全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の65001~65100件目)

    千葉県野田市-キッコーマン総合病院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2013/12/17

    知り合いが受診していて聞いたことですが、地域に根ざしています。
    建物が最近新築して以前に比べてとても奇麗になりました。
    入院患者向けの病院食は各局テレビで紹介されるほど良くなりました。
    人間ドック部門が分かれていて受診しやすいです。
    ほとんど全ての診療科目があり、いろいろな症状に対応出来ます。
    非常勤の先生がたくさんいて専門の先生が多く、手術も上手いと評判です。

  • 【回答者:50代】
    2013/12/17

    午前中は混んでいるが午後は余裕があります。
    暖かみのある対応で親切です。
    立て替えたばかりで院内はきれいです。
    かかった科に関係なく他の科を紹介します。
    専門家が多いので、詳しい情報がわかります。
    住んでいる地域の開業医さんからの紹介が多いです。
    もっと早くに来ていればよかったと言っている患者をよく聞きます。
    規模は小さいですが、県内では有名な病院です。

  • 【アドホック】
    2009/09/17

    小児科の先生はとても話がわかりやすく細かい質問にも的確に素人でもわかるように説明してくれます。
    子供にも丁寧に説明してくれます。案外子供も話している内容はわかっているのでこどもに説明できる小児科の先生はとてもいいと思っています。
    看護師さんも事務的ではなく忙しくてもしっかりと対応してくれます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    初診で子供の耳を見てもらいに行きましたが、とても親切で、先生も看護師さんも優しくて良かったです。
    続きを読む

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    信頼できる先生がいること

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    古いがしっかりしている感がある

  • 千葉県松戸市-冨田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/10/27

    先生も看護師さんも子供に慣れているのかパパッと見てくださいます。
    終わったあとに看護師さんが褒めてくれシールをくれました。

    待合室が綺麗で絵本が置いてあります。
    ネット予約ができ、近くに公園があるのでネットで確認しつつ公園で遊んで待っていられます。
    駅から近く駐車場も沢山あるので便利です。

  • 【しろみ】
    2015/11/26

    夏でもくしゃみ鼻水がひどく、ちょうど風邪気味だったのもありこれを機に直そうと思い来院しました。
    5年前くらいに行った時に対応がよかったのでまたこの病院にしました。

    診察券を紛失してしまっていたのですが、すぐ新しいものを作っていただけました。
    診察の後に先生に言い忘れてしまったことがあったのですが、すぐ先生に伝えていただけました。
    吸入器の使い方も丁寧に教えていただけてよかったです。

    受付時間ぎりぎりに行ったのですが、早く案内していただけました。
    以前行った時よりも、早く進んでいたように思いました。
    患者さんの数は結構多かったので、混雑はしていました。

    施設は新しい建物で、段差も無いバリアフリーになっているので誰でも行きやすいと思います。
    駐車場も数台分ですがあるので、子供連れなどでも行くことができます。
    トイレなどもきれいで、待合室にはテレビなどもあるので待っている時も飽きないです。

    鼻炎は薬の吸入器と点鼻薬でだいぶ調子がよくなっています。
    診断もすぐに何が悪いのか教えていただけてわかりやすかったです。
    また、普段の生活で何を気を付けるのかということも教えていただけました。

    アレルギー性鼻炎という事だったので、血液検査をしたのですが注射も特に痛くなくスムーズに進みました。
    鼻や耳の中を見る時もすぐに終わったので、その時も痛みはあまり感じませんでした。

    診察室と待合室は部屋が違うので、診察中の声は聞こえませんでした。
    特にほかの人の症状がわかってしまうことや、診察中の声が丸々聞こえてしまうということはありませんでした。

    以前行った時は待ち時間が長かった印象があったのですが、今回はそんなに長く感じませんでした。
    看護師さんの対応も非常にやさしく、先生にも丁寧に処置していただけました。
    診断も早く説明もわかりやすくこれからもお世話になりたいと思います。

  • 【匿名希望】
    2015/06/23

    先生の説明もとても丁寧で分かり易いです。
    実費を含む検査をするかしないか、薬は今現在必要なのかどうかなども、きちんと説明していただけた上で、こちらの意見を聞いていただけます。
    分からない事に対してはきちんと分からないと言えば、専門的な立場からこうした方が良いと言うアドバイスもしていただけます。
    物腰もやわらかく信頼できる先生です。

    待合や診察室も清潔感があり明るいので気持ちがいいです。

  • 【匿名希望】
    2014/05/22

    看護師さんがみなさんとっても親切です。
    初めて子供を連れていったのが3ヶ月の時で、とても不安だったのですが
    みなさん優しく声をかけてくれました。

    インターネット予約などはありませんので待つことがありますが、診察の段取りがスムーズなのであまり待っている感じがしません。
    また近くに公園があるのであまりにも待つ時はそこに子供を連れて時間を過ごすこともできます。

  • 【山盛り大好きちゃん】
    2013/11/17

    先生はおじいさんですが昔からある腕のある先生です。
    私も幼少時代は冨田耳鼻咽喉科医院しか行った事がありませんでした。
    なにかあったら冨田耳鼻咽喉科医院にいけば安心という感じです。

    冨田耳鼻咽喉科医院のおすすめポイントは車で行けるのと駅が近いそして近くに公園があるので子供が多少遊べるという所です。
    そして病院内も奇麗になったのでとても居心地がよいです。

  • 【匿名希望】
    2011/11/15

    かなり年配の先生ですがテキパキと診察してくださいます。
    質問にも的確に答えてくださいます。
    なので聞きたいことはどんどん質問するといいと思います。
    泣いていた子供にシールをくれて喜んでました。

    昔からある病院で私自身も30年前通ってました。
    でも建て替えたばかりでキレイで明るい院内です。
    トイレも広くてキレイでした。

  • 【匿名希望】
    2010/11/04

    先生も看護婦サンも私が小さい頃からいる方たちで子供の扱いに慣れてます。
    テキパキ動いてくれます。シールとかご褒美でくれます。

    新しく立て替えたのでかなり綺麗で待合室も広いです。
    20年くらい前から私もかなりお世話になっていてかなり信頼できる病院でいまは子供たちがお世話になっています。

  • 【くぅパンマン】
    2009/12/01

    テキパキとしたおじいちゃん先生です。
    スタッフの方たちも熟練の方が多い気がしました。

    人気があるので混んでいますが、比較的遅くまでやっているのでいいと思います。
    土曜の午後も時間は短いですが診てもらえるので、助かってます。

  • 【匿名希望】
    2009/05/11

    とても人気があり、いつも混んでますが先生がテキパキと診察してくれ、こちらの話もよく聞いてくれます。

    比較的遅い時間帯まで診てくれるのと、土曜の午後に診察があるのは助かります。また、駅から近いのも良い点です。

  • 【とむりん】
    2007/05/19

    北松戸駅前、千代田線の電車の中からも見えます。
    小さい頃、風邪をひくと耳が痛くなりよく通ってました。
    先生はとても親切で、優しい先生でした。
    診察をしていただくとすぐに耳が痛いのは消えました。
    腕は確かだと思います。

  • 【にしこ】
    2000/01/01

    耳から黄色い汁が出たため、受診しました。
    予約していなかったのですが、少ししか待たずに済みました。患者さんは、なかなか多いのですが、そんなに待たなかったです。
    湿疹とのことで、耳の中を洗浄し、中のかさぶたを機械を使って吸引、薬を塗ってくださいました。
    耳に電気の機械をあてて、治療は終了しました。
    1ヶ月続いた黄色い汁が、2日で出なくなりました。
    こんなに早く治るとは思わなかったので、本当に感謝しています。
    駐車場が2台分ほどしかないので、歩いて行かれることをオススメします。
    駅からは近いです。
    続きを読む

  • 【リラックマ】
    2000/01/01

    耳から血が出たため、受診しました。
    北松戸駅から徒歩2~5分ほどで、駐車場もあります。(3台くらいしか止められません。)
    患者さんが多い割には、10分ほどしか待ちませんでした。
    耳の奥に血の塊があったため、取って薬を塗ってくださいました。
    病状をわかりやすく説明してくださり、とても親切です。
    何日か薬を塗っていたら、血が出なくなりました。
    思いの外、早く治ったので、鼻炎の方でもお世話になっています。
    土曜日もやっているため、仕事を休まずに通えるのもいいです。
    続きを読む

  • 千葉県松戸市-日本大学松戸歯学部附属歯科病院」への口コミ
  • 【ash】
    2015/06/23

    歯肉の腫れが気になり、近所の歯科医院で評判の良い病院が見つからなかったので、大学病院ならば安心だろう、という経緯で通ってみることにしました。

    おそらく歯科衛生士さんと思われる方の数はそんなに多くないので忙しそうでした。大学病院ですので学生さんが研修をかねて見学や実習を行っているようでした。

    予約制ですので待つことはなくすぐに診察してもらうことができました。前の人が遅れるといったことは普通の病院(内科など)ではよくありますが歯科ではあまりないようです。

    病院は新しくてとても綺麗です。歯科の病院といってもかなり広くて、いろいろな科に分かれていました。清掃も行き届いています。エレベーターもちゃんとあります。

    先生はイラストや模型を使ってとても丁寧にわかりやすく説明してくださり、普通の歯科医院よりも時間をかけてしっかり操作してくれているように感じました。

    検査は歯周ポケットの測定や染め出しをしてどのくらい歯に汚れが残っているか確かめるといったようなものでした。ポケットを測るときは少し痛かったです。

    やはり大学病院ですので学生さんが何人かでじっと見学されている時があります。こちらも了解しているのでプライバシー保護に反しているわけではないのですが、ちょっと恥ずかしいです。

    病院は綺麗ですし、先生も親切で丁寧です。普通の歯科医院より大学病院の方が専門の先生がいらっしゃるので専門的な治療が受けられます。待ち時間もパソコンで管理されているのでスムーズです。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    地元の歯科医院から紹介されて受診しましたが、的確な診断と治療で再発しても落ち着いて対処できた。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    事前の説明はとても丁寧で、それぞれの専門分野の先生達が顔を見せてくれて、オペ当日はとても安心して受ける事が出来ました。病棟も新しくキレイで、入院費は治療も含め安かった。オペ後のケアも本当に良く気にかけてくれ、申し訳ないくらいでした。感謝の一言です。

  • 【70代♀】
    2000/01/01

    説明がわかりやすい。看護師さん、受付も親切で、明るい。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    交通の便は、駅からバスがあるし、タクシーでもいけるので、それほど不便ではなく、とても広くキレイな病院だった。先生も説明も診察も丁寧でよかった。最初に付き添い出来ていた母にも気遣いをしてくれるのがとてもうれしかった。お会計もすごくはやくてよかった。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    大学病院ですので、安心して治療を任せられます。私は一般の矯正歯科では対処が出来ないくらいヒドイ状態で、アゴも手術しなくてはいけない状態でした。手術及び入院中に固定器具をはめる事が出来なかったので再度動いてしまい、結局、治療開始から20年になりますが、今もアフターケアで年に1回、同じ先生に診て頂いています。

  • 【♀】
    2000/01/01

    とにかく診察が丁寧。きちんと説明しながら治療してくれる。治療内容によって、それぞれの専門医がみてくれるし、機器も最新なので、苦痛がほとんどないです。

  • 千葉県松戸市-日本大学松戸歯学部付属病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    初診科、保存科、補綴科、口腔外科、歯周科、矯正科、インプラント科、小児歯科、放射線科、麻酔・全身管理科などの科目に加え、障害者の歯科診療、高齢者の摂食嚥下指導に特化した特殊歯科がある。
    また、女子ソフトボールオリンピック代表上野由岐子投手のマウスガードを作成し、オリンピック金メダル獲得に貢献したスポーツ健康歯科などがある。
    総合歯科では矯正、インプラント、小児歯科以外の診療を全て受けることができる。
    また、医科科目として脳外科、内科、耳鼻咽喉科があり医学的歯学治療を提供している。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/22

    専門の先生が集まっていて、安心して治療が受けられると思います。
    大学病院なので研修医の先生やまだ若い先生もいますが、熟練した先生の指導のもと治療をしているので、問題ないと思います。
    たくさんのケースを治療して研究しているので、稀な疾患の発見や治療も行ってくれます。
    初診科などもあり、最初に伝えたいことを全て聞いていただき、自分にとって最良の診療科に紹介してくれるので、有難いです。

  • 【回答者:20代】
    2013/03/31

    医師、看護師共に優しく、きちんと説明してくれます。
    わからないこともわかりやすく説明して下さいます。

  • 【ポンポン】
    2009/01/24

    もし歯石を取るなら、予防管理科という部門の歯科衛生士さんがお勧めです。
    以前、歯石取りを他の歯医者で行ったら、部分ごとの歯石取りで、週1回1か月通いました。仕事で平日なかなか休めない私は、時間をつくるのが大変でした。
    しかし、こちらの病院では予防管理科の予約を取ると、1時間程度かけて、歯茎の状態・虫歯の状態を歯科衛生士さんがチェックし、クリーニングと歯磨き指導を行ってくれました。
    若いのにしっかりと勉強されてる衛生士さんで関心しました。料金も¥3000円程度で、歯がツルツルになり、ちょっとした口の中のエステをした気分でした。
    友達にも勧めたところ、彼女も「歯がすっきりして気持ちがいい」と喜んでいました。
    今では3か月~6か月おきに、予約を入れてクリーニングに通っています。次回の受診日に歯石や虫歯が増えてると恥ずかしいので、頑張って歯磨きしています。自信をもってニッコリ笑いたい素敵女子の皆様にはお勧めです!!

  • 【XX】
    2008/03/24

    例えばレントゲンを撮った後、どこの部位に問題があるかなど詳しく、わかりやすく説明してくれます。
    また、治療してもらったところが完全に治ったと実感でいました。
    他の歯科で診られるようなミスや、麻酔時の痛みもありません。

  • 【パピ】
    2007/10/14

    いろんな病院にいきましたが、この病院の脳外科にかかり悩みが改善しました。
    薬の飲み方、日常生活の注意事項など丁寧に教えてもらうことができました。
    頭痛に悩んでいる人は、是非一度受診してみてください。
    受付、看護婦さんも親切でした。

  • 【こっとんまま】
    2007/08/22

    近所の歯医者さんでは、難しいといわれ、この病院を紹介されました。
    大学病院ということで緊張して受診しましたが、施設も明るくきれいで、先生もとても優しい感じで安心しました。
    手術の順番がいっぱいで歯を抜くのは10月になってしまいますが、術後にまた報告します。
    (追記) 2007/10/22
    チョ〜怖がりの私が、「全身麻酔でやってほしいくらいです」と言ったところ、静脈沈静法(だったかなぁ)という方法で麻酔をして親不知抜歯の手術をしてくれました。
    事前に麻酔医の先生の検査などもありましたが、当日は椅子に座って点滴を始めたところからまったくわからないうちに抜歯は終わっていました。
    普通の虫歯治療もこんな風な方法でやってもらえたら歯医者さんも怖くないのに・・・。
    術後は1時間くらい横になって休んだ後、夫に迎えに来てもらい家に帰りました。
    先生はみんな優しく、説明もよくしてくれて、とても安心して手術を受けられました。

  • 【ラッシー】
    2007/06/10

    友人に紹介してもらい 現在も通院していますが、確かに親切、丁寧で施設も綺麗ですし、かなり評判もいい様です。

  • 【chekingyo】
    2007/06/09

    近医では難しくて抜歯できないとのことで、こちらの病院を紹介されました。
    親知らずの抜歯は初めてだったので、かなりの覚悟をして当日に臨みました。(周りにもさんざん脅かされ・・・)
    担当のDr.はとても大柄で、最初はちょっとびっくりしましたが、親しみのある、話やすい方でした。
    抜歯中も何度も声をかけてくれ、疲れたと言うと休憩もとってくれながら、丁寧に施術をしていただきました。
    最後の縫合も、ご自分が納得されるまでやり直していたみたいで、「よし、完璧!」との声で終了となりました。
    そのせいでしょうか、抜歯後の腫れと痛みも(周りの人の経験談から)相当なものを覚悟していたのですが、全くありませんでした!!
    親知らずの抜歯というと、怖いイメージを持っている方が多いと思いますが、こちらは本当にお勧めです。

  • 【うにゃこ】
    2007/06/07

    自宅からだと、往復21時間強とかなり遠いですし、松戸駅からバスで長いのですが…信頼して通っています。
    最初は施設のきれいさに驚き、洗口室(歯を磨く・うがいのためのお部屋)なども完備されていて、予約の待ち時間もとてもスムーズでした。予約時間に必ず呼ばれます。担当医の先生が待合室に直接呼びに来てくださるので、今日は雨で大変でしたね〜なんて和やかなムードで診察を始められます。
    歯肉炎なので、丁寧な歯磨きの指導を受けたりしています。
    また、顎関節症の気があるそうなので引き続き治療を行い、親知らずの抜歯なども予定に予定に入れた長い目でお付き合いしていける病院です。

  • 【コウイチ7】
    2007/06/06

    インプラントをするならこの病院が安心です。
    アフターケアも万全です。
    10年使ってもガタがきません
    最近施設が新しくなってきれいです。
    支払いで待たされることもありません。

  • 【かず】
    2007/05/21

    難しい手術や抜歯は地元の歯科医院から紹介状を書いていただき診てもらうようです。
    長年近くに住んでいますが、特に悪いうわさは聞きません。
    腕は確かなようです。

  • 【naopi】
    2007/05/06

    もう10年ぐらい通ってますが 障害のある子供を親切に見ていただいてます。
    みなさんとても親切です。親としては、なかなか普通の歯医者さんに行くのは、抵抗があり、こちらでしたら、気楽に行く事が出来ました。

  • 【とむりん】
    2007/05/05

    周辺の病院では治療が出来ない、抜歯が出来ないときなどこちらの病院を紹介されます。
    腕は確かなようでとても有名です。
    また、信頼して治療をお任せできると思います。

  • 【くま】
    2007/04/08

    こないだ受診したら病院の掲示板に耳鼻科の診療か開始になったとのお知らせが貼ってありました。
    私は口・鼻が弱く、体調を崩すと何科にかかれば自分の症状を改善してくれるの??と言うくらいいつも口・鼻辺りに不調が・・・
    いつも割り切れないまま耳鼻科やら内科を受診してたので
    口・鼻と専門家が揃っていてくれる病院は嬉しい限りです。
    これで自分の本当の不調の場所や原因を追求できる??と今は期待いっぱい★

  • 【くま】
    2007/03/05

    私は子どもの頃から顎が弱く常に違和感を感じる生活をしていました。
    で・・・、最近になり全く口が開かなくなってしまい近所の整形外科に受診。
    でも “ウチでは無理” と言われ紹介されたのがこの病院でした。
    ドキドキで受診したのですが担当して下さった先生がとても感じのいい先生で説明もわかりやすく私の悩みにも “ど〜したもんかねぇ〜” と共感してくれ他では考えられないほどゆっくり診て下さいました。
    過去の病院受診経験では【待ち時間はとてつもなく長いクセして、診察はこれだけか!!】っていう病院ばかりだったのでこの先生との時間がほんと安心でき、「この先生だったら絶対大丈夫!!」と変な自信すら感じるほどです。
    今は経過観察となり通院はしていませんが、2〜3年通院しました。
    でもそんな環境の中での通院だったので苦になることなく通うことができ、状態が安定した今はほんと感謝の一言につきます。
    現在最悪な病院が多い中、この病院はほんとオススメです★

  • 【faceman】
    2007/03/03

    私自身はかかったことはありませんが、この地域の何処の歯科医院でも難しい治療や手術の場合には、大抵こちらの病院が紹介されます。
    各専門毎の学会員の先生も多いようですし、悪い評判もあまり聞きませんので、近所の歯科でうまく治らないような場合には、こちらにかかってみるのも良いのではないでしょうか。

  • 【ひろぽん】
    2006/11/24

    ずっと痛かった所を見てもらったら、歯の根っこ治療に使う針金みたいな針が折れて入りっぱなしになっていました。
    (他の歯科で治療した所でした)
    以来、通ってますが先生が担当制で完全予約制だし、駐車場も沢山あるし大学病院なので学生に教えながら治療するので安心です。ただ、恥ずかしがりやさんだと学生さんに見られて耐えられない?!かも(笑)

  • 【あきさん】
    2006/11/10

    自宅近くの歯科医院で紹介されてこちらで親知らずの手術をしました。
    1週間ぐらい痛くて大変でした、が感謝しています。
    実はもう一方あるのですが、いつ痛くなるか、同時に抜いてもらえばよかったと思っています。

  • 【おおけん】
    2006/11/03

    口腔外科で歯茎を切開して親知らずを抜きました。すごく不安だったんですが、とってもうまくいきました。
    駐車場もあるし、田舎だから路上駐車してても大丈夫じゃないかな。

  • 千葉県松戸市-日本大学松戸歯学部付属病院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    広い病院なので迷ってしまいましたが受付の方は親切でした。古い施設ですがトイレなど各階にあります。大学病院なので混雑していますが待合室も広いですし先生も多いので何時間も待たされることはないのかなと思います。
    続きを読む

  • 千葉県松戸市-渡辺医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/09/10

    丁寧で子どもにも優しく応対してくださいました。

    駅から近いです。土日もやっているので、とても便利です!
    院内処方なので、診察を受けたあと歩く必要もないし
    薬を受け取るまでが早いです。

  • 【匿名希望】
    2013/08/26

    先生はじめスタッフの方もやさしく、
    わからないことがあれば質問しやすいです。

    初診は電話で予約がとれませんが、2回目からは電話で予約可能。
    院内処方なので待ち時間の短縮になります。

  • 【匿名希望】
    2011/03/10

    院長先生は穏やかな男の先生です。看護師さん、薬剤師さんも親切に対応してくれるので質問しやすいです。土日は男性・女性と若めの先生です。てきぱきと診察してくれます。

    院内処方なので、一度に全部済むのが楽です。土日、とくに日曜に診察している病院はなかなかないので、ちょっと風邪かなというときはとても助かります。

  • 【ケッケちゃん☆】
    2011/01/19

    子供に優しい先生、看護士さんたち。
    泣いても、見てもらったら「頑張ったね!」とシールくれます。

    平日の午前中は院長先生の診察なのでかなり混んでます。予約できるので、初診じゃなければ予約した方がいいです。
    日曜日もやってるのでとても助かります。
    院内処方なので薬も待たずにもらえます。
    中耳炎になった時など
    耳の中の映像を見ながら詳しく説明してくれます。

  • 【匿名希望】
    2010/12/15

    耳垢を取ってもらいたくて通院しました。
    スタッフの方はきびきびしていて、たくさんの患者さんがいましたがスムーズに進んでいました。
    子どもの抱き方も絵が張られていたのと、説明もしてくださったので分かりやすかったし、私もあわてないですみました。
    先生が耳の中を見て下さって、最新の設備なのか耳の中の様子が画面で見ることができました。
    それをもとにして、先生が丁寧に説明して下さいました。
    忙しいかとは思いますが、質問にもきちんと答えて下さってよかったです。

    初診は電話で予約がとれませんが、2回目からは電話で予約がとれます。
    待ち時間が少なくて、いいと思います。
    薬も院内で処方してもらえるので、助かります。
    先生もスタッフの方も、優しくかかりつけにしたいと思います。
    土日もやっているので、混むかもしれませんが便利だと思います。

  • 【JellyFish】
    2010/10/05

    院長先生に診ていただきましたが、大変丁寧で優しそうな方です。
    まだ首がすわったばかりの子供に対しても面倒がらず優しく話しかけながら処置してくださいました。
    一緒にいたスタッフの方も子供が動かないように支えてくれ、終わったら「ごめんね、よく頑張ったね」と声をかけてくれました。

    駅からとても近いのアクセスがよく、施設もきちんとしていました。
    待合室にはベビーカーを押して行っても大丈夫なくらいの広さがあって助かりました。
    先生もスタッフの方もテキパキとかつ優しく対応してくださり、「赤ちゃんでも大丈夫かしら…」と心配していましたが、まったく問題ありませんでした。

  • 【匿名希望】
    2008/10/14

    スタッフの方たちは、大人にも子供にも優しい対応でした。先生も優しそうでした。

    予約診療が優先されるので、予約をしないで行くと長時間待たされることが多いいですが、外出することができるので、子供も気分転換しながら待つことが出来ました。電話のプッシュボタンで予約が出来るので、通院には便利だと思います。

  • 【ライカ】
    2008/08/28

    優しい、相談しやすい雰囲気を持った先生でした。
    ちょっと混んでいましたが、何時頃に診察になるか教えてくれた点が良かったです。
    近くの喫茶店で時間を潰しました。
    ただ看護師さんに、あまり対応が良くない方がいて、嫌な気分になったのが残念でした。

  • 【ともげん】
    2008/04/26

    鼻水がとまらなくなり、初めて受診しました。
    私が行ったのは月曜日だったのもあり、すごく混んでいました。
    その日は院長先生の担当の日でした。
    午後の受付が始まる時間は14:30との事だったので、その時間に行ったら予約がたくさんで「16:30頃からの診察です」と看護婦さんにいわれました。
    診察前に症状とアレルギーや健康状態を看護婦さん聞かれます。
    話している内容をカルテにメモをしてくれ、そのおかげで診察室ではスムーズに診察が行われていきました。
    驚いたのですが、たくさん子供がいたのに診察室では泣いている子は一人もいませんでした。診察が終わると子供たちにはシールをプレゼントしていて、笑って帰って行っていくのが印象的でした。
    きっと、子供にも優しく診察してくれるんだろうなぁ…と思いました。
    お薬も処方箋に持って行くのではなくて、病院内でもらえました。
    あと、診療の予約や確認、予約取消、診療状況の確認が電話でできるんですよ。
    診察券番号があれば、1か月先まで予約は可能ですが月〜土の午前の予約のみです。日曜日も急患のみ診て下さるそうです。

  • 【さくらパン】
    2008/04/02

    院長先生は、とてもやさしくて丁寧に診察に応じてくれます。
    お医者さんには、珍しいくらい言葉使いが、やわらかい感じの方で、納得のいく診察をしてくれました。
    対処の仕方も機敏な感じです
    看護師さん・受付の方の教育がよくて皆さん優しくて、機敏な感じを受けました

    私のお勧めは、先生が優しくて人柄が、いい事です。
    診察前に看護師さんによる問診があるのでその時に、病状を詳しく伝えられるので先生による診察もスムーズに進みます

  • 【NOBのぶたん。】
    2008/02/26

    先生はゆったりしていて、とても優しく、親切、丁寧です。スタッフの方も先生同様、親切、丁寧です。

    耳の中の映像を見せてくれ、説明してくれる。院内処方か院外処方か選べる。子供がいるので、あちこちいかない院内処方を選んでます。電話予約が可能になったので、定期的に通うは便利です。

  • 【匿名希望】
    2008/02/10

    先生の診察の前に看護師さんによる問診があり、診察がスムーズに進ます。先生もゆったり診察してくれて、質問にも細かくお答えいただけました。女性スタッフが多く、みなさん親切でした。

    人気がある病院なのか結構混んでいますが、予約が出来るようになり、便利になりました。待ち時間が多いときは外出できたりして子供が飽きるのも緩和できます。私には先生の対応がゆったりしていて合っていました。

  • 【嬉々☆】
    2007/07/31

    以前、中耳炎になり近場でも評判がよかったので行ってみました。
    お年寄り〜子供まで幅広く来ていました。
    曜日、時間帯によって院長先生が手術に回ったりしているので、違う先生になってしまうこともあるので、院長がよろしい方はぜひ、問い合わせてから行かれるといいと思います。
    私は、赤外線レーザーで鼓膜を開けて膿をだしました。
    すごく痛かったけど、先生は男性ですが子どもと接するように話してくださってとても優しく、上手です。
    鼻きせん、耳マッサージだけなら中空きの時間でもできます。
    多少混んでますが、助手の方たちもテキパキしてるのでよいですよ。

  • 【健康になりたい人】
    2007/06/03

    お医者の腕は良いです。
    ただ、待合室との仕切りがカーテンだけなので、他の患者さんとのやり取りが全て聞こえてしまい、プライバシー的には改善したほうが良いのではと思います。

  • 【kazukiyo】
    2007/03/05

    とても評判がよくて混んでますが毎回状態を丁寧に聞いてくれた。
    混んでいても雑にならず質問にも丁寧に答えてくれます。

  • 【ぼんたろう】
    2007/01/19

    私はアレルギー性鼻炎なんですが、鼻や咳がすごくて診察に行った時のこと、内視鏡を入れて患部を見ますとひとこと言うと、鼻からちゅーぶみたいなものをすーっと、でもテキパキと済ませてくれたので、その腕の良さに感動。
    それに、先生の説明は的確で聞いてて気持ちがいいです。院内で薬を受け取れるのも嬉しい。
    いつも患者さんがいっぱいで、ストレスのように思いますが、診察や処方された薬に不満は抱くことはありませんから、先生の腕の良さの証拠だと思います。それに設備も整っているので満足です。

  • 【もくせいじん】
    2006/11/23

    いつ行っても混雑しているのですが、看護士さんや事務の方がてきぱきと切り盛りしており、それほどまたされることはありません。
    先生の説明も端的に解りやすく治療方法も納得できるものでした。

  • 【ゆきぴぃ】
    2006/11/18

    先生の評判もよく、いつも患者さんがたくさんいます。
    しっかりと診ていただけるので、いつも安心できます。
    予約がもっととりやすければもっといいですね。

  • 【買い物好きおやじ】
    2006/11/16

    先生の評判がよく、いつも大混雑。
    でも、看護婦さんが診察前の問診を先生に代わって担当したり、点薬機を多く設置してあったりとどんどん治療が進む工夫がされていて、感心しきりでした。

  • 【M.M】
    2006/11/16

    松戸駅前(イトーヨーカドーの隣のビル)で便利です。
    病院内は明るい感じです。設備も良いと思います。

  • 千葉県松戸市-丹羽耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【キャラメルカプチ‐ノ☆】
    2013/01/26

    話がしやすいのと、先生手作りなのかわかりませんが、耳鼻科特有の頭につけている器具風のお面で子どもを笑わせてくれました

    手際がよい
    混んでいてもあまり窮屈な印象がない
    駅前でも駐車場がある
    子供が泣いても嫌な顔をしない

  • 【匿名希望】
    2012/09/02

    待合室はやや手狭な感じがしますが、回転が良いのであまり気にはなりません。
    待ち時間も1時間以上待った経験はなく、早い時は10分で呼ばれる時もあります。
    看護婦さんも丁寧で優しく対応して下さいます。
    先生は日によって変わるようですが、どの先生にあたっても対応は丁寧で、
    こちらからの質問にもてきぱきと答えて下さいます。

    何より待ち時間が短いように感じます。
    そして駅からさほど歩かなくてよい場所にあることも。
    もう一つあげるなら薬は院内処方なのでとても便利です。
    わざわざ外へ出て薬をもらうために再度待たなくてもいいのはポイント高いです。

  • 【匿名希望】
    2011/04/24

    混んでいてちょっと待ちましたが先生(男性)がテキパキ対応してくださって直ぐに処置が済みました。
    説明・自宅での対処法も分かりやすく教えてくれます。

    入口が狭いですが車椅子が通れる幅があります。
    駐車場があり駅から近いので通いやすいです。
    薬が院内処方で、受付で薬の説明・渡しをしてくれて楽でした。

  • 【匿名希望】
    2010/11/05

    若い男性の先生です
    丁寧な説明をしていただきました

    土曜も午後に診療しているので、安心です
    薬が院内処方で、お会計と一緒に渡されるので便利です
    五香駅からも近いです

  • 【匿名希望】
    2010/08/11

    受付や看護師の方は、テキパキとしていて仕事が早いです。
    看護師の方が、子どもの処置が終わると、子どもを抱っこしていてくださるので、じっくりと先生の話を聞けます。この点はすごく助かります(今まで他の病院では、子どもが泣くと泣き声で先生の話が聞けないときがあったので)。
    なにより、先生は、とても親切丁寧で、まずはこちらの話をじっくり聞いてくれます。
    そして模型や写真などで、わかるまで丁寧に症状の説明をしてくださいます。
    私の場合、子どもが蓄膿になったのでこちらの病院にいったのですが
    先生は『お母さんは大変かもしれないけど、ちょくちょく来ましょう。赤ちゃんの鼻腔は小さいからすぐにたまるんだよ。そこまで心配しなくていいからね』とおっしゃってくださり、薬に頼らない姿勢に共感しました。

    多少狭いですが、ベビーカーごと院内に入れるので、ベビーカーでの来院が可なのはありがたいです。
    子ども向けといったら失礼かもしれませんが、色々な意味で子どもに優しい病院です。

  • 【hime822】
    2010/07/18

    みなさん、とても優しく!中耳炎と診察された後に、詳しく説明してくれました。
    とても分かりやすく、安心する事が出来ました。

    薬も院内で出してもらえるので早く終わる。
    テキパキと早く、待ち時間も長くない。
    駐車場も完備されてます
    子供も多く、先生も慣れてます

  • 【匿名希望】
    2010/01/07

    若い男の先生です。お子さんの受診も多く慣れていて安心してみていただいてます。またスタッフの方(女性だけかな?)も、元気があり初診でもあまり不安になりませんでした。

    今回、かかりつけの小児科さんに紹介していただきました。駅から近いしあまり待たずにすむし良いです。待合室も広いです。お薬は病院で処方していただけます。駐車場も4台くらいかな?(すみません、私は自転車なので詳しくはないですが。。)病院横に駐車できますよ。2階では、補聴器を購入できるようです。

  • 【匿名希望】
    2009/12/11

    男性の先生がお一人で診ていらっしゃいます。
    的確な診察、対応をしていただけますのでとても信頼できます。

    駅からも程よく近く先生もベテランで診察が的確で
    診ていただくと具合がとてもよくなります。
    他の病院ではあまり改善されないときは遠くてもこちらにかかりたくなります。

  • 【匿名希望】
    2007/09/26

    先生は年配の男の先生です。
    無口の方ですが、質問をすればきちんと答えてくださいます。
    受付の方、薬の窓口の方、みなさん丁寧な対応です。
    看護士さんは、皆さんテキパキとしていて、気持ちがいいです。

    混んでいても、先生の対応が早いので、
    たくさん待つことは、それほどありません。
    薬も医院内で、出してくれるので他へ行くことなく一度ですみます。
    駐車場も整備してあり、車で行っても安心です。

  • 【そうママ】
    2000/01/01

    めまいの症状がある時に受診しました。予約をしていかなかったので待ち時間が結果あり辛い時に待つのは過酷な時間でした。診察をしてもらったら急性めまい症という病気で詳しい検査と点滴までしてもらい少し症状は和らぎました。とても辛い中でも看護師さんがとても親切にしてくれたのを覚えています。病気は薬をもらって1週間後には治りました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    風邪気味で喉が痛くて受診しました。
    耳鼻科なのでのどの吸入もできるので良かったです。
    続きを読む

  • 千葉県松戸市-千葉西総合病院」への口コミ
  • 【レン子】
    2016/08/30

    7/3から咳から始まり、続いて鼻水、鼻づまりが現れました。
    熱はなかったのですが、日に日に他症状は酷くなり、7/4は持病の喘息発作が出かけたので、ステロイド吸入をし、7/5には、咳の勢いで嘔吐1回、7/6深夜ステロイド吸入をし、更に咳が続いた為、7/6午前中に受診しました。

    看護師さんについては、対応の良い方、悪い方がけっこう分かれるかもしれません。
    ちなみに小児科ですので他の科の看護師さんについては分かりかねます。
    受付の方は好印象ですので、分からないことなども聞きやすいです。

    診察の待ち時間は1時間半程度でけっこう待ちました。総合病院ということもあり、混むのは重々承知しておりますが、待ち時間は長いほうだと思います。
    これに、検査など入ると、さらに待ち時間は長くなると思います。

    病院自体がまだリニューアルして新しい方なので、外観も内観も綺麗ですし大きいです。新館も更に新しく加わり、そこも綺麗です。
    ただ初めての利用は、少し迷うかもしれません。
    また、小児科の前にはキッズスペースが設けられており、元気のある子はそこで遊んでる姿も見受けられます。
    他、カフェやコンビニも院内にあります。
    コンビニはローソンで、24時間営業でとても使い勝手が良いです。
    他、授乳室も完備されており、小さい子を連れて行くのにも便利です。

    医師の診断は正しいと思います。
    その診断に沿って処方して下さった薬も、完全でなくとも、快方に向かいましたので良かったと思います。
    また、治療法について、薬の飲ませるタイミングや、薬のテープを貼る時間、また、それらの薬の効果の出る時間、副作用など詳しく教えて頂き、とても安心して治療することができました。

    今回の受診では、検査はせず薬処方のみでした。
    痰切りの薬と、咳止めの薬など混合した粉薬を頂き、他にツロブテロールという貼り薬を頂きました。
    効果ですが、ほんの少し緩和した程度で、薬の使用前、使用後と比べるとあまり変化は見られませんでした。
    でも、その薬を頂けなかった場合は、もっと悪化していたかも?と思うので、結果この薬を処方して頂けて良かったと思います。

    個人情報をいろいろ聞いてくることはないです。ですが、やはり風邪なので、他人に移してしまうこともあるので、保育園や幼稚園に通園しているかどうかなどは聞かれましたが、それくらいだと思います。
    医師と他に看護師さんも同席してましたから、プライバシーな話はなりにくいと思います。

    診察の待ち時間、会計の待ち時間、薬の待ち時間それぞれ待つ時間は多かったのですが、診察内容や、院内での過ごしやすさは、とても快適で、長時間居るのも苦ではありませんでした。
    かかりつけとして、今後も利用していきたいと思います。

  • 【まーくん】
    2016/07/20

    母親が半月ほど腰痛を起こしており、そこから胃が痛いなどの症状がでました。複数の症状が出たために、新しい器具が沢山備えてある近くで有名な千葉西総合に行くことを決意しました。

    丁寧な接患者と、難しいことも分かりやすく説明してくれます。院内はとても大きいので、迷われる方が多いです。そんなときに、丁寧に人に応じて分かりやすい説明の仕方をしていて感銘を受けました!

    施設が大きく、名医もおり最先端の医療器具もあるので患者数は平均的な病院と比べると多いです。なので、待ち時間もそれなりに掛かりますので、何か待ち時間を潰せるものを持っていくなどの対処をした方がいいかもしれませんね。

    改装して、全てが綺麗になっておりますし、院内にはコンビニやカフェなどの施設もあるという連れ添いの方にも気を配った店舗も兼ね備えており、非常に満足しています。

    診断は物凄く細かく説明してくれます。やはり、最先端の医療器具を備えてあるからこその、細かい情報と対処を患者に提供できるのだと思いました! 医師が ひょっとすると?と疑問に思ったら、念のために他の体の検査もオススメしてくれるので、その検査もするともっと安心した結果がでますね!

    千葉西総合病院は最先端の医療器具を兼ね備えておりますので、精密な検査をしてくれます。その分検査の回数が増えたりとしますが、それなりの正確さをほこるので症状の特定が格段に上がりま
    す!!

    プライバシーの保護はしっかりしています。病院施設が大きい分、そのような患者さんのプライバシー等の管理はしっかりとしています。そこは、安心できますね。

    全体的に満足のいく病院だと思います。院内にある店舗も、診断・検査・医師もどれもワンランク上ですし、信頼性が高い病院ですので、安心して受診できます。

  • 【えいのいえ】
    2016/06/16

    数年前から後頭部の堅いできものが気になっていたが、特に痛み等無かったし、何科にかかればよいか分からず放置していた。ある時家族に何気なく話したところ「ガンだったらどうする」と尻を叩かれ、思い切って総合病院を受診した結果、形成外科になるとのことだった。

    説明が丁寧で、小さな質問にもきちんと答えてくれる。また手術後まめに見回りに来てくれて、体調を気遣ってくれた。ナースコールを鳴らせばすぐに来てくれる。

    予約さえすれば、受付後すぐに呼ばれるのが良い。先生によれば予約システムが30分に5人診察と区切られているらしい。術後の経過診察は子連れで行かざるを得なかったためすごく助かった。

    高齢者の患者が多い病棟だったため、病院独特の臭い(薬品と汚物の混ざったような臭い)はあるものの、今まで入院したどの病院より臭いは少なかった。また病院自体が新しくどこも清潔で入院中の不快・不便さはゼロ。病棟が最上階の7階で病室からの眺めも良かった。

    医師は触れただけで「骨腫」と診断し、よくある症状で手術で切除するしか手はないとすらすらと回答。MRI撮ってもらうがおそらく大した手術にならないだろうとのことで、年間数十件手術を行っている話もしていただきそれだけで安心した。入院から手術、術後の診察のスケジュールまで詳しく説明いただき、不安は一切なかった。またMRIの結果を見ただけで「良性腫瘍」とまで判断していて驚いた。切除術自体は全身麻酔で術後も大した痛みもなく経過良好。病理診断の結果やはり「良性腫瘍」だった。

    先生の初診の際、要手術ということで、その場で検査も決定され、検査各部署へ行くよう指示された。総合病院のため、検査は流れ作業的に次々行われたが、とにかく待ち時間が長かった。検査だけでトータル2時間ほどかかった。設備は新しく清潔で職員の手際もよく、それだけで検査結果に信頼感が持てた。

    プライバシー保護は完璧だと思う。先生の机にはカルテはなく全部PCで管理されているようで、画面には私のカルテしか表示されていなかったし、その他他の患者の気配を感じさせるような乱雑なものも一切なかった。

    設備が最新で清潔だし、先生も看護師さんも説明が上手で手際が良く、不安を感じさせるものは一切なかった。お蔭で手術への不安も全くなかった。待ち時間もほとんどないので、一日のスケジュールもやりくりし易かった。

  • 【あいこ】
    2016/03/16

    3歳の娘が割れたガラスに触れて出血しました。
    特に右手の人差し指は2センチほど裂けてしまい、すぐに圧迫したものの20分ほどしても出血が収まらず、一番近い千葉西総合病院を受診しました。

    時間外受付のスタッフも、薬剤師もとても親切な方でした。総合受付のスタッフさんですが、こちらの勘違いで再来院の時間に間違えて来てしまったからか、あからさまに嫌な顔をされました。

    人は多くいましたが、広さもあり混雑した感じは受けませんでした。
    受付の方と看護師さんの配慮で待ち時間を少なくする為に夕診に再度受診しました。そのため、思ったより早く診てもらえました。

    受付も丁寧な対応でしたし、院内もとても清潔です。
    今回は使っていませんが、小児科には子供が遊ぶ小さなスペースもあります。また、会計近くにタリーズコーヒーとコンビニもありとても便利です。

    医師の触診により骨等には問題ないだろうとの事で、裂傷と診断されました。包帯は子供が窮屈だろうと、絆創膏を傷口に合うように切って貼ってくれました。

    切ってしまった指を先生が触診。骨に異常はないだろうとの事で、レントゲン等の検査は行わなかった。
    「治りを良くする為に塗り薬を出します。」と説明があり、抗生物質の配合された軟膏が処方されました。

    何も気になりませんでした。
    外科で渡すように持たされたカルテのようなものも、見られたくない個人情報がぱっと見て分からないようでした。支払いも数人ずつ電光掲示板で数字で案内される為、整然としていて、他の方とのやりとりも聞こえませんでした。

    小さい子の怪我の場合どうしても慌ててしまいがちですが、千葉西総合病院では時間外でも看護師がすぐに止血してくれて安心しました。
    しかし、思った以上に大した事ない怪我だった為、他の緊急性のある方々の事も考えて次回からは近くの小児科で相談してから受診しようと思いました。

  • 【どらやき】
    2016/03/16

    深夜、突然の胸の激痛と過呼吸の発作が二時間以上続いたので、悩んだ末救急車を呼び搬送されました。普段、別の病院で心療内科にかかっているのですが、そのせいか男性のお医者さんにとても乱暴な言葉使いで案内され… モヤモヤした気持ちでお金を払って帰りました。心療内科にかかっていると扱いが悪くなるのは本当なんだなと実感しました。
    が、以前健康診断でもお世話になっているのですがその時は案内係の方がたくさんいて さすが大きな病院だなと思いました!
    新設された建物だったのでとても綺麗で、しかも広い! ちょっとした冒険気分でした。

    健康診断の時のスタッフさん、看護師さんの対応はもう満足! ですが、先日運ばれたときの対応はイマイチ… ちょっと残念です。
    深夜診療ではなく、日中に受診がいいかな。

    緊急搬送で言ったので待ち時間はありませんでしたが、最初に採血してから30分以上放置されました。
    おそらく過呼吸気味だったからだと思うのですが…一言説明が欲しかったです。。

    めちゃくちゃきれいです! ヘリポートもあるし、某医療ドラマでも使用されるくらい立派!
    昼間行くとカフェスペースやキッズスペースがあって待ち時間に飽きが来ないように工夫されていました。駅から少し距離があるのですが、専門のバスもでていてアクセスには困らないと思います。

    診断に関しては、特に問題なしとのことでした。血液がきれいだと褒められたのはすごく嬉しかったです!!
    個人差あると思いますが、採血が本当に痛くて…それだけです!

    採血担当の方が、あまり上手ではなく…
    めちゃくちゃ痛かったです。あまり注射が得意ではないので過敏になってるのかもしれませんが。以前健康診断でお世話になった時の看護師さんは上手だったのでびっくり。
    心電図の担当の方は女性でやさしかったのですが、待ち時間がとても長かった!
    大きな病院だから仕方ないのかもしれませんが…

    次の検査を待っている間、私語に近い形でほかの方の病状や名前を言っていてびっくりしました。。 夜間に診療を受けたからでしょうか・・・
    以前、健康診断を受けたときのプライバシーに関する対応は本当に素晴らしかったのでギャップに戸惑いを隠せません。

    全体的に、病院もきれいだし、基本的にスタッフの方の対応も素晴らしいですが
    一変、夜間になった途端そのイメージが崩れてしまったのが本当に残念です。 地元でも評判のいい大きな病院だっただけにちょっとショックでした。

  • 【回答者:60代】
    2016/01/18

    心臓カテーテル治療の実績は日本最多水準です。
    三角院長が手がけるカテーテルは神業ですね。
    ローターブレター(ダイヤモンドドリルで、石灰化した動脈硬化を削り取る機器)という最新機器もあります。
    心臓疾患、特に心臓の虚血、心筋梗塞になったら是非行きたい病院ですね。
    看護師さんも事務系の人もよく働きます。
    洗練されています。
    循環器の若手医師も症例数をこなしているので、どこに出しても一流ぞろいです。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/12

    精神疾患を合併した身体疾患の救急患者も、積極的に受け入れてくれます。
    産婦人科から心臓血管外科まで、あらゆる疾患に対応しており、近隣で最も信頼できる病院のひとつと言えます。
    一方で、精神科医がおらず、外来もないために、精神疾患の患者については、ご紹介、ご相談いただく機会が多く、連携できる施設として感謝しています。

  • 【ローズ】
    2015/07/25

    昨年年末に なんとなく下腹が痛み、若い頃に 泌尿器科で 膀胱尿管逆流症の手術をしたので、17年たったのもあるし、検診にいきました。そしたら 下に影があるので 婦人科に回しますね と言われ 色々と検査した結果 左の卵巣が8センチくらいに大きいと言われました。
    婦人科の手術は混んでいて、何ヵ月も先になると言われたため、仕方なく紹介状をもらい小さい個人の産婦人科にいきました。 割とすぐに手術できますよと言われましたが やはり大きい病院のがよかったので 米倉涼子のドクターXで撮影された病院、千葉西総合病院に決めました。
    開腹手術は2回目ですが、何度切っても 痛いです。 癒着や合併症が心配でしたが、1ヶ月後には まったく痛みがなくなりました。 手術は成功だと思います。頑張って手術してよかったです。

  • 【ひなこ】
    2015/06/23

    5年前の夏、食欲不振、めまいなど、ひどい貧血のような症状に突然悩まされました。 夏バテかな、と思いましたが、あまりにも長く症状が続くため病院へ。若いけど、一度MRIを撮りますか、と撮ってもらったら脳梗塞でした。

    総合診療科は、いつもたくさんの患者さんがいるので、看護師さんは大変そうです。本当に色々な性格の患者さんが来ます。そんな中で、みなさん良く対応されているな、といつも思っています。

    とにかくいつも待ちます。予約していても待ちます。大体、予約時間の1時間あとくらいに呼ばれます。
    私が通院しているのが土曜日だからかもしれません。時間つぶしの本などは必須です。

    最近新しく建て替えられたので、とにかく綺麗ですし、清潔感もあります。
    医療設備も充実しているので、どんな検査も出来ると思います。総合病院なので、どうしても待つことが多いのですが、カフェなどもあります。

    血液検査で、原因を調べました。何度も採血をしたし、かなり細かい項目も調べてもらいましたが、結局原因がわからなかったので、おそらくその時に唯一高かったコレステロールが原因では、との事でした。
    手術は必要なく、投薬で経過観察になりました。

    5年ほど前になった脳梗塞の、定期診察で通院しています。薬は、リバロをバイアスピリンが毎回3ケ月分処方されます。
    1~2年に一度、脳のMRIを撮ります。血液検査は、1年に一度です。

    完全個室ですし、プライバシーは守られています。看護師さんも、医師に呼ばれたらくると言う感じなので、医師に気軽に相談できる雰囲気です。一度PCが苦手な先生に当たった時は、そばで看護師さんがPC操作を手伝っていました。

    千葉西総合病院は、初心は総合診療科で診察を受けます。そこで、専門の科の診察が必要ならば適宜振り分けられます。
    先生も、色々な先生がいます。私の場合も、最初は感じの良い女医さんでしたが、次に行った時は権威のある部長先生。その先生が担当になりそうだったのですが、どうも苦手で別の日に受診して、今の担当医に出会い、担当になってくださいとお願いしました。何でも相談できるし、必要以上に不安がらせないし、必要なら検査もしてくれるし、私にとっては相性が合う先生です。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/18

    首都圏で循環器内科といえばこの病院だと思います。
    循環器の中でも心臓カテーテル検査と治療に関しては全国でもトップクラスの症例数を持ち、その治療内容も成績も素晴らしいと思います。
    もしも自分や家族がこの分野の治療が必要になった場合にはお願いしても良いと思えるくらいの治療内容を行っている病院だと思います。
    循環器科以外の科も頑張ってくれていて、地元を支えてくれている大切な病院です。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/16

    母が市の検診で胃の内視鏡検査を近医(自宅から便がよい場所にある医者)で行い、精密検査の必要があり千葉西総合病院を紹介されました。
    消化器外科を紹介されて再度内視鏡検査を行い、検査結果から消化器内科に廻り、内視鏡的にオペが必要となりました。
    若いDrでしたが説明がわかりやすく丁寧でした。
    確定診断を慎重に行い、リスクを考えていましたが母は良いDrに巡り会えたと思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/05/26

    産婦人科の医師が多く、医師と看護師、助産師のチームワークが良いので雰囲気が良いです。
    看護者に相談した内容が確実に医師に伝わります。
    フリースタイル分娩、母乳相談、ベビーマッサージ等色々なことに取り組んでおり、スタッフの向上心があります。
    母乳については妊娠中から助産師外来でチェック、入院中は毎日診てもらえ、適切なアドバイスがもらえます。
    退院後も必要な場合はフォローしてもらえるので安心です。
    人手不足の施設のようにビデオをみて自分でケアして、、、なんてことは絶対にしないプライドを持っています。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/26

    松戸市内のみならず市川も柏も流山の患者も24時間患者受け付けます。
    三郷からの救急要請も断りません。
    2次救急の公立病院がありますが、敷居が高く夜間はまず診てくれないこともあり、地域の開業医の先生方は千葉西の夜間救急を頼りにしています。
    特に小児科の先生は使命感にあふれ、まず患児は診てくれます。
    トリアージ(患者さんの重症度を見極めて治療する優先順位を仕分けること)のスキルが最高です。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/24

    他の病院に断られた患者さんも受け入れてくれます。
    実際、閉塞性腸炎で他病院を夜間救急受診して鎮痛剤の処方だけで帰宅させられた患者さんが、帰宅後数時間で千葉西総合病院に夜間救急で受診したら、すぐに検査、入院措置をとってもらって安心したとの声を聞いたことがあります。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/24

    総合病院として救急患者の受け入れを24時間で行っています。
    外科的疾患の治療も標準的治療(科学的根拠に基づき、現在利用できる最良の治療であると関連学会に判定され、ある状態の一般的な患者に行われることが推奨される治療)を全般的に行っており、患者さんたちからの支持も大きいです。
    総合病院ですから他科からのバックアップもあり、合併症を持つ患者への治療対応も兼ね備えています。
    施設充実も目を見張る物が有り、定評のある循環器の分野だけでなく総合的な評価も高いです。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/23

    救急を断らないことで有名な病院で、毎日多数のあらゆる救急患者さんを受け入れています。
    救急科専門医のスタッフドクターと救急専従ナースが多数おり、スタッフ数も充実しています。
    循環器救急も有名で、県外からも救急車やドクターヘリなどで多くの患者さんが搬送されてきます。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/16

    改装され1年未満ですからとてもきれいです。
    病室、廊下などのスペースは広く取ってありゆったりできます。
    各部屋におしゃれな時計と温度・湿度計が置いてあります。
    2人床、個室の椅子はゆったりしておりくつろげます。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/15

    年間2000件以上の実績がある心臓血管カテーテル治療が施行され、CASと呼ばれる頸動脈ステント(血管など管腔内部から管状部を広げる医療機器)留置術も年間500件を超える実績を誇ります。
    新築移転し高度最先端医療を担う病院だと思います。
    救急車を断らない姿勢は非常に見習いたいと思っています。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/11

    どの先生に診察してもらっても丁寧に説明してくれ自分達の納得いくまで診療してくださいました。
    話もしっかりきいてくれます。
    外来も先生5人体制くらいでしているので待ち時間も気になりません。
    採血や点滴も悪くなる前に希望すればしてくれるので子供も悪化することなく回復します。
    小児科外来の色使いもカラフルで子供もとても喜んで病院に行きます。

  • 【回答者:40代】
    2013/07/08

    急患を断らず、小児科もあり、この辺では評判がいいです。
    施設から急変した方をよく受け入れて頂いています。
    医師の説明も丁寧です。
    情報提供書も細かく記載されています。
    入院に至らない方や治療方針などがわからない、家族や本人の訴えや希望を記した面談票もとても細かく書いており、スムーズに伝わります。
    看護師も親切だと患者さんが言っています。

  • 【回答者:40代】
    2013/03/18

    最近、敷地内に新病院を建設し、建物・設備等を一新、最先端の医療を提供出来る環境が整いました。
    救急患者を一切断らないという理念のもと、ヘリポートも完備し、地域の拠点病院の1つとして安心出来る環境があります。
    最新の病院だけあり、病棟は綺麗でゆとりのある空間です。
    検査部門、手術部門も最新の医療設備で安心です。

  • 【ままにゃあ】
    2012/08/31

    松戸近辺で小児救急と言えばここではないでしょうか。
    いつも混雑していますが、腕がよいので納得です。
    建物は再来年くらいにヘリポートつきの新しい建物になるのでより使いやすく便利になると思います。
    <小児科>
    他の病院で治らず、救急で診てもらったら肺炎でした。
    入院した方がいいと言われたのですが、事情があり付き添いが出来ないため入院させられなかったのですが、毎日点滴に通って治りました。
    先生がこちらの事情をくんで対応してくれ、外来に出られない日でも最後まで責任持つと、予約時間に診察を受けられるようにしてくれたり、とにかくよくしてもらって感激しています。
    しかも、うちは2回も肺炎やってて、そのたびに先生は違うものの同じようにしっかりした対応でした。
    救急で診てもらってもいつも丁寧で安心させてくれます。
    <泌尿器科>
    身内が血尿が出るとのことで受診し、膀胱に癌があることがわかりました。
    実は他の病院で診てもらって「なんともない。」と言われたのですが血尿が止まらずこちらにかかりました。
    無事摘出され、その後は再発もなく定期検診で引き続きお世話になっています。

  • 【回答者:30代】
    2012/08/10

    日本一心臓カテーテル検査と治療を行っている病院です。
    狭心症や急性下肢動脈閉塞や内頸動脈狭窄などの病気でいらっしゃる患者さんも多く、他の病院で治療ができないと言われた患者さんも多くいらっしゃいます。
    病院自体の建物は新しくないですが、患者さんが安心してカテーテル治療に臨めるよう、医師、看護師などすべての職員が、日々努力しています。
    また来年の9月には新病棟が完成予定で、その際には綺麗で新しい病院になる予定です。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »