大学の附属病院として重要な病院です。 各科に多くの優秀な医師を集めており、開業当初よりかなり充実しました。 特に小児科医が少なかった時期から、この地域の小児医療を守ってくれた病院です。 早い時期にダビンチも導入され、泌尿器科を中心に活用されています。 外科も積極的で、消化器、呼吸器、心臓血管外科、脳外科と、すべての分野で十分に対応してくれます。
外勤先で勤務しています。 診療科間の垣根が低く、年齢の近い医師同士であればコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)がとても容易にできます。 自分が以前に患者として受診することになった時も、担当科の先生に素早く連絡してもらえて、少ない待ち時間で診察を受けることができました。 私は手術室で勤務していますが腕の良い医師も多く、手術中の雰囲気もとても良いので、働く側としても医療者は楽しく仕事ができると思います。
前立腺の入院検査をしました。 設備や病棟は新しくて綺麗。廊下や待合所も無機質な感じがしなく絵も飾ってあってホテル風でした。 ベッドも硬くなく、自動ベットで良かった。駐車場も無料で広くて良い。安心して手術室でやってもらえました。
紹介状を持参での耳鼻科受診でした。 耳鳴りに詳しい先生がいらっしゃるとの事で受診しました。 耳鳴り検査という珍しい検査をして頂きました。 診察の時には検査結果にもとづいての生活の改善点のアドバイスを頂き、生活を見直そうと思いました。 人気の先生なので待ち時間は長めです。 でもこんなに詳しく検査が出来、先生のアドバイスを受けることが出来るので、時間をかけてでも受診して良かったと思いました。 続きを読む
設備は新しくて綺麗。スタッフも献身的で親切だが、連絡が不徹底で、複数の医師や看護師に何度も同じ説明をする必要がある。その点だけこちらが覚悟していれば、良心的で良い病院です。 続きを読む
すんなり受診できるので助かっています。予約も聞いてくれてスムーズにできます。電話での事務方の対応が悪いです 続きを読む
病院は受け付けから受診までが長く、診察終了から薬を受け取るまでも待ち時間が長く半日から1日かかりで受診するという感じでした。 続きを読む
私のかかりつけ医が遠いのと、子供のかかりつけの耳鼻科がまだなかったので、こちらに子供と私二人でお世話になりました。 先生もスタッフのかたも優しく接して頂いて良かったです。 診察はとてもスムーズです。
女性の先生で、とても雰囲気のいい方です。スタッフも女性です。分からないことは丁寧に教えてくれますので安心です。
待合室にはキッズスペースがありますので子供が飽きずに待てます。予約は2回目の診療からでき、ネットでできますので、混み具合や進み具合も確認できます。便利です。
生後2か月の赤ちゃんの鼻づまりが気になって行きました。鼻水を吸い取るだけでしたが、先生も看護師さんも、終始親切に対応してくれました。終わった後には、家だと効率がよくないから、つまったら気軽に来てくださいと言っていただきました。
診察券をもっていれば、インターネットから予約できます。平日でも混むので予約を取ってから行った方が無難です。
女医さんのクリニックです 説明が丁寧でわかりやすく安心できました 男の先生が苦手な娘も女医さんで優しく接してくれたのでとてもいい子でした 今回は耳掃除をしたんですが処置も早く先生と看護師の息がぴったりでした 受付のスタッフも好感が持てる対応をしてくれました
施設が新しい 駐車場が広い 待合も広い キッズスペースがある 診察券があれば電話やネットで予約できるので待ち時間があまりない
ネットから予約も出来るみたいでした。 女医さんです、丁寧に話を聞いてくれます。 続きを読む
設備器具が充実していて電話とネット予約できて便利、先生も女性なので優しく丁寧です。 続きを読む
電話予約が可能だが、その日の受付順の予約しかできないため、日付・時間での予約がしたい。 続きを読む
とにかく女性の看護師さんたちが明るく優しい 子供にも親切です 先生もしっかりと対応してくれます
いつもよく診察してくれて いついっても安心があります 耳や鼻の病気もお世話になり アレルギーも長く治らなかったのがここにきてよくなってきて 先生に感謝しています
先生は、寡黙であまり言葉を話しませんが、 看護師さんが丁寧に説明してくれるので、安心です。
待合室に、子供のプレイルームがあり、スリッパをぬいで子供が遊べます。 その様子を親はソファーに座って見ることもできるし、一緒にプレイルームに座ってリラックスもできます。 プレイルームがあることで、子供を遊ばせている親同士が自然と話したりでて、待ち時間が短く感じられます。
口数はそう多くはないんですが、丁寧で落ち着いた診療をしてくれます。看護師さんも優しいです。
昔からある病院で、私が小さい頃に、今の院長先生のお父様にずっと診てもらっていました。今は、新しい病院になって、とてもきれいです。キッズコーナーがあって、本やちょっとしたおもちゃがあります。
最近建物を新築されたようできれいな病院です。 街中なのに駐車場も広いです。 待合室にはキッズスペースもありました。 わたしは近所の内科で、のどの奥の痛み・耳の聞こえにくさが良くならずこちらを受診しました。 院長先生は見た目には強面ですが、症状の説明などは丁寧に説明してくれました。 おかげさまで薬を処方してもらい3日程度で良くなりました。 私は一度きりでしたが、予約を取り入れているようです。 風邪の症状で来ているお子さん連れもいましたので、うちの子が具合の悪い時には連れていこうと思います。
先生はとても経験豊富な方で、病状も詳しく説明していただけます。 看護婦さんもベテランぞろいで、親身になって対応していただけます。小さいこどもには、診察の後、あめ玉をくれたりして、とってもやさしい方ばかりです。
待合室に畳の部屋があり、そこにこたつがおいてあります。小さい子連れの方にもこれだと安心して連れていけるし、また中には待ち時間を利用して、こたつで宿題をしている子もいました。絵本、おもちゃも多数おいてあるので、子供があきずに待っていてくれるのでたすかります。また、現在工事中で近々新しく綺麗な建物に変わるようです。
医師の説明が丁寧で、対応が良い 会計や薬待ちの時間が比較的短い 続きを読む
インフルエンザの予防接種をしに行きました。待ち時間少なくよかった 続きを読む
総合病院の小児科です。 小児科専用で隣の部屋に子供の点滴のためのベッドが4つあります。 続きを読む
たまたま新聞をみて知ったのですが、私を担当してくれた先生は色々と新しい施術を推進している有名な先生だったらしく、ラッキーでした。 都会にいる友人は10センチ以上ある筋腫を腹腔鏡手術でとったと聞いたので、田舎では大きく切らないと無理なのかなと心配していたのですが、何年か前から腹腔鏡手術ができるようになったようなので良かったです。 大きく切る手術だと、傷跡残るのも嫌だし、入院期間が長引くのが何より嫌だったので、腹腔鏡手術で4日の入院だったし、身体の負担が少ないのには本当嬉しかったです! 他の先生だと、出来ない手術だろうし、担当になった先生に切るしか方法ありませんと言われたら、大きく切る手術で納得してしまったんだろうから、本当に私はついてましたー(^^) もし切るしか方法ないと言われたら、疑ってみたら良いのかもしれませんね! いまはセカンドピニオンとかありますし、多くの患者さんが信頼できる先生に出会えたら良いなと思います。
症状は虫刺されでした。ただ、1か月放置していても治らないものがあり、またそのころやっていたTVで私と同じ症状らしきものが特集が組まれていたため、不安になり赤十字病院に行きました。
看護師やスタッフの対応についてはいたって普通なのではないかと。初めての入院だったので良いかどうか、いまいちわかりにくかったものの、不自由することは全くなかったため、良かったのではないかと思う。
かなり混雑している。結構待ち時間も長くイライラした覚えがある。だが、それだけ人気があり、医師の腕もよいのだろうと思い2時間程度待った。いった時間が悪かったのかもしれない。
病院内は普通にきれい。昔、祖父の病院にお見舞いに行ったことがあるが、それとは比べ物にならないほどきれいだった。充実度、清潔度に関しては申し分ない。あと、夏には部屋によっては神戸の花火も見えます。
結局のところ、原因、病名、これからのことが不明瞭だったため、治療はひたすら薬を出してみましょうといった感じで少し不安を感じた。しかし、結果的には治ったので満足している。
初めての入院で、大人になってからは初めての病院であったためかなり緊張しましたが、採血もスムーズにおこなわれ、かなり満足でした。 ただ、結局のところ皮膚の腫れの原因や、病名などがわからず、薬をたくさん飲んだ覚えがあります。
いたって適切に行われていると思う。検診や治療などを目的として使われていて、それ以外には全く活用されていないようだった。問題は特にありませんでした。
色々と不安があったものの、最終的には大きな病気になることもなく無事に復活することができた。1週間程度の入院だったが、花火も見ることができ、病気も治り満足だ。
新しくなり転居してから、事務職・医療従事者ともにとても良くなりました。 かなり徹底的に教育したのだと思います。 混んでいるし、自分の職場で済ませられる科はわざわざ行きませんが、どちらかと言えばきれいで感じの良い病院のほうがいいに決まっています。 特に緩和ケア病棟は近くにはないため、末期がんの家族を看取る際、スタッフのみなさんの細やかな配慮にとても救われました。
この地域の3次救急を受け持つ病院として、大きな存在です。 新病院になり、これまで以上の充実した病院になっています。 地域の診療所との連携についても、連携室を通して十分に行われており、紹介患者をしっかり治療して、逆紹介で地域の診療所に戻してくれます。 今後もますますの活躍を期待します。
妊娠検査薬陽性、腹部の張り、吐き気もあり仕事に支障をきたしはじめたためエコーでうつる時期の頃合をみて受診。初めての妊娠のため一番最寄で大きい病院を選択。
悪阻がひどく、初診で早くしてほしかった時に、「こちらの先生のほうが早く案内できるからこちらにどうぞ」と声をかけてくださった。また「つらいよね」など同じ女性として共感・心配していただいて、少し気も楽になり、この病院を選んでよかったと思いました。とても看護師・スタッフには感謝しています。
初診受付:私は月曜日に受付開始前に病院へ、非常に混雑していて受付窓口で1時間ほど待たされ事務の方から説明を受け、そこからまた産科での受付を済ませ、最終的には終わったのがお昼も過ぎたころ。 予約:9時予約で取れば1時間もしないうちにかかれるが、午後2時ごろの診察予約だと、ずれずれで毎回1-2時間遅れ。産科なので丁寧なのは嬉しいですが、悪阻が辛いと地獄です。
清潔感がある外観・内装(建ててまだ五年ほど)で周囲もそこまでザワつくこともなく落ち着いている様子。また、2階にはローソンやカフェがあり待ち時間にそこでリラックスできる。最上階にはレストランもあり。(レストランは行ったことないので感想はなしです。)
治療は対処療法(当たり前)でしたがきちんとケトンやら出血の有無やら貧血やらも話を聞いてくださり感じがいいと思いました。また、仕事が立ち仕事かつ力仕事のために無理と相談した時に、診断書を書いていただき安静をとることができました。
検査:採血担当エリア・Nsがいてそこで整理券を受け取り採血。 採血手技もスムーズで痛みもなく、また時間帯によるのかもしれませんが採血待ちの時間もほぼ無く終了。 薬:処方箋をもらい外の薬局で受け取る。Drからは簡単な「吐き気止めの薬」とだけ、副作用などの説明はなし。薬局からも、飲み方の説明で終了。作用副作用は別紙に書いてある。飲み続けた結果胃痛がした。
受付をするとどの科でも整理券のような番号を渡されます。そして電光掲示板に数字が出て、番号で呼び出しという形になっていました。あとは産科と婦人科できちんと別のドアから入りお互いに顔を合わせないようになっていたり、待合室も他の科と違い、廊下から見えないようになっています。(他の科は待合席は廊下から見える)
初診料が高かったのと待ち時間がとてもなく感じたのがマイナスポイントかと思いますが。大きい病院ならではの配慮や安心感などがありました。
夕食と入浴後、妹が激しい腹痛を訴える。急いで、近所の病院に行くが、そこで血液検査とCTを行い、婦人科系の病気の恐れがあるので、当院では対応できないといわれる。その後、その病院で紹介状を急いで書いてもらい、また、大田原の那須日赤病院に連絡してもらい、そのまま急いで那須日赤に向かう。この時、母が運転の自家用車にて移動。救急車は使わず。症状は激しい下腹腹痛と吐き気。肛門をナイフで刺されてるような激しい痛み。日赤に到着してすぐに検査と点滴。その後入院。手術はしなくて済んだ。
看護師さんはみな親切丁寧で好印象。髪を洗いたいという願望も聞き入れてくれた髪を洗ってくれた。また、看護師自身も妹と同様の病気にかかったことがり、その話をしてくれて安心することができた。
救急外来のため予約はなしで行った。ただし、初めに行った近所の病院の先生が那須日赤に予約の電話を入れてくれていたので、日赤に着いてからスムーズに処置、検査をしてくれた。
清潔できれい。一人部屋だったが静かで隣の部屋の音が聞こえない。トイレも清潔。2階にローソンがあるので、入院生活で必要な物をそこで購入できるので大変便利。
入院時点滴にて治療を行ったが、それでも腹痛や出血が治まらなければ手術が必要と説明がある。本人も家族も納得。説明は分かりやすく丁寧で、本人の不安も解消された。
薬は服用していなかったが、点滴で血を止める薬を使った。検査は外来の患者優先のため入院中は時間通りに検査できなかったが、先生も多忙なため仕方ない。検査自体は分かりやすい説明がり、丁寧にやってくれた。
診療の過程で得られた個人情報の秘密保持や院内におけるプライバシーを守る。病状やお薬について、また、自身の治療に関する希望、希望しない事を担当の医療従事者に知らせることができる。
主治医も看護師もとても丁寧で好感がもてるし、安心できる。歩いても挨拶をしてくれる。病院の2階にローソンがあるので必要なものを購入できるのが便利でよい。建物も内部もトイレもきれいでよい。
患者さんを紹介することがあります。 この病院は、紹介した患者さんに失礼がなく、紹介医の私にもきちんと経過の報告もしていただけます。
胆石の摘出手術をしてもらいました。 医者その他のスタッフも大変親切で、入院中はとても快適に過ごさせてもらいました。 やはり総合病院だけあって安心できます。 医療設備は良かったのですが、部屋がやや狭く、古いのですが、新しく立て直すとか、期待しています。
血圧が200になった時にお世話になりました。 適切な対応してくれたおかげで、大事には至りませんでした。 建物が古いので、早く移転してもらえば良いと思っています。
女性の先生で、質問に耳を傾けてくれました。看護師さんも優しかったです。(皮膚科)
妊娠中、個人経営の産院で行った妊娠糖尿病の検査を受けました。その結果、妊娠糖尿病と診断され総合病院を受診しなければならなくなり、産院で紹介していただき通院することになりました。
採血を担当する方々は皆さんとても上手です。何度も採血されましたが、1度も内出血などはしませんでした。 また、妊娠中に受診した際は寒いからとひざ掛けを貸してくださり大変ありがたかったです。
いついっても混雑しています。 予約をして行ったからと言ってすぐに呼ばれない時もあります。 予約があれば概ね30分以内には呼ばれたと思います。
新館の方は新しいこともあり当然キレイでしたが、内科のある本館の方も常に清掃が行き届いていてキレイでした。 また施設内に大手コンビニが入っているので大変便利です。
治療は食事制限と毎食後の血糖測定だけで済む程度の症状でしたが、担当の先生はとてもよく相談にのってくれました。主人と来院した際は、主人に対しても食事指導をして下さいました。また、毎回「つらいけどがんばろうね」など励ましの言葉をかけてくれました。
糖負荷検査はサイダーのようなもので糖を摂取する前に1度、摂取した後に1時間おきに2度採血し検査をするのですが、職員の方が気にかけていてくださり時間通り採血することが出来ました。
電子カルテの管理がどのようになっているのかが気になりました。 看護師との面談の際に、人が常駐していない部屋のパソコンからカルテを閲覧している様子を見て少し不安になりました。
総合病院ということで混雑することは致し方ないと思います。混雑する点を差し引いて見れば良い点しかなく、大変満足です。 先生もスタッフも親切な方ばかりでした。
その日は学校があり、午前中は何ともなかったのですが、昼になってから急に体がだるくなり、保健室に横になっていました。その時点で熱を測ると38度の熱があり、早退するよう言われたこともあって、めまいのするなか家まで車を運転して帰りました。 早く病院に行きたかったのですが、保険証の期限が切れており、役場で新しい保険証を作ってから病院に向かった覚えがあります。
きれいな言葉遣いでチェックシートの記入や体温測定の指示などをくださったため、こちらもいい気持ちで待つことができました。また呼び出しをする声もはきはきとした大きな声で呼んでくださり呼ばれたことが分かりやすかったです。
平日の昼過ぎだったということもあり、あまり混雑はしていませんでしたが、高齢者の外来患者さんが多かったです。そのため待ち時間はそれほどでもなく、すぐに診察を受けることができてよかったです。
外来にしか行っていないのでナースステーションのほうまでは分かりませんが、外来の看護師の態度はよく、病院内もきれいに清掃が行き届いていて、清潔感があり安心して待つことができました。
医師とは問診を行い、上気道症状だけでなく主に全身症状が強いことからインフルエンザの疑いもあったようですが、時期がまだ夏季であることから抗生剤の処方で様子をみるといることでした。また症状の増悪に備えて頓服薬もつけてくださいました。 処方された薬を毎日食後に飲んでいると、だんだん熱も引いてきて身体の調子もよくなってきたため、医師の診断は正しく、また風邪で済んでよかったとほっとしたのを覚えています。
来院時にまずチェックシートを記入し、体温計で熱を測りました。測ってみると体温は40度を超えており、受付に提出したところ、(恐らく)優先して診察に通していただけて、それまで頭痛や倦怠感がひどく、早く薬が欲しい一心だったので非常に感謝しています。
診察待ちのスペースと診察室とに距離があり、中の様子が伺えないようになっているため、他の患者さんがどんな話をされているか、どんな検査をされているか分からないようになっており、プライバシーや羞恥心への配慮が行き届いていると感じました。
地域密着型の病院なだけあって、地域住民の健康維持に根ざした看護があるように感じました。最近では医療職という専門性のある立場から患者さんを素人扱いする人も少なくありません。しかし当院では、当たり前のことですが患者さんを一人の人間として考え、接してくれる姿勢がみられこちらも安心して診察を受けることができました。このような病院が増えることを強く願います。
三才半の息子の鼻水が治らず受診しました。 レントゲンで即、慢性副鼻腔炎との診断。 今まで一年間の間、半分ぐらいの期間はとある開業医を受診していましたが、レントゲンも取られること無く、いつも同じ薬で最近は余り効いてないような?? 今思えばとっくに副鼻腔炎が疑われる症状でした。 もっと早く日赤を受診していれば良かったと後悔しています。 発熱の時も受診しましたが日赤はちゃんと、的確な検査をしてくれます。 それが町医者との違いだと思います。 説明も一切ごまかしが無い感じです。
腹部のオペのために入院しました。初めての手術だったのでとても不安でしたが、先生はとても丁寧に説明してくださり、安心出来ました。また、手術前日や手術後にも状態を気にして様子を見に来てくださりとても信頼できました。他の先生もみなさん丁寧で良い方ばかりでした。看護師の方も優しく、術後いろいろ自分で出来ず、いろいろ頼んでしまっても嫌な顔せず対応してくださり、助かりました。今の施設は古いかんじがありましたが、施設も今後、新しくなる予定のようで、また何かの際にはお世話になりたいと思います。 続きを読む
地域の中核病院であり、設備が整っている。
受付すると番号札を渡され、診察室へ呼ばれる時、お会計は番号で呼ばれます。 子供が泣きわめいても手早く処置してくれ、看護師さんも頑張れ、もう少しだよと声をかけてくれました。
時間や季節によって多少混雑するときもありますが、そんなに待たない方だと思います。 予約もできます。
ある朝起きると耳が詰まったようになり、耳の奥が痛いというかキーンというか音がし、音が変に聞こえるようになりました。 ネットなどで見てみると、いろいろな可能性があることがわかりました。 怖い診断がされる場合も、また誤診も多い病態のようです。 私はずっとお世話になっている横出先生を訪ねることにしました。 先生に状態を説明すると、鼻や耳の診察と鼓膜の検査をして下さいました。 鼓膜の働きを示すグラフがずれており、解剖図を指しながら耳管が細くなってしまっていて、気圧の関係で音が変で、耳鳴りがすると丁寧に説明してくださり、耳管に空気を通す治療をしてくれました。 毎回毎回様子を優しく聞いて下さり、病態が変わる度に今の状況を説明してくださったので、本当に心強かったです。 詰まりも耳鳴りも初めてでとても不安でしたが、ゆっくり治って行くのを待つことができました。 体験談を見ると耳管の詰まりは鼓膜の様子や聴力検査だけではわかりにくく、「異常なし」で突き放されてしまう場合もあるということでしたが、先生は私の言葉に耳を傾け、色々な可能性を考え、専門の機会を使って耳管の異常を見抜いて下さいました。 先生に本当に感謝しています。 患者の目の前に立ち、しっかり向き合って下さる本当に優しい頼りになる先生です。 耳管に空気を通すテクニックも素晴らしいです。
50から60代の男の先生です。とてもはきはきしていて、しっかりと説明をしてくださります。女性のスタッフさんが3人います。とても優しいです。
予約できます。ただし、予約時間の5分前に受付をすませないと、予約外の一番最後扱いになってしまいます。比較的すいています。名前ではなく、番号で呼ばれます。
テキパキしてます。
よく話を聞いてくださます。症状と処置内容をきちんと説明してくださります。比較的すいていますが、予約可能で優先されます。名前で呼ばれず、受付でもらった番号で対応されます。駐車場が一階になりますが、埋まっていたら、少し離れたところにあります。
物静かな感じでした。最初はあまり愛想がない先生なのかな?と思いましたが、話も聞いてくれて、治療も手早く丁寧で良かったです。
あまり患者さんがいないので、割と待たずに診てもらえました。
娘が学校検診の紙をもらって帰ってきたので、初めてかかりました。 平日の夕方でしたがさほど混雑しておらず、すぐに診察していただきました。 挨拶や説明がないので、会計までの時間が早かったです。 最後に、学校に提出する紙にサインをもらったのですが、料金がかかりました。 お金がかかるなんて知らなかっので、ちょっとびっくりしました。 (QLife事務局より:価格に関しては直接医療機関にお問い合わせください)
混んでいますが、看護師さんや先生、受付の方々がとてもスムーズに仕事をされていて待ち時間もそれほど気になりません。 診察時間は短いですが、的確な対応をしてもらえます。
皆さんプロの仕事をなさっています。 とても、迅速です。 大きな水槽が待合室と診察室にもあり、 子供が飽きない工夫がされています。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
ハキハキと優しい印象の先生でした。
それまで同じ市内の他の耳鼻科に通っていましたが、なんとなく先生と相性が合わず…思い切って病院を変えてみたらバッチシでした。先生は親しみを感じるような話し方で、私も子どもの様子を伝えるのにとても話やすかったです。看護師さんにも同じように親しみをかんじました。
待合室が広いし、子どものオモチャなどたくさんあったので、混む時期には遊ばせて待つことができるので良いと思いました。
お茶もあったのが嬉しかったです。耳鼻科ではネットで当日診察の予約もできるみたいなので、混む時期には便利だと思います。(時間指定ではなく、今何人待ちの何番目とシンプルに表示されていました。)
先生は男性で優しい先生です。
うちの子はアレルギー性鼻炎で、春先に鼻がつまったりするので、春は毎年お世話になっています。
子供の遊び場や、子供向けの絵本がたくさんおいてあるので、子供は退屈しません。
また待合室はとても広いです。
男の先生ですが、ニコニコ穏やかでとても優しいです。
丁寧に診てくれますし、無理なことは一切しません。
キレイな施設なので、設備も整っているので、安心してお任せできます。
耳鼻科は診察券を持っていれば当日予約を取れるので、時間がわかりやすくて助かります。
キッズルームも広くて絵本がたくさん置いてあります。
待合室がとても広くて清潔。
外出することもできるので、私はよく隣のゆうゆう館で子供を遊ばせておいて、時間になったら戻るようにしています。
待合室にキッズスペースもあり息子も飽きずに待てました。
先生も優しく声をかけながら処置して下さいました。
遠慮せず来てくださいねと言って下さいました。
キッズスペースもあり、先生も優しく、トイレも子連れで入れる程広くてベビーキープもありました。
長年、高血圧で苦しんでいました。
上が平均185、下が130、高い時は楽に220オーバー!!
苦しんで5年前には、べストスコアー247にて、脳梗塞を発症し、昨年6月に糖尿病の正規メンバー加入。
どこの病院に通っても、メタボ・遺伝・生活習慣病etc・・・有り触れた診断!!
たまたま大学病院からの紹介を受け、初の診断。
先生からのまず一言めが、”今まで大変だったでしょう?もう大丈夫、安心してください。必ずよくなりますから。”
それを聞いた時、この中年おやじ、じーわと涙がポロリ。
原因が睡眠時無呼吸症候群。
只今、治療中。
又、季節の変わり目、長期の雨には必ず、熱が出て口の奥が腫れ、耳鼻科にもお世話になっています。
ここの先生達は、あまり専門用語使わず、詳しく判りやすい説明をしてくれます。
看護師さん、スタッフの皆さんも、優しく接してくれます。
私の自宅から片道30km、車で90分かかりますが、その価値はありますね!!
今後もお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
先生はとても優しく、丁寧に説明して下さるので、子供の症状や治療法についてよくわかりました。
受付のスタッフや看護婦さん達も、皆さん親切で優しいです。
耳鼻科以外にも他の科もあります。
設備も整っている綺麗な病院です。
待合室も広く、キッズスペースがあり、おもちゃや絵本がいろいろ置いてありますので、待ち時間が多少長いときでも、楽しく待つことができました。
他の耳鼻科に何年も通院していて良くならなかったのですが、こちらで診て頂いてから数ヶ月で良くなりました。とても感謝しています。
只今通院中です。初診だったので9時10分くらいに行ったのですが、かなり混んでいました。予定があったので12時頃また行ったらすぐ診てくれました。
先生も看護師さんも とても優しくて安心しました。わからないことも丁寧に教えていただきました。
駐車場が広くて助かります。待合室も広いので確実に座れます。
とてもあたたかみがあり、赤ちゃんの大泣きにも、優しく診療してくれます。
予約制ですが、当日の診療もすぐに対応してくれます。花粉症の時期は混んでます。 午前中は11時頃、午後は4時頃が比較的空いています。
今までこんなに患者の話を良く聞いてくれて診察してくれた先生方はいませんでした。
いつも上から目線の診察、威圧的な態度の診察に、びくびくと診察を受ける弱い立場でした・・・
ここの先生方は違います。
患者の目の高さになって診察をしてくれます。
また、看護師さん達も受け付けもとても丁寧な病院でした。
通うのに1時間30分も掛かりますが、一回も苦痛に感じた事はありません。
先生方に出会えて本当に良かったです。
先生はいつもニコニコ優しく、丁寧に診てくださいます。スタッフの方たちもやさしかったです。
待ち時間はそれほど長くないのですが、待合室も広く、広めのキッズスペースもあるので子供も飽きずに待つことができました。
院内はとても清潔できれいです。
未だにアナログで、カルテが全て手書き、判子で処理するみたいで、待ち時間も診察時間もかかります。先生の体調の問題で夕方は休憩をとるみたいです。
先生は分かりやすく説明してくれて良いと思います。
会計が終わる頃には近くの薬局が閉まっていたので、提携の薬局にファックスしてくれました。
受付の方はとても親切で明るく対応してくれます。
朝早く順番を取らないと、いっぱいになってしまうことがあります。
待合室は大きい窓があり、明るい雰囲気です。
先生は男の年配の方です。 いつも混んでいるので、人気のある病院です。
先生は先輩の男性で、てきぱきと対応してくださるのですが、声が少し小さかったです。
看護師さんや受付の方はみなさん、親切で明るく対応してくださります。
待合室はとても清潔で、トイレは広く使いやすいです。
駐車場は目の前には数台しか止められないのですが、道路を渡ったところに広い駐車場があります。
とても丁寧に鼻水をすってくれ、子供が恐がらないように声をかけてくれます。
スタッフの方も親切で、祝日の午前中に診察してくれるのでありがたいです。
ただ激混みなので、かなりの覚悟が必要です。
先生も看護師さんもとても親切・丁寧で、薬にもいろいろと知識があるようで、こちらの都合に合わせた処方をしてくれます。
診察券を置きにいって、番号をとったあとは電話で順番がくるころかどうか何度でも連絡できること。
先生は男の方でとても親身に子供を診てくださいます。お父様でもいらっしゃるので子供の事情を良く分かってくださいます。
スタッフの方々もとても優しい女性の方たちばかりで、うちの子供は耳鼻科が大好き(?笑)です。
先生がとてもまじめで丁寧な診察をしてくださいます。
小さい子は鼻が自分でかめず大変ですが、こちらでは、気持ちいいほどズズイと鼻水を吸ってくださいます。
奥に詰まった鼻もすっきり!ご希望の方は受付で「鼻ずるずる」という鼻水を吸うのによいものが購入できます。
診察は予約制ですので、大体の時間が受付で教えていただけます。診察時間が近くなったら電話で何番目か問い合わせもしてくださいますので、利用させてもらってます。
家業の手伝中、内容は溶接でしたがその時に鉄の屑破片が目の中に入ってしまったようです。
痛みを伴いうまく目を開くことができなくなりました。
これはすぐに病院で診てもらわないといけないと思い来院しました。
健康診断のようなこと以外で病院で診察を受けるということが久しぶりでしたので多少緊張はしていたのですが、受付のスタッフの方もとても丁寧に対応をしてくださったので安心感がありました。
初診の時はそれほど待つ時間もかからず病院内も混雑はみられませんでしたが2回目の以降は多少待つ時間があったと思いますそれでも1時間も待つようなことはありませんでした。
病院の待ち時間としては普通なのではと思います。
とても綺麗な病院で室内はもちろん駐車場にもゴミの一つも落ちてなかったと思います。
私自身はこちらの病院にお世話になることは今までほとんど無かったのですが地元の周りの評判を聞く限りとても便利な病院と伺っていました。
目に入った鉄屑を取る手術をしないといけないと言われました。
手術と聞いて多少不安になりましたが、その場でできて5分ほどで終わるとのことを聞き安心したのを覚えています。
破片が刺さっている白目部分を削って破片ごと除去するという内容でしたが特に痛みもなく本当にあっさりと手術は終わりました。
目に痛みがありうまく目を開けるか不安がありましたが、特に問題なく自然に目を開くことができました。
また処方された薬は目薬でしたが目にしみることもなくすっきりとさせてくれました。
医師や看護師、スタッフの方にとても丁寧な対応をして頂けた印象があります。
また病院内も混雑はしてませんので診察までゆっくりとリラックスしながら待つことができました。
とても良い病院で信頼できると思います。
担当医は獨協医科大学からの出向の先生でした。黙っているとすぐ診察が終わってしまいます。不安なことがあったら積極的に先生に聞いた方が良いと思います。
続きを読む
先生の判断力が的確です。子供の蓄のう症が良くなりました。子供の体調がなかなか治らなくて色々な病院に行きましたが、最初からここに来れば良かったなと思いました。
清潔感があって駐車場完備。親子共々お世話になっています。
男性の先生でしたがとても優しかったです。
下の子は看護師さんが抱っこしててくれます。
先生以外はみなさん女性です。
キッズスペースがある。
予約なしでも受診可能。
1歳と少しの時に鼻水が凄くてほぼ毎日通っていました。先生も看護師さんも優しく、子どもの対応に慣れていて、多少泣いたり暴れても処置してくれました。受付の方も優しいです。
靴を脱いで遊べるキッズスペースがあり、オモチャや絵本がたくさんおいています。空気清浄機もありました。
とても良い医院だと思います。先生も丁寧に病状を説明してくれますし、質問にも答えてくれます。看護師さんや事務の方の対応も良く、近くに良い耳鼻科があって助かります。
評判を聞いて、他の市町村から受診する方もいるようです。施設内も綺麗で、清潔感があります。割と駅から近いです。
先生は穏やかで、とても優しく、信頼できます。子どもがわめいたり泣いたりしても、嫌な顔ひとつしません。丁寧に診てくださいます。看護師さんや受付の方も優しく親切です。
先生の処置が早いためか、それほど混んでいません(土曜日や、春・夏・冬休みなどは分かりません)。
一般患者の待合室とは少し離れた場所にキッズスペースがあります。
駐車場は広いです。
とにかく先生が穏やかで優しく、丁寧です。スタッフも親切ですし、待ち時間が少ないのも良いです。
若い先生ですが、テキパキ処置してくださいました。
処置しながら子供に話しかけて下さったり、看護士の方も声を掛けてくれたりしました。
病院がとてもきれいで待合室もすっきり。
トイレにはベビーのオムツ替えの台もあります。
処置と受付が早いので待ち時間がとても少ないです!
先生は優しい感じの方で丁寧に診察してくれます。あっというまに終わってしまうので子供もケロっとしています。
病院が新しいので清潔感があり綺麗です。子供の待合室のペースがあるので子供連れじゃない方にあまり迷惑にならないところがいいです。
先生はとても優しい方で、小さな子供への対応も悪くありません。すばやく丁寧に診察してくれます。お声が優しいのでお話しやすいです。
看護婦さんたちも、おても穏やかで気持のよい対応で、安心してお任せできます。
建物が新しいので、院内もとてもきれいです。
子供の待合スペースがトイレのそばにあったり、一般の方の待合場所からガラスの壁で区切られているので、待つ間テレビも見れてゆっくりできます。
予約はできませんが、いつも込み合うことも無いので、通院も苦痛になりません。
駐車場も余裕があるので、通院しやすいと思います。
先生もスタッフの方も優しいですし、子供が泣いても、動じずに丁寧に見てくれます。
判らないことを質問すると丁寧に教えてくれます。
子供が遊べるスペース(ここだけは靴を脱ぎます)がありますので、子供が退屈しませんでした。
2回目の受診からは予約が取れます。番号ではなく時間で取れるので、待ち時間もほとんどありません。先生は小さい子にも慣れていて、とても丁寧です。花粉症やアレルギーの名医だそうです。
子どもに慣れているようで、息子がぎゃんぎゃん泣いても優しく冷静に対処してくださいました。
先生は優しい語り口で信頼できる印象を受けました。
かなり混んでいますが、次回の予約ができるので安心です。
駐車場も広く、混んでいてもとめられなかったことはないです。
たくさん患者さんがいるのですが、その割に待ち時間が少ないのは
回転がいいからだと思います。看護師さんもたくさんいますし、
先生はよく話を聞いてくださいます。
何だかんだで長くお世話になっています。お子さん連れもよく見かけるので
待ち時間、わが子の声に敏感にならずともいられます。
耳垢など画面で見せてもらえるので、百聞は一見にしかず!
子供も嫌がらずに通っています。
先生も看護師さんも年配の方で安心できます。
とても丁寧に診察してくださいます。
とにかく丁寧です。質問にもきちんと答えてくれます。
予約が取れるので待ち時間短縮になります。(初診は予約は取れません)
午前中と夕方は混んでいますが、午後の始まる診療時間午後2時に行くと比較的空いていますので、小さなお子様など長時間待つのは、大変な方におすすめです。
子供が挨拶するとちゃんと返してくれて
話しもきちんと聞いてくださり優しい先生です。
薬に関してもわかりやすく説明してくれるので
使うほうも安心です。
スタッフの方も優しく対応してくれました。
耳鼻科専門でベテランの先生なので安心して診察してもらえます。
設備も整っているのできちんとした治療がうけられます。
初診は予約できませんが再診の場合は予約できますので
予約をうまく使えばあまり待つことはないと思います。
アレルギー学会認定の専門医で、花粉症の名医という事でも有名な先生です。
とても優しい雰囲気の先生です。
診察も丁寧で、きちんと説明してくれます。
小さいお子さんもよく受診されているようなので、子供の診察も慣れているように感じました。
スタッフの方も明るく、町のお医者さんという感じです。
眼科も受診した事がありますが、眼科の先生は女医さんです。
こちらの先生も優しく、分かりやすい説明をしてくれます。
かなり混んでいるので、待ち時間は長い事が多いです。
アレルギー性鼻炎や花粉症のお子さんも、専門の先生なので安心して治療が受けられます。
とてもすばやい対応でした。
レントゲンも見ながら分かりやすく説明していただいたので、自分の状態が理解しやすいです。
院内が明るく、広いところ
キッズルームが別の建物(?)になっていて、待合室が静かでした。
来院する数日前から、風邪でも無いのに喉が痛くなり、嚥下時にも痛みが伴うようになりました。
更には舌も痛くなりだしたので、一度ネットで症状を調べ、これは扁桃腺炎かな?と自分で目星を付けてから、近所で唯一の耳鼻咽喉科の病院に来院しました。
看護師さんは、帰りの消毒器具の使い方なども優しく教えてくださいました。
ですが、来院した際に話をした受付の方は表情もキツく、愛想の無い返事をされてしまって、あまり良い印象がありませんでした。
自動応答サービスでの電話予約だったのですが、あなたの受付を番号は〇〇番です、という事しか分かりませんでした。
番号だけでは、一体何時に来院すべきかが分からず、結局午後の診療が始まってすぐの時間に行かざるを得ませんでした。
昔からある病院ですが、待合室は意外と広く、インフルエンザの患者さんと接することが無いように、感染症の患者さん向けの待合室もあるようでした。
古い建物ではありますが、中は綺麗でした。
喉は最後に確認したので、最後の最後でようやく扁桃腺炎だ、腫れてるね、と言われました。
処置はシンプルで、直接扁桃腺に消毒処置をするだけでした。
喉の奥なので、正直苦しかったです。
カプセルが1回2錠だったので、飲むのが大変でした。
症状が良くなっても薬は全て飲みきってくださいと言われましたが、最後まで飲みきっても症状が少し残っていたので、もう少し多めに処方してもらえたらと思いました。
受付番号を発行した方と、そうでない方とで、呼ばれる時に違いがありました。
番号のみで呼ばれる方や、フルネームで呼ばれる方がいるのは、少し不思議に感じました。
ところどころ気になることはありましたが、自分の思っていた病名を診断されたので、少しホッとしました。
全体的に質問もあまりされず、あっさりした診察だったように思います。
若い男性の先生でしたがよく話を聞いてくれて、説明も分かりやすく安心して受診できました。
混んでる理由がわかります。
子供の待合室がありとても便利です。混んでいて初診でしたが、そんなに待つことなくかかれてよかったです。先生も看護士の方も子供なれしていて、私が診てもらっているあいだは子供をみてくれていて安心できました。
自宅から少し遠いですが、耳鼻科が必要な時は大柿耳鼻咽喉科医院にお願いしようとおもいます。
子供の鼻風邪がなかなか治らなかったので中耳炎を疑い行きました。先生は数名いらっしゃるようですが、子供がみてもらったのは若い女の先生でした。先生もスタッフの方も親切で、初めての耳鼻科でしたが安心してみてもらえました。
院内はとても綺麗で、待合室も広めです。初回は予約できませんでしたが二回目以降は電話予約ができるようです。
子供が5カ月の時に、私が外耳炎にかかりました。子供を見てくれる人がいなく、子供を前抱っこしながら、不安をもちながら病院に行きました。何度か通院したのですが、先生はとても愛想がよく親切でした。看護師さんは、私が診察中、子供を抱っこしてあやしていてくれました。
子供用待合室があり、大人と完全に区別されています。子供たちは周りの目を気にせず、遊べます。
時間も遅くまで診療している日もあり、また、土日も診療しているところが、仕事をしている者としては、とても助かります。また、電話予約もでき、待ちのストレスが解消されるのも、小さい子供がいる者としてとても助かります。
先生はわりと若い先生でとても丁寧に話してくれます.
こちらの話もしっかり聞いてくれます.
再診の時は,行く前に予約がとれるので,待ち時間が少しですみます.
先生の説明がとてもしっかりしているので,分かりやすいです.
日曜日もやっている所が助かります.
スタッフの方は、てきぱきしていてやさしい印象です。
先生も手早いので、あまり待たずに診てもらえました。
再診だと自動電話予約ができるところです。
予約をすると、待ち時間が少なくてすむため、
助かっています。
スタッフの方も先生もとても優しく説明もしっかりしています。
子供をあやしながら診察してくれ、子供がなくことなく、受診できました。
先生の腕がいいことです!先生もスタッフの方もとてもやさしくみてくださります。病院はとてもきれいです。
自動電話受付機があり、電話で順番を確認でき、とても便利です。
1歳の子も一緒に連れて行きましたが、2ヵ月の子が診察する際にスタッフの方が面倒を見ていてくれたのでとても助かりました。
初診では出来ませんが、次にかかる時には自動電話受付機で診察券の番号を入れて自動受付をする事が出来ます。
その際に、受付順番を知らせてくれるので待ち時間を大幅に削減できます。
また、電話をすれば何度でも現在の診察順が確認できるのでとても画期的だと思います。
スタッフの方はテキパキとした対応。しっかり説明もしてくれます。院長先生もしっかりとした対応。子供の機嫌もとってくれていい感じでした。
初診は予約が出来ませんが、受付に直接行って、30~40分ほどで診てもらえました。
2回目からは電話予約が入れられて、電話にて現在診察を受けている順番が確認できます。
待合室が二つに分かれていてとてもキレイな病院です。
はっきりとお話してくれて、ユーモアもあるため、話やすいです。
スタッフの方も、親切でわからないことを丁寧に説明してくれます。
子供の遊ぶ場所が別に用意されているのもとっても良いです。
キレイなところ。
電話で予約ができること。
なんといっても先生の腕がよく、評判がとても良いことです。
とても人気のある病院で、混んでいることが多いですが、電話での予約が出来るため、その日の混み状況がわかり、予約した診察時間に行けば良いので待ち時間を気にしなくてよいです。
近所にも耳鼻科があるのですが、設備もあまり整ってなく評判もあまりよくないので、いろんな方からの口コミでこちらの医院を知り、遠方ですが約2ヶ月通い続けました。
設備も整っているし、電話で予約受付ができるので非常に助かりました。
それにビデオの観れる子供専用の待合室があるのがいいですね♪
本来だったらつらい通院ですが、子供もけっこう楽しめたんじゃないかと思います。
思ったよりも早く治り、先生はじめスタッフの皆様方には本当に感謝しております。
こちらの先生の腕は確かなものです!!
私もひどいアレルギーに悩まされていましたが、先生のおかげでだいぶ良くなりました。
アレルギーの治療もいいのですが、やはり先生は難聴関係特にめまいなどの症状は良く診てくれます。
小さい子供が行っても、嫌な顔せず耳垢を取って下さいます。
ちなみにウチの子も通ってます。
一度受診して診察券をもらうとスムーズ 電話の受付時間に電話から自動応対で診察券の番号を入力で予約ができ、電話で今何番目かも聞けるため待ち時間を見計らって行けるしとても効率よく受診できます 他の病院でもあってほしいシステムです
続きを読む
平日でも、患者さんが多く、先生は、少し怖いですが、人気の医院です。
続きを読む
遅くまでやっているので助かります。 混んでいても、意外と早く受診できます。
続きを読む
総合病院なので、待ち時間は毎回割と長かったです。外来は午後だとそんなに混んでいないのでおススメです。
続きを読む
駐車場はあり 2階へはエレベーターの他にエスカレーターもあり移動しやすい トイレに消毒用アルコールはなかった
続きを読む
新しく設備が整ってキレイになって、産婦人科もできたので以前より利用しやすくなった
続きを読む
通院の半月前くらいから腹痛と布団が汚れるほどの出血過多で夜何度も起きないといられない状態でした。産婦人科への通院は出産以外で行くのは抵抗ありましたがジーンズが汚れるほどの出血過多、朝起きるのが辛い貧血があり通院することにしました。
リプロダクションセンターに通っていました。
排卵がスムーズにできないため、飲み薬の注射でボルトンを投与しタイミング法で授かりました。
妊娠後も3ヶ月まではリプロで毎週エコーを確認していました。
3ヶ月からは産婦人科に移ります。
私はここの産婦人科にしましたが、別の病院に移ることもできます。
リプロダクションセンターも産婦人科も待ち時間は長いです。
一度、産婦人科の先生に予約を間違えられてしまい、健診を受けられなかったことがあります。
具合が悪くない限り当日でも受け付ける、などの柔軟な対応力はしてくれないようですので、予約についてはよく確認されることをオススメします。
建物はホテルのようで、掃除も行き届いておりキレイです。
若いスタッフが一生懸命です。
集中治療室は、面会時、家族に今の状態の説明をきちんとしてくれます。
ドクターと看護師の連携が取れている様に感じます。
外科の先生は説明をしっかりしてくれ、質問にもきちんと回答してくれました。
人間ドッグの設備が整っていて、人間ドッグのオプションなどメニューも充実しています。
しこりに気づいて受診して、4日後に細胞診、1週間後の結果で手術が決まり、初診から1か月も経たないうちに切除できました。
手術件数の多い人気の病院は3か月から半年待ちなんてザラですが、何か月もビクビクしらがら暮らすなんて嫌ですよね。
乳腺外科は手術の技量も大切ですが、混んでいないほうが放射線・化学療法やその後のフォローなどの面でいいと思います。
評判が良くても取り違えなどは言語道断ですから……。
地域の総合病院として、また、医療系大学の附属病院として重要な病院です。
各科に多くの優秀な医師を集めており、開業当初よりかなり充実しました。
特に小児科医が少なかった時期から、この地域の小児医療を守ってくれた病院です。
早い時期にダビンチも導入され、泌尿器科を中心に活用されています。
外科も積極的で、消化器、呼吸器、心臓血管外科、脳外科と、すべての分野で十分に対応してくれます。
外勤先で勤務しています。
診療科間の垣根が低く、年齢の近い医師同士であればコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)がとても容易にできます。
自分が以前に患者として受診することになった時も、担当科の先生に素早く連絡してもらえて、少ない待ち時間で診察を受けることができました。
私は手術室で勤務していますが腕の良い医師も多く、手術中の雰囲気もとても良いので、働く側としても医療者は楽しく仕事ができると思います。
前立腺の入院検査をしました。
設備や病棟は新しくて綺麗。廊下や待合所も無機質な感じがしなく絵も飾ってあってホテル風でした。
ベッドも硬くなく、自動ベットで良かった。駐車場も無料で広くて良い。安心して手術室でやってもらえました。
紹介状を持参での耳鼻科受診でした。
耳鳴りに詳しい先生がいらっしゃるとの事で受診しました。
耳鳴り検査という珍しい検査をして頂きました。
診察の時には検査結果にもとづいての生活の改善点のアドバイスを頂き、生活を見直そうと思いました。
人気の先生なので待ち時間は長めです。
でもこんなに詳しく検査が出来、先生のアドバイスを受けることが出来るので、時間をかけてでも受診して良かったと思いました。
続きを読む
設備は新しくて綺麗。スタッフも献身的で親切だが、連絡が不徹底で、複数の医師や看護師に何度も同じ説明をする必要がある。その点だけこちらが覚悟していれば、良心的で良い病院です。
続きを読む
すんなり受診できるので助かっています。予約も聞いてくれてスムーズにできます。電話での事務方の対応が悪いです
続きを読む
病院は受け付けから受診までが長く、診察終了から薬を受け取るまでも待ち時間が長く半日から1日かかりで受診するという感じでした。
続きを読む
私のかかりつけ医が遠いのと、子供のかかりつけの耳鼻科がまだなかったので、こちらに子供と私二人でお世話になりました。
先生もスタッフのかたも優しく接して頂いて良かったです。
診察はとてもスムーズです。
女性の先生で、とても雰囲気のいい方です。スタッフも女性です。分からないことは丁寧に教えてくれますので安心です。
待合室にはキッズスペースがありますので子供が飽きずに待てます。予約は2回目の診療からでき、ネットでできますので、混み具合や進み具合も確認できます。便利です。
生後2か月の赤ちゃんの鼻づまりが気になって行きました。鼻水を吸い取るだけでしたが、先生も看護師さんも、終始親切に対応してくれました。終わった後には、家だと効率がよくないから、つまったら気軽に来てくださいと言っていただきました。
診察券をもっていれば、インターネットから予約できます。平日でも混むので予約を取ってから行った方が無難です。
女医さんのクリニックです
説明が丁寧でわかりやすく安心できました
男の先生が苦手な娘も女医さんで優しく接してくれたのでとてもいい子でした
今回は耳掃除をしたんですが処置も早く先生と看護師の息がぴったりでした
受付のスタッフも好感が持てる対応をしてくれました
施設が新しい 駐車場が広い 待合も広い キッズスペースがある
診察券があれば電話やネットで予約できるので待ち時間があまりない
ネットから予約も出来るみたいでした。 女医さんです、丁寧に話を聞いてくれます。
続きを読む
設備器具が充実していて電話とネット予約できて便利、先生も女性なので優しく丁寧です。
続きを読む
電話予約が可能だが、その日の受付順の予約しかできないため、日付・時間での予約がしたい。
続きを読む
とにかく女性の看護師さんたちが明るく優しい 子供にも親切です 先生もしっかりと対応してくれます
いつもよく診察してくれて いついっても安心があります 耳や鼻の病気もお世話になり アレルギーも長く治らなかったのがここにきてよくなってきて
先生に感謝しています
先生は、寡黙であまり言葉を話しませんが、
看護師さんが丁寧に説明してくれるので、安心です。
待合室に、子供のプレイルームがあり、スリッパをぬいで子供が遊べます。
その様子を親はソファーに座って見ることもできるし、一緒にプレイルームに座ってリラックスもできます。
プレイルームがあることで、子供を遊ばせている親同士が自然と話したりでて、待ち時間が短く感じられます。
口数はそう多くはないんですが、丁寧で落ち着いた診療をしてくれます。看護師さんも優しいです。
昔からある病院で、私が小さい頃に、今の院長先生のお父様にずっと診てもらっていました。今は、新しい病院になって、とてもきれいです。キッズコーナーがあって、本やちょっとしたおもちゃがあります。
最近建物を新築されたようできれいな病院です。
街中なのに駐車場も広いです。
待合室にはキッズスペースもありました。
わたしは近所の内科で、のどの奥の痛み・耳の聞こえにくさが良くならずこちらを受診しました。
院長先生は見た目には強面ですが、症状の説明などは丁寧に説明してくれました。
おかげさまで薬を処方してもらい3日程度で良くなりました。
私は一度きりでしたが、予約を取り入れているようです。
風邪の症状で来ているお子さん連れもいましたので、うちの子が具合の悪い時には連れていこうと思います。
先生はとても経験豊富な方で、病状も詳しく説明していただけます。
看護婦さんもベテランぞろいで、親身になって対応していただけます。小さいこどもには、診察の後、あめ玉をくれたりして、とってもやさしい方ばかりです。
待合室に畳の部屋があり、そこにこたつがおいてあります。小さい子連れの方にもこれだと安心して連れていけるし、また中には待ち時間を利用して、こたつで宿題をしている子もいました。絵本、おもちゃも多数おいてあるので、子供があきずに待っていてくれるのでたすかります。また、現在工事中で近々新しく綺麗な建物に変わるようです。
医師の説明が丁寧で、対応が良い 会計や薬待ちの時間が比較的短い
続きを読む
インフルエンザの予防接種をしに行きました。待ち時間少なくよかった
続きを読む
総合病院の小児科です。 小児科専用で隣の部屋に子供の点滴のためのベッドが4つあります。
続きを読む
たまたま新聞をみて知ったのですが、私を担当してくれた先生は色々と新しい施術を推進している有名な先生だったらしく、ラッキーでした。
都会にいる友人は10センチ以上ある筋腫を腹腔鏡手術でとったと聞いたので、田舎では大きく切らないと無理なのかなと心配していたのですが、何年か前から腹腔鏡手術ができるようになったようなので良かったです。
大きく切る手術だと、傷跡残るのも嫌だし、入院期間が長引くのが何より嫌だったので、腹腔鏡手術で4日の入院だったし、身体の負担が少ないのには本当嬉しかったです!
他の先生だと、出来ない手術だろうし、担当になった先生に切るしか方法ありませんと言われたら、大きく切る手術で納得してしまったんだろうから、本当に私はついてましたー(^^)
もし切るしか方法ないと言われたら、疑ってみたら良いのかもしれませんね!
いまはセカンドピニオンとかありますし、多くの患者さんが信頼できる先生に出会えたら良いなと思います。
症状は虫刺されでした。ただ、1か月放置していても治らないものがあり、またそのころやっていたTVで私と同じ症状らしきものが特集が組まれていたため、不安になり赤十字病院に行きました。
看護師やスタッフの対応についてはいたって普通なのではないかと。初めての入院だったので良いかどうか、いまいちわかりにくかったものの、不自由することは全くなかったため、良かったのではないかと思う。
かなり混雑している。結構待ち時間も長くイライラした覚えがある。だが、それだけ人気があり、医師の腕もよいのだろうと思い2時間程度待った。いった時間が悪かったのかもしれない。
病院内は普通にきれい。昔、祖父の病院にお見舞いに行ったことがあるが、それとは比べ物にならないほどきれいだった。充実度、清潔度に関しては申し分ない。あと、夏には部屋によっては神戸の花火も見えます。
結局のところ、原因、病名、これからのことが不明瞭だったため、治療はひたすら薬を出してみましょうといった感じで少し不安を感じた。しかし、結果的には治ったので満足している。
初めての入院で、大人になってからは初めての病院であったためかなり緊張しましたが、採血もスムーズにおこなわれ、かなり満足でした。
ただ、結局のところ皮膚の腫れの原因や、病名などがわからず、薬をたくさん飲んだ覚えがあります。
いたって適切に行われていると思う。検診や治療などを目的として使われていて、それ以外には全く活用されていないようだった。問題は特にありませんでした。
色々と不安があったものの、最終的には大きな病気になることもなく無事に復活することができた。1週間程度の入院だったが、花火も見ることができ、病気も治り満足だ。
新しくなり転居してから、事務職・医療従事者ともにとても良くなりました。
かなり徹底的に教育したのだと思います。
混んでいるし、自分の職場で済ませられる科はわざわざ行きませんが、どちらかと言えばきれいで感じの良い病院のほうがいいに決まっています。
特に緩和ケア病棟は近くにはないため、末期がんの家族を看取る際、スタッフのみなさんの細やかな配慮にとても救われました。
この地域の3次救急を受け持つ病院として、大きな存在です。
新病院になり、これまで以上の充実した病院になっています。
地域の診療所との連携についても、連携室を通して十分に行われており、紹介患者をしっかり治療して、逆紹介で地域の診療所に戻してくれます。
今後もますますの活躍を期待します。
妊娠検査薬陽性、腹部の張り、吐き気もあり仕事に支障をきたしはじめたためエコーでうつる時期の頃合をみて受診。初めての妊娠のため一番最寄で大きい病院を選択。
悪阻がひどく、初診で早くしてほしかった時に、「こちらの先生のほうが早く案内できるからこちらにどうぞ」と声をかけてくださった。また「つらいよね」など同じ女性として共感・心配していただいて、少し気も楽になり、この病院を選んでよかったと思いました。とても看護師・スタッフには感謝しています。
初診受付:私は月曜日に受付開始前に病院へ、非常に混雑していて受付窓口で1時間ほど待たされ事務の方から説明を受け、そこからまた産科での受付を済ませ、最終的には終わったのがお昼も過ぎたころ。
予約:9時予約で取れば1時間もしないうちにかかれるが、午後2時ごろの診察予約だと、ずれずれで毎回1-2時間遅れ。産科なので丁寧なのは嬉しいですが、悪阻が辛いと地獄です。
清潔感がある外観・内装(建ててまだ五年ほど)で周囲もそこまでザワつくこともなく落ち着いている様子。また、2階にはローソンやカフェがあり待ち時間にそこでリラックスできる。最上階にはレストランもあり。(レストランは行ったことないので感想はなしです。)
治療は対処療法(当たり前)でしたがきちんとケトンやら出血の有無やら貧血やらも話を聞いてくださり感じがいいと思いました。また、仕事が立ち仕事かつ力仕事のために無理と相談した時に、診断書を書いていただき安静をとることができました。
検査:採血担当エリア・Nsがいてそこで整理券を受け取り採血。
採血手技もスムーズで痛みもなく、また時間帯によるのかもしれませんが採血待ちの時間もほぼ無く終了。
薬:処方箋をもらい外の薬局で受け取る。Drからは簡単な「吐き気止めの薬」とだけ、副作用などの説明はなし。薬局からも、飲み方の説明で終了。作用副作用は別紙に書いてある。飲み続けた結果胃痛がした。
受付をするとどの科でも整理券のような番号を渡されます。そして電光掲示板に数字が出て、番号で呼び出しという形になっていました。あとは産科と婦人科できちんと別のドアから入りお互いに顔を合わせないようになっていたり、待合室も他の科と違い、廊下から見えないようになっています。(他の科は待合席は廊下から見える)
初診料が高かったのと待ち時間がとてもなく感じたのがマイナスポイントかと思いますが。大きい病院ならではの配慮や安心感などがありました。
夕食と入浴後、妹が激しい腹痛を訴える。急いで、近所の病院に行くが、そこで血液検査とCTを行い、婦人科系の病気の恐れがあるので、当院では対応できないといわれる。その後、その病院で紹介状を急いで書いてもらい、また、大田原の那須日赤病院に連絡してもらい、そのまま急いで那須日赤に向かう。この時、母が運転の自家用車にて移動。救急車は使わず。症状は激しい下腹腹痛と吐き気。肛門をナイフで刺されてるような激しい痛み。日赤に到着してすぐに検査と点滴。その後入院。手術はしなくて済んだ。
看護師さんはみな親切丁寧で好印象。髪を洗いたいという願望も聞き入れてくれた髪を洗ってくれた。また、看護師自身も妹と同様の病気にかかったことがり、その話をしてくれて安心することができた。
救急外来のため予約はなしで行った。ただし、初めに行った近所の病院の先生が那須日赤に予約の電話を入れてくれていたので、日赤に着いてからスムーズに処置、検査をしてくれた。
清潔できれい。一人部屋だったが静かで隣の部屋の音が聞こえない。トイレも清潔。2階にローソンがあるので、入院生活で必要な物をそこで購入できるので大変便利。
入院時点滴にて治療を行ったが、それでも腹痛や出血が治まらなければ手術が必要と説明がある。本人も家族も納得。説明は分かりやすく丁寧で、本人の不安も解消された。
薬は服用していなかったが、点滴で血を止める薬を使った。検査は外来の患者優先のため入院中は時間通りに検査できなかったが、先生も多忙なため仕方ない。検査自体は分かりやすい説明がり、丁寧にやってくれた。
診療の過程で得られた個人情報の秘密保持や院内におけるプライバシーを守る。病状やお薬について、また、自身の治療に関する希望、希望しない事を担当の医療従事者に知らせることができる。
主治医も看護師もとても丁寧で好感がもてるし、安心できる。歩いても挨拶をしてくれる。病院の2階にローソンがあるので必要なものを購入できるのが便利でよい。建物も内部もトイレもきれいでよい。
患者さんを紹介することがあります。
この病院は、紹介した患者さんに失礼がなく、紹介医の私にもきちんと経過の報告もしていただけます。
胆石の摘出手術をしてもらいました。
医者その他のスタッフも大変親切で、入院中はとても快適に過ごさせてもらいました。
やはり総合病院だけあって安心できます。
医療設備は良かったのですが、部屋がやや狭く、古いのですが、新しく立て直すとか、期待しています。
血圧が200になった時にお世話になりました。
適切な対応してくれたおかげで、大事には至りませんでした。
建物が古いので、早く移転してもらえば良いと思っています。
女性の先生で、質問に耳を傾けてくれました。看護師さんも優しかったです。(皮膚科)
妊娠中、個人経営の産院で行った妊娠糖尿病の検査を受けました。その結果、妊娠糖尿病と診断され総合病院を受診しなければならなくなり、産院で紹介していただき通院することになりました。
採血を担当する方々は皆さんとても上手です。何度も採血されましたが、1度も内出血などはしませんでした。
また、妊娠中に受診した際は寒いからとひざ掛けを貸してくださり大変ありがたかったです。
いついっても混雑しています。
予約をして行ったからと言ってすぐに呼ばれない時もあります。
予約があれば概ね30分以内には呼ばれたと思います。
新館の方は新しいこともあり当然キレイでしたが、内科のある本館の方も常に清掃が行き届いていてキレイでした。
また施設内に大手コンビニが入っているので大変便利です。
治療は食事制限と毎食後の血糖測定だけで済む程度の症状でしたが、担当の先生はとてもよく相談にのってくれました。主人と来院した際は、主人に対しても食事指導をして下さいました。また、毎回「つらいけどがんばろうね」など励ましの言葉をかけてくれました。
糖負荷検査はサイダーのようなもので糖を摂取する前に1度、摂取した後に1時間おきに2度採血し検査をするのですが、職員の方が気にかけていてくださり時間通り採血することが出来ました。
電子カルテの管理がどのようになっているのかが気になりました。
看護師との面談の際に、人が常駐していない部屋のパソコンからカルテを閲覧している様子を見て少し不安になりました。
総合病院ということで混雑することは致し方ないと思います。混雑する点を差し引いて見れば良い点しかなく、大変満足です。
先生もスタッフも親切な方ばかりでした。
その日は学校があり、午前中は何ともなかったのですが、昼になってから急に体がだるくなり、保健室に横になっていました。その時点で熱を測ると38度の熱があり、早退するよう言われたこともあって、めまいのするなか家まで車を運転して帰りました。
早く病院に行きたかったのですが、保険証の期限が切れており、役場で新しい保険証を作ってから病院に向かった覚えがあります。
きれいな言葉遣いでチェックシートの記入や体温測定の指示などをくださったため、こちらもいい気持ちで待つことができました。また呼び出しをする声もはきはきとした大きな声で呼んでくださり呼ばれたことが分かりやすかったです。
平日の昼過ぎだったということもあり、あまり混雑はしていませんでしたが、高齢者の外来患者さんが多かったです。そのため待ち時間はそれほどでもなく、すぐに診察を受けることができてよかったです。
外来にしか行っていないのでナースステーションのほうまでは分かりませんが、外来の看護師の態度はよく、病院内もきれいに清掃が行き届いていて、清潔感があり安心して待つことができました。
医師とは問診を行い、上気道症状だけでなく主に全身症状が強いことからインフルエンザの疑いもあったようですが、時期がまだ夏季であることから抗生剤の処方で様子をみるといることでした。また症状の増悪に備えて頓服薬もつけてくださいました。
処方された薬を毎日食後に飲んでいると、だんだん熱も引いてきて身体の調子もよくなってきたため、医師の診断は正しく、また風邪で済んでよかったとほっとしたのを覚えています。
来院時にまずチェックシートを記入し、体温計で熱を測りました。測ってみると体温は40度を超えており、受付に提出したところ、(恐らく)優先して診察に通していただけて、それまで頭痛や倦怠感がひどく、早く薬が欲しい一心だったので非常に感謝しています。
診察待ちのスペースと診察室とに距離があり、中の様子が伺えないようになっているため、他の患者さんがどんな話をされているか、どんな検査をされているか分からないようになっており、プライバシーや羞恥心への配慮が行き届いていると感じました。
地域密着型の病院なだけあって、地域住民の健康維持に根ざした看護があるように感じました。最近では医療職という専門性のある立場から患者さんを素人扱いする人も少なくありません。しかし当院では、当たり前のことですが患者さんを一人の人間として考え、接してくれる姿勢がみられこちらも安心して診察を受けることができました。このような病院が増えることを強く願います。
三才半の息子の鼻水が治らず受診しました。
レントゲンで即、慢性副鼻腔炎との診断。
今まで一年間の間、半分ぐらいの期間はとある開業医を受診していましたが、レントゲンも取られること無く、いつも同じ薬で最近は余り効いてないような??
今思えばとっくに副鼻腔炎が疑われる症状でした。
もっと早く日赤を受診していれば良かったと後悔しています。
発熱の時も受診しましたが日赤はちゃんと、的確な検査をしてくれます。
それが町医者との違いだと思います。
説明も一切ごまかしが無い感じです。
腹部のオペのために入院しました。初めての手術だったのでとても不安でしたが、先生はとても丁寧に説明してくださり、安心出来ました。また、手術前日や手術後にも状態を気にして様子を見に来てくださりとても信頼できました。他の先生もみなさん丁寧で良い方ばかりでした。看護師の方も優しく、術後いろいろ自分で出来ず、いろいろ頼んでしまっても嫌な顔せず対応してくださり、助かりました。今の施設は古いかんじがありましたが、施設も今後、新しくなる予定のようで、また何かの際にはお世話になりたいと思います。
続きを読む
地域の中核病院であり、設備が整っている。
受付すると番号札を渡され、診察室へ呼ばれる時、お会計は番号で呼ばれます。
子供が泣きわめいても手早く処置してくれ、看護師さんも頑張れ、もう少しだよと声をかけてくれました。
時間や季節によって多少混雑するときもありますが、そんなに待たない方だと思います。
予約もできます。
ある朝起きると耳が詰まったようになり、耳の奥が痛いというかキーンというか音がし、音が変に聞こえるようになりました。
ネットなどで見てみると、いろいろな可能性があることがわかりました。
怖い診断がされる場合も、また誤診も多い病態のようです。
私はずっとお世話になっている横出先生を訪ねることにしました。
先生に状態を説明すると、鼻や耳の診察と鼓膜の検査をして下さいました。
鼓膜の働きを示すグラフがずれており、解剖図を指しながら耳管が細くなってしまっていて、気圧の関係で音が変で、耳鳴りがすると丁寧に説明してくださり、耳管に空気を通す治療をしてくれました。
毎回毎回様子を優しく聞いて下さり、病態が変わる度に今の状況を説明してくださったので、本当に心強かったです。
詰まりも耳鳴りも初めてでとても不安でしたが、ゆっくり治って行くのを待つことができました。
体験談を見ると耳管の詰まりは鼓膜の様子や聴力検査だけではわかりにくく、「異常なし」で突き放されてしまう場合もあるということでしたが、先生は私の言葉に耳を傾け、色々な可能性を考え、専門の機会を使って耳管の異常を見抜いて下さいました。
先生に本当に感謝しています。
患者の目の前に立ち、しっかり向き合って下さる本当に優しい頼りになる先生です。
耳管に空気を通すテクニックも素晴らしいです。
50から60代の男の先生です。とてもはきはきしていて、しっかりと説明をしてくださります。女性のスタッフさんが3人います。とても優しいです。
予約できます。ただし、予約時間の5分前に受付をすませないと、予約外の一番最後扱いになってしまいます。比較的すいています。名前ではなく、番号で呼ばれます。
テキパキしてます。
よく話を聞いてくださます。症状と処置内容をきちんと説明してくださります。比較的すいていますが、予約可能で優先されます。名前で呼ばれず、受付でもらった番号で対応されます。駐車場が一階になりますが、埋まっていたら、少し離れたところにあります。
物静かな感じでした。最初はあまり愛想がない先生なのかな?と思いましたが、話も聞いてくれて、治療も手早く丁寧で良かったです。
あまり患者さんがいないので、割と待たずに診てもらえました。
娘が学校検診の紙をもらって帰ってきたので、初めてかかりました。
平日の夕方でしたがさほど混雑しておらず、すぐに診察していただきました。
挨拶や説明がないので、会計までの時間が早かったです。
最後に、学校に提出する紙にサインをもらったのですが、料金がかかりました。
お金がかかるなんて知らなかっので、ちょっとびっくりしました。
(QLife事務局より:価格に関しては直接医療機関にお問い合わせください)
混んでいますが、看護師さんや先生、受付の方々がとてもスムーズに仕事をされていて待ち時間もそれほど気になりません。
診察時間は短いですが、的確な対応をしてもらえます。
皆さんプロの仕事をなさっています。
とても、迅速です。
大きな水槽が待合室と診察室にもあり、
子供が飽きない工夫がされています。