全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の50001~50100件目)

    神奈川県横浜市鶴見区-井澤耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【もこちっく】
    2009/02/20

    先生は子供慣れしているようで、原因や症状について説明してくれます。
    処置も子供が怖がらないように声をかけつつなので、何をされているのか分かって安心するようです。
    日常のケアの注意点など、気になることは聞けばいろいろ教えてもらえるので、とても助かります。

    待合室には絵本もありますし、「トムとジェリー」のビデオがずっとかかっていて子供が飽きないよう
    工夫されていると思います。(無音なのでうるさくありません)
    ただしタイミングによっては物凄く混んでいて待たされます。
    空いていればほんの2,3組待ちのこともありますが、場合によっては待合室がほぼ満席状態になってしまい、
    親は立って待つこともあります。そのときは2時間くらい待ったように記憶しています。
    平日午後と土曜午前は予約ができるので、可能であれば予約していくことをおすすめします。

  • 【匿名希望】
    2008/07/29

    先生は子供を診るのにとても慣れていらっしゃるようで、子供がイヤがって泣き叫んでも
    「んー、やっぱり耳をいじられるのはイヤだよなぁ~。でもがんばろうー」
    と声をかけてくれたり、上手に診察を受けている子供には
    「おー、えらいえらい、すごいなぁ。もうちょっとだからがんばって!」
    と励ましてくれたりと、とても感じがよくです。
    スタッフの方も、子供がぐずってしまってもおおらかな感じで見てくださっています。
    待合室にいつも「トムとジェリー」のアニメが流れていて、コミカルでおもしろいので待ち時間もけっこう楽しめます。

    先生がとにかく親切。病状の説明も丁寧です。
    平日午前は来院順での診療ですが、朝一番で行かないとおそろしく待たされます。
    平日午後か土曜日は予約が取れますので、ぜひ事前に予約してから行かれることをおすすめします。
    新患でも予約可です。

  • 神奈川県横浜市鶴見区-ほしの耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/12/05

    とても穏やかなパパ世代の先生です。ゆっくり話してくれますし、大人にも子供にも優しいです。
    スタッフの方も優しいです。待ち時間もほどほどで助かります。

    風邪をひいたときに小児科に行かなくても十分診てもらえます。鼻の吸引までしてくれるのでむしろ小児科より良かったかも。
    幼児の予防接種もしてもらえます。また、インフルエンザの予防接種もほかの病院よりかなりリーズナブルなお値段でしてもらえました。
    信頼できる耳鼻科です。

  • 【匿名希望】
    2016/11/03

    先生は、声は小さめですが、とても穏やかで丁寧です。
    診察の時は、看護士さんが子供の頭を押さえてくださるので、
    毎回助かっています。
    親一人で押さえないといけない耳鼻科もあるので。
    耳掃除で小さいカスを吸う時は、まず手に当てて
    「掃除機みたいに吸うんだよ」と説明してくださいます。
    泣いているお子さんもいますが、うちは全然大丈夫で泣いたことがありません。

    待合室におもちゃやDVDがあり、子供達は釘付けです。
    木を基調にされた病院でとてもきれいです。
    近くに公園もあるので、待ち時間が長い時はそこで遊ばせたりしています。
    鶴見駅周辺に住んでいますが、先生がいいので、こちらまで通っています。

  • 【チョコマナリン】
    2015/06/10

    下の子が泣くかもしれないと言って、待合室も他の部屋を案内してくれたり、笑顔で接して下さるスタッフの方ばかりでした。
    先生もやさしい口調です。

    スタッフがやさしいし、スロープなどもあるのでベビーカーでもきやすかった。

  • 【匿名希望】
    2015/02/28

    無口な先生ですが聞いた事は分かりやすく教えてくださり、子供にもちゃんと声かけして診察してくださります。受付の方もテキパキとしていてとても親切です。

    移転してからキッズスペースができとてもキレイになりました。薬局も二階にあるので移動が少なく薬がもらえます。

  • 【匿名希望】
    2014/01/18

    先生は口数が少ない方ですが、質問には丁寧に答えてくださり、診察も丁寧で、子供に優しいです。
    耳掻きで耳の中に傷をつけてしまったり、綿棒で耳垢を押し込んでしまう人も多いので、耳掃除だけでも
    遠慮せずに来てくださいといつもおっしゃっています。
    受付の方、看護師さんも優しく、親切な対応です。
    混雑しているときは、受付の方に声をかけ、外に出て時間をつぶすことができ、戻ったらまた声をかける形です。

    昨年12月から場所を移転したそうで、待合室も診察室も木のぬくもりが感じられる温かい雰囲気です。
    待合室は小さい子向けの絵本もたくさんあり、テレビもありました。
    今度の場所は、ゴム通り沿い、平安町1丁目のバス停の近くです(サトミ歯科医院の隣の隣)。
    入り口はバリアフリー対応で、スロープがついているので、ベビーカーの方も通いやすいと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/03/20

    混んでるときは待ちますが 受付に言えば外出できます。
    スタッフの方も先生も 丁寧な応対をしてくれます。
    待合室も清潔ですし、子供向けの本もおいてあります。

    混んでいる時は待ちます。
    だけどそれは 先生がきちんと患者さんの話しを聞いて、丁寧な治療をしてくれるため。
    信頼できるので子供だけでなく家族でお世話になっています。

  • 【匿名希望】
    2012/01/08

    とても優しい先生です。
    しっかり子供の顔をみながら診察してくださいます。
    器具を使う時にも、子供にちゃんと説明してから治療してくださるので、子供もそんなに怖がりません。
    予防接種も子供を怖がらせずにさっとやってくださるので泣かずにすむことが多いです。
    子供も「痛くなかった~!」と言っていました。

    子供に対してもとても優しく丁寧に診てくださいます。
    分からないことも聞けば丁寧に答えてくださるので安心できます。
    予防接種等の費用もとても良心的です。
    耳垢を取ってもらいたいだけで受診しても嫌な顔せず対応してくださいます。
    いつも混んでいますが、診察券を出すと何番目かを教えてもらえるので、時間をみて外出しても大丈夫です(もちろん外出前と戻ったときには受付の方にその旨伝えます)。

  • 【はむすた】
    2011/07/20

    丁寧に診察してくれますので こんでいるときは 待ちます。
    待合室と 診察室が別室なので いろいろと先生に話ができます

    とても丁寧に人の話を聞いてくれる。
    土曜日の午後もやっているので 助かります。
    京急鶴見市場駅から 近いので歩いていけます。

  • 【匿名希望】
    2010/09/19

    先生、スタッフさん、とても優しいです。
    丁寧な診察なので、待ち時間は長くなる時もありますが、待っても苦に感じません。
    ただ、駐車場がないので、徒歩か、自転車で、行った方がよいです。

    子供慣れしている先生なので、安心してみてもらえます。

  • 【匿名希望】
    2009/11/26

    先生は話し方はやさしく丁寧。子供が泣いても「痛いことしてないよ、どうしたの?」と言って処置を中断して子供の顔を見てくれます。さっさとおわらせたくて怒る先生もいますが、全くそういうことも無く、親としても好印象でした。スタッフもgood。耳掃除も希望したら嫌な顔せずやってくれました。

    予約はありませんが、診察券をだして、近くの公園で遊ばせていられます。私は歩くには遠いので近くのコインパーキング利用していきました。午前中に行きましたが、子連れが多く安心。

  • 【匿名希望】
    2008/08/04

    院内がまだ新しいのでとてもきれいです。
    先生は一人で、子供慣れしているのか治療中痛みで泣いたり騒いだりしていてもとても冷静に対応してくれます。
    アシストしてくださる方もにこにこと子供に応対してくれて、安心して診察を受けることができます。

    先生がとても穏やかな方で、丁寧に説明もしてくれます。
    子供が怖がらないよう、器具を鼻や耳に入れる前に一旦動かして見せて、納得させてくれます。
    症状についてや、薬についても教えてくれます。
    質問もしやすい雰囲気です。
    丁寧にしていただけるぶん待つときはかなり待ちます。
    平日夕方はさほどでないのですが、インフルエンザの注射を受け付けているため、冬の時期は注射待ちの家族で混んでいることも多いです。

  • 【匿名希望】
    2008/08/01

    先生はお子さんがいらっしゃるせいか、とても子供にやさしく接してくださいます。
    不安なこと、気になることを聞くととても丁寧に教えてくださいます。
    受付の方も、子供に慣れてるのかとても優しいです。

    診察券は診察前に出しておくと、待ち時間が少なくて済みます。
    先生の診察はとても丁寧なので、時間はかかりますが親としては安心できます。

  • 【なぁな】
    2000/01/01

    ログハウスの様な造りで、暖かみがあり、キレイな医院です。受付は年配の女性が1人です。
    男性の先生です。
    プレイエリアにはテレビがあり、アニメが流れています。
    混雑次は待ち時間がとても長く、1時間以上待つことは普通にありました。
    処方箋をもらった際、薬局は2階にあるのですぐ近くです。
    場合によって、一階の耳鼻科でお薬の出来上がりを待ち、薬剤師さんが持ってきてくれることがあります。例えば、小さい子を何人か連れていたりなど、移動が大変そうな場合だけだとは思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生お一人なので、待ち時間はかなり長め。一旦外出して戻って来られる患者さんも。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつも行っているところなので安心して利用できた 場合によってはかなり待つ
    続きを読む

  • 神奈川県横浜市鶴見区-あさかわ耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【ティラノサウルス】
    2019/02/04

    診療は先生1人で行っています。院長先生と女性の先生が交替のようです。
    診察室で椅子に座って問診や診察をしてから隣の処置室にて吸入器等で治療を行っています。
    先生方は丁寧でしっかりと話を聞いてくれます。

    駅の改札を降りてすぐ隣のビルなので便利です。
    アイチケットというスマホ連動アプリを導入しているので待ち時間をスマホでチェックできます。
    待合室は20名ほど座れるくらいの大きさです。受付スタッフも含めて皆さん感じが良い方ばかりです。

  • 【匿名希望】
    2017/05/01

    看護師さんはとても手慣れていました。
    お会計も早かったです。
    先生は、お薬の処方多めでした。
    小さなクリニックですが、駅近でベビーカーのまま診察室まで入れました。
    私が行ったときは、まだ結構空いていたので、あまり待ちませんでした。

    駅近、バリアフリー、空いている、順番がネットで確認できるので、外出可能

  • 【チョコマナリン】
    2017/03/11

    先生も優しいので子供も怖がらなかった。(前に行っていたところは先生怖いと言って行きたがらなかった)
    子供もどうにか泣かずすんなり耳のあかもとってくれました。
    受付の方も丁寧だし声も柔らか。

    施設が新しくてトイレも綺麗(オムツ交換台もある)
    駅から近いので抜けても駅ビルで必要な買い物などもできる。(当日はそれほど混雑していなかったので院内にいましたが)
    モニターで自分が後何人待ちなのか確認できるので安心して待てる。

  • 【匿名希望】
    2017/02/04

    初診で来院しましたが、受付の方も中の看護士さんも皆さん笑顔で優しく丁寧に応対してくださいました。先生も若く柔らかい印象で、分かりやすく説明してくださるので安心感があります。

    院内が非常に綺麗で清潔感があります。設備も整っているので安心です。たまたまかもしれませんが、金曜3時過ぎに行ったら一組しか待っておらず、問診票を書いている時間しか待ちませんでした。お会計も早かったです。
    私も息子も風邪でよその内科にかかっていましたが、鼻水と咳に悩まされ耳鼻科を受診しました。私は軽い副鼻腔炎だったのですが、診察も息子を膝に乗せたままできましたし、レントゲンの際は看護士さんが息子の相手をしてくださいました。
    とても感じのいい医院で、またお願いしたいなと思いました。

  • 【匿名希望】
    2016/06/24

    受付の方はにこやかで優しいです。先生はあまり感情を出さない感じですが、逆になんでも聞きやすいです。

    新しいため、なんでもきれいで清潔なのが1番よいところです。設定すれば、ネットで順番まであと何人かわかります。

  • 【匿名希望】
    2016/05/26

    物腰の柔らかい院長先生が直接見てくれます。
    看護師さんも暴れる子を抑えてくれます。

    駅直結、雨でも駅から濡れずに行けます。ガストと歯医者があるので鼻医者の後はガストでご褒美があげられます笑

  • 【匿名希望】
    2016/04/26

    先生もスタッフさんも感じが良く話しやすかったです。
    親への説明もわからいやすく丁寧でした。

    予約すればほとんど待ちません。
    耳掃除等もしてくれますがとても上手で子供が嫌がりません!

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長いですが、インターネットで順番がわかるので外出ができます。子供がグズってしまっても外に出れるので気にしないでいいです。先生がとても優しいです。サポートしてくれる人達もすごく優しいです。
    続きを読む

  • 東京都小笠原村-小笠原村診療所」への口コミ
  • 【ぼにんライフ】
    2007/09/01

    旅行先で中耳炎+鼓膜が破れてしまい、休日診療を受けました。
    小笠原村には診療所は一つのみ、私の診療のために、看護師さんとドクターが病院に来て診察してくれました。
    休日診療にもかかわらず、看護師さんは笑顔で迎えてくれ、先生もとても親切に図を描いて耳の様子を説明してくださいました。
    また、イルカと泳ぐ予定を伝えますと潜らなければ泳いでもいいと教えてくださり、耳栓が売っている店まで教えてくださいました。
    本当に親切で感謝しています。
    ありがとうございました。

  • 東京都大島町-大島医療センター」への口コミ
  • 【ウルフ】
    2007/11/14

    キャンプ中、ケガをした友人につきそって、行って来ました。
    いろいろな病気や怪我に対応した医療施設なので、何かあっても安心してかかれるので、よかったです。
    先生も看護士さんもいい人という感じで、対応も良かったです。

  • 東京都西東京市-東町耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【なおRM】
    2017/06/19

    今までの耳鼻科の中で一番気に入っています。医者も看護師もみんな親切で丁寧に診てもらえます。

    とにかくスタッフさんも含めみんないい人です。
    息子もこの耳鼻科お気に入りのようです笑

  • 【匿名希望】
    2017/02/09

    初めて行きましたが、スタッフの方はとても丁寧でした。
    子どもの鼻水が止まらないため受診しましたが、赤ちゃんの鼻を吸うことが初めてだったのですが、
    先生はその怖さに共感してくれてとても優しく対応してくれました。

    待合室の端には小さなキッズスペースがあり、子どもや赤ちゃん連れも安心して受診できます。

  • 【あみはる39】
    2016/11/21

    先生はなにか質問してもきちんと返してくれます。優しい感じの先生です。

    診察後、子供にはシールをくれます。流行りのアニメのシールなので子供はテンションあがります

  • 【ちぃず あん】
    2015/09/10

    医師や看護師の接し方は物腰が優しく、耳の穴などを診るときも安全のため抑えはしますが、抑えつける感じでないので子どもが嫌がらずに治療を受けます。
    治療に対しても丁寧に説明してくれます。

    診察が終わると子どもにはシールをくれます。最近のキャラクターのシールで子どもは喜んでいます。
    1m×1m程度の子どもの遊び場もあります。絵本も置いてあります。
    施設はそこまで広くありませんが、きれいで、待ち時間が長ければ、一旦退席も可能です。

  • 【匿名希望】
    2015/06/04

    受付は女性スタッフ二名で対応していて、テキパキとしていました。
    問診票の記入のしかたも丁寧に教えてくれました。

    キッズスペースには絵本が沢山あって、子どもが飽きることはありません。
    縫いぐるみなどのおもちゃもありました。
    トイレもきれいです。

  • 【ぴんこだよ】
    2014/07/03

    初診です、と受付で伝えたらサッと誘導してもらえました。

    キッズスペースがあり、子どもが飽きないので良かったです。診察室も広く、明るいので子どもが怖がらずにいられました。

  • 【匿名希望】
    2014/06/20

    先生もスタッフの方も子どもにとても慣れていて
    とても親切でした。

    病院内がキレイに清掃されていて
    小さいですがキッズスペースもあり
    絵本や小さい子ども用のおもちゃがありました。
    先生や看護師さんの雰囲気がとても良かったので
    いつも暴れてかなり押さえつけるんですが
    押さえつけることもなく、あっさりと終わってしまいました。

  • 【ちづ27】
    2011/11/11

    2ヶ月のベビ子がいて、耳垢取りのために行ったんですが、
    先生、スタッフさん、受付の方ともにみなさんとても優しかったです。
    診察中は、
    先生が「ちょっと大きな音がするよ~、ごめんね~」と言ってくれたり、
    看護婦さんも「もうちょっとで終わるから頑張ってね~」と声をかけてくれました。
    まだ首が据わっていなかったので、スリングを肩から外して、私の膝の上で抱っこしながら診察してもらったんですが、
    診察後、診察室内で肩へかけ直すときも、私が先にスリングのみ装着したときに、
    看護婦さんが「私が、赤ちゃん持ちあげて中に入れましょうか」と言って気を使ってくれたりと、
    とても優しく接してくれました。
    待ち時間中も、受付対応を見ている限り、どの方にも丁寧な対応で、
    車いすのおばあちゃんが息子さん?と来ていたんですが、
    帰り際に、スッと受付の方がドア付近にきて、ドアを開けてくれていました。

    受付にノートが置いてあって、そこに名前を記入して呼ばれるのを待つというスタイルです。
    予約ができないので、名前を記入後、待ち時間中に外出する方も多いようです。
    (名前が呼ばれて1時間してもいなかった場合は、キャンセルとなるので何人待ちなのかを見てから外出したほうが良いと思います。)
    患者層はバラバラで、年配の方からお子様連れのママ、学生さんもいるようでした。
    こじんまりとした小さな病院ですが、院内はキレイで、清潔感があり、トイレもキレイでした。
    一畳くらいのキッズスペースがあり、絵本やちょっとしたおもちゃ?もあったと思います。

  • 【黒スケ】
    2011/07/12

    先生は丁寧で優しく素早く診察してくれるので子供が泣くのもほんの一瞬でした。
    スタッフも優しく子供に話しかけてくれます。

    待合室にはキッズスペースがあり
    ぬいぐるみや絵本がたくさんあります。
    トイレにはオムツ交換台もあります。

  • 【みゆうかゆりみの】
    2011/06/15

    先生は子供に対してすごく優しく接してくれ、わかりやすく説明もしてくれます。

    キレイでキッズスペースもあり使いやすいです。
    ただ、狭く混んでいます。
    午前中行っても2時間は待ちます。

  • 【匿名希望】
    2009/03/13

    先生はとっても優しい雰囲気の男性の先生です。忙しい時でも、丁寧に話を聞いてくださいますし、子供が泣き叫んでも、いやな顔せず診てくださるので安心してお任せできる感じです。スタッフの方も優しい方ばかりです。

    子供に慣れている先生らしく、待合室も子供でいっぱいです。狭いですが、子供が遊ぶスペースもあり、女性用トイレにはオムツ交換台まであります。
    午後は幼稚園生位の子供でいっぱいです。

  • 【敷きパット】
    2009/02/03

    先生はじめスタッフ全員が優しく、気持ちのいい接し方をしてくれます。

    院内はキレイで、靴を脱いで子供が遊べるスペースが少しありました。子供の耳垢を取りに行ったのですが、先生は私の話をちゃんと聞いてくれて説明もゆっくりわかるようにしてくれるので私的にはとても好印象でした。

  • 【匿名希望】
    2008/05/28

    子供の耳掃除に定期的に通っています。先生は男の先生ですが、とても子供慣れしていて対応が上手です。
    「お耳こちょこちょしますよ~」と言って掃除してくれます。
    看護士の方も、事務の方もやさしいです。
    事務の方に帰り「ベビーカーとか出すの大変だったら言ってくださいね」と声をかけてもらいました。

    やさしい先生が良いところだと思います。
    建物もきれいで、トイレにはオムツ交換台もあり、待合室のはじに一畳くらいですが、子供が遊べるスペースがあります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約受診だったので待ち時間は、ありませんでしたが、いつも混んでいます。 当院の医師は、とてもていねいに話を聞き、説明をしてくれます。 看護師さんたちの対応も良いです。
    続きを読む

  • 東京都西東京市-田無病院」への口コミ
  • 【こりん】
    2016/10/27

    年明け頃から時々胃がキリキリと痛むようになり、日増しに回数が増えていたことと、胃が張って食欲もなくなってきたことから、当時の家から近く、色々な科のある総合病院を受診しました。

    大体の方は親切で対応も迅速だったのですが、お会計の際にスタッフ同士の引き継ぎ不足(2回分の診察料を一度に支払ったため)があり、余分な時間がかかるというトラブルがありました。

    予約したにもかかわらず30分ちかく待たされ、この点に関しては非常に疑問を感じました。
    ただ、病院はいつも比較的年配の患者さんで混み合っていましたので、多少仕方ないかなと思いました。

    総合病院だったということもあり、その場で様々な検査が一度に出来たのはよかったです。
    病院自体は古さを感じられたので、清潔感には欠けると感じました。

    なにか病気にかかったというよりは、単に胃荒れということだったので、胃薬を頂いて飲むというくらいしか出来ませんでしたが、毎日胃薬を飲むうちに少しずつ痛みは和らぐようになりました。

    人生で初めての胃カメラで不安だったのですが、病院の方が親切にサポートして下さったのでよかったです。
    いくつかの検査に対して採血があったので、一度に済ませられないものかと疑問に思いました。

    患者さんの名前は呼ばす、その日に与えられたナンバーで呼ぶようにしていました。
    ただ、ナンバーで気づかない場合には名前で呼ばれることもあるようでした。

    原因のわからない痛みだったので最初は不安だったのですが、適当な診察のみではなく、胃カメラで中を見る等、真摯に対応していただけてよかったです。
    混雑はしていますが、また病気になった際には利用したいとおもいました。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/12

    三多摩地区の比較的こじんまりした病院ですが、外来フロアは広々としていて、ところどころに絵画が飾ってあり、待ち患者の心を和ませます。
    後期研修医時代の1年間を、常勤医として勤務しました。
    コンパクトな分、科の間の敷居が低く、アットホームな感じで、仕事はしやすかったです。
    また勤務中に足首を骨折し、自らが患者となって入院し、手術を受けましたが、看護師のきめ細やかなケアに感心しました。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/13

    私自身が、後期研修医時代の1年間をこちらの常勤医として勤務しました。
    三多摩地区の比較的こじんまりした病院ですが、外来フロアは広々としていてところどころに絵画が飾ってあり、待ち患者の心を和ませます。
    コンパクトなぶん、科の間の敷居が低くアットホームな感じで、仕事はしやすかったです。
    また勤務中に足首を骨折し、自らが患者となって入院し手術を受けましたが、看護師のきめ細やかなケアに感心しました。

  • 【荒ぶる】
    2010/06/11

    皮膚科の、大学病院から週1で来られた先生に、他で治らなかった症状に根気よく取り組んでいただき、おかげで完治することができた。
    治療中、「大丈夫ですよ」と何度も力強く励まして頂いた。
    また、去年家族がリハビリで入院したときのことだが、当時はまだ回復期リハビリテーション病棟が開設されたばかりで、(この病棟は新しく快適だった)まだ未整備の点もあるように思われたが、「看護師」や「理学療法士」「作業療法士」「言語療法士」など、いわゆるコメディカルと総称される方々は、そんな中でも、専門家としての力量を発揮しようと、それぞれのやり方で模索しているように見えた。
    そして、福祉職である医療ソーシャルワーカー(以下MSWと称する)では、「社会福祉士」の有資格者の方に、市内でもまだ数少ない訪問リハビリを紹介してもらったりもした。
    MSWの事務所の向かいに、市の包括支援センター(社会福祉士の配置が義務付けられている)があることも影響しているのかもしれないが、ともあれ、地域にある社会資源を患者さんのためにどう活用できるか、工夫をこらそうと努める姿勢に、「地域に繋ぐ専門家」としての社会福祉士の心意気を感じた。

  • 【花子と舞子のパパ】
    2008/08/20

    施設は、西東京の地域の病院で決して大きくはありませんし、戦前民間から継承したつぎはぎ施設ですが、謙虚で慎重な教育が行き届いている病院のようです。
    高齢者の方に、いち早く立体的介護を必要性を進めて来たと聞いています。
    院長、副院長様皆様は、大病院やマスコミ売りする様なタイプではありませんが、日夜勉強されておられる事を知りました。
    率直に相談してみて下さい。こんな状況ですから御高齢の方が増えています。
    長期自宅介護の場合も、別の介護グループでキメ細かい努力を目指しておられます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    診察室から検査室や検尿やら移動が多い。その移動先がわかりづらい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いろんな科目がある大きな病院ですが、待ち時間はほとんどありませんでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    平日の午後に行くと空いていますので、待ち時間が長くなりませんでした。
    続きを読む

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    自分自身の診察や治療はもちろんですが、診察中にこの先生にかかってきた電話で相手の病状を聞きながら「うちの科の内容ではないかもしれないが、いろいろ言っても仕方がないので、とにかく診せにきてください」とおっしゃっていたのが聞こえ、これは昨今専門外の治療や診察をしたがらない総合病院の医師には珍しい、患者本位の先生であると確信いたしました。

  • 【70代♂】
    2000/01/01

    回復期リハビリ病棟。「あなたが種々の事情を勘案された上で(西東京市の)ご自宅からの近さを何より重視されるというのなら、ご紹介します。」私が急性期病院のソーシャルワーカーから言われたこの一言をもって、推薦文に代えさせて頂きます。

  • 東京都西東京市-田無耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/05/26

    優しい男の先生です。
    耳鼻科受診が初めてで、緊張していた娘にきちんと目を合わせて話をしてくれ、娘も安心して治療を受けられたと話していました。
    看護師さんも親切です。
    治療も丁寧に感じました。

    新しいクリニックでキッズルームもあるので小さい子供連れに助かる。
    2階だがエレベーターがあるので、ベビーカーでも大丈夫です。
    午前・午後ともにWeb予約ができる。
    同じ建物内に調剤薬局があるので動き回らなくて済む。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    喉の不調でこちらに来院。最新しい機器が導入されており院長先生の説明も丁寧。店舗独自のネット予約を導入しており待ち時間なく来院出来る。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しい建物でとても綺麗です。受付スタッフはさほど愛想の良い方ではなく普通ですが、医師はとても丁寧に診察してくれます。そのためか混んでいる事が多く、待ち時間はいつも長めです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    最近できたばかりなのでとてもきれいです。小さい子が遊べるようにキッズスペースがありました。テレビ画面で順番がわかるので便利です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    順番予約を早めに切り上げられてしまうと、その日の受診が出来なくなる等、受付の面で不都合がある
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    人がとても多く、たまたまかもしれませんが、空調がすこし効いていないように感じました。先生は優しくてよかったです
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    綺麗な案内です。web予約ができますが、混んでいる時は結構待たされます。 3歳の子供が受診しましたが、先生は穏やかなお話しの仕方で威圧感はありませんでした。むやみに抗生物質を処方しないので、子供でもリラックスして受診できます。
    続きを読む

  • 東京都西東京市-中沢耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/06/24

    混んでいないので、診察前の待ち時間はあまりありません。院内もとても清潔ですので、安心して診察して頂けます。
    看護師さんはとても感じの良い方ばかりでした。

    院内はとても清潔です。混んでいないので、待ち時間が少ないです。駅からも近く、交通の便はとても良い場所にあります

  • 【匿名希望】
    2011/03/05

    先生も看護婦さんも優しく接してくれました。

    設備が整っていました。院内も清潔でキレイでした。先生が細かくわかりやすく説明してくれます。駅から近くて便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/12/15

    先生は年配の男性お一人です。
    いつも的確な診断をしてくださいます。
    他のスタッフは女性の方ばかりです。

    電話予約は出来ないので、初診の場合直接行くしかありません。
    予約の患者さん優先ですが、待てばその日に診察可能です。
    混雑している時とそうでない時の差が結構あります。
    うちの子供は長年重症のアレルギー性鼻炎に悩まされ、あちこちの病院を転々としましたが
    ここに通い始めてかなり症状が改善されました。

  • 【sumi】
    2008/03/06

    アレルギーがひどく、特に花粉の時期は最悪。
    くしゃみ鼻水だけでなく、動悸がして胸が締め付けられ、夜中に目が覚めて眠れなくなる日が続いていました。
    大学病院も含め、色々な病院で診察を受けましたが、動悸については首を傾げるだけで、処方される薬もあまり効かず、本当に困っていました。
    この病院は近所なので、たまたま立ち寄っただけですが念のため、と心電図やレントゲン、血液検査などをして深刻ではない副鼻腔炎と、生まれつきの極度のアレルギーなど、細かい要因が重なっているだけだから大丈夫だよ、ということを教えてくれました。
    アレルギーを抑える強い薬と、副鼻腔炎を散らす薬を処方してもらったところ、ここ数年ではありえないほど、快適にすごせるようになりました。
    血圧が高いので、動悸が早くなるのがすごく不安だったのですが、それも全く起きなくなりました。
    病気的には大したことなかったわけですが、辛い症状を理解して対処してもらえたのは、本当に涙が出る思いです。

  • 【しゃろおむ】
    2007/04/14

    職場の同僚に耳鳴りの専門外来のことで相談され、ネットで見つけました。
    彼女は、それまでも何カ所か受診したものの、検査をすると異常なしとのこと。彼女に限らず、耳鳴りというのは「気にしないように」「上手くつきあうように」のアドバイスで終わることも、少なくないようです。
    ここを見つけたきっかけは彼女の持っていた本で、「新宿恒心クリニックめまい・平衡障害・耳鳴りセンター」の坂田英治先生の書かれた『耳鳴りを治す本』(マキノ出版)。この先生はすでに退任されているのと、新宿では通うのが遠いこともあり、同じ「中耳腔注入療法」をしている病院を検索したのです。
    こちらを受診して今まで受けたことのない検査もあり、その中で問題点も指摘されました。まだ通い始めて数ヶ月で、耳鳴りの症状は体調によってもかなり変わるため自分自身ではどの程度良くなったかハッキリ分からないそうですが、週に1度の治療を重ねる中で検査データの改善が見られ、励みになっているとのこと。

  • 東京都西東京市-中山耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【じゅんぶー】
    2016/02/18

    毎年のことですが、今年も花粉に悩まされる時期がきました。
    2日ほど前から、くしゃみと水鼻が。。
    診察では、丁寧に症状を聞いていただき、薬も何日分欲しいか聞いてくださりました。
    診察の後には、吸入もあり、鼻がすっきりしました。
    帰りには、先生からと”鼻にいい”というお茶をいただきました。

  • 【ek-07】
    2015/11/26

    久々に2連休で気が抜けたからか、ストレスからでか、扁桃腺が腫れました。
    夏バテもしてたし、過敏性腸症候群の治療で使ってる整腸剤も欲しいなと思って行きました。

    受付の人はおばさんですが、診察が終わったらすぐ会計になります。終わったら会計も待つイメージですが、それがすごく早いなと思いました。
    感じ悪いなと思ったことは今までないです。

    すぐ入れる日もあれば、1時間以上待つこともあります。
    この間月曜日に行った時は1時間以上待ちました。子供がぐずったり曜日によるのですがまだ傾向はわからないです。

    病院の施設自体はシンプルで綺麗だと思います。
    子供のためのスペースもあるし、雑誌や漫画も置いてあるので老若男女待ち時間は退屈しないでしょう。

    おそらく夫婦で経営してるのですが、男性の方に診てもらうと基本すぐ治り、女性の方だと、後でもう一回行くということがよくあります。
    それでも信頼してる病院の一つです。

    ロキソニンとザイザル、一緒に整腸剤をいただきました。
    いつも扁桃腺が腫れてるということで、扁桃腺に直接薬のようなものを塗って、吸入してお薬をもらいます。

    紙のカルテを使うことはなく、過去にどんな症状で来院され、どんな薬を使ってきているか、自分の体に合わない薬、個人情報はパソコンで管理されています。

    ネットで予約することもできるので、まだ使ったことないですが、これを利用すれば待ち時間も短く、診察もすぐ終わるので待ち時間が苦痛な人でもご近所の人は行きやすいんじゃないでしょうか。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/13

    子供からお年寄りまで、あらゆる年齢の患者さんが受診しています。
    待合室や診察室は広くて落ち着きのある感じです。
    先生は優しくて丁寧で、わからないことにはしっかり答えてくださいます。
    看護師さんが比較的多く、処置などがスムーズに進んでいきます。
    女性の先生なので、特に小さなお子さんは怖がりにくくて通いやすいのではないかと思います。

  • 【匿名希望】
    2011/03/08

    女医さんお二人でやってらっしゃいます。
    年配の女医さんですが、その分子供のことしっかり見てくれていると思います。
    先生やスタッフの方の対応もとても親切です。

    土曜日の午後も診察行ってくれています。
    土曜の午前中もお仕事されている親御さんにとってはありがたいのではないかと思います。
    駐車場も完備されています。

  • 【匿名希望】
    2011/02/15

    先生は女性2人です。
    子供の風邪と中耳炎で受診しました。
    乳児の扱いも慣れているようで、先生も看護師さんも子供が不安がらないように優しく声をかけてくれながら診てくれました。
    予防注射を私がうってもらっているときは、看護師さんが子供をあずかってくれて、あやしてくれました。

    シャープのプラズマクラスター(空気清浄器)が、待合室に置いてあります。
    風邪をひいている人たちがいっぱいいるので、少し安心しました。
    靴を脱いで、スリッパを履いて入るのでベビーカーでは入れません。スリッパは大人用と子供用がありました。

  • 【匿名希望】
    2010/10/25

    女医さん2人でやっていて、包容力のある感じの良い先生です。

    狭いけどトイレにおむつ替え台があります。入口に雨の日用にタオルが用意されていたり、傘の貸し出しや販売もあって細やかなサービスや心遣いがあってとても好感がもてました。
    建物自体は古いですが、清潔感のある病院です。

  • 【匿名希望】
    2010/04/18

    先生は女性の先生が2名います。どちらもべテランでとても丁寧に説明され、不安な事を取り除いてくれるような声を掛けてくれます。
    受付の方も看護師さんもとても優しく、感じのいい気持ちの良い病院です。

    急性中耳炎でお世話になりました。もともと中耳炎を繰り返し、他院に掛かっていました。
    たまたま掛かりつけが休診日のため、緊急で掛かったのですが、とても丁寧な説明と的確な診察で本当に安心してお任せできる病院だと思いました。
    待合室も清潔感があり、雨の日は下駄箱に「使ってください」とタオルの準備がしてあり、子連れでも雨の日でも気分良く行けます。
    とてもよかったので、こちらの病院が掛かりつけ病院になりました。

  • 【匿名希望】
    2009/04/06

    皆さんとても親切で
    暖かみのある雰囲気の病院です☆

    先天性じろうこうの治療でお世話になりました☆
    ネットの口コミで行ってみたら
    小さいお子さんと親御さんの数にビックリ☆
    昭和30年頃から開院しているだけあってレトロですが
    清潔感はあります☆
    皆さん親切で先生お二人も
    安心感を抱く雰囲気です
    どんな質問にも詳しく答えてくれるし親切です☆
    3ヶ月になる娘がいますが
    何かあったら連れて行こうと思います
    住宅街にあるので自転車がおすすめですが
    駐車場が4台分あり
    とめられなくても
    駐車場で待っていれば患者さん同士声を掛け合ったりして
    すぐ停められると思います☆

  • 【匿名希望】
    2008/11/25

    先生はお二人です。
    お二方とも丁寧で、子供に優しく接してくれます。
    看護士のみなさんも、年齢が高めなので、落ち着いていて優しいです。

    娘はアレルギー性鼻炎なので、1歳すぎから先生(今は医院長なのかな?)にお世話になっています。
    先生の技術もかなりのものだと思いますが、娘に安心感を与えてくれる本当に良い先生です。
    小さいお子さんが多く、いつ行っても混んでいますが、これが良い病院の証だと思います。
    娘は小さい頃から地元の耳鼻科をあちこち行きましたが、もう中山耳鼻科以外は考えられません。

  • 【岡田トラ子】
    2007/09/27

    先生は女医さんが2名。おばあちゃん先生とおばちゃん先生。どちらの先生もやさしい。
    スタッフは雰囲気がほんわかしていていいのかもしれないと思う。

    うちのムスコは中耳炎のリピーター。即効で治してくださるので熱もすぐに下がるし、助かっている。ワーキングマザーなので、通うペースや薬の飲む回数なども配慮してくださるのはありがたい。

  • 【からくる】
    2006/12/14

    土曜日は相当混みますが、先生の腕が良い証拠でしょう。
    説明もわかりやすく、やさしいお母さんという感じの先生です。
    駐車場も何台かありますが、混んでるときは満車のことも多いです。
    自転車がオススメ。

  • 【ハイセイコー】
    2006/12/03

    住宅街の中にあり、昔から地域の中で沢山の患者を診てきたんだろうなという感じの医院です(昭和34年開設)。
    二人の女性の先生が診て下さいます。
    丁寧に開設して下さるのでお子さんがいる方は特に安心して診せられると思います。
    駐車場・自転車置き場有。ホームページもあります。

  • 【時と金節約大好きママ】
    2006/10/03

    症状を丁寧に説明してくださり、症状を悪化させないためのアドバイスを教えてくれてとても親切です。看護士さんも明るく、幼児の診察時もやさしく対応してくれます。土曜日の午後も診察してくれます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    おじいちゃん先生でした。声が小さく何を言われているのか聞き取りづらく困りました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ネット受付等はないので、診察券を出してからかなり待つこともあります。先生は女医が2人。口調は厳しいけれど腕は良い先生だと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    お医者さんが複数いましたが、皆老人の方達で若干不安でしたが、施術はしっかりしていました。
    続きを読む

  • 東京都西東京市-石川ひばり耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【ギリギリ都民】
    2016/09/28

    喉の違和感が長く続き、放置していたら急に症状が悪化して我慢ができなくなり、家の近くの耳鼻科に駆けこみました。
    のどの痛みと発熱もありましたが、扁桃腺の腫れもあったので耳鼻科にしたところ、きちんと診断・処置してくれて大変助かりました。

    忙しい、というのがやや顔や態度に出てしまっていたかなと思います。
    余裕がないのはわかりますが、病人がきびきびと動けるはずもなく、どこかスッキリしないものを感じました。

    初診だったので予約はできませんでした。
    予約なしとはいえ、90分程度の待ち時間は耳鼻科にしては長いかなと感じましたが、先生の診察を受けたところ、人気の病院である理由がわかりました。

    平日の朝に行きましたが、待ち時間は耳鼻科にしては少し長く感じました。
    診察室は清潔で、明るいなと感じたのを覚えています。
    ホコリアレルギーの患者などもほかの病院に比べて多いことがわかっているためか、隅々まで掃除が行き届いていました。

    耳鼻科に行った時の処置と言えば吸入ですが、今回の症状に関しては非常に効果的で、診察を受けた後、治療中に何度か吸入処置だけ受けに病院へ通いました。

    診察は可もなく不可もなくでしたが、自分が症状を説明しているときに先生がきちんと相槌を打って聞いてくれたことが印象的でした。
    話を聞いてくれているという安心感を感じられたのは大きかったです。

    待合室や診察室の待機スペースからは診察台が見えないように仕切りが置かれていましたが、どうしても声が聞こえてしまい、自分の前の患者さんがどんな症状を抱えているのかわかってしまうのはいただけないと感じました。

    スタッフやプライバシー面で気になるところはあったものの、先生の人柄や話しぶりは非常に好感が持てました。
    病院に対して安心感を求める患者さんにはぴったりの病院だと思いました。

  • 東京都西東京市-西東京中央総合病院」への口コミ
  • 【呉葉】
    2016/12/26

    旅行先で、些細な事故に合ってしまい右足を骨折してしまいました。友達2人に肩を貸してもらい、その事故現場から一番近く徒歩で行けたこの病院を来院しました。

    酷い骨折だったので両脇に松葉づえを入れて歩いていたため、中々思うように支払いや歩くのも大変だったのですが、病院内ではスタッフさんや看護師さんが私の真横を歩いて体を横から支えてくれたので非常に助かりましたし大変有難味を感じました。

    診察までの待ち時間は、状態が状態だったので1分も待たされずにすんなりと先生の診察と診断を受けられました。そして混雑度は病院の対応の素晴らしさの賜物なのか滅多になく実に気分よく見られました。

    一番感動したのは病院内だと言うのに「竹の子保育室」と言う忙しいお母さん方に代わって看護師の方々がお子さんたちの面倒を見る施設があった事には時代の最先端を行っているなっと関心しました。清潔感は常に清掃員の方が何人もおり掃除されているので非常に綺麗です。

    お医者さんの診断は、バイクと正面総突した際に一番打撃の強かった右足の骨が完全に粉々に粉砕してしまって一歩間違えれば切断までというものでした。正直物凄く冷や冷やしました。治療法は松葉づえで常に歩き、固定ギプスと鎮静剤、そして湿布でした。固定ギプスが捻挫の時よりも大変頑丈で大きなものだったのでこれも驚きました。

    骨折した箇所の骨の状態などをより詳しく把握するために、レントゲン撮影を行いました。足を台の上に乗せて固定し、その場所にレントゲン撮影の器具の焦点を合わせ数分で撮影を終えた感じです。基本何も感じませんでした。

    やはり病院内だと言うのにお母さん方と子供達に対する居場所の提供、患者さんに懇切丁寧に接する慈悲に溢れた素晴らしい介護と接し方、そして清潔面でも大変な人員を割いている点、どれをとっても大変素晴らしいです。

  • 【かな】
    2015/11/26

    自宅内で転倒し、そのまま脚に激しい痛みを感じたようだったので119番通報で救急搬送されました。
    検査の結果は大腿骨骨折でそのまま手術となりました。

    生活必需品を紛失されたと言うことがありました。
    故意ではなかったにしても、対応が仕方ないという雰囲気だったことにとても残念に感じました。
    その後こちらから話をし、きちんと対応してくれましたが、それがなかったら流されていたのでは?と疑問に思う所もあります。

    患者さんの人数は少し多いように感じました。
    少しは待つ時間もあったようですが、それほどすごく待たされたという印象は特にありませんでした。その辺の対応はきちんとしていたように思います。

    特に汚れが気になる箇所はなかったように思います。
    個室ではなかったので、部屋によっては隣の方との仕切りがあるにしても少し距離が近いようにかんじました。

    病院の先生の言うことなので家族全員が安心し任せていました。
    治療はリハビリをし、車椅子生活から徐々に補助付き歩行、補充なしで正常な歩行ができるように段階を踏んで行っていました。

    レントゲン検査をし、本人・家族共に説明をきちんと受けました。
    説明はとてもわかりやすく丁寧で、これなら安心して入院していられると本人も話していました。
    外科だったので、薬は特には出なかったみたいでしたが、手術後の痛み止めの薬は少し処方されている様子でした。

    部屋自体は大部屋だったこともありカーテンで仕切られている程度でした。
    なのでもちろん話声も聞こえますし、少し隣の方との距離が近い部屋もありました。

    全体的な病院の雰囲気はかもなく不可もなくという印象でした。
    ただ、まめに看護師さんや先生が話をしに来てくださるところは、気にかけて下さっているという感じがしてとてもいいなと感じました。

  • 【匿名希望】
    2014/02/15

    常勤の先生はいらっしゃいませんが、どの先生も丁寧に診てくださいます。
    総合病院なので、小児科から耳鼻科などスムーズに全て診察していただけるので助かります。

    子供が飽きてしまう待ち時間も、隣の小児科の待合室でDVDを観てられます。

  • 【透明なカラス】
    2013/07/06

    曜日によって先生が違いますが、親切で、丁寧だと思います。火曜日は、癌の専門と言ってました。

    総合病院なので、小児科にも行く事ができるのでたすかります。

  • 【匿名希望】
    2008/12/12

    曜日ごとに先生が変わり、最近「常勤」の形を取る先生がいらっしゃらなくなりました。
    が、非常勤でも以前からずっとこの病院で診療されているベテランの先生が多い印象です。
    ナースさんも落ち着いた方で、待ち時間など尋ねたことには親切に答えてもらえます。
    子供が診察中にグズっても、手馴れた様子で対応してもらえるので安心です。

    総合病院なので、隣の部屋の小児科と連繋してカルテがすぐに回り、症状や病歴などの話が早いです。
    待ち時間は隣の小児科の待合室でアニメや絵本を読むか、人ごみを避けたいのであれば、玄関からすぐ見える踏み切りで通過する電車を眺めているという手もあります。(電車好きな子に特にオススメの病院。)
    経験上、午前は大人(特に年配)の患者さんで混み、平日の夕方近くは比較的空いているようです。

  • 【sanntamax】
    2007/10/31

    健康診断を受診しましたが、ないがしろに対応されることなく、しっかりと対応していただけました。
    診断結果で見つかった不調についても、懇切丁寧に対応していただき、回復することができました。

  • 【Q】
    2007/07/29

    明るくて開放的な待合室と、テレビがあり待ち時間が苦にならない。
    MRIとCTがあるので困った時は、すぐここに行くことにしている。
    ドクターは、東京医科大系列。
    子どもが病気をした時は、小児科、耳鼻科、他、ひとつの科でわからない時は、別の科にすぐまわしてもらえて、安心できた。

  • 【samansa】
    2007/07/08

    初めて行った時、受付の方法がわからず他の方がどうしているのかをしばらく眺めていたら「今日はどうされましたか?」とやさしく声をかけてくださった職員の方がいてホッとしました。
    待ち時間は長いですが、このような心配りの出来る職員の方がいらっしゃると、イライラせずに待てました。
    皆がせかせかしている病院より、こういう雰囲気のほうが患者としては嬉しいものです。

  • 【Q】
    2007/06/08

    花粉症の治療で通院しました.診断してもらった耳鼻科の先生の先生の説明がとても分かりやすく、薬を飲むことで今までよりずっと楽に花粉シーズンを過ごすことができました.

  • 【Q】
    2007/05/22

    分からないことを聞いたときの窓口の対応が親切でした.

  • 【Shiori】
    2006/11/17

    腕を傷めたので整形外科で診ていただくため、近かったこともあり、初めて受診しました。
    自転車で行ったのですが、駐輪場が比較的多くて、自転車整理の方がいらっしゃったので、利用しやすいなという印象がありました。
    ただ、病院に入ると平日の昼間を狙ったにも関わらず、ものすごい人で、待合室で立っている方もたくさんいらっしゃる感じでした。
    とにかく騒がしく、ずっと落ち着けなかったので、体調の悪い方はツライだろうなと思いました。
    総合病院なので覚悟はしていましたが、待ち時間2時間半。その間、初診ということもあり、アンケートのようなものを書いたのですが、
    受付の方がかなり忙しいようで受付してもらうのにも時間がかかりました。
    「ちょっと待ってくださいね」と一言声をかけてくださるだけでも良いのにと思いました。
    整形外科の先生はとても人柄の良い方で、お忙しい中比較的時間をとって診てくださいました。
    総合病院は診察時に時間がとれないことも多いので、自分の症状を伝えるのに、最初に書くアンケートに詳しく書いておいた方が
    いいと聞いていたので、レントゲンは取らない方向でお願いします、ということや、皮膚炎なのでシップ治療でないほうがありがたいです、
    など細かくこちらの意思を伝え、その通りの治療方針にしていただきました。
    終わってから、すぐ前にある薬局でお薬をいただいたのですが、そこの薬局の方はとても丁寧で、説明もよく、信頼できる感じでした。
    病院の受付だけ、もう少し雰囲気がよければ・・・と思うと惜しい感じです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても速く診療してくれて良かったです。待ち時間がほとんど無く、楽でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    設備は微妙でした。椅子の数が、数年前に比べてだいぶ減っています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約があれば待ち時間は比較的短い。しかし予約がないと異常にながい場合がある。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なのでしっかりとした治療が受けられました。待ち時間が長めです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち合い室は狭く、予約してから診察までの時間が長いので時間に余裕が必要。
    続きを読む

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    大学病院とは違い、目線が低い先生だと思いました。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    病院としては、小回りのきくちょうどいいサイズで、待ち時間も早めに行けばそれほど長く無く、身近にある総合病院としてはおすすめできます。看護士さんは皆さん優しくて感じが良く、入院した時は病院食もおいしく快適

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    ここの最大の良いところは、医師よりもスタッフ!みなさん感じが良いし、美人も多い印象・・・これって治癒にも以外に重要ポイントだと思います。

  • 【10代♀】
    2000/01/01

    予約がいらない。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »