3月お彼岸の頃に胸に激痛と呼吸困難になり、かかりつけの病院へいき、大学病院への紹介状をいただきました。 大学病院でカテーテル検査入院をして調べていただきました。痛み止のお薬をいただき、痛みがあったときにのんでいます。
私の基本的の症状は、呼吸困難、意識をなくす、痙攣などです。 発作を起こした時の周辺の記憶をなくすこともあります。 最初はこちらの病院ではなく他の神経内科のある病院に行っていましたが、紹介によりこちらで診てもらう事となりました。
初めての入院でしたが笑顔で看護師の皆さんが迎え入れてくださり安心しました。 先生も看護師の皆さんも気遣ってくださり、ちょこちょこと様子を見に来てくださったことがとても有り難かったです。
通常診療時間ではない時間帯に無理を言ってお願いしているのにも関わらず、迅速に対応していただけることを大変うれしく思います。 病院到着後、最短10分ほどで診てくださり、時間がかかっても20分ほどで診察していただけるので本当に感謝しております。
カフェやコンビニ、本屋などがあり長期入院の方や見舞いに来られた方への配慮がいきわたっていると思います。 ただ、休憩スペースのテーブルの上に食べこぼしやゴミなどがいつまでも放置されている点についてはもう少し見回っていただければと思いました。
発作が起きているときは先生も見ていないので言葉で伝えるしか方法はないのですが、担当になっていただいた先生は詳しく話を聞いてくださったり、励ましの言葉をくださったりと大変心強いです。 今はゆっくり慎重に薬を増量してくださっているので発作は起こらず普段通り生活できています。
脳波は3回ほど行いましたが、いずれも症状は出ませんでした。 最初にイーケプラのみを飲んでいましたが、自分の身体には効果はなく発作が引き続き起こりました。 ラミクタールの飲み始めは吐き気や発作前に以前から起こっていた症状(視界がぼんやり、身体の力がなくなる等)がありましたが、1週間も経つとだいぶ落ち着きました。
患者の個人情報は書面ではなくパソコンを通して扱っているので、紛失などという問題はないと思います。 診察室は縦に10部屋ほど繋がっているような構造ですが、ほかの患者さんの声などは全く聞こえません。
こちらの病院は看護師の方々も担当の先生もとても温かい方ばかりで本当に感謝しております。 患者目線で色々と配慮してくださります。 事務の方々も笑顔で接してくださります。
脳外科の医師は疾患別(血管内治療専門や脊椎専門など)に分かれていて、熱心に診てくれます。 入院する病棟は単科になるので、専門医師や認定看護師もおり、専門的で集中的な治療や看護が受けることができます。 また、リハビリのスタッフと密に関わっており、早期リハビリテーションにも力を入れています。 医師・看護師ともに対応は丁寧で、相談しやすい環境を作ってくれます。 家族の面会時にも実際のリハビリテーションの様子を病棟やリハビリ室で見てもらうこともできます。 嚥下機能が低下している患者様には、リハビリスタッフに加えて認定看護師もいるため、嚥下(食物を口に入れてから飲み込むまで)に関してのリハビリは他スタッフにも周知しており、統一した看護を受けることができます。
この地域では傑出した存在で、最先端の医療を提供できる病院です。 以前も心筋梗塞の患者を引き受けていただき、近くの小学校の校庭からヘリコプターで病院まで搬送してもらい、治療していただきました。 この病院のおかげで、周辺の医療は大変な恩恵を受けています。 これからも、ますます頑張っていただきたいと思います。
以前から胃潰瘍の悪化が原因で幽門(胃の出口)が狭まり、胃から先に食べた物が通りにくくなって嘔吐を繰り返す胃幽門狭窄症になりました。 何とか手術せずに薬で長年ごまかしてきましたが、この夏、ついに水分まで摂取できず脱水症で気を失い転倒。 ひと月に救急車で二度運ばれる始末。 二度目の救急搬送では受け入れ先が見つからず、最後に快く受け入れてもらったのが日医大病院です。 市外でしたが手術や設備が完備している大学病院に入院できたことは本当にラッキーでした。 入院中、脱水症にはICUで2日間の透析。 胃カメラ検査では一度もカメラが十二指腸へ届かないほどの酷さ。 もともと手術以外に方法はなかったので躊躇してきた手術を決めました。 大病院に有りがちな権威的で威圧的なところは無く、出会った医師や技師・看護スタッフの皆さんは真面目で優秀。 熱心に対処してくれるし、偉ぶらず親切で丁寧。 モラルの高さを感じました。 胃幽門狭窄症の手術には腹腔鏡手術で行ない順調に回復して退院。 懸念していた普通食が問題なく食べられるまでになりました。 特に退院まで主治医が中心となって検査から手術の執刀まで一貫して関与し受け持ってくれましたので、本当に最後まで安心してお任せできました。 また毎日、病室に主治医が他の先生と共に病状を見に来ていただき、とても面倒見がよかったです。 看護スタッフはしっかりとした教育が行き届いているようで技術面だけでなく、患者の気持ちに配慮した対応には常に優しさと思いやりが感じられました。 今でも印象に残るほど。 医療・看護に際しては処置の動作を予め言葉でガイドし、患者に知らせてから行動に移すので分り易く安心感が持てます。 看護処置に雑さは見られずとても丁寧でした。 病院のロケーションはドクター・ヘリがある広大な敷地に幾棟の病院群があり、設備は近代的で充実していますし院内もとても綺麗です。 院内には様々なショップがあって、ちょっとしたイオンモール。 噂には聞いていましたが想像以上。 また、病室では有線LAN接続が可能で自前のPCを持ち込めば無料でインターネットが楽しめました。 自分の場合、会計は他の病院(今回入院する一カ月前に他の病院に入院経験有り)と比較すると割安。
医師も看護師も他の職種のスタッフも、すべての職員がいざという時には一丸となってやるパワーがあります。 どこのセクションの看護師もモチベーションを維持しており、患者さんと向き合う努力をしています。 患者さんからの評判も良いと思います。 ドクターヘリをはじめ、DMAT(災害急性期に活動できるトレーニングを受けた医療チーム)などプレホスピタル(病院に運び込まれる前の応急手当)での医療にも、とても力を注いでおり、救命率も上がっています。 3次救急を取っている病院ですが、受け身ではなく患者さんを助けに迎えにいくシステムは、とても心強いものです。
アキレス腱を断裂してしまい、実家近くの当院を訪れた。 テレビの医療系特番で特集を組まれる程の特定機能病院なので、朝8時の段階で外来患者さんでいっぱい。 8時に受付をしたからか、紹介状を持参したから優先してもらえたのかはわからないが、私は10時に診てもらえた。 予約なしの初診患者は、5日後の予約を取っていたり、5時間以上も待っている患者さんもいた。 館内には「2人の主治医が見守ります」との地域での医療機能分担を表明するポスターや、医薬分業の利点を説明するポスター等、より多くの患者に急性期医療を提供できるよう、医療への認知・理解を促す張り紙が目立った。 お医者さん、看護師さん、技師さん、どこで接する方もとても愛想が良かった。 手術をする治療法を選択したのだが、当該院の手術日程は先々までスケジューリングされており、飛び込みでの手術は中々できないとのこと。 担当医は他院での診療も受け持っており、そこでの近日中の手術を提案してくれた。 診察、レントゲン、装具の作製、診察という順序で、計5時間半かかった。 地域の基幹病院であるので、時間を要するのは仕方がないが、診断・治療に対しては疾患の不安を払拭でき、安心することができた。 施設も清潔で開放感のある設計なので、気持ちの良い医療サービスを受けられる病院であった。
検査、診断、薬局等の分業がしっかりしています。 施設がきれいで、かつ病院的な雰囲気がないので、気持ちも暗くなりません(待合室や、診察室は、病院ですが)。 廊下などに絵画が飾ってあり、落ち着いた雰囲気が感じられます。 検査室まで少し歩くのですが、その間の廊下で気分が癒される感じになるので、病院に閉じ込められている雰囲気ではありません。
花粉症が引き金になって、くしゃみと鼻水が止まらない症状が続きました。 毎朝、鼻血まで出て、どうしようもなくなり、受診しました。 鼻の中の画像を見せながら、とにかく触らないようにとの指示。 鼻もかんではいけない、鼻をさわってもいけないと、説明がありました。 漢方薬の処方がありました。 3日で鼻血はおさまりました。 もっと深刻な病名がつかなくてよかったです。
ドクターヘリが常駐しており、近隣地域だけでなく遠方から救急患者が搬送されてきます。 受け入れ態勢も常時整っており、救命率も高く、今やなくてはならない病院です。 また施設内も非常にきれいで、入院生活にもなにも困ることなく安心して療養に専念し、過ごすことができます。 自分が入院することになったら、ぜひお世話になりたい病院です。
小児病棟が少なくなっている中、この病棟では割と多くの小児が入院しています。 病気はロイケなどの患者は少なく、手術を受ける患者や比較的軽症の患者が多いので、看護も充実しているように思います。 病棟には保育士もおり、入院している患者の遊びもできるようになっています。 特別学級もあるので、学童期で長期入院が必要な患者にも十分対応できるようになっています。
基本的にすべての科が揃っていて、大学病院レベルの治療を受けられます。 院内もキレイです。
土曜も、平日以上に、混んでいます。 局所的頭痛の原因解明に、初診で来院したのですが、やはり3時間待ちでした。 感じのいい先生が、こちらの不安に思っている、内容の質問に丁寧に答えてくださり、「検査希望でも大学病院では、約2ヶ月先になる」と、申し訳なさそうに提案されました。 もっとすぐにの検査希望なら、と別の病院への紹介も、快く行ってくださいました。 緊急入院以外は、検査待ちが長いのが、困りものですが、先生の対応は、とても親身で良心的でした。
ドクターヘリのTVであまりに有名ですが、昨年子供が他の病院では無理といわれ、重度の肺炎で入院しました。 その後、数ヶ月の入院治療でようやく回復し安堵しました。 ほんとうにありがとうございました。 ***ちなみに設備から環境、もちろんスタッフの方々まで満点です***
通院している病院から紹介状を書いてもらって、こちらの婦人科を紹介していただき、義妹は手術はこちらの病院でお願いしました。 執刀してくださった先生は腕もよく、脳腫のあった卵巣だけでなく、今後のためにもう片方のもとっていただき、あと、細胞診に出して癌検査はしてもらっています。
設備・施設、医療技術、患者応対どれをとってもすばらしい病院だと思います。 施設や設備はさすがにドラマの撮影に使われるだけあって大変立派です。 2階の廊下の幅がなぜあんなに広いのかと聞いてみたところ、災害やテロなどで大量の患者が出た場合に対応できるようにとのことでした。 院内は明るくてきれいで快適です。 ドクターヘリもあり、これによって命を救われる人が増えたことはすばらしいいです。 ちょうど飛び立つところを見ましたが、すごい砂埃と音に驚きました。 北総線の印旛日医大駅から病院行きのバスが出ていますが、歩いてもいける距離です。 また、駅からJRの成田線のいくつかの駅行きにバスが出ていて、けっこう人も乗っていたので、近隣の方にとって便利なようでした。
かかりつけの病院で不整脈がみつかり、別の病院に紹介状を持って診て貰いましたが、対応が良くなく他の人の紹介で「日本医科大学」に代えました。 この病院はとても親切で、医師からの説明も判り易く安心しました。 待合室で待っている時、点滴中のご婦人の方が待っていました。 そこにナ−スの方がこられ「かなり待たしてしまって、ごめんなさい」と、心から詫びている事に感動しました。 また、警備員の方に帰りのバスのことをお聞きしましたところ、非常に親切に教えて頂けました。 この病院は、高いポリシ-を持っている事に感激しました。
総合病院は分業がしっかりしているのはいいのですが、婦人科検診で、子宮がん検診に婦人科へ予約してしてもらったのですが、乳がん検診は外科ですといわれました。 今は、乳がんの手術も外科なのだそうです。 あらためて予約して、外科でエコーしてもらいました。 ちょっと煩雑です。 しかも、4月からは検診には、保健がきかなくなるのだそうで実費になるそうで、高額を準備する必要があるそうです。 支払いは機械ですが、クレジットは使えませんが、院内に銀行のATMがあったりします。
花粉症とドライアイ両方のせいで、朝から晩まで目がゴロゴロ。相乗的に症状に出ているように思えます。 目を洗うといくらかましにはなるのですが、気休め。 で、こちらの眼科に来ています。 眼科も花粉症の季節は、普段よりいくらか混んでいるように思いますが、治療時間が短いせいか、比較的順番の進みが早いように思います。 もともと涙があまり出ないタイプらしく、ドライアイになりやすい上、花粉が眼球について、余計うっとおしいのでしょうねえと親身に話してくださいました。 点眼薬と飲み薬を・・・と言われたのですが、飲み薬はだるくなって嫌なので、、、と言ったら、では点眼薬だけ、処方してくださいました。
評判のいい病院は、それだけ信頼あるから人が集まるのだけど、予約なしの待ち時間も半端じゃないです。 先生も外来は朝の9時から1時半まで昼ごはんなしでぶっ続けで大変だと思いますど・・・丁寧な応対で、きちんと説得ある説明もしてくださいます。 ただ、予約も混んでいて、指定の医師だと1ヶ月先はザラです。 支払いが今回行ったら、機械になっていました。 薬みたいに、番号札の番号が出たら、機械で精算する(駐車場の支払機みたい)ようになっていました。
大学病院は何かと冷たいとか1分診察と聞きますが、私は何人かのDr.に恵まれています。 聞きたい要点をまとめて、聞き、納得するまで話に乗ってくれます。 約10年間通院していますが、病院内の明るい空間にホット一息出来るのが気にいっています。 病気を治してくれたら、言うこと無しなんだけどなぁ。。。
友人がこちらで出産をしたのですが、生まれてきたお子さんがアレルギーがひどかったとかで、生まれたときからお母さんとは別行動で退院できるまで、ぐるぐる色々な科でみてもらえたそうです。 1枚のカルテというのも便利だったし、紹介状書いてもらって、いろいろな病院に出かけなくてよかったという点で、本当によかったと話していました。 お見舞いにいったときも、とてもきれいな病院、病棟、病室で、設備が整っているし、いいなあと思いました。
病院はとてもきれいです。 大きいです。敷地は広いです。 でも不便なところにあるので、車がないと行きにくいです。 一応、最寄り駅までの定期送迎バスはでていますが。 その分駐車場はものすごく広いのに、いつもいっぱいです。 初診のあと、受診までとても時間がかかります。 内科、婦人科先生はとてもいい先生がそろっていると思いますが、会計もコンピュータでやっているのに時間がかかるし、行ったら半日ゆっくりかかります。
総合病院ですが、若い先生が多く、待ち時間もあまりなく診てもらえます。 検査からコンタクトの注文まで、丁寧な対応をしてくださいました。
主人や私、そして3歳の息子と、家族全員でお世話になっています。 普段はとても混んでいて待ち時間も長くなってしまうのが少々不満ですが、いざ急病でしっかり診てもらいたい時には、やはり安心・満足できる病院です。 特に息子は、新生児での水痘や肺炎、川崎病など、いろいろな重病でこちらにかかり入院も2回ほど経験しましたが、先生や看護師さんたちに親切・丁寧な対応をしていただき、安心できました。
心臓の手術をしましたが、若い先生が多く、皆熱心に診てくれます。 また、設備もどんどん新しいものが導入され、会計も自動支払機になり待ち時間が短縮されました。 カフェテリアも改築中です。 どうせ行くなら少しでもきれいな方が気がやすまりますから。
大きい病院で、患者さんがかなり多いのですが、その割には診察、会計の流れがスムーズだと思います。 勿論待ち時間はありますが、スタッフが多く皆さん親切に対応してくださるので安心して待っていることができます。 私は妊娠中に怪我をして1週間消毒や抜糸に通いました。 先生は気さくな方ばかりで、速やかに処置をしてくださっていました。 駐車料金が取られないのも魅力の一つです。
ここの整形外科の先生に診てもらいました。いままで、どこにいっても十分な説明をうけられなかったのですが、ここの先生はよく説明してくれます。
医師の技術が高そうというだけでなく、精神面のフォローもしっかりしている病院だと思います。 医療やその他の相談に専門家が応じてくれる相談室も存在し、説明をしてくれたり、問題について一緒に考えてくれたりするそうです。 こうした相談室があるのは珍しいだけに、この病院がいかにその点に力を入れているかが分かる気がします。
設備がとても充実している病院です。 日本全国にもわずかしかないドクターヘリまで採用しています。
心臓手術のおり、熱心な検査と、非常に判りやすい説明と、危険説明。 しかし、経験豊富な専門医がバックアップしているので安心してください等、安心できる説明。 看護師さんたちも親切。
とても広く、綺麗です。医者の対応も良かったです。 続きを読む
大学病院なので基本的には紹介状のある患者優先です。平日でも非常に混雑する上、急患等が入ると受付から受診まで相当時間がかかります。 続きを読む
予約をしていても待ち時間が長い。会計は、自動支払機なので待ち時間が少なくスムーズ。 続きを読む
大学病院なので待ち時間は予約していても結構かかったりします。特に形成外科はこの地域には他にないので予約必須かと思います。 続きを読む
入院中はどんなことでも話を聞いてくれて、些細な疑問にも真剣に答えてくれた。入院中は安心していられました
唯一の大学病院ですから、設備と技術のみと思っていくには良いのではないでしょうか。
やはり、執刀した白川先生の腕が良い事と、看護士さんの術前のケア、術後の励ましに救われた事です。
土・日・祝など休みに関係なく何かあれば病室まで来られたり、電話で対応してもらったり、すぐに連絡をとっていただけることです。
第一に手術の腕が良いこと。第二に先生も看護師さんも明るいこと。第三にわかりやすく説明してくれたこと。
近所の小児科2件に行きましたが、どんどん下痢嘔吐で衰弱していったため、休日救急で見て頂きました。その時の先生の適切な判断と細やかな診察により入院し点滴治療を受けました。翌日の昼には食欲も戻ってきて4日後には退院いたしました。他の患者さんも、最初にここに来ればよかったと言ってました。2歳と幼かったため、親付き添いとなりました。ホテルのように広い病院内にはATM、コンビニ、レストラン、カフェもあり便利。付き添い者は、小さいですがシャワー室利用できます。
わかりやすく親切でした。
症状をわかりやすく説明してくれるし、気軽に相談できる。
南先生はとても話しやすく、時間を気にすることなくいろいろなことを聞けるし教えてくれたので感謝しています。冗談も交えて不安な気持ちを取り除いてくれる頼もしい先生です。
入院して感じたことは 若い先生たちや若い看護師さん達の心のこもった誠実で真摯な治療と看護態度や医療活動に望む姿勢ににただただ驚きました。素晴らしいとしか思えないほど感動しました。 若い担当医の菊地先生や原田先生には入院時から随分と心配していただいて一日に何度も説明や治療について病室に来ていただき安心して手術に臨むことができました。また、手術の執刀から胃カメラの検査までしていただき、術後の現在は何の問題なく全快へ進んでいます。それまで若い先生には疑義を持ってきましたが日本医科大学千葉北総病院では評価を一変しました。 印象的なのは若い看護師さんなど、しっかりと看護の教育が行き届いていて特に看護時の言葉遣いが丁寧で非常に工夫されていたように感じられました。 看護師さんも人間なので患者の好き嫌いで対応が変わりやすいでしょうが、同室や他の病室を見た限りでは、決してそのような態度は見られなかった。丁寧で分け隔てのない看護と対応には頭が下がりました。
ソファーで遊んでいたら突然泣き出したので、どうしたのかと思ったら右足裏の皮が大きく剥けて血が出ていました。 休日だったので緊急外来に連絡をしたところ、すぐ来て大丈夫との事だったのでそのまますぐに来院しました。
看護師さんはとても優しく声をかけてくれるので安心できます。 今回対応していただいた先生は緊急外来の先生だったので小児科の先生ではなく、子供に対してもあまり優しい感じがありませんでしたが、小児科の先生はみなとてもいい人です。
緊急外来だったのでそんなには混んでいなかったです。そこまでまつこともなくスムーズに見てもらえたのでありがたかったです 平日の小児科はもう少し待ち時間が長いです。
いつもお世話になっている総合病院です。建物も綺麗だし看護師さんは皆優しいので安心して通えます。待合室はアンパンマンなどのキャラクターも多く、子供も楽しそうです。
治療は的確だったと思いますが、細いテープが上手くはれておらず一日ではがれてしまいました。また、座薬を使うタイミングの指導が漠然としていたので何度か質問しないといけなかったです。
皮がむけてしまっていたので、消毒をしてもらい皮膚再生をたかめる特殊なテープを貼ってもらいました。 念のために抗生物質と座薬も処方してもらいました。
プライバシー保護と関係あるかわかりませんが、診察用のファイルを一人一人に配ってくれて自分で管理するシステムです。 病院側に預けっぱなしじゃないことを考えるとプライバシー保護に役立っているかもしれません。
普段は小児科しかいかないのですが、今回初めて緊急外来を利用させていただきました。先生が自分で選べないのは少し残念ですが、土日もやってくれているのはありがたいです。
駅からはバスが出ていますが、駐車場広いです。予約ができるので、診察待ち時間は短いと思います。会計は機械で行います。先生がよく変わるけど、看護師さんはいい人が多いと思います。 続きを読む
受付の方の感じもよく、丁寧な先生でした。 お会計中にシールを貰って喜んでいました。
ネット予約が出来るようになったので待ち時間が少ない。 絵本も沢山あるので座ってまっていられました。
先生やスタッフは小さい子どもに慣れていてどんなに泣き叫ぼうとも笑顔。声かけも優しいです。 丁寧な治療、診察をしてくれます。
以前は待ち時間が長かったですが、予約制になってからは待ち時間が短縮。受診が苦ではなくなりました。前日から翌日の予約が取れます。 副鼻腔炎の診断、鼓膜の検査など必要な検査をパッとしてくれます。
先生&スタッフの方達が 優しく丁寧に見てくださいました。。
古い病院で予約システムも有りません。 待ち時間を教えてくれるので名前を書いて その時間に戻ってくる事が出来ました。
先生は常に笑顔で、話し方も優しいです。説明も丁寧でした。 とにかく優しい先生です。
駐車場がとても広いです。午前中に行ったら、診察まで1時間半くらいかかりました。外にでていてもいいと言われたので、一度家に帰ることができたので楽でした。お会計はすぐにしてもらえました。
めまいの治療でかかりました。 きちんと検査をして下さり、先生の説明がとても丁寧で、納得できました。 電話の応対も丁寧でスタッフの方も親切です。
いつも混んでいますが、とてもしっかり診て頂けます。 看護士さんも笑顔で優しいです。
待合室に絵本などが用意されており、子供は飽きずに待つことが出来ると思います。
先生もスタッフの方も対応がとても優しかったです。 説明もしっかりとしてくださったので、納得して受診できました。
先生方はとても優しく、待合室にも絵本がしっかりと用意されているのでお子様にも安心して受診できると思います。 その代わり待ち時間は長いので、それ用に何か用意しておくといいかもしれません。
先生やスタッフの方が皆とても優しくて丁寧です。
説明もよくしてくれるし、話し方もとても優しいので耳鼻科の治療は痛いことが多いと思いますが小さな子でもがんばれそうな感じがします。
先生はまだお若い感じですが、優しい印象の先生です。スタッフの方もとても優しい印象を受けます。
耳鼻咽喉科というと大人でも少し怖い(痛い)印象がありますが、建物も待合室も無機質な印象はなく、行き易いです。全体的に優しい印象なので、お子さんにはオススメです。
午後一で行きましたが少し混んでいました。 スタッフの方はとても優しく、親切です。 先生も穏やかで優しいです。
受付近くの壁に診察台に子供と座るときの抱き方がイラストで貼られていて とても分かりやすかったです。駐車スペースも多いのでとても良かったです。
先生は優しい方で穏やかに話をしてくれました。 看護婦さんたちの雰囲気も良いし、受付の方も赤ちゃん連れの私に気遣ってくれました。
混んでいますが絵本が沢山あるので、ちいさな子供さん連れでも待てると思います。 おむつ替え台があるのでとても便利でした。 駐車場も広いです。
先生も看護師さんもとても親切でした。 息子を抱っこしてままだったので、お会計もソファーまできてくれたりしました。 私が診察した時も看護師さんが息子をみてくれていました。 小さい子も結構きてます。
混んでますが、駐車場も広くていいです。 敷地内に薬局もあるから便利です。
娘が生後2ヶ月で風邪を引き、最初は小児科に行きましたが、咳は落ち着いたものの、鼻水が治らず耳鼻科に行きました。先生からは、加湿を十分するようにとのアドバイスを頂けたのが良かったです。印西市は耳鼻科が少ないので、とても混んでいましたが、とても丁寧に診て下さりました。
昔からある病院で、親子ともどもお世話になっています。
先生も看護婦さんも、とても優しくサポートしてくれたり、説明も分かりやすく教えてくれます。
診察中は、「大丈夫だよ~すぐ終わるからね~」と、子供に励ましてくれながら、テキパキやってくれますし、トイレもオムツ交換台が有って助かりました。 駐車場が広いですしバス停も近くに有ります。
受付の対応(良)です。柔らかな口調で説明してくれます。 医師は先生のみ。一人一人時間をかけて診てくれます。 こちらの話も聞いてくれます。
駐車場あり。調剤薬局隣接。 1歳3ケ月の子の鼻みず、鼻づまりが長引いたので行きました。平日16時半ごろ受付。かなり混んでいました。 待合室が一杯だったので車の中で待機。何度か順番を確認しに中に戻り、7番目あたりに院内に入りました。 先生の診察内容やお人柄でしょうか、常に混んでいるようです。子供が小さかったためママの膝の上に乗せて診察。 横・背中側から2、3人の看護師さんが子供が動き出さないように押さえつけましたが、これは正解だと思います。 子供は泣いてしまいますが、なだめに時間がかかるよりもテキパキとした行動で診察の正確さ判断がされるのだと思いました。 押さえつけることに初めて行かれる親御さんはビックリすると思いますが、かえって早く診察が終わるのだと思います。 お会計も早いです。この日は10分ぐらいで呼ばれました。 待ち時間が長く小さい子連れだと大変かもしれませんが、私は診てもらって安心しました。
スタッフの方々はとっても優しくて グズって大泣きしてしまった時もぬいぐるみを持って来てくれたり声をかけてくれたりと気を使って下さいました。 先生は男の先生でテキパキと診察して下さる印象でした。
絵本も沢山置いてありました。 帰りにはシールを1つもらえます。 駐車場も広いので便利です。 夕方は混んでいるので診察が始まる早い時間がオススメです。
先生・スタッフの皆さんとっても優しく丁寧です。 子供たちにも優しく話しかけてくれ、不安がらず診察ができました。
先生・スタッフさん達の人柄。 駐車場が広いです。病院内がとても綺麗です。
先生はもちろん、看護士さん、受付の方もとても丁寧で優しかったです。 とくに先生は子供への対応がとても良かったです。
駐車場が広い、バス停が近い、待合室が広くてキレイです。 初診で子供の耳垢をとりに行ったのですが、先生が他にも色々と見てくれました。 子供もまったく恐くも痛くもなかったようで泣かなかったです。
先生は、とても穏やかな感じです。子供が怖がりなところがあるので心配していたのですが、声のかけ方もやさしいですし診察もスム-ズに行っていただけました。説明の仕方もわかりやすく、質問も丁寧に答えていただきました。 看護師、受付のかたもとても親切です。
先生やスタッフの方々の人柄です。お子さんも安心して診察していただけると思います。 駐車場も広いです。
先生は人あたりがいいやさしい先生です。 やんわりと話かけてくれます。 看護婦さんも親切で泣き叫ぶ子供を抑えながらも しきりに話しかけてくださいます。
駐車場が広いので、駐車場所には困りません。 待合室はそれなりに広く絵本がたくさんおいてあるので 子供がゆっくりできます。 ベビーベットがおいてあるのでオムツ替えもOK。 診察が終わるとごほうびシールがもらえます。 待合時間は長いです。 でも朝は15分だったか30分だったか忘れてしまいましたが、 診療時間開始前にあけてくれて予約できるので、そこを狙えば 30分以内には見てもらえます。
先生はとても穏やかな先生で、説明も丁寧でわかりやすいです。 スタッフの方もとても親切です。 子供に対してもいつも笑顔で接してくださいます。
子供が嫌がって泣いても、なだめながら処置をしてくださいます。 恐怖心を持たないように、先生はいつも笑顔、話し方もすごく 穏やかです。処置の際、そばについている看護師さんも 励ましてくださいます。 待合室に本が沢山あって子供が飽きずにずっと読んでいます。 小さい子がいてもオムツ替え用のベットもあります。
いやがる息子(3歳)を3人で支えてくれました。 診察後のフォローも良かった。
2歳10ヶ月になる息子が、風邪をひいた時などによく利用しています。 土屋先生が優しく親切に接してくださって、とても好感が持てます。 心配や不安な点を相談しても、一つ一つきちんと説明してくださり、納得のいく治療をしてくださいますし、処方してくださる薬も効果が高いです。 また、看護婦さんも皆さん親切な方ばかりで、今後もずっと利用させていただきたい病院です。 (しいて言うならば、とても人気のある先生なので、土曜の午前など非常に混み合い、かなり待たされることがあります。)
人気があり、とても混んでいます。今はネット予約が可能になりましたが、以前は開院45分前くらい前から並んでました。 続きを読む
最近から2日前からネット予約できるようになりました。前は開店待ちで行列していたので、とても助かります。 続きを読む
いつも開院前から並んでいる人が多い印象。ふらっと行くと結構待ちます。 受付の方も堅くなくて感じがいいです。 続きを読む
内科の先生で、経験豊富で気さくな先生がいます。 患者さんとも気軽に冗談を言いながらコミュニケーションを取るので、患者さんもリラックスしています。 経験もあり、融通性もあるので、患者さんの生活に見合った判断をしてくれます。 また、看護師の業務にも配慮したオーダーを出してくれるので、こちらとしても仕事がしやすいです。
友人が、作業中にナイフで手を切ってしまい、 こちらの病院に付き添いました。 混んでいましたが、先生が手際よく処置してくださり、とても助かりました。
スタッフの方がとても親身。 先生も心配な患者には何度も診に来てくれます。 私も長年分からなかった腰の異常が、ここで解決しました。
風邪やインフルエンザの時に行ったのですが、けっこう待ちました。お会計前のロビーは広いので他の方が気にならなくてよいです。 続きを読む
小児科の先生で優しい先生です。予防接種もしてもらっていますが、予約していても、かなりの時間待ちます。 続きを読む
先生はそんなに話しかけてくるわけではありませんが、穏やかそうな印象を受けました。 看護師さん達も子供の対応に慣れている感じで、処置がスムーズでした。
キッズスペースがあり、動き回る子どもがいても、ちょっと安心。 車で待つことも可能。
スタッフさんも先生も穏やかな感じでした。 先生に分からない事を質問してもきちん優しく答えてくれましたよ。
キッズスペースがありますから小さい子がいても安心!オムツ変えの台もあります。(使用済みのオムツはお持ち帰り) 時期的に混んではいましたがそこまで時間がかからない方だと思います。
男性医師ですが、こどもにとても優しく安心感があります。 受付スタッフも笑顔で対応してくれ ます。
おもちゃは無いが、TVのあるキッズスペースがある。 予約制度ではないが、待ち時間が少なめ。 調剤薬局が近いので、助かります。
受付、看護士、先生みんな優しいです。 診察を嫌がる子供でしたが皆さんで優しい言葉をかけてくれます。
待ち時間が短い。 キッズスペースではDVDを見られます。
優しいです。 付添いの兄弟にもいろいろ声をかけてくれます。
小さな子どもには会計の時に「シール」をくれます。 駐車場が相当に広いです。
10年前の開業当時からお世話になってます。 とにかく受付・看護婦さんの対応が明るく元気で、診察というより遊びに行っている感じです。 先生も、私の疑問にはすべて答えてくださって、親としても信頼がおけます。
開業当時から比べると患者数は増えてると思いますが、 思っているより回転が速いので、近くの総合病院よりはストレスが溜まらないかと・・ 子供が高熱のときに受診したら、順番がくるまでの間、診療室のベッドで寝かせていただきました。
受付の方も先生も明るく話やすかったです。
お熱があれば、診察開始前に待合室で待たずにそのまま中待合室に行かせてくれます。 院内は清潔感があります。 一角に子供が遊べるスペースがあり、ビデオが見れます。 絵本や玩具を持って行くと良いかもしれません。
いつも混んでいて診察するまで1時間以上は待ちます。駐車場は広いですが混んでいる時はほぼ満車になります。 続きを読む
最近自動受付、精算機を導入し、以前よりスムーズになった感あり。駐車場はいつも混雑している。 続きを読む
待ち時間が短くて良い。なるべく薬を少なめで対応してくれるので良い。 続きを読む
院長先生のお蔭で私はいつも心を救われています 心から感謝しています 看護師さんもとても親切で優しいです 家からとても遠いんですけど毎週通ってます
菊池院長先生の腕がいい。いくつかのプランを出してくれます。 臨床心理士の先生にも相談できます。 就労問題までも…。OK。
成人にとってほぼすべての診療かがあり、MRIなどの機器や人間ドックが受けられます。 心療内科に力を入れているようで、医師も看護婦も対応が親切です。
先生はテキパキしていてスムーズに診察が終わります。 質問があるときにはきちんと答えてくれるので安心です。 受付の方は、特に優しい印象はありませんが、きちんと対応してくれます。
予約制で、ネットで順番の状況が分かるので、ずっと病院内で待つことがないのがいいです。 うちはじっとしていられない息子がいるのでとても助かってます。
先生は温和で物静かな感じです。テキパキした感じではありませんが,丁寧に診察してくれました。受付の方も看護師のかたも感じが良いです。小さい子どもですぐに泣きましたが,親切に診てもらいました。
電話やネットで予約ができますので,待ち時間が少ないです。登録をしておくと順番が近づくと電話やメールで知らせてくれるので,助かります。病院内はきれいで,待合室にキッズスペースがあり,絵本などが置いてあります。待合室に洗面台があるので,手を洗うのに便利です。駐車場が広いです。
家から一番近くにあったので行きました。受付時間ギリギリでしたが、嫌な顔せずに対応してくれました。薬局もすぐ隣にあります。診察からお会計までも早かったです。
院内とてもキレイです。キッズスペースもあり、子供も遊びながら待つことができます。
先生はとても優しくて丁寧に病状説明をしてくれます。 看護婦さんも診察台の近くにいてくれて頼りがいがあります
キッズスペースがあり小さいお子さんも飽きずに待っていられますよ。
先生以外のスタッフは全員女性でした。 テキパキと対応して下さり、診療中、受付、会計ととてもスムーズでした。 いつも通っている自宅近くの耳鼻科では私が子供と一緒に座って体を抑えるのですが、この病院ではスタッフが総出で子供を抑えてくれます。 動けばかえって危ないので自分でやるより看護婦さん一同にお任せした方が安心できます。
予約システムを導入しています。 ネットや電話受付も出来ます。 ネット上では窓口受付もネット・電話受付も受付開始時刻が同じですが、実は窓口受付の方が少し早いです。 私の場合、窓口受付開始時刻の10分前には病院に到着していましたが既にその時には前に長蛇の列が。18番目の予約が取れました。 窓口受付はネット電話受付の5分前から始まります。 院外に出る場合は窓口に一声かける必要がありますが、携帯電話で予約待ち状況が確認できるので、院内にいちいち戻る必要なく、子供と外で待つ事ができます。
若くもの静かな感じの先生で、良く説明して下さいます。 上の子の滲出性中耳炎の治療にいつも下の子も同伴なのですが、 治療の間は看護師さんが下の子の相手をして下さるのでとても助かっています。 この間、上の子が機嫌を損ねて泣き出した時も、 先生も看護師さん達も息子が落ち着くまで優しく見守って下さいました。
新しく綺麗な病院で、ケータイからのネット予約も出来ます。 次の呼び出し番号は待合室のモニターで表示されます。 いつも幼稚園帰りの午後に行くのですが、その時間帯は予約しなくても あまり待たずに済むことが多いです。 絵本を置いたプレイスペースがあります。 薬局はすぐ隣にあり、おもちゃと絵本を置いたプレイスペースがあります。
モニターを使ってわかりやすく説明してくれます。子供の耳掃除をお願いした時も、アッというまに終わってよかったです。
ちょっとしたプレイエリアがあって、子供が飽きずに待てます。小さい病院ですが清潔で、トイレにオムツ替え台があるのは助かりました。
若い感じの先生で広い診察室で診察します。毎回、私たち患者にも見てわかるように画像を説明してくれます。子供が中耳炎でかかっているのですが 前回の画像、前々回の画像と比べてわかるように当日の画像と並べてくれます。予約制でせかせかした感じもなく落ち着いて質問等できる雰囲気です。看護師の皆さんもとてもかんじがよいのですばらしいと思います。また受付の方も子供が好きそうなやさしい方たちばかりです。初診の場合、まず診察券をつくらなければ予約はできませんが2回目以降から会計時に予約していけます。
子供を遊ばせるスペースにはブロック、折り紙、絵本とそろっています。少し狭いですが靴をぬいで遊ばせることができます。 病院全体が明るく清潔な印象です。お手洗いは広く、洗面台にはペーパータオルが設置してあり助かります。入口には季節のお花が生けてありインテリアの勉強にもなります(笑)。 薬局も近くにあります。薬局にもキッズスペースがあります。調剤に少し時間がかかりますが正確に調剤しているからなのだと思います。またフリーの飲料水があり、一人一個ですがキャンディーももらえます。運がいい時は製薬会社のおまけのグッズ等も選んでいただけます。 今まで行っていた他の薬局よりとにかく正確なのでここに通っています。
看護婦さんも先生も優しく、とても丁寧に説明してくれて治療してくれます。
院内にはキッズルームがあり、子供が飽きないように工夫されています。 また、スタッフの方も時間のあるときは子供の相手をしてくれることもあります
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
3月お彼岸の頃に胸に激痛と呼吸困難になり、かかりつけの病院へいき、大学病院への紹介状をいただきました。
大学病院でカテーテル検査入院をして調べていただきました。痛み止のお薬をいただき、痛みがあったときにのんでいます。
私の基本的の症状は、呼吸困難、意識をなくす、痙攣などです。
発作を起こした時の周辺の記憶をなくすこともあります。
最初はこちらの病院ではなく他の神経内科のある病院に行っていましたが、紹介によりこちらで診てもらう事となりました。
初めての入院でしたが笑顔で看護師の皆さんが迎え入れてくださり安心しました。
先生も看護師の皆さんも気遣ってくださり、ちょこちょこと様子を見に来てくださったことがとても有り難かったです。
通常診療時間ではない時間帯に無理を言ってお願いしているのにも関わらず、迅速に対応していただけることを大変うれしく思います。
病院到着後、最短10分ほどで診てくださり、時間がかかっても20分ほどで診察していただけるので本当に感謝しております。
カフェやコンビニ、本屋などがあり長期入院の方や見舞いに来られた方への配慮がいきわたっていると思います。
ただ、休憩スペースのテーブルの上に食べこぼしやゴミなどがいつまでも放置されている点についてはもう少し見回っていただければと思いました。
発作が起きているときは先生も見ていないので言葉で伝えるしか方法はないのですが、担当になっていただいた先生は詳しく話を聞いてくださったり、励ましの言葉をくださったりと大変心強いです。
今はゆっくり慎重に薬を増量してくださっているので発作は起こらず普段通り生活できています。
脳波は3回ほど行いましたが、いずれも症状は出ませんでした。
最初にイーケプラのみを飲んでいましたが、自分の身体には効果はなく発作が引き続き起こりました。
ラミクタールの飲み始めは吐き気や発作前に以前から起こっていた症状(視界がぼんやり、身体の力がなくなる等)がありましたが、1週間も経つとだいぶ落ち着きました。
患者の個人情報は書面ではなくパソコンを通して扱っているので、紛失などという問題はないと思います。
診察室は縦に10部屋ほど繋がっているような構造ですが、ほかの患者さんの声などは全く聞こえません。
こちらの病院は看護師の方々も担当の先生もとても温かい方ばかりで本当に感謝しております。
患者目線で色々と配慮してくださります。
事務の方々も笑顔で接してくださります。
脳外科の医師は疾患別(血管内治療専門や脊椎専門など)に分かれていて、熱心に診てくれます。
入院する病棟は単科になるので、専門医師や認定看護師もおり、専門的で集中的な治療や看護が受けることができます。
また、リハビリのスタッフと密に関わっており、早期リハビリテーションにも力を入れています。
医師・看護師ともに対応は丁寧で、相談しやすい環境を作ってくれます。
家族の面会時にも実際のリハビリテーションの様子を病棟やリハビリ室で見てもらうこともできます。
嚥下機能が低下している患者様には、リハビリスタッフに加えて認定看護師もいるため、嚥下(食物を口に入れてから飲み込むまで)に関してのリハビリは他スタッフにも周知しており、統一した看護を受けることができます。
この地域では傑出した存在で、最先端の医療を提供できる病院です。
以前も心筋梗塞の患者を引き受けていただき、近くの小学校の校庭からヘリコプターで病院まで搬送してもらい、治療していただきました。
この病院のおかげで、周辺の医療は大変な恩恵を受けています。
これからも、ますます頑張っていただきたいと思います。
以前から胃潰瘍の悪化が原因で幽門(胃の出口)が狭まり、胃から先に食べた物が通りにくくなって嘔吐を繰り返す胃幽門狭窄症になりました。
何とか手術せずに薬で長年ごまかしてきましたが、この夏、ついに水分まで摂取できず脱水症で気を失い転倒。
ひと月に救急車で二度運ばれる始末。
二度目の救急搬送では受け入れ先が見つからず、最後に快く受け入れてもらったのが日医大病院です。
市外でしたが手術や設備が完備している大学病院に入院できたことは本当にラッキーでした。
入院中、脱水症にはICUで2日間の透析。
胃カメラ検査では一度もカメラが十二指腸へ届かないほどの酷さ。
もともと手術以外に方法はなかったので躊躇してきた手術を決めました。
大病院に有りがちな権威的で威圧的なところは無く、出会った医師や技師・看護スタッフの皆さんは真面目で優秀。
熱心に対処してくれるし、偉ぶらず親切で丁寧。
モラルの高さを感じました。
胃幽門狭窄症の手術には腹腔鏡手術で行ない順調に回復して退院。
懸念していた普通食が問題なく食べられるまでになりました。
特に退院まで主治医が中心となって検査から手術の執刀まで一貫して関与し受け持ってくれましたので、本当に最後まで安心してお任せできました。
また毎日、病室に主治医が他の先生と共に病状を見に来ていただき、とても面倒見がよかったです。
看護スタッフはしっかりとした教育が行き届いているようで技術面だけでなく、患者の気持ちに配慮した対応には常に優しさと思いやりが感じられました。
今でも印象に残るほど。
医療・看護に際しては処置の動作を予め言葉でガイドし、患者に知らせてから行動に移すので分り易く安心感が持てます。
看護処置に雑さは見られずとても丁寧でした。
病院のロケーションはドクター・ヘリがある広大な敷地に幾棟の病院群があり、設備は近代的で充実していますし院内もとても綺麗です。
院内には様々なショップがあって、ちょっとしたイオンモール。
噂には聞いていましたが想像以上。
また、病室では有線LAN接続が可能で自前のPCを持ち込めば無料でインターネットが楽しめました。
自分の場合、会計は他の病院(今回入院する一カ月前に他の病院に入院経験有り)と比較すると割安。
医師も看護師も他の職種のスタッフも、すべての職員がいざという時には一丸となってやるパワーがあります。
どこのセクションの看護師もモチベーションを維持しており、患者さんと向き合う努力をしています。
患者さんからの評判も良いと思います。
ドクターヘリをはじめ、DMAT(災害急性期に活動できるトレーニングを受けた医療チーム)などプレホスピタル(病院に運び込まれる前の応急手当)での医療にも、とても力を注いでおり、救命率も上がっています。
3次救急を取っている病院ですが、受け身ではなく患者さんを助けに迎えにいくシステムは、とても心強いものです。
アキレス腱を断裂してしまい、実家近くの当院を訪れた。
テレビの医療系特番で特集を組まれる程の特定機能病院なので、朝8時の段階で外来患者さんでいっぱい。
8時に受付をしたからか、紹介状を持参したから優先してもらえたのかはわからないが、私は10時に診てもらえた。
予約なしの初診患者は、5日後の予約を取っていたり、5時間以上も待っている患者さんもいた。
館内には「2人の主治医が見守ります」との地域での医療機能分担を表明するポスターや、医薬分業の利点を説明するポスター等、より多くの患者に急性期医療を提供できるよう、医療への認知・理解を促す張り紙が目立った。
お医者さん、看護師さん、技師さん、どこで接する方もとても愛想が良かった。
手術をする治療法を選択したのだが、当該院の手術日程は先々までスケジューリングされており、飛び込みでの手術は中々できないとのこと。
担当医は他院での診療も受け持っており、そこでの近日中の手術を提案してくれた。
診察、レントゲン、装具の作製、診察という順序で、計5時間半かかった。
地域の基幹病院であるので、時間を要するのは仕方がないが、診断・治療に対しては疾患の不安を払拭でき、安心することができた。
施設も清潔で開放感のある設計なので、気持ちの良い医療サービスを受けられる病院であった。
検査、診断、薬局等の分業がしっかりしています。
施設がきれいで、かつ病院的な雰囲気がないので、気持ちも暗くなりません(待合室や、診察室は、病院ですが)。
廊下などに絵画が飾ってあり、落ち着いた雰囲気が感じられます。
検査室まで少し歩くのですが、その間の廊下で気分が癒される感じになるので、病院に閉じ込められている雰囲気ではありません。
花粉症が引き金になって、くしゃみと鼻水が止まらない症状が続きました。
毎朝、鼻血まで出て、どうしようもなくなり、受診しました。
鼻の中の画像を見せながら、とにかく触らないようにとの指示。
鼻もかんではいけない、鼻をさわってもいけないと、説明がありました。
漢方薬の処方がありました。
3日で鼻血はおさまりました。
もっと深刻な病名がつかなくてよかったです。
ドクターヘリが常駐しており、近隣地域だけでなく遠方から救急患者が搬送されてきます。
受け入れ態勢も常時整っており、救命率も高く、今やなくてはならない病院です。
また施設内も非常にきれいで、入院生活にもなにも困ることなく安心して療養に専念し、過ごすことができます。
自分が入院することになったら、ぜひお世話になりたい病院です。
小児病棟が少なくなっている中、この病棟では割と多くの小児が入院しています。
病気はロイケなどの患者は少なく、手術を受ける患者や比較的軽症の患者が多いので、看護も充実しているように思います。
病棟には保育士もおり、入院している患者の遊びもできるようになっています。
特別学級もあるので、学童期で長期入院が必要な患者にも十分対応できるようになっています。
基本的にすべての科が揃っていて、大学病院レベルの治療を受けられます。
院内もキレイです。
土曜も、平日以上に、混んでいます。
局所的頭痛の原因解明に、初診で来院したのですが、やはり3時間待ちでした。
感じのいい先生が、こちらの不安に思っている、内容の質問に丁寧に答えてくださり、「検査希望でも大学病院では、約2ヶ月先になる」と、申し訳なさそうに提案されました。
もっとすぐにの検査希望なら、と別の病院への紹介も、快く行ってくださいました。
緊急入院以外は、検査待ちが長いのが、困りものですが、先生の対応は、とても親身で良心的でした。
ドクターヘリのTVであまりに有名ですが、昨年子供が他の病院では無理といわれ、重度の肺炎で入院しました。
その後、数ヶ月の入院治療でようやく回復し安堵しました。
ほんとうにありがとうございました。
***ちなみに設備から環境、もちろんスタッフの方々まで満点です***
通院している病院から紹介状を書いてもらって、こちらの婦人科を紹介していただき、義妹は手術はこちらの病院でお願いしました。
執刀してくださった先生は腕もよく、脳腫のあった卵巣だけでなく、今後のためにもう片方のもとっていただき、あと、細胞診に出して癌検査はしてもらっています。
設備・施設、医療技術、患者応対どれをとってもすばらしい病院だと思います。
施設や設備はさすがにドラマの撮影に使われるだけあって大変立派です。
2階の廊下の幅がなぜあんなに広いのかと聞いてみたところ、災害やテロなどで大量の患者が出た場合に対応できるようにとのことでした。
院内は明るくてきれいで快適です。
ドクターヘリもあり、これによって命を救われる人が増えたことはすばらしいいです。
ちょうど飛び立つところを見ましたが、すごい砂埃と音に驚きました。
北総線の印旛日医大駅から病院行きのバスが出ていますが、歩いてもいける距離です。
また、駅からJRの成田線のいくつかの駅行きにバスが出ていて、けっこう人も乗っていたので、近隣の方にとって便利なようでした。
かかりつけの病院で不整脈がみつかり、別の病院に紹介状を持って診て貰いましたが、対応が良くなく他の人の紹介で「日本医科大学」に代えました。
この病院はとても親切で、医師からの説明も判り易く安心しました。
待合室で待っている時、点滴中のご婦人の方が待っていました。
そこにナ−スの方がこられ「かなり待たしてしまって、ごめんなさい」と、心から詫びている事に感動しました。
また、警備員の方に帰りのバスのことをお聞きしましたところ、非常に親切に教えて頂けました。
この病院は、高いポリシ-を持っている事に感激しました。
総合病院は分業がしっかりしているのはいいのですが、婦人科検診で、子宮がん検診に婦人科へ予約してしてもらったのですが、乳がん検診は外科ですといわれました。
今は、乳がんの手術も外科なのだそうです。
あらためて予約して、外科でエコーしてもらいました。
ちょっと煩雑です。
しかも、4月からは検診には、保健がきかなくなるのだそうで実費になるそうで、高額を準備する必要があるそうです。
支払いは機械ですが、クレジットは使えませんが、院内に銀行のATMがあったりします。
花粉症とドライアイ両方のせいで、朝から晩まで目がゴロゴロ。相乗的に症状に出ているように思えます。
目を洗うといくらかましにはなるのですが、気休め。
で、こちらの眼科に来ています。
眼科も花粉症の季節は、普段よりいくらか混んでいるように思いますが、治療時間が短いせいか、比較的順番の進みが早いように思います。
もともと涙があまり出ないタイプらしく、ドライアイになりやすい上、花粉が眼球について、余計うっとおしいのでしょうねえと親身に話してくださいました。
点眼薬と飲み薬を・・・と言われたのですが、飲み薬はだるくなって嫌なので、、、と言ったら、では点眼薬だけ、処方してくださいました。
評判のいい病院は、それだけ信頼あるから人が集まるのだけど、予約なしの待ち時間も半端じゃないです。
先生も外来は朝の9時から1時半まで昼ごはんなしでぶっ続けで大変だと思いますど・・・丁寧な応対で、きちんと説得ある説明もしてくださいます。
ただ、予約も混んでいて、指定の医師だと1ヶ月先はザラです。
支払いが今回行ったら、機械になっていました。
薬みたいに、番号札の番号が出たら、機械で精算する(駐車場の支払機みたい)ようになっていました。
大学病院は何かと冷たいとか1分診察と聞きますが、私は何人かのDr.に恵まれています。
聞きたい要点をまとめて、聞き、納得するまで話に乗ってくれます。
約10年間通院していますが、病院内の明るい空間にホット一息出来るのが気にいっています。
病気を治してくれたら、言うこと無しなんだけどなぁ。。。
友人がこちらで出産をしたのですが、生まれてきたお子さんがアレルギーがひどかったとかで、生まれたときからお母さんとは別行動で退院できるまで、ぐるぐる色々な科でみてもらえたそうです。
1枚のカルテというのも便利だったし、紹介状書いてもらって、いろいろな病院に出かけなくてよかったという点で、本当によかったと話していました。
お見舞いにいったときも、とてもきれいな病院、病棟、病室で、設備が整っているし、いいなあと思いました。
病院はとてもきれいです。
大きいです。敷地は広いです。
でも不便なところにあるので、車がないと行きにくいです。
一応、最寄り駅までの定期送迎バスはでていますが。
その分駐車場はものすごく広いのに、いつもいっぱいです。
初診のあと、受診までとても時間がかかります。
内科、婦人科先生はとてもいい先生がそろっていると思いますが、会計もコンピュータでやっているのに時間がかかるし、行ったら半日ゆっくりかかります。
総合病院ですが、若い先生が多く、待ち時間もあまりなく診てもらえます。
検査からコンタクトの注文まで、丁寧な対応をしてくださいました。
主人や私、そして3歳の息子と、家族全員でお世話になっています。
普段はとても混んでいて待ち時間も長くなってしまうのが少々不満ですが、いざ急病でしっかり診てもらいたい時には、やはり安心・満足できる病院です。
特に息子は、新生児での水痘や肺炎、川崎病など、いろいろな重病でこちらにかかり入院も2回ほど経験しましたが、先生や看護師さんたちに親切・丁寧な対応をしていただき、安心できました。
心臓の手術をしましたが、若い先生が多く、皆熱心に診てくれます。
また、設備もどんどん新しいものが導入され、会計も自動支払機になり待ち時間が短縮されました。
カフェテリアも改築中です。
どうせ行くなら少しでもきれいな方が気がやすまりますから。
大きい病院で、患者さんがかなり多いのですが、その割には診察、会計の流れがスムーズだと思います。
勿論待ち時間はありますが、スタッフが多く皆さん親切に対応してくださるので安心して待っていることができます。
私は妊娠中に怪我をして1週間消毒や抜糸に通いました。
先生は気さくな方ばかりで、速やかに処置をしてくださっていました。
駐車料金が取られないのも魅力の一つです。
ここの整形外科の先生に診てもらいました。いままで、どこにいっても十分な説明をうけられなかったのですが、ここの先生はよく説明してくれます。
医師の技術が高そうというだけでなく、精神面のフォローもしっかりしている病院だと思います。
医療やその他の相談に専門家が応じてくれる相談室も存在し、説明をしてくれたり、問題について一緒に考えてくれたりするそうです。
こうした相談室があるのは珍しいだけに、この病院がいかにその点に力を入れているかが分かる気がします。
設備がとても充実している病院です。
日本全国にもわずかしかないドクターヘリまで採用しています。
心臓手術のおり、熱心な検査と、非常に判りやすい説明と、危険説明。
しかし、経験豊富な専門医がバックアップしているので安心してください等、安心できる説明。
看護師さんたちも親切。
とても広く、綺麗です。医者の対応も良かったです。
続きを読む
大学病院なので基本的には紹介状のある患者優先です。平日でも非常に混雑する上、急患等が入ると受付から受診まで相当時間がかかります。
続きを読む
予約をしていても待ち時間が長い。会計は、自動支払機なので待ち時間が少なくスムーズ。
続きを読む
大学病院なので待ち時間は予約していても結構かかったりします。特に形成外科はこの地域には他にないので予約必須かと思います。
続きを読む
入院中はどんなことでも話を聞いてくれて、些細な疑問にも真剣に答えてくれた。入院中は安心していられました
唯一の大学病院ですから、設備と技術のみと思っていくには良いのではないでしょうか。
やはり、執刀した白川先生の腕が良い事と、看護士さんの術前のケア、術後の励ましに救われた事です。
土・日・祝など休みに関係なく何かあれば病室まで来られたり、電話で対応してもらったり、すぐに連絡をとっていただけることです。
第一に手術の腕が良いこと。第二に先生も看護師さんも明るいこと。第三にわかりやすく説明してくれたこと。
近所の小児科2件に行きましたが、どんどん下痢嘔吐で衰弱していったため、休日救急で見て頂きました。その時の先生の適切な判断と細やかな診察により入院し点滴治療を受けました。翌日の昼には食欲も戻ってきて4日後には退院いたしました。他の患者さんも、最初にここに来ればよかったと言ってました。2歳と幼かったため、親付き添いとなりました。ホテルのように広い病院内にはATM、コンビニ、レストラン、カフェもあり便利。付き添い者は、小さいですがシャワー室利用できます。
わかりやすく親切でした。
症状をわかりやすく説明してくれるし、気軽に相談できる。
南先生はとても話しやすく、時間を気にすることなくいろいろなことを聞けるし教えてくれたので感謝しています。冗談も交えて不安な気持ちを取り除いてくれる頼もしい先生です。
入院して感じたことは 若い先生たちや若い看護師さん達の心のこもった誠実で真摯な治療と看護態度や医療活動に望む姿勢ににただただ驚きました。素晴らしいとしか思えないほど感動しました。 若い担当医の菊地先生や原田先生には入院時から随分と心配していただいて一日に何度も説明や治療について病室に来ていただき安心して手術に臨むことができました。また、手術の執刀から胃カメラの検査までしていただき、術後の現在は何の問題なく全快へ進んでいます。それまで若い先生には疑義を持ってきましたが日本医科大学千葉北総病院では評価を一変しました。 印象的なのは若い看護師さんなど、しっかりと看護の教育が行き届いていて特に看護時の言葉遣いが丁寧で非常に工夫されていたように感じられました。 看護師さんも人間なので患者の好き嫌いで対応が変わりやすいでしょうが、同室や他の病室を見た限りでは、決してそのような態度は見られなかった。丁寧で分け隔てのない看護と対応には頭が下がりました。
ソファーで遊んでいたら突然泣き出したので、どうしたのかと思ったら右足裏の皮が大きく剥けて血が出ていました。
休日だったので緊急外来に連絡をしたところ、すぐ来て大丈夫との事だったのでそのまますぐに来院しました。
看護師さんはとても優しく声をかけてくれるので安心できます。
今回対応していただいた先生は緊急外来の先生だったので小児科の先生ではなく、子供に対してもあまり優しい感じがありませんでしたが、小児科の先生はみなとてもいい人です。
緊急外来だったのでそんなには混んでいなかったです。そこまでまつこともなくスムーズに見てもらえたのでありがたかったです
平日の小児科はもう少し待ち時間が長いです。
いつもお世話になっている総合病院です。建物も綺麗だし看護師さんは皆優しいので安心して通えます。待合室はアンパンマンなどのキャラクターも多く、子供も楽しそうです。
治療は的確だったと思いますが、細いテープが上手くはれておらず一日ではがれてしまいました。また、座薬を使うタイミングの指導が漠然としていたので何度か質問しないといけなかったです。
皮がむけてしまっていたので、消毒をしてもらい皮膚再生をたかめる特殊なテープを貼ってもらいました。
念のために抗生物質と座薬も処方してもらいました。
プライバシー保護と関係あるかわかりませんが、診察用のファイルを一人一人に配ってくれて自分で管理するシステムです。
病院側に預けっぱなしじゃないことを考えるとプライバシー保護に役立っているかもしれません。
普段は小児科しかいかないのですが、今回初めて緊急外来を利用させていただきました。先生が自分で選べないのは少し残念ですが、土日もやってくれているのはありがたいです。
駅からはバスが出ていますが、駐車場広いです。予約ができるので、診察待ち時間は短いと思います。会計は機械で行います。先生がよく変わるけど、看護師さんはいい人が多いと思います。
続きを読む
受付の方の感じもよく、丁寧な先生でした。
お会計中にシールを貰って喜んでいました。
ネット予約が出来るようになったので待ち時間が少ない。
絵本も沢山あるので座ってまっていられました。
先生やスタッフは小さい子どもに慣れていてどんなに泣き叫ぼうとも笑顔。声かけも優しいです。
丁寧な治療、診察をしてくれます。
以前は待ち時間が長かったですが、予約制になってからは待ち時間が短縮。受診が苦ではなくなりました。前日から翌日の予約が取れます。
副鼻腔炎の診断、鼓膜の検査など必要な検査をパッとしてくれます。
先生&スタッフの方達が
優しく丁寧に見てくださいました。。
古い病院で予約システムも有りません。
待ち時間を教えてくれるので名前を書いて
その時間に戻ってくる事が出来ました。
先生は常に笑顔で、話し方も優しいです。説明も丁寧でした。
とにかく優しい先生です。
駐車場がとても広いです。午前中に行ったら、診察まで1時間半くらいかかりました。外にでていてもいいと言われたので、一度家に帰ることができたので楽でした。お会計はすぐにしてもらえました。
めまいの治療でかかりました。
きちんと検査をして下さり、先生の説明がとても丁寧で、納得できました。
電話の応対も丁寧でスタッフの方も親切です。
いつも混んでいますが、とてもしっかり診て頂けます。
看護士さんも笑顔で優しいです。
待合室に絵本などが用意されており、子供は飽きずに待つことが出来ると思います。
先生もスタッフの方も対応がとても優しかったです。
説明もしっかりとしてくださったので、納得して受診できました。
先生方はとても優しく、待合室にも絵本がしっかりと用意されているのでお子様にも安心して受診できると思います。
その代わり待ち時間は長いので、それ用に何か用意しておくといいかもしれません。
先生やスタッフの方が皆とても優しくて丁寧です。
説明もよくしてくれるし、話し方もとても優しいので耳鼻科の治療は痛いことが多いと思いますが小さな子でもがんばれそうな感じがします。
先生はまだお若い感じですが、優しい印象の先生です。スタッフの方もとても優しい印象を受けます。
耳鼻咽喉科というと大人でも少し怖い(痛い)印象がありますが、建物も待合室も無機質な印象はなく、行き易いです。全体的に優しい印象なので、お子さんにはオススメです。
午後一で行きましたが少し混んでいました。
スタッフの方はとても優しく、親切です。
先生も穏やかで優しいです。
受付近くの壁に診察台に子供と座るときの抱き方がイラストで貼られていて
とても分かりやすかったです。駐車スペースも多いのでとても良かったです。
先生は優しい方で穏やかに話をしてくれました。
看護婦さんたちの雰囲気も良いし、受付の方も赤ちゃん連れの私に気遣ってくれました。
混んでいますが絵本が沢山あるので、ちいさな子供さん連れでも待てると思います。
おむつ替え台があるのでとても便利でした。
駐車場も広いです。
先生も看護師さんもとても親切でした。
息子を抱っこしてままだったので、お会計もソファーまできてくれたりしました。
私が診察した時も看護師さんが息子をみてくれていました。
小さい子も結構きてます。
混んでますが、駐車場も広くていいです。
敷地内に薬局もあるから便利です。
娘が生後2ヶ月で風邪を引き、最初は小児科に行きましたが、咳は落ち着いたものの、鼻水が治らず耳鼻科に行きました。先生からは、加湿を十分するようにとのアドバイスを頂けたのが良かったです。印西市は耳鼻科が少ないので、とても混んでいましたが、とても丁寧に診て下さりました。
昔からある病院で、親子ともどもお世話になっています。
先生も看護婦さんも、とても優しくサポートしてくれたり、説明も分かりやすく教えてくれます。
診察中は、「大丈夫だよ~すぐ終わるからね~」と、子供に励ましてくれながら、テキパキやってくれますし、トイレもオムツ交換台が有って助かりました。
駐車場が広いですしバス停も近くに有ります。
受付の対応(良)です。柔らかな口調で説明してくれます。
医師は先生のみ。一人一人時間をかけて診てくれます。
こちらの話も聞いてくれます。
駐車場あり。調剤薬局隣接。
1歳3ケ月の子の鼻みず、鼻づまりが長引いたので行きました。平日16時半ごろ受付。かなり混んでいました。
待合室が一杯だったので車の中で待機。何度か順番を確認しに中に戻り、7番目あたりに院内に入りました。
先生の診察内容やお人柄でしょうか、常に混んでいるようです。子供が小さかったためママの膝の上に乗せて診察。
横・背中側から2、3人の看護師さんが子供が動き出さないように押さえつけましたが、これは正解だと思います。
子供は泣いてしまいますが、なだめに時間がかかるよりもテキパキとした行動で診察の正確さ判断がされるのだと思いました。
押さえつけることに初めて行かれる親御さんはビックリすると思いますが、かえって早く診察が終わるのだと思います。
お会計も早いです。この日は10分ぐらいで呼ばれました。
待ち時間が長く小さい子連れだと大変かもしれませんが、私は診てもらって安心しました。
スタッフの方々はとっても優しくて グズって大泣きしてしまった時もぬいぐるみを持って来てくれたり声をかけてくれたりと気を使って下さいました。
先生は男の先生でテキパキと診察して下さる印象でした。
絵本も沢山置いてありました。
帰りにはシールを1つもらえます。
駐車場も広いので便利です。
夕方は混んでいるので診察が始まる早い時間がオススメです。
先生・スタッフの皆さんとっても優しく丁寧です。
子供たちにも優しく話しかけてくれ、不安がらず診察ができました。
先生・スタッフさん達の人柄。
駐車場が広いです。病院内がとても綺麗です。
先生はもちろん、看護士さん、受付の方もとても丁寧で優しかったです。
とくに先生は子供への対応がとても良かったです。
駐車場が広い、バス停が近い、待合室が広くてキレイです。
初診で子供の耳垢をとりに行ったのですが、先生が他にも色々と見てくれました。
子供もまったく恐くも痛くもなかったようで泣かなかったです。
先生は、とても穏やかな感じです。子供が怖がりなところがあるので心配していたのですが、声のかけ方もやさしいですし診察もスム-ズに行っていただけました。説明の仕方もわかりやすく、質問も丁寧に答えていただきました。
看護師、受付のかたもとても親切です。
先生やスタッフの方々の人柄です。お子さんも安心して診察していただけると思います。
駐車場も広いです。
先生は人あたりがいいやさしい先生です。
やんわりと話かけてくれます。
看護婦さんも親切で泣き叫ぶ子供を抑えながらも
しきりに話しかけてくださいます。
駐車場が広いので、駐車場所には困りません。
待合室はそれなりに広く絵本がたくさんおいてあるので
子供がゆっくりできます。
ベビーベットがおいてあるのでオムツ替えもOK。
診察が終わるとごほうびシールがもらえます。
待合時間は長いです。
でも朝は15分だったか30分だったか忘れてしまいましたが、
診療時間開始前にあけてくれて予約できるので、そこを狙えば
30分以内には見てもらえます。
先生はとても穏やかな先生で、説明も丁寧でわかりやすいです。
スタッフの方もとても親切です。
子供に対してもいつも笑顔で接してくださいます。
子供が嫌がって泣いても、なだめながら処置をしてくださいます。
恐怖心を持たないように、先生はいつも笑顔、話し方もすごく
穏やかです。処置の際、そばについている看護師さんも
励ましてくださいます。
待合室に本が沢山あって子供が飽きずにずっと読んでいます。
小さい子がいてもオムツ替え用のベットもあります。
いやがる息子(3歳)を3人で支えてくれました。
診察後のフォローも良かった。
2歳10ヶ月になる息子が、風邪をひいた時などによく利用しています。
土屋先生が優しく親切に接してくださって、とても好感が持てます。
心配や不安な点を相談しても、一つ一つきちんと説明してくださり、納得のいく治療をしてくださいますし、処方してくださる薬も効果が高いです。
また、看護婦さんも皆さん親切な方ばかりで、今後もずっと利用させていただきたい病院です。
(しいて言うならば、とても人気のある先生なので、土曜の午前など非常に混み合い、かなり待たされることがあります。)
人気があり、とても混んでいます。今はネット予約が可能になりましたが、以前は開院45分前くらい前から並んでました。
続きを読む
最近から2日前からネット予約できるようになりました。前は開店待ちで行列していたので、とても助かります。
続きを読む
いつも開院前から並んでいる人が多い印象。ふらっと行くと結構待ちます。 受付の方も堅くなくて感じがいいです。
続きを読む
内科の先生で、経験豊富で気さくな先生がいます。
患者さんとも気軽に冗談を言いながらコミュニケーションを取るので、患者さんもリラックスしています。
経験もあり、融通性もあるので、患者さんの生活に見合った判断をしてくれます。
また、看護師の業務にも配慮したオーダーを出してくれるので、こちらとしても仕事がしやすいです。
友人が、作業中にナイフで手を切ってしまい、
こちらの病院に付き添いました。
混んでいましたが、先生が手際よく処置してくださり、とても助かりました。
スタッフの方がとても親身。
先生も心配な患者には何度も診に来てくれます。
私も長年分からなかった腰の異常が、ここで解決しました。
風邪やインフルエンザの時に行ったのですが、けっこう待ちました。お会計前のロビーは広いので他の方が気にならなくてよいです。
続きを読む
小児科の先生で優しい先生です。予防接種もしてもらっていますが、予約していても、かなりの時間待ちます。
続きを読む
先生はそんなに話しかけてくるわけではありませんが、穏やかそうな印象を受けました。
看護師さん達も子供の対応に慣れている感じで、処置がスムーズでした。
キッズスペースがあり、動き回る子どもがいても、ちょっと安心。
車で待つことも可能。
スタッフさんも先生も穏やかな感じでした。
先生に分からない事を質問してもきちん優しく答えてくれましたよ。
キッズスペースがありますから小さい子がいても安心!オムツ変えの台もあります。(使用済みのオムツはお持ち帰り)
時期的に混んではいましたがそこまで時間がかからない方だと思います。
男性医師ですが、こどもにとても優しく安心感があります。
受付スタッフも笑顔で対応してくれ
ます。
おもちゃは無いが、TVのあるキッズスペースがある。
予約制度ではないが、待ち時間が少なめ。
調剤薬局が近いので、助かります。
受付、看護士、先生みんな優しいです。
診察を嫌がる子供でしたが皆さんで優しい言葉をかけてくれます。
待ち時間が短い。
キッズスペースではDVDを見られます。
優しいです。
付添いの兄弟にもいろいろ声をかけてくれます。
小さな子どもには会計の時に「シール」をくれます。
駐車場が相当に広いです。
10年前の開業当時からお世話になってます。
とにかく受付・看護婦さんの対応が明るく元気で、診察というより遊びに行っている感じです。
先生も、私の疑問にはすべて答えてくださって、親としても信頼がおけます。
開業当時から比べると患者数は増えてると思いますが、
思っているより回転が速いので、近くの総合病院よりはストレスが溜まらないかと・・
子供が高熱のときに受診したら、順番がくるまでの間、診療室のベッドで寝かせていただきました。
受付の方も先生も明るく話やすかったです。
お熱があれば、診察開始前に待合室で待たずにそのまま中待合室に行かせてくれます。
院内は清潔感があります。
一角に子供が遊べるスペースがあり、ビデオが見れます。
絵本や玩具を持って行くと良いかもしれません。
いつも混んでいて診察するまで1時間以上は待ちます。駐車場は広いですが混んでいる時はほぼ満車になります。
続きを読む
最近自動受付、精算機を導入し、以前よりスムーズになった感あり。駐車場はいつも混雑している。
続きを読む
待ち時間が短くて良い。なるべく薬を少なめで対応してくれるので良い。
続きを読む
院長先生のお蔭で私はいつも心を救われています
心から感謝しています
看護師さんもとても親切で優しいです
家からとても遠いんですけど毎週通ってます
菊池院長先生の腕がいい。いくつかのプランを出してくれます。
臨床心理士の先生にも相談できます。
就労問題までも…。OK。
成人にとってほぼすべての診療かがあり、MRIなどの機器や人間ドックが受けられます。
心療内科に力を入れているようで、医師も看護婦も対応が親切です。
先生はテキパキしていてスムーズに診察が終わります。
質問があるときにはきちんと答えてくれるので安心です。
受付の方は、特に優しい印象はありませんが、きちんと対応してくれます。
予約制で、ネットで順番の状況が分かるので、ずっと病院内で待つことがないのがいいです。
うちはじっとしていられない息子がいるのでとても助かってます。
先生は温和で物静かな感じです。テキパキした感じではありませんが,丁寧に診察してくれました。受付の方も看護師のかたも感じが良いです。小さい子どもですぐに泣きましたが,親切に診てもらいました。
電話やネットで予約ができますので,待ち時間が少ないです。登録をしておくと順番が近づくと電話やメールで知らせてくれるので,助かります。病院内はきれいで,待合室にキッズスペースがあり,絵本などが置いてあります。待合室に洗面台があるので,手を洗うのに便利です。駐車場が広いです。
家から一番近くにあったので行きました。受付時間ギリギリでしたが、嫌な顔せずに対応してくれました。薬局もすぐ隣にあります。診察からお会計までも早かったです。
院内とてもキレイです。キッズスペースもあり、子供も遊びながら待つことができます。
先生はとても優しくて丁寧に病状説明をしてくれます。
看護婦さんも診察台の近くにいてくれて頼りがいがあります
キッズスペースがあり小さいお子さんも飽きずに待っていられますよ。
先生以外のスタッフは全員女性でした。
テキパキと対応して下さり、診療中、受付、会計ととてもスムーズでした。
いつも通っている自宅近くの耳鼻科では私が子供と一緒に座って体を抑えるのですが、この病院ではスタッフが総出で子供を抑えてくれます。
動けばかえって危ないので自分でやるより看護婦さん一同にお任せした方が安心できます。
予約システムを導入しています。
ネットや電話受付も出来ます。
ネット上では窓口受付もネット・電話受付も受付開始時刻が同じですが、実は窓口受付の方が少し早いです。
私の場合、窓口受付開始時刻の10分前には病院に到着していましたが既にその時には前に長蛇の列が。18番目の予約が取れました。
窓口受付はネット電話受付の5分前から始まります。
院外に出る場合は窓口に一声かける必要がありますが、携帯電話で予約待ち状況が確認できるので、院内にいちいち戻る必要なく、子供と外で待つ事ができます。
若くもの静かな感じの先生で、良く説明して下さいます。
上の子の滲出性中耳炎の治療にいつも下の子も同伴なのですが、
治療の間は看護師さんが下の子の相手をして下さるのでとても助かっています。
この間、上の子が機嫌を損ねて泣き出した時も、
先生も看護師さん達も息子が落ち着くまで優しく見守って下さいました。
新しく綺麗な病院で、ケータイからのネット予約も出来ます。
次の呼び出し番号は待合室のモニターで表示されます。
いつも幼稚園帰りの午後に行くのですが、その時間帯は予約しなくても
あまり待たずに済むことが多いです。
絵本を置いたプレイスペースがあります。
薬局はすぐ隣にあり、おもちゃと絵本を置いたプレイスペースがあります。
モニターを使ってわかりやすく説明してくれます。子供の耳掃除をお願いした時も、アッというまに終わってよかったです。
ちょっとしたプレイエリアがあって、子供が飽きずに待てます。小さい病院ですが清潔で、トイレにオムツ替え台があるのは助かりました。
若い感じの先生で広い診察室で診察します。毎回、私たち患者にも見てわかるように画像を説明してくれます。子供が中耳炎でかかっているのですが
前回の画像、前々回の画像と比べてわかるように当日の画像と並べてくれます。予約制でせかせかした感じもなく落ち着いて質問等できる雰囲気です。看護師の皆さんもとてもかんじがよいのですばらしいと思います。また受付の方も子供が好きそうなやさしい方たちばかりです。初診の場合、まず診察券をつくらなければ予約はできませんが2回目以降から会計時に予約していけます。
子供を遊ばせるスペースにはブロック、折り紙、絵本とそろっています。少し狭いですが靴をぬいで遊ばせることができます。
病院全体が明るく清潔な印象です。お手洗いは広く、洗面台にはペーパータオルが設置してあり助かります。入口には季節のお花が生けてありインテリアの勉強にもなります(笑)。
薬局も近くにあります。薬局にもキッズスペースがあります。調剤に少し時間がかかりますが正確に調剤しているからなのだと思います。またフリーの飲料水があり、一人一個ですがキャンディーももらえます。運がいい時は製薬会社のおまけのグッズ等も選んでいただけます。
今まで行っていた他の薬局よりとにかく正確なのでここに通っています。
看護婦さんも先生も優しく、とても丁寧に説明してくれて治療してくれます。
院内にはキッズルームがあり、子供が飽きないように工夫されています。
また、スタッフの方も時間のあるときは子供の相手をしてくれることもあります