先生は女医さんでベテラン先生の風格。人柄も良さそうでこちらの意見もきちんと聞き入れてくれます。子供が嫌がりそうな時は看護師さんがすぐにがっちりサポートしてくれるので安心です。診察後には子供にシールをくれました。
待合室に子供のおもちゃや絵本などがあります。小さめですが靴を脱いで上がれるスペースになっているのでしばらくは時間が潰せます。
先生は女医さんです。みなさんハキハキしています。 子供目線で話してくれて、うちの子は暴れてしまいましたが、看護士さんがしっかり固定してくれました。 頼りがいがあって、説明も詳しくしてくれてとても参考になりました。 わりと人気があるようなので、お子さん連れの方も多いです。
子供用スペースがあって、本やおもちゃが置いてあります。 週刊誌もあって、退屈しません。 来院者の名前を書く欄があって、何番目かわかるようになってます。
赤ちゃんを連れていたのですが、手際よく見ていただいたので泣かずにすみました。 はきはきした女医さんで説明もわかりやすかったです。 子どもは遊ばせるスペースがあるし、待合室も広くていいです。 ただ、エレベーターがないのでベビーカーではキツイと思います。
女性の優しい先生で的確な説明なので、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い患者さんがいます。 少しプレイスペースがあるので子供は飽きずに待てるかも。
半年前から胆嚢炎と思われる痛みの発作で他病院に救急車で受診するも温存療法を選択し、今回も発作で受診となりました。父の知り合いの勧めで立川病院を受診し、胆石を除去するための手術目的にてそのまま入院となりました。
病棟の看護師は時間外で労働されてる方が多いように感じました。とても熱心に看病頂き、良く様子を見に来てくださっていたと思います。明るい方が多いように思いました。
予約をせずに、緊急で外来を受診したため、待ち時間は長くなかったのですが、外来の待合はとても混雑していました。後に外来診療に切り替わった際に、いつも混雑しているといった印象を受けました。
施設はとても古く老朽化しているため、隣の敷地に新しく病院を建設しています。不衛生とは感じませんでした。掃除は良く行き届き、日当たりや風通しなども良く、個人的には好きでしたので、このまま残して欲しいと思いました。
手術前の段階では癌が疑われることは説明されておらず、ラパロでの胆石除去の説明は簡単明確なものでした。手術立会いの際に、癌の様なものが見つかったと説明され、癌ではないのだな、と勝手に判断してしまいました。後日、先生から詳細な説明を受けた父親から、母が癌だと聞かされた時はショックが大きかったです。
癌の外来診療は診療前に採血をしてから診察が基本的な流れ。母は貧血だった為採血が中々上手くいかず大変でした。胸部のレントゲン、CTは待ち時間がそれほどなく受けることができました。
癌についての説明はとても慎重に丁寧でした。大部屋に入院しましたが、病状説明は、個室に呼ばれ、大部屋で行われた事はありませんでした。私達に限らず、プライバシーは配慮いただいてたという印象を受けました。
外来は混雑しており、看護師の方は疲弊してた印象がありますが、外来の病棟のスタッフはとても明るく、優しく、そして熱心に関わってくださいました。救急指定の病院なので長期の入院は出来ないところを、先生からの配慮で最後まで看取って頂き本当に感謝しております。
歯茎が腫れて、町医者に行ったのですが、膿がつまった袋がはれていると言う事で、症例が多い立川病院を調べて来院しました。 再発しにくい治療をしているというのが、決め手でした。
受付の方々は皆さまはやさしく良い印象でした。看護師さんも、感じがよく、手際が良くて信頼できます。帰りの会計に時間がかかるのでそれは少し改善していただけると嬉しいです。
予約制ですので、何時間も待たされると言う事はないと思います。会計の時がいちばん待ち時間がながかったです。それいがいで、混雑し過ぎな印象はなかったのではと思います。
病院自体は新しくはないようで、綺麗といった感じではないですが、受付の方も皆さま感じがよく、良いですよね印象でした。食堂もあると良いのですが、ないようです。
手術は、これからなのですが、先まで予約が一杯で大変人気があるのだと思いました。症例数が多いというのがやはり安心感があると感じました。通う価値があると感じております。
待ち時間がすくなく、説明も簡潔で良かったです。最寄り駅からは近いですが、立川は南武線で、川崎から1時間弱はかかるので 通いづらくて遠かったです。ただ、歯根端の手術に定評があると言う事で通いました。病院自体が暗くて、古い印象でした。
待ち合い室は普通の病院な感じですので、特に配慮があるわけではないですが、普通の病院の対応だったと思います。病名などはあまり大きな声で説明したりはないと思います。
立川まで通うのが大変ですし、いちばんは最寄り駅には食べるお店があまりないので食堂などをなどを、もうけて頂けるとたすかりますね。病院の対応などはすごく良かったです。
以前、勤務経験がある者です。 ここ数年地域医療に力を入れはじめ、地域との連携強化やソーシャルワーカーの充実をはかっています。 また多摩地区では数少ない、がん治療に有効な放射線療法(リニアック)設備を備えており、他院から一時的に転院し、リニアック治療を行う為に入院する患者さんもおられます。 もちろん、状況によっては通院での治療も可能です。 また歴史のある病院であることから、病院周囲の緑が豊かで、春には病院周辺の桜がきれいで患者さんの目の保養にもなっています。
医師は二人います。 技術は確かだと思います。 設備はかなり歴史がある感じですが、近く建て替えをするようなので期待しています。 待ち時間が少なくなればもっと良いです。
16年前まで勤務していましたが、色々な科の専門職たちがしっかりと働いています。 患者さまにとってはわからないことから専門的なことまで、どのような内容でも気軽に質問などをすることができて、安心していつでも受診することのできる、数少ない医療機関の1つではなかったかと、今でもよく感心しております。
慶応大学病院歯科口腔外科に勤務されていた先生が、医長を務められている。 智歯抜歯に関しての出版物や口腔外科関連の書籍を多数出版されていて、難抜歯も安心してお任せできる。 また、矯正歯科に対しての造詣も深く、埋伏歯の開窓牽引手術等も安心してお任せしている。 後進の指導にも熱心で、優秀な口腔外科医を育てられている。
立川市の中核病院の1つです。 小児科については、医師が非常に親身に対応してくれ、紹介患者さんを快く引き受けてくださり、また戻してくださります。 病床は比較的すいていることが多く、患者さん1人あたりに対する眼の配り方は他より良いのではないかと思います。 また、NICU(新生児特定集中治療室)も備えており、28週程度の新生児から対応が可能のようです。
精神疾患で合併症を併発した時に問い合わせたとき、他の医療機関では診てくれない患者さんでも受け入れてくれました。 精神科疾患と身体的疾患とを総合的に診てくれるところが、特筆すべきところです。 しっかり診て下さり、紹介した患者さんの返書もわかりやすくて助かりました。 腸捻転(腸が途中でねじれて詰まったりする病気)、急性硬膜下出血の症例なども診てくれました。
立川病院は国家公務員の共済組合の病院で、虎ノ門病院と1位2位を争っております。 産科におきましては正常の分娩、合併症の分娩もあつかっています。 婦人科も良性腫瘍、悪性腫瘍、ほとんどの疾患に対処しています。 外来部門も不妊症を含め、ほとんどの疾患には対処しております。 また助産師外来も充実しており、気軽に相談できます。
近所の産婦人科で要精密検査となり、こちらの立川病院を紹介してもらい行きました。 MRIをとったのですが、そのときのレントゲン技師の方(女性)が、本当に素晴らしい人柄で、狭いところが苦手な閉所恐怖症の私は、あの狭い筒に入るのが怖くて、心を落ち着かせるために技師に何度もしつこいくらい質問しましたが、嫌な顔一つせずに丁寧に答えて下さいました。 検査中も力強い言葉をかけて下さいましたので安心して検査できました。 そして、また撮影用に注射をしてくれるスタッフの方(こちらも女性)も本当に優しくて、私があんまり不安なので水を要求したらわざわざコップにストローを入れもってきてくれました。 この病院で、まず初診を受け、その後の検査の結果を聞きに再訪した際は初診の時とはまた別の婦人科の先生となりましたが、この先生も女性でとっても優しい良い先生でした。 (初診のときに診ていただいた男性の医師も私が気が小さいので気をつかって下さり、不安をあおるような余計なことを一切言わず穏やかな優しい医師でした。) 婦人科のスタッフの方々もそうですし、会計等の受付の女性スタッフの方も声をかけると、笑顔で親切に皆さん対応してくれます。 外観の建物は古いですし、中もそんなに新しくはないですが、故郷の病院を彷彿とさせような人にやさしい病院です。 今回緊張しながらも、精密検査を安心して受診できたのは病院のスタッフさん達のおかげだと、とても感謝しています。 また、女性がとても活躍している感じを受けました。 まだ検査代しか払っていないことと、他の医院の料金などはよく知りませんが、ネットで検索する限り相場の値段であり、決して高くはないとも思いました。
私は、2012年に、糖尿病(2型)、内核痔切除手術、心臓カテーテル検査のため3回入院しました。 先生方との質疑応答を数多く行ううちに、素人ながら先生方のレベルは非常に高いと感じました。 また、3週間の入院期間中に糖尿病教室を3回受講しました。 素人向けに大変わかりやすい内容でした。 さらに管理栄養士との個人面談も2回受けることができ、退院後の食生活を細かく相談することができました。 内痔核切除手術のときは1週間の入院でしたが、6つもある手術室は建物の外観と大きく異なり、まるでSF映画のような最先端の装置が並び、しかも手術中にアイネクライネナハトムジークまで流れ、2時間かかった手術も大変リラックスできました。 本当にありがとうございます。
四十肩というものに、三十代にしてなってしまい、左腕が全く上がらなくなってしまい、こちらでみていただきました。 いろいろな治療法があるらしいのですが、先生は私には自然治癒の方向で軽い運動を取り入れて治しましょうとのこと。 日常的な注意点も的確に説明してくださり、実践して半年ほどで、かなり良くなりました。 これからもこの運動は続けていきたいと思います。
毎年の人間ドックで御世話になっております。 先生の腕がいいとの評判で、早期ガンの発見をこちらで確認し、治療を受け、元気で働いている同僚がいます。 生活習慣上の注意点等も、とっても詳しく親身になって相談説明をしてもらえ、信頼しています。
2007年末、絶対にあきらめたくなかった手術を、調べまくった結果、技術的に ここの先生しかできないことがわかり、お願いました。 先生の医療にかける情熱がすごい。技術レベル、人間味、他の先生やスタッフのレベル、すべてが世界トップクラスだと思います。 海外からも、手術してもらうために患者さんがくるそうです。現在もお世話になっています。 建物や機材は古いですが、遠方から2時間かけて通うだけの価値がある病院です。
先生は話しもしっかり聞いてくれて処置も早くすみました。 大きな病院なため、毎回同じ先生とはいきませんがみなさんやさしかったです。 看護婦さんも子供に話しかけたり笑顔でいい感じでした。
次回からは予約になり待ち時間がなくなります。 いろんな科があるので通うのに便利です。
他の病院で薬漬けにされ、死にかけていた母を放射線治療で助けてくれた病院です。 素人の私たちの質問にも、分かりやすく答えてくれるドクターでした。 結果的には母は他界しましたが、前病院で宣告された余命より3倍以上も生きられました。 それは立川病院のドクター・並びに母に優しく親身になって接してくれた、看護士さんや他のスタッフの方々のおかげだと思います。
先生は曜日によって違うようです。 優しく、処置も早く安心して受診できました☆
大きな病院なので設備がしっかりとしていて安心できます☆ 次回からは予約をとって来るようになるので待ち時間が少なくなります。
曜日で担当の先生が違います。 通院になる場合は次回の 予約と時間を教えて貰えますので、待ち時間も短くなります。 女医さんが優しいかんじでした。
大きい病院なので、安心感があります。 手術等の場合も入院設備も整っているの安心です。
鎖骨を折り、入院することになりました。 治療法の説明などが懇切丁寧で、不安はなかったです。 手術後の入院期間も、看護士さんの対応が丁寧でした。 また、時間に正確で気持ちが良かったです。
息子の下宿先に近い、歴史の長い総合病院です。 息子がちょっとお世話になったのをきっかけに知ったのですが、ホームページが非常に充実していて毎月、月初めに更新される外来診療担当医表(すべての科のすべての医師)は大変便利です。 その他、地域との連携を深めるべく病院だより、人間ドッグ、セカンドオピニオン外来、地域医療連携センターなどがあり、事前にホームページを良く参考にして大いに活用しないてはないと思います。
病状について具体的に教えてくださったので不安な気持ちがやわらぎました。 信頼できる病院だといえます。
歯科口腔外科で親不知を抜いてもらいました。 出てきてない親不知なので切ったり縫ったりすなければならなかった為、抜く前はこわかったのですが、それを伝えたら見えないように紙のカバーを顔にかけてくれました。
この夏切迫流産で産婦人科に入院しました。 初めての入院&切迫流産で不安でいっぱいでしたが お医者さん・看護士さん・助産士さん共にとても優しく接してくださり、何かわからない事、不安な事があっても 納得のいくまで丁寧に説明していただけました。 退院後も外来でお世話になってますが助産士さん外来もあるので不安な事は何でも相談できます。 出産はこれからですが安心して臨めそうです。 外来は時間によって予約していても待ちますが(1時間半ごとで区切って予約を受け付けているので)お会計は待っても10分程度でした。 駐車場は有料ですがじゅうぶんあります。(診察を受ければ無料かもしれません。) 駅から歩いて5分かからないので電車で行くのも便利です。
整形外科と形成外科を受診していました。指の骨折と膝の半月板損傷のときにとてもお世話になりました。どちらのときも先生は話しやすかったです。膝の時は入院もしましたが、そこの看護師さんはとてもフレンドリーでよかったです。 総合病院なので混むのは混みますが、お会計は機械がやってくれるので便利でした。薬局もすぐ近くにあります。 続きを読む
予約していても2時間程度の待ちが発生する場合がある。 新しい病院なので設備は綺麗。 続きを読む
最近、改築されとても綺麗になったのは良いが毎回待ち時間が長い。 続きを読む
病院が新しく、綺麗だった。受付に案内してくれる人がいてわかりやすかった。待ち時間も予想よりも短く、先生も親切だった。 続きを読む
子どもの発熱に伴うゼーゼーがひどくなり、夜も眠れないほどに。休日診療にかかるとここではだめだと紹介状を渡され立川病院へ。前もって電話して下さり、立川病院側も快く受け入れて頂きました。 大きな病院なのでさっとみて終わりかなと思ったのですが、先生が丁寧に診察・処置・説明を行ってくれました。 このくらいの大事は初めてだったので不安でしたが、立川病院でしっかり見てもらえて良かったです。 続きを読む
怪我で出血、打撲、咬合のズレなどいくつもの科にまたがった受診だったので1回で終わるレントゲンを何度も行ったり来たりすることになり、さすがにスタッフの方もそれぞれの科の受付の手際の悪さを指摘しておられました。 昔から通っている病院なので医療レベルは高い方だと認識しています。医師・看護師その他のスタッフ全般に患者に対する態度はいいと思います。総合受付で最初に労災/保険適用での診療になるのかわからないときの対応も丁寧で助かりました。1つの病院で複数の科を受診できるのは大変便利です。 建物が新しくなりお手洗いを含め全般に清潔です。 駐車料金が400円かかるのが他の病院に比べ高いですね。国公立の病院ですと100円なのでその点改善を求めたいところです。 続きを読む
怪我は十分に完治した。(思っているより軽い怪我だったのかもしれませんが・・)
会計は早い
女性のお医者さんで若いので(年代が近いので)、何でも相談でき、緊張せずにすむ。何の相談でも丁寧に答えてくれるのでとってもよい。
腫れたり出血が続くこともなく、痛みも少なくきれいに直りました。
的確にコメントをもらったから
小児科の少ないこの時代。多少のことは目に付いても、的確に診断していただければいいと思います。この先生は少しなよなよっとしていますが、診断に対する治療はおすすめです
実際、手術をしてもらい説明を受けると納得できることばかりで、具体的にわかりやすく説明をしてもらって安心できた。
初めは、地元の開業医さんにこちらの病院をご紹介いただきました。私の病名は癌でした、咽頭癌ですがリンパに遠隔転移しかなり進行した状態で入院となりました。治療としては、抗がん剤と放射線の併用となりました、いずれも副作用が多く、しかも癌の痛みと重なりとても辛いものでしたが、医師、看護士スタッフの的確な判断と助け(物理的、精神的、治療)により入院、治療できました。こちらの、病院(医師、看護士)を私がお勧めする理由は?ただ一つ、病気が、癌が治癒した事です!と書くと・・あなたは運が良いなどと思う方も居ると思いますが、それだけでは癌、病気は治らないんですよ、的確な治療と的確な判断があってこそ!と思いますが・・・最後に一行・・・私は死ぬ寸前だったのですよ、現在は健康そのものです。
若い女性の先生は子供の接し方も優しく、症状についてもこちらがわかるまで丁寧に説明してくれる姿勢が良い。男の部長先生もこちらが不安に思っていることを先回りして解説、安心できるようにしてくれる。そもそも子供の風邪には治療法はないわけで、どこの病院に行っても熱さましと抗生物質を出す程度。であるのに病院に行くのは例えば高熱がずっと続いて後遺症が出るんじゃないかとか、水は飲むけど食事はほとんどとってないけど大丈夫なのかなど、親側の不安が募るから。それに時間をかけて答えるくれるのは本当に助かる。
若い医師が多く、皆、気さくな感じで、病状に関することなど何でも聞きやすい雰囲気なのが非常によい。若くても腕は確かで、診断も適確。
平野医師は大学病院へ戻られました。こちらの病院は、殆どが慶応出身だそうですが、平野医師は防衛医科大学だそうです。本館には1ヶ月入院して居ましたが、本館の看護師さん達は素晴らしい。
妊娠判明時に周りの評判が良かったことと、総合病院ということで元々通院していましたが、妊娠4ヵ月で破水してしまい急遽病院へ行き入院となりました。
切迫流産だったので子供の事や先の事を考えると不安になる事が多かったのですが、その都度話を聞いて下さり元気付けて貰いました。 皆さんいつも笑顔で接して下さるのでとても話しやすかったです。
予約を毎回しますが、かなり混み合うので大体1時間は待つことになります。 平日も土曜日も同じくらい混んでいるのでなるべく早めの時間に予約するようにしていました。
施設や設備は古いですが、掃除はきちんとされているので気になりません。 ただ、疾患で入院している方と出産の為に入院している方が同フロアにいるので、切迫流産で入院していた私には精神的に少し辛い事もありました。 ですが2016年の12月には新しい建物に移るので改善されるかもしれません。
診断は良いことも悪いこともはっきり伝えて下さいました。 また私の治療の希望をヒアリングし、複数の先生方で治療について考えて頂けたので良かったです。
妊娠から出産までお世話になりました。 途中切迫流産で入院しましたが、その時も検査や薬はどんなものなのか、どういう効果があるのか説明して頂けたので納得して治療を受けることが出来ました。
必ず診察前に、間違いが無いようにフルネームの確認がありました。 また診察時にはファイルを渡され、頂いた書類や私が提出する書類が無くならないようになっていたので助かりました。
初めての妊娠で入院してしまい動揺しましたが先生や助産師、病院の方々が親身になって接して下さり一生懸命治療をして頂いたお陰で、その後無事出産する事が出来ました。 費用も他の病院に比べて安く、病院食も量があり美味しかったです。 周りの評判からこちらの病院に通いましたが、良かったと思います。
ずっと喉の痛みが続いており次第に頭痛も現れ始めたので市販薬にて処置していましたが、痛みが酷くなったためかつ自宅から近いのでこちらの病院に行きました。
広い病院なので受付や内科に行くまでに迷いましたが、受付の方が声をかけてくださり案内してくださいました。 様々な方がいらっしゃるなかで私のように困った人を見つけ声をかける。 凄く親切で好印象な病院です。
かなり混んでいたので診察自体はすぐに終わりましたが待ち時間が長かったのを覚えています。 事前に予約させていただいたにも関わらず順番にお待ちくださいと言われてしまったことはがっかりでした。
かなり古くからある施設のようで外見は年期が入っているなという印象です。 待ち時間の間施設内を見回していると掃除の担当の方が一生懸命手摺やドアノブなど消毒・清掃していました。 細かいところまできちんと清掃が行き届いていたのでとても良かったです。
自分が思っていたのと同じ通りの診断結果でした。頭痛と喉の痛みは単純に風邪ですと言われ 特にこれといった治療などはなく薬を出すので飲み続けてくださいとそれだけでした。 抗生剤を出していただき凄く楽になったのを覚えています。
検査では恐らく誰でもやる舌を出して喉の赤みをみていただく方法と頭痛に関しては体温計にて熱を測りました。 体温計が最新式のものだったようでおでこに一瞬当てるだけでピピッと機械音がなりすぐに終わりました。 あっという間に終わり待つこともなかったのが好印象でした。
問診票に症状やその日の体調・持病そして住所なども記入しますが、それらが人の目に触れることのないよう渡したらすぐ外が見えないファイルに入れ管理しているようです。
全体としては医師や看護師さん、受付の方々がとても親切で優しい病院という印象です。 ただ具合が悪い中混雑により待たなければならないのは辛かったです。 大きい病院なので仕方ないと思いますがそれ以上に適切な処置をしていただける病院なので近い方にはおすすめです。
咳または痰がひどく、喉の奥で鼻水が流れているような症状で、鼻の奥のような頭の奥のような部分が痛むような症状がありました。 結局良くならず、もう一度病院に行くことになりました。
看護師やスタッフの方はても優しく、色々な質問をしてくれ、あらかじめ診療する前に症状をを聞いてくれます。呼ばれるまで待っているときの場所が分からなかったりしたのですが、質問をしても、とても親切に嫌な顔せず教えてくれました。
夜間診療ということで、仕事終わりの方など、たくさんいらっしゃるのかと思いましたが、そんなに混雑しておらず、医師の人数も多いため、そこまで混雑はしていませんでした。
こちらの病院の施設はとても新しく、スタッフの方もとても清潔にしており、施設の充実感はとても高く、清潔感もあり、清潔度もすごく高いと思います。
いつもは本当に親切な先生だったのですが、今回はすごく面倒くさそうに対応される先生にあたってしまい、いもう一度診察に伺うことになりました。風邪ではなく副鼻腔炎ということがわかりました。
先生によってだと思うのですが、以前かかった先生はとても親切にしてくれ、検査や薬は相談しながら決めてくれたのですが、今回の先生は本当に面倒くさそうで、最初から風邪と決めつけられました。
あらかじめ看護師さんが、体調についての症状を質問してくれるのですが、それが周りの方に少し聞こえてしまうので、もう少しプライバシーの保護をどうにかして欲していただければと思いました。
優しくて親切な先生が多いのですが、今回のようにイライラしたような早く終わらせたいような先生に当たってしまうと残念です。スタッフはや看護師の方はとても親切にしてくれます。
大怪我をして以前ここへ救急車で搬送されましたが とても丁寧に診て貰え、その後も大怪我だったのですが傷跡がほとんどなく綺麗に治りました。 消毒や洗浄が痛くなかったのを、神経が切れて患部が麻痺しているのではないかと心配してくださったのですが 問題はなく、おそらく洗浄も消毒も丁寧に上手くやってくれたからさほど痛くなかったんじゃないかと思います。 良い病院でした。 続きを読む
救急外来を受診しました。病院が新しく清潔感があった。対応は救急外来だということを考えれば、まぁ普通でした。 続きを読む
助産師さんが親切で優しい方ばかりで、出産の際も産後もケアがとても手厚く、この病院を選んで良かったと思いました。 続きを読む
母親が勤務していて、その先生がとても親切かつ甲状腺の専門医であったので。
説明等については案外丁寧に教えてくれる。
特に無いです。ただ、子供頃から、そこに連れられていたのと、知っている病院がそこだけだっただからです。
対応がやさしい。
非常にわかりやすい説明。患者の立場から考えてもらっている実感があった。お礼を固辞する姿勢も好感が持てた
何かあれば行くかかりつけ病院にしている。特に問題はないし、安心して治療を受けられる。
医師の診断・治療技術がよい。
休日診療もやっているのでなにかといつもお世話になります。
前日に路肩で足をひねり、事前に電話してから伺いました。 電話応対はすばらしく、受付の方の教育がしっかりされている印象をもちました。 電話の際は、おすすめの時間帯を聞いたら丁寧に教えていただけました。 実際、受診した際も看護師さんの対応も受付の方も待合室で待っている方への心配りをみることができ、あったかい気持ちになりました。 先生はおそらくシフト制の先生だと思います。 この日に診ていただいた先生は男性医師でしたが、お金のかかる検査に関しては、事前にきちんと説明があったので、受ける側としては安心して受けられました。
施設内は建物が新しいわけではありませんが、よく掃除されており清潔感が感じられます。 待ち時間がとても長い時がありますが、職員が患者さんに声掛けをしてくれるので、安心する事ができます。 職員全員が患者さんに対して、とても優しく接してくれます。 診察医の説明もわかりやすくて丁寧で、患者さんの質問にも優しく答えてくれます。
自宅からとても近いので便利に利用させていただいています。 外来のほんの一部しか経験はありませんが、看護師さんの感じもよく施設もわかりやすかったです。 健康診断でも年に1回お世話になっていますが、手際よくしていただけていると感じています。 個人病院とは違って、待ち時間が長いのは難点ですが、そこは仕方のないことだと思って割り切っています。
耳がいたいと言うのでつれていきました。 午前診療ですが、天候が悪かったので空いていました。 普段は混むそうです。 初診の時は受付の方が丁寧に教えてくださり、スムーズでした。 曜日ごとに担当の医師が異なります。 担当の医師は、優しく対応してくれて、親への説明も的確で分かりやすかったです。 看護師さんは朝一番が比較的待たないとおっしゃってました。
診療は9時からですが、朝8時20分から自動受け付けができ、受付順に番号がでてきます。 番号で混み具合や大体の時間が予想できますので、(看護師さんに一声かけて)一階のお茶コーナーで時間を潰せたりただ待つという感じではないです。 問診は看護師さんが受付順に詳しく聞いてくれるので、先生に言いづらいことやちょっとした疑問も話しやすいです。 また、そのためか、診察も一件辺り五分ほどでスムーズです。
中耳炎を疑って受診しました。 ここは午前中の診療のみで、予約はできないので来院した順になります。 土曜日だったのですが、少し混んでいて1時間くらい待ちました。 先生が「次回は、○曜日なら空いていますよ」と教えてくださいました。 受付の方もとても感じが良かったです。 結局耳垢が詰まっていただけだったのですが…(恥)、本当に丁寧に対応していただきました。
対応の良さ。また、立川駅と国立駅から病院前までバスが出ているので、アクセスも良いと思います。
手足が痺れるので、ここに行ったが、内科、神経内科の先生の対応が親切丁寧で、今まで行っていた病院の高圧的な対応と大違いで驚いた。 今まで、多くの病院に行ったが、これほど親身になって話を聞いてくれた病院は、初めてだ。 また、夕方4時から7時の診察が有るので助かる。
激しい腹痛と吐き気で、こちらの病院に初めてかかりました。 若くて優しい女医さんで、症状なども話しやすく、またよく症状を聞いてくれて、安心しました。 トイレの回数や、状態などは、相手がお医者様とはいえども、初対面の他人には、恥ずかしくて、話辛かったかなぁ。
レントゲンやCTとかすぐ見れちゃうので、結果待ちで不安な日々を過ごす事無く治療に専念できました。 2008/06/02現在、耳鼻咽喉科は午前のみとなりました。 投薬は先発ではなく後発(ジェネリック)中心みたいです。 (QLife事務局より:診療時間等は今後変更される場合がございますので、予めご確認下さい。)
土曜日の外来に父を連れて行きましたが、担当してくださった医師のていねいでわかりやすい説明に、頑固な父も納得、とても感謝しています。
風邪を引いた時は必ずここに通っています。 この規模の病院で週2回夜7時まで、土曜午前も診察してもらえるのは本当に助かります。 おかげで平日仕事で忙しくても風邪が早く治せます。 病院もきれいで気持ちがいいです。 先生や看護婦さんもいい人が多いですね。 安心して診て貰えます。
向かいの立川相互病院にもともと内科などがはいっていましたが、新病棟に移りました。 (産婦人科・一部検査室などは相互病院で。) 循環器の外来で2ヶ月に一度ほど通院しているのですが、先生はどんな話でもきいてくれて、話しやすいです。 勿論腕もいい、優秀なドクターです。 看護師の方々も明るく、てきぱきしています。
健康診断で当日はとても混んでいたのですが、ナースの方が手馴れていてすぐに呼んでもらえました。 待ち時間もあまりなかったので思ったよりも早く終わって助かりました。
乳がん検診でお世話になりました。事前に予約が必要です。当日は様々な検診も行われていて、受付はかなり混んでいました。受付後に少し待ち時間がありましたが、その後はスムーズでした。受付の対応は丁寧で親切でした。検査技師と医師の対応はとても丁寧で女医さんだったので、安心感があり良かったです。定期的にこちらの病院にお世話になりたいと思いました。 続きを読む
沢山の患者さんで混んでいますが、流れが早いので気になりません。 続きを読む
夜間にもかかわらず、比較的早く、受付が終了してしまい、会計がもっとスムーズにできたほうが良いと感じた。 続きを読む
予約制で、時間の流れに慣れているので、待ち時間を有意義に過ごしています。やはり総合病院なので、こちらに貴システムを導入は現実的ではないかもしれません。ただ、待ち時間に、自分はあと何番目に呼ばれるのかある程度分かれば、よりストレスフリーですので、それに似たシステムがあればなあと思います。 続きを読む
病院内は平日でも混雑していますが、予約しておけばそこまで待ち時間もなく診察を受けられます。 続きを読む
乳がん検診と市の健康診断に行ってきました。乳がん検診の予約は9時だったのに、終了時間は13:00でした。長すぎます、予約の意味ないです。 続きを読む
ベテランて感じの年配の先生と看護師さんです。子どもの対応にも慣れています。
自宅では上手にできない耳掃除をしてもらうために来院。先生は子どもにも優しく接してくれます。親と看護師さんで押さえながらの処置ですが、あまりに嫌がるときは今日はやめておこうね!と、決して無理には処置しません。正直もっと泣かれるかなと心配してましたが、全然抵抗せずあっという間に終わり、本人もスッキリしたって喜んでいました。たかが耳掃除でも先生にお願いする価値アリですよ。
先生は男性で子供が怖がらないように話してくれます。 看護師さんも感じが良いです。 受付時間より少し前に行けばそんなに待たずに見てもらえます。 予約制ではありません。
先生が的確で優しいので安心して受けられます。
サバサバした対応です。 診療してくださる先生や看護師さんは明るく、スパン!と物事をはっきりおっしゃってくださるので、わかりやすいです。 子供に対しては「もうすぐ終わるよ~」「次はこっちだよ~」となだめながらやってくださいます。
2階にありますがエレベーターがあるので、ベビーカーでも行けます。 ただ待合室は土足厳禁なので、ベビーカーは病院の外(エレベーターの脇)に畳んでおいておく形になると思います。 (待合室には持って行けません)
花粉症の薬をもらいに行っていますが、子供が多く、いつもにぎやかです。 少し混んでいることが多いです。 先生や看護師さんの感じがよいです。
お口をあけてね。こっちを見てね。 と、子どもに優しい言葉遣いで診ていただき、親への説明もとても分かりやすく話していただきました。
17時過ぎに行きましたが3人ほど待ったくらいで子どもが待ちくたびれてぐずったり暴れたりするということがありませんでした。 以前、私自身が見ていただいたときはもう少し早い時間に行きましたが割と混んでいて待ち時間が長めでした。 遅い時間の方が比較的空いているのかもしれません。
男性の先生で耳鼻科特有のユニフォームを着用していますが、娘にゆっくりと「じゃあ、お口を見ようね~!!」と話しかけながら丁寧でしたので、初めての耳鼻科は怖がらず診察を受けることが出来ました。看護士さんも診察のフォローしてくれるので泣くことが少ないです。スタッフさんは子ども慣れしている感じがします。 診察の後の説明もわかりやすく丁寧です。 親子で受診をすることが多く、私が処置を受けるときは看護士さんが娘を抱いていてくれるので安心して通院できるのがいいです。 妊娠中も通院しましたが、そこでは妊婦さんに対処できない。と判断になり迅速に紹介状を手配してくれました。
予約制ではないところがいいです。 慢性的な疾患であれば予約制の方が好都合かもしれませんが、耳鼻科の場合、必ずしも慢性でもなく突発的に受診したい際、駆け込み寺のように利用しています。 混んでいる日もあるのですが、なんとかなってます。 駐車場はありませんが受付で言えば提携しているコインパーキングのチケットをもらえます。
受付の方や看護婦さんも感じがよかったです。 先生も優しい口調でゆっくりと丁寧に質問する 感じでした。
予約制ではないので好きな時に行けます。 平日の17時すぎに行きましたが そんなに待たずに見ていただけました。 先生や看護婦さんが優しい感じでした。
男性の先生です。 語り口がとても優しく、子供が怖がらないようにひとつひとつ説明しながらゆっくり診てくださいます 病院が苦手なうちの子供も先生のところだけは嫌がらずに行ってくれます 受付の方や看護師さんもアットホームな感じで優しいです
先生のところで診れないような症状の場合は立川共済病院へ紹介されます 午前中ギリギリにかかって、紹介で共済へ行くことになったことがありました 本当に患者さんに優しい先生です 赤ちゃん連れで通院していましたが、毎回看護師さんや受付の方が抱っこして下さっていたので 安心して連れて行けました 花粉症シーズンや土曜日の診察はかなり混んでいます。
先生はとても優しく、丁寧な先生です。 心配なことがあればすぐ聞けますし、良かったです。 耳垢を取りに行っただけでも、また溜まったらおいでと言ってくださり、安心して通えます。
院内は奇麗で絵本もありました。 人気があるようで混んでいる事が多いですが、それだけ信頼できる病院だと思います。 また、一階にある薬局も奇麗で絵本やぬいぐるみがあり、娘が飽きずに待っていられるようでした。
受付や看護婦さんはとても子供に優しく接してくれ子供も怖がらずに診察台までいけます。 先生もとても優しく一つ一つ子供に分かるように説明しながら処置してくれるので いいと思う。
待合室がとても清潔感あり空気清浄機もありとてもいい 病院の下が薬局になっているのでそのまま薬ももらえるから小さい子がいてもいいと思う 子供受診のときは聴診器も使い診察してくれる。 至る所に子供が喜ぶキャラクターが飾られている。
先生は子供に優しく説明を分かりやすくしてくれます☆ 子供に慣れているようで子供も安心して受診しているようでした。 看護婦さんも気配りをしてくれていい感じでした。
子供が喜ぶような装飾がされていて待合室でも子供が飽きないような工夫がされています☆
先生はやさしい雰囲気で、子供が嫌がるのをよくわかっていて、 痛くないように、びっくりしないように、配慮しながら治療してくれます。 スタッフの方も明るく感じがいいです。
とても、きれいで、清潔感があります。 子供の目線を配慮したぬいぐるみが置いてあったり、小さな子供でもできるナフライザーが おいてあります。 下の薬局で出るお薬の容器にはドラえもんが描いてあったりして、子供は大喜びしてます。
1歳の時、鼻風邪で診察していただきましたが、「この子は、アトピー性皮膚炎だね。」と教えていただきました。他の病院でも診察してもらいましたが、口のまわり、顎、首だったのでミルクかぶれとしか診察してもらえなかったので、診断してくださり助かりました。
熱がある風邪、インフルエンザも診察していただけます。インフルエンザの検査もしてくれます。
いつも大勢の患者さんで賑わっている昔からある腕が良いと評判の耳鼻咽喉科です。 症状がなく小児科ではわからなかった息子の滲出性中耳炎も見抜いてくださいました。 先生はとても優しいです。 先生はおひとりなので、待ち時間は長めです。診療時間終了15分前までの受付が必要なので注意です。 待合室は広くはありませんが、絵画があり観葉植物があり、お子様向けの絵本が置いてあり、椅子も多いので快適です。 先生がベテランなので、処置が早く子供が小さいのでとても助かっています。立川駅から徒歩でも行けますし、高松町3丁目のバス停からすぐでアクセスも良いです。 続きを読む
平日は空いていることもありますが、土曜日は非常に混んでおり、診察開始前から、病院前に行列ができていることがありました。赤ちゃんからお年寄りまで、いつもたくさんの患者さんがいます。 続きを読む
インフルエンザの疑いがあり、症状が辛かったので、なるべく近居場所で診てもらいたくて行きました。検査も対応、薬の処方もしていただけて助かりました。 続きを読む
ある時から胸部が痛んできて、最初はすぐ治るかと思っておとなしくしていたのですが、痛みは増すばかりでした。都内の病院の診察を受けても改善が見られなかったため、家の近くのこの病院に行きました。
看護師さんは患者に不安を与えないようにとても丁寧で気遣ってくれました。 事務作業を担当しているスタッフの方も、テキパキとしていて気持ちの良い対応でした。
平日ということもあってか、全く混んでおらずすぐに案内してもらいました。検査などもあり、何度も診察室を出入りしましたが、その度にすぐ呼んでくださって、待ち時間や混雑に関しては何の不満もありませんでした。
決して新しい建物ではありませんが、掃除が行き届いていて清潔感のある病院内でした。 小さい病院ながら施設も充実していて、入院もできるくらいちゃんとした設備が整っています。
聞いたことに丁寧に答えてくれて、信頼感がありました。何より体の調子が悪いと悪い方向に色々と考えがちですが、症状に関してえ断言してくれたこともあって安心しました。
町の病院といった感じの病院でしたが、検査も丁寧に説明もちゃんとしてくれてとても安心できる病院でした。薬局でも薬について詳しく丁寧に説明してくれて、とても信頼できる人たちでした。
個人情報の利用は必要最低限な病院内での利用にとどめ、患者自身も自分の個人情報の開示を請求するには手続きが必要です。安全管理も行き届いており情報漏洩されないようになっています。
大きな病院のように待たされた挙句適用に診察されるのではなく、町医者ならではの一人一人患者に向き合った診察をされていて、非常に好感の持てる病院でした。家の近くにこういう病院があって安心しました。
先生は毎日違う先生です。皆優しいです。疑問があれば丁寧に教えてくださいます。
待合室はそこそこ広いです。曜日により診療は午前と午後があるので、そこだけ忘れないようにしないといけません。日によってすいていたりこんでたりまちまちです。
火曜日と木曜日にいったら、同じ女の先生でした。 優しくて親切にアドバイスしてくれてよかったです。 曜日によって先生が違うみたいです。 土曜日は男の先生でした。 受付の方もとても親切でした。
私が行った日はいづれも空いていましたが、曜日や時間帯によっては混んでいる 時があるようです。 駐車場もしっかりあり、8台くらい止められると思います。
胃腸炎にかかり、受診しました。 初めてでしたが、受付の対応もよく、あまり待たされることもありませんでした。 待合室が広いのも良いです。 人に感染するような病気の人は、離れた場所で待つので、それも良いです。 病室もプライバシーが守られています。 設備も充実しています。 先生の診察も的確だし、かかりつけにしたい、と思いました。 駐車場もあるので、安心です。
先生は優しくて話しやすいです。子供も安心して受診していました。スタッフの方も優しく手伝ってくれました。
内科、胃腸科、耳鼻咽喉科があるのであらゆる面で通えるので便利です。
子どもの耳垢が溜まっていると小児科で指摘を受け、初めてこちらにかかりました。若い男性の医師が暴れる子どもに負けじと頑張ってくれましたが片耳で断念。次回、反対側の耳をということで2回通いました。 続きを読む
受付の方が凄い優しいです。先生はテキパキしてました。あまり耳鼻科に行かないのでわかりませんが、レントゲンはとりませんでした。なにも相談されずとも処方箋がジェネリックでした。
予約の仕方が24時間自動応答で予約が取りやすいです!院内も綺麗でした!
今日は院長ではありません、といわれましたが初めてだったので分かりませんか優しい男の先生でした スタッフの方は受付に2名ほど、テキパキされていました 診察は先生1人でした
駅からのアクセスがよい はじめてで初心でも予約が出来るのを知らなかったのですが、知っていれば便利です (予約なしだったので最後の診察だと言われ1時間半待ちました) 帰省中でしたので行った曜日が休みの耳鼻科ばかりで診察しているだけ良かったです 近くの処方箋薬局はこのクリニックの診察が終わるまで開けていてくれる
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生は女医さんでベテラン先生の風格。人柄も良さそうでこちらの意見もきちんと聞き入れてくれます。子供が嫌がりそうな時は看護師さんがすぐにがっちりサポートしてくれるので安心です。診察後には子供にシールをくれました。
待合室に子供のおもちゃや絵本などがあります。小さめですが靴を脱いで上がれるスペースになっているのでしばらくは時間が潰せます。
先生は女医さんです。みなさんハキハキしています。
子供目線で話してくれて、うちの子は暴れてしまいましたが、看護士さんがしっかり固定してくれました。
頼りがいがあって、説明も詳しくしてくれてとても参考になりました。
わりと人気があるようなので、お子さん連れの方も多いです。
子供用スペースがあって、本やおもちゃが置いてあります。
週刊誌もあって、退屈しません。
来院者の名前を書く欄があって、何番目かわかるようになってます。
赤ちゃんを連れていたのですが、手際よく見ていただいたので泣かずにすみました。
はきはきした女医さんで説明もわかりやすかったです。
子どもは遊ばせるスペースがあるし、待合室も広くていいです。
ただ、エレベーターがないのでベビーカーではキツイと思います。
女性の優しい先生で的確な説明なので、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い患者さんがいます。
少しプレイスペースがあるので子供は飽きずに待てるかも。
半年前から胆嚢炎と思われる痛みの発作で他病院に救急車で受診するも温存療法を選択し、今回も発作で受診となりました。父の知り合いの勧めで立川病院を受診し、胆石を除去するための手術目的にてそのまま入院となりました。
病棟の看護師は時間外で労働されてる方が多いように感じました。とても熱心に看病頂き、良く様子を見に来てくださっていたと思います。明るい方が多いように思いました。
予約をせずに、緊急で外来を受診したため、待ち時間は長くなかったのですが、外来の待合はとても混雑していました。後に外来診療に切り替わった際に、いつも混雑しているといった印象を受けました。
施設はとても古く老朽化しているため、隣の敷地に新しく病院を建設しています。不衛生とは感じませんでした。掃除は良く行き届き、日当たりや風通しなども良く、個人的には好きでしたので、このまま残して欲しいと思いました。
手術前の段階では癌が疑われることは説明されておらず、ラパロでの胆石除去の説明は簡単明確なものでした。手術立会いの際に、癌の様なものが見つかったと説明され、癌ではないのだな、と勝手に判断してしまいました。後日、先生から詳細な説明を受けた父親から、母が癌だと聞かされた時はショックが大きかったです。
癌の外来診療は診療前に採血をしてから診察が基本的な流れ。母は貧血だった為採血が中々上手くいかず大変でした。胸部のレントゲン、CTは待ち時間がそれほどなく受けることができました。
癌についての説明はとても慎重に丁寧でした。大部屋に入院しましたが、病状説明は、個室に呼ばれ、大部屋で行われた事はありませんでした。私達に限らず、プライバシーは配慮いただいてたという印象を受けました。
外来は混雑しており、看護師の方は疲弊してた印象がありますが、外来の病棟のスタッフはとても明るく、優しく、そして熱心に関わってくださいました。救急指定の病院なので長期の入院は出来ないところを、先生からの配慮で最後まで看取って頂き本当に感謝しております。
歯茎が腫れて、町医者に行ったのですが、膿がつまった袋がはれていると言う事で、症例が多い立川病院を調べて来院しました。
再発しにくい治療をしているというのが、決め手でした。
受付の方々は皆さまはやさしく良い印象でした。看護師さんも、感じがよく、手際が良くて信頼できます。帰りの会計に時間がかかるのでそれは少し改善していただけると嬉しいです。
予約制ですので、何時間も待たされると言う事はないと思います。会計の時がいちばん待ち時間がながかったです。それいがいで、混雑し過ぎな印象はなかったのではと思います。
病院自体は新しくはないようで、綺麗といった感じではないですが、受付の方も皆さま感じがよく、良いですよね印象でした。食堂もあると良いのですが、ないようです。
手術は、これからなのですが、先まで予約が一杯で大変人気があるのだと思いました。症例数が多いというのがやはり安心感があると感じました。通う価値があると感じております。
待ち時間がすくなく、説明も簡潔で良かったです。最寄り駅からは近いですが、立川は南武線で、川崎から1時間弱はかかるので
通いづらくて遠かったです。ただ、歯根端の手術に定評があると言う事で通いました。病院自体が暗くて、古い印象でした。
待ち合い室は普通の病院な感じですので、特に配慮があるわけではないですが、普通の病院の対応だったと思います。病名などはあまり大きな声で説明したりはないと思います。
立川まで通うのが大変ですし、いちばんは最寄り駅には食べるお店があまりないので食堂などをなどを、もうけて頂けるとたすかりますね。病院の対応などはすごく良かったです。
以前、勤務経験がある者です。
ここ数年地域医療に力を入れはじめ、地域との連携強化やソーシャルワーカーの充実をはかっています。
また多摩地区では数少ない、がん治療に有効な放射線療法(リニアック)設備を備えており、他院から一時的に転院し、リニアック治療を行う為に入院する患者さんもおられます。
もちろん、状況によっては通院での治療も可能です。
また歴史のある病院であることから、病院周囲の緑が豊かで、春には病院周辺の桜がきれいで患者さんの目の保養にもなっています。
医師は二人います。
技術は確かだと思います。
設備はかなり歴史がある感じですが、近く建て替えをするようなので期待しています。
待ち時間が少なくなればもっと良いです。
16年前まで勤務していましたが、色々な科の専門職たちがしっかりと働いています。
患者さまにとってはわからないことから専門的なことまで、どのような内容でも気軽に質問などをすることができて、安心していつでも受診することのできる、数少ない医療機関の1つではなかったかと、今でもよく感心しております。
慶応大学病院歯科口腔外科に勤務されていた先生が、医長を務められている。
智歯抜歯に関しての出版物や口腔外科関連の書籍を多数出版されていて、難抜歯も安心してお任せできる。
また、矯正歯科に対しての造詣も深く、埋伏歯の開窓牽引手術等も安心してお任せしている。
後進の指導にも熱心で、優秀な口腔外科医を育てられている。
立川市の中核病院の1つです。
小児科については、医師が非常に親身に対応してくれ、紹介患者さんを快く引き受けてくださり、また戻してくださります。
病床は比較的すいていることが多く、患者さん1人あたりに対する眼の配り方は他より良いのではないかと思います。
また、NICU(新生児特定集中治療室)も備えており、28週程度の新生児から対応が可能のようです。
精神疾患で合併症を併発した時に問い合わせたとき、他の医療機関では診てくれない患者さんでも受け入れてくれました。
精神科疾患と身体的疾患とを総合的に診てくれるところが、特筆すべきところです。
しっかり診て下さり、紹介した患者さんの返書もわかりやすくて助かりました。
腸捻転(腸が途中でねじれて詰まったりする病気)、急性硬膜下出血の症例なども診てくれました。
立川病院は国家公務員の共済組合の病院で、虎ノ門病院と1位2位を争っております。
産科におきましては正常の分娩、合併症の分娩もあつかっています。
婦人科も良性腫瘍、悪性腫瘍、ほとんどの疾患に対処しています。
外来部門も不妊症を含め、ほとんどの疾患には対処しております。
また助産師外来も充実しており、気軽に相談できます。
近所の産婦人科で要精密検査となり、こちらの立川病院を紹介してもらい行きました。
MRIをとったのですが、そのときのレントゲン技師の方(女性)が、本当に素晴らしい人柄で、狭いところが苦手な閉所恐怖症の私は、あの狭い筒に入るのが怖くて、心を落ち着かせるために技師に何度もしつこいくらい質問しましたが、嫌な顔一つせずに丁寧に答えて下さいました。
検査中も力強い言葉をかけて下さいましたので安心して検査できました。
そして、また撮影用に注射をしてくれるスタッフの方(こちらも女性)も本当に優しくて、私があんまり不安なので水を要求したらわざわざコップにストローを入れもってきてくれました。
この病院で、まず初診を受け、その後の検査の結果を聞きに再訪した際は初診の時とはまた別の婦人科の先生となりましたが、この先生も女性でとっても優しい良い先生でした。
(初診のときに診ていただいた男性の医師も私が気が小さいので気をつかって下さり、不安をあおるような余計なことを一切言わず穏やかな優しい医師でした。)
婦人科のスタッフの方々もそうですし、会計等の受付の女性スタッフの方も声をかけると、笑顔で親切に皆さん対応してくれます。
外観の建物は古いですし、中もそんなに新しくはないですが、故郷の病院を彷彿とさせような人にやさしい病院です。
今回緊張しながらも、精密検査を安心して受診できたのは病院のスタッフさん達のおかげだと、とても感謝しています。
また、女性がとても活躍している感じを受けました。
まだ検査代しか払っていないことと、他の医院の料金などはよく知りませんが、ネットで検索する限り相場の値段であり、決して高くはないとも思いました。
私は、2012年に、糖尿病(2型)、内核痔切除手術、心臓カテーテル検査のため3回入院しました。
先生方との質疑応答を数多く行ううちに、素人ながら先生方のレベルは非常に高いと感じました。
また、3週間の入院期間中に糖尿病教室を3回受講しました。
素人向けに大変わかりやすい内容でした。
さらに管理栄養士との個人面談も2回受けることができ、退院後の食生活を細かく相談することができました。
内痔核切除手術のときは1週間の入院でしたが、6つもある手術室は建物の外観と大きく異なり、まるでSF映画のような最先端の装置が並び、しかも手術中にアイネクライネナハトムジークまで流れ、2時間かかった手術も大変リラックスできました。
本当にありがとうございます。
四十肩というものに、三十代にしてなってしまい、左腕が全く上がらなくなってしまい、こちらでみていただきました。
いろいろな治療法があるらしいのですが、先生は私には自然治癒の方向で軽い運動を取り入れて治しましょうとのこと。
日常的な注意点も的確に説明してくださり、実践して半年ほどで、かなり良くなりました。
これからもこの運動は続けていきたいと思います。
毎年の人間ドックで御世話になっております。
先生の腕がいいとの評判で、早期ガンの発見をこちらで確認し、治療を受け、元気で働いている同僚がいます。
生活習慣上の注意点等も、とっても詳しく親身になって相談説明をしてもらえ、信頼しています。
2007年末、絶対にあきらめたくなかった手術を、調べまくった結果、技術的に ここの先生しかできないことがわかり、お願いました。
先生の医療にかける情熱がすごい。技術レベル、人間味、他の先生やスタッフのレベル、すべてが世界トップクラスだと思います。
海外からも、手術してもらうために患者さんがくるそうです。現在もお世話になっています。
建物や機材は古いですが、遠方から2時間かけて通うだけの価値がある病院です。
先生は話しもしっかり聞いてくれて処置も早くすみました。
大きな病院なため、毎回同じ先生とはいきませんがみなさんやさしかったです。
看護婦さんも子供に話しかけたり笑顔でいい感じでした。
次回からは予約になり待ち時間がなくなります。
いろんな科があるので通うのに便利です。
他の病院で薬漬けにされ、死にかけていた母を放射線治療で助けてくれた病院です。
素人の私たちの質問にも、分かりやすく答えてくれるドクターでした。
結果的には母は他界しましたが、前病院で宣告された余命より3倍以上も生きられました。
それは立川病院のドクター・並びに母に優しく親身になって接してくれた、看護士さんや他のスタッフの方々のおかげだと思います。
先生は曜日によって違うようです。
優しく、処置も早く安心して受診できました☆
大きな病院なので設備がしっかりとしていて安心できます☆
次回からは予約をとって来るようになるので待ち時間が少なくなります。
曜日で担当の先生が違います。
通院になる場合は次回の
予約と時間を教えて貰えますので、待ち時間も短くなります。
女医さんが優しいかんじでした。
大きい病院なので、安心感があります。
手術等の場合も入院設備も整っているの安心です。
鎖骨を折り、入院することになりました。
治療法の説明などが懇切丁寧で、不安はなかったです。
手術後の入院期間も、看護士さんの対応が丁寧でした。
また、時間に正確で気持ちが良かったです。
息子の下宿先に近い、歴史の長い総合病院です。
息子がちょっとお世話になったのをきっかけに知ったのですが、ホームページが非常に充実していて毎月、月初めに更新される外来診療担当医表(すべての科のすべての医師)は大変便利です。
その他、地域との連携を深めるべく病院だより、人間ドッグ、セカンドオピニオン外来、地域医療連携センターなどがあり、事前にホームページを良く参考にして大いに活用しないてはないと思います。
病状について具体的に教えてくださったので不安な気持ちがやわらぎました。
信頼できる病院だといえます。
歯科口腔外科で親不知を抜いてもらいました。
出てきてない親不知なので切ったり縫ったりすなければならなかった為、抜く前はこわかったのですが、それを伝えたら見えないように紙のカバーを顔にかけてくれました。
この夏切迫流産で産婦人科に入院しました。
初めての入院&切迫流産で不安でいっぱいでしたが
お医者さん・看護士さん・助産士さん共にとても優しく接してくださり、何かわからない事、不安な事があっても
納得のいくまで丁寧に説明していただけました。
退院後も外来でお世話になってますが助産士さん外来もあるので不安な事は何でも相談できます。
出産はこれからですが安心して臨めそうです。
外来は時間によって予約していても待ちますが(1時間半ごとで区切って予約を受け付けているので)お会計は待っても10分程度でした。
駐車場は有料ですがじゅうぶんあります。(診察を受ければ無料かもしれません。)
駅から歩いて5分かからないので電車で行くのも便利です。
整形外科と形成外科を受診していました。指の骨折と膝の半月板損傷のときにとてもお世話になりました。どちらのときも先生は話しやすかったです。膝の時は入院もしましたが、そこの看護師さんはとてもフレンドリーでよかったです。
総合病院なので混むのは混みますが、お会計は機械がやってくれるので便利でした。薬局もすぐ近くにあります。
続きを読む
予約していても2時間程度の待ちが発生する場合がある。 新しい病院なので設備は綺麗。
続きを読む
最近、改築されとても綺麗になったのは良いが毎回待ち時間が長い。
続きを読む
病院が新しく、綺麗だった。受付に案内してくれる人がいてわかりやすかった。待ち時間も予想よりも短く、先生も親切だった。
続きを読む
子どもの発熱に伴うゼーゼーがひどくなり、夜も眠れないほどに。休日診療にかかるとここではだめだと紹介状を渡され立川病院へ。前もって電話して下さり、立川病院側も快く受け入れて頂きました。 大きな病院なのでさっとみて終わりかなと思ったのですが、先生が丁寧に診察・処置・説明を行ってくれました。 このくらいの大事は初めてだったので不安でしたが、立川病院でしっかり見てもらえて良かったです。
続きを読む
怪我で出血、打撲、咬合のズレなどいくつもの科にまたがった受診だったので1回で終わるレントゲンを何度も行ったり来たりすることになり、さすがにスタッフの方もそれぞれの科の受付の手際の悪さを指摘しておられました。 昔から通っている病院なので医療レベルは高い方だと認識しています。医師・看護師その他のスタッフ全般に患者に対する態度はいいと思います。総合受付で最初に労災/保険適用での診療になるのかわからないときの対応も丁寧で助かりました。1つの病院で複数の科を受診できるのは大変便利です。 建物が新しくなりお手洗いを含め全般に清潔です。 駐車料金が400円かかるのが他の病院に比べ高いですね。国公立の病院ですと100円なのでその点改善を求めたいところです。
続きを読む
怪我は十分に完治した。(思っているより軽い怪我だったのかもしれませんが・・)
会計は早い
女性のお医者さんで若いので(年代が近いので)、何でも相談でき、緊張せずにすむ。何の相談でも丁寧に答えてくれるのでとってもよい。
腫れたり出血が続くこともなく、痛みも少なくきれいに直りました。
的確にコメントをもらったから
小児科の少ないこの時代。多少のことは目に付いても、的確に診断していただければいいと思います。この先生は少しなよなよっとしていますが、診断に対する治療はおすすめです
実際、手術をしてもらい説明を受けると納得できることばかりで、具体的にわかりやすく説明をしてもらって安心できた。
初めは、地元の開業医さんにこちらの病院をご紹介いただきました。私の病名は癌でした、咽頭癌ですがリンパに遠隔転移しかなり進行した状態で入院となりました。治療としては、抗がん剤と放射線の併用となりました、いずれも副作用が多く、しかも癌の痛みと重なりとても辛いものでしたが、医師、看護士スタッフの的確な判断と助け(物理的、精神的、治療)により入院、治療できました。こちらの、病院(医師、看護士)を私がお勧めする理由は?ただ一つ、病気が、癌が治癒した事です!と書くと・・あなたは運が良いなどと思う方も居ると思いますが、それだけでは癌、病気は治らないんですよ、的確な治療と的確な判断があってこそ!と思いますが・・・最後に一行・・・私は死ぬ寸前だったのですよ、現在は健康そのものです。
若い女性の先生は子供の接し方も優しく、症状についてもこちらがわかるまで丁寧に説明してくれる姿勢が良い。男の部長先生もこちらが不安に思っていることを先回りして解説、安心できるようにしてくれる。そもそも子供の風邪には治療法はないわけで、どこの病院に行っても熱さましと抗生物質を出す程度。であるのに病院に行くのは例えば高熱がずっと続いて後遺症が出るんじゃないかとか、水は飲むけど食事はほとんどとってないけど大丈夫なのかなど、親側の不安が募るから。それに時間をかけて答えるくれるのは本当に助かる。
若い医師が多く、皆、気さくな感じで、病状に関することなど何でも聞きやすい雰囲気なのが非常によい。若くても腕は確かで、診断も適確。
平野医師は大学病院へ戻られました。こちらの病院は、殆どが慶応出身だそうですが、平野医師は防衛医科大学だそうです。本館には1ヶ月入院して居ましたが、本館の看護師さん達は素晴らしい。
妊娠判明時に周りの評判が良かったことと、総合病院ということで元々通院していましたが、妊娠4ヵ月で破水してしまい急遽病院へ行き入院となりました。
切迫流産だったので子供の事や先の事を考えると不安になる事が多かったのですが、その都度話を聞いて下さり元気付けて貰いました。
皆さんいつも笑顔で接して下さるのでとても話しやすかったです。
予約を毎回しますが、かなり混み合うので大体1時間は待つことになります。
平日も土曜日も同じくらい混んでいるのでなるべく早めの時間に予約するようにしていました。
施設や設備は古いですが、掃除はきちんとされているので気になりません。
ただ、疾患で入院している方と出産の為に入院している方が同フロアにいるので、切迫流産で入院していた私には精神的に少し辛い事もありました。
ですが2016年の12月には新しい建物に移るので改善されるかもしれません。
診断は良いことも悪いこともはっきり伝えて下さいました。
また私の治療の希望をヒアリングし、複数の先生方で治療について考えて頂けたので良かったです。
妊娠から出産までお世話になりました。
途中切迫流産で入院しましたが、その時も検査や薬はどんなものなのか、どういう効果があるのか説明して頂けたので納得して治療を受けることが出来ました。
必ず診察前に、間違いが無いようにフルネームの確認がありました。
また診察時にはファイルを渡され、頂いた書類や私が提出する書類が無くならないようになっていたので助かりました。
初めての妊娠で入院してしまい動揺しましたが先生や助産師、病院の方々が親身になって接して下さり一生懸命治療をして頂いたお陰で、その後無事出産する事が出来ました。
費用も他の病院に比べて安く、病院食も量があり美味しかったです。
周りの評判からこちらの病院に通いましたが、良かったと思います。
ずっと喉の痛みが続いており次第に頭痛も現れ始めたので市販薬にて処置していましたが、痛みが酷くなったためかつ自宅から近いのでこちらの病院に行きました。
広い病院なので受付や内科に行くまでに迷いましたが、受付の方が声をかけてくださり案内してくださいました。
様々な方がいらっしゃるなかで私のように困った人を見つけ声をかける。
凄く親切で好印象な病院です。
かなり混んでいたので診察自体はすぐに終わりましたが待ち時間が長かったのを覚えています。
事前に予約させていただいたにも関わらず順番にお待ちくださいと言われてしまったことはがっかりでした。
かなり古くからある施設のようで外見は年期が入っているなという印象です。
待ち時間の間施設内を見回していると掃除の担当の方が一生懸命手摺やドアノブなど消毒・清掃していました。
細かいところまできちんと清掃が行き届いていたのでとても良かったです。
自分が思っていたのと同じ通りの診断結果でした。頭痛と喉の痛みは単純に風邪ですと言われ
特にこれといった治療などはなく薬を出すので飲み続けてくださいとそれだけでした。
抗生剤を出していただき凄く楽になったのを覚えています。
検査では恐らく誰でもやる舌を出して喉の赤みをみていただく方法と頭痛に関しては体温計にて熱を測りました。
体温計が最新式のものだったようでおでこに一瞬当てるだけでピピッと機械音がなりすぐに終わりました。
あっという間に終わり待つこともなかったのが好印象でした。
問診票に症状やその日の体調・持病そして住所なども記入しますが、それらが人の目に触れることのないよう渡したらすぐ外が見えないファイルに入れ管理しているようです。
全体としては医師や看護師さん、受付の方々がとても親切で優しい病院という印象です。
ただ具合が悪い中混雑により待たなければならないのは辛かったです。
大きい病院なので仕方ないと思いますがそれ以上に適切な処置をしていただける病院なので近い方にはおすすめです。
咳または痰がひどく、喉の奥で鼻水が流れているような症状で、鼻の奥のような頭の奥のような部分が痛むような症状がありました。 結局良くならず、もう一度病院に行くことになりました。
看護師やスタッフの方はても優しく、色々な質問をしてくれ、あらかじめ診療する前に症状をを聞いてくれます。呼ばれるまで待っているときの場所が分からなかったりしたのですが、質問をしても、とても親切に嫌な顔せず教えてくれました。
夜間診療ということで、仕事終わりの方など、たくさんいらっしゃるのかと思いましたが、そんなに混雑しておらず、医師の人数も多いため、そこまで混雑はしていませんでした。
こちらの病院の施設はとても新しく、スタッフの方もとても清潔にしており、施設の充実感はとても高く、清潔感もあり、清潔度もすごく高いと思います。
いつもは本当に親切な先生だったのですが、今回はすごく面倒くさそうに対応される先生にあたってしまい、いもう一度診察に伺うことになりました。風邪ではなく副鼻腔炎ということがわかりました。
先生によってだと思うのですが、以前かかった先生はとても親切にしてくれ、検査や薬は相談しながら決めてくれたのですが、今回の先生は本当に面倒くさそうで、最初から風邪と決めつけられました。
あらかじめ看護師さんが、体調についての症状を質問してくれるのですが、それが周りの方に少し聞こえてしまうので、もう少しプライバシーの保護をどうにかして欲していただければと思いました。
優しくて親切な先生が多いのですが、今回のようにイライラしたような早く終わらせたいような先生に当たってしまうと残念です。スタッフはや看護師の方はとても親切にしてくれます。
大怪我をして以前ここへ救急車で搬送されましたが
とても丁寧に診て貰え、その後も大怪我だったのですが傷跡がほとんどなく綺麗に治りました。
消毒や洗浄が痛くなかったのを、神経が切れて患部が麻痺しているのではないかと心配してくださったのですが
問題はなく、おそらく洗浄も消毒も丁寧に上手くやってくれたからさほど痛くなかったんじゃないかと思います。
良い病院でした。
続きを読む
救急外来を受診しました。病院が新しく清潔感があった。対応は救急外来だということを考えれば、まぁ普通でした。
続きを読む
助産師さんが親切で優しい方ばかりで、出産の際も産後もケアがとても手厚く、この病院を選んで良かったと思いました。
続きを読む
母親が勤務していて、その先生がとても親切かつ甲状腺の専門医であったので。
説明等については案外丁寧に教えてくれる。
特に無いです。ただ、子供頃から、そこに連れられていたのと、知っている病院がそこだけだっただからです。
対応がやさしい。
非常にわかりやすい説明。患者の立場から考えてもらっている実感があった。お礼を固辞する姿勢も好感が持てた
何かあれば行くかかりつけ病院にしている。特に問題はないし、安心して治療を受けられる。
医師の診断・治療技術がよい。
休日診療もやっているのでなにかといつもお世話になります。
前日に路肩で足をひねり、事前に電話してから伺いました。
電話応対はすばらしく、受付の方の教育がしっかりされている印象をもちました。
電話の際は、おすすめの時間帯を聞いたら丁寧に教えていただけました。
実際、受診した際も看護師さんの対応も受付の方も待合室で待っている方への心配りをみることができ、あったかい気持ちになりました。
先生はおそらくシフト制の先生だと思います。
この日に診ていただいた先生は男性医師でしたが、お金のかかる検査に関しては、事前にきちんと説明があったので、受ける側としては安心して受けられました。
施設内は建物が新しいわけではありませんが、よく掃除されており清潔感が感じられます。
待ち時間がとても長い時がありますが、職員が患者さんに声掛けをしてくれるので、安心する事ができます。
職員全員が患者さんに対して、とても優しく接してくれます。
診察医の説明もわかりやすくて丁寧で、患者さんの質問にも優しく答えてくれます。
自宅からとても近いので便利に利用させていただいています。
外来のほんの一部しか経験はありませんが、看護師さんの感じもよく施設もわかりやすかったです。
健康診断でも年に1回お世話になっていますが、手際よくしていただけていると感じています。
個人病院とは違って、待ち時間が長いのは難点ですが、そこは仕方のないことだと思って割り切っています。
耳がいたいと言うのでつれていきました。
午前診療ですが、天候が悪かったので空いていました。
普段は混むそうです。
初診の時は受付の方が丁寧に教えてくださり、スムーズでした。
曜日ごとに担当の医師が異なります。
担当の医師は、優しく対応してくれて、親への説明も的確で分かりやすかったです。
看護師さんは朝一番が比較的待たないとおっしゃってました。
診療は9時からですが、朝8時20分から自動受け付けができ、受付順に番号がでてきます。
番号で混み具合や大体の時間が予想できますので、(看護師さんに一声かけて)一階のお茶コーナーで時間を潰せたりただ待つという感じではないです。
問診は看護師さんが受付順に詳しく聞いてくれるので、先生に言いづらいことやちょっとした疑問も話しやすいです。
また、そのためか、診察も一件辺り五分ほどでスムーズです。
中耳炎を疑って受診しました。
ここは午前中の診療のみで、予約はできないので来院した順になります。
土曜日だったのですが、少し混んでいて1時間くらい待ちました。
先生が「次回は、○曜日なら空いていますよ」と教えてくださいました。
受付の方もとても感じが良かったです。
結局耳垢が詰まっていただけだったのですが…(恥)、本当に丁寧に対応していただきました。
対応の良さ。また、立川駅と国立駅から病院前までバスが出ているので、アクセスも良いと思います。
手足が痺れるので、ここに行ったが、内科、神経内科の先生の対応が親切丁寧で、今まで行っていた病院の高圧的な対応と大違いで驚いた。
今まで、多くの病院に行ったが、これほど親身になって話を聞いてくれた病院は、初めてだ。
また、夕方4時から7時の診察が有るので助かる。
激しい腹痛と吐き気で、こちらの病院に初めてかかりました。
若くて優しい女医さんで、症状なども話しやすく、またよく症状を聞いてくれて、安心しました。
トイレの回数や、状態などは、相手がお医者様とはいえども、初対面の他人には、恥ずかしくて、話辛かったかなぁ。
レントゲンやCTとかすぐ見れちゃうので、結果待ちで不安な日々を過ごす事無く治療に専念できました。
2008/06/02現在、耳鼻咽喉科は午前のみとなりました。
投薬は先発ではなく後発(ジェネリック)中心みたいです。
(QLife事務局より:診療時間等は今後変更される場合がございますので、予めご確認下さい。)
土曜日の外来に父を連れて行きましたが、担当してくださった医師のていねいでわかりやすい説明に、頑固な父も納得、とても感謝しています。
風邪を引いた時は必ずここに通っています。
この規模の病院で週2回夜7時まで、土曜午前も診察してもらえるのは本当に助かります。
おかげで平日仕事で忙しくても風邪が早く治せます。
病院もきれいで気持ちがいいです。
先生や看護婦さんもいい人が多いですね。
安心して診て貰えます。
向かいの立川相互病院にもともと内科などがはいっていましたが、新病棟に移りました。
(産婦人科・一部検査室などは相互病院で。)
循環器の外来で2ヶ月に一度ほど通院しているのですが、先生はどんな話でもきいてくれて、話しやすいです。
勿論腕もいい、優秀なドクターです。
看護師の方々も明るく、てきぱきしています。
健康診断で当日はとても混んでいたのですが、ナースの方が手馴れていてすぐに呼んでもらえました。
待ち時間もあまりなかったので思ったよりも早く終わって助かりました。
乳がん検診でお世話になりました。事前に予約が必要です。当日は様々な検診も行われていて、受付はかなり混んでいました。受付後に少し待ち時間がありましたが、その後はスムーズでした。受付の対応は丁寧で親切でした。検査技師と医師の対応はとても丁寧で女医さんだったので、安心感があり良かったです。定期的にこちらの病院にお世話になりたいと思いました。
続きを読む
沢山の患者さんで混んでいますが、流れが早いので気になりません。
続きを読む
夜間にもかかわらず、比較的早く、受付が終了してしまい、会計がもっとスムーズにできたほうが良いと感じた。
続きを読む
予約制で、時間の流れに慣れているので、待ち時間を有意義に過ごしています。やはり総合病院なので、こちらに貴システムを導入は現実的ではないかもしれません。ただ、待ち時間に、自分はあと何番目に呼ばれるのかある程度分かれば、よりストレスフリーですので、それに似たシステムがあればなあと思います。
続きを読む
病院内は平日でも混雑していますが、予約しておけばそこまで待ち時間もなく診察を受けられます。
続きを読む
乳がん検診と市の健康診断に行ってきました。乳がん検診の予約は9時だったのに、終了時間は13:00でした。長すぎます、予約の意味ないです。
続きを読む
ベテランて感じの年配の先生と看護師さんです。子どもの対応にも慣れています。
自宅では上手にできない耳掃除をしてもらうために来院。先生は子どもにも優しく接してくれます。親と看護師さんで押さえながらの処置ですが、あまりに嫌がるときは今日はやめておこうね!と、決して無理には処置しません。正直もっと泣かれるかなと心配してましたが、全然抵抗せずあっという間に終わり、本人もスッキリしたって喜んでいました。たかが耳掃除でも先生にお願いする価値アリですよ。
先生は男性で子供が怖がらないように話してくれます。
看護師さんも感じが良いです。
受付時間より少し前に行けばそんなに待たずに見てもらえます。
予約制ではありません。
先生が的確で優しいので安心して受けられます。
サバサバした対応です。
診療してくださる先生や看護師さんは明るく、スパン!と物事をはっきりおっしゃってくださるので、わかりやすいです。
子供に対しては「もうすぐ終わるよ~」「次はこっちだよ~」となだめながらやってくださいます。
2階にありますがエレベーターがあるので、ベビーカーでも行けます。
ただ待合室は土足厳禁なので、ベビーカーは病院の外(エレベーターの脇)に畳んでおいておく形になると思います。
(待合室には持って行けません)
花粉症の薬をもらいに行っていますが、子供が多く、いつもにぎやかです。
少し混んでいることが多いです。
先生や看護師さんの感じがよいです。
お口をあけてね。こっちを見てね。
と、子どもに優しい言葉遣いで診ていただき、親への説明もとても分かりやすく話していただきました。
17時過ぎに行きましたが3人ほど待ったくらいで子どもが待ちくたびれてぐずったり暴れたりするということがありませんでした。
以前、私自身が見ていただいたときはもう少し早い時間に行きましたが割と混んでいて待ち時間が長めでした。
遅い時間の方が比較的空いているのかもしれません。
男性の先生で耳鼻科特有のユニフォームを着用していますが、娘にゆっくりと「じゃあ、お口を見ようね~!!」と話しかけながら丁寧でしたので、初めての耳鼻科は怖がらず診察を受けることが出来ました。看護士さんも診察のフォローしてくれるので泣くことが少ないです。スタッフさんは子ども慣れしている感じがします。
診察の後の説明もわかりやすく丁寧です。
親子で受診をすることが多く、私が処置を受けるときは看護士さんが娘を抱いていてくれるので安心して通院できるのがいいです。
妊娠中も通院しましたが、そこでは妊婦さんに対処できない。と判断になり迅速に紹介状を手配してくれました。
予約制ではないところがいいです。
慢性的な疾患であれば予約制の方が好都合かもしれませんが、耳鼻科の場合、必ずしも慢性でもなく突発的に受診したい際、駆け込み寺のように利用しています。
混んでいる日もあるのですが、なんとかなってます。
駐車場はありませんが受付で言えば提携しているコインパーキングのチケットをもらえます。
受付の方や看護婦さんも感じがよかったです。
先生も優しい口調でゆっくりと丁寧に質問する
感じでした。
予約制ではないので好きな時に行けます。
平日の17時すぎに行きましたが
そんなに待たずに見ていただけました。
先生や看護婦さんが優しい感じでした。
男性の先生です。
語り口がとても優しく、子供が怖がらないようにひとつひとつ説明しながらゆっくり診てくださいます
病院が苦手なうちの子供も先生のところだけは嫌がらずに行ってくれます
受付の方や看護師さんもアットホームな感じで優しいです
先生のところで診れないような症状の場合は立川共済病院へ紹介されます
午前中ギリギリにかかって、紹介で共済へ行くことになったことがありました
本当に患者さんに優しい先生です
赤ちゃん連れで通院していましたが、毎回看護師さんや受付の方が抱っこして下さっていたので
安心して連れて行けました
花粉症シーズンや土曜日の診察はかなり混んでいます。
先生はとても優しく、丁寧な先生です。
心配なことがあればすぐ聞けますし、良かったです。
耳垢を取りに行っただけでも、また溜まったらおいでと言ってくださり、安心して通えます。
院内は奇麗で絵本もありました。
人気があるようで混んでいる事が多いですが、それだけ信頼できる病院だと思います。
また、一階にある薬局も奇麗で絵本やぬいぐるみがあり、娘が飽きずに待っていられるようでした。
受付や看護婦さんはとても子供に優しく接してくれ子供も怖がらずに診察台までいけます。
先生もとても優しく一つ一つ子供に分かるように説明しながら処置してくれるので
いいと思う。
待合室がとても清潔感あり空気清浄機もありとてもいい
病院の下が薬局になっているのでそのまま薬ももらえるから小さい子がいてもいいと思う
子供受診のときは聴診器も使い診察してくれる。
至る所に子供が喜ぶキャラクターが飾られている。
先生は子供に優しく説明を分かりやすくしてくれます☆
子供に慣れているようで子供も安心して受診しているようでした。
看護婦さんも気配りをしてくれていい感じでした。
子供が喜ぶような装飾がされていて待合室でも子供が飽きないような工夫がされています☆
先生はやさしい雰囲気で、子供が嫌がるのをよくわかっていて、
痛くないように、びっくりしないように、配慮しながら治療してくれます。
スタッフの方も明るく感じがいいです。
とても、きれいで、清潔感があります。
子供の目線を配慮したぬいぐるみが置いてあったり、小さな子供でもできるナフライザーが
おいてあります。
下の薬局で出るお薬の容器にはドラえもんが描いてあったりして、子供は大喜びしてます。
1歳の時、鼻風邪で診察していただきましたが、「この子は、アトピー性皮膚炎だね。」と教えていただきました。他の病院でも診察してもらいましたが、口のまわり、顎、首だったのでミルクかぶれとしか診察してもらえなかったので、診断してくださり助かりました。
熱がある風邪、インフルエンザも診察していただけます。インフルエンザの検査もしてくれます。
いつも大勢の患者さんで賑わっている昔からある腕が良いと評判の耳鼻咽喉科です。
症状がなく小児科ではわからなかった息子の滲出性中耳炎も見抜いてくださいました。
先生はとても優しいです。
先生はおひとりなので、待ち時間は長めです。診療時間終了15分前までの受付が必要なので注意です。
待合室は広くはありませんが、絵画があり観葉植物があり、お子様向けの絵本が置いてあり、椅子も多いので快適です。
先生がベテランなので、処置が早く子供が小さいのでとても助かっています。立川駅から徒歩でも行けますし、高松町3丁目のバス停からすぐでアクセスも良いです。
続きを読む
平日は空いていることもありますが、土曜日は非常に混んでおり、診察開始前から、病院前に行列ができていることがありました。赤ちゃんからお年寄りまで、いつもたくさんの患者さんがいます。
続きを読む
インフルエンザの疑いがあり、症状が辛かったので、なるべく近居場所で診てもらいたくて行きました。検査も対応、薬の処方もしていただけて助かりました。
続きを読む
ある時から胸部が痛んできて、最初はすぐ治るかと思っておとなしくしていたのですが、痛みは増すばかりでした。都内の病院の診察を受けても改善が見られなかったため、家の近くのこの病院に行きました。
看護師さんは患者に不安を与えないようにとても丁寧で気遣ってくれました。
事務作業を担当しているスタッフの方も、テキパキとしていて気持ちの良い対応でした。
平日ということもあってか、全く混んでおらずすぐに案内してもらいました。検査などもあり、何度も診察室を出入りしましたが、その度にすぐ呼んでくださって、待ち時間や混雑に関しては何の不満もありませんでした。
決して新しい建物ではありませんが、掃除が行き届いていて清潔感のある病院内でした。
小さい病院ながら施設も充実していて、入院もできるくらいちゃんとした設備が整っています。
聞いたことに丁寧に答えてくれて、信頼感がありました。何より体の調子が悪いと悪い方向に色々と考えがちですが、症状に関してえ断言してくれたこともあって安心しました。
町の病院といった感じの病院でしたが、検査も丁寧に説明もちゃんとしてくれてとても安心できる病院でした。薬局でも薬について詳しく丁寧に説明してくれて、とても信頼できる人たちでした。
個人情報の利用は必要最低限な病院内での利用にとどめ、患者自身も自分の個人情報の開示を請求するには手続きが必要です。安全管理も行き届いており情報漏洩されないようになっています。
大きな病院のように待たされた挙句適用に診察されるのではなく、町医者ならではの一人一人患者に向き合った診察をされていて、非常に好感の持てる病院でした。家の近くにこういう病院があって安心しました。
先生は毎日違う先生です。皆優しいです。疑問があれば丁寧に教えてくださいます。
待合室はそこそこ広いです。曜日により診療は午前と午後があるので、そこだけ忘れないようにしないといけません。日によってすいていたりこんでたりまちまちです。
火曜日と木曜日にいったら、同じ女の先生でした。
優しくて親切にアドバイスしてくれてよかったです。
曜日によって先生が違うみたいです。
土曜日は男の先生でした。
受付の方もとても親切でした。
私が行った日はいづれも空いていましたが、曜日や時間帯によっては混んでいる
時があるようです。
駐車場もしっかりあり、8台くらい止められると思います。
胃腸炎にかかり、受診しました。
初めてでしたが、受付の対応もよく、あまり待たされることもありませんでした。
待合室が広いのも良いです。
人に感染するような病気の人は、離れた場所で待つので、それも良いです。
病室もプライバシーが守られています。
設備も充実しています。
先生の診察も的確だし、かかりつけにしたい、と思いました。
駐車場もあるので、安心です。
先生は優しくて話しやすいです。子供も安心して受診していました。スタッフの方も優しく手伝ってくれました。
内科、胃腸科、耳鼻咽喉科があるのであらゆる面で通えるので便利です。
子どもの耳垢が溜まっていると小児科で指摘を受け、初めてこちらにかかりました。若い男性の医師が暴れる子どもに負けじと頑張ってくれましたが片耳で断念。次回、反対側の耳をということで2回通いました。
続きを読む
受付の方が凄い優しいです。先生はテキパキしてました。あまり耳鼻科に行かないのでわかりませんが、レントゲンはとりませんでした。なにも相談されずとも処方箋がジェネリックでした。
予約の仕方が24時間自動応答で予約が取りやすいです!院内も綺麗でした!
今日は院長ではありません、といわれましたが初めてだったので分かりませんか優しい男の先生でした
スタッフの方は受付に2名ほど、テキパキされていました
診察は先生1人でした
駅からのアクセスがよい
はじめてで初心でも予約が出来るのを知らなかったのですが、知っていれば便利です
(予約なしだったので最後の診察だと言われ1時間半待ちました)
帰省中でしたので行った曜日が休みの耳鼻科ばかりで診察しているだけ良かったです
近くの処方箋薬局はこのクリニックの診察が終わるまで開けていてくれる