この地域ではトップクラスの医療技術だと思います。 MRで訪問したことがありますが、いつも最新式の機材・薬を採用しているようです。 安心して医療をしてもらえると思います。
以前に子宮の異常で妊婦中に何ヶ月か入院し出産後も手術等でお世話になりました。腕の良い担当医師にも恵まれ、看護婦さんも手厚くケアをしてくれ、精神的に不安定な妊婦+病気の2重苦を乗り越える事ができた事にとても感謝しています。 また他県の友人が救急分娩の際に、こちらへ搬送されて母子共に無事に出産、未熟児だった赤ちゃんは新生児専用のNICUにてその後数ヶ月の治療を受けていました。都内屈指の新生児用対応の医療機関だと言うことです。都立ですのでお値段的にも長い病院生活の後にはだいぶ助かりました。
都立病院は紹介が必要ですが、豊島区内の方はこちらを紹介される事が多いです。 その時に退院後は地元の開業医の先生と連携して治療を受けられるので、入院前の症状が都立病院の先生の所へ連絡が行き、又退院後の治療も都立病院側と連携があるので、何があっても話がスムーズに行きます。
以前、自宅の近くということから急患で診ていただいたことがあります。 検査の結果、特に病気ではなかったのですが、とても親切にしていただきました。 大きな病院は、ただでさえ紹介状がないとなかなか診ていただけないところを、即その場で診察カードをつくってくださり、また気になるところがあったら来て下さいと親切な対応をしてくださいました。
私は、この病院に整形外科・産婦人科・皮膚科・小児科にかかりました。 初めては、交通事故に遭いました。 この時に妊娠していたみたい・・・しかし、流れてしまい・・・半年後に妊娠しました。 この病院で出産しました。 難産でしたが、陣痛から7時間で最初は女の子でした。今、娘は・・・2才になりました。 そして、今年二人目を妊娠しました。 つい最近出産しまして、今度は安産で陣痛から3時間で男の子を出産しました。 退院して、今日で、1週間たちました。 まだ、これからも、皮膚科は通いますが、凄く色々と助かりました。 入院中も看護師さん・助産師さん・先生。そして、掃除の人達にも凄く感謝しています。 食事もその人に合わせて、献立が、違いますが、おいしいので、元気になりました。 おやつもおいしかったです。 また、利用したし、友達にも、勧めたい病院です。
口腔内の手術後、自分の担当医だけではなく、いろんな先生が様子を見に来て声を掛けてくれました。 紹介制の病院で、ミニコンサートなどのイベントがよく開催されています。
広くてきれいで、設備も整っているので、安心して通える病院です。 大きい病院にしては、親しみやすい感じの対応も良いです。
子供が急病の時に救急車で色々と三つの大きな病院を回りましが、全て門前払いされてしまいました。 しかし、大塚病院だけは快く受けてくれました。 その後緊急オペをし1年半の長期入院をしましたが、小児科病棟の看護士さんは 親切でとても良くして頂きました。 脳外科も小児脳外専門の先生がいらっしゃり的確な処置をして頂けます。 脳外科以外にも小児医療には力を入れているそうです。 医療機器も充実しています。 子供の命を救って下さった先生方、看護士さんには本当に感謝しています。
産婦人科・小児科・形成外科に掛かったことがあります。 都立で唯一分娩を扱っています。 とても安くて助かりました。 NICUなどもあるし、万が一があっても安心できると思います。 設備が整っているので遠方から入院されている方も多いくらいです。 看護士さん・助産師さん方も沢山いますが、皆さん親身になってくれるので相談もしやすいです。 ベビーにも明るく接してくれます。 先生も、いい方で、出産も全然怖くなかったです♪ もし、もう一人産むとしても、ここにします!
大塚地区で一番大きな病院。近くにあると安心です。以前、急性扁桃炎で入院しましたが、耳鼻咽喉科は医師・看護師の対応もよく、設備も充実していて安心でした。 高度専門医療を受け持つ病院なので、救急以外は紹介予約がないと受診できないです。研修医も多いので、担当医師の希望ははっきり伝えた方が無難。
大塚地区で一番大きな病院。都立病院は紹介が必要ですが、豊島区内の方はこちらを紹介される事が多いです。 以前、急性胃腸炎で緊急入院しました。そのときは結構症状は重く、嘔吐や下痢に血液も混入し、膿性の下痢便も出て意識が遠き、搬送されたのをあまり覚えていません。。しかし、救急以外は紹介予約がないと受診できないこの高度専門医療の病院に運ばれたのは幸運でした。入院後、先生も看護師さんもかなり知識が豊富な為か治療の説明がクリアであり、何ひとつ不安なく回復することができました。検査機器も最新なものが揃っていたのにもびっくりしました。もう辛い思いはしたくありませんが、何か重症な病気を患ったら、この病院にかかりたいと思いました。 続きを読む
婦人科で精密検査を受けるために紹介状を書いてもらって受診しました。 大きな病院は久しぶりでどこに行っていいかわかりませんでしたがウロウロしていたら係のかたが案内してくれました。 産婦人科なのでどちらかというと出産で来ているかたが多かった印象です。 担当してくれたのはずいぶん若い女医さんでした。 検査の結果治療した方がいい結果となりましたが、希望する手術が大塚病院でできなかったため再度紹介状を書いてもらいました。 検査の結果は2週間後、紹介状の発行は2週間後とぜんぶで4回訪れましたが・・・大きい病院は時間がかかるんだなと思いました 続きを読む
いざというときに夜間救急があるので心強いです。待ち時間が長いのは仕方ないですね。 続きを読む
都立病院なので、混雑していますが、予約ができるのであまり待たずに受診できます。隣に公園がありますので、季節によりますがお子さま連れにはありがたいと思います 続きを読む
産婦人科の設備が充実している点は安心できました。しかし、診察には基本的に紹介状がないと受診していただけない点は、難点。 続きを読む
予約していても、すごく待ち時間はかかります。しかし、医師の診察も丁重で、仕方がないかと思いました。地下に食堂があるので、待ち時間が長い時には、そちらで休憩していました。食堂にも、待ちの番号案内のモニターがあります。 続きを読む
親知らずの抜歯の際に受診しました。大きな病院なので待ち時間はそれなりですが、整った設備、わかりやすい説明で安心して抜歯に臨めました。 続きを読む
他院からの紹介状を受け診療を受けたが建物が古い。全体的に清潔感を感じられない。 続きを読む
大きな病院の割には混雑度合いは少なかったように思います。先生も丁寧でした。 続きを読む
近所にある総合病院で緊急時にも対応してくれるのでいざというときに利用している。普段の診察はそこそこ混んでいるが、頼りがいのある医師が多い。 続きを読む
病院はきれいだし、いろんな先生にあたるけどみんな親切。適切な薬を処方してくれるし、ホントは紹介制なんだけど、ついつい子供が病気の時は利用してしまいます
他の病院から紹介されました。病院はきれいです。
実績がある、信頼できる
私が、こちらでお世話になったのは8年前ですが、先生や看護婦長はとても親切で良かったです。
こちらがわかるまで説明していただけるので手術に関して全く不安がありませんでした。質問をしなくても、不安だろうという点を先回りしてお話いただけました。コミュニケーションの取り方が素晴らしかったです。
医師の説明が大変丁寧でわかりやすい。看護士の言葉使いも総じて丁寧。医師,スタッフともチームワークが良く,信頼できる。
先生が丁寧に処置してくれる。看護師さんも親切。
ターミナル駅から近い。 都内では、珍しく院内では靴を脱ぐ医院。 子供が遊べるスペースが確保されている。
診察が丁寧と評判だったので通ってみました。 先生はとっても優しそうな方で、親身になって話を聞いてくださり、適切なアドヴァイスをしてくださいます。 看護婦さんも感じの良い方ばかりで、安心しました。
子どもが好きそうな絵本が沢山置いてあるので、あまり飽きる事がありません。 だた、混んでいる事が多いので、早めに行かれる事をお勧めします。 とってもおすすめの病院です。
鼻血が1ヶ月毎日続くので、困っていたところ、自宅近くの耳鼻咽喉科にかかるも子供と同じ処方で「切れ易い部位だから心配ない」と、消毒して帰された。 やはり、その後も毎日続くので、電話でこちら(天心堂)に問い合わせをしたら「その部位を電気で焼くことも出来るから、一度診せて下さい」と。。。 直ぐにその当日伺うと かなり混雑しているにもかかわらず、電話応対して下さっていた様子だった。 診察して「簡単な手術のようなものだから、血圧も測りましょう。」とのことで、測ったらかなり高血圧になっていたことも判明。 先生の丁寧な対応と「救急でも電話しなさい。」と仰って下さり、かなり安堵した。
先生は丁寧でよく話を聞いてくれます。 検査など、症状改善に全力を尽くしてくれている感じがします。 看護士さんも子供の扱いに慣れていてやさしく上手に対応して頂いてます。
待合では子供用スペース(個室風)があり、おもちゃ・絵本等が充実していて、待ち時間は飽きずに遊べます。
先生は大変感じが良く、信頼出来る先生です。看護婦さんは子供にも親切に対応してくださいました。花粉やアレルギーでかかる場合は細かい検査をして下さいます。その結果によって、適切な処置をして下さいます。
昔ながらの耳鼻科という感じで、なんだかなごめます。地元の方がたくさんいらっしゃっているようで、特に花粉の時期は混んでいます。
新生児聴覚検査をこの病院でやっていたのがきっかけで、お世話になるようになりました。 「新生児」を相手にすることもできる、子どもにもやさしい先生です。 看護師の方々もやさしい方ばかりです。 子どもの遊べるスペースも完備していて、人気の先生故にいつ行っても混んでいますが、子どもは遊んで時間をつぶしています。
池袋〜北池袋周辺には耳鼻科の先生がとても少ないです。 その中で、開業されている先生の1人なので、いつ行っても混んでいますが、アレルギー兼アトーピーちゃんの家系の我が家では、親子2代で頼りにしている先生の1人です。 亡き父もアトピーの薬が手放せず、杖を付いて歩いて20分かけて通っていましたし、私も引越しをするまで、先生の所へ花粉症の薬を貰いに一生懸命通いました。 父も亡くなり、私も引越しをしてしまいましたので、縁も切れ掛かっていますが、東京へ帰省すると薬を貰いに行く事が多いです。 ファンの多い先生なので、いつまでも辞めないで欲しいです。
咽喉が痛くなったときに利用させて貰っています。 ちゃんと話しをしてくれる良い先生です。 続きを読む
池袋で働いていたころ、副鼻腔炎のような症状があって悩んでいた時、同僚にここを勧められて行きました。 今は分かりませんが、他の医院が軒並み休みだった木曜日も当時はやっていたのでうれしかったです。 池袋の中にあるオアシスのような、自然あふれる医院は「昔からあるのだろうな~」と思える、レトロでおとぎ話に出てくるような外観です。 丁寧に院長先生が話を聞いてくれるので、不安も少ないです。 待ち時間も少なく、待合室も広いです。 ※編集部注:現在、木曜日は手術のみのようです。 続きを読む
やや広めのキッズスペースがあり、小さなお子さん連れの方でも安心です。診察室には十分なスペースが確保されています。 続きを読む
子供の患者が多かったので地元密着型なんだとおもいます。広めのキッズスペースも完備されていました。 受診はすごく丁寧で質問にひとつひとつ答えてくれました。薬の使い方も丁寧に説明してくれるのでとてもよい病院だと思います。 続きを読む
当日お昼に食べたお弁当(会社の近くのお弁当屋さんで購入)が悪かったのか、食後からじわじわと体調が悪くなり 嘔吐と下痢で立ち上がれなくなりました。
親切でてきぱきとしており、具合が悪くてソファに横たわりながら待合室で順番を待っていたのですが「大丈夫ですか?」等声掛けくださって安心しました。
さほど待ち人数はいなかったのですが、当直の先生しか残っていなかった為に結構長く待ちました。予約をしておらず、他の病院が大体診療時間が終わってしまった夜間に緊急で伺った為、仕方がなかったと思います。
トイレや待合室、受付や診察室等、いずれの場所も清潔で掃除が綺麗にされており管理も行き届いていますが、建物自体が古い為か少しですが暗い印象があります。
問診は受けており、問題なく対応頂きました。ただ、恐らく自分がぐったりしていたせいもあると思いますが、点滴や薬の内容の詳細説明はありませんでした。
来院したのが夜間だった為に、担当のお医者様からは問診のみで特に詳しい検査は行っていません。 栄養補給と思われる点滴と、胃の痛みを止める薬を処方頂きました。
特におかしな対応やプライバシーに対する侵害を受けたと感じるところはありませんでした。ただし、何かプライバシーの保護について特別な配慮があったなとも感じられませんでした。
病院自体には何ら問題ありませんし、対応もきちんとされていますが、もの寂しい場所を通って行くので、道中の印象が良くないからかつい暗く感じてしまいます。
東京女子医科大学心臓血管研究所の第一線で働いていた先生方がご勤務されておられますし、スタッフの実力は安定しているので、危ない診療を受けることはないと思います。 臨床能力に関してどこの医療機関にも引けを取りません。 医療者の勤務環境という視点では、女性のスタッフが多くてお人柄のいい信頼できる先生ばかりですので、全体的に穏やかなムードが流れており働きやすいと思います。 非常勤でも働く場所が確保されていますので、出産後のパート勤務などでも十分働けるのではないでしょうか? レストランが併設されていますのでお昼ごはんはそちらで食べられますが、一流店で修業されたシェフの味も格別です。
父がお世話になりましたが、看護師さんは皆さん親切で明るく接して下さいましたし、病人に代わってお願いことをした時も、お忙しいのに「はい」と、直ぐに対応して頂けたのには、大変驚きました。 もし「後で伺います」とお返事されたら、何か次に頼むことが起こっても、躊躇してしまっていたと思いますので、患者家族の気持ちまでケアーして頂けたようで、嬉しくなりました。 院長先生は、大変温厚なお人柄で、病状についても親切に、優しく御説明下さる素晴らしいお医者様です。 ソーシャルワーカーさんも、親切に対応して下さいましたので、心から感謝しております。
とにかく便利です。 池袋北口から歩いて6~7分。 ケースワーカーの方は、とても親切でいろいろ相談に乗ってくれます。 経営母体が変わってからあまり時間が経っていないそうですが、新体制になってから配属された看護師の皆さんは、とても親切なメンバーがそろっていて、夜間など限られた人数で、精いっぱい看護サービスに勤めている姿には心を打たれます。 昔からいる看護師さん達も、新しい方々に影響されて必ずや患者思いの看護サービスを提供していただけるものと、期待しております。
池袋の西口を出て、線路沿いに進み、ホテル街を抜けると辿り着けます。 かなり大き目の総合病院で大抵の事には対応出来るかと思います。 スタッフ、お医者様ともに気持ちよく対応を頂き、待合室は大き目のスペースです。 池袋西口方面の総合病院と言えば、こちらの病院を自分は一番に思い浮かべますので、 急な症状の際は伺われてみて下さい。 続きを読む
当日に健康診断書が出るこちらを受診しました。 場所は・・・池袋の北口の有名なホテル街の奥まったところにあります。 線路沿いの方から入ると微妙なのでへいわ通りからローソンの右の通りを入るとホテル街をウロウロすることなくたどり着きます。 病院自体は古いですが、受付の方も明るくテキパキと対応いただき、 健康診断だけでしたらあっという間に終わりました。 すぐに診断書が必要な場合はおすすめです。 続きを読む
入社時に健康診断でお世話になりました。 池袋駅からは結構近いのですが、ホテル街を抜けていくので、昼間は良いですが、冬場の夕方とかはちょっと気まずい思いをするかもしれません…。 昔からある総合病院、という感じのたたずまいで、古めかしい雰囲気ではありますが、スタッフも先生も親切なので、気になりませんでした。 健診自体はさくさくと進み、次はこちら、次はそちら、みたいな感じで空いている検査からやってもらえるので、そんなに時間も取られません。待合室も大きいので、座れない、ということもほとんどないと思います。 続きを読む
職場の池袋でアクセスが良くたすかります。設備は整ってる印象を受けます。 続きを読む
場所はホテル街の中にありますので、環境は良いとは言えません。また、病院自体も大変古いのです。しかし、先生やスタッフの皆さんはみなさん優しい感じで安心して受診することができます。 続きを読む
話しやすい女性の先生です。受付・看護師さんも全員女性です。子供や赤ちゃんの扱いにも慣れている様子で安心して受診できました。
入り口を入ってすぐ待合室ですが、靴を脱がずに入れますし(診察室へはスリッパに履き替えます)、段差がないのでベビーカーでもすんなり入れました。
年配の女医さんで安心感があります。息子が嫌がりますが、年配の看護士さんが暴れるのを一緒におさえてくれたり、あやしてくれます。
診療が18時半位までやっているので、保育園の帰りでも間に合います。同じビルに薬局があるので便利です。
年配の女医さんで、看護師さんは皆さん子供の扱いに慣れているので、安心感がある。
待合室に絵本やぬいぐるみがあり、子供も飽きない。待合室が広いのでベビーカーも可能です。
先生、スタッフの方共に、こちらの話をきちんと聞いて丁寧に診療・対応してくださいます。 私自身、独身時代も扁桃腺が弱くてお世話になっていましたが、子供が生まれてから特によくお世話になっています。 鼻水を出しやすいので多い時は週に2回ほど、いっています。
気軽に行ってさっと診てくださり、事務手続きも早いです。 赤ちゃんでも落ち着いてみてくださるので1歳過ぎたころから子供も全くなかなくなりました。
親切かつてきぱきと診て下さいます。 子供もすっきりしたようです。 子供への対応も手馴れていました。
鼻水がひどいときに受診するといいと思います。 土曜日はとても込んでいるので、できれば平日に行った方がいいです。
鼻水がなかなか良くならないので受診しました。 とっても優しい先生で、丁寧に診察してくださいます。 看護婦さんも優しいです。
混んでいる事が多いので人気の病院だと思います。 待合室は広めで、清潔感があります。 おすすめの病院です。
ベテランの女性の先生です。他のスタッフさんも全員女性で、おばあちゃんのように優しく接してくださいます。
中耳炎ということで、他の小児科から紹介されてきました。子供にはとても優しく接してくださいます。 待合室が広く、診察室に入るまで靴を履き替えなくてよいので、子供はベビーカーに乗せながらおとなしく待つことができます。 病院は2階、調剤は1階にあります。
女性の先生で、とてもゆっくり診察してくださります。子どもが怖がって泣いても、優しい声をかけながらてきぱきと診察をしてあたたかい雰囲気を感じました。
待合室が広いので、ベビーカーで行っても窮屈な思いをしません。
女性の先生(スタッフが全員女性)なので、赤ちゃんに対するあたりもやわらかく、とても安心して診療できました。
耳掃除に行きました。 普段なかなか耳の奥のほうまで掃除できないので、病院に連れて行ったらさざえのつぼ焼きみたいな大きな垢が取れました。先生もとても赤ちゃん慣れしていて安心して診察していただきました。 折角なので、ついでに私も耳掃除してもらいましたが、その間は看護婦さんが赤ちゃんを抱っこしてくださって、赤ちゃんもずっとご機嫌で助かりました。
いろいろな検査をやってくれるお医者さんで、いつも糖尿病の検査や血液検査をやってくれます。検査は土曜日のみなので注意が必要です。(予約制)月曜な非常に混雑します。 続きを読む
耳鼻科なので混んでいるかと思ったら、平日の午前中だったからかすぐ診察してもらえました。 続きを読む
子どもの診察に慣れているので、安心してお任せできています。 看護婦さんも優しく,気持ちが良いです。
人気の病院なのか混んでいる事も多いです。 診察がとても丁寧なのでおすすめの病院です。
皆さん、明るくて感じがいいです。先生もわかりやすく説明をしてくれます。 診察で呼ばれた時に、看護師さんが荷物を持ってくれて、終了時も待合室まで持ってきてくれました。
昔ながらの建物でしたが、患者さんがたくさんいて人気のある医院のようです。子供もたくさんいて、子供用スリッパや絵本などが置いてありました。先生の処置も、看護師さんの介助も素早くしっかりしていて良かったです。 初診でかかると大抵は問診票やカルテ作成用の書類を書く事が多いなか、保険証と乳児医療証を渡して、間違いや訂正がないかの確認と電話番号をメモに記入するだけで大丈夫だったので、小さい子連れの初診でしたが、楽で助かりました。 私が行ったのは火曜日の14時過ぎで、6人ぐらい患者さんが待っていました。でも、診察や処置の手際がいいのか、どの患者さんも早く終わって待ち時間は長くなかったです。お会計も早いです。
先生は二人いて年配の男性、と若い女性です。 手慣れていて素早く子供があばれてもとても安心感があります! 看護師さんは皆さん若いし優しい方ばかりです!
いつも混んでますが回転が早いです!
男の先生と女医さんの二人が診察していて、子供の診察にも手馴れています。 子供連れで自分がかかる時は、女性スタッフが子供を見ていてくれたりと 先生をはじめ、スタッフのみなさん親切です。 症状等で不安な事を聞くと、親切丁寧に説明して下さいますので安心します。
昔からある古い病院ですが、子供の診察にも慣れています。 先生やスタッフのみなさんが親切です。
待ち人数と時間がスマホで確認できるシステムになり、便利になった。 続きを読む
若先生と大先生が同時に診察している日は待ち時間が短い、処方された薬が良かった。 続きを読む
昔から通っていますが先生、スタッフさんともに非常に対応がいいです!子供を連れて行っても非常に対応がいいですね。 続きを読む
とにかく医院長先生がやさしい!!子供に慣れていて、看護師さんや受付の方の雰囲気も優しく丁寧です。もちろん大人にもやさい。院内には、子供向けの絵本が置いてあるので3歳以上なら退屈せずに待てると思います。乳児向けの本も少数ですがあります。
最近院内もリフォームされ、きれいになりました。ちゃんとこちらの意見を聞いてから処方してくださいます。
とても信頼が厚いお医者様です。 看護婦さんもとても優しく、安心できます。
清潔感ある病院で気持ちが良いです。 優しく接してくださるので、子どもも嫌がりません。 おすすめの病院です。
受付も先生も優しく親切、丁寧でした。
駅のすぐ近くで便利です。いつも混んでいますが、朝早く行って名前を書いて予約することができます。薬も受付でもらえるので薬局に行く手間が省けて良いです。
受付の方はハキハキしていて、優しいです。男の先生は赤ちゃんにも丁寧に対応してくださり、病状や薬の希望を細かく聞いてくれ安心できます。うちの子が、泣きながら先生を蹴飛ばしてしまい、私が謝ると先生は、拒否するのは頭のいい証拠です!!謝ることは何もないんですよ。と笑顔でおっしゃってくれました。本当に優しい先生です。
早めに病院に行き名前を書けば、待合室でずっと待っていなくても大丈夫です。(受付の方に一言いってですが)他の用事を済ませ、また病院に行くという形をとると小さいお子様の受診でも安心です。
前は女性の先生がいましたが、引退し今は息子さんが診察をしているようです。 先生もスタッフの方も優しいです。
前を通るといつも混んでいます。診察券はありません。予約もなく紙に名前を書いて順番を待ちます。 耳垢掃除で行ったのですが、診察も手早く、診察の後、きちんとモニターで 耳の中を見せてくれるのとても安心です。
鼻水がなかなか止まらないので受診しました。 とっても優しい先生で安心できました。不安な事は質問すると親身になって話をしてくださいます。 看護婦さんも感じの良い方でした。
清潔感のある院内です。 人気の病院なのかいつも混んでいます。みんなから信頼されている証拠だと思うのですが、子連れで長時間待つのは大変なので、早い時間に行かれると良いと思います。 おすすめの病院です。
子供と来院したのですが受付の方もとても親切に接してくれました。先生も女医さんはちゃきちゃきしていてベテランという感じです。子供にも優しく接してくださいました。
とても人気があり、待ち時間は正直長いです。診察券はなく、入ってすぐに紙に名前を書いて待ちます。先生は2人で男性と女性です。子供の耳の中をモニターで確認させてくれ安心できました。先生は2人ともとても優しく親切で、質問にも丁寧に答えてくださいます。
私の小さい頃からやっている病院でとても有名な病院。いつもかなり込んでいます。親子で先生をやっています。子供はだいたい息子さんが担当でとても優しい先生です。
鼻だけが悪くても、耳、のども全部見てくれます。耳掃除は、台に寝ながらブラウン管に映る耳の中を見ながらキレイになる様子を見れます。とても気持ちが良いと喜んでいます。帰りに貰うご褒美のぺコちゃんキャンディーが子供にとっては又来たくなる一番の決め手の様です。
東京メトロ丸ノ内線の新大塚駅前にある耳鼻咽喉科です。突発性難聴で受診しました。 女性の先生は鍼灸も出来るので、耳に鍼を打って頂きました。処方された薬との相性も良く、おかげさまで効果がありました! 古くから開業している医院で、設備は新しくありませんが、近くに住んでいて安心感を与えてくれます。 普段は混み合いますので、待ち時間用の本を持参すると良いでしょう。 診察券は発行しない方針のため、受付で名前を記入します。 時間に余裕のある方は、朝の診察が混んでいると、午後の診察のメモに記入して、午後の診察で再度訪問したりしています。 私は日中働いておりますので、夜は18:45までに受付をしなければなりません。 但し、遅くなりそうでしたら、前もって連絡を入れれば大丈夫だそうです。
この辺りで知らない人は居ないのではないかと、思われる耳鼻咽喉科です。 以前はご夫婦で診療されていましたが、今はお母様と息子さんでやっておられます。 小さな子供は息子さんが診てくれるのですが、とても優しく沢山言葉を掛けながらやってくださるので、子供も嫌がりません。 以前、子供が急性中耳炎になった時も、診療時間が終わるギリギリに入ったにもかかわらずとても親身に診てくださり、心配そうにしていた私の方にも安心させようと言葉を掛けてくれて本当に助かりました。 診察室の設備等は、正直言って最新式というものでは無いですけど、いつも混んでいて大変なのに、薬剤師(院内処方)の方も丁寧に対応してくれますし、他の耳鼻科に行く気にはなれません。
大塚病院で紹介してもらいました。 凄く混んでいると言うのは聞いていたので、9時前に到着したら、既に人の列が・・・ 診察券は無く自分の名前を紙に書くんです。 皆さん慣れている様で、ささっと名前を書いて病院の外にでてしまう方多いです。 自分の番になった頃に戻ってくるんでしょうね。 それでも待合室は人であふれかえってます。 先生は2人居てどちらの先生も優しいですし、話を良く聞いてくれます。 治療もしっかり時間をかけてくれるので、診察室に入って直ぐに出られた事はありません。 朝の行列や待合室の混雑に納得です。 (QLife事務局より:情報が古い場合もあります。診療内容・担当医師に関しては、直接医療機関にお問い合わせください)
2ヶ月ほど前に鼻水が止まらなくて会社が終わった後、5時半過ぎに来院。 子供からお年寄りまで患者さんであふれていました。 待っている間、近くにマクドナルドがあるので、時間をつぶしました。 広くないですが、待合室に漫画も置いてあるので、時間をつぶせます。 60代ぐらいのおばあちゃん先生が診てくれました。 診療はやさしい言葉で、状況を聞いてくれます。 最近、犬を飼い始めてから鼻の調子がよくなかったので、事情を説明すると、アレルギー性鼻炎とのこと。 こちらの要望も取り入れてくださり、吸入とアレルギー対策の薬を出してくれました。 あれほど流行っている病院は珍しいです。 腕がいい証拠かもしれません。 スタッフも丁寧な応対の方が多かったです。
外耳炎にかかり、寝られないくらい痛くなってここで診てもらったのですが、とても安心できる先生でした。 おかげさまですっかり良くなりました。 子供からお年寄りまで、たくさんの方がいらっしゃっているようです。
先生がとってもやさしいです。 診察結果を聞いて取り乱して泣いていても、心強く支えてくれて、絶対に治すからと励ましてくれました。 仕事帰りに診察時間を過ぎてしまっても快く診ていただけました。
待ち時間が長い、子供のことを良く考えてくださりホームドクターになってもらっている。 続きを読む
先生もスタッフの方々も非常に優しいです。 なぜかいつもガラガラですので、待ち時間が少なく助かっています。 先生は言葉数は少ないですが、質問には優しく答えてくださいます。
昔ながらの耳鼻科です。ホッとする場所です。
受付の女性もとても優しいです。 女医の先生が一見怖いですが とても優しく腕がよいです。 複数の病院にかかったことのある子供からも 村井先生が一番痛くないから 村井先生のところにいきたいと言われます。 私がかかったときも痛みを感じませんでした。
待合室には本や漫画やパズルなどがあり 過ごしやすいです。 小さい子を連れて行っても感じよく対応していただけます。
バス停真ん前の立地でわかりやすい。 待ち時間は少ない。 医師と看護師の手際が良い。 続きを読む
娘の鼻水がなかなか止まらないので受診しました。 とっても優しい先生で、丁寧な診察です。 看護婦さんも優しいです。
外観は古いですが、清潔感ある病院です。 周りの評判はなかなか良いと思います。 おすすめですよ。
ご年配の先生でしたが、ゆっくり丁寧に診察してくださいました。 外観は少し古い感じですが、経験がありそうで安心して受診できました。電話の対応も良かったです。
都電新庚申塚駅からすぐ。 大通り添いなのでとてもわかりやすいです。
私が小さいときからスタッフはほとんど変わりません。 とても優しいスタッフさんと、腕のいい先生が診てくれます。
いい先生なので、遠くから通ってくる方が多いです。 混雑している時は診療の順番だけ取って、少し時間が経ってから行くことも出来ます。
スタッフの人数が多く、混雑のわりに診察は早く終わります。
とても人気があり、いつも混んでいます。待合室には絵本しかないので、診察券を出して名前を書き、一旦帰宅して、順番が回ってくるころに出直すことができます。順番が過ぎてしまっても次に呼んでいただけます。
とても優しい先生やスタッフの方ばかりです。 子供が喜んで行く病院です。
とても人気のある病院なので混んでいます。 受付をしてから、一旦外出をして戻ってくる方が多いです。
腕がいいと評判で地元では人気ですが、正直私はいまいちです。看護婦さんも横柄ですごく偉そう。受付で不快になるほどなんです。ただし、すごく人気なので、かなり待つか、早めに順番をとりに行く必要があります。 続きを読む
施設はきれいですが、院内のアメニティ設備はあまりないように思います。代々お医者様の医院で、地域では有名です。 続きを読む
受付や、スタッフの方の人数が多い。 先生は、曜日によって変わる。 土日はとても混むが、受付順に順番を教えてもらえるので、外出できる。
土日もやっているところ。 トイレが綺麗。 すぐ隣に大きな薬局がある。
テキパキと診察してくださるので、混んでいてもそこまで待ちません。 みなさん感じが良くて気持ち良いです。
日曜日診察をしているのでとても助かっています。 絵本もたくさん置いてあります。 薬局はすぐ隣にあります。
とても優しい診察で安心してみてられます。 テキパキやってくださるので、子供もそこまでぐずりません。 看護婦さんや受付の方も感じが良いです。
日曜日診察してくだるので、とても助かっています。 とても混んでいるので、時間に余裕を持って行って下さい。 おすすめの病院です。
子供の鼻水がなかなか止まらないので受診しました。テキパキと診察してくださったので助かりました。
日曜日も診察を行っていて助かっています。 いつも混んでいますが、順番は比較的早めにまわってきます。 絵本もあります。
優しくとてもてきぱきとした診察をする先生です。的確な治療をしてくださるので信頼しています。 看護婦さんもとても優しく、安心して通院しています。
とてもきれいな病院です。 混んでいますが、そこまで待ち時間は長くないです。 処方箋薬局がすぐ近くにあります。子どもが飽きないように絵本が沢山置いてあります。
耳掃除に行きましたが、鼻も一緒にみてくれました。 水曜日は女医さんでしたが、サバサバした女医さんで丁寧でした。 看護士さんもフレンドリーな感じです。
日曜診療している。新しい病院なのできれいです。
先生は、曜日によって交代しますがどの先生もてきぱきとしっかりみてくださいます。こちらが疑問におもっていることも質問すると丁寧教えてくださいました。お熱がある患者さんは、きちんと受付のかたが申し出れば別室に通してくださるので安心です。
まだできたばかりの耳鼻咽喉科で、待合室や施設もきれいです。とくに待合室は、広々としていて、絵本もたくさんありゆったりと待つことができます。
水曜日と金曜日の男性の先生が、慢性鼻炎などを得意!?としています。 女医さんは、キビキビしてて、しっかり診てくれます。
土日(午前中)診療しています。(祝日休み) 横に、薬局あります。 先生が、日によって違う(3人位の先生が日替わりでいます)ので、状況によって、曜日を変えて通えるかも。
子供の鼻水が続き、夜も眠れない程鼻がつまり一日中鼻が垂れている状態が続いたので受診しました。 とても優しい先生で、的確に診察してくれます。 長く続いた病状も処方された薬を一度飲ませただけでその日の夜は今までの症状が嘘だったかのように改善されました。 子供が暴れて私だけの力では押さええいられない場合でもスタッフ総出でヘルプしてくれます。 押さえつけられる子供は嫌がりますが、悪い所をきちんと診察できるまで診てくれます。 耳垢も取ってくれました。
とても綺麗な病院で院内も広いです。 清潔感があり子供向けの本も沢山置いてあります。 ただ車で行く場合は病院の駐車場がないので、要注意です。 コインパーキング(私が通院した時はいつ行っても満車でしたが)か直ぐ近くに地下駐車場(有料)があります。
女性の先生含め交代で何人かいらっしゃいます。 皆さんてきぱきと質問などにも答えてくれました。
とても綺麗です。 すぐ隣が薬局なのも助かります。 混んでいることが多いので待ち時間は隣のスーパーでお買い物してたりできます。
先生は、曜日事に3人ほどで交代制ですが、院長の 女医先生が的確で一番親切丁寧です。 スタッフの方々も丁寧な 接客で好感がもてます。
日曜診療に新しい病院なので、キレイで設備が整っています。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
この地域ではトップクラスの医療技術だと思います。
MRで訪問したことがありますが、いつも最新式の機材・薬を採用しているようです。
安心して医療をしてもらえると思います。
以前に子宮の異常で妊婦中に何ヶ月か入院し出産後も手術等でお世話になりました。腕の良い担当医師にも恵まれ、看護婦さんも手厚くケアをしてくれ、精神的に不安定な妊婦+病気の2重苦を乗り越える事ができた事にとても感謝しています。
また他県の友人が救急分娩の際に、こちらへ搬送されて母子共に無事に出産、未熟児だった赤ちゃんは新生児専用のNICUにてその後数ヶ月の治療を受けていました。都内屈指の新生児用対応の医療機関だと言うことです。都立ですのでお値段的にも長い病院生活の後にはだいぶ助かりました。
都立病院は紹介が必要ですが、豊島区内の方はこちらを紹介される事が多いです。
その時に退院後は地元の開業医の先生と連携して治療を受けられるので、入院前の症状が都立病院の先生の所へ連絡が行き、又退院後の治療も都立病院側と連携があるので、何があっても話がスムーズに行きます。
以前、自宅の近くということから急患で診ていただいたことがあります。
検査の結果、特に病気ではなかったのですが、とても親切にしていただきました。
大きな病院は、ただでさえ紹介状がないとなかなか診ていただけないところを、即その場で診察カードをつくってくださり、また気になるところがあったら来て下さいと親切な対応をしてくださいました。
私は、この病院に整形外科・産婦人科・皮膚科・小児科にかかりました。
初めては、交通事故に遭いました。
この時に妊娠していたみたい・・・しかし、流れてしまい・・・半年後に妊娠しました。
この病院で出産しました。
難産でしたが、陣痛から7時間で最初は女の子でした。今、娘は・・・2才になりました。
そして、今年二人目を妊娠しました。
つい最近出産しまして、今度は安産で陣痛から3時間で男の子を出産しました。
退院して、今日で、1週間たちました。
まだ、これからも、皮膚科は通いますが、凄く色々と助かりました。
入院中も看護師さん・助産師さん・先生。そして、掃除の人達にも凄く感謝しています。
食事もその人に合わせて、献立が、違いますが、おいしいので、元気になりました。
おやつもおいしかったです。
また、利用したし、友達にも、勧めたい病院です。
口腔内の手術後、自分の担当医だけではなく、いろんな先生が様子を見に来て声を掛けてくれました。
紹介制の病院で、ミニコンサートなどのイベントがよく開催されています。
広くてきれいで、設備も整っているので、安心して通える病院です。
大きい病院にしては、親しみやすい感じの対応も良いです。
子供が急病の時に救急車で色々と三つの大きな病院を回りましが、全て門前払いされてしまいました。
しかし、大塚病院だけは快く受けてくれました。
その後緊急オペをし1年半の長期入院をしましたが、小児科病棟の看護士さんは 親切でとても良くして頂きました。
脳外科も小児脳外専門の先生がいらっしゃり的確な処置をして頂けます。
脳外科以外にも小児医療には力を入れているそうです。
医療機器も充実しています。
子供の命を救って下さった先生方、看護士さんには本当に感謝しています。
産婦人科・小児科・形成外科に掛かったことがあります。
都立で唯一分娩を扱っています。
とても安くて助かりました。
NICUなどもあるし、万が一があっても安心できると思います。
設備が整っているので遠方から入院されている方も多いくらいです。
看護士さん・助産師さん方も沢山いますが、皆さん親身になってくれるので相談もしやすいです。
ベビーにも明るく接してくれます。
先生も、いい方で、出産も全然怖くなかったです♪
もし、もう一人産むとしても、ここにします!
大塚地区で一番大きな病院。近くにあると安心です。以前、急性扁桃炎で入院しましたが、耳鼻咽喉科は医師・看護師の対応もよく、設備も充実していて安心でした。
高度専門医療を受け持つ病院なので、救急以外は紹介予約がないと受診できないです。研修医も多いので、担当医師の希望ははっきり伝えた方が無難。
大塚地区で一番大きな病院。都立病院は紹介が必要ですが、豊島区内の方はこちらを紹介される事が多いです。 以前、急性胃腸炎で緊急入院しました。そのときは結構症状は重く、嘔吐や下痢に血液も混入し、膿性の下痢便も出て意識が遠き、搬送されたのをあまり覚えていません。。しかし、救急以外は紹介予約がないと受診できないこの高度専門医療の病院に運ばれたのは幸運でした。入院後、先生も看護師さんもかなり知識が豊富な為か治療の説明がクリアであり、何ひとつ不安なく回復することができました。検査機器も最新なものが揃っていたのにもびっくりしました。もう辛い思いはしたくありませんが、何か重症な病気を患ったら、この病院にかかりたいと思いました。
続きを読む
婦人科で精密検査を受けるために紹介状を書いてもらって受診しました。
大きな病院は久しぶりでどこに行っていいかわかりませんでしたがウロウロしていたら係のかたが案内してくれました。
産婦人科なのでどちらかというと出産で来ているかたが多かった印象です。
担当してくれたのはずいぶん若い女医さんでした。
検査の結果治療した方がいい結果となりましたが、希望する手術が大塚病院でできなかったため再度紹介状を書いてもらいました。
検査の結果は2週間後、紹介状の発行は2週間後とぜんぶで4回訪れましたが・・・大きい病院は時間がかかるんだなと思いました
続きを読む
いざというときに夜間救急があるので心強いです。待ち時間が長いのは仕方ないですね。
続きを読む
都立病院なので、混雑していますが、予約ができるのであまり待たずに受診できます。隣に公園がありますので、季節によりますがお子さま連れにはありがたいと思います
続きを読む
産婦人科の設備が充実している点は安心できました。しかし、診察には基本的に紹介状がないと受診していただけない点は、難点。
続きを読む
予約していても、すごく待ち時間はかかります。しかし、医師の診察も丁重で、仕方がないかと思いました。地下に食堂があるので、待ち時間が長い時には、そちらで休憩していました。食堂にも、待ちの番号案内のモニターがあります。
続きを読む
親知らずの抜歯の際に受診しました。大きな病院なので待ち時間はそれなりですが、整った設備、わかりやすい説明で安心して抜歯に臨めました。
続きを読む
他院からの紹介状を受け診療を受けたが建物が古い。全体的に清潔感を感じられない。
続きを読む
大きな病院の割には混雑度合いは少なかったように思います。先生も丁寧でした。
続きを読む
近所にある総合病院で緊急時にも対応してくれるのでいざというときに利用している。普段の診察はそこそこ混んでいるが、頼りがいのある医師が多い。
続きを読む
病院はきれいだし、いろんな先生にあたるけどみんな親切。適切な薬を処方してくれるし、ホントは紹介制なんだけど、ついつい子供が病気の時は利用してしまいます
他の病院から紹介されました。病院はきれいです。
実績がある、信頼できる
私が、こちらでお世話になったのは8年前ですが、先生や看護婦長はとても親切で良かったです。
こちらがわかるまで説明していただけるので手術に関して全く不安がありませんでした。質問をしなくても、不安だろうという点を先回りしてお話いただけました。コミュニケーションの取り方が素晴らしかったです。
医師の説明が大変丁寧でわかりやすい。看護士の言葉使いも総じて丁寧。医師,スタッフともチームワークが良く,信頼できる。
先生が丁寧に処置してくれる。看護師さんも親切。
ターミナル駅から近い。
都内では、珍しく院内では靴を脱ぐ医院。
子供が遊べるスペースが確保されている。
診察が丁寧と評判だったので通ってみました。
先生はとっても優しそうな方で、親身になって話を聞いてくださり、適切なアドヴァイスをしてくださいます。
看護婦さんも感じの良い方ばかりで、安心しました。
子どもが好きそうな絵本が沢山置いてあるので、あまり飽きる事がありません。
だた、混んでいる事が多いので、早めに行かれる事をお勧めします。
とってもおすすめの病院です。
鼻血が1ヶ月毎日続くので、困っていたところ、自宅近くの耳鼻咽喉科にかかるも子供と同じ処方で「切れ易い部位だから心配ない」と、消毒して帰された。
やはり、その後も毎日続くので、電話でこちら(天心堂)に問い合わせをしたら「その部位を電気で焼くことも出来るから、一度診せて下さい」と。。。
直ぐにその当日伺うと かなり混雑しているにもかかわらず、電話応対して下さっていた様子だった。
診察して「簡単な手術のようなものだから、血圧も測りましょう。」とのことで、測ったらかなり高血圧になっていたことも判明。
先生の丁寧な対応と「救急でも電話しなさい。」と仰って下さり、かなり安堵した。
先生は丁寧でよく話を聞いてくれます。
検査など、症状改善に全力を尽くしてくれている感じがします。
看護士さんも子供の扱いに慣れていてやさしく上手に対応して頂いてます。
待合では子供用スペース(個室風)があり、おもちゃ・絵本等が充実していて、待ち時間は飽きずに遊べます。
先生は大変感じが良く、信頼出来る先生です。看護婦さんは子供にも親切に対応してくださいました。花粉やアレルギーでかかる場合は細かい検査をして下さいます。その結果によって、適切な処置をして下さいます。
昔ながらの耳鼻科という感じで、なんだかなごめます。地元の方がたくさんいらっしゃっているようで、特に花粉の時期は混んでいます。
新生児聴覚検査をこの病院でやっていたのがきっかけで、お世話になるようになりました。
「新生児」を相手にすることもできる、子どもにもやさしい先生です。
看護師の方々もやさしい方ばかりです。
子どもの遊べるスペースも完備していて、人気の先生故にいつ行っても混んでいますが、子どもは遊んで時間をつぶしています。
池袋〜北池袋周辺には耳鼻科の先生がとても少ないです。
その中で、開業されている先生の1人なので、いつ行っても混んでいますが、アレルギー兼アトーピーちゃんの家系の我が家では、親子2代で頼りにしている先生の1人です。
亡き父もアトピーの薬が手放せず、杖を付いて歩いて20分かけて通っていましたし、私も引越しをするまで、先生の所へ花粉症の薬を貰いに一生懸命通いました。
父も亡くなり、私も引越しをしてしまいましたので、縁も切れ掛かっていますが、東京へ帰省すると薬を貰いに行く事が多いです。
ファンの多い先生なので、いつまでも辞めないで欲しいです。
咽喉が痛くなったときに利用させて貰っています。
ちゃんと話しをしてくれる良い先生です。
続きを読む
池袋で働いていたころ、副鼻腔炎のような症状があって悩んでいた時、同僚にここを勧められて行きました。
今は分かりませんが、他の医院が軒並み休みだった木曜日も当時はやっていたのでうれしかったです。
池袋の中にあるオアシスのような、自然あふれる医院は「昔からあるのだろうな~」と思える、レトロでおとぎ話に出てくるような外観です。
丁寧に院長先生が話を聞いてくれるので、不安も少ないです。
待ち時間も少なく、待合室も広いです。
※編集部注:現在、木曜日は手術のみのようです。
続きを読む
やや広めのキッズスペースがあり、小さなお子さん連れの方でも安心です。診察室には十分なスペースが確保されています。
続きを読む
子供の患者が多かったので地元密着型なんだとおもいます。広めのキッズスペースも完備されていました。 受診はすごく丁寧で質問にひとつひとつ答えてくれました。薬の使い方も丁寧に説明してくれるのでとてもよい病院だと思います。
続きを読む
当日お昼に食べたお弁当(会社の近くのお弁当屋さんで購入)が悪かったのか、食後からじわじわと体調が悪くなり
嘔吐と下痢で立ち上がれなくなりました。
親切でてきぱきとしており、具合が悪くてソファに横たわりながら待合室で順番を待っていたのですが「大丈夫ですか?」等声掛けくださって安心しました。
さほど待ち人数はいなかったのですが、当直の先生しか残っていなかった為に結構長く待ちました。予約をしておらず、他の病院が大体診療時間が終わってしまった夜間に緊急で伺った為、仕方がなかったと思います。
トイレや待合室、受付や診察室等、いずれの場所も清潔で掃除が綺麗にされており管理も行き届いていますが、建物自体が古い為か少しですが暗い印象があります。
問診は受けており、問題なく対応頂きました。ただ、恐らく自分がぐったりしていたせいもあると思いますが、点滴や薬の内容の詳細説明はありませんでした。
来院したのが夜間だった為に、担当のお医者様からは問診のみで特に詳しい検査は行っていません。
栄養補給と思われる点滴と、胃の痛みを止める薬を処方頂きました。
特におかしな対応やプライバシーに対する侵害を受けたと感じるところはありませんでした。ただし、何かプライバシーの保護について特別な配慮があったなとも感じられませんでした。
病院自体には何ら問題ありませんし、対応もきちんとされていますが、もの寂しい場所を通って行くので、道中の印象が良くないからかつい暗く感じてしまいます。
東京女子医科大学心臓血管研究所の第一線で働いていた先生方がご勤務されておられますし、スタッフの実力は安定しているので、危ない診療を受けることはないと思います。
臨床能力に関してどこの医療機関にも引けを取りません。
医療者の勤務環境という視点では、女性のスタッフが多くてお人柄のいい信頼できる先生ばかりですので、全体的に穏やかなムードが流れており働きやすいと思います。
非常勤でも働く場所が確保されていますので、出産後のパート勤務などでも十分働けるのではないでしょうか?
レストランが併設されていますのでお昼ごはんはそちらで食べられますが、一流店で修業されたシェフの味も格別です。
父がお世話になりましたが、看護師さんは皆さん親切で明るく接して下さいましたし、病人に代わってお願いことをした時も、お忙しいのに「はい」と、直ぐに対応して頂けたのには、大変驚きました。
もし「後で伺います」とお返事されたら、何か次に頼むことが起こっても、躊躇してしまっていたと思いますので、患者家族の気持ちまでケアーして頂けたようで、嬉しくなりました。
院長先生は、大変温厚なお人柄で、病状についても親切に、優しく御説明下さる素晴らしいお医者様です。
ソーシャルワーカーさんも、親切に対応して下さいましたので、心から感謝しております。
とにかく便利です。
池袋北口から歩いて6~7分。
ケースワーカーの方は、とても親切でいろいろ相談に乗ってくれます。
経営母体が変わってからあまり時間が経っていないそうですが、新体制になってから配属された看護師の皆さんは、とても親切なメンバーがそろっていて、夜間など限られた人数で、精いっぱい看護サービスに勤めている姿には心を打たれます。
昔からいる看護師さん達も、新しい方々に影響されて必ずや患者思いの看護サービスを提供していただけるものと、期待しております。
池袋の西口を出て、線路沿いに進み、ホテル街を抜けると辿り着けます。
かなり大き目の総合病院で大抵の事には対応出来るかと思います。
スタッフ、お医者様ともに気持ちよく対応を頂き、待合室は大き目のスペースです。
池袋西口方面の総合病院と言えば、こちらの病院を自分は一番に思い浮かべますので、
急な症状の際は伺われてみて下さい。
続きを読む
当日に健康診断書が出るこちらを受診しました。
場所は・・・池袋の北口の有名なホテル街の奥まったところにあります。
線路沿いの方から入ると微妙なのでへいわ通りからローソンの右の通りを入るとホテル街をウロウロすることなくたどり着きます。
病院自体は古いですが、受付の方も明るくテキパキと対応いただき、
健康診断だけでしたらあっという間に終わりました。
すぐに診断書が必要な場合はおすすめです。
続きを読む
入社時に健康診断でお世話になりました。
池袋駅からは結構近いのですが、ホテル街を抜けていくので、昼間は良いですが、冬場の夕方とかはちょっと気まずい思いをするかもしれません…。
昔からある総合病院、という感じのたたずまいで、古めかしい雰囲気ではありますが、スタッフも先生も親切なので、気になりませんでした。
健診自体はさくさくと進み、次はこちら、次はそちら、みたいな感じで空いている検査からやってもらえるので、そんなに時間も取られません。待合室も大きいので、座れない、ということもほとんどないと思います。
続きを読む
職場の池袋でアクセスが良くたすかります。設備は整ってる印象を受けます。
続きを読む
場所はホテル街の中にありますので、環境は良いとは言えません。また、病院自体も大変古いのです。しかし、先生やスタッフの皆さんはみなさん優しい感じで安心して受診することができます。
続きを読む
話しやすい女性の先生です。受付・看護師さんも全員女性です。子供や赤ちゃんの扱いにも慣れている様子で安心して受診できました。
入り口を入ってすぐ待合室ですが、靴を脱がずに入れますし(診察室へはスリッパに履き替えます)、段差がないのでベビーカーでもすんなり入れました。
年配の女医さんで安心感があります。息子が嫌がりますが、年配の看護士さんが暴れるのを一緒におさえてくれたり、あやしてくれます。
診療が18時半位までやっているので、保育園の帰りでも間に合います。同じビルに薬局があるので便利です。
年配の女医さんで、看護師さんは皆さん子供の扱いに慣れているので、安心感がある。
待合室に絵本やぬいぐるみがあり、子供も飽きない。待合室が広いのでベビーカーも可能です。
先生、スタッフの方共に、こちらの話をきちんと聞いて丁寧に診療・対応してくださいます。
私自身、独身時代も扁桃腺が弱くてお世話になっていましたが、子供が生まれてから特によくお世話になっています。
鼻水を出しやすいので多い時は週に2回ほど、いっています。
気軽に行ってさっと診てくださり、事務手続きも早いです。
赤ちゃんでも落ち着いてみてくださるので1歳過ぎたころから子供も全くなかなくなりました。
親切かつてきぱきと診て下さいます。
子供もすっきりしたようです。
子供への対応も手馴れていました。
鼻水がひどいときに受診するといいと思います。
土曜日はとても込んでいるので、できれば平日に行った方がいいです。
鼻水がなかなか良くならないので受診しました。
とっても優しい先生で、丁寧に診察してくださいます。
看護婦さんも優しいです。
混んでいる事が多いので人気の病院だと思います。
待合室は広めで、清潔感があります。
おすすめの病院です。
ベテランの女性の先生です。他のスタッフさんも全員女性で、おばあちゃんのように優しく接してくださいます。
中耳炎ということで、他の小児科から紹介されてきました。子供にはとても優しく接してくださいます。
待合室が広く、診察室に入るまで靴を履き替えなくてよいので、子供はベビーカーに乗せながらおとなしく待つことができます。
病院は2階、調剤は1階にあります。
女性の先生で、とてもゆっくり診察してくださります。子どもが怖がって泣いても、優しい声をかけながらてきぱきと診察をしてあたたかい雰囲気を感じました。
待合室が広いので、ベビーカーで行っても窮屈な思いをしません。
女性の先生(スタッフが全員女性)なので、赤ちゃんに対するあたりもやわらかく、とても安心して診療できました。
耳掃除に行きました。
普段なかなか耳の奥のほうまで掃除できないので、病院に連れて行ったらさざえのつぼ焼きみたいな大きな垢が取れました。先生もとても赤ちゃん慣れしていて安心して診察していただきました。
折角なので、ついでに私も耳掃除してもらいましたが、その間は看護婦さんが赤ちゃんを抱っこしてくださって、赤ちゃんもずっとご機嫌で助かりました。
いろいろな検査をやってくれるお医者さんで、いつも糖尿病の検査や血液検査をやってくれます。検査は土曜日のみなので注意が必要です。(予約制)月曜な非常に混雑します。
続きを読む
耳鼻科なので混んでいるかと思ったら、平日の午前中だったからかすぐ診察してもらえました。
続きを読む
子どもの診察に慣れているので、安心してお任せできています。
看護婦さんも優しく,気持ちが良いです。
人気の病院なのか混んでいる事も多いです。
診察がとても丁寧なのでおすすめの病院です。
皆さん、明るくて感じがいいです。先生もわかりやすく説明をしてくれます。
診察で呼ばれた時に、看護師さんが荷物を持ってくれて、終了時も待合室まで持ってきてくれました。
昔ながらの建物でしたが、患者さんがたくさんいて人気のある医院のようです。子供もたくさんいて、子供用スリッパや絵本などが置いてありました。先生の処置も、看護師さんの介助も素早くしっかりしていて良かったです。
初診でかかると大抵は問診票やカルテ作成用の書類を書く事が多いなか、保険証と乳児医療証を渡して、間違いや訂正がないかの確認と電話番号をメモに記入するだけで大丈夫だったので、小さい子連れの初診でしたが、楽で助かりました。
私が行ったのは火曜日の14時過ぎで、6人ぐらい患者さんが待っていました。でも、診察や処置の手際がいいのか、どの患者さんも早く終わって待ち時間は長くなかったです。お会計も早いです。
先生は二人いて年配の男性、と若い女性です。
手慣れていて素早く子供があばれてもとても安心感があります!
看護師さんは皆さん若いし優しい方ばかりです!
いつも混んでますが回転が早いです!
男の先生と女医さんの二人が診察していて、子供の診察にも手馴れています。
子供連れで自分がかかる時は、女性スタッフが子供を見ていてくれたりと
先生をはじめ、スタッフのみなさん親切です。
症状等で不安な事を聞くと、親切丁寧に説明して下さいますので安心します。
昔からある古い病院ですが、子供の診察にも慣れています。
先生やスタッフのみなさんが親切です。
待ち人数と時間がスマホで確認できるシステムになり、便利になった。
続きを読む
若先生と大先生が同時に診察している日は待ち時間が短い、処方された薬が良かった。
続きを読む
昔から通っていますが先生、スタッフさんともに非常に対応がいいです!子供を連れて行っても非常に対応がいいですね。
続きを読む
とにかく医院長先生がやさしい!!子供に慣れていて、看護師さんや受付の方の雰囲気も優しく丁寧です。もちろん大人にもやさい。院内には、子供向けの絵本が置いてあるので3歳以上なら退屈せずに待てると思います。乳児向けの本も少数ですがあります。
最近院内もリフォームされ、きれいになりました。ちゃんとこちらの意見を聞いてから処方してくださいます。
とても信頼が厚いお医者様です。
看護婦さんもとても優しく、安心できます。
清潔感ある病院で気持ちが良いです。
優しく接してくださるので、子どもも嫌がりません。
おすすめの病院です。
受付も先生も優しく親切、丁寧でした。
駅のすぐ近くで便利です。いつも混んでいますが、朝早く行って名前を書いて予約することができます。薬も受付でもらえるので薬局に行く手間が省けて良いです。
受付の方はハキハキしていて、優しいです。男の先生は赤ちゃんにも丁寧に対応してくださり、病状や薬の希望を細かく聞いてくれ安心できます。うちの子が、泣きながら先生を蹴飛ばしてしまい、私が謝ると先生は、拒否するのは頭のいい証拠です!!謝ることは何もないんですよ。と笑顔でおっしゃってくれました。本当に優しい先生です。
早めに病院に行き名前を書けば、待合室でずっと待っていなくても大丈夫です。(受付の方に一言いってですが)他の用事を済ませ、また病院に行くという形をとると小さいお子様の受診でも安心です。
前は女性の先生がいましたが、引退し今は息子さんが診察をしているようです。
先生もスタッフの方も優しいです。
前を通るといつも混んでいます。診察券はありません。予約もなく紙に名前を書いて順番を待ちます。
耳垢掃除で行ったのですが、診察も手早く、診察の後、きちんとモニターで
耳の中を見せてくれるのとても安心です。
鼻水がなかなか止まらないので受診しました。
とっても優しい先生で安心できました。不安な事は質問すると親身になって話をしてくださいます。
看護婦さんも感じの良い方でした。
清潔感のある院内です。
人気の病院なのかいつも混んでいます。みんなから信頼されている証拠だと思うのですが、子連れで長時間待つのは大変なので、早い時間に行かれると良いと思います。
おすすめの病院です。
子供と来院したのですが受付の方もとても親切に接してくれました。先生も女医さんはちゃきちゃきしていてベテランという感じです。子供にも優しく接してくださいました。
とても人気があり、待ち時間は正直長いです。診察券はなく、入ってすぐに紙に名前を書いて待ちます。先生は2人で男性と女性です。子供の耳の中をモニターで確認させてくれ安心できました。先生は2人ともとても優しく親切で、質問にも丁寧に答えてくださいます。
私の小さい頃からやっている病院でとても有名な病院。いつもかなり込んでいます。親子で先生をやっています。子供はだいたい息子さんが担当でとても優しい先生です。
鼻だけが悪くても、耳、のども全部見てくれます。耳掃除は、台に寝ながらブラウン管に映る耳の中を見ながらキレイになる様子を見れます。とても気持ちが良いと喜んでいます。帰りに貰うご褒美のぺコちゃんキャンディーが子供にとっては又来たくなる一番の決め手の様です。
東京メトロ丸ノ内線の新大塚駅前にある耳鼻咽喉科です。突発性難聴で受診しました。
女性の先生は鍼灸も出来るので、耳に鍼を打って頂きました。処方された薬との相性も良く、おかげさまで効果がありました!
古くから開業している医院で、設備は新しくありませんが、近くに住んでいて安心感を与えてくれます。
普段は混み合いますので、待ち時間用の本を持参すると良いでしょう。
診察券は発行しない方針のため、受付で名前を記入します。
時間に余裕のある方は、朝の診察が混んでいると、午後の診察のメモに記入して、午後の診察で再度訪問したりしています。
私は日中働いておりますので、夜は18:45までに受付をしなければなりません。
但し、遅くなりそうでしたら、前もって連絡を入れれば大丈夫だそうです。
この辺りで知らない人は居ないのではないかと、思われる耳鼻咽喉科です。
以前はご夫婦で診療されていましたが、今はお母様と息子さんでやっておられます。
小さな子供は息子さんが診てくれるのですが、とても優しく沢山言葉を掛けながらやってくださるので、子供も嫌がりません。
以前、子供が急性中耳炎になった時も、診療時間が終わるギリギリに入ったにもかかわらずとても親身に診てくださり、心配そうにしていた私の方にも安心させようと言葉を掛けてくれて本当に助かりました。
診察室の設備等は、正直言って最新式というものでは無いですけど、いつも混んでいて大変なのに、薬剤師(院内処方)の方も丁寧に対応してくれますし、他の耳鼻科に行く気にはなれません。
大塚病院で紹介してもらいました。
凄く混んでいると言うのは聞いていたので、9時前に到着したら、既に人の列が・・・
診察券は無く自分の名前を紙に書くんです。
皆さん慣れている様で、ささっと名前を書いて病院の外にでてしまう方多いです。
自分の番になった頃に戻ってくるんでしょうね。
それでも待合室は人であふれかえってます。
先生は2人居てどちらの先生も優しいですし、話を良く聞いてくれます。
治療もしっかり時間をかけてくれるので、診察室に入って直ぐに出られた事はありません。
朝の行列や待合室の混雑に納得です。
(QLife事務局より:情報が古い場合もあります。診療内容・担当医師に関しては、直接医療機関にお問い合わせください)
2ヶ月ほど前に鼻水が止まらなくて会社が終わった後、5時半過ぎに来院。
子供からお年寄りまで患者さんであふれていました。
待っている間、近くにマクドナルドがあるので、時間をつぶしました。
広くないですが、待合室に漫画も置いてあるので、時間をつぶせます。
60代ぐらいのおばあちゃん先生が診てくれました。
診療はやさしい言葉で、状況を聞いてくれます。
最近、犬を飼い始めてから鼻の調子がよくなかったので、事情を説明すると、アレルギー性鼻炎とのこと。
こちらの要望も取り入れてくださり、吸入とアレルギー対策の薬を出してくれました。
あれほど流行っている病院は珍しいです。
腕がいい証拠かもしれません。
スタッフも丁寧な応対の方が多かったです。
外耳炎にかかり、寝られないくらい痛くなってここで診てもらったのですが、とても安心できる先生でした。
おかげさまですっかり良くなりました。
子供からお年寄りまで、たくさんの方がいらっしゃっているようです。
先生がとってもやさしいです。
診察結果を聞いて取り乱して泣いていても、心強く支えてくれて、絶対に治すからと励ましてくれました。
仕事帰りに診察時間を過ぎてしまっても快く診ていただけました。
待ち時間が長い、子供のことを良く考えてくださりホームドクターになってもらっている。
続きを読む
先生もスタッフの方々も非常に優しいです。
なぜかいつもガラガラですので、待ち時間が少なく助かっています。
先生は言葉数は少ないですが、質問には優しく答えてくださいます。
昔ながらの耳鼻科です。ホッとする場所です。
受付の女性もとても優しいです。
女医の先生が一見怖いですが
とても優しく腕がよいです。
複数の病院にかかったことのある子供からも
村井先生が一番痛くないから
村井先生のところにいきたいと言われます。
私がかかったときも痛みを感じませんでした。
待合室には本や漫画やパズルなどがあり
過ごしやすいです。
小さい子を連れて行っても感じよく対応していただけます。
バス停真ん前の立地でわかりやすい。 待ち時間は少ない。 医師と看護師の手際が良い。
続きを読む
娘の鼻水がなかなか止まらないので受診しました。
とっても優しい先生で、丁寧な診察です。
看護婦さんも優しいです。
外観は古いですが、清潔感ある病院です。
周りの評判はなかなか良いと思います。
おすすめですよ。
ご年配の先生でしたが、ゆっくり丁寧に診察してくださいました。
外観は少し古い感じですが、経験がありそうで安心して受診できました。電話の対応も良かったです。
都電新庚申塚駅からすぐ。
大通り添いなのでとてもわかりやすいです。
私が小さいときからスタッフはほとんど変わりません。
とても優しいスタッフさんと、腕のいい先生が診てくれます。
いい先生なので、遠くから通ってくる方が多いです。
混雑している時は診療の順番だけ取って、少し時間が経ってから行くことも出来ます。
スタッフの人数が多く、混雑のわりに診察は早く終わります。
とても人気があり、いつも混んでいます。待合室には絵本しかないので、診察券を出して名前を書き、一旦帰宅して、順番が回ってくるころに出直すことができます。順番が過ぎてしまっても次に呼んでいただけます。
とても優しい先生やスタッフの方ばかりです。
子供が喜んで行く病院です。
とても人気のある病院なので混んでいます。
受付をしてから、一旦外出をして戻ってくる方が多いです。
腕がいいと評判で地元では人気ですが、正直私はいまいちです。看護婦さんも横柄ですごく偉そう。受付で不快になるほどなんです。ただし、すごく人気なので、かなり待つか、早めに順番をとりに行く必要があります。
続きを読む
施設はきれいですが、院内のアメニティ設備はあまりないように思います。代々お医者様の医院で、地域では有名です。
続きを読む
受付や、スタッフの方の人数が多い。
先生は、曜日によって変わる。
土日はとても混むが、受付順に順番を教えてもらえるので、外出できる。
土日もやっているところ。
トイレが綺麗。
すぐ隣に大きな薬局がある。
テキパキと診察してくださるので、混んでいてもそこまで待ちません。
みなさん感じが良くて気持ち良いです。
日曜日診察をしているのでとても助かっています。
絵本もたくさん置いてあります。
薬局はすぐ隣にあります。
とても優しい診察で安心してみてられます。
テキパキやってくださるので、子供もそこまでぐずりません。
看護婦さんや受付の方も感じが良いです。
日曜日診察してくだるので、とても助かっています。
とても混んでいるので、時間に余裕を持って行って下さい。
おすすめの病院です。
子供の鼻水がなかなか止まらないので受診しました。テキパキと診察してくださったので助かりました。
日曜日も診察を行っていて助かっています。
いつも混んでいますが、順番は比較的早めにまわってきます。
絵本もあります。
優しくとてもてきぱきとした診察をする先生です。的確な治療をしてくださるので信頼しています。
看護婦さんもとても優しく、安心して通院しています。
とてもきれいな病院です。
混んでいますが、そこまで待ち時間は長くないです。
処方箋薬局がすぐ近くにあります。子どもが飽きないように絵本が沢山置いてあります。
耳掃除に行きましたが、鼻も一緒にみてくれました。
水曜日は女医さんでしたが、サバサバした女医さんで丁寧でした。
看護士さんもフレンドリーな感じです。
日曜診療している。新しい病院なのできれいです。
先生は、曜日によって交代しますがどの先生もてきぱきとしっかりみてくださいます。こちらが疑問におもっていることも質問すると丁寧教えてくださいました。お熱がある患者さんは、きちんと受付のかたが申し出れば別室に通してくださるので安心です。
まだできたばかりの耳鼻咽喉科で、待合室や施設もきれいです。とくに待合室は、広々としていて、絵本もたくさんありゆったりと待つことができます。
水曜日と金曜日の男性の先生が、慢性鼻炎などを得意!?としています。
女医さんは、キビキビしてて、しっかり診てくれます。
土日(午前中)診療しています。(祝日休み)
横に、薬局あります。
先生が、日によって違う(3人位の先生が日替わりでいます)ので、状況によって、曜日を変えて通えるかも。
子供の鼻水が続き、夜も眠れない程鼻がつまり一日中鼻が垂れている状態が続いたので受診しました。
とても優しい先生で、的確に診察してくれます。
長く続いた病状も処方された薬を一度飲ませただけでその日の夜は今までの症状が嘘だったかのように改善されました。
子供が暴れて私だけの力では押さええいられない場合でもスタッフ総出でヘルプしてくれます。
押さえつけられる子供は嫌がりますが、悪い所をきちんと診察できるまで診てくれます。
耳垢も取ってくれました。
とても綺麗な病院で院内も広いです。
清潔感があり子供向けの本も沢山置いてあります。
ただ車で行く場合は病院の駐車場がないので、要注意です。
コインパーキング(私が通院した時はいつ行っても満車でしたが)か直ぐ近くに地下駐車場(有料)があります。
女性の先生含め交代で何人かいらっしゃいます。
皆さんてきぱきと質問などにも答えてくれました。
とても綺麗です。
すぐ隣が薬局なのも助かります。
混んでいることが多いので待ち時間は隣のスーパーでお買い物してたりできます。
先生は、曜日事に3人ほどで交代制ですが、院長の
女医先生が的確で一番親切丁寧です。
スタッフの方々も丁寧な
接客で好感がもてます。
日曜診療に新しい病院なので、キレイで設備が整っています。