全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の60101~60200件目)

    東京都墨田区-大西耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【ゆっきぃ(*^_^*)】
    2013/08/28

    先生はおじいさん先生1人で、子どもに対して慣れていらっしゃるため泣いていようが嫌がろうが淡々と診察して下さいます。
    なので病院嫌いな子どもですがきちんと診察してもらうことができました。
    また疑問に思ったことや心配事などたくさん聞いたのですが、一つ一つ丁寧にわかりやすく説明してくれたので安心して診察してもらうことができました。
    受付の方もとても優しい女の人で、対応も良かったです。

    待合室は子ども向けの本がたくさんあり、トミカやアンパンマンなどがありました。
    また受付から入り口の外が見えるため、子どもが泣いてしまったときや、あまり他の患者さんと接触させたくないときは外で待つことが可能なのも良かったです。
    あと薬は院外処方ですが近くに薬局がいくつかあり撰べます。

  • 【green☆day】
    2013/04/30

    受付の方は事前に電話で混雑状況についても丁寧に対応していただけます。
    先生の説明も質問に対してひとつひとつ丁寧に説明してくれます、一番信頼できるなと思った点は極力薬を使用しないという姿勢を強く感じたところです

  • 【プリンアラモード】
    2010/01/18

    花粉症の軽減がしたくて、こちらの医院を訪ねました。
    本来、免疫のしくみが体内で過剰反応している花粉症、薬に頼らなくても、日々の対策で軽減できることも聞けてよかったです。
    鼻のついでに耳も喉もチェックしてもらって、スッキリでした。

  • 【匿名希望】
    2009/08/28

    先生は淡々としてますが丁寧に診察してくれます。
    子供が暴れても受付の方たちが押さえてくれるのであんしんです。

    ちょっとした事でも丁寧に見てもらえます。
    診察が早い。午後は比較的空いていると思います。

  • 【匿名希望】
    2009/07/02

    やさしい先生でとても丁寧に説明してくれます。受付の方もとても親切な方でした。

    季節・時間帯によっては、待合室がすごく混みあっているときがありますが、この間は午後一番に行ったら、比較的すいていました。
    近くにスーパーや商店街があるので、帰りは買い物もできます。

  • 【匿名希望】
    2009/05/08

    とっても丁寧で優しいおじさん先生が1人で見てくれています、看護師さんたちもやさしいですよ。うちの子はいつもシールをもらって喜んでいます。また、先生に聞きたいことはどんどん聞いたほうがいいと思いますよ、なんでも答えてくれます。

    とにかく先生の評判がいいです!!なので安心してみてもらっています。
    午前中は比較的すいています。
    病院が2階にあり、階段しかないのでベビーカーの方は下の自転車置き場に置いておいたほうがいいかと思います。

  • 【ゆっちママ★】
    2009/03/25

    先生はとっても丁寧に診察してくれるし、質問しても丁寧に答えてくれます。
    うちの子は白衣がダメなのか、どこの病院に行っても先生を見た途端大泣きだったのですがこの病院では泣いたことがありません。

    近くに児童館や公園があるので、混んでいる場合は受付に外へ出る事を伝え子供を遊ばせに行けます。

  • 【匿名希望】
    2007/09/23

    医師一人で診察にあたっています。子供がぐずっても優しく言い聞かせてくれましたし、丁寧に診てくださいます。質問にもわかりやすく答えて下さいます。
    看護師さんも2、3人いらっしゃいますが、吸入の時など優しく子供に話してくださいます。

    とにかく混んでいます!!!
    あまり広くない医院なので、花粉症の時期は院内に入れないくらい・・・
    先生はいつ行っても丁寧に診てくださるし、信頼できる先生だと思います。

  • 【ふわふわネピア】
    2007/01/20

    娘2人が小さい頃から中耳炎になると走っていく病院です。
    すぐに切開したりせず、なるべく薬で治療してくれますよ。
    先生は、花粉症の専門医で、前にみのさんのTVにも出演してたんです。
    穏やかでよく説明してくれるんです。
    いい耳鼻科お探しの方、ぜひ一度診てもらってはいかがでしょうか?
    でも、時間外は無理ですよ。

  • 【♀】
    2000/01/01

    近所でも評判の名医みたいです。

  • 東京都墨田区-増田耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【みゅにっく】
    2016/07/20

    私は耳がかなり良く、コンビニの入口などでなっている「モスキート音」がかなり大きく聴こえてしまいます。
    たまたま買い物に行ったお店の入口で高周波音を聴いてから耳鳴りが鳴りやまず、不安になり来院しました。

    年配の患者さんが多いせいか、自然と看護師さんたちの声も大きくなっています。
    そのため、大声で呼ばれて案内されます。
    皆、基本的にはやさしくて丁寧でした。

    いつも患者さんでいっぱいなので待ち時間を覚悟して行きましたが、意外と早く診察となりました。
    ひとりひとりに割く時間はそれほど長くないのかもしれませんし、先生が数人いらっしゃったので回転がはやいのかもしれません。

    古い病院ですが、かなり人気があるらしく治療機器は整っています。
    清潔感も、特に不快に感じる所はなかったので、綺麗にしているのではないでしょうか。

    高周波音からの耳鳴りは珍しいようで、確実な治療法はないといった診断でした。
    ただ、色々な処置をしてもらい、丁寧に対応されたので満足です。
    老化による耳鳴りとは違うので日にち薬とビタミン剤による回復を待つという感じでした。

    検査は聴力検査をしました。
    かなり細かい検査で丁寧にやってくれたという印象です。
    結果としては異常がなく、原因不明の耳鳴りだったので神経を回復するためのビタミン剤が出されました。

    診察室は個室という感じではなく、医者が3人くらいいて、一気に患者さんを診ている状態でした。
    まあ下町の病院なのでこんな感じなのかなあとは思いましたが、正直戸惑いました。
    そのため、治療中は他人から丸見え状態です。

    耳鳴りが治まらず不安で来院しましたが、先生が一生懸命なんとかしようとしてくれたところに好感をいだきました。
    女医さんが担当してくれたのもなんとなく安心できました。
    人気でいつも混んでいる病院ですが、一人ひとりの患者を丁寧に診てくれます。

  • 【まさ】
    2016/05/16

    年末から鼻水が止まらなくなり、また鼻がつまり呼吸するのが辛くなりました。
    内科にかかったり他の耳鼻科にかかったりしましたが、あまり納得出来なかったので、以前勤めていたところに近いこの病院に来ました。

    マイクを使用し、呼び出しが聞き取りやすいです。
    受付の対応も親切でわかりやすいです。
    器具も丁寧に扱っていて清潔感があります。
    表情や言葉遣いも良いです。

    非常に評判が良いので、患者が多く、混雑しています。
    待ち時間には待合室が設けられており、テレビを見ながら待つ事ができます。
    診察室には前の人が受診している時に呼ばれます。

    非常に患者が多い為、玄関には靴が沢山ありますが、スリッパに履き替えますので綺麗です。
    お手洗いをお借りした事がありますが綺麗に清掃されていました。 使用する器具もきちんと消毒されています。

    少し待ちますが、丁寧にわかりやすく説明して頂けます。 症状も改善されました。
    さらに良くするには手術を受けた方が良いと言われました。 入院設備もあるので高度な対応をして頂けます。

    とても評判が良くいつも混雑しています。
    しかしながら入院施設もあり、丁寧に診ていただけます。
    私は鼻の中を画面に映して見せて頂き、手術を受けると良いと言われました。
    とりあえず、飲み薬と点鼻薬を出して頂きました。

    特にプライバシー保護について質問した事はありませんが、常識的な範囲でプライバシー保護をして頂いていると思います。
    但し、普通に名前をコールしますので、気になる方は気になるかもしれません。

    色々な耳鼻科にかかっていますが、増田耳鼻咽喉科は設備も整備されており、様々な悩みに対応して頂ける旨の表示がしてあるので安心して相談することが出来ます。

  • 【オフロ好キー】
    2015/10/21

    どの先生も看護師さんも処置が手際よく、子どもに慣れています。説明もしっかりして下さいます。先生が数人いらっしゃいますが、受付で希望を伝えれば好きな先生を指名できるそうです。

    先生も看護師さんも子どもに慣れてるので手早く処置を終えて下さいます。しっかり声かけもしてくださって、親も安心できます。待ってる患者さんが多い中でも、疑問質問にはちゃんと答えていただけます。
    朝の8時から受診できるので、受診してから幼稚園や学校に行く子もたまに見ます。
    患者さんも多いですが、医師・看護師も多く回転率がよいので思ったより待ちません。オススメは平日午後です。すいてます。
    乳児のころは半年に1度は耳そうじにきた方がいいと言っていただけたので、我が家では風邪などがなくても耳そうじのために受診させてもらっています。

  • 【匿名希望】
    2015/06/23

    先生も看護師さんもベテランさんが多いです。
    子どもの患者も多いので手慣れた様子で診てくださいます。

    混んでいますが診察が手早く、診察台も幾つかあるので回転は早いです。
    先生の腕が良く、私も診てもらいましたがなかなか治らなかった蓄のう症がすぐ良くなりました。
    鼻風邪の治りも早い気がします。

  • 【匿名希望】
    2015/03/24

    先生はもちろんスタッフの方も小さい子の対応には慣れているので安心して受診できます。
    ただ、人気な病院で先生も多く、行く曜日や時間帯によっては違う先生にあたってしまうこともあります。
    先生が2人体制3人体制によって待ち時間が異なりますが、処置などは早いです。
    花粉症シーズンや連休前は多少混みます。

    伝統のある病院なので院内は多少古めです。
    その分歴史もあり、地元の方以外の患者さんも多く通われています。
    待合室には水槽・絵本・おもちゃがあります。
    診察をがんばった子供にはちょっとした消しゴムおもちゃをくれます。

  • 【匿名希望】
    2015/02/05

    とにかく早い!患者さんは沢山いますが次から次に終わります、先生も三人体制でやる日もあるので、とにかく早く進みますがちゃんと説明をしてくれるます。スタッフもがんばっね~とシールをくれたりと優しいです。オープンな診療なのですが、その分変な対応はないので通っています!

    待ち時間の長い耳鼻科ですがここはスピーディーなので子どもが飽きないです、本もあるし水槽に魚がいるのであやしやすいです、

  • 【匿名希望】
    2015/01/24

    先生やスタッフさんの数が多いですが皆さん気さくで話しやすいので、質問なども聞きやすいです。
    先生は診察がスピーディですが的確なので子供が飽きる前に終わるのでいつも助かっています。

    人気の病院なので混んでいますがスタッフの数も多いのですぐに呼ばれます。待ち時間が短く便利です。

  • 【匿名希望】
    2015/01/07

    子供が鼻水がすごい時によく診察してもらっています。
    いつも混んでますが、対応が早いのですごく助かります。
    的確にアドバイスしてもらえますし、テキパキと治療してもらえるので、子供も泣きますが、すぐおわるのできょとんとしてすぐにご機嫌になってくれます。

    院内は古いですが、対応の早さで長時間待たされることはほぼないです。

  • 【モコモコモココ】
    2014/06/16

    とても人気な病院でいつも混んでるんですが、先生の人数が多いのと迅速な対応で待ち時間が短くすみます。
    子供相手でもみなさん慣れてるので素早くやってくれます。
    看護婦さんもみなさん優しいので、子供がギャン泣きでも優しくあやしてくれました。

    とにかく待ち時間が短くすむところ。
    子供がいる方には助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/11/07

    皆さんがおっしゃるとおりですが、人数が多くて待ち時間が少ない。
    子供と一緒に親も見てもらえる。

    親の治療中にぐずると手の空いたスタッフが子供に消しゴムを持ってきてくれた。
    すぐに泣き止み、助かった。
    処方箋も会計もはやいです。朝早く(8時)からやっているので、耳鼻科に行ってから仕事に行くことができます。

  • 【匿名希望】
    2013/09/20

    息子が鼻風邪を引き鼻づまりがひどく初めて受診しました。
    耳垢も取って下さり、耳の中の状態も説明してくださいました。
    普段お風呂上りなどに耳垢を取ってるつもりでしたがごっそり取れて驚きました。
    先生や看護師さん、受付のスタッフの方もとてもテキパキしています。

    平日11時ころ受診し、待合室は5~6人いました。
    待ち時間は5分程度で、診察室は中央に4つ診察イスと機材があり、すぐにすぐに案内されました。
    待ち時間が少なく、子どもがぐずらず良かったです。

  • 【KANACO37】
    2013/08/14

    先生やスタッフの人数がとても多く、とにかく早く子どもも愚図らず助かる。

    いつもかなり混んでいるが回転が早く待ち時間も少なく治療時間も短い、終わってから会計までも早い。

  • 【匿名希望】
    2013/01/12

    待合室と診察室が別室になっているところ

    評判がいいので一度
    づまりを見てもらいました。
    待合室と診察室が別室になっているのは良いですね。
    一人ずつ呼ばれ、診察室へ行くと私の前の前に並んでた人が受診中でした。
    先生はしっかり診て下さる良い方でしたよ。

  • 【匿名希望】
    2012/10/28

    すごく、テキパキしているけれど、こちらの話はしっかり聞いてくれるので安心して通えると思います。看護士さんたちも、とにかく手際がいい。

    かなり混み合うが、すごく早い。
    診察から、会計まで、早くて子供も待ち時間のグズりがなかった。
    ご褒美に消しゴムのお土産が子供には嬉しい。

  • 【匿名希望】
    2012/06/03

    先生もスタッフさんもとてもテキパキしていて、作業が早いです。
    でも丁寧に診てくれるので、安心できます。

    受診した時、すごく混んでいましたが、待ち時間は意外に短くて助かりました。

  • 【匿名希望】
    2012/06/01

    とにかく処置が手早い。
    待ち時間がとても短く済む様に、スタッフの方々はテキパキと患者さんを割り振って、処置しています。
    耳掃除もしっかりしてくださいます。

    ものすごく混んでいるように見える日でも、待ち時間は7,8分くらいでとても早いです。
    こどもの鼻水がひどい日には朝、夕と2回通ったりしてもほとんど待ち時間がないので苦ではありませんでした。

  • 【匿名希望】
    2012/05/22

    とってもてきぱきとしています。
    常勤の先生と非常勤の先生がいるようですが、どの先生もテキパキしててとても頼れる感じです。
    スタッフのかたも非常にテキパキしてます。
    個人的に院長先生のキャラがおちゃめで好きです。

    とっても混んでいるのですが、そのわりに、待ち時間が短いです。
    回転率がとっても良いみたい。

  • 【匿名希望】
    2012/05/21

    先生もスタッフの方も皆さんテキパキしています。
    息子がを鼻風邪ひいたの受診しましたが、ついでに耳垢もとってくださり助かりました(ごっそりとれました)

    いつも混雑してますが、先生が沢山いるので驚くほど少ないです。また待合室は広いです。

  • 【匿名希望】
    2012/04/13

    皆さんとても忙しいそうですが、聞いたことに対してはてきぱきと親切に対応していただけました。

    待ち時間が短いです。たくさん患者さんは来るのですが、10分ちょっと待っただけで診察室へ呼ばれます。処置も早いです。
    1歳2ヶ月の子を連れて行きましたが、同じくらいのお子さんもたくさんいて、子連れでも安心してお任せできました。

  • 【匿名希望】
    2012/01/20

    とにかくテキパキとした対応です。
    いつもとても混雑しているのですが、受付から受診、会計まで、本当に早いと思います。
    大きなお部屋の中心奥に先生方が数人いらっしゃって、数席あり、そこで診察を受けます。
    診察を受け終わると、子供に、ケシゴムのプレゼントがあります。(3歳以上)
    先生方は皆さん手際がよく、本当に驚くほどのはやさで終わります。

    8時から開院なのが嬉しいです。学校や幼稚園にも間に合っていけます。
    また、人気で、いつも混んでいるのに、会計まで、本当に早く、助かります。
    先生も多いですが、看護婦さんやスタッフの方も多く、下の子を連れての受診の際に、色々と助けてもらいました。
    慶應義塾大学病院関連医療施設だそうです。
    入院などの設備もあるので、安心できます。
    ベビーチェアやおむつ交換の台もあります。

  • 【匿名希望】
    2011/08/20

    みなさんとても手際がイイです。
    雑な感じが全くなく、好印象でした。

    とてもたくさんの方が待っているので待たされるだろうと覚悟していたら、すぐに呼ばれました。
    気になるところがあったら、いつでも来てくださいと先生から暖かい言葉を頂きました。

  • 【匿名希望】
    2011/06/02

    患者さんが多く、結構待たされるかと思ったんですが、先生の人数も多いので、思ったより早く通されました。
    対応も良く、見てくれましたが、テキパキという感じ。

    会計も早いので、すごく待つという感じはなかった。
    朝の診療開始時間が早いので、幼稚園や出勤前に行ける。

  • 【匿名希望】
    2010/05/14

    とても手際が良いです。
    ウチの子は泣いてしまうのですが、それでも看護師さんが
    ちゃんと押さえてくれるので短時間で処置が済みます。
    受付、診察、会計までがスムーズなので、混んでいてもそれほど
    待ちません。

    待ち時間が短いです。
    初めは待合室にたくさん人がいてしばらく待つだろうと
    思っていましたが、どんどん呼ばれて診察してもらえるので
    助かりました。でも、診察は丁寧で疑問点を聞くときちんと
    教えていただけます。
    朝早くから夕方遅い時間までやっているのも良いです。

  • 【匿名希望】
    2010/02/20

    うちの子はもう7歳で大きいのですが、怖がりで治療がうまくできませんが先生はいつも温かい言葉をかけてくれて子供も安心して診てもらえることができます!他の耳鼻科は怖い先生ばかりですがここの先生方は本当にやさしいし、腕も確かなので他はもう行かれません~!

    患者さんが多いのですが、先生も多いので待ち時間が短いです♪
    子供にはかわいい消しゴムをくれます!週1で通ってますが今はすごい数の消しゴム☆

  • 【ちぃーな】
    2008/08/01

    複数先生がいるので患者さんの数はいつも多いのですが待ち時間が非常に短いです。
    看護士(助手?)の方も多いです。

    先生方もベテランなので生後2ヶ月の息子を先日連れて行ったときにも耳掃除までキレイにやってもらいました。

  • 【匿名希望】
    2008/07/07

    テキパキと作業をしていくという感じで、同じフロアーに仕切りがなく数人の先生が一緒にそれぞれの患者を診ています。

    診療代の支払いも、治療後数分で出来るので時間がない方にお勧め。

  • 【匿名希望】
    2008/03/20

    看護士さんの人数が多いです。なので、兄弟二人とかを連れて行かなくてはいけない時など一人を診察中に、もう一人を見ててくれます。小さい子供は、おひざに乗せての診察となりますが、看護士さんが、身体を支えてくれます。赤ちゃんも来ていますが、看護士さんが抱っこしてあやしてくれました。子供三歳以上の子に消しゴムをくれます。家の子供はそれが、楽しみです。院長先生、副院長先生、数人の先生がいます。とても親切な対応です。

    朝8時からと早い時間から診察が始まるので、幼稚園へ行く前など本当に便利です。待ち時間が少ないのも助かります。多少混雑していても診察の流れが早いので、待ち時間が少なくて済みます。看護士さんの人数が多いです。以前は、院内処方も行っていたので、診察が終わる頃にお薬がでていました。今は、行っていません。しかし、医療事務の方が三人程作業しているので、早いです。木曜日お休みの所が多いのですが、午前の診察はあります。風邪の症状のほかに、アレルギーや手術など、専門的な事も行っている病院です。ホームページもあるので、病院について詳しく分かります。校医もおこなっているそうです。信頼がありますね~。

  • 【きょうちんめー】
    2000/01/01

    この辺りの耳鼻科さんでは一番人気なのではないでしょうか?
    毎日人でごった返しているほど人気の耳鼻科さんです。
    来院した瞬間は2時間待ちは覚悟か、と思う程なのですが、先生が2?4人態勢でスパスパと患者さんをさばいて行ってくれるので、ここで長く待たされた記憶は今まで一度もありません。
    また、人気なだけあり、診察や処置も大変的確で、短期集中治療の短期回復が期待できます。
    院長先生が、慶応病院と繋がりのある方なので、万一何か重大な病気であっても、紹介の意味でも安心です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    かなり人気の為平日休日問わず患者さんでいっぱい。しかし効率よく診察しているせいか、人数の割には待ち時間はやや少なめ。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    回転が早くキッズスペースもあるので通いやすいです。 いつも混んでいるので余裕を持って言った方がいいです。 空いている時は会計までで15分くらいとかなり早い時もあります。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    先生がたくさんいるため待ち時間が短くて済む。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    とにかく待ち時間が短い

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    待ち時間が少ない合理的な診察治療。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    通院で通う場合は朝8時から診療を開始され、待ち時間も少ない。

  • 【管理人】
    2000/01/01

    診療がテキパキとしており、説明もしてくれる。

  • 東京都墨田区-斉藤耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【いさぶろ】
    2016/03/31

    引っ越してきて初めて、毎年悩まされている花粉症の季節に。
    新居に一番近い耳鼻科であるこちらの医院に試しに行ってみたところ、院長先生は江戸っ子っぽいというか、とても気取らない気風で大変安心できました。
    薬の処方に関しても、今まで飲んでいた薬の種類を聞くところから始め、
    「それが効き辛かったらこっちの薬の方がお勧めだよ」「もし今まで眠気の副作用が出ていないならこのままでいいよ」と、大変親切かつ丁寧に、薬の写真を見せながら説明してくれました。それ以来、薬局も近くにあることもあり、ずっとこちらに通っています。

  • 東京都墨田区-賛育会病院」への口コミ
  • 【奏汰くんのママ】
    2017/08/18

    先生すべてやスタッフさんは優しく丁寧です。耳あか取りに定期的に通っていましたが、看護師さんも手伝ってくれてスムーズでした。いつも診察開始時間に予約してましたが、なぜか30分以上も、またされてました。。。

    色んな診療科があるので何かあったら他の科に回してくれます。

  • 【ちぃ】
    2016/09/28

    生理痛がひどく、頭痛や腹痛、嘔吐などの症状があり、日常生活に支障をきたすことも増えてきたため来院することを決めました。
    母に相談して、家から近く何度かお世話になったことのある賛育会病院に来院することを決めました。

    久しぶりの病院が少し不安で緊張していた私にも優しく案内や対応をして下さいました。
    対応は良かったという風に感じております。
    また利用したいと思える対応でした。

    私は予約をせずに当日診察に伺ったのですが、とてもたくさんの患者さんがおり、当然2時間程待ってからの診察となりました。
    普段病院にお世話にならない私にとっては想像以上だったので、次回から予約をしていこうと思います。

    大きな病院ということもあり、施設の充実度については言うことなしです。
    清潔度なども特に目立って気になるような点はなく、いい病院だったなぁ、という印象です。

    女の先生だったので安心して受診できたのがよかったです。
    また、今回は異常なしとのことでしたのでそれも安心です。
    ただ、処方されたお薬を後に自分で調べたところ、強めのお薬だったことが少し不安に思いました。
    それ以外は気になる点はありませんでした。

    内診は初めてでしたが若い女の先生にしていただいたので安心でした。
    痛みもなくすぐに終わりました。
    薬は、今までの痛みが嘘のようによく効きました。
    ずっと痛みに苦しんでいたので助かりました。

    プライバシー保護についてはよくわかりませんでしたが、やはり大きな病院ですのでそのあたりもしっかりされているのだと思います。
    特に問題に思う点はありませんでした。

    予約をしていかなかったため待ち時間は当然ありましたが、医師や看護師の方の対応もよく、不安な点もなく受診できました。
    なにより異常がなくて安心です。
    処方されたお薬もよく効いていましたし、大変満足しております。

  • 【ゆー】
    2016/06/16

    前回の月経から1ヶ月以上経っても来なかったことと、心当たりがあったこと、そして市販の検査薬を試してみた結果陽性反応が出たことで、来院することになりました。

    平日・休日関係なく、どの診療科目も常に患者さんで込み合っているので忙しいはずなのに、とても丁寧で笑顔を忘れない気持ちの良い対応をしていただきました。

    休日に行ったのでかなり混んでいて、さらに予約をしていなかったことで2時間以上は待ったと思います。なので途中外出を受け付けの方に申し出て、時間を潰しに行きました。

    最新設備が整っているわけではないようでしたが、受付や待合室、診察室、会計窓口など院内はどこもとても清潔で気になるところは何もありませんでした。

    雰囲気の良い男性のお医者様が担当してくださいました。こちらが妊娠したことに喜んでいるのを確認してからのお祝いの言葉だったので、気遣いを感じました。

    内診のみで見ていただいたところ、子宮内に小さな点があることを画面上から見せていただき、妊娠したことをきちんと自分で確認することが出来ました。

    受付の前に産科と婦人科の患者さんが混ざって座る広い場所と、そこで呼ばれた方が待つ別々の待合室とがそれぞれにあり、配慮がされていると思いました。

    待ち時間は非常に長かったものの、お医者様の丁寧な対応や看護師さんの案内の分かりやすさや雰囲気のよさ、院内の清潔さなど全体的には満足のいくものでした。

  • 【RN】
    2016/03/16

    まともに歩けないほどの腹痛(歩くと響く感じ)が前日からあり、また深夜からだんだんと怠さ寒気があり、朝には39℃以上の熱があったのでただの腹痛や風邪ではないと思い、病院へ行くことにしました。

    看護師さんやスタッフのみなさんの対応はすごく良かったです。みなさん笑顔で、やわらかい雰囲気の方が多い印象です。次にどこで検査をするかなど、丁寧に説明してくださいました。

    検査結果を待たなくてはいけなかったのでだいたいの待ち時間を伝えられていましたが、大幅に遅れることなどはなく、わりとスムーズに診察を受けることができました。

    病院自体はそんなに新しい建物ではありませんが、清潔感がありとてもいいと思います。ただ、1階とお手洗いは寒かったので少し気になりました。特に寒い日だったので、1階でお会計を待つときなどは混んでいるときは少々時間がかかるので上着が必要でした。

    2人の先生に診てもらいましたが、最終的に原因がよくわからなかったので少し不安が残りましたが、それも含め、治療についてきちんとお話ししてくださったのでその点はすごく安心でした。気を付けたほうがいいことなども話してくださいましたし、いろいろと質問がしやすい先生でよかったです。

    検査はぞれぞれ別の場所で行ったのですが、場所などの説明がわかりやすく、スムーズに検査をすることができました。検査師の方も丁寧でした。薬についてもしっかり説明を受けることができました。

    検査を受けるとき、診察を受けるときには必ず、生年月日と名前を伝えることになっていますので、配慮されていると思います。会計の際も名前の確認がありました。全体的にしっかりとプライバシーの管理をされているのだと感じます。

    とにかく先生・看護師さん・スタッフのみなさんの対応が素晴らしく、安心して気持ちよく通院することができました。先生は診察の時だけでなく、待合室に通りかかったときにも症状はどうか心配してくださったので、とても親身でありがたいなと思いました。また何かあった際はこの病院に掛かりたいと思います。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/27

    女性の先生でやさしい感じがしました。
    先生から熱心に診察していただけて、安心して治療に専念できました。
    ジェネリック薬品(特許期間、占有期間の過ぎた薬剤を、他の薬剤メーカーが製造や販売したもの)の導入も熱心で、患者の身になって診察してもらえます。
    検査も熱心で、患者の話も良く聞いてくれます。
    中耳炎で1カ月近く通院しましたが長く感じませんでした。
    早く病院に行かなきゃと思い、期間があっという間に過ぎ、完治に至りました。

  • 【よね】
    2015/11/26

    生理予定日から一週間たっても生理がこなかったため妊娠かと思い、自宅から近い大きな病院の賛育会病院に行きました。
    しかし、その時はまだ妊娠を確定できなかったため、2週間後に再度検査してもらって、妊娠を確定しました。

    看護師の対応はとても親切です。
    しかし、平日の午前中はとても混んでいる為、なかなか受付に姿を現してくれません。ただ、要望などを伝えればどんなに忙しくても、きちんとした対応をしていただけます。

    予約をしても、急な外来患者が多いため、なかなかスムーズに診察はしていただけません。
    しかし、どんなに忙しくても急な外来患者にも対応しているので、いざ自分がその立場になったとしても安心して受診できるなぁ、と思いました。

    病院の建物自体は、とても古いため、とても綺麗とまでは言い難いです。
    しかし、待合室やトイレはいつもピカピカで綺麗だし、診察室も資料などは整頓してあるので、とても清潔な病院だと思いました。

    医師の診断はとても信頼ができます。
    様々な病院と掛け持ちしている医師が多く、曜日や時間帯によって診察していただく医師が違うために診てもらえるので、一人の医師の一つの病院なのに、毎回セカンドオピニオンをしているようでした。

    検査はスムーズで、すぐに終了した。
    ただ、すこし古い病院なので、新しい器具などがないのがとっても残念です。
    超音波検査では2D画像の機械しかないため、3Dや4Dの最新の超音波検査機器があったらいいな、と思いました。
    薬については、相談したことに対して的確な薬を処方してもらいました。

    プライバシーは守られていると思います。
    今まで、何回も賛育会病院で受診しましたが、特に何の問題もありませんでした。
    また、検査や入院の際も、何回も個人情報保護関係の用紙にサインしたため、安心して通っています。

    とても古くからある病院の為、大学病院のように立派な建物ではありませんが、医師や看護師さんたちはとても信頼のおける方々が集まっている病院だと思います。
    また、診療可能な科も多いため、何かあってもすぐに相談したり、対応していただけます。

  • 【ケンケンサンタ】
    2015/06/23

    会社の健康診断で「前立腺肥大」の疑いがあるということで、すぐに専門医に見せなさいということで来院しました。これまで特に痛いとかの症状もなく、びっくりしてすぐにゆきました。泌尿器科はどこが良いのかわからず、近くで評判の良い賛育会病院を選びました。

    受付は機械で自動受付をし、各診療科に行き受付表を出します。この時には看護師さんは丁寧にすぐ対応してくれます。「お待ちください」との丁寧な言葉があり、また、下町特有の雰囲気があります。

    待ち時間は予約時間から15分前後で呼ばれ、待たされたという感じはしませんでした。待合室は、待っている人がみんな余裕を持って座れるというくらいで混雑しているということはありません。

    施設内は良く清掃されており、大変きれいでした。常に清掃されているみたいで、清掃員の方がお掃除をするのをよく見ました。また、壁には余計なものがなく、ポスターなど最低限のものでした。

    検査結果によりどのようにするのかを説明受け、特に心配ない病気ということを説明受け、さらにこれからの検査、治療を決めてゆくということを説明受け、家内とともに安心して帰ってきました。とにかく「心配のない」ということを言われ、安心させていただきました。不安をあおることがない診療が良かったです。

    院内はきれいに清掃されて、落ち着いていられます。予約制となっているために、患者さんもゆったりと待っていられます。検査は先生よりどのようなことでするのかを説明を受け、結果は良く説明を受けます。病院自体にMRIがあり検査体制はしっかりしております。患者さんは「~さん」と呼ばれ堅苦しくないところが良いと思いました。

    プライバシーについては、各先生、看護師さん、検査の方は必ず名前を確認して間違えを防ぐという配慮をしておりました。患者さんを呼ぶときは「~さん」と呼ばれ親しみもあります。

    初診で行く以外はすべて予約制となっており、時間内に行けばさほど待つことなくでき、安心して時間が読めてよいと思いました。
    院内は静かできれいに清掃され、落ち着いていられました。検査は様々に行われ、病名を突きとめてくれました。これから治療はどうするのか、安心して任せられます。

  • 【回答者:50代】
    2014/07/15

    キリスト教精神に則り、博愛の精神が浸透している感じがしてとても素敵です。
    特に病棟の看護師さんはみなさん親切で、私自身が入院した時も、亡くなった母が救急搬送された時も、どちらも良くしていただきました。
    特に母親の時は早朝で、高齢で持病もあったし呼吸器の専門医が不在にも関わらず、さらにはインフルエンザの予防注射の副作用かもと言う誤った情報にもかかわらず適切に対処していただきました。
    産科に関しても、最近では普通分娩ではなかなか受け入れていただきにくいのに、賛育会では他科との連携を含めて努力なさっていらっしゃることが見て取れました。

  • 【回答者:40代】
    2014/05/21

    アレルギー診療のレベルがとても高いです。
    街中の病院なのに、小児の食物アレルギーの脱感作(アレルギーの原因となる物質を少量ずつ増量しながら過敏性を除去する療法)までやってます。
    入院して微量からのアレルギー物質摂取もやってますし、エピペン(アナフィラキシー時に使用し、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和しショックを防ぐための補助治療剤)の指導なども充実しています。
    東京東部でアレルギーに関する診療ではおそらく群を抜いています。
    ぜんそくなどの治療も、病院によっては医師の対応でまちまちになりがちな処方のイロハも完全に統一されていてとても信頼がおけます。

  • 【回答者:50代】
    2014/02/14

    かつては基本的に予約患者のみを受け付けていましたが、最近は予約以外も診るようになり、利便性が高くなりました。
    もともと産婦人科は有名で、城東地区ではもっとも産児数が多い病院です。
    小児外科発祥の病院としても知られ、周産期医療のレベルは高いといえます。
    近隣の基幹病院との連携もとれており、慢性疾患の外来受診はこちらでよく、緊急時のみ基幹病院へ受診することができます。

  • 【nerikuro】
    2009/10/02

    完全に別棟の専用施設です。
    でも特殊検査は本棟に出向かなければいけない模様。(脳MRI、マンモなど)
    平日でも結構人が多いので、日帰りドックはかかる時間がまちまちです。(2時間~4時間)
    エコー、胃カメラ(バリウム)等は以前利用していた病院よりも丁寧に見ています。レントゲンはイマイチでした。
    病気ではないので、患者さんがいないのは気楽でいいです。
    スタッフや看護士の方も慣れていてスムーズです。
    検査終了後、500円のグルメ券をいつも頂くので、錦糸町でてんやの野菜天を恒例にしています。

  • 【まりも】
    2008/09/09

    急性の腸炎になり、深夜で初めてお世話になりました。
    カルテもないのにも関わらず、受け入れしてくださりおまけにとてもわかりやすい説明に、看護士さんがとても親身になってくれました。
    いろいろな病院の深夜でお世話になりましたが、これほど対応が良かったのは初めてでした。

  • 【umimimimi】
    2007/04/16

    近所なので子供2人の出産でお世話になりました。
    産婦人科はよく先生が変わります。
    妊婦検診では毎回先生が違うこともあります。
    小児ICUなどの設備は産む側にとって安心できますが、働く側からすると大変な職場なのでしょうか。
    たった5年前までエレベーターの扉が手動でしたが、今はそこまで古くありません。

  • 【Q】
    2007/02/26

    本日、9時過ぎに受付、診察と会計が終わったのが10時ごろほぼ1時間で完了。
    これは思いのほか早かった。
    ついでに、外来の再診は機械で簡単に受付してくれるので、次回以降が楽そう、受け付けの方もきちんと説明してくれて分かりやすかったです。

  • 【meianママ】
    2006/12/20

    いつも喘息のくすりをもらっています。
    説明などきちんとしてくださり意見もきちんと聞いてくださるので安心しておまかせできますよ。

  • 【meiママ】
    2006/12/12

    私も子供を2人ここで産みました。
    とにかく、助産師さんの数が多いので、産んだあとのフォローなどは助産師さんが親身になって当たってくれました。
    また、総合病院なので入院中に他の科の先生(皮膚科や小児科など)が診てくれます。
    長男の時は生まれてすぐに心臓が悪いことがわかり小児科の先生がきちんと説明に来てくれました。。
    その時すごくショックでしたが、助産師さんが気を使って頻繁に話相手になってくれたり、励ましてくれました。
    長男のその後の治療も引き続きしてくれています。

  • 【ぱっくん】
    2006/11/30

    新生児を含む小児科が非常に充実。新生児ICUがある病院は都内でもそれほど多くはないのですが、こちらは東京都の地域周産期母子医療センターにも認定されているとのことで、うちの子も生まれてすぐ、ここにお世話になりました。
    新生児の入院は大変不安だったのですが、先生、看護師さんともにとても親身になってくださり、入院中、子どもがどんな様子だったか丁寧に説明してくれてありがたかったです。
    また、妊娠中参加できるマタニティビクスもあり、さらに、上のお子さんがいる方のために、出産時の子連れ入院制度もあります。
    ロビーには授乳室やベビーカー置き場もあって、赤ちゃん連れにもやさしい病院です。

  • 【育児仕事頑張ってるママ】
    2006/11/22

    私もこの病院で出産しました。
    初めてのお産でもあり、たくさんの不安もありました。
    でも親切なスタッフのおかげで無事出産できました。
    みんな親切で夜中のナースコールにも迅速に対応していただけ、とても安心できます。
    今でも子供が病気になったとき時々受診しています。

  • 【育児仕事頑張ってるママ】
    2006/11/22

    初めての出産でしたが、先生方、スタッフの方々が親切で安心して出産できました。
    母子ともにフォローができるようになっているし、新生児に何かあった場合も、新生児集中治療室があるから安心できました。
    産後も快適に過ごせてとってもよかったです。

  • 【竹本由美の旦那】
    2006/11/21

    こちらの病院で息子は生まれました。
    妊娠当時、妻は悪阻にみまわれ、体重が10キロも落ちてしまいました。
    某B病院で診察を受けたところ、「今回はあきらめてください」と言われ、夫婦で絶望していました。
    最後のたのみとばかり、自分が生まれたこの「賛育会病院」へ行ったところ、即入院となり、先生や看護婦さんたちの励ましに助けられ、無事に出産することが出来ました。(帝王切開でしたが)
    今でも子供に何かあるとこの病院に通っています。

  • 【telvis326】
    2006/11/11

    分娩件数も多く、新生児の管理もできて、安心できますよ。
    緊急帝王切開にも対応できます。

  • 【飲茶楼】
    2006/10/17

    長男と次男をここの病院で出産しました。
    総合病院ですが、助産婦学校を併設してある病院なので、産婦人科としては専門です。
    創設は古いのですが、入院病棟、外来病棟ともに設備や施設を数年前にリニューアル。
    とても明るく綺麗な病院です。
    看護婦さんや助産婦さん達は親切で明るい人たちです。
    母親学級、立会い出産なども実施、指導してくれます
    総合病院なので出産後、何か病気になった時はカルテなども残り、受診しやすいと思い私は選びました。

  • 【きょうちんめー】
    2000/01/01

    墨田区で有名な産院は数件ありますが、特に賛育会は昔から助産婦さんが素晴らしいと言われてきた病院です。
    よく大病院からの引き抜きの声もあるのだとか。
    総合病院なので、出産時以上があっても院内ですぐオペ対応が可能です。
    また、産んだ後も助産婦さんが24時間交代で起きていて、様子を見に来てくれたり、授乳の仕方をみてくれたりと、とにかくとても親身です。
    総合的な入院にかかる費用も比較的安かったように思います。
    出産するなら賛育会はおすすめです。
    続きを読む

  • 【ふみる】
    2000/01/01

    産婦人科で有名な病院ですが、大病院なのでひととおり診療してくれます。
    かかりつけの病院で紹介状を書いてもらい、皮膚科にかかりました。
    ただ、患者さんも大変多いので、待ち時間が長いと思います。小さな病院では見切れない内容の治療などは、安心して任せられると思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    女医が勤務の日程が分かるのはありがたいです。 しかし、土曜日は予約出来ないので混雑します。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供のかかりつけ病院として日頃から利用していますが、緊急時等も安心して診察を受けられる体制となっています。待ち時間が長いことだけがネックです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約してあったが待ち時間が長いと感じました。仕事の合間に行く場合もあるので、待ち時間が少ないと助かります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院です。小さなクリニックに比べれば待ち時間が長いですが、30分以上待たされたことはありません。調剤薬局も近所に5軒以上あり、便利です。救急もあります。キッズスペースはありますが、小児科待合室とやや離れていて、おもちゃもほとんどないのであまり使っていません。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約をしていても待ち時間がすごく長く、子連れでいくのは大変でした。
    続きを読む

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    出産までの印象は普通だったが、出産後入院中の産後ケアの助産師さんたちのレベルが高く対応がとても良い。画一的な対応ではなく、各々がきちんと親身に考えてくれ、関わった全ての助産師さんたちに心からお礼を言いたい。母乳指導もしっかりとしてくれ、とても助かった。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    子宮内膜症の腹腔鏡下手術を二回受けて、特に二回目の手術はもっとも難しいダグラス窩の癒着を剥がして深部の病巣を取ってもらいました。術後、ビデオを見ながら詳しく説明してもらい改めて難しい手術をこなしてくれたんだと思った。その後半年以内に妊娠する事が出来て自分のことの様に喜んでくれたし、お産の時もなかなか産まれなかった為、どうしたらよいのか一緒に親身になって考えてくれた。とっても優しい目で見てくれてて、この先生ならすごく信頼できると思った。入院中の看護婦さんや助産婦さんもとても親切だし、行き届いた指導やお世話をしてくれた。

  • 【♂】
    2000/01/01

    信頼できる

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    非常に丁寧に診てくれました。説明も納得いくものでしたし、安心感があります。

  • 【♀】
    2000/01/01

    診察室に入るとまず、子供の名前を呼んで、○○ちゃん?どうしたのかな?と子供の親身になって診察していただけました。嫌がって子供が暴れたときも、決して嫌な顔をせずにスタッフをすぐに呼んで、手際よく診察して頂き、物腰柔らかな親切なお医者様だな~と関心致しました。病院全体としても、子供を遊ばせる部屋があったり、診察室前もまるで幼稚園の廊下のよう、子供へのいろいろな配慮がされていて助かりました。これまでかかった病院で一番かも。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    杉山先生はお休みの日以外必ず(時には1日に2度)病室まで足を運んで「大丈夫ですか?」と声を掛けてまわってくれて初めての入院と手術だったけど安心ができた。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    出産時、出血が止まらず緊急処置になりました。そんな状況下でもしっかりと今どんな処置をしているのか説明をしてくれ、安心していられました。その後も入院中は何度も病室まで足を運んでくれ、又杉山先生が来れなくてほかの先生が来るときもきちんと事前に教えてくれていたので安心して任せられました。検診や、薬の処方もこちらが楽になるように最善を尽くして頂けた様に思えました

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    手際がよく、気さくな感じがする

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    小泉先生に初診で掛かりました。今まで不正出血で不安な気持ちで、行きずらい中勇気を出して色々な婦人科に掛かりましたが、適切な対応や処置をしてもらえず、1回で行くのを辞めてしまっていました。小泉先生は問診表やお薬手帳をしっかりと読んでくれて、私のお話もしっかりと聞いた上で的確な処置や対応をして下さいました。また、現在別の科で掛かっている検査結果待ちの原因不明の発疹だらけの私を見ても嫌な顔ひとつせず診断して下さって、本当に素晴らしいお医者様だと思いました。現在、検査の結果待ちですが、今回は投げ出さずに完治するまで通おうと思います。小泉先生の大ファンになりました。

  • 東京都墨田区-斎藤耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/05/15

    先生、看護婦さん共にとても親切でした。看護婦さんも上手に子どもをおさえていて、とても慣れているようでした。

    先生の説明も明瞭で、親切です。手早かったです。土曜日はとても混んでいましたが、平日はそんなに待ちませんでした。

  • 【miya0618】
    2011/10/04

    風邪をひいてしまい、鼻水がすごかったため受診しました。
    土曜日の午前中でしたが、先生やスタッフの方がテキパキしているので早めに順番が回ってきました。
    先生ははっきりと物事を伝えてくれるので、私ははっきりと言ってくれる先生なのでとても助かっています。
    看護師さんもベテランが揃っていて、安心して1週間ちょっと通うことができました。

    待ち時間が比較的少ない。
    3ヶ月から診てもらっていますが、こんなに小さい子をすぐに診てくれる耳鼻科は少ないかと思います。
    とても助かります。

  • 【匿名希望】
    2008/10/02

    子供は特別に優しい言葉をかける。と言うのではなく、大人も子供も皆平等に対応する先生でした。ズバッと意見を聞きたい方にはお勧めです。

    木曜日に診察している耳鼻科は近所になかったので、少し離れた斉藤クリニックに行ってみました。

  • 【匿名希望】
    2008/03/20

    急な電話であせっている私に、道が分からなかったらまた電話ください。とやさしく親切に対応していただきました。かかりつけの病院が午前の診察で終了している時に耳が痛い・・・・近所の病院を探してもなかなかみつからなくて、そのいきさつも話したにも関らず明日かかりつけの病院でもう一度見てもらってくださいねって。本当に丁寧に見てくれました。原因についても一緒に考えてくれました。親と子に対して態度が変わらないのもいいです。かかりつけの病院の先生の事も話してくださって、心づかいが嬉しかったです。待ち時間が長く、混んでますが、よく話を聞いてくれますし丁寧な診察でした。

    木曜日に診察がある事。先生の人柄がとても良いです。先生の一生懸命さが伝わる病院です。看護士さんもやさしくアンパンマンの人形を差し出してくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/02/11

    ハッキリした男の先生で、声も大きく、根は優しい方です。相手が子供だろうときちんと説明して、治療してくれます。
    鼻水を吸ってくれる時には、鼻の入り口だけではなく、本当に奥まで吸ってくれます。
    女性スタッフもたくさんいて、優しいので、厳しい先生とのバランスが取れている感じがします。
    待ち時間は長いのですが、待合室も清潔で、絵本もたくさんあり、子供には折り紙をくれたりします。
    医院の前に車も止められます。

    とにかく先生の人柄が好きです。子供にも大人にも同じ態度で接するので、危ない事をしたり、話を聞かない子供は注意されますが、今の時代、他人の子供の行儀に関して、怒ってくれる人は貴重です。また、親に対しても子供の様子の説明があやふやだったり、診察の邪魔になったりすると怒る事もあります。うちの子供も、怒られた事がありますが、「ごめんなさい」を言った後にはシールをくれて抱っこしてもらい、信頼関係が出来たようです。
    鼻水を吸ってくれる時にも、奥まで吸うので子供は痛がりますが、とにかく治りは早いです。
    我が家では、かかりつけ医として、たいていの病気はこちらの先生に診ていただいています。

  • 【haiku】
    2007/10/18

    時間によりますが、けっこう混んでいるときが多く人気があるようです。大人よりも子供が多いです。男性の先生で挨拶や礼儀を重んじる方で少し難しいところもありますが、我が家ではそういう厳しいところが良いと診て頂いています。スタッフの方も皆優しくて家族全員が季節の変わり目でダウンした際も、大人が受診中の時はスタッフの方が息子を抱いて遊んでいてくれてました。

    混んでいることが多くて待ち時間がどうしても長くなるのですが、きっちりみてくれます。私が授乳中で薬に敏感になっているのですが、そういう不安も和らげてくれるような説明もしていただけます。何事もまわりくどいのは苦手のようで、的確にさくっと処置をしていただけます。

  • 東京都墨田区-吉田クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/01/18

    先生は、テキパキとしていて、症状をお伝えしたところ、すぐに診察していただき、結果もすぐに出て、診断がでました。
    診断内容が分からず、質問をしたところ、丁寧に教えていただけました。
    先生の説明も、専門的な事を細かく砕いて教えていただき、とても分かりやすかったですし、何より診断に安心できました。
    また、スタッフが多く、細かな対応がしていただけます。

    先生の的確な診察と診断には、本当に納得し、通院していて、安心できました。今は転居したため、通えませんが、通院を続けたかったです。
    ママ友達のクチコミを聞いて受診したのですが、クチコミに納得できました。
    待合室には清潔感があり、絵本がたくさんあります。TVもあります。
    病院はちょっと奥まった所にありますが、混雑していて、人気だと思いました。
    帰りがけにシールをいただけるのが、子供は喜んでいました。

  • 【匿名希望】
    2011/10/26

    スタッフの女性は皆さん穏やかで、子供にもとても優しいです。
    先生も子供の扱いに慣れている感じで対応がいいです。

    特別乳幼児用の設備はありませんが、授乳させて欲しいとお願いしたらスペースを作ってくれました。絵本やぬいぐるみもそれなりにおいてあります。奥まったところにありますが、こざっぱりしたきれいな耳鼻科(脳神経科も?)です。いつも患者さんが何人かいらっしゃいますが、そんなに混み合っている時にに当たったことはありません。

  • 【りえりえ】
    2007/10/10

    東武伊勢崎線鐘ヶ淵駅のポスターで昨年開業を知っていましたが、診療科目は脳神経外科、耳鼻咽喉科となっていたため脳神経がメインで耳鼻咽喉科の診療もやっているのだなぁと思っていました。
    最近になって耳鼻咽喉科の治療が必要になったため受診したところ、最新の設備(CTやビデオスコープ)の整っているだけでなく、先生の診断や腕も確か!
    紹介状書いてもらい大学病院に行ったのですが、同じことを言われて帰ってきました。
    しかも大学病院の医師の検査の方が、吉田クリニックよりずっと苦しかったです。
    耳鼻科に行ったことがある方ならわかると思いますが、耳鼻咽喉科の医師はノドに薬を塗ってもらったり、鼻の奥にくだを通したりと技術職なので先生の腕は重要ですよね。
    先生や看護師さんの感じもよくおすすめです。

  • 東京都墨田区-曳舟耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【奥様は馬女】
    2017/11/17

    街に根差しているクリニックといった感じです。
    概ね待ち時間も少ないので、具合が悪くて待つのが辛い時には助かります。
    看護師さんや受付のスタッフさんは規模のわりには多くおられて皆さん感じが良いです。
    診察する先生はいつも同じ男性で態度が事務的でちょっと怖いです。
    院長先生なのかな?
    でも診断は的確ですし腕は良いと思います。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約はできませんが行けばだいたいの待ち時間はわかります。ですが、行くタイミングがいいのか受診した時間は混んでなかったです。質問にも丁寧に答えてくれます。受付の方も看護師の方も対応は良いです。
    続きを読む

  • 東京都墨田区-のぐち耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ネットで予約できるので待ち時間を減らせる。また混雑状況もわかるので便利。
    続きを読む

  • 東京都墨田区-きくの耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【奏汰くんのママ】
    2017/08/18

    先生は女医さんでてきぱきしていて、質問すると、きちんと答えてくれます。素早く診察してくれるので一瞬で終わります。看護師さんも優しかったです。

    駅から近くて待ち時間がほぼなしです。先生の好みは分かれると思いますが私は好きです!鼻水吸引、耳あか取りは素早くびっくりします。泣かないとシールをくれます。

  • 【匿名希望】
    2014/08/09

    受付の方がとても感じが良く、優しかったです。
    先生はおばあちゃんですが、キビキビ仕事してました。
    お子さんの場合はある程度大きくなってからの方がお勧めです。

    待合室が狭くて立っている人も沢山いましたが、飛び入りで行っても30分程で診察になりました。
    次回からはネット予約も出来るようです。

  • 【ロイヤルミルクティ♪】
    2012/04/12

    女の先生がテキパキとちゃんと診療みてくれました。子供好きなようで、子供に優しいです。
    妊娠中~授乳中は薬はできるだけ出さない先生です。

    混んでる時でも、先生がテキパキしてるので、さほど待たない。
    子供好きの先生です。

  • 東京都墨田区-キクノ耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【みるく】
    2009/01/02

    扁桃腺が腫れて診てもらいにいったのですがいびきもあることから、今後どうしたらよいかという質問に対していくつかの選択肢を与えてくださってとてもわかりやすかったです。
    先生は女性で、ハキハキと答えてくれます。
    診察室も比較的広く清潔な印象です。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »