院長・前院長・他2名の4人の先生が曜日・時間で決まってます。 受付のスタッフや看護師さんは余裕のある人数で対応が早いです。
ネットで待ち人数や受付番号が確認できるため待ち時間のストレスが少ないです。 呼び出しやネット予約はできません。 診察が丁寧なのが良いところですが、その分診察時間が長いので待ち人数が少なくても待たされます。
受付、看護師ともに若い方が多く、明るい感じで親しみやすい。 院長に診てもらったが、子供がぐずると優しく声を掛けてくれ、治療方法や症状の説明もわかりやすかった。
人気のある耳鼻科のようで、9時ちょっと過ぎには待合室がいっぱいだった。 名前を紙に記入し、順番どおりの診察ですが生後3ヶ月までの乳児は優先的に診てくれるので待たずに済んだ。
先生も看護師さんも受付の方もとても親切です。
親子2代にわたって開業されています。 駅から近くて便利です。 HPがありますのでご参考にされてはいかがでしょうか?
院長先生と、前院長先生のお二人が診てくれます。 私は、目まいで前院長先生に診ていただきましたが、なぜめまいが起こるのかを、わかりやすく丁寧に教えていただくことができました。 混んでいることが多いので待ち時間は長めですが、おおよその時間を聞いて外に出ることも可能です。
現院長は丁寧&親身になって診察をしてくれます。 受付は美女揃い! 電話対応や受付の対応ももちろん親切丁寧で、受付の女性が顔を覚えていてくれることが嬉しい。 多少の融通はききます。
京王八王子駅から近いので通院も便利!
片耳が聞こえづらくなり不安でいっぱいでしたが的確に処置していただき安心することが出来ました。 スタッフの方の対応も丁寧でよかったです。
落ち着いた雰囲気の病院です。 親子で病院をやっているようですが受診したときは細かな点まで丁寧に検査してくれて非常に良かったです。 説明も丁寧で感じのよい病院でした。
子供が耳が痛いと言うので受診しました。 ママ友からこちらのクリニックが良いよと教えてもらったのがきっかけです。 病院が苦手な子供は緊張していましたが、先生がテキパキと診てくださり、診察自体はすぐに終わり良かったです。 中耳炎かと思い心配でしたが、外耳炎とのことで酷くなくて安心しました。 院内は清潔感があり良い印象でした。 ただ、やはり人気のクリニックなので、待ち時間がありますが、ベテランの先生に診ていただくのは安心なので、また何か不調がある時にはお世話になりたいと思います。 続きを読む
友人も数名通院していてすすめられ、クチコミも良いので子供が中耳炎になったときにお世話になっています。厳しい先生ですが、厳しい先生ですが、腕はいいと思います。待ち時間は少し長めです。 続きを読む
2次救急指定病院のため、外傷を中心に保存的治療(出血させず行う治療)および観血的治療(出血を伴う治療)を行っています。 また人工関節置換術などの慢性疾患の手術も行い、年間の手術件数は高齢者の骨折を中心に300件以上あります。 慢性期病棟も併設しており、リハビリ目的の患者さんの入院も受け入れています。 リハビリスタッフも比較的多く、力を入れている印象があります。
度々通って、色々な先生から診ていただいたのですが、皆さん病状や薬について解りやすく、丁寧に説明してくださいました。 看護士さんも話やすい人ばかりで、ちょっとした事でも聞きやすいのは良かったと思います。
で入院したのですが、先生や看護士さんの朗らかな雰囲気で、手術も安心して受ける事ができました。 術後の経過も良く、腕の良さがうかがえます。 リハビリの整体師さんも親切丁寧にリハビリしてくださったので、そんなに苦になりませんでした。 あと看護婦さんかわいかったー(*´д`*)
母が持病の診察のため、毎月伺っています。 駅からちょっと遠いのですが、お医者様が病気について詳しく説明してくださるので、いつも安心してお任せしています。
救急病院ですが、なんやかやと違う病気で5回も入院しています。 先生方もスタッフの方々も皆さん親切な方々で、病状や薬等の説明も判り易く安心できます。 外科・内科が主で設備もほぼ必要な設備が揃っており、最新の医療が受けられます。 各科へのたらい回しなどにされることが無く、待ち時間も短か目かと思います。 眼科・耳鼻科・産科は無く、緊急対応については可能かどうか判りません。 入院ベッド数も沢山ありますが不足気味のようです。 病院の無料駐車場は20台程度ですが、路上コインパーキングに駐車できます。 最寄バス停からは徒歩1分程度です。
とても子供の扱いに慣れた先生で説明もしっかりしてくださいます。 親が妊娠中の場合には、診察の時、親の代わりに看護婦さんが子供を膝に抱いてくださいます。
待合室におもちゃのたくさんあるキッズスペースがあり、退屈しません。 子供が結構来院しているので、キッズスペースで少々声を出して遊んでも、あまり気になりません。 とてもきれいな病院ですし、駐車場も10台ちょっと置けるので車でも行けます。
受付の方や看護師さんはとても親切です。 先生は、喋るとよく説明してくださります。 子供に慣れていらっしゃるので、安心して診察して頂けます。 子供が頑張ってジッと動かないで診察してもらっていると誉めてくれ、泣きわめいていても元気だね~と笑いながら頑張ろうと言ってくださります。
とにかく綺麗です。 診察の順番が次になると中待合室に通してもらえます。 待合室も子供の為にオモチャや絵本が豊富です。 テレビもあります。 駐車場も広く10台位停められます。 院内処方ではありませんが10メートル位の所に薬局があり、便利です。 目の前にコンビニもあります。
とてもハキハキとされた先生で声がおっきいです 詳しく説明してくださるし3日間鼻水が続いたらすぐに連れて来いとやさしくいってくれてまめに通うことができます 看護婦さんもやさしいです
キッズスペースが充実している 新しくて綺麗
診察室は大きな窓があり、光が入り明るいです。 子供の熱が続き、前日、市内の小児科で耳鼻科に行くように言われました。 室内の明るい雰囲気と先生の子供に対する優しい対応が良かったです。 いつも病院へ行くと診察後もなかなか泣き止まない娘ですが、先生の診察後はおとなしくしていました。これには驚きました。 先生の患者に対する対応も信頼できます。
大きな窓の光が入りとても明るい診察室です。 待合室のキッズスペースにおいてある絵本やおもちゃも素敵でした。
看護婦さん達は皆さん子供好きな方で優しいです! 先生も子供目線な方で、うちの子は怖がらない先生です。
できたばかりなので綺麗!子供の遊ぶスペースがちゃんと確保してあり(うちの子は楽しくて帰りたがらない)、ベビーカーで行っても広々な待合室!ちゃんと、ベビーカーごと入れるトイレ(おむつ替えシートあり)もあるので行きやすかったです!風邪ひいたらいつもここに行ってます!子供は中耳炎になりやすいので
慢性疾患はありませんが、家族がかかりつけ院として利用しています。 頭痛の主訴で受診したところ、ラムゼイ・ハント症候群(水痘帯状疱疹ウイルスが原因で耳介・外耳道に水疱ができ、顔面神経麻痺や難聴、めまいを起こす病気)の疑いで大学病院を紹介され、その後ステロイドパルス(ステロイド剤を短期間に大量に注射する療法)の甲斐あって継時的に回復しています。 その後のフォローもよく、初見で診断してくれた医師が良かったね…と振り返っています。 内情は知りませんが、家族はいつも信頼して通院しています。
長年デスクワークをしているのですが、ここ1年で急激に仕事量が多くなりました。 そのせいか、はじめは親指・中指・薬指の指先の痺れから始まり指が曲がりにくくなり、 最後は手首内側に電流が走るような激痛が何度も来て、 キーボードも触れないほどの痛みになりました。 そのうち重いものも持てなくなり、通勤の自転車もハンドルが握れなくなりました。 はじめは近所の総合病院へかかったのですが、手根管でおそらく手術が必要だろうということで、 手の専門医に紹介という形で紹介されました。
各診察の受付で質問をすると、とても丁寧に調べて教えてくださいます。 とても教育が行き届いていると感じました。 手術前の説明を看護師さんがしてくださいますが、 用紙にマーカーが引いてあり、とても丁寧です。 用紙を一緒に見ながら説明してくださいました。
主日当日だったのでほぼ待たされることなく案内されました。 その他の診察日も、予約なしで行っても1時間~2時間程度で診ていただけます。 混雑状況は平日でもだいたい混雑しています。 ただ、回転も早いです。
割と古い病院ですが、内装を最近リニューアルしたのかとてもきれいです。 1階が受付と手術室・検査室、2階以上が各診察室です。1階の受付はちょっとびっくりするほど狭くいのですが、行きも帰りもあまり待つことなくすぐに呼ばれるため、 待合が混んでいることはありません。 検査室や手術室に行くための線が床に色別にずっと表示してあるため、とても分かりやすいです。 診察室の前の待合は椅子がたくさんあり、混んでいても立って待つことはあまりありません。 待合・トイレともに明るくとてもきれいです。
診断は的確で、さすが専門医という感じでした。 労災が適用されるか質問したのですが、 手根管は更年期の時期に特に発症しやすいので、 原因はデスクワークのみに限定できないので労災は適用されないと説明を受けました。 その時も簡潔で分かりやすい説明でした。 混んでいたにもかかわらず、質問も丁寧に受けてくださいました。 手術はとても上手で、痛みは最初の麻酔注射のみでした。 予後も順調です。 術後ギブスを1週間するのですが、皮膚が弱い私は2日目で取ってしまいました。 術後10日後の抜糸の際に、傷口が開かないようギブスなしの処置をしてくださり、 家庭でどうすればよいかも教えてくださいました。
検査はとても迅速で、説明も用紙を用いてとても親切です。 この日は手術をしたのですが、迅速かつ丁寧で一切無駄がない感じでした。 ただ、キビキビというのではなく、こちらが手術でナーバスにならないように声をかけてくださったり、 位置は大丈夫かと何度も微調整してくださったり、 お心遣いがきめ細やかで感心しました。 また、手術室では少しでもリラックスできるように有線の曲が流れていました。 この日はJ-popのバラードが流れていました。
プライバシーは普通に保護されていると思います。 特に気なる点はありませんでした。 診察室の中の会話も聞こえませんし、廊下や待合で看護師さんやスタッフの方と患者が プライバシーに関係する会話をしているのを見たこともありません。 また、私自身も不愉快になるようなこともありません。
全体として無駄はなく、効率よく行われている感じです。 だからと言って患者をあわただしく促したり、粗雑に扱うようなこともありません。 効率よく待たされもせず、気持ち良いと感じています。
数年前に新規開院してから、病院施設内がバリアフリーになり、とってもきれいになりました。 地域に密着した病院と、歴史のある病院ということで、長年通院されている方や、二代三代と家族ぐるみで通院されている患者様もいます。 それだけ、通いやすい病院なのではないかと思います。 入院する病棟も、廊下が広くベットスペースも広い環境になっています。
地域密着型で上階にはマンションを構えており、その部屋からは病院直通の電話が設置してあります。 独居のご高齢者様も安心して生活して頂けるシステムになっています。 4~5年前に改築しているので明るくてきれいな病院です。 この病院に従事していたのは半年だけなので詳しいことはわかりませんが、看護部長さんが親身になってくださりとても良い方でした。
母親が認知症で、週に一回の診療を行っています。 その先生は、母親の診療を行う際には必ず、認知症と知りつつも一応母親に質問を投げかけてくれます。 認知症と失語症もある母親ですが、答えようとしてもなかなか言葉も出てきません。 しかし、その先生は黙って待っていてくださいます。 答えられないことを確認してから、こちらに質問を投げかけます。 本来なら、神経科もしくは、老年科に診療を移すところだと思います。 しかし、私が看護師ということを知っていて、そのまま継続して診察をしてくださっています。 とても助かります。
普段かかっている耳鼻科がお盆休みで、その間に耳の様子がおかしくなったので、急遽受診したところ、ほかの医者にかかってるからと嫌がりもせずに、診てもらえました。 問診票も詳しく書いていていたし、お薬手帳もあったので、最低限のクスリを処方してもらい掛かりつけ医のお盆休みが終わったらすぐに掛かるように言われました。 ちゃきちゃきとした女医さんです。
色々な科があるので助かります。 今まで、色々な科で、お世話になりました。 どこにかかったらよいか迷った時に、とりあえず向かいます。 スタッフの方も丁寧で優しい方が多いです。
皮膚科にかかりました。 診療時間も場所も便利だし、お医者様、看護婦さんの対応もよかったです。 ただ、古い建物のせいか病院全体の雰囲気が暗いので建替え後に期待したいです。
おじいちゃんが入院したのですが看護婦さんが面倒見がよかった。
皮膚科の女医さんが、親切で丁寧な説明をしてくれるということです。 病院の場所も駅前だし便利です。
自分はGIDの治療のため、月に2度かかっています。 GIDに精通したドクターは国内に数えるほどしかおりませんが、ここにはその中の一人、とても優しくて面倒見のいい先生がいらっしゃいます。 確かに建物は古い(現在改装中)ですが、駅からも近く、スタッフの対応も丁寧です。 また、金額も他の病院より安かったです。 (かかる科や治療によって異なるかもしれませんが・・・。) 自宅からは電車で30分ほどかかりますが、私は自宅周辺のどこの病院よりも信用しています。
京王八王子駅とJR八王子駅に近く、便利な総合病院です。 施設は古いのですが、現在新病棟に建替え中です。 先生は、どの科も親切に診察してくれました。 看護婦さんは、ベテランの方が多く、親切で安心感があります。 駐車場は無いようです。
風邪でかかりましたが、処方していただいた薬が的確で適量でしたので必要以上の費用がかからずに早く治すことができました。 建物が古く、なんとなく暗い雰囲気でしたが、スタッフの方は明るく感じが良かったです。
やはり総合病院ということで、覚悟はしていましたが、待たされました。お会計でも相当です。今回は予約で行った訳ではありませんが、予約をしても、1時間待ちは、ザラと聞きます。 続きを読む
生活指導をしっかり教えてくれれる むやみに薬を出さない先生が質問に穏やかに答えてくれる
予約制で、信頼できる先生に診てもらえる。親身な対応でありがたい。
少し古い感じで懐かしさを感じました。 患者の症状を聞いて色々と伝えてくれてよかったです 続きを読む
花粉症が酷くなって受診しました。少し待ちましたが受付の方も先生も丁寧に対応してくださって良かったです。 続きを読む
受付の方と診療助手の方は皆さん女性です。とても感じがいいです。 先生もとても優しく、子供が泣いても嫌な顔をせずに診てくれます。
先生の手際がいいからか、混んでいてもあまり待たずに診察してもらえます。 徒歩2分くらいの所に、小さいけど公園があるのですごく混んでるときはそこで遊ばせます。 診察が終わるとかわいいシールがもらえます。
看護婦さんは年配ですが、子供にはがんばったシールをくれたりします。 先生は質問など丁寧に答えてくれます。
待合室は広く、靴のまま待っていられてよいです。(診察の時には履き替えます) 診察室も広く落ち着いて診察を受けられます。 木曜にお休みの多い耳鼻科ですが、三木耳鼻科は水曜休診なので木曜日などの急は発熱、鼻水の時に安心してみてもらえます。
院長先生は、小児科領域の耳鼻科疾患に詳しく、特にアレルギーが専門です。 詳しく、丁寧に説明してくれます。 子供にも優しいです。アレルギーにおける、原因を検索してくれます。 また、高齢者の難聴や聴覚障害の方の障害認定も行っています。 補聴器は、先生の専門分野であり、補聴器適合認定医です。 障害認定後の補聴器のフィッティングも行うし、補聴器の申請の意見書も書いてくださいます。 身体障害の認定医でもあられます。 手術や詳しい検査が必要な時は、大学病院とも提携しているので、すぐに紹介状を書いてもらえます。
うちの娘は中耳炎になりやすく、鼻水がでたら注意が必要。 早めに根岸先生に診てもらうと、確実によくなります。 おなかの調子が悪いときも専門でないにもかかわらず診ていただき、帰りにはケロッと元気になり感謝です。
先生は淡々サバサバしているけど、何処か暖かい感じの人です。 看護師さんは優しく、子連れであたふたしていると荷物を持って移動してくれたり手伝ってくれます。
いつも混んでいますが、予約ができるので出直しています。診察後は子供にシールをくれました。 小児科と違い、薬も一週間分出してくれるのでありがたいです。
先生は年配の方ですが、子供の扱いにも慣れていて優しく話しかけてくれます。 中耳炎の症状や注意点等も詳しく説明してくれます。 診察後には「バイバイ」と声をかけてくれます。 上の子の診察の時は下の子を看護師さんが抱っこしてみてくれます。 またがんばったねとシールをくれます。
診察の前に看護師さんが症状を聞きに来てくれるので、診察がスムーズにできます。 午前の診察予約は7時~、午後は12時~できるので(直接病院に行き、名前を書く)予約してあれば待ち時間は少ないです。 人気なのでいつも混んでいるので、予約がないと待ちます。 小さくアットホームな病院です。 熱等でインフルエンザの疑い等があると、別室で待たせてくれます。
はじめに看護師の方が今日の病状などいろいろ聞いて下さり、診察までがスムーズでした。先生はこちらの話も良く聞いて下さり、耳鼻科に関してはもちろんアレルギー全般についてのアドバイスを、丁寧にしていただけました。その間も、看護師や他のスタッフさんが子供をみて下さり、先生ともゆっくりお話しさせていただきました。
来院してる方は、小さな子も多く、お母さん同士話ができました。それも、病院が暖かい雰囲気だからかもしれません。 初診でも待ち時間は30分位(火曜日午後)で 見ていただけました。 とにかく 懇切丁寧 小児のことをよく知っておられ、現在の状態から将来的なことまで相談でき、不安が解消されました。これからは かかりつけ医として、ぜひお世話になりたいと思っています。
私と娘、2人の診察でしたが、看護師さんが色々配慮して下さり、スムーズに診察できました。先生はかなりお年を召されていて、のんびりな口調ではありますが、詳しく説明してくれました。
待合室も小さく、小さなお子様も多いせいか温かい雰囲気です。
看護婦さん皆さんとても感じ良く、アットホームな雰囲気でした。
連休前だったのもあり、とても混んでいました。 それだけ評判が良いんだと思います。 待合室には乳幼児があふれていました。
女性スタッフが大勢いて、診療前の問診、診療中のお手伝いなど親切にやっていただけます。 先生も説明が丁寧で、混んでいても丁寧に診ていただけます。 治療のやり方も優しいので、他の耳鼻科で泣いていた下の子も、泣かずに治療を受けられました。 薬も幼稚園に通っていると、配慮してくれます。
先生もスタッフの方も皆さん親切で丁寧です。 人気があり、混んでいる事が多いので、前もって診察券を出して順番を取っておくと良いです。
先生はお一人ですが、看護師さんがたくさんいて、子供へよく対応してくれます。患者さんも子供が多いです。耳あかを取りに定期的に通っています
診察を早くしたい場合は午前7時~午後は12時~予約が可能です(電話予約不可・番号札をとり受付に名前と番号を記入しクリップに診察券を挟み箱の中に入れる)
スタッフの方がとても親切で、書類書いたりするときは抱っこしていてくれました。 先生の診察もとても丁寧、親切で分かりやすく、初めてでしたがとても安心感がありました。
とにかく親切です。診察後説明を聞いている間も抱っこしていてくれ、落ち着いてお話を聞くことが出来ました。質問にも一つずつ丁寧に答えてくれます。
小さい子供が多く受診するのでとても慣れている。 やさしく対応してくれて、書き物があるときなどは受付から出てきてくれて子供を抱っこしていてくれました。
9時からの診察ですが、当日の7時から予約が取れるので、待ち時間が少なくて済みます。 敷地内に駐車スペースが1~2台、道路向かいに10台以上停められます。 小さいお子さんも結構受診されてるので、自分の子が診察の時に少々泣き喚いてもお互い様、といった感じで気になりませんよ。
看護婦さんは子供に話しかけてくれたり、治療をがんばるとほめてくれたりして感じがよいです。
子供が多い耳鼻科です。 先生は見慣れているので子供の扱いもよいです。 アレルギーも専門のようなのでいろいろお話がきけます。
丁寧でとてもよいです。待ち合い室にクラッシックが流れていて、落ち着いて過ごせます。
オムツ変えスペースがあります!絵本も充実していて、子連れにやさしいです。
毎回小型カメラで耳の中を見てくれて 丁寧に診察してくださいます。 スタッフの方々も親切にしてくださります。 子供が0歳で通いましたが、先生は小さい子でも診察に慣れています。 周りにも何人か赤ちゃんが診察に来ていました。
駐車場は4台程度しかスペースがありませんが、 近くの薬局に停めてもOK、コインパーキングもあります。 待合室も清潔な印象で クラシックの動画が流れていましたので リラックスできました。
花粉症シーズンが始まり、目のかゆみ・くしゃみ・鼻水に悩まされ、以前処方された薬が切れてしまったので来訪しました。 予約制なので、待ち時間はあまりありません。
受付、診察後の呼吸機?の所と、スタッフの方はたくさんいるので迷う事はありません。 初めて使う機械も丁寧に使い方を教えてくれるので、安心して行う事が出来ます。
希望の時間に予約を入れたので、待ち時間は0分。 とても混み合う耳鼻咽喉科ですが、予約さえ入れていけばほぼ待ち時間はないと思います。当日予約になると結構待ちます。
待合室は天井が高く、大きな窓から差し込む日差しが気持ちいいです。 気になるのは共有されるスリッパの衛生面です。耳鼻咽喉科なのでインフルエンザの患者さん等は少ないとは思いますが、消毒等があれば尚よいですね。
ほんの少しの不調等の訴えにも真摯に向き合って下さる先生です。 細かく検診していただけます。 花粉症+耳鳴りのような症状もしっかり見ていただき、鼓膜などの状況も確認してくれるので安心できます。
検査は迅速で先生がするすると進めてくれます。 動作が早いですが、きちんと色んなところを診てくれて的確な質問とお薬を処方してくれます。 お薬も症状に合わせたものを複数出してくださいました。
他人の情報等が見える事はなく、他の患者さんでわかるのはお名前くらいでしょうか? それ以外プライバシーに関するものが丸見えになっていたりする事はないのです。
的確な診断をしてくれるのでとても信頼しています。 大変混み合っていて、飛び込むと長時間待つもしくは当日に受診できない場合もありますが、予約さえ入れれば丁寧な診断も受けられるのでこれからもお世話になります。
子どもが号泣、全力で暴れて抵抗するので素早く診てくださり助かりました。 受付の方も、子どもを「頑張ったね」とほめてくださり、シールをくれました。 子どもは喜んでいました。
駅近で、薬局も斜向かいにあります。 駐車場は、医院の駐車場だけでなく、薬局の駐車場も利用できるそうです。
先生はわかりやすく、丁寧に診察してくれます。 必ず、どうですか、と話しかけてくれます。受付の方は優しく応対してくれます。
水槽が待合室の奥にあるので、こどもには大人気です。 待合室は広く、絵本やマンガがおいてあります。映像は一日中、名曲アルバムの映像が流れているため、クラシックの曲がかかってます。
初めての診察で何も分からなかったのですが、受付の方が親切に教えて下さいました。診察は手短に終わらせてくれたので助かりました!手短だからと言って雑なわけではありませんので☆
水槽に魚が居たので子どもは大喜び!そして、電車大好きな息子は待合室から見えて興奮してました☆駐車場は、耳鼻科に4台と、はす向かいの薬局に3台あります。駅が近いこともあり、少々道や駐車場は狭いです。
先生は男性で、落ち着いた感じの方です。 受付の方は皆さん親切で、小学生が1人で来ていたりして遅くなりそうな場合には声をかけてくれます。
とても綺麗です。今何番までの人が呼ばれているのかが、ボードで一目でわかるので助かります。 午前中に出して名前を書いておくと、小学生や幼稚園、保育園の終わった後など番号が過ぎていれば「お戻りの方の○○さん」っとすぐに呼んでいただけるので待ち時間はほぼなくなります。
重複しますが、全てがいい感じです。 治療、スタッフ、先生、 おすすめです。 うちの娘ちゃんは、両耳、何度も中耳炎になり、 1ヶ月も熱が下がらず… 病院を変え、こちらに来て 全てが、安心出来、通えました。混むけど早い。 来月、市内で引っ越して一時間以上かかりますが…また何かあったら通います。 他の病院には、行けない。 本当におすすめです。 しかも移転して綺麗に!!可愛い病院に!! スタッフ、先生、皆さん感じのいい方ばかりです。
混むけど早い。 的確、信頼出来る。
受付のかたがとても親切で笑顔で対応してくださいます。 先生はニコニコしているタイプではないですが、しっかりしていて頼れる感じです
人気なので基本的に混んでいますが、回転が早いし番号札で順番が分かりやすいので楽です。 子供がすごい泣いても慣れていて動じない先生で気持ちを楽に見ていただけます
受け付けの方も先生も看護士さんも、みなさん優しいと思います。
耳鼻科はとにかく混んで混んで待たされるというイメージがありました。 確かに混んでいますが、幸運にも、平日に2回行って2回とも、そんなに待ちくたびれた、ということはありませんでした。1回は夕方16時過ぎ、もう1回は12時過ぎに行きました。30分ちょっと待ったかな?という感じでした。 受け付けナンバーの何処までが呼ばれているのかが、窓口の所に表示されるので、呼ばれる目安になりイライラしないのかもしれません。待ち時間に病院を出て、万一呼ばれてしまっても、戻って来た時点で言えば間に入れてくれるようです。 スピーディーに診てくれます。また、耳の中を見てくれ(なかなかうまく掃除出来ない赤ん坊の耳が思いの外)汚れていないのを確認出来て良かったです。
男性の先生です。にこやかな先生です
高尾駅からすぐです。駐車場は、数台しかないので、近くのダイエーの有料パーキングに停めるのをお勧めします。 内視鏡を使って耳の中をモニターを通して見せてくれるので、自分の耳の中を確認できて面白いです。 いつも混んでいるので、名前を書いてダイエーで買い物をしてから向かうようにしています。(その上には、100均があります) 待合室には、テレビ、本があります。
子供の耳掃除の為、行って見ました。 診察は、受付に順番に名前を書いた順で随時呼ばれます。 耳掃除は子供は嫌いで良く泣くのですが、本当にアッという間に終りました。 小型カメラで中を見ながらササッとやってくれるので、子供は泣く暇なしでした(笑) 人気があるのか、次から次へと患者さんは訪れますが、回転が速いので対して気になりません。 看護婦の方達も、良い感じの対応してくれました。
男性の先生でとってもやさしいいです。 また看護師さん受付の方みんな優しい方ばかりです。 耳掃除のコツを教えてください。 と言ったら丁寧に教えてくださいました。 続きを読む
先生の評判が良く、遠くから来ている人も多いそうです。手際よく症状にあったお薬をもらい良くなりました。 続きを読む
綺麗な病院なので落ち着きます。予約もできるのでとても嬉しいです 続きを読む
人気があるのかだいぶ待たされる。帰宅するほど時間があるのでEPARK導入がされれば便利 続きを読む
花粉症の時期は患者さんが多くて大変そうです。診察は丁寧でむやみに薬の処方をしないところがあり素敵だと思いました。 続きを読む
病院施設がきれい。交通の便も良い。駐車場は停められる台数が少ない。 続きを読む
とても人気の医院で特に春はとても混雑します。ネット予約も可能ですが、開始後すぐに予約いっぱいになってしまう事もあります。 続きを読む
1時間近く待たされることも多くその影響か診察もかなり流れ作業的な感じなっている感があります。 建物はとてもお洒落ですし、スタッフの対応も問題ありません。駐車場があるのもの良い。 続きを読む
症状に対する理解が的確で迅速な処置をしてもらえました。他の医者に通い2週間患っていたものが一日で改善して驚きました。
先生・看護師さんみなさんテキパキしています。
他院ではとれなかった子供の奥の方に入ってしまった耳垢を機械等使わずピンセットで とってくれました。たくさん取れました。 子供も嫌がらず大人しくしており、気持ちいいのか少し眠そうにしてるほどでした。 凄く上手だと感じ、それ以来元八耳鼻科さんにお世話になってます。
先生やスタッフの方々はテキパキと作業されていて、診察もきちんと質問に答えつつ治療してもらえるので気持ちがいいです。 待ち時間も短い方だと思います(花粉症の時期など除く) 稀に先生が小学校の診察などに行かれるため診察時間など変更になる日もあるので、行く前に電話で診察しているか確認された方が安心です。 また、年末年始や夏季、冬期お休みは長めです。(事前にお休み期間は教えてもらえます)
駐車場が広い(隣の薬局と共有) 待合室が広い 待ち時間が短い
少し前から喉の痛みがあり様子をみていましたが、なかなか治らない為に来院しました。熱はありませんでしたが、咳も徐々に出だして特に夜間の咳がかなり酷く止まらなくなりそれも受診の理由です。
院内はとても静かで立ち話をしていることもなく対応はよかったと思います。みなさんテキパキと仕事をされていました。 初めてでしたが受付の方も丁寧に説明してくれました。
来院した時は1人しか待たれていなかったので予約制ではありませんでしたが、すぐに診察室に呼ばれました。なので待ち時間は5分もかからなかったと思います。
外から入る時に段差がなく靴を履いたまま入れました。足が悪い年配の方も入りやすくベビーカーもそのまま入れて院内もかなり広く清潔感がありました。
何が原因かとは断定されませんでした。多分風邪だろうという感じの診断です。治療法については薬を処方されたのでしっかり服用して下さいといった感じです。
検査はしていません。 診察をして喉の腫れを確認してもらいました。 診察はかなり早かったです。じっくり話を聞いて診察する感じではありませんでした。薬については7日分処方されました。
待合室から診察室まで少し距離があるので実際診察室で話した内容などは待合室で待たれている方に聞こえないと思います。みなさん声のトーンも高くなかったのであまり大きな声で話す事もなくよかったと思います。
診察時間はとても早く喉をちょっと見ただけで診断されたので本当に大丈夫か正直心配になりましたが、待ち時間もほとんどなかったのでそこは満足しています。
看護師さんは和やかな雰囲気です。先生は話をよく聞いてくれますし、子供に優しく接してくれます
駐車場が広くて停めやすい。待合室も広いので多少混んでいる時も空気が悪い感じがしないです。 待ち時間はあまり長くないので、子供連れには便利です。
受付の看護師さんが、すごく笑顔が素敵で対応が良いです!時間もかからずすぐ終わります。
私が副鼻腔炎で通っているのですが、その間はきちんと子供達を見ていてくれますし、子供達は耳掃除をしていただいていますが、時間をかけずぱっとやってくれるので、助かります!
受付の方も、せんせいも、とてもテキパキしています。 無駄がない感じです。 処置もあっという間に終わるので、子どもも「あれ、いつの間に終わっている」といった感じです。
待ち時間が少なく、あっという間に終わるところ。 会計も早い。
先生はサバサバしていて、看護師さんは親切です
駐車場が広いです。 靴を脱がないので、ベビーカーでもそのまま入れます。 待合室がかなり広いです。 いつも混んでますが、テキパキしてるからか、早く案内されます。 先生はサバサバしていますが、わかりやすく説明をしてくれます。 看護師さんもきちんと案内してくれました。 お会計で長く待たされる事もなく、薬局が目の前なので楽でした。 ちなみに薬局の方もお薬の説明が丁寧でした。
サバサバした先生ですが、子供に優しく話しかけしっかりみてくれます。看護師さんもみなさん親切です。
結構待っている人がいっぱいいても待ち時間が少なく、赤ちゃん連れにはありがたいです。 駐車場も広く、すぐ隣に薬局があるのも便利です。
わかりやすく さばさばお話になられる先生で、質問にも きちんと答えてくださいます。 スタッフの方や先生がスピーディーに対応してくださる 印象があります。
先生が、きちんと見てくださる上に、広いからか、 ほかの耳鼻科さんより、患者さんの回転が速いきがします。 ですので、比較的早く順番がまわってくることが多いです。 駐車場もかなりの台数停められます。
先生はサッパリとした方で嫌味のない先生です。 4ヶ月の時点で耳垢受診だったのですが、頭を動かさないように 数人の看護婦さんがスタンバイして抑えてくれるので安心できます。
院内がバリアフリーでベビーカーごと入れます。 靴の脱ぎ履きがないので、双子連れでも楽でした。 また駐車場も広く、駐車場ないに薬局もあり便利。 大人の受診でも、先生の独断でなく今までで気に入って使っている薬があると それを処方してくれ、融通がききます。
先生は優しいサバサバした感じの方でした。 簡潔な説明で解りやすかったです。
赤ん坊だっこしていたので、スリッパに履き替えないで院内に入れるのは楽でした。 駐車場がわりと広く停めやすいです。
私が前通院していた耳鼻科が閉院されたのを機にこちらにかかるようになりました。 (子供を出産する前からお世話になってます。) 現在は花粉シーズンの春先だけ受診しています。 あまり待ち時間もなく、(ほとんど待たされた経験がないです。)すぐに見てもらえます。 診療後のお会計もほとんど待たずにすむので、あっという間に終わるのは子供連れでもありがたいなって思います。 院内は広くて、ベビーカーで行っても段差が少ないのがありがたかったです。 時々、近くの高齢者施設の方が受診されている姿を見かけます。 子供がはじめてかかった時は耳垢がかなりたまっていたのもありとってもらう事にしました。 硬かったようで薬を処方してもらい、再度受診して取ってもらいました。 子供の扱いになれている感じで怖い印象はなく、 今でも親子ともがお世話になっていますが、子供も怖がらずに受診できてます。
隣に薬局があるので歩く時間も少なく、本数は少ないですがバスも走っていて病院の目の前がバス停です。 壁には折り紙で作った(と思われる)動物や人形が貼ってあります。
若い先生で丁寧に診ていただけます。看護師さんも多くお世話になったのは子供の耳垢でしたが、あやしながら対応していただき、説明も納得できました。怖い印象はないですよ^-^
駐車場が広く、子連れでも安心です。院内は明るく広いです。隣が薬局なので便利!回転が早いのか比較的待ち時間が短いのも魅力だと思います。
家族の掛かりつけです。 付近の小学校の校医もやってます。 とてーも広い駐車場と広い待合室。 手際よい診察で小さい子供がいても飽きずに待てる位の待ち時間。 きちんと先生は話を聞いてくれるし、希望の日数薬を出してくれます(常識の範囲内ですけど)
駐車場も待合室も広いのがいい。 診察がスピーディで待ち時間が短いのが魅力。 続きを読む
患者の話をしっかり聞いてくれる。
先生はよく話を聞いてくれます。とっても気さくで、子どもも見てもらってるのですが、先生が大好きです。
先生は丁寧に診てくれます。 他のスタッフの方も子供に優しいので、リラックスして受診できます。
待合室にキッズスペースがあります。 京王線の電車やバスターミナルが見えるので、乗り物好きなお子さんは退屈しないと思います。
先生は男の先生ですがとても優しいです。 説明も親切で不明な点などないか確認してくれます。 受付の方たちも明るい感じでした。
診察室の出口と入口が異なる。キッズスペースがある。駅から近いので便利。予約はできません。受付のノートに名前を記入した順になります。ただ待ち時間がかかりそうなときは受付に一言言って外へ出られます。駅の近くということもあり周りには時間をつぶせそうなところがたくさんあります。
数日前に匂いが全くせず、ほっておいたのですが、そのまま行かずに臭覚がなくなったという怖い話を聞き、駅チカの病院に行ってみました。 慣れない治療で涙をながしていたら落ち着くまで待ってくださり、原因をきちんと説明して下さり、使っている花粉薬も並行して使えるようにしてくれました。看護婦さんも横でティッシュを出してくれてやさしくサポートしてくださいました。 すっかりなおって一安心です。先生は恥ずかしがりやなのかあまり目が合いません。すごく丁寧な治療でした。
先生も、スタッフの方も丁寧で優しかったです。 耳鼻科で耳の掃除をしてもらう時、だいたい子供を親が手足を動かないように抑えるのですが、ここは親が手だけを抑えればよかったので、泣き叫び暴れる子供抑えるのに楽でした。 耳の掃除も丁寧に取ってくれるので、良かったです
待合室に子供が、遊ぶスペースがある。 診察室の入り口と出口が別々になっている。
駅前にありとても便利です。 病院のドアを開けると、受付のお姉さん達が挨拶してくれてとても気持ちいいです。 少しのキッズコーナーがあり子供さんは順番を待っている間そこで遊んだり、本を読んだり出来ます。 先生は適切な判断をしてくれるので安心出来ます。 診察が終わってから喉の吸入をする時の時間を計るときに、ドラえもんやガチャピンのタイマーをかけてくれて小さい子供さんには吸入時間が楽しく出来ると思います。 処方箋の受付がビルの1階の中山薬局で出来るのでとても便利です。
私が子どもの頃からある医院で、今は若先生がメインの様です。 とても丁寧に診て頂けます。 看護師さんや助手の方達も、温かい感じです。
とても丁寧で人気なので、とても混みますが、診察時間前に診察券を入れて順番をとる事ができます。二度手間になりますが。 駐車場は、医院前と、ちょっと離れた所に計10台分くらいあります。
受付には3名ほどスタッフがいます。電話の対応など丁寧です。 診察室には、曜日によって先生が2名の時と1名のときがあります。 女性スタッフが2~3名いて、子供の診察時には付き添ってくれます。 病院慣れしていない私ですが、質問をすると簡潔にわかりやすく教えてくれます。
突発で診察する事が多いのでたいてい30分以上は待つことになります。 混む日には2時間ほど待ったこともあります。 ただ、何分くらい待つかを聞けば教えていただけるのでいったん戻ることも可能です。 待合室は天井が高く広いので混んでいても窮屈ではないです。 トイレはベビーベットなどありません。 個室は広く清潔なので使いやすいです。
小児からご老人まで、親切丁寧に診療してくれます 小さい子には、女性スタッフが2~3人ついてくれます 混雑時は、先生が2名体制で診療しています
受付順番制 午前8時から 午後13時から 受付開始 玄関口、待合室、トイレが広く、綺麗 医療情報や絵画が掲示してあり、絵本、雑誌も充実している 駐車台数10台くらい 場所は分散されています 薬局が近所にある
優しい態度で接してもらえます。 アレルギー性の鼻づまりからくる聴力の低下でもう10年以上見てもらっていますが、いまだに色々と相談に乗ってくれ、「いつもと同じでいいね」などと言わずに毎回状況を聞いて治療をしてくれます。 安心して治療を受けられます。
私は慢性鼻炎と花粉症に悩まされていますが、穐山医院は的確な治療をしてくれて、私の症状にあったお薬を出して下さるので治りも早いです。 また、処方箋をだしてくれる薬局の方の説明の非常に丁寧でわかりやすいです。
花粉症でお世話になってます。 質問すると、とても親切に答えて、教えてくれます。 駐車場も意外とあります。 ちょっと、離れた所のを合わせれば、多分7、8台ぐらいあると思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
院長・前院長・他2名の4人の先生が曜日・時間で決まってます。
受付のスタッフや看護師さんは余裕のある人数で対応が早いです。
ネットで待ち人数や受付番号が確認できるため待ち時間のストレスが少ないです。
呼び出しやネット予約はできません。
診察が丁寧なのが良いところですが、その分診察時間が長いので待ち人数が少なくても待たされます。
受付、看護師ともに若い方が多く、明るい感じで親しみやすい。
院長に診てもらったが、子供がぐずると優しく声を掛けてくれ、治療方法や症状の説明もわかりやすかった。
人気のある耳鼻科のようで、9時ちょっと過ぎには待合室がいっぱいだった。
名前を紙に記入し、順番どおりの診察ですが生後3ヶ月までの乳児は優先的に診てくれるので待たずに済んだ。
先生も看護師さんも受付の方もとても親切です。
親子2代にわたって開業されています。
駅から近くて便利です。
HPがありますのでご参考にされてはいかがでしょうか?
院長先生と、前院長先生のお二人が診てくれます。
私は、目まいで前院長先生に診ていただきましたが、なぜめまいが起こるのかを、わかりやすく丁寧に教えていただくことができました。
混んでいることが多いので待ち時間は長めですが、おおよその時間を聞いて外に出ることも可能です。
現院長は丁寧&親身になって診察をしてくれます。
受付は美女揃い!
電話対応や受付の対応ももちろん親切丁寧で、受付の女性が顔を覚えていてくれることが嬉しい。
多少の融通はききます。
京王八王子駅から近いので通院も便利!
片耳が聞こえづらくなり不安でいっぱいでしたが的確に処置していただき安心することが出来ました。
スタッフの方の対応も丁寧でよかったです。
落ち着いた雰囲気の病院です。
親子で病院をやっているようですが受診したときは細かな点まで丁寧に検査してくれて非常に良かったです。
説明も丁寧で感じのよい病院でした。
子供が耳が痛いと言うので受診しました。
ママ友からこちらのクリニックが良いよと教えてもらったのがきっかけです。
病院が苦手な子供は緊張していましたが、先生がテキパキと診てくださり、診察自体はすぐに終わり良かったです。
中耳炎かと思い心配でしたが、外耳炎とのことで酷くなくて安心しました。
院内は清潔感があり良い印象でした。
ただ、やはり人気のクリニックなので、待ち時間がありますが、ベテランの先生に診ていただくのは安心なので、また何か不調がある時にはお世話になりたいと思います。
続きを読む
友人も数名通院していてすすめられ、クチコミも良いので子供が中耳炎になったときにお世話になっています。厳しい先生ですが、厳しい先生ですが、腕はいいと思います。待ち時間は少し長めです。
続きを読む
2次救急指定病院のため、外傷を中心に保存的治療(出血させず行う治療)および観血的治療(出血を伴う治療)を行っています。
また人工関節置換術などの慢性疾患の手術も行い、年間の手術件数は高齢者の骨折を中心に300件以上あります。
慢性期病棟も併設しており、リハビリ目的の患者さんの入院も受け入れています。
リハビリスタッフも比較的多く、力を入れている印象があります。
度々通って、色々な先生から診ていただいたのですが、皆さん病状や薬について解りやすく、丁寧に説明してくださいました。
看護士さんも話やすい人ばかりで、ちょっとした事でも聞きやすいのは良かったと思います。
で入院したのですが、先生や看護士さんの朗らかな雰囲気で、手術も安心して受ける事ができました。
術後の経過も良く、腕の良さがうかがえます。
リハビリの整体師さんも親切丁寧にリハビリしてくださったので、そんなに苦になりませんでした。
あと看護婦さんかわいかったー(*´д`*)
母が持病の診察のため、毎月伺っています。
駅からちょっと遠いのですが、お医者様が病気について詳しく説明してくださるので、いつも安心してお任せしています。
救急病院ですが、なんやかやと違う病気で5回も入院しています。
先生方もスタッフの方々も皆さん親切な方々で、病状や薬等の説明も判り易く安心できます。
外科・内科が主で設備もほぼ必要な設備が揃っており、最新の医療が受けられます。
各科へのたらい回しなどにされることが無く、待ち時間も短か目かと思います。
眼科・耳鼻科・産科は無く、緊急対応については可能かどうか判りません。
入院ベッド数も沢山ありますが不足気味のようです。
病院の無料駐車場は20台程度ですが、路上コインパーキングに駐車できます。
最寄バス停からは徒歩1分程度です。
とても子供の扱いに慣れた先生で説明もしっかりしてくださいます。
親が妊娠中の場合には、診察の時、親の代わりに看護婦さんが子供を膝に抱いてくださいます。
待合室におもちゃのたくさんあるキッズスペースがあり、退屈しません。
子供が結構来院しているので、キッズスペースで少々声を出して遊んでも、あまり気になりません。
とてもきれいな病院ですし、駐車場も10台ちょっと置けるので車でも行けます。
受付の方や看護師さんはとても親切です。
先生は、喋るとよく説明してくださります。
子供に慣れていらっしゃるので、安心して診察して頂けます。
子供が頑張ってジッと動かないで診察してもらっていると誉めてくれ、泣きわめいていても元気だね~と笑いながら頑張ろうと言ってくださります。
とにかく綺麗です。
診察の順番が次になると中待合室に通してもらえます。
待合室も子供の為にオモチャや絵本が豊富です。
テレビもあります。
駐車場も広く10台位停められます。
院内処方ではありませんが10メートル位の所に薬局があり、便利です。
目の前にコンビニもあります。
とてもハキハキとされた先生で声がおっきいです 詳しく説明してくださるし3日間鼻水が続いたらすぐに連れて来いとやさしくいってくれてまめに通うことができます 看護婦さんもやさしいです
キッズスペースが充実している 新しくて綺麗
診察室は大きな窓があり、光が入り明るいです。
子供の熱が続き、前日、市内の小児科で耳鼻科に行くように言われました。
室内の明るい雰囲気と先生の子供に対する優しい対応が良かったです。
いつも病院へ行くと診察後もなかなか泣き止まない娘ですが、先生の診察後はおとなしくしていました。これには驚きました。
先生の患者に対する対応も信頼できます。
大きな窓の光が入りとても明るい診察室です。
待合室のキッズスペースにおいてある絵本やおもちゃも素敵でした。
看護婦さん達は皆さん子供好きな方で優しいです!
先生も子供目線な方で、うちの子は怖がらない先生です。
できたばかりなので綺麗!子供の遊ぶスペースがちゃんと確保してあり(うちの子は楽しくて帰りたがらない)、ベビーカーで行っても広々な待合室!ちゃんと、ベビーカーごと入れるトイレ(おむつ替えシートあり)もあるので行きやすかったです!風邪ひいたらいつもここに行ってます!子供は中耳炎になりやすいので
慢性疾患はありませんが、家族がかかりつけ院として利用しています。
頭痛の主訴で受診したところ、ラムゼイ・ハント症候群(水痘帯状疱疹ウイルスが原因で耳介・外耳道に水疱ができ、顔面神経麻痺や難聴、めまいを起こす病気)の疑いで大学病院を紹介され、その後ステロイドパルス(ステロイド剤を短期間に大量に注射する療法)の甲斐あって継時的に回復しています。
その後のフォローもよく、初見で診断してくれた医師が良かったね…と振り返っています。
内情は知りませんが、家族はいつも信頼して通院しています。
長年デスクワークをしているのですが、ここ1年で急激に仕事量が多くなりました。
そのせいか、はじめは親指・中指・薬指の指先の痺れから始まり指が曲がりにくくなり、
最後は手首内側に電流が走るような激痛が何度も来て、
キーボードも触れないほどの痛みになりました。
そのうち重いものも持てなくなり、通勤の自転車もハンドルが握れなくなりました。
はじめは近所の総合病院へかかったのですが、手根管でおそらく手術が必要だろうということで、
手の専門医に紹介という形で紹介されました。
各診察の受付で質問をすると、とても丁寧に調べて教えてくださいます。
とても教育が行き届いていると感じました。
手術前の説明を看護師さんがしてくださいますが、
用紙にマーカーが引いてあり、とても丁寧です。
用紙を一緒に見ながら説明してくださいました。
主日当日だったのでほぼ待たされることなく案内されました。
その他の診察日も、予約なしで行っても1時間~2時間程度で診ていただけます。
混雑状況は平日でもだいたい混雑しています。
ただ、回転も早いです。
割と古い病院ですが、内装を最近リニューアルしたのかとてもきれいです。
1階が受付と手術室・検査室、2階以上が各診察室です。1階の受付はちょっとびっくりするほど狭くいのですが、行きも帰りもあまり待つことなくすぐに呼ばれるため、 待合が混んでいることはありません。 検査室や手術室に行くための線が床に色別にずっと表示してあるため、とても分かりやすいです。
診察室の前の待合は椅子がたくさんあり、混んでいても立って待つことはあまりありません。
待合・トイレともに明るくとてもきれいです。
診断は的確で、さすが専門医という感じでした。
労災が適用されるか質問したのですが、 手根管は更年期の時期に特に発症しやすいので、
原因はデスクワークのみに限定できないので労災は適用されないと説明を受けました。
その時も簡潔で分かりやすい説明でした。
混んでいたにもかかわらず、質問も丁寧に受けてくださいました。
手術はとても上手で、痛みは最初の麻酔注射のみでした。
予後も順調です。 術後ギブスを1週間するのですが、皮膚が弱い私は2日目で取ってしまいました。
術後10日後の抜糸の際に、傷口が開かないようギブスなしの処置をしてくださり、
家庭でどうすればよいかも教えてくださいました。
検査はとても迅速で、説明も用紙を用いてとても親切です。
この日は手術をしたのですが、迅速かつ丁寧で一切無駄がない感じでした。
ただ、キビキビというのではなく、こちらが手術でナーバスにならないように声をかけてくださったり、
位置は大丈夫かと何度も微調整してくださったり、
お心遣いがきめ細やかで感心しました。
また、手術室では少しでもリラックスできるように有線の曲が流れていました。
この日はJ-popのバラードが流れていました。
プライバシーは普通に保護されていると思います。
特に気なる点はありませんでした。
診察室の中の会話も聞こえませんし、廊下や待合で看護師さんやスタッフの方と患者が
プライバシーに関係する会話をしているのを見たこともありません。
また、私自身も不愉快になるようなこともありません。
全体として無駄はなく、効率よく行われている感じです。
だからと言って患者をあわただしく促したり、粗雑に扱うようなこともありません。
効率よく待たされもせず、気持ち良いと感じています。
数年前に新規開院してから、病院施設内がバリアフリーになり、とってもきれいになりました。
地域に密着した病院と、歴史のある病院ということで、長年通院されている方や、二代三代と家族ぐるみで通院されている患者様もいます。
それだけ、通いやすい病院なのではないかと思います。
入院する病棟も、廊下が広くベットスペースも広い環境になっています。
地域密着型で上階にはマンションを構えており、その部屋からは病院直通の電話が設置してあります。
独居のご高齢者様も安心して生活して頂けるシステムになっています。
4~5年前に改築しているので明るくてきれいな病院です。
この病院に従事していたのは半年だけなので詳しいことはわかりませんが、看護部長さんが親身になってくださりとても良い方でした。
母親が認知症で、週に一回の診療を行っています。
その先生は、母親の診療を行う際には必ず、認知症と知りつつも一応母親に質問を投げかけてくれます。
認知症と失語症もある母親ですが、答えようとしてもなかなか言葉も出てきません。
しかし、その先生は黙って待っていてくださいます。
答えられないことを確認してから、こちらに質問を投げかけます。
本来なら、神経科もしくは、老年科に診療を移すところだと思います。
しかし、私が看護師ということを知っていて、そのまま継続して診察をしてくださっています。
とても助かります。
普段かかっている耳鼻科がお盆休みで、その間に耳の様子がおかしくなったので、急遽受診したところ、ほかの医者にかかってるからと嫌がりもせずに、診てもらえました。
問診票も詳しく書いていていたし、お薬手帳もあったので、最低限のクスリを処方してもらい掛かりつけ医のお盆休みが終わったらすぐに掛かるように言われました。
ちゃきちゃきとした女医さんです。
色々な科があるので助かります。
今まで、色々な科で、お世話になりました。
どこにかかったらよいか迷った時に、とりあえず向かいます。
スタッフの方も丁寧で優しい方が多いです。
皮膚科にかかりました。
診療時間も場所も便利だし、お医者様、看護婦さんの対応もよかったです。
ただ、古い建物のせいか病院全体の雰囲気が暗いので建替え後に期待したいです。
おじいちゃんが入院したのですが看護婦さんが面倒見がよかった。
皮膚科の女医さんが、親切で丁寧な説明をしてくれるということです。
病院の場所も駅前だし便利です。
自分はGIDの治療のため、月に2度かかっています。
GIDに精通したドクターは国内に数えるほどしかおりませんが、ここにはその中の一人、とても優しくて面倒見のいい先生がいらっしゃいます。
確かに建物は古い(現在改装中)ですが、駅からも近く、スタッフの対応も丁寧です。
また、金額も他の病院より安かったです。
(かかる科や治療によって異なるかもしれませんが・・・。)
自宅からは電車で30分ほどかかりますが、私は自宅周辺のどこの病院よりも信用しています。
京王八王子駅とJR八王子駅に近く、便利な総合病院です。
施設は古いのですが、現在新病棟に建替え中です。
先生は、どの科も親切に診察してくれました。
看護婦さんは、ベテランの方が多く、親切で安心感があります。
駐車場は無いようです。
風邪でかかりましたが、処方していただいた薬が的確で適量でしたので必要以上の費用がかからずに早く治すことができました。
建物が古く、なんとなく暗い雰囲気でしたが、スタッフの方は明るく感じが良かったです。
やはり総合病院ということで、覚悟はしていましたが、待たされました。お会計でも相当です。今回は予約で行った訳ではありませんが、予約をしても、1時間待ちは、ザラと聞きます。
続きを読む
生活指導をしっかり教えてくれれる むやみに薬を出さない先生が質問に穏やかに答えてくれる
予約制で、信頼できる先生に診てもらえる。親身な対応でありがたい。
少し古い感じで懐かしさを感じました。 患者の症状を聞いて色々と伝えてくれてよかったです
続きを読む
花粉症が酷くなって受診しました。少し待ちましたが受付の方も先生も丁寧に対応してくださって良かったです。
続きを読む
受付の方と診療助手の方は皆さん女性です。とても感じがいいです。
先生もとても優しく、子供が泣いても嫌な顔をせずに診てくれます。
先生の手際がいいからか、混んでいてもあまり待たずに診察してもらえます。
徒歩2分くらいの所に、小さいけど公園があるのですごく混んでるときはそこで遊ばせます。
診察が終わるとかわいいシールがもらえます。
看護婦さんは年配ですが、子供にはがんばったシールをくれたりします。
先生は質問など丁寧に答えてくれます。
待合室は広く、靴のまま待っていられてよいです。(診察の時には履き替えます)
診察室も広く落ち着いて診察を受けられます。
木曜にお休みの多い耳鼻科ですが、三木耳鼻科は水曜休診なので木曜日などの急は発熱、鼻水の時に安心してみてもらえます。
院長先生は、小児科領域の耳鼻科疾患に詳しく、特にアレルギーが専門です。
詳しく、丁寧に説明してくれます。
子供にも優しいです。アレルギーにおける、原因を検索してくれます。
また、高齢者の難聴や聴覚障害の方の障害認定も行っています。
補聴器は、先生の専門分野であり、補聴器適合認定医です。
障害認定後の補聴器のフィッティングも行うし、補聴器の申請の意見書も書いてくださいます。
身体障害の認定医でもあられます。
手術や詳しい検査が必要な時は、大学病院とも提携しているので、すぐに紹介状を書いてもらえます。
うちの娘は中耳炎になりやすく、鼻水がでたら注意が必要。
早めに根岸先生に診てもらうと、確実によくなります。
おなかの調子が悪いときも専門でないにもかかわらず診ていただき、帰りにはケロッと元気になり感謝です。
先生は淡々サバサバしているけど、何処か暖かい感じの人です。
看護師さんは優しく、子連れであたふたしていると荷物を持って移動してくれたり手伝ってくれます。
いつも混んでいますが、予約ができるので出直しています。診察後は子供にシールをくれました。
小児科と違い、薬も一週間分出してくれるのでありがたいです。
先生は年配の方ですが、子供の扱いにも慣れていて優しく話しかけてくれます。
中耳炎の症状や注意点等も詳しく説明してくれます。
診察後には「バイバイ」と声をかけてくれます。
上の子の診察の時は下の子を看護師さんが抱っこしてみてくれます。
またがんばったねとシールをくれます。
診察の前に看護師さんが症状を聞きに来てくれるので、診察がスムーズにできます。
午前の診察予約は7時~、午後は12時~できるので(直接病院に行き、名前を書く)予約してあれば待ち時間は少ないです。
人気なのでいつも混んでいるので、予約がないと待ちます。
小さくアットホームな病院です。
熱等でインフルエンザの疑い等があると、別室で待たせてくれます。
はじめに看護師の方が今日の病状などいろいろ聞いて下さり、診察までがスムーズでした。先生はこちらの話も良く聞いて下さり、耳鼻科に関してはもちろんアレルギー全般についてのアドバイスを、丁寧にしていただけました。その間も、看護師や他のスタッフさんが子供をみて下さり、先生ともゆっくりお話しさせていただきました。
来院してる方は、小さな子も多く、お母さん同士話ができました。それも、病院が暖かい雰囲気だからかもしれません。
初診でも待ち時間は30分位(火曜日午後)で 見ていただけました。
とにかく 懇切丁寧 小児のことをよく知っておられ、現在の状態から将来的なことまで相談でき、不安が解消されました。これからは かかりつけ医として、ぜひお世話になりたいと思っています。
私と娘、2人の診察でしたが、看護師さんが色々配慮して下さり、スムーズに診察できました。先生はかなりお年を召されていて、のんびりな口調ではありますが、詳しく説明してくれました。
待合室も小さく、小さなお子様も多いせいか温かい雰囲気です。
看護婦さん皆さんとても感じ良く、アットホームな雰囲気でした。
連休前だったのもあり、とても混んでいました。
それだけ評判が良いんだと思います。
待合室には乳幼児があふれていました。
女性スタッフが大勢いて、診療前の問診、診療中のお手伝いなど親切にやっていただけます。
先生も説明が丁寧で、混んでいても丁寧に診ていただけます。
治療のやり方も優しいので、他の耳鼻科で泣いていた下の子も、泣かずに治療を受けられました。
薬も幼稚園に通っていると、配慮してくれます。
先生もスタッフの方も皆さん親切で丁寧です。
人気があり、混んでいる事が多いので、前もって診察券を出して順番を取っておくと良いです。
先生はお一人ですが、看護師さんがたくさんいて、子供へよく対応してくれます。患者さんも子供が多いです。耳あかを取りに定期的に通っています
診察を早くしたい場合は午前7時~午後は12時~予約が可能です(電話予約不可・番号札をとり受付に名前と番号を記入しクリップに診察券を挟み箱の中に入れる)
スタッフの方がとても親切で、書類書いたりするときは抱っこしていてくれました。
先生の診察もとても丁寧、親切で分かりやすく、初めてでしたがとても安心感がありました。
とにかく親切です。診察後説明を聞いている間も抱っこしていてくれ、落ち着いてお話を聞くことが出来ました。質問にも一つずつ丁寧に答えてくれます。
小さい子供が多く受診するのでとても慣れている。
やさしく対応してくれて、書き物があるときなどは受付から出てきてくれて子供を抱っこしていてくれました。
9時からの診察ですが、当日の7時から予約が取れるので、待ち時間が少なくて済みます。
敷地内に駐車スペースが1~2台、道路向かいに10台以上停められます。
小さいお子さんも結構受診されてるので、自分の子が診察の時に少々泣き喚いてもお互い様、といった感じで気になりませんよ。
看護婦さんは子供に話しかけてくれたり、治療をがんばるとほめてくれたりして感じがよいです。
子供が多い耳鼻科です。 先生は見慣れているので子供の扱いもよいです。
アレルギーも専門のようなのでいろいろお話がきけます。
丁寧でとてもよいです。待ち合い室にクラッシックが流れていて、落ち着いて過ごせます。
オムツ変えスペースがあります!絵本も充実していて、子連れにやさしいです。
毎回小型カメラで耳の中を見てくれて
丁寧に診察してくださいます。
スタッフの方々も親切にしてくださります。
子供が0歳で通いましたが、先生は小さい子でも診察に慣れています。
周りにも何人か赤ちゃんが診察に来ていました。
駐車場は4台程度しかスペースがありませんが、
近くの薬局に停めてもOK、コインパーキングもあります。
待合室も清潔な印象で
クラシックの動画が流れていましたので
リラックスできました。
花粉症シーズンが始まり、目のかゆみ・くしゃみ・鼻水に悩まされ、以前処方された薬が切れてしまったので来訪しました。
予約制なので、待ち時間はあまりありません。
受付、診察後の呼吸機?の所と、スタッフの方はたくさんいるので迷う事はありません。
初めて使う機械も丁寧に使い方を教えてくれるので、安心して行う事が出来ます。
希望の時間に予約を入れたので、待ち時間は0分。
とても混み合う耳鼻咽喉科ですが、予約さえ入れていけばほぼ待ち時間はないと思います。当日予約になると結構待ちます。
待合室は天井が高く、大きな窓から差し込む日差しが気持ちいいです。 気になるのは共有されるスリッパの衛生面です。耳鼻咽喉科なのでインフルエンザの患者さん等は少ないとは思いますが、消毒等があれば尚よいですね。
ほんの少しの不調等の訴えにも真摯に向き合って下さる先生です。
細かく検診していただけます。
花粉症+耳鳴りのような症状もしっかり見ていただき、鼓膜などの状況も確認してくれるので安心できます。
検査は迅速で先生がするすると進めてくれます。
動作が早いですが、きちんと色んなところを診てくれて的確な質問とお薬を処方してくれます。
お薬も症状に合わせたものを複数出してくださいました。
他人の情報等が見える事はなく、他の患者さんでわかるのはお名前くらいでしょうか?
それ以外プライバシーに関するものが丸見えになっていたりする事はないのです。
的確な診断をしてくれるのでとても信頼しています。
大変混み合っていて、飛び込むと長時間待つもしくは当日に受診できない場合もありますが、予約さえ入れれば丁寧な診断も受けられるのでこれからもお世話になります。
子どもが号泣、全力で暴れて抵抗するので素早く診てくださり助かりました。
受付の方も、子どもを「頑張ったね」とほめてくださり、シールをくれました。
子どもは喜んでいました。
駅近で、薬局も斜向かいにあります。
駐車場は、医院の駐車場だけでなく、薬局の駐車場も利用できるそうです。
先生はわかりやすく、丁寧に診察してくれます。
必ず、どうですか、と話しかけてくれます。受付の方は優しく応対してくれます。
水槽が待合室の奥にあるので、こどもには大人気です。
待合室は広く、絵本やマンガがおいてあります。映像は一日中、名曲アルバムの映像が流れているため、クラシックの曲がかかってます。
初めての診察で何も分からなかったのですが、受付の方が親切に教えて下さいました。診察は手短に終わらせてくれたので助かりました!手短だからと言って雑なわけではありませんので☆
水槽に魚が居たので子どもは大喜び!そして、電車大好きな息子は待合室から見えて興奮してました☆駐車場は、耳鼻科に4台と、はす向かいの薬局に3台あります。駅が近いこともあり、少々道や駐車場は狭いです。
先生は男性で、落ち着いた感じの方です。
受付の方は皆さん親切で、小学生が1人で来ていたりして遅くなりそうな場合には声をかけてくれます。
とても綺麗です。今何番までの人が呼ばれているのかが、ボードで一目でわかるので助かります。
午前中に出して名前を書いておくと、小学生や幼稚園、保育園の終わった後など番号が過ぎていれば「お戻りの方の○○さん」っとすぐに呼んでいただけるので待ち時間はほぼなくなります。
重複しますが、全てがいい感じです。
治療、スタッフ、先生、
おすすめです。
うちの娘ちゃんは、両耳、何度も中耳炎になり、
1ヶ月も熱が下がらず…
病院を変え、こちらに来て
全てが、安心出来、通えました。混むけど早い。
来月、市内で引っ越して一時間以上かかりますが…また何かあったら通います。
他の病院には、行けない。
本当におすすめです。
しかも移転して綺麗に!!可愛い病院に!!
スタッフ、先生、皆さん感じのいい方ばかりです。
混むけど早い。
的確、信頼出来る。
受付のかたがとても親切で笑顔で対応してくださいます。
先生はニコニコしているタイプではないですが、しっかりしていて頼れる感じです
人気なので基本的に混んでいますが、回転が早いし番号札で順番が分かりやすいので楽です。
子供がすごい泣いても慣れていて動じない先生で気持ちを楽に見ていただけます
受け付けの方も先生も看護士さんも、みなさん優しいと思います。
耳鼻科はとにかく混んで混んで待たされるというイメージがありました。
確かに混んでいますが、幸運にも、平日に2回行って2回とも、そんなに待ちくたびれた、ということはありませんでした。1回は夕方16時過ぎ、もう1回は12時過ぎに行きました。30分ちょっと待ったかな?という感じでした。
受け付けナンバーの何処までが呼ばれているのかが、窓口の所に表示されるので、呼ばれる目安になりイライラしないのかもしれません。待ち時間に病院を出て、万一呼ばれてしまっても、戻って来た時点で言えば間に入れてくれるようです。
スピーディーに診てくれます。また、耳の中を見てくれ(なかなかうまく掃除出来ない赤ん坊の耳が思いの外)汚れていないのを確認出来て良かったです。
男性の先生です。にこやかな先生です
高尾駅からすぐです。駐車場は、数台しかないので、近くのダイエーの有料パーキングに停めるのをお勧めします。
内視鏡を使って耳の中をモニターを通して見せてくれるので、自分の耳の中を確認できて面白いです。
いつも混んでいるので、名前を書いてダイエーで買い物をしてから向かうようにしています。(その上には、100均があります)
待合室には、テレビ、本があります。
子供の耳掃除の為、行って見ました。
診察は、受付に順番に名前を書いた順で随時呼ばれます。
耳掃除は子供は嫌いで良く泣くのですが、本当にアッという間に終りました。
小型カメラで中を見ながらササッとやってくれるので、子供は泣く暇なしでした(笑)
人気があるのか、次から次へと患者さんは訪れますが、回転が速いので対して気になりません。
看護婦の方達も、良い感じの対応してくれました。
男性の先生でとってもやさしいいです。
また看護師さん受付の方みんな優しい方ばかりです。
耳掃除のコツを教えてください。
と言ったら丁寧に教えてくださいました。
続きを読む
先生の評判が良く、遠くから来ている人も多いそうです。手際よく症状にあったお薬をもらい良くなりました。
続きを読む
綺麗な病院なので落ち着きます。予約もできるのでとても嬉しいです
続きを読む
人気があるのかだいぶ待たされる。帰宅するほど時間があるのでEPARK導入がされれば便利
続きを読む
花粉症の時期は患者さんが多くて大変そうです。診察は丁寧でむやみに薬の処方をしないところがあり素敵だと思いました。
続きを読む
病院施設がきれい。交通の便も良い。駐車場は停められる台数が少ない。
続きを読む
とても人気の医院で特に春はとても混雑します。ネット予約も可能ですが、開始後すぐに予約いっぱいになってしまう事もあります。
続きを読む
1時間近く待たされることも多くその影響か診察もかなり流れ作業的な感じなっている感があります。 建物はとてもお洒落ですし、スタッフの対応も問題ありません。駐車場があるのもの良い。
続きを読む
症状に対する理解が的確で迅速な処置をしてもらえました。他の医者に通い2週間患っていたものが一日で改善して驚きました。
先生・看護師さんみなさんテキパキしています。
他院ではとれなかった子供の奥の方に入ってしまった耳垢を機械等使わずピンセットで
とってくれました。たくさん取れました。
子供も嫌がらず大人しくしており、気持ちいいのか少し眠そうにしてるほどでした。
凄く上手だと感じ、それ以来元八耳鼻科さんにお世話になってます。
先生やスタッフの方々はテキパキと作業されていて、診察もきちんと質問に答えつつ治療してもらえるので気持ちがいいです。
待ち時間も短い方だと思います(花粉症の時期など除く)
稀に先生が小学校の診察などに行かれるため診察時間など変更になる日もあるので、行く前に電話で診察しているか確認された方が安心です。
また、年末年始や夏季、冬期お休みは長めです。(事前にお休み期間は教えてもらえます)
駐車場が広い(隣の薬局と共有)
待合室が広い
待ち時間が短い
少し前から喉の痛みがあり様子をみていましたが、なかなか治らない為に来院しました。熱はありませんでしたが、咳も徐々に出だして特に夜間の咳がかなり酷く止まらなくなりそれも受診の理由です。
院内はとても静かで立ち話をしていることもなく対応はよかったと思います。みなさんテキパキと仕事をされていました。
初めてでしたが受付の方も丁寧に説明してくれました。
来院した時は1人しか待たれていなかったので予約制ではありませんでしたが、すぐに診察室に呼ばれました。なので待ち時間は5分もかからなかったと思います。
外から入る時に段差がなく靴を履いたまま入れました。足が悪い年配の方も入りやすくベビーカーもそのまま入れて院内もかなり広く清潔感がありました。
何が原因かとは断定されませんでした。多分風邪だろうという感じの診断です。治療法については薬を処方されたのでしっかり服用して下さいといった感じです。
検査はしていません。
診察をして喉の腫れを確認してもらいました。
診察はかなり早かったです。じっくり話を聞いて診察する感じではありませんでした。薬については7日分処方されました。
待合室から診察室まで少し距離があるので実際診察室で話した内容などは待合室で待たれている方に聞こえないと思います。みなさん声のトーンも高くなかったのであまり大きな声で話す事もなくよかったと思います。
診察時間はとても早く喉をちょっと見ただけで診断されたので本当に大丈夫か正直心配になりましたが、待ち時間もほとんどなかったのでそこは満足しています。
看護師さんは和やかな雰囲気です。先生は話をよく聞いてくれますし、子供に優しく接してくれます
駐車場が広くて停めやすい。待合室も広いので多少混んでいる時も空気が悪い感じがしないです。
待ち時間はあまり長くないので、子供連れには便利です。
受付の看護師さんが、すごく笑顔が素敵で対応が良いです!時間もかからずすぐ終わります。
私が副鼻腔炎で通っているのですが、その間はきちんと子供達を見ていてくれますし、子供達は耳掃除をしていただいていますが、時間をかけずぱっとやってくれるので、助かります!
受付の方も、せんせいも、とてもテキパキしています。
無駄がない感じです。
処置もあっという間に終わるので、子どもも「あれ、いつの間に終わっている」といった感じです。
待ち時間が少なく、あっという間に終わるところ。
会計も早い。
先生はサバサバしていて、看護師さんは親切です
駐車場が広いです。
靴を脱がないので、ベビーカーでもそのまま入れます。
待合室がかなり広いです。
いつも混んでますが、テキパキしてるからか、早く案内されます。
先生はサバサバしていますが、わかりやすく説明をしてくれます。
看護師さんもきちんと案内してくれました。
お会計で長く待たされる事もなく、薬局が目の前なので楽でした。
ちなみに薬局の方もお薬の説明が丁寧でした。
サバサバした先生ですが、子供に優しく話しかけしっかりみてくれます。看護師さんもみなさん親切です。
結構待っている人がいっぱいいても待ち時間が少なく、赤ちゃん連れにはありがたいです。
駐車場も広く、すぐ隣に薬局があるのも便利です。
わかりやすく
さばさばお話になられる先生で、質問にも
きちんと答えてくださいます。
スタッフの方や先生がスピーディーに対応してくださる
印象があります。
先生が、きちんと見てくださる上に、広いからか、
ほかの耳鼻科さんより、患者さんの回転が速いきがします。
ですので、比較的早く順番がまわってくることが多いです。
駐車場もかなりの台数停められます。
先生はサッパリとした方で嫌味のない先生です。
4ヶ月の時点で耳垢受診だったのですが、頭を動かさないように
数人の看護婦さんがスタンバイして抑えてくれるので安心できます。
院内がバリアフリーでベビーカーごと入れます。
靴の脱ぎ履きがないので、双子連れでも楽でした。
また駐車場も広く、駐車場ないに薬局もあり便利。
大人の受診でも、先生の独断でなく今までで気に入って使っている薬があると
それを処方してくれ、融通がききます。
先生は優しいサバサバした感じの方でした。
簡潔な説明で解りやすかったです。
赤ん坊だっこしていたので、スリッパに履き替えないで院内に入れるのは楽でした。
駐車場がわりと広く停めやすいです。
私が前通院していた耳鼻科が閉院されたのを機にこちらにかかるようになりました。
(子供を出産する前からお世話になってます。)
現在は花粉シーズンの春先だけ受診しています。
あまり待ち時間もなく、(ほとんど待たされた経験がないです。)すぐに見てもらえます。
診療後のお会計もほとんど待たずにすむので、あっという間に終わるのは子供連れでもありがたいなって思います。
院内は広くて、ベビーカーで行っても段差が少ないのがありがたかったです。
時々、近くの高齢者施設の方が受診されている姿を見かけます。
子供がはじめてかかった時は耳垢がかなりたまっていたのもありとってもらう事にしました。
硬かったようで薬を処方してもらい、再度受診して取ってもらいました。
子供の扱いになれている感じで怖い印象はなく、
今でも親子ともがお世話になっていますが、子供も怖がらずに受診できてます。
隣に薬局があるので歩く時間も少なく、本数は少ないですがバスも走っていて病院の目の前がバス停です。
壁には折り紙で作った(と思われる)動物や人形が貼ってあります。
若い先生で丁寧に診ていただけます。看護師さんも多くお世話になったのは子供の耳垢でしたが、あやしながら対応していただき、説明も納得できました。怖い印象はないですよ^-^
駐車場が広く、子連れでも安心です。院内は明るく広いです。隣が薬局なので便利!回転が早いのか比較的待ち時間が短いのも魅力だと思います。
家族の掛かりつけです。
付近の小学校の校医もやってます。
とてーも広い駐車場と広い待合室。
手際よい診察で小さい子供がいても飽きずに待てる位の待ち時間。
きちんと先生は話を聞いてくれるし、希望の日数薬を出してくれます(常識の範囲内ですけど)
駐車場も待合室も広いのがいい。 診察がスピーディで待ち時間が短いのが魅力。
続きを読む
患者の話をしっかり聞いてくれる。
先生はよく話を聞いてくれます。とっても気さくで、子どもも見てもらってるのですが、先生が大好きです。
先生は丁寧に診てくれます。
他のスタッフの方も子供に優しいので、リラックスして受診できます。
待合室にキッズスペースがあります。
京王線の電車やバスターミナルが見えるので、乗り物好きなお子さんは退屈しないと思います。
先生は男の先生ですがとても優しいです。
説明も親切で不明な点などないか確認してくれます。
受付の方たちも明るい感じでした。
診察室の出口と入口が異なる。キッズスペースがある。駅から近いので便利。予約はできません。受付のノートに名前を記入した順になります。ただ待ち時間がかかりそうなときは受付に一言言って外へ出られます。駅の近くということもあり周りには時間をつぶせそうなところがたくさんあります。
数日前に匂いが全くせず、ほっておいたのですが、そのまま行かずに臭覚がなくなったという怖い話を聞き、駅チカの病院に行ってみました。
慣れない治療で涙をながしていたら落ち着くまで待ってくださり、原因をきちんと説明して下さり、使っている花粉薬も並行して使えるようにしてくれました。看護婦さんも横でティッシュを出してくれてやさしくサポートしてくださいました。
すっかりなおって一安心です。先生は恥ずかしがりやなのかあまり目が合いません。すごく丁寧な治療でした。
先生も、スタッフの方も丁寧で優しかったです。
耳鼻科で耳の掃除をしてもらう時、だいたい子供を親が手足を動かないように抑えるのですが、ここは親が手だけを抑えればよかったので、泣き叫び暴れる子供抑えるのに楽でした。
耳の掃除も丁寧に取ってくれるので、良かったです
待合室に子供が、遊ぶスペースがある。
診察室の入り口と出口が別々になっている。
駅前にありとても便利です。
病院のドアを開けると、受付のお姉さん達が挨拶してくれてとても気持ちいいです。
少しのキッズコーナーがあり子供さんは順番を待っている間そこで遊んだり、本を読んだり出来ます。
先生は適切な判断をしてくれるので安心出来ます。
診察が終わってから喉の吸入をする時の時間を計るときに、ドラえもんやガチャピンのタイマーをかけてくれて小さい子供さんには吸入時間が楽しく出来ると思います。
処方箋の受付がビルの1階の中山薬局で出来るのでとても便利です。
私が子どもの頃からある医院で、今は若先生がメインの様です。
とても丁寧に診て頂けます。
看護師さんや助手の方達も、温かい感じです。
とても丁寧で人気なので、とても混みますが、診察時間前に診察券を入れて順番をとる事ができます。二度手間になりますが。
駐車場は、医院前と、ちょっと離れた所に計10台分くらいあります。
受付には3名ほどスタッフがいます。電話の対応など丁寧です。
診察室には、曜日によって先生が2名の時と1名のときがあります。
女性スタッフが2~3名いて、子供の診察時には付き添ってくれます。
病院慣れしていない私ですが、質問をすると簡潔にわかりやすく教えてくれます。
突発で診察する事が多いのでたいてい30分以上は待つことになります。
混む日には2時間ほど待ったこともあります。
ただ、何分くらい待つかを聞けば教えていただけるのでいったん戻ることも可能です。
待合室は天井が高く広いので混んでいても窮屈ではないです。
トイレはベビーベットなどありません。
個室は広く清潔なので使いやすいです。
小児からご老人まで、親切丁寧に診療してくれます
小さい子には、女性スタッフが2~3人ついてくれます
混雑時は、先生が2名体制で診療しています
受付順番制 午前8時から 午後13時から 受付開始
玄関口、待合室、トイレが広く、綺麗
医療情報や絵画が掲示してあり、絵本、雑誌も充実している
駐車台数10台くらい 場所は分散されています
薬局が近所にある
優しい態度で接してもらえます。
アレルギー性の鼻づまりからくる聴力の低下でもう10年以上見てもらっていますが、いまだに色々と相談に乗ってくれ、「いつもと同じでいいね」などと言わずに毎回状況を聞いて治療をしてくれます。
安心して治療を受けられます。
私は慢性鼻炎と花粉症に悩まされていますが、穐山医院は的確な治療をしてくれて、私の症状にあったお薬を出して下さるので治りも早いです。
また、処方箋をだしてくれる薬局の方の説明の非常に丁寧でわかりやすいです。
花粉症でお世話になってます。
質問すると、とても親切に答えて、教えてくれます。
駐車場も意外とあります。
ちょっと、離れた所のを合わせれば、多分7、8台ぐらいあると思います。