全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の48701~48800件目)

    神奈川県横浜市金沢区-横浜南共済病院」への口コミ
  • 【70代♂】
    2000/01/01

    熟練している印象がある.

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    色々 話を聞いてくださり、診察時間も長い。循環器の先生だが、他の疾患もきちんと 診て下さる。若いのに よく出来た 医師だと思う。

  • 【♀】
    2000/01/01

    外来・病棟の医師・看護師・スタッフの皆さんは、とっても親切で安心して子供を入院&通院させる事ができました。しいて言えば、病棟婦長の態度は微妙でしたが・・・。医師は、説明がとても上手だと思います。医療に無知な私にも分かるように、図を書いてくれたりします。看護師さんは、基本的に年齢が若い方が多いのですが、皆さん丁寧で親が側に入れないときは、ちゃんと子供の世話をしてくれます。また、保育士さんもいて、病室にきて一緒に遊んでくれたりしました。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    優しく分かりやすく説明してくれた。不安だったことを聞いてくれ、きちんと説明してくれた。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    一見無口そうですが、意外と親身に丁寧に診察してくれます。手術の説明も解りやすく、やっぱり、多くの患者が来院する病院は、医師の技量の高さを示すと思います。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

     医師やスタッフは適切に特に看護師の中には常に笑顔で優しく接していただいていいと思います。

  • 神奈川県横浜市金沢区-横浜市立大学附属病院」への口コミ
  • 【かずちゃん】
    2017/09/18

    希少な病気と聞いて不安で夜も眠れませんでしたが、担当医の丁寧でわかりやすい説明に安心しました。
    患者の立場になって真摯に対応してくださる姿勢に、家族一同感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 【マイコ】
    2016/11/29

    もともと卵巣摘出手術をしたので、それの経過観察を定期的にしてもらっています。
    今回は経過観察と一年に一回のがん検診をしてもらいました。
    経過は良好で良かったです。

    看護師さんは内診台にあがる時にいます。
    優しく親切に声をかけて下さいます。
    受け付けも再来機を通すだけですし、会計も番号で呼ばれて機械で精算なのでほとんどスタッフの方に対応してもらう事もありません。
    特に問題はないかと思います。

    予約時間ぴったりに呼ばれる事はほぼ無いです。
    早くて予約時間の15分あとくらいでしょうか。
    大抵は予約時間の30分後くらいに呼ばれます。
    患者さんがたくさんおられるので仕方ないと思います。

    施設は大学病院なので、充実していると思います。
    ただMRIやCTは混んでいるので、他の病院で検査してきたほうが早いと言われます。
    診療室や処置室も清潔に感じます。

    今のところ特に問題はありません。
    なにか病気が見つかったらその時に対処してもらえればと思っています。
    検診も一年に一度やって下さるし、血液検査もしてくれます。

    前回子宮体部、頸部検診をしたので、その結果を聞きに行きました。
    癌が見つかると嫌だなとおもっていましたが、特に何事もなく良好でした。
    安心しました。

    患者名で呼ぶのではなく番号が表示されてから診察室に入るようになっていました。
    患者名の確認は入室してから医師が行なっていました。
    内診室でも部屋に入ってから名前の確認をしていました。

    施設にも、プライバシーの配慮にも、とても満足しています。
    担当して下さる医師はとても丁寧に診察していただき、信頼しています。
    これからも定期的に通って行こうと思っています。

  • 【たっちゃん】
    2016/08/16

    毎週通院しながら右手親指にインターフェロン注射を打ってもらうんですが去年の今時期に病気が再発し腫瘍を3つ摘出して入院してましたが今回腫瘍摘出してから2度目のPET CT検査をしました。前回検査した時は右肩と左膝に光るものがありますけど炎症してるだけだと思います。と言われて暫くしてから左膝が凄く痛む様になり先生にお話ししたらちょっと薬塗って様子をみて下さい。と言われてから毎日薬を塗りましたが全く良くならない状態で今回のPET CT検査でした。今は検査結果が出るのが凄く不安で仕方ないです。次の通院は8月22日です。また再発してない事を願うばかりです。

  • 【ケイ】
    2016/07/20

    夜に痛むことが多くて、寝ることもできない日が続いて辛かったので、まず近くの歯医者に行きそこでは抜歯ができないので紹介状をもらってこの病院に行きました。

    看護師の方たちは皆さん優しく丁寧でした。
    受け付けの方も事務的なところもありましたが、そこまで気にならなかったです。
    総合病院なので、忙しそうでしたがきちんと対応してくれるので良かったです。

    総合病院なのでかなり混雑しています。
    待ち時間は予約をしてないとかなりかかります。
    初診のときは受付で2時間くらい、診察で20分くらい待ちました。

    大学の付属病院なので、建物もすごく大きくて綺麗で広かったです。
    総合受け付けは天井が高く明るく開放感がありさらに広く感じました。
    キッズスペースも広かったので子供がいても安心して来院できます。

    抜歯は初めてだったので、不安でしたが比較的簡単なものなので心配しなくていいと言っていただけました。
    抜歯と聞いてたのでスポッと歯を抜くのかと思っていたら、砕くような感じでペンチのようなものでパキパキ割っていました。
    痛みはないですが、音がすごく怖かったです。

    レントゲンで歯がどのように生えてるかを見るだけなのですごく簡単でした。
    抜歯後の痛みがひどくて辛かったのですが、処方された薬のおかげで楽になりました。

    抜歯なので、いろいろな書類を書きましたがきちんと説明もありましたし、個人情報の管理をどのようにするかの書類もいただいたと思います。
    総合病院なのでそういうところはちゃんとしてるなと思いました。

    先生も気さくな方で話しやすく抜歯後の説明や質問もしやすかったです。
    会計なども自動精算機があり待ち時間もあまりなくスムーズにできたので、よかったです。

  • 【emi0415】
    2016/06/16

    妊娠している兆候がみられたので、市販薬を試してみたら陽性反応がでました。比較的近所である産院を調べたところ、どこもかなりの競争率と費用の問題で諦めざるを得ない状況だったので、家からは少し遠くなってしまうが同じ区内で良心的な費用の現在通院している病院で受付ができたので決めました。

    看護師さんは比較的親身になって対応してくれるのですが、ごく一部の方の対応の仕方が雑だったことがあるので、とても目立ちよくない印象をもったのを覚えています。
    受付の方は事務作業なので、他の病院とさほど変わらないいわゆる普通と言える対応だと思います。

    他の産院と比べると予約ができていれば早いほうだと思います。
    ただ、当たり前かもしれませんが休み明けなどのは予約をしていても一時間~二時間ほど待つこともごく稀にあります。前回の診察では比較的早くみてもらえたと思います。

    大きな大学病院なので、診療科目がすごく多いと思います。
    なのでいろんな人が沢山くるので院内感染を予防する為にマスクの着用や手洗いうがい、アルコール消毒をすすめるポスターなどがトイレなど至るところでよく見られます。掃除をしている担当の方の姿もよく目にするので、妊娠中なので風邪や病気に気をつけている身の者としてはとても安心できます。

    毎回診察する先生は違うことが多いですが、どの先生も患者である私の質問に嫌な顔をせず、わかりやすく丁寧に答えてくれる先生が多い印象をもちます。今のところ頭ごなしに説明されたり、嫌な思いをして帰ってきた記憶はありません。

    妊娠30週に入り超音波のみの検査をしました。担当の先生は何か不安なことはないか、日々の体調で変わったところはないか等、丁寧に優しく問いかけてくれたので緊張せず素直に答えることができました。赤ちゃんの性別を知りたかったので、お願いしたら根気よく調べてくれたので満足できました。

    診察の前に毎回フルネームを答えさせられますが、それ以外のデリケートな質問(体重や胎児の異常など、ナーバスな内容)については大きな声で話したり威圧するように話していることを他の妊婦さんや私自身にしていることはまだありません。

    大きな大学病院なのに患者の声に耳を傾け、優しく丁寧に対応してくれる先生や看護師さんが多い病院だと思います。
    出産はこれからでまだわからないことが沢山ありますが、診察のたびに毎回不安になることはないので比較的安心することができています。

  • 【天史】
    2016/03/19

    先天性の心室中隔欠損症で、最近、心臓辺りが締め付けるように痛むので、町医者から、今回の病院に紹介状書いてもらい変えた。
    カテーテル手術を勧められたが、経済的諸事情により悩み中で、先生に話したが、手術をしないことに腹を立てたのか、同病院の他の医師を紹介された。

  • 【たっちゃん】
    2016/01/05

    仕事をしてたら、いつの間にか右手親指の爪に縦に1㎝位幅の血豆みたいのが出来てて、痛みも全くなかったので2,3年そのままにしてたら爪が薄くなり、割れ始めたら白い肉みたいなのが盛り上がって来て痛みだした。
    町医者の皮膚科に行ったら、うちの病院では診れないので!と言われ、紹介状を書いて頂き大学病院へ行きました。
    診察してもらった瞬間に先生から親指手術して切断しないとダメです。と言われすぐ入院の日にちと手術の日にちを決め、もしかしたら転移してるかもしれなかったのでPET CT検査をしました。案の定右脇のリンパに転移していて、手術の日に右手親指の切断をして右脇のリンパを全摘出しました。凄く辛かったです。それから毎週通院してインターフェロン注射をうったりPET CT検査をしたり採血したりして通院して来ましたが、ちょっと前にまた右脇の奥に再発して腫瘍を3つ摘出しました。凄く毎日大量の薬を飲み、副作用も強く辛いですけど、これからも何年も毎週通院してインターフェロン注射や検査しながら過ごさなければならないです。

  • 【回答者:60代】
    2016/01/01

    肥満者や高齢者などのリスクの高い腎臓腫瘍の腹腔鏡手術において、優れた成績を残している医師がいます。
    丁寧に患者確認を行っており、安心感につながります。
    会計システムも整っていて、待ち時間が少なくスムーズです。

  • 【Kaze】
    2015/12/31

    何年も前から膵臓の数値で引っかかり、自覚症状はほぽ無いに等しかったのですが、他の病院からの紹介をうけて、こちらに定期的に通うようになりました。毎日の内服の処方はもちろんのこと、検査も定期的に受けています。

    親切です、検査の説明もきちんとしてくれます。

    予約制なので、すごい長く待つことはないです。

    大きな病院で検査もできて、充実しています。

    採血やMRCPの検査後の説明などきちんとしてくれます。また必要なときには栄養指導を受けさせてくれます。

    気になることはないです。診療も番号で呼ばれます。

    説明も治療も納得して受けています。

  • 【clearsky】
    2015/06/23

    定期的に通っていることもあり、生理がこなかったので安心できる病院に行きました。
    近くの病院はとても混んでいて、順番もなかなか回ってこないので予約できることもありそこの病院にしました。

    お会計するところでもゆっくりでいいですよ、と声をかけてくれます。
    自動精算機のまえにはスタッフがらいてわからないことは事細かに説明しながら作業してくれますを

    たくさん患者さんがいましたが、全員座れるよう奥にも椅子が用意されてました。
    街時かわも雑誌やテレビがあったので、あきずに待つことが出来ました。
    子どもがあきたときには、電車をみに外にいったりし、時間をつぶしてました。

    常に掃除がしてあるので綺麗です。
    施設の中にはタリーズコーヒーなどもあるので、待ち時間にそこにいってる方もいます。
    また無料の本の貸し出しもあります。

    子宮の状態がどうなっているか、図を書きながら説明してくれました。
    今後生活面で気をつけなければいけないことなどのアドバイスもしっかりしてくれ安心しました。
    また子どもを連れて行きましたが、その子にも話しかけてくれる優しい先生でした。

    本人が痛くないよう声をかけながら検査してくれます。
    その都度、モニターを見ながら説明をしてくれるので、安心感がありました。
    検査後の支度ももゆっくりでいいですよ、と気にかけてくれました。

    基本的に名前では呼ばれず、番号で呼ばれます。
    診察前も診察券をだし、名前と生年月日を確認されます。
    お会計も番号で名前を呼ばれることはほとんどありません。
    プライバシーに関しては徹底してると感じました。

    大きな病院なので、設備も整っていますし、先生方、看護師の方の対応もしっかりしているので安心感がある病院です。
    子どもも一緒だったので、周りにも芝生やお花があり時間つぶしもしっかり出来たことがとても、助かりました。

  • 【浩峰】
    2015/05/20

    3食(朝・昼・夕)どれも美味しく頂けました。
    しっかりとした味付けで、メニューも豊富です。
    選択食といってどちらか選べたり、昼食の牛乳をヨーグルトへ変更も出来ました。
    同室の方たちもここの食事美味しいね!と言ってました。

  • 【回答者:30代】
    2014/12/15

    私自身の身内が非常にお世話になっています。
    大病院にありがちな待ち時間が長いということも無く非常にスムーズに受診できます。
    担当のドクターは非常に勉強熱心で最先端の医療に精通しています。
    かつ患者のQOL(クオリティオブライフ:生活の質)を第一に考えていただけるので、患者の負担を最小限に抑えられる治療のプランを考えてくれます。
    人格的にも非常に優れていると感じます。

  • 【回答者:30代】
    2014/12/03

    私自身が、数年前までここで働いていました。
    先生たちはみんな優しくて、午前午後と必ず回診に来てくれます。
    それに加えて主治医の先生が患者の話をよく聞いてくれます。
    看護師も教育体制ばっちりで、統一した看護がされていると思います。
    病気が稀な疾患ばかりで、なかなか入院しないとは思いますが、とてもいい病棟だと思いました。

  • 【回答者:40代】
    2014/03/30

    海のそばにあるので、療養環境としておすすめです。
    多施設と比較して、4人床でもひとり分のスペースは比較的広くなっていると思います。
    退院患者のアンケートでは、近隣の病院に比べて、食事もおいしく、看護師の質がよい、といった評価を得ています。
    医療ドラマでよく撮影に使われています。
    土日の午前中など、外来のない日に撮影に出くわすこともあります。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/16

    私自身がスモン病で長くお世話になっていますが、体調だけでなく生活面も考慮した問診にいつも感謝しています。
    特定疾患や薬害による後遺症の専門医がいます。
    リハビリを実施してくれる先生も機能回復にとても熱心です。
    院内の他科への紹介もとてもスムーズです。
    保険証を確認するための別のカウンター設置や会計機械の導入で、診察終了までの時間短縮に力を入れています。

  • 【ぞぉ☆】
    2009/02/07

    父は数年前、開業医の内科医院から 紹介状を渡され、横浜市立大学付属病院へ入院しました。
    末期寸前な状態から、内視鏡をはじめ いろんな検査をしまして、心臓に近い 癌 なので、手術は無理…。化学療法(抗がん剤)と放射線治療を続け、抗がん剤1回目は電解質やらカリウムが0に近い形で危篤、観察室で回復しました。2回目は父の状態を診て調合を正確にしたそうです。体力は落ちましたが 約4ヶ月で 99%治りました。
    70才代に発病、5年生存率も経過し、今は3ヶ月ほどの通院やCTスキャンの単純で通っています。
    どこのサイトか忘れましたが、AAAと書いていました。
    がんセンター並のプロだと思います。

  • 【Q】
    2008/05/03

    かなり前に、顎関節症になり口腔外科にお世話になりました。
    その頃は顎関節症が流行りだした頃だったので、原因がよくわからず、先生がいろいろな手を考えていただき、治療していただきました。
    今では痛みもなく、通常の生活をおくれています。

  • 【すぴか☆】
    2008/02/28

    シーサイドラインの駅から直結していて、雨でも濡れずに行くことができます。
    受付は広々としていてまるで空港。
    初めてできょろきょろしていると、すぐにスタッフが寄ってきてどうすればよいのか教えてくれました。
    5ヶ月の子供をリハビリテーション科で診察してもらったのですが、先生をはじめスタッフの方々が子供の対応をよくしてくださり、空いている診察室のベッドをお借りしてミルクをあげたりオムツ替えをさせてもらいました。
    (そのベッドで子供は寝てしまいました・・・)
    おもちゃを持ってきてくださったり、いろんなスタッフの方にだっこしてもらったりと至れり尽くせり。
    本当に感謝しています。
    先生の診察もとても丁寧で問診がかなり細かく、いろいろな角度からみて貰えてることを実感できました。
    また、こちらからも質問しやすい雰囲気です。
    小さな子供を連れているとトイレに行くのも困りますが、こういった大きな病院だと車椅子用のトイレがあるのでベビーカーと一緒に入ることができていいですね。

  • 【hanekuro】
    2007/09/15

    私は眼科にしか言った事がないのですが、すごく子供にも利用しやすい施設だな、と思いました。
    子供があきにくいよう工夫されていて子連れの親にはおすすめです。
    是非行ってみてください。

  • 【日来御堂】
    2007/09/13

    8月中、快晴の白馬三山に山小屋三泊して自然を満喫してお盆前の12日に横浜に帰ってきました。
    日焼け対策をしなかったのですが、帰ってから顔と両手腕まで小さな水泡が出来、皮がむけてきました。
    これは痛くなかったのですが、15日前から唇がただれて膿を持ちました。
    あいにくかかりつけの病院は、お盆中の夏休みで、近所のクリニックで見てもらいました。
    しかし、20日になっても症状は改善されず横浜市立大付属病院を紹介されました。
    そこで、皮膚科の竹下先生に、血液検査をして貰い、ウイルスの抗体の出来具合と唇の腫れにウイルスの影響が残っているか診断をして貰い、ウイルスと細菌退治の飲み薬および2種類の塗り薬を出してもらいました。
    原因は、山登りの疲れと紫外線だそうです。
    何しろ食事や飲み物が平常どおりできなくて、唇はヒリヒリ、ズキンズキンして生きた心地していませんでした。
    それが、竹下先生の優しい説明と対策法について納得のいく説明があり、現在では完治の一歩手前になりました。
    唾液腺に潜むウイルスには要注意です。
    今後は無理せず、スローライフを心がけようと思っています。

  • 【まる】
    2007/08/02

    ここ数年、乳腺外来にかかっています。
    大学の勤務医ということで、ドクターが年度末で異動されてしまうことがありますが、どのドクターも丁寧に診察してくださいます。

  • 【らばー】
    2007/05/18

    4ヶ月の子供を連れて、眼科に行ったのですが検査中は童謡の音楽を流してくれていて、子供もニコニコ♪
    同じ階にある小児科の待合場では、アニメが見れるし、遊び場もあるし、すごく子供に優しいと思いました。
    子供もそんなにグズらずに待っていられて、助かりました。

  • 【しゃろおむ】
    2007/04/07

    父がお世話になりました。
    「病院=携帯電話の電源オフ」と思っていたのですが、病室で携帯メールの送受信がOKです(通話は指定の場所で)。更にノートパソコン持ち込みで、希望者は150円/日の有料ですが、無線LANカードを借りてインターネットが出来ます。
    父は癌で喉頭摘出し、声を出せなかったので、このサービスは何かと便利でした。

  • 【ぷっち】
    2007/03/02

    妊婦には厳しく、ベビーには優しい病院として、友達からの薦めもあり、こちらで出産しました。
    たしかに、体重制限きびしかったおかげ?で安産でしたし、積極的な母乳育児ですくすくとわが子も育っています。
    また、次もお世話になりたいと思っています。

  • 【らぁく】
    2007/03/01

    直腸ガンの手術でお世話になりました。
    迅速な対応で初診から2週間ほどでの手術となりました。
    本来ならばストーマ(人工肛門)となるはずでしたが、ちゃんと肛門も残していただき、術後11年。
    現在も診察には行っていますが、再発などもなく元気に過ごしております。

  • 【ぷー哉】
    2007/02/12

    昨年、私の母が脳神経外科でお世話になりました。脳腫瘍が見つかり手術をすることになったのですが、その症状を専門としている先生を担当医にしてもらえました。
    最初はとても不安だったのですが、丁寧に何度でも事前説明を行ってくださいました。
    手術前にはいろいろな検査を行い、手術もとても丁寧に行っていただいたようで、手術後の検査でも”きわめて順調な回復ぶり”という結果です。
    駐車場は比較的広いですが大きな病院のため、すぐ満車になってしまい、時間によっては長い時間並ぶこともあります。電車(シーサイドライン)を利用すると、市大医学部駅から直結しているので便利です。
    院内にはコンビニのような売店と別に、医療用品の売店があり、入院に必要なものはだいたいそこでそろえられます。また、郵便局やATM(横浜銀行)もあります。

  • 【AZ】
    2006/12/15

    少し交通が不便な気もしますが設備はきれいで、清潔感があります。
    先生も親切に説明してくれました。

  • 【天使にメロメロ】
    2006/12/01

    私は入院し診療科6科も掛かった事が有りますがどの先生も検査の方も皆一生懸命で親切。
    色々問題も有りましたがきっと改善されたと思います。

  • 【とぅる】
    2006/11/23

    形成外科で顎を縫ったのですが、丁寧に治療してくださいました。
    きれいで痕が残っていません。

  • 【slkenlife】
    2006/11/20

    駐車場も結構広く、入院時は景色がきれいでした。

  • 【rere】
    2006/11/15

    先生、看護師さんをはじめ会計窓口まで名前確認は徹底されています。
    名前間違え事件があったせいとは思えますが、二度と同じ間違いを起こさないという姿勢が伝わってきます。
    産婦人科の男性の先生、とっても感じがよく病気のことだけではなく、個人の事も相談したくなるような先生がいます。

  • 【にっち】
    2000/01/01

    血液疾患を患い、その後の経過観察の為に通っています。
    駅が直結しており、アクセスは問題ないです。
    大学病院なので、とにかく外来患者さんの人数がとても多いです。
    採血が済んでから受診となるので、受診までしばらく待ちます。
    コンビニや売店が院内にありますので、少しは時間つぶしができますが、長時間待つことを念頭に入れておいた方が良いと思います。
    スタッフの方、先生は丁寧に接してくれます。
    受診時は電光掲示板に受け付け番号が表示されますので、プライバシーも尊重されています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大学病院だけあって信頼の置ける対応。 ただ待ち時間がものすごく長い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    皮膚科を受診したが、待ち時間は思ったよりなかったが、食事のスペースが少ない
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新しい設備と技術があり、頼りがいがある。あらゆる科が揃っており、掛け持ちの診察や検査での連携も非常に整っている。待ち時間は非常に長いことが多い。院内はどこも大変綺麗で、ドクターやナースさんたちは皆優しく親切。入院時の食事がとても美味しい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が半端なく長い。眼科は特に長いようです。あと、画面に待ち人数は出るが番号で出ないのでいつ呼ばれるが判らずイライラする。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    スタッフの方も親切で不安をあんまり感じることなく処置を受けることができました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は長いです。外来、病棟の看護師さん助産師さん、みなさん親身になって下さいます。
    続きを読む

  • 【こいずみアゴっち教授】
    2000/01/01

    院内も広々として清潔感に溢れていて、落ち着きがあるのでリラックスして診察を受けることが出来ました。
    待ち時間も少なく、快適です。
    近所のクリニックからの紹介を受け、診察を受けました。
    診察中もよく観察して話をよく聞いてくれる医師が多い印象です。
    薬を飲むと手の震えといった症状が改善され、脳梗塞になってからの治療への不安感もなくなったように思えます。
    月曜日午前中の初診の先生はあまり診察も丁寧ではない印象を受けました。
    激務のせいか何か精神的に不安定で無気力になっているような感じに見えましたので、心配になりました。
    あと、神経内科の待ち合い室に先生の私的な手紙が見えるように置いてあるのはあまり他の病院では目にしないと思いました。
    続きを読む

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    手技のレベルが他の医師より高く、デブリドマン処置時のダメージが少ない。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    説明が的確で丁寧。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    眼科は有名で信頼できる。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    病院の先生は信頼している。あまり不快に思ったり、不信感を抱く事はありません。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    顎関節症以外にも病気のうたがいがあったので、すぐに検査してもらいました。総合病院なので、他の検査も院内でしてもらえるのは助かります。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    専門外来

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    病気の症状が検査的にも自分的にも消えていった感じです。「受けた手術で治してもらえた」と言って思います。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    医者も看護師も助手さんもとにかく対応が良い。

  • 神奈川県横浜市金沢区-医療法人富岡耳鼻科眼科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/03/10

    スタッフの方はみんな優しく親切です。
    混んでいても、丁寧な対応をしてくれます。
    初診の際、待合室がいっぱいで立っている患者さんもいましたが
    抱っこの子供を連れていたので、2階のイスに優先的に案内してくれました。
    とても助かりました。
    先生はハキハキした女性です。
    思ったことはズバっと言ってくれます。

    院内がとても清潔でキレイ。
    駅からも近いです。
    トイレが2階にありますが、オムツ交換もできます。
    診察室と待合室に仕切りがないです。

  • 【匿名希望】
    2008/11/19

    先生は女医さんです。優しく、キリッとした印象です。
    スタッフのかたもみなさん優しい女性のかたばかりでした。

    富岡駅から近いです。医院自体が最近新築されたみたいで、すごくキレイです。
    ただ待合室はあまり子供向きではないので、絵本などを持参したほうがいいかもしれません。

  • 神奈川県横浜市金沢区-てづか耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/17

    先生や看護師さんは優しいですが、あっさりとした感じです。診察は的確で花粉症や風邪などでよくかかりますが
    処方される薬も私や娘にはよく合い気に入っています。

    院内処方なので他に薬局に行かなくて済むのが子連れだととても楽です。
    待ち時間もそこまでかからず、駐車場があって車で行くこともできます。

  • 【匿名希望】
    2012/03/23

    子供がまだ2ヶ月で年末という事もあり、電話で受診出来るか聞いたところ、とても丁寧な対応をしてくださいました。
    先生も子供の扱いになれている感じで、質問にも解るように答えていただき安心できました。

    駐車場があるので車がある方は行きやすいです。
    靴を脱いでスリッパに履き替えるので、ベビーカーの利用は避けた方がいいです。

  • 【匿名希望】
    2011/06/16

    子供がプール教室の前に耳垢を取ってもらいました
    先生はまた、気になるようならと親切に対応してくれました。

    大通りに面していてとても行きやすい場所にあります。
    待合室も広いです。

  • 【すーさんワールド】
    2010/07/26

    鼻水が続いていたため診察へ行きました!
    初めての受診でしたが、スタッフの方も手慣れておりスムーズに受診が出来ました!

    待合室が広々していて、中央に子どもが少し遊べるスペースがあります。
    薬も同じ場所でだしてくれるので1か所で済みます!

  • 【匿名希望】
    2010/02/19

    テキパキとやってくれる先生
    受付の人は感じがいいです

    広い待ち合い室で清潔感があり、ごみごみしていないのでお子さん連れにはいいと思います
    院内処方も手間が省けていいです

  • 【みさみさしの☆】
    2009/12/08

    先生も看護師さんも優しく丁寧に診てくれました。

    駐車場が広く、車で行きやすいです。
    待合室も広く子供が遊べるおもちゃや絵本が置いてあります。
    比較的待ち時間が少ないので、よかったです。

  • 【匿名希望】
    2009/10/08

    ハキハキした先生です。
    院内処方です。

    待ち時間が少ない。
    小児科で風邪でかかっていて、鼻吸いだけやりたいと言っても、イヤな顔ひとつせず、対応してくださいました。
    しかも、明日もやっているからね~と優しく言ってくださったので、こちらも気兼ねなく通院できました。

  • 【匿名希望】
    2008/11/15

    テキパキとして話をよく聞いてくれます
    薬がなければ会計の待ち時間がすくないので助かります

    上の子から3兄弟全員お世話になっています。
    とにかく待ち時間が少なくていいので助かります。
    周辺の耳鼻科はどこも大混雑していて
    待っているうちに病気をもらってしまいそうですが
    こちらは比較的空いていて待合室も広いので子供連れでも苦になりません。
    耳垢もとってくれ、呼吸が苦しそうな風邪の時に診てもらうことが多いです。

  • 【匿名希望】
    2008/10/06

    皆さんテキパキとしてらして、子どもに対しても優しいです。

    駐車場が広いため、車で行く方には便利だと思います。
    待合室は山小屋のような雰囲気で、広々としています。
    薬が処方された場合は院内で薬を受け取るため、多少の待ち時間はありますが、薬局まで移動しなくてよいので助かります。

  • 【匿名希望】
    2008/06/16

    先生は朗らかでお話しやすい。
    スタッフの方々はテキパキしていて親切。

    待合室が広いし、子ども用の絵本も置いてあるので待ち時間が苦にならない。
    駐車場も広く行きやすい。
    基本が院内処方のため、診察後薬局に行く必要がなく、子連れにはありがたい。

  • 【匿名希望】
    2008/06/15

    先生は明るくて気さくな感じで話しやすいです。スタッフもベテランさんが揃っていて落ち着いた感じです。

    待合室が広々としています。先生が気さくで話しやすいところです。

  • 【ぶーにゃん】
    2008/06/06

    生後3ヶ月半の我が子を、初めて耳鼻科に連れて行きました。
    今まで耳掃除や鼻水を取るのにめん棒でやっていたのですが、間違っていることに気づき、掃除だけですが受診しました。
    治療ではないのに、こころよく処置してもらいました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    たいがい少し混んでいます。 事前に予約できれば待ち時間短縮できて助かります。
    続きを読む

  • 神奈川県横浜市金沢区-グリーン耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【ローズマリー】
    2016/04/18

    先生も気さくな感じで話しやすくて良いです。子供が泣いても 笑顔で接してくれるし、とても良いクリニックです。

    ネットで予約できるし院内もキレイです。
    目の前に子供が遊べるスペースもあります。

  • 【匿名希望】
    2015/02/02

    先生は40代くらいの方で、子供が泣いても、泣かれるのに慣れていて全然大丈夫でした。泣いても大丈夫だよ!って先生&看護師さんの一言が有り難かったです。

    清潔で、現代の耳鼻科って感じです。とにかく先生が良いです。
    子供の対応に慣れていて、自宅では良きお父さんなのかなぁ?!なんて想像してしまいました。
    2回目からはネット予約が出来るので待ち時間が少ないです。

  • 【PURINHIME】
    2013/11/19

    先生は優しい感じのおじさん先生です。事務の方や看護師の方も優しい感じの方ばかりです。

    ゆったりとした、ふわ~っとした感じの所です。
    携帯でネット予約が出来るので、比較的待ち時間が少なくて済みます。
    病院の前に、こども広場的な所があるので、待ち時間の間に子供を遊ばせていられます。
    その横には100円ショップもあるので、ちょっとした物も買えます。

  • 【低血圧女子】
    2013/04/22

    優しすぎず厳しすぎずです。

    予約をすれば長時間待たずに受診できます。
    予約なしだと、どんなに高熱でも予約患者優先なので1~2時間くらい待ちます。
    初診の方も行く前に電話した方がいいです。

  • 【ELLY♪】
    2013/03/11

    男性の先生でテキパキかつ丁寧な問診で安心できます。
    看護師さんも皆様笑顔で優しく話しやすいです。
    0歳の子を抱っこしたまま検診してもらえました。

    金沢区ユニオンセンター内。駐車場もユニオン、Aコープ屋上駐車場で、広く、診察後駐車券を出すと無料です。
    予約も初診のみ直接行くか電話で順番を取るのですが、2回目からは携帯・パソコンから予約又はフリーダイヤルでの予約ができます。
    院内もキレイで病院前には小さい子のキッズルームもあるので遊んで待っていられます。

  • 【匿名希望】
    2012/09/11

    年配の優しい男の先生で、受付の方々も看護婦さん達も丁寧でお勧めです。

    電話予約が出来るので余り待たなくて済む事と、綺麗な待合室に絵本などもあり病院の前には小さな子供が遊べるスペースもあるので待ち時間が長い時にはそこで待っていられます。

  • 神奈川県横浜市磯子区-洋光台耳鼻咽喉科・ひふ科」への口コミ
  • 【3100】
    2016/04/20

    いつも鼻水が出ると毎日吸って頂けて、お薬も処方して頂いてます。
    今回は双子の息子弟が朝から抱っこ抱っこで機嫌が悪く、いつもと様子が違うなと思っていたら、ウィルス感染からの中耳炎になっていました。
    先生が毎日鼻水吸いに来て大丈夫ですよと言ってくれていなければ、発見が遅くなっていたかもしれません。とても優しい先生に感謝です。
    また、なかなか双子が通いやすい病院を見つけるのは大変ですが、こちらはベビーカーのまま土足で入れますし、1人診てもらってる間は看護師さんがもう1人を抱っこしてて下さるのでとても助かっています。

  • 【匿名希望】
    2015/07/01

    受付の方も丁寧な説明をしてくださり、診察時は医師と看護師が2人付いてくれます。
    小さい子どもの耳そうじは家では難しいですが「定期的に掃除だけでも来てくださいね」と言ってくださり、男の先生ですが穏やかで優しいです。

    目の前に駐車場があり便利です。
    ネット予約できて、待ち時間はほとんどないです。
    院内も綺麗で小さいですがキッズスペース的なものが本やDVDがついています。
    ベビーカーを押していても移動しやすいスペースがありますし、病院内に段差もないので便利です。

  • 【匿名希望】
    2015/06/20

    先生も、冷静にテキパキ診察してくださいます。
    スタッフの方は、テキパキしています。

    パソコンから予約するので、ほとんど待ちません。
    診察は早く、的確です。
    子供も私もお世話になっています。

  • 【匿名希望】
    2014/12/04

    先生は男性で、穏やかで子供もお年寄りも親切に診察してくださる信頼できる先生です。
    子供がハウスダスト系のアレルギー性鼻炎で、つねに鼻がつまったり、出たり、の状態でしたが先生はお鼻掃除だけでもかまわないから来てねと言って下さり、調子よくなりました。
    隣の薬局の薬剤師さんたちもとても丁寧な薬の説明で安心できました。

    ネットから予約できるので待ち時間が少なくて済みます。
    平日の夕方、予約を入れれば、ほとんど待たずに診察、薬局も隣で、時間がかからず大変助かります。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/19

    耳鼻科的見解だけではなく、オールラウンドで診察してくれます。
    うちでは内科のことであっても耳鼻咽頭の炎症を含む時には受診しております。
    携帯電話で予約する事もできる予約制を取り入れており、駐車場があるので待ち時間も少なくとても通いやすいです。
    スタッフの入れ替えも少ないようで医院として落ち着いていると思います。

  • 【匿名希望】
    2014/02/11

    受付や看護師は優しく対応してくれます。
    先生の診察はてきぱきしていて、説明も丁寧です。
    こちらの話をきちんと聞いてくれるので安心できます。

    インターネットで予約ができるので便利です。
    予約してから受診するので待ち時間がほとんどありません。
    駐車場があり便利です。

  • 【匿名希望】
    2014/02/07

    先生はとても優しく穏やかです。
    診察は丁寧で的確です。
    説明も分かりやすいです。

    ネット予約ができるので、あまり待つことがありません。
    駐車場が広いです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/05

    先生の診察が的確で丁寧です。
    質問に対しても分かりやすく、安心して診察を受けられます。
    その他スタッフの方もとても親切です。

    待ち時間が短いので、子どもを連れて行くのには便利です。

  • 【Tan25】
    2013/04/02

    受付の方や看護師さんも明るく対応はいいです。
    先生は的確で診療はあっという間です。
    ですが、話せる雰囲気はつくってくれるので
    処方なども納得して出していただけます。
    待ち時間はほとんどなくキッズスペースはありますが
    遊ぶ暇がないくらいです(笑)

    隣が併設の処方せん薬局でこちらの方もこどもを気にかけてくれてとても感じもよいです。
    駐車場あり。
    インターネット予約あり。
    電話予約24時間受付の予約専用電話番号あり。

  • 【匿名希望】
    2013/03/24

    親子でかかっています。テキパキ診察してくれます。
    小さいですが、キッズスペースがあり、アニメが流れているので、子供も嫌がりません。

    ネット予約ができるので、待ち時間がほとんどないです。
    院外処方ですが、薬局は隣にあります。

  • 【匿名希望】
    2013/01/04

    先生の診察・説明は的確で明瞭。
    診察時間も短いので子供が嫌がらないですみます。
    こちらの話もしっかり聞いてくれて話しやすいです。

    駐車場がたくさんある。
    ネット予約ができるので待ち時間が少ない。
    病院がきれい。
    先生もスタッフもとても親切。

  • 【あきちゃまちゃま】
    2012/11/02

    先生がとても丁寧な説明をしてくれます。私の質問にもちゃんと詳しくアドバイスをくださって信頼できる感じです。

    インターネットで予約ができるのでほとんど待ち時間がないです。キッズコーナーがあるので助かっています

  • 【らっきー☆はっぴー】
    2012/10/06

    とても丁寧で穏やかに話をされる先生で、治療もやさしいです。受付のスタッフさんも看護師さんもいつも笑顔でとてもやさしい印象を受けます。

    ネットや電話予約ができるので待ち時間がほとんど無いです。他の患者さんと同席することが少ないので、新たな病気をもらったりする心配も少ないです。また、キッズスペースがあるので子どもが退屈することもないです。むしろ待ち時間が少なくキッズスペースに長居できないのが子どもは不満なようです。

  • 【匿名希望】
    2012/06/27

    耳鼻咽喉科の先生は男性(院長)で、お若いです。
    治療は的確で、症状に対する説明は丁寧ですし、
    質問に対しても分かりやすく教えてくださいます。
    スタッフの方々も優しく丁寧な方ばかりで、嫌な思いをする事がありません。
    上の子の受診の際、下の子(1歳)を連れていきましたが、
    診察中に抱っこしてあやしてくれて助かりました。

    ネット・電話で診療予約が出来るので、待ち時間がほとんど無いです。
    小さいキッズスペース(絵本とおもちゃ少しとTVあり)がありますが、
    子どもが「まだ遊びたい」と言うほど、待ち時間が短いです。
    耳鼻科は毎日とか通う事が多いので、待ち時間が短いのは本当に助かります。
    すぐ隣に調剤薬局がありますが、そちらの薬剤師さんもすごく優秀で、
    お薬に関する色んな知識を教えてくださり勉強になります。

  • 【匿名希望】
    2011/10/24

    丁寧に診察をしてくださいます。説明もわかりやすいです

    新しくて、とてもきれいです。キッズスペースもあり、子供もあきずに待つことができます。ネット予約ができるので、待ち時間もすくないです

  • 【匿名希望】
    2011/09/28

    先生は、診察内容はしっかり話してくださいます。
    ムダのない診察で(検査も)信用できます。
    スタッフは、優しい感じの方ばかりです。

    新しい病院で院内が綺麗です。子供スペースもありDVDが流れています。
    予約もできますので、来院から会計まで30分とほとんど待たずに終わります。

  • 【にゃぁ~】
    2011/08/04

    受付の方はとても親切でした。
    耳掃除をしてもらいに行ったのですが
    スピーディーであっという間に終わりました。

    ネットから予約が出来て、待ち時間も少なかったです。
    待合室は清潔感があり広々としていました。
    目の前に駐車場がありますが傾斜があり
    気を付けないと下を擦ってしまいます。

  • 【匿名希望】
    2010/09/07

    耳鼻科の先生は男性で優しい感じの先生です。
    スタッフの方も親切で感じがいいです。
    うちは皮膚科もかかってますが皮膚科は女医さんでハキハキとした
    先生です。

    新しい病院なので院内はとてもきれいです。
    小さいですがキッズスペースもあって、絵本やDVDが流れてます。
    駐車場もあり隣が薬局なので便利です。
    予約はHPなどでしていくので待ち時間は比較的短いです。

  • 【匿名希望】
    2010/08/16

    スタッフは電話対応も丁寧で親切でした。
    先生は男性です。

    4月にできたばかりなので綺麗です。
    狭いですがキッズスペースもありました。
    パソコン・携帯・電話で24時間予約ができるので便利です。
    駐車場もあります。

  • 【匿名希望】
    2010/05/07

    受付の方も先生も丁寧でわかりやすく話してくれます。

    新しいのでとても綺麗です。待合室にはキッズスペースもあり、ビデオや絵本が置いてありました。ネット予約ができるのでとても便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/04/07

    新しい医院なので、明るい待合室ときれいな設備で好印象です。
    診療は予約制で、ホームページからでも、電話からでも予約ができます。
    ホームページでは、画面上に、どの時間が空いているのかすぐわかります。
    (初診のとき、予約せずに行きましたが、すぐ診てはもらえました)
    診察台の左右にテレビモニターがあって、実際に自分の耳の中を見せてもらえます。
    (右の耳を診てもらう時左を向くので、左のモニターを見ます。左の耳のときはその逆。)
    説明も丁寧で、わかりやすかったです。

    明るい待合室で、一角にキッズコーナーがあり、コルクマットのお部屋でビデオや絵本が見れます。
    予約制なので、待ち時間は長くありませんが、
    隣の薬局にお薬をもらいに行く間とか、ビデオ見せて子どもを待たせている方もいました。
    駅からは少し離れていますが、駐車場もあります。

  • 【ねりきり】
    2009/12/15

    新しいクリニックなので、とてもきれいです。
    鼻炎で伺ったのですが、とても丁寧に診てもらえました。

  • 【3100】
    2000/01/01

    ネットと電話で予約が出来るのであまり待つ事なく診てもらえます。
    耳鼻科と皮膚科が併設されているので、子供達は皮膚科には月一、耳鼻科は鼻水が出ると治るまで毎日吸って頂けるので1番頻繁に通うこの二つの科が一緒に通えるのはとてもありがたいです。
    キッズスペースもありますし、双子をそのままベビーカーに乗せて院内に入れるので赤ちゃんのときに通わせるのも楽でした。
    先生もスタッフの皆さんもとても優しくて、子供達も楽しんで泣かずに鼻水を吸ってもらっています。
    調剤薬局が隣りなのでお薬を取りに行くのも楽です。
    続きを読む

  • 神奈川県横浜市磯子区-武安耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/22

    女医さんです。愛想はないですが症状、薬のことなど詳しく説明してくれます。

    子供用に絵本が置いてあります。
    診療時間は9時半からですが、9時20分についたときにはもう診察が始まっていました。
    待ってるいる人がいると早く始めてくれるのかわかりませんがラッキーでした。

  • 【匿名希望】
    2010/06/23

    女医さんで少し早口でちゃんと聞いていないと聞き逃して
    しまいます。子供の熱や鼻の状態はちゃんと見てからいった
    方がいいと思います。熱あるのなどしっかり聞かれます。
    説明をしっかりしてくれます。
    スタッフの方も全員女性です。

    キッズルームはありませんが、絵本が置いてあります。
    病院というより、自宅を改装して作った感じです。
    ベビーカーは院外におけるスペースがあります。
    患者さんは小さい子供もいるし、年配の方も多くいらっしゃいます。
    行った時も1人帰っては1人来てという感じです。

  • 【まぁ^・^】
    2010/06/14

    女医さんでとてもテキパキしていて早口ですが、こちらの話もしっかり聞いてくれるので聞きたいことを準備して流されないようにしっかり伝えるといいと思います!
    スタッフは何に何人かいてみなさんとても親切です!

    みなさんとてもテキパキしているので回転率がとてもいいと思います!
    それでも朝一番はとても込むので少しずらしたらいいと思います!

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »