経過観察がかなり長い期間続きました。10年近く。年1回なので、予約した日に行かれなかった時のキャンセル待ちは大変でした。担当医が頻繁に変わってしまうので、先生によって丁寧な説明をしてくださったり、無愛想だったりとまちまちです。
2年前に、目に違和感を感じたので、家の近くの眼科クリニックを受診したら、総合病院への受診を薦められました。 総合病院でMRIを撮ったり、いくつか検査をした後に、すぐにでも大学病院へ行ったほうが良いと言われ、現在通院中のこちらの病院への紹介状を書いていただきました。
とても良いと思います。皆さん忙しそうな感じはしますが、そのせいで雑な対応をされたり、嫌な気持ちになったことはこれまで無かったです。いつも笑顔でしっかりと丁寧に対応してくださるので、安心しています。
いつもだいたい2時間は待ちます。そんなに混雑はしていなかったと思います。 私の主治医は、些細な質問にも丁寧に、納得するまで説明してくださる方なので、前の順番の方たちもそのように説明を受けているのだと理解できるので、そこまで苦にはなりませんが、3~4時間待つ日もあるので、それはさすがに苦痛になります。 早く終わればよいとは思いますが、それでも2時間だと早いほうだと思っています。
入り口で受診の受付を機械で行うと、呼び出しベルを受け取る仕組みになっていて、これがとても便利です。 病院の敷地内でしたら、どこにいてもベルが鳴るようになっているので、受診する科の前でずっと座っていなくても、自由に移動できます。 病院内には、コンビニや喫茶店、食堂があるので、待ち時間が長くなってもいずれかの施設で、食事をしたり、コーヒーを飲んで待機できるので、楽です。 清掃も行き届いています。毎回必ず清掃員の方が、病院のあちこちを掃除されている姿を目にします。 病院内は、若干時代を感じる古めかしい雰囲気もありますが、清潔ですし、開放感を感じる作りだと思うので、病院特有の重苦しさは感じません。 大きな窓からたくさんの緑の木々を見ることができ、落ち着ける空間だと思います。
病名を診断されたのは2年前の話になりますが、とても良かったと思います。 私が診断された病気は、特定疾患に指定されている難病で、診断されたときはショックが大きかったのですが、先生が時間をかけ説明してくださり、私の質問にもよく答えてくださったので、今はとても信頼しています。
2ヶ月に一度通院しており、毎回採血をしています。 処方されている薬による副作用で、肝臓の数値があまりよくないので、経過観察をしています。 これまで薬を院内の薬局で受け取っていましたが、今回から院外の薬局で受け取ってくださいと、医師からの指示がありました。院外の薬局に行ってみたのですが、特殊な薬だったので、時間がかかり結局、郵送で送っていただきました。 何故院外へ行くように指示されたのか、この説明はなかったので、少し気になりました。
特に不快に思ったことはありません。 他の患者の方の情報が耳に入ってきたこともありませんが、呼び出しベルがあるのに、自分の順番の直前になると、診療科の前で大きな声でフルネームを呼ばれるので、若干疑問に感じたことはあります。
入院、通院などで2ヶ月に1度のペースで通っていますが、全体的に好きな病院です。 今まで、他の病院で嫌な気持ちになったり理不尽に感じたことも多々ありますが、こちらの病院では今のところは、そのようなことは無いです。 最初にこの病院を受診したときは、こちらまで30分以内の場所に住んでいたのですが、今は2時間かけて通っています。 主治医に相談すれば、他の近い病院へもかかれると思いますが、西部病院へ通いたいという気持ちが強いので、そのまま変えずに通っています。
入浴中に首にしこりを発見し、翌日、出産した産婦人科に併設される小児科に通院したが、大きな病院を紹介され、新設に電話連絡をしていただき、その足で当該病院へ直行した。
生後間もないため、大変不安だったが、看護師がやさしく子供に接してくれている様子を遠くから確認できた。 また、同室の赤ちゃんに対しても同様に丁寧に接していた。中にはなかなか両親が見舞いに来ることが出来ない親もいたが、これらの対応から特に心配はなかった。
かかりつけの病院から直接コンタクトを取って頂き、すぐに診察をしていただいた。 小児科のため、定期検診もあるため一概に混んでいるとは判断できないが、ほどほど待合室に人はいた。
小児科の入院等では、セキュリティとウィルス対策は万全であり、心配はなかった。また、大きな病院のため、施設の充実度に関しては万全を期してあると疑わなかった。
血液検査で発症原因がわからなかったことや、幼いため薬を上手く飲めないことから点滴による抗生物質の投与の判断になった。 確かに口からの薬の投与は難しいとわたくしも思ったが、血管が細いため点滴の針を何か所もさし直しをされている様子が子供の泣き声で確認できたため、いたたまれなかった。 しかし、医師の判断は正しいと感じている。
化膿部位に注射器を差し込み、膿を吸い出した。 原因究明のために血液検査を行い、後日検査結果を確認したが原因不明と診断されたが、症状が見られないため安心して帰宅した。 化膿部分が通常に戻ったため安心したが、数日後に違う部位にて再度化膿を発見され、再度通院し、入院することになった。 入院の理由としては、1歳と幼いため、点滴による抗生物質の投与が友好的と判断されたためである。 大きな病院ではあるが、再発の原因が分からないことに疑問が残ったことと、生後3カ月で入院といういこともあり大変心配になった。
特に個人情報を口にされたことはないと考えている。 入院棟は両親や親族と限定されていることや、入り口は電子ロックがかかっており、人物を確認してから解除される仕組みであり、セキュリティは高かったため、プライバシーは保護されていた。
原因がいまだにわからないが、入院のおかげで再々発にはなっていない。 生後間もなくの入院のため、大変心配したが、看護師さんの優しい対応に安心して面会時間後は任せることが出来た。
子どもが動悸を訴えていたので、紹介状を書いてもらってこちらに受診しました。昨年は24時間の心電図で問題はなかったのですが、先生が「来年、一応負荷心電図をしてみましょう」という経緯から、夏休みを利用して行いました。問題はなくて安心しました。 女医さんで、子どもにだけでなく親にも優しくて、相談がしやすくてありがたかったです。
私自身が大学に勤務していた時にお世話になった先輩の先生が皮膚科部長をしているので、心強いし、安心して自分の患者を紹介することができます。 手術の上手な後輩が勤務しているので、手術に困ったら頼りにできます。 いろいろな知識が豊富な先生方で、よく勉強もしているので、わからない症例があったときに頼みやすい。 会合があるたびに顔を合わせるので、紹介患者さんの経過も聞きやすいです。
精神科で、MRIを撮影したところ、その画像について、詳しく説明していただきました 薬のせいで、脳が若干萎縮してると言われ、ショックでしたが、診てもらって良かったと思ってます。
診療科のTOPが手の外科領域とあって、肘から下の治療に関しては実際にオペをするDrも非常に丁寧かつ技術もよいと感じます。 オペの技術というのは専門知識がベースですが、頭でっかちで手先の器用さや状況判断力のスピードが遅いDrはまったく論外です。 ここのDrは(2007年12月現在ですが)多く見てきた中でも安心できる施設と感じます。
子どもが早産のためNICUにお世話になったのですが、説明もわかりやすく対応もいつもやさしく、本当に感謝しています。 かなり忙しそうな病棟ですが、赤ちゃんや私たち家族にやさしく、ケアもかなり高度なように感じました。 周りのお母さん方の評判も良いように思いますし、女の先生が多いのも、何となく温かい感じがして良かったです。
脳出血で救急で運び込まれた祖母。 搬送先の病院で、治療ができないとのことでこちらの病院に転院しました。 手術のかいがあり、一命はとりとめしばらくICUにいました。 ICUというと、すごく暗く重たい印象があったのですが、こちらは音楽を流したり、日光が当たるお部屋も多く重病の患者さんへの配慮がみられてよかったと思います。 お見舞いへ行くのも、その明るい雰囲気の中、暗く重たい気分にならずにすみました。 こういった配慮が家族にとってありがたいことだと思います。
若い頃から、目の前にゴミが浮遊するような症状があったので受診しました。 基本的には、別の病院の紹介状等が必要だったらしいのですが、担当の先生は快く診てくださいました。 設備の整った大病院ですので、患者さんも多く時間は少しかかりましたが、その分しっかりとした検査と納得のいく説明をしていただく事ができました。
二人目の出産をこちらの産科で帝王切開出産しました。 看護師さんも感じがよくて、出産後の夜の授乳もとても熱心に指導・ケアしていただきました。 おかげで一人目ではできなかった母乳育児を、完璧に終えることができました。 ミルクは一滴も飲まずに・・・なにより安全で経済的ですよね(笑) ただし・・・総合病院ですので最初は個人病院での検診、そして紹介での出産が基本に考えられたほうがいいでしょう。検診も予約してもとても待たされますので覚悟が必要かも。 ここがネット受付やポケベルなどで改善されると良いのですが・・・。 費用は帝王切開が約30万円くらいでしょうか(手術ですので保険がききます)
一週間位耳鼻科で入院しましたが色々検査をし、違う課も診察に廻りました。 医師、看護師、共に感じが良いと思います。
施設がとてもきれいです。 駐車場も大きいです。 ただ駅からの距離が微妙で、歩くには少し遠くバスやタクシーを乗るには少し近すぎる距離です。 医師の腕については私が通った脳神経外科はよかったです。 ただ大きい病院がこの近くでは西部病院だけなので朝一で行かないとかなりこみます・・。 が!不思議なことに脳神経外科だけはあんまり込みません(焦)患者さんの絶対数も少ないのかな。
何度も入院しましたが、看護師さんや先生の対応が、素早かったり丁寧だったり。 本の些細なことでも、ちゃんと聞いてくれたり、と少しでも不安を解消させてくれて、本当にありがたかったです。 担当医もトップだというのに、偉ぶった態度がなく好感がもてました。
総合病院ならではの、二つ以上の科で診てもらうときの対応が慣れています。 会計もとても早いので助かります。 耳鼻科では耳の穴を内視鏡で診てもらい、映像を見せて頂きました。 駐車場に400円かかるのが難点です。
祖父が入院したときに、大変良く看護して頂きました。 みなさん優しく、祖父が退院する時には涙を流して見送ってくれた看護士さんもいました。
病院の周りが緑に囲まれて、すごく静かな環境です。 施設が充実していて、検査も時間をかけてみてくれます。
小児科に通っていました。 20歳位までずっと小児科でしたが、先生も看護婦さんもすごく親切でした。 設備も大病院なので、それなりに揃ってますし、何よりも私の病気の専門医の先生に出会えたのが、一番大きかったです。
大学病院ですので、紹介状があったほうが早く診てもらえます。飛び込みで診察してもらうと長時間待ちます。 続きを読む
関東に赴任しているときに、持病を診ていただくために通っていました。 医科大学病院なので、なるべくかかりつけ医による紹介状を持参したほうがいいです。一般で受付すると、待ち時間が非常に長くなります…… パッと見、マンションが立ち並んでいるかのような外観の病院ですね。院内も広いので受付で迷ってしまいそうでしたが、すぐに案内の人が来てくださって助かりました。 いつ行ってもすごく混んでいて、予約してあっても時間がずれこむことが多かったです。 来院者数が多いせいか、お医者さまによっては事務処理的な対応をされることも多く、もう少し余裕があるといいのにと思いました。 ですが、地元の小さな医院では受けられないような最先端の治療を受けられるという安心感はありますね。設備も揃っています。 続きを読む
大ケガをしてこちらでお世話になりました。病院自体はとても大きくわかりやすいです。バスもでてると思います。大人になり付近で働くこととなり行くこともありましたが、中にコンビニがあったり今の病院はすごいなぁとびっくり。健康診断なども受けさせていただきましたがとりあえず混んでいるイメージで利用者さんが多いんだなぁと思いました。 続きを読む
先生のしつもんがとても嬉しかった、だからまたいこうと思います 続きを読む
待ってる時間が長い。予約していてもその時間に呼ばれることがない。 続きを読む
毎回、平均1時間くらい待たされる。会計は機械で支払いなのでスムーズに終わる。 続きを読む
先生が親切丁寧で、看護師さんも優秀な方ばかりで入院中の不安も取り除いてくれました。
他の病院の呼吸器科で分からなかった喘息を診断して下さって助けてくださいました。喘息に対する知識等も豊富で的確です。待ち時間は長いけど 待つ価値はあります。
耳鼻科での頭痛・めまいで先生の説明がしかっりしている。とても納得がいきました。病気の関連と日常の生活方法までアドバイスをいただいた。病気に対して、気持ちが楽になりました。待ち時間はありますが、診ていただいて本当に良かったです。
耳鼻科に入院したのですが、先生方がチームを組んで治療に取り組んでくださいました。毎日のように主治医の方はベッドまで様子を見に来てくださり心強かったです。
説明が丁寧で分かりやすい
毎日、主治医の先生が病室に現在の状態や今後の治療についての説明をしに来ていただけるので不安な事があれば聞いてもらえて安心して子供をお願いできます。
とてもやさしく、質問に対して、忙しくても、いやな顔を見せずはっきりと答えてくれた。わからないことは、ちゃんと調べて、すぐに返事をくれた。
県立がんセンターと言うだけあり本当にたくさんの外来患者がいます。ですが待ち時間を快適に過ごせる工夫もされていてそんなに苦になりません。 続きを読む
先生、スタッフ共にテキパキしている。初診で行ったが、待たされている人数にしてはあまり待たされる時間が長くなかった。
駅チカで、アクセスがいいところ。先生の素早い処置で子供もあまり怖がらなかった。私も同じ症状が、出ていたので申告したら一緒に診てもらえたところ。
突然朝、両耳が塞がれてような症状が出、昨夜の原因を自分なりに追求。 どう考えても、日々の通常生活で、余り耳のことは意識していない状況なので考えようがない。 只、思うには、インカムを扱う仕事(在宅オペレーター)を始めたことが原因なのか。
看護師さんや、事務スタッフの対応はとても心地よい。 気配りがよく出来ていて、安心して順番を待ってられる。 次の患者の順番を必ず声掛けをし、近くに来るよう接客も良い。
耳鼻咽喉科は混んで当たり前なので、余り気にはしていない。 月曜日や木曜日は休み明けでかなり混むが、他の耳鼻咽喉科よりはテキパキと対応している。
病院ビルの中の耳鼻科であり、待合室の大きさ等に比べて患者数が対応出来ている。 椅子・雑誌等の設備も良い。子供患者やご老人にはソファがあり、対応ができていると思う。
ストレスが原因という先生の言葉、自分ではストレスと思っていないが、体が感じているのかな? 治療法は耳に当てる機器と薬の処方で経過を見ている状況。
聴診検査(各耳で低音・高音の聞き取り検査) 薬はアデホスコーワ(目眩及び耳鳴り対応)・メチコバール(ビタミン12)・プレドニン(アレルギーを抑える薬)の処方
カーテン越しに患者の状況が聞こえてしまう事、治療内容が見えてしまう事がありましたのでそこは改善して欲しいなと思ってます。
耳が塞がれているような感覚はどう対処したらよいか、インターネットでの検索で当てはまる病名があるとそれなりに滅入る。 耳鼻咽喉科が混んでることを当たり前として来院するのであれば、テキパキと診察してくださる先生には好印象を持ちました。
先生は診察が早くて処置も上手にされます。駅近で人気なのか待ち時間は結構ありますが先生の処置は的確なのでよかったです
施設は他にもいろんなクリニックが入っていて、駅近なので通院にはいいと思います。
先生がてきぱき診察されていますが、しっかりみてくださいます。説明も丁寧にしてくれます。 スタッフの方は皆丁寧で明るく、こどもも怖がることなく受診できています。
混んでいますが、スタッフの方が効率良くさばいているので、患者数の割りには長時間待つことは少ないです。
男の先生で、診察がテキパキしていて早いです。子供の扱いにも慣れていて安心してみてもらえました。スタッフも親切でよかったです。
駅前のため結構混んでいて待ちますが、院内はきれいです。
受付のスタッフの方はとても優しく親切です。先生は男の先生で、口数が少ないので聞きたいことがあれば積極的に聞かないと、おしまいになってしまうので、聞いた方がよいと思います。診察はとっても早いです。出された薬を飲むといつもすぐに治ってしまうので、家から遠いのですがこちらのお医者さんに通っています。
二俣川の駅前にあります。いつもとっても混んでいるので、長時間の待ち時間は覚悟しなくてはいけないかもしれません。診断は的確なので、おすすめの先生です。
先生以外は女性でした。 受付もスタッフの方も丁寧で親切でした。 先生もてきぱきしていて、耳垢除去もしてくれます。 待ち時間は長めな事が多いですが、待ち時間を聞けば教えてもらえます。 絵本や雑誌も置いてあります。
駅近。 先生やスタッフが丁寧。 子供が待てるようなキッズスペースはありませんが、外出できます。
的確な診断と治療をしてくれる先生と朗らかなスタッフがいるクリニックです
同じビルには他の病院やコンビニ調剤薬局があります 待合室が広くて清潔です
先生方や、受付の人がとても感じがよく、話も丁寧に聞いてくれて治療も丁寧にやってくれますし、疑問があれば聞くときちんと答えてくれます。
駅から近いので、混んでたりするとかいものに出かけられるのがとても便利でいいと思います。
受付にいらっしゃる方は、とても丁寧に、そして上品に対応してくれます。また、自分の順番が次になったときに事前に声をかけておいてくれるので、すばやくいくために準備できます。先生はこちらの話をしっかり聞いてくれ、こちらの要望を最大限かなえてくれるので、納得して診療を受けることができます。
駅に近く、行くのに便利です。いくつかの病院で「こちらが話をしたいのに、なかなか話をさせてもらえないで、結局診療終了」という経験を何度もしてきましたが、ここは、先生が話をしっかり聞いてくれるのが嬉しいです。
先生もスタッフの方もやさしいです。無駄なくテキパキされている感じがしますが、丁寧に対応いただけます。 待合室にいると「○○さん、次ですー」などと声をかけてくださるので、診察準備ができて助かります。会計時も赤ちゃん連れで帰り支度に手間取っているときなど、受付の方がわざわざカウンターから出て近くまで来てくださることがありました。
耳鼻科は一度通い出すとなかなか終わらないと聞いたりしますが、「あとは自宅で投薬しながら様子見で」とちゃんと終わりがあるので、ちょっとした時に気軽に診てもらいに行けるところが良いです。 何度も通うにしても、駅から近くて屋根付きの歩道橋で行けて雨でも大丈夫なのも良いです。 一番助かるのは回転の良さで、他の耳鼻科だと半日つぶれそうなレベルの混雑時でもどんどん呼ばれていって30分くらいで済み、驚きました! でも診察が雑なわけではなく、質問にもやさしく答えてくださいました。
先生はとても穏やかな方で、ゆっくりとお話してくださいます。乳児の診察にも慣れていらっしゃるようなので安心です。看護士さんも対応がてきぱきしており、診察時にも娘に声を掛けてくれ、とても優しい印象を受けました。
駅に近いので、とても便利だと思います。また夜7時までやっているので、お仕事をされている方にも便利かな、と思います。 待ち合い室も広く、イスもたくさんあるので助かります。建物はとてもキレイでした。
スタッフの方、看護師さんも親切ですし、先生も優しくて娘も1度も泣いたことがありません。
駅からは比較的近いのですが、ベビーカーで行くとエレベーターを使うルートは少し遠回りになります。 病院も明るくて清潔で、診察もスピーディーなので混んでいてもそれほど時間はかかりません。 トイレが広く、おむつ交換代があるのでとても助かります。
とても親切でてきぱきとしています。 診察はスムーズで膝の上に座らせた子供に話しかけるような感じで好感が持てました。 混んでいましたが、テキパキと順番が回ってくるのでそんなに待っていた印象はありません。テキパキしていますが、流れ作業的な診察でもなかったと思います。
駅から近いので子供連れでも通いやすいです。また、病院内がとても明るくきれいです。 トイレなどもきれいでオムツ替え用のシートもありました。ちょっと狭いけど十分です。
テキパキした対応が心地よいです。 混んでいても、受付から診察までの待ち時間が比較的短いと思います。 しかし、質問などにはじっくり答えていただけるので安心です。 外耳炎になった際も、しっかり説明していただけました。
耳掃除は3ヶ月に1度程度でお世話になっています。 先生の手際がよいので、泣いたことはありません。 空いている時間帯があるようで、 その時は特に子供連れの方を見かけます。 わたしの実感としては、土曜日以外の午前11時半すぎくらいからです。 午後についてはわかりません。
先生や看護師さんはとても手際がいいです。 なので待っても30分くらいで順番が回ってきます。 毎回子どもの鼻炎でお世話になっていますが、先生の手際がいいので、 子どもも泣くことなく診察が終わってしまいます。 早いだけでなく、本当に痛くないのだと思います。 先生は大きな病院にいたこともあり、医者が選ぶ医者!という本にも 載っています。
駅から近いです。雨でも濡れずに病院へ到着できます。 先生の手際が良いので、すぐ受診できます。 院内は広くはないですが、とても清潔感があり、 子どもの本もたくさんあります。
先生は、子供の耳垢を取ってもらうだけでも対応が良かったです。 「またいつでも来て下さい」と言ってくれます。 スタッフの方々も、子連れの場合は気遣ってくれて、優しい方が多かったです。
耳の中や鼻の中の状態を内視鏡のようなもので見せてくれて、心配なところはきちんと説明してくれます。 幼児の耳垢掃除は奥まで掃除するのは難しいので、時々病院でやって頂いていました。 先生も耳掃除だけでも嫌な顔もせず、すごく親切でした。 花粉症の季節はすごく患者さんが増えますが、それだけのことはあって良い先生です。
先生、スタッフともにこどもの扱いに大変慣れています。子どもを膝の上にのせて診察をしましたが、泣くなぁ~と思った時には診察が終わりといった感じで、テキパキを仕事をこなされています。不安に感じたことを質問すると、「大丈夫ですよ」と笑顔で返して下さり、こちらが納得するまで説明して下さりました。子どもを抱っこしていると、呼ばれた時に看護師さんがママバッグを運んでくれたり、また、授乳直後に行ったためミルクを吐いてしまった時もとても感じよく対応して下さったりして、とてもやさしい看護師さんもいらっしゃいました。
駅から近いのがとっても便利だと思います。薬局もすぐそばにあります。とても清潔感のある医院で、待合室以外にもエレベーター横に椅子が並べてあり、ゆったりと座れるソファもおいてありました。
受付をしたときには10人程待っている人がいたのですが、次々に呼ばれていって結局会計を済ませるまでに30分もかかりませんでした。 診察もとてもスムーズで、耳あかを取ってもらいにいったのですが子供は耳を診られているのも気づいてないくらいあっという間に終わってしまいました。 本当に手際よくスピーディーなのですが、決して手抜きではなくしてもらえました。全部で一分もかかっていなかったように思います。 受付の方も感じが良く、院内も綺麗でした。
駅からも大変近いです。 絵本も充実していてちょっとしたおもちゃもありました。 小さな子供の診察も慣れていらっしゃるようなので、おうちでは耳掃除を嫌がって暴れる子も全くぐずることなく終わって安心しました。
受付の方、看護師さん、お医者様と皆さんとても感じが良い。 暴れる子どもの診察も慣れているようで、嫌な顔せずに迅速に診てくださった。 看護師さんのサポートもテキパキとしていた。
あまり広くないですが、室内が綺麗で居心地が良かったです。 待合室の外(エレベーターホール)にもソファや椅子が置いてあるので、 落ち着いて座っていられない子どもでも他の患者さんへの迷惑をさほど気にせず待っていられました。 待ち時間は思っていたよりも短く、絵本も揃っていて 子どもも余計なストレスを感じずに受診できる思います。 大暴れしたうちの子にも優しく話しかけてくださり、子どもが得意のお医者なんだろうと感じました。 最後に「心配なことがあったらいつでも来てください」と先生が笑顔で仰って下さり、 安心できました。掛かりつけにしたい耳鼻科さんです。
受付の方、看護婦さん、皆さんがテキパキと働いているため待っている人が多くてもスムーズに順番がくる。 先生は、とっても優しく嫌がる子供に声をかけながら、耳掃除や鼻水の吸引を行ってくれた。診察についている看護婦さんも優しくいい感じだった。
とってもきれいな施設です。 人気があるので混んでいますが、子供向けの絵本なども沢山あるので小さな子供も待てると思います。
少々混みますが、先生の手際がよいので比較的待ちません。 子どもをひざに座らせて診察してもらいますが、座ると同時に先生は耳の中を見始めて、子どもに泣くすきを与えないといった感じです。こちらの説明を聞きながら同時進行で耳・鼻を見てくださり、子どもの診察にも慣れています。 てきぱきとはしていますが、しっかりと説明をしてくださり、不安なことにもきちんと答えてくださいます。
待合室にたくさん子供向けの絵本が置いてあり、トイレもオムツ替台があったと思います。 何か心配なことがあったらいつでも来てくださいと行っていただけるので、安心です。 定期的に耳あかを取ってもらいに行っています。
清潔で受付の対応はまあまあ、待ち時間がないのですぐ見てもらえる。
女の先生だから、優しく接してくれる。
先生は女医さんです。一人ひとりの患者さんに時間をかけてとても親身になってくださいます。説明も丁寧です。 なので、待ち時間はとてもとても長いのですが、診察が終わると来てよかった、と毎回思います。 先日1才の息子を連れて行ったとき、鼻炎で行ったのですが、ついでに奥の方にある耳アカも取ってくれていました。
駐車場はあり3台止められます。
とても親切なスタッフとわかりやすい説明をして下さる女医さんで安心してかかれました。待ち時間はあるが待ってまでもみてもらう価値があると思う医院でした。よかったです。
さっぱりした性格の気さくな先生。じっくり話を聞いて治療してくれます。
じっくり患者に向き合える点。待合室にはミネラルウォーターが用意されています。
こどもの初めての耳鼻科受診で心配していたのですが、先生もサポートの方も優しくあやしながら診察してくださいました。また、先生はカルテを書く手を止めきちんとこちらを向いて説明してくださり好感が持てました。
バス停の目の前で駐車場もあります。でも一番は先生やスタッフの方の人柄だと思います。待ち時間にそれが出ていると思います。天気の悪い時でも2時間待ちましたので、小さいお子様がいらっしゃるかたはおもちゃなど持参されるとよいと思います。
先生は明るく気さくな方で、診察には時間をかけ毎回細かく色々なお話をしてくれます。 看護師さんも子供に優しく対応してくれます。
*待ち時間に子供が飽きないよう、本や塗り絵がある *かなり混んでいて待つので、診察券を出し外出しても電話すればあと何人目か教えてくれる *駐車場有
先生は優しく、こちらの話をきちんと聞いて、丁寧に診察して下さいます。ウチの子は主にアレルギー性鼻炎で通院していたのですが、薬の処方についても、学校の時間帯は眠くならないように・・・薬の味は大丈夫だったか・・・など細かい配慮をして下さいました。 診察室で先生のサポートをしている看護士さんもとても感じの良い方で、子供に優しく話しかけて下さいます。
待合室で泣いてるお子さんにまで気を配られるような先生なので、親は安心できますが、待ち時間は長いです。 以前、順番待ちの用紙に記入し、1時間以上待たされ、もう一人の子供を迎えに行く時間になってしまったので、外出し、戻ってくると、すでに名前を呼ばれた後で順番が一番最後にされていました。いつもだったら、まだまだ順番が回って来なそうなタイミングで外出したのですが、その時は運悪く、私の前の順番待ちしていた方々も不在が多く、一気に順番が進んでしまった、と受付の方が言っていました。 予約は電話でできないので、一度病院へ行って受付をして自宅待機、という事になります。
先生をはじめ、受付の方から診察室の助手の方、皆さん親切でフレンドリーでとっても気持ちよかったです。 順番の時、子供が寝てしまっていたのですが、荷物を運ぶのを手伝ってくれたり、泣いている子におもちゃを持ってきてくれたりと、皆さんとても気が利く方ばかりです。
先生がじっくり話を聞いてくれます。症状を伝える時も自分が思っていることを最後までちゃんと聞いたうえで診察してくださるので、自分ではこう思った→これが原因だよ、といった具合に症状の推測に対する回答も下さいます。耳をかゆがるので受診したのですが、鼻も見てくださって鼻炎を発見しました。 ただ、一人一人の話をゆっくり聞いて下さるので、待ち時間がすごく長いです。 受付時点でどのくらい待つか教えてもらえるので、外出しても大丈夫です。
スタッフの感じがよいです。特に先生のサポートをしている方の対応が優しくてほっとします。 女性の先生なので、子供もそんなに怖がらなくて良かったです。
先生はじっくりと診て下さいます。対応も穏やかで、ニコニコ。 ただ、一人ひとり丁寧に診て下さる分、ハッキリ言って待ち時間は長いです。 でもしっかり診てもらったほうが安心するので、私はかかりつけにしたいと思います。 建物は道路より少し奥にあり、少し年代を感じます。駐車場も少しだけあります。
受付の方も、看護士さんも先生もとても親切です。 先生は、あっさりしています。
先生が、じっくり診てくれます。 なので、親切だな~と感じますが、じっくり診てくれるので 待ち時間はこの時期はすごいです。
スタッフはみなさん名前もおぼえてくれてとてもやさしいです。 先生は女医さんで、一児のママさん。温和でとてもおもしろくて、こどもの扱いは上手です。 本当に丁寧で時間は待ちます・・・幼児は本おもちゃもありますが、待合室が広くないのでお気に入りのおもちゃや、飲み物、おやつ持参がいいです。長くてぐずってきます。ちょっと外でも遊べますが、通りにバスもくる道なので目を離すと危険です。
先生も小さいお子さんを持つママなので、育児相談や耳鼻科以外の相談にものってくれます。 また、薬も相談すれば、WMには一日二回処方にしてくれます。 症状によっては、上白根病院へ紹介してくれます。 とにかくひとりひとり丁寧に聞くのでどの世代にも人気で、待ち時間が長い。電話予約できないし、待合室がせまいです。 高熱の幼児などは電話でも受けてくれることがあります。
とても親身になって診療してくれる明るく元気な先生です。 子供への接し方も上手で、我が家の娘は喉が痛いときは小児科でなくこちらの病院へ行きたがります。 説明もわかりやすく安心できますよ。 混んでいることが多いですが、受付窓口の前に名前を記入する紙があるので、自分があと何番目か解るようになっています。 病院前に数台駐車できます。
いつ行っても混んでいます。受付をして、外出はできるのですが、近くに時間がつぶせるようなところがありません。先生は、女医さんでとても親切です。 続きを読む
主人も高齢とはいえ、「がん」という言葉には敏感で、定期的にがん検査はしています。 結果の数値に一喜一憂しておりますが、数値が上がっても手術はしないと先生にいったところ、処方された薬で太り始めました。 ホルモン剤の副作用は往々にしてあり、先生に飲むのを止めたいと相談したら、別の薬にかわりました。 同じホルモン剤でも、人によって、副作用の出る出ないがあるらしく、やっと体重が元にもどり始めました。 わがままな主人も言いたい事、先生に相談するようですが、やんわり受け止めて対応してくださり、感謝です。
200床の病院ですが、近くの竹山病院の系列病院です。 先生方は腕のいい先生方がいらっしゃるうえ、近くの聖マリアンナ医大(西部病院)や昭和大学(藤が丘病院)と連携もとれていて、若い先生もいらっしゃるようです。 時間外救急はなんでも診ていただけたような記憶があります。 手におえない重病の場合、救急車に当直医が同乗して大学病院に搬送したりすることもあったようです。 駐車場もとめにくいですがありますし、中原街道沿いなので車では行きやすいと思います。
泌尿器科で主人がお世話になっておりましたが、担当の先生には体調の相談などなんでもできるので、話してみたら、頭のMRIをしたほうがいいとのこと、早々に脳神経外科にカルテをまわしてくださり、検査の手はずを整えていただけました。 老人の多く来る病院だけあって、対応がとてもいいです。
何日か血便が続いたので受診しました。 受付の方々は、大変忙しそうでしたが、対応はとても親切でした。 触診していただきましたが、診断は明確で、「触診でわかる部分はここまで。完璧を期すならカメラで見るので1日入院が必要です」とはっきりわかりやすく説明してもらえました。 ちなみに触診できる範囲で、ポリープや腫瘍はないですが、痔がありますねー、とのことでした。よかった。 駐車場は受診者は3時間まで100円です(受付で駐車券提示要)。
一回3,675円です。この辺では少し高目かもしれません。 病院の支払いには、金額によらずクレジットカードが使えるので、恐らくカードで支払えると思います。 (推測で申し訳ありません。)残念なことに、小児科がもともとないので、子供の接種は断られます。 午前中は大変込みます。避けたほうが良いと思います。夕方は比較的すいています。 中山駅前、鴨居駅近辺からも送迎バスが出ていますので、便利です。
息子の古い火傷痕を移植をするか、皮膚培養をするか今後の見通しが、全く立たない状態でした。 ある日新聞で見た新しい皮膚培養の技術について、インターネットで調べて行き着いたのが、ココの形成外科の先生です。 (先生は皮膚培養の分野では、日本で数少ない権威です。) いつもは聖マリアンナにおられますが、週一回だけ白根病院に来られます。 聖マリアンナでは紹介状がないとダメですが、ここは予約無しですぐ診てもらえます。 そして同じ治療が受けられるのです! いつ頃どのようにするのが一番良いかを、的確に確信を持って説明してくださいました。 また治療の可能性についても、2通りくらいの方法を提案してくださいました。 この件で何軒の病院を回ったかわからないのですが、初めて納得できる説明を受けました。 子どもも「一番安心した」と言っています。 ここの先生の御判断で、先が見えなかった我が家の今後の方針がやっと決まりました。 他の科は行ったことがないのですが、ココの口コミを見ていると、随分腕のいい先生が来られるようですね。 一見古い総合病院のような所なのですが、灯台下暗しのようでした。 これもインターネットという、公開の情報があってならではと思います。 駐車場もあって、車でも行きやすかったです。
根岸にあった日赤が他の病院と統合合併されるとき、主人の主治医だった熟錬の医師がこちらに移るということで、遠くなりましたが通っております。 こちらの病院もその医師が来た事で泌尿器科を開設し、今ではとても人気が高まり、行ったら3時間かかります。 ヨイ先生はネットに書き込みがなくても、口コミで評判が広がりますね。 混みますが主人はその医師を信頼しているので、今も定期的に通院しています。
叔父が脳梗塞で夜中に倒れましたが、そのときに運ばれたのがこの病院でした。 受付して下さった看護士さんは、年配の方でしたが、すごく献身的に尽くして下さいましたし、ドクターも親身になって的確な治療をしていただきました。 この病院の書き込みを見ると、良い印象の方が多いようですが、私もその様な印象を受けました。
駅からは近くないですが、いい先生がそろっていて、遠くからも通院している患者さんが多いようです。 対応が的確、説明もわかりやすく、納得いく治療がしてもらえます。
スナフキンのような語り口でかなり詳しく説明して下さいます。 お薬に関しては、こちらの要望を聞いてくださるので助かります。
家が近いこともあり、風邪をひいた程度でもこの病院を利用しています。 この病院の良いところは、スタッフの方々(ドクター含め)のマナーと対応のすばらしさだと思っています。 決して新しくもなく、大学病院の様な派手さはありませんが、スタッフの方々の心使いに癒されます。 また、新しい検査機器の導入も早いので、診療の精度も高いのではと感じています。
父が前立腺肥大で別病院で手術をしてくださった先生が、こちらの病院に転院なさっているので、こちらに通い始めてます。 とても優秀な先生で、的確な診断をなさるので、大変信頼できます。
高台にあり、眺めの良いところにあります。 病院の設備も充実しており、体の細かな部分の検査もしてもらうことができ、安心の病院です。
母が突然、夜中の2時に倒れました。 救急車で運ばれた先がこの病院でした。 深夜にもかかわらず、先生をはじめ、何人ものスタッフの迅速な対応で、一命をとりとめることができました。 今はすっかり元気になった母ですが、上白根病院の方に足を向けて眠れないといっております!
入院設備のある大きめな病院で、担当医も毎回変わります MRIも病院にあるので、安心です、 続きを読む
受付の方も親切です。先生も日替わりですが、泣く子供に対しても嫌な顔せずに処置してくれる先生が多いです。
駐車場も沢山あり、眼科も一緒なので1度に診察できるところです。
毎日日替わり先生ですが、どの先生も腕はよく、面倒くさがらず、分かりやすく納得する受け答えをしてくれます。耳掃除も上手で、産まれてすぐの赤ちゃんか妊婦までもしっかりみてくれます。アレルギー持ちの我が家皆お世話になっています。受付も臨機応変に対応してくれて、温かいスタッフさんです。
商店街の中にあるので、駐車場も必ずとめれます。すぐ近くに芝生エリアで公園があります。 13時30から行くと診察14時からなので、少し混むのと待ちがありますが、15時半以降行くとだいたいすぐ診てもらえます。中は漫画や絵本などしかなくキッズスペースや子供のおもちゃはありません。
曜日によって担当の先生が違います。初めて子供がお世話になったときの先生はとても優しかったです。子供は耳垢のみで病院に行き、泣き叫んで先生も大変だったと思いますが嫌な顔せずに処置してくださいました。
すぐ近くに芝生の公園があるので時間つぶしには良いかもしれません。
先生が日によって変わるのですが、どの先生も優しくてよかったです。
ショッピングセンターがすぐ近くにあるのと、芝生の広い公園があるので、子どもを遊ばせて買い物をして帰れます。 うちの場合は、耳鼻科で頑張ったご褒美に、芝生の上に座っておやつを食べたりしています。
先生もスタッフも大泣きする子供にやさしかったです。 耳掃除で行ったのですが、無理せず特に汚れているほうだけにしてくれました。
ショッピングセンターが近いので、ついでの買い物ができて便利です。 割とすいていて、あまり待たなかったのも子連れにはありがたかったです。
院内がきれい。建物が新しそう。 キッズスペースがあるので、待っている間こどもが楽しく過ごせる。 でも、実際待ち時間はそれほどない。
先生はサバサバした印象。 受付の方は、優しく迎えてくれる。
若い、優しい風貌の先生で、こちらの話を丁寧に聞いてくれた。先生とスタッフがポロシャツ?姿で、病院ぽくない(笑)。受付の方たちも感じのいい対応で、子どもも安心しているようだった。
駅の近く。地下駐車場と、近くの駐車場との提携あり。院内がきれい。ソファーがたくさんあってゆったりできる。予約なのでほとんど待たない。
初めてでしたが受付の方が優しく対応してくれました。先生も若い先生でしたが優しく子供のことを親身に考えてくれていると感じました。
希望が丘駅からすぐなのと病院内がキレイです。 キッズスペースもあるので子供連れの方には良いと思いました。
先生の診断が早くて的確。私はぼけてるのでもうちょっと質問を突っ込む隙が欲しいけど(笑)動きと指示に無駄がないので嫌がる子供もあっという間。スタッフとの連携も良いのでこちらがオタオタしても素早くフォローが入り安心です。
昔は耳鼻科が少なくて混むイメージがあったのですが、予約を取る時間帯によってはスムーズ。
解りやすく、無駄がない診察です。 先生はお若そうですが、子供にもとても優しいです。「耳垢の除去だけでも来院してください」とおっしゃってくれました。 自分自身も通院しましたが、的確な検査によって質問や不安を解消してくれ、分析・解説してくださいます。総合病院の耳鼻科で何度も長時間待たされるより格段にいいなと感じました。
ビルの2階ですが、エレベーターがあるのでベビーカーでも困りません。 検査設備が完備されています。 トイレはとても綺麗で、オムツ替えシートもあります。 待合室にはキッズスペースがあり、絵本などがあり自由に使えます。また、ウォーターサーバーもあります。 診察の予約が可能なので、さほど待ちません。
すごく腕がいい先生だと思います。何度でも通いたいですし、何度でも相談に乗ってくれそうな気がする素敵な先生です。
提携駐車場があり、少し遠いのですが今後は希望ヶ丘耳鼻咽喉科でお世話になろうと決めてます!お勧めです!
親子でお世話になっているのですが、私が治療中は息子を抱っこしてくれて 安心して治療を受けられました。 看護婦さんも白衣ではなく、おそろいのポロシャツをきていて 病院独特の雰囲気がなく、これなら子供も通いやすいと思います。 先生はとっても丁寧で優しく、いい意味でお医者さんぽくなく 信頼できます。
質問に丁寧に答えてくれて 時間に追われてる感が全くありません。 キレイで落ち着いた院内で 昔ながらの長椅子の待合室 といった感じではありません。
最高の先生です!長いこと違う病院でしたが、全然よくならず希望ヶ丘耳鼻科に変えました。しっかり説明しながら治療していただき、病院を出た瞬間、息子が鼻が通るってはしゃいで、頭が軽くなったと笑顔になりました。先生の処置でこんなにも違うのですね!大きな病院にも行って診てもらったのですが、全然良くならなかったのにびっくりです。私たちも希望ヶ丘耳鼻咽喉科に変えて良かったと思います。駐車場も提携していただき、遠くても希望ヶ丘まで通います!
スタッフと先生の連携がいいです。受付の方もしっかり両手で診察券・お釣りなどを渡してくださいました。先生の教育がいいんですね!文句のつけようがない病院です!
スタッフも先生も丁寧で親切でした。 アレルギーで、くしゃみばかりしているので見ていただいた。なかなか、耳鼻科は痛がるのでけれど丁寧に見ていただいきました。近くにいい耳鼻科ができたと思っております。
感じがいいところです
先生がすばらしい!とても安心して通える病院です。患者さん第一という姿勢が素晴らしいと思いました。我々も希望ヶ丘耳鼻科に変えてよかったと思ってます。ここの先生は腕が本当にいいです。近くの耳鼻科で良くならない方は一度行ってみて先生の意見を聞いたほうがいいと思います。
スタッフと先生のチームワークが抜群です!いい先生が開業してくれたなあとつくづく思います。
さわやかな先生で、仕事がとても速い感じがします。でも、こちらの質問にはしっかりと答えてくれます。説明もわかりやすく、良い耳鼻科が見つかったなぁと喜んでいます。
院内はとてもきれいで清潔感があり、子どもが靴を脱いで遊べるスペースもあります。予約制なのでそれほど待つことも無く、快適です。
先生が大学病院時代にお世話になっていました。開業されてからしばらくして希望ヶ丘耳鼻咽喉科に変えました。久しぶりに先生にみていただいたのですが、私が言うのもなんですが、この先生は本当に腕がよいと思います。処置が的確で早い!待ち時間は大学病院時代よりも短かったですし、やっぱり希望ヶ丘耳鼻咽喉科に変えてよかったです。
スタッフの方も楽しそうに仕事をされていました。私もここで働きたくなりました。近所の方が長く通ってもわからなかった病気が、希望ヶ丘耳鼻咽喉科にいったら1回で診断され、直ぐに治ったと言ってました。 先生は必ず患者や家族の目を見て話してくださいます。すごく誠意が伝わってきます。 やはり混む病院には訳があるんですね。これからも病気になったら直ぐに先生のところにかかりに行きます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
経過観察がかなり長い期間続きました。10年近く。年1回なので、予約した日に行かれなかった時のキャンセル待ちは大変でした。担当医が頻繁に変わってしまうので、先生によって丁寧な説明をしてくださったり、無愛想だったりとまちまちです。
2年前に、目に違和感を感じたので、家の近くの眼科クリニックを受診したら、総合病院への受診を薦められました。
総合病院でMRIを撮ったり、いくつか検査をした後に、すぐにでも大学病院へ行ったほうが良いと言われ、現在通院中のこちらの病院への紹介状を書いていただきました。
とても良いと思います。皆さん忙しそうな感じはしますが、そのせいで雑な対応をされたり、嫌な気持ちになったことはこれまで無かったです。いつも笑顔でしっかりと丁寧に対応してくださるので、安心しています。
いつもだいたい2時間は待ちます。そんなに混雑はしていなかったと思います。
私の主治医は、些細な質問にも丁寧に、納得するまで説明してくださる方なので、前の順番の方たちもそのように説明を受けているのだと理解できるので、そこまで苦にはなりませんが、3~4時間待つ日もあるので、それはさすがに苦痛になります。
早く終わればよいとは思いますが、それでも2時間だと早いほうだと思っています。
入り口で受診の受付を機械で行うと、呼び出しベルを受け取る仕組みになっていて、これがとても便利です。
病院の敷地内でしたら、どこにいてもベルが鳴るようになっているので、受診する科の前でずっと座っていなくても、自由に移動できます。
病院内には、コンビニや喫茶店、食堂があるので、待ち時間が長くなってもいずれかの施設で、食事をしたり、コーヒーを飲んで待機できるので、楽です。
清掃も行き届いています。毎回必ず清掃員の方が、病院のあちこちを掃除されている姿を目にします。
病院内は、若干時代を感じる古めかしい雰囲気もありますが、清潔ですし、開放感を感じる作りだと思うので、病院特有の重苦しさは感じません。
大きな窓からたくさんの緑の木々を見ることができ、落ち着ける空間だと思います。
病名を診断されたのは2年前の話になりますが、とても良かったと思います。
私が診断された病気は、特定疾患に指定されている難病で、診断されたときはショックが大きかったのですが、先生が時間をかけ説明してくださり、私の質問にもよく答えてくださったので、今はとても信頼しています。
2ヶ月に一度通院しており、毎回採血をしています。
処方されている薬による副作用で、肝臓の数値があまりよくないので、経過観察をしています。
これまで薬を院内の薬局で受け取っていましたが、今回から院外の薬局で受け取ってくださいと、医師からの指示がありました。院外の薬局に行ってみたのですが、特殊な薬だったので、時間がかかり結局、郵送で送っていただきました。
何故院外へ行くように指示されたのか、この説明はなかったので、少し気になりました。
特に不快に思ったことはありません。
他の患者の方の情報が耳に入ってきたこともありませんが、呼び出しベルがあるのに、自分の順番の直前になると、診療科の前で大きな声でフルネームを呼ばれるので、若干疑問に感じたことはあります。
入院、通院などで2ヶ月に1度のペースで通っていますが、全体的に好きな病院です。
今まで、他の病院で嫌な気持ちになったり理不尽に感じたことも多々ありますが、こちらの病院では今のところは、そのようなことは無いです。
最初にこの病院を受診したときは、こちらまで30分以内の場所に住んでいたのですが、今は2時間かけて通っています。
主治医に相談すれば、他の近い病院へもかかれると思いますが、西部病院へ通いたいという気持ちが強いので、そのまま変えずに通っています。
入浴中に首にしこりを発見し、翌日、出産した産婦人科に併設される小児科に通院したが、大きな病院を紹介され、新設に電話連絡をしていただき、その足で当該病院へ直行した。
生後間もないため、大変不安だったが、看護師がやさしく子供に接してくれている様子を遠くから確認できた。
また、同室の赤ちゃんに対しても同様に丁寧に接していた。中にはなかなか両親が見舞いに来ることが出来ない親もいたが、これらの対応から特に心配はなかった。
かかりつけの病院から直接コンタクトを取って頂き、すぐに診察をしていただいた。
小児科のため、定期検診もあるため一概に混んでいるとは判断できないが、ほどほど待合室に人はいた。
小児科の入院等では、セキュリティとウィルス対策は万全であり、心配はなかった。また、大きな病院のため、施設の充実度に関しては万全を期してあると疑わなかった。
血液検査で発症原因がわからなかったことや、幼いため薬を上手く飲めないことから点滴による抗生物質の投与の判断になった。
確かに口からの薬の投与は難しいとわたくしも思ったが、血管が細いため点滴の針を何か所もさし直しをされている様子が子供の泣き声で確認できたため、いたたまれなかった。
しかし、医師の判断は正しいと感じている。
化膿部位に注射器を差し込み、膿を吸い出した。
原因究明のために血液検査を行い、後日検査結果を確認したが原因不明と診断されたが、症状が見られないため安心して帰宅した。
化膿部分が通常に戻ったため安心したが、数日後に違う部位にて再度化膿を発見され、再度通院し、入院することになった。
入院の理由としては、1歳と幼いため、点滴による抗生物質の投与が友好的と判断されたためである。
大きな病院ではあるが、再発の原因が分からないことに疑問が残ったことと、生後3カ月で入院といういこともあり大変心配になった。
特に個人情報を口にされたことはないと考えている。
入院棟は両親や親族と限定されていることや、入り口は電子ロックがかかっており、人物を確認してから解除される仕組みであり、セキュリティは高かったため、プライバシーは保護されていた。
原因がいまだにわからないが、入院のおかげで再々発にはなっていない。
生後間もなくの入院のため、大変心配したが、看護師さんの優しい対応に安心して面会時間後は任せることが出来た。
子どもが動悸を訴えていたので、紹介状を書いてもらってこちらに受診しました。昨年は24時間の心電図で問題はなかったのですが、先生が「来年、一応負荷心電図をしてみましょう」という経緯から、夏休みを利用して行いました。問題はなくて安心しました。
女医さんで、子どもにだけでなく親にも優しくて、相談がしやすくてありがたかったです。
私自身が大学に勤務していた時にお世話になった先輩の先生が皮膚科部長をしているので、心強いし、安心して自分の患者を紹介することができます。
手術の上手な後輩が勤務しているので、手術に困ったら頼りにできます。
いろいろな知識が豊富な先生方で、よく勉強もしているので、わからない症例があったときに頼みやすい。
会合があるたびに顔を合わせるので、紹介患者さんの経過も聞きやすいです。
精神科で、MRIを撮影したところ、その画像について、詳しく説明していただきました
薬のせいで、脳が若干萎縮してると言われ、ショックでしたが、診てもらって良かったと思ってます。
診療科のTOPが手の外科領域とあって、肘から下の治療に関しては実際にオペをするDrも非常に丁寧かつ技術もよいと感じます。
オペの技術というのは専門知識がベースですが、頭でっかちで手先の器用さや状況判断力のスピードが遅いDrはまったく論外です。
ここのDrは(2007年12月現在ですが)多く見てきた中でも安心できる施設と感じます。
子どもが早産のためNICUにお世話になったのですが、説明もわかりやすく対応もいつもやさしく、本当に感謝しています。
かなり忙しそうな病棟ですが、赤ちゃんや私たち家族にやさしく、ケアもかなり高度なように感じました。
周りのお母さん方の評判も良いように思いますし、女の先生が多いのも、何となく温かい感じがして良かったです。
脳出血で救急で運び込まれた祖母。
搬送先の病院で、治療ができないとのことでこちらの病院に転院しました。
手術のかいがあり、一命はとりとめしばらくICUにいました。
ICUというと、すごく暗く重たい印象があったのですが、こちらは音楽を流したり、日光が当たるお部屋も多く重病の患者さんへの配慮がみられてよかったと思います。
お見舞いへ行くのも、その明るい雰囲気の中、暗く重たい気分にならずにすみました。
こういった配慮が家族にとってありがたいことだと思います。
若い頃から、目の前にゴミが浮遊するような症状があったので受診しました。
基本的には、別の病院の紹介状等が必要だったらしいのですが、担当の先生は快く診てくださいました。
設備の整った大病院ですので、患者さんも多く時間は少しかかりましたが、その分しっかりとした検査と納得のいく説明をしていただく事ができました。
二人目の出産をこちらの産科で帝王切開出産しました。
看護師さんも感じがよくて、出産後の夜の授乳もとても熱心に指導・ケアしていただきました。
おかげで一人目ではできなかった母乳育児を、完璧に終えることができました。
ミルクは一滴も飲まずに・・・なにより安全で経済的ですよね(笑)
ただし・・・総合病院ですので最初は個人病院での検診、そして紹介での出産が基本に考えられたほうがいいでしょう。検診も予約してもとても待たされますので覚悟が必要かも。
ここがネット受付やポケベルなどで改善されると良いのですが・・・。
費用は帝王切開が約30万円くらいでしょうか(手術ですので保険がききます)
一週間位耳鼻科で入院しましたが色々検査をし、違う課も診察に廻りました。
医師、看護師、共に感じが良いと思います。
施設がとてもきれいです。
駐車場も大きいです。
ただ駅からの距離が微妙で、歩くには少し遠くバスやタクシーを乗るには少し近すぎる距離です。
医師の腕については私が通った脳神経外科はよかったです。
ただ大きい病院がこの近くでは西部病院だけなので朝一で行かないとかなりこみます・・。
が!不思議なことに脳神経外科だけはあんまり込みません(焦)患者さんの絶対数も少ないのかな。
何度も入院しましたが、看護師さんや先生の対応が、素早かったり丁寧だったり。
本の些細なことでも、ちゃんと聞いてくれたり、と少しでも不安を解消させてくれて、本当にありがたかったです。
担当医もトップだというのに、偉ぶった態度がなく好感がもてました。
総合病院ならではの、二つ以上の科で診てもらうときの対応が慣れています。
会計もとても早いので助かります。
耳鼻科では耳の穴を内視鏡で診てもらい、映像を見せて頂きました。
駐車場に400円かかるのが難点です。
祖父が入院したときに、大変良く看護して頂きました。
みなさん優しく、祖父が退院する時には涙を流して見送ってくれた看護士さんもいました。
病院の周りが緑に囲まれて、すごく静かな環境です。
施設が充実していて、検査も時間をかけてみてくれます。
小児科に通っていました。
20歳位までずっと小児科でしたが、先生も看護婦さんもすごく親切でした。
設備も大病院なので、それなりに揃ってますし、何よりも私の病気の専門医の先生に出会えたのが、一番大きかったです。
大学病院ですので、紹介状があったほうが早く診てもらえます。飛び込みで診察してもらうと長時間待ちます。
続きを読む
関東に赴任しているときに、持病を診ていただくために通っていました。
医科大学病院なので、なるべくかかりつけ医による紹介状を持参したほうがいいです。一般で受付すると、待ち時間が非常に長くなります……
パッと見、マンションが立ち並んでいるかのような外観の病院ですね。院内も広いので受付で迷ってしまいそうでしたが、すぐに案内の人が来てくださって助かりました。
いつ行ってもすごく混んでいて、予約してあっても時間がずれこむことが多かったです。
来院者数が多いせいか、お医者さまによっては事務処理的な対応をされることも多く、もう少し余裕があるといいのにと思いました。
ですが、地元の小さな医院では受けられないような最先端の治療を受けられるという安心感はありますね。設備も揃っています。
続きを読む
大ケガをしてこちらでお世話になりました。病院自体はとても大きくわかりやすいです。バスもでてると思います。大人になり付近で働くこととなり行くこともありましたが、中にコンビニがあったり今の病院はすごいなぁとびっくり。健康診断なども受けさせていただきましたがとりあえず混んでいるイメージで利用者さんが多いんだなぁと思いました。
続きを読む
先生のしつもんがとても嬉しかった、だからまたいこうと思います
続きを読む
待ってる時間が長い。予約していてもその時間に呼ばれることがない。
続きを読む
毎回、平均1時間くらい待たされる。会計は機械で支払いなのでスムーズに終わる。
続きを読む
先生が親切丁寧で、看護師さんも優秀な方ばかりで入院中の不安も取り除いてくれました。
他の病院の呼吸器科で分からなかった喘息を診断して下さって助けてくださいました。喘息に対する知識等も豊富で的確です。待ち時間は長いけど 待つ価値はあります。
耳鼻科での頭痛・めまいで先生の説明がしかっりしている。とても納得がいきました。病気の関連と日常の生活方法までアドバイスをいただいた。病気に対して、気持ちが楽になりました。待ち時間はありますが、診ていただいて本当に良かったです。
耳鼻科に入院したのですが、先生方がチームを組んで治療に取り組んでくださいました。毎日のように主治医の方はベッドまで様子を見に来てくださり心強かったです。
説明が丁寧で分かりやすい
毎日、主治医の先生が病室に現在の状態や今後の治療についての説明をしに来ていただけるので不安な事があれば聞いてもらえて安心して子供をお願いできます。
とてもやさしく、質問に対して、忙しくても、いやな顔を見せずはっきりと答えてくれた。わからないことは、ちゃんと調べて、すぐに返事をくれた。
県立がんセンターと言うだけあり本当にたくさんの外来患者がいます。ですが待ち時間を快適に過ごせる工夫もされていてそんなに苦になりません。
続きを読む
先生、スタッフ共にテキパキしている。初診で行ったが、待たされている人数にしてはあまり待たされる時間が長くなかった。
駅チカで、アクセスがいいところ。先生の素早い処置で子供もあまり怖がらなかった。私も同じ症状が、出ていたので申告したら一緒に診てもらえたところ。
突然朝、両耳が塞がれてような症状が出、昨夜の原因を自分なりに追求。
どう考えても、日々の通常生活で、余り耳のことは意識していない状況なので考えようがない。
只、思うには、インカムを扱う仕事(在宅オペレーター)を始めたことが原因なのか。
看護師さんや、事務スタッフの対応はとても心地よい。
気配りがよく出来ていて、安心して順番を待ってられる。
次の患者の順番を必ず声掛けをし、近くに来るよう接客も良い。
耳鼻咽喉科は混んで当たり前なので、余り気にはしていない。
月曜日や木曜日は休み明けでかなり混むが、他の耳鼻咽喉科よりはテキパキと対応している。
病院ビルの中の耳鼻科であり、待合室の大きさ等に比べて患者数が対応出来ている。
椅子・雑誌等の設備も良い。子供患者やご老人にはソファがあり、対応ができていると思う。
ストレスが原因という先生の言葉、自分ではストレスと思っていないが、体が感じているのかな?
治療法は耳に当てる機器と薬の処方で経過を見ている状況。
聴診検査(各耳で低音・高音の聞き取り検査)
薬はアデホスコーワ(目眩及び耳鳴り対応)・メチコバール(ビタミン12)・プレドニン(アレルギーを抑える薬)の処方
カーテン越しに患者の状況が聞こえてしまう事、治療内容が見えてしまう事がありましたのでそこは改善して欲しいなと思ってます。
耳が塞がれているような感覚はどう対処したらよいか、インターネットでの検索で当てはまる病名があるとそれなりに滅入る。
耳鼻咽喉科が混んでることを当たり前として来院するのであれば、テキパキと診察してくださる先生には好印象を持ちました。
先生は診察が早くて処置も上手にされます。駅近で人気なのか待ち時間は結構ありますが先生の処置は的確なのでよかったです
施設は他にもいろんなクリニックが入っていて、駅近なので通院にはいいと思います。
先生がてきぱき診察されていますが、しっかりみてくださいます。説明も丁寧にしてくれます。
スタッフの方は皆丁寧で明るく、こどもも怖がることなく受診できています。
混んでいますが、スタッフの方が効率良くさばいているので、患者数の割りには長時間待つことは少ないです。
男の先生で、診察がテキパキしていて早いです。子供の扱いにも慣れていて安心してみてもらえました。スタッフも親切でよかったです。
駅前のため結構混んでいて待ちますが、院内はきれいです。
受付のスタッフの方はとても優しく親切です。先生は男の先生で、口数が少ないので聞きたいことがあれば積極的に聞かないと、おしまいになってしまうので、聞いた方がよいと思います。診察はとっても早いです。出された薬を飲むといつもすぐに治ってしまうので、家から遠いのですがこちらのお医者さんに通っています。
二俣川の駅前にあります。いつもとっても混んでいるので、長時間の待ち時間は覚悟しなくてはいけないかもしれません。診断は的確なので、おすすめの先生です。
先生以外は女性でした。
受付もスタッフの方も丁寧で親切でした。
先生もてきぱきしていて、耳垢除去もしてくれます。
待ち時間は長めな事が多いですが、待ち時間を聞けば教えてもらえます。
絵本や雑誌も置いてあります。
駅近。
先生やスタッフが丁寧。
子供が待てるようなキッズスペースはありませんが、外出できます。
的確な診断と治療をしてくれる先生と朗らかなスタッフがいるクリニックです
同じビルには他の病院やコンビニ調剤薬局があります
待合室が広くて清潔です
先生方や、受付の人がとても感じがよく、話も丁寧に聞いてくれて治療も丁寧にやってくれますし、疑問があれば聞くときちんと答えてくれます。
駅から近いので、混んでたりするとかいものに出かけられるのがとても便利でいいと思います。
受付にいらっしゃる方は、とても丁寧に、そして上品に対応してくれます。また、自分の順番が次になったときに事前に声をかけておいてくれるので、すばやくいくために準備できます。先生はこちらの話をしっかり聞いてくれ、こちらの要望を最大限かなえてくれるので、納得して診療を受けることができます。
駅に近く、行くのに便利です。いくつかの病院で「こちらが話をしたいのに、なかなか話をさせてもらえないで、結局診療終了」という経験を何度もしてきましたが、ここは、先生が話をしっかり聞いてくれるのが嬉しいです。
先生もスタッフの方もやさしいです。無駄なくテキパキされている感じがしますが、丁寧に対応いただけます。
待合室にいると「○○さん、次ですー」などと声をかけてくださるので、診察準備ができて助かります。会計時も赤ちゃん連れで帰り支度に手間取っているときなど、受付の方がわざわざカウンターから出て近くまで来てくださることがありました。
耳鼻科は一度通い出すとなかなか終わらないと聞いたりしますが、「あとは自宅で投薬しながら様子見で」とちゃんと終わりがあるので、ちょっとした時に気軽に診てもらいに行けるところが良いです。
何度も通うにしても、駅から近くて屋根付きの歩道橋で行けて雨でも大丈夫なのも良いです。
一番助かるのは回転の良さで、他の耳鼻科だと半日つぶれそうなレベルの混雑時でもどんどん呼ばれていって30分くらいで済み、驚きました!
でも診察が雑なわけではなく、質問にもやさしく答えてくださいました。
先生はとても穏やかな方で、ゆっくりとお話してくださいます。乳児の診察にも慣れていらっしゃるようなので安心です。看護士さんも対応がてきぱきしており、診察時にも娘に声を掛けてくれ、とても優しい印象を受けました。
駅に近いので、とても便利だと思います。また夜7時までやっているので、お仕事をされている方にも便利かな、と思います。
待ち合い室も広く、イスもたくさんあるので助かります。建物はとてもキレイでした。
スタッフの方、看護師さんも親切ですし、先生も優しくて娘も1度も泣いたことがありません。
駅からは比較的近いのですが、ベビーカーで行くとエレベーターを使うルートは少し遠回りになります。
病院も明るくて清潔で、診察もスピーディーなので混んでいてもそれほど時間はかかりません。
トイレが広く、おむつ交換代があるのでとても助かります。
とても親切でてきぱきとしています。
診察はスムーズで膝の上に座らせた子供に話しかけるような感じで好感が持てました。
混んでいましたが、テキパキと順番が回ってくるのでそんなに待っていた印象はありません。テキパキしていますが、流れ作業的な診察でもなかったと思います。
駅から近いので子供連れでも通いやすいです。また、病院内がとても明るくきれいです。
トイレなどもきれいでオムツ替え用のシートもありました。ちょっと狭いけど十分です。
テキパキした対応が心地よいです。
混んでいても、受付から診察までの待ち時間が比較的短いと思います。
しかし、質問などにはじっくり答えていただけるので安心です。
外耳炎になった際も、しっかり説明していただけました。
耳掃除は3ヶ月に1度程度でお世話になっています。
先生の手際がよいので、泣いたことはありません。
空いている時間帯があるようで、
その時は特に子供連れの方を見かけます。
わたしの実感としては、土曜日以外の午前11時半すぎくらいからです。
午後についてはわかりません。
先生や看護師さんはとても手際がいいです。
なので待っても30分くらいで順番が回ってきます。
毎回子どもの鼻炎でお世話になっていますが、先生の手際がいいので、
子どもも泣くことなく診察が終わってしまいます。
早いだけでなく、本当に痛くないのだと思います。
先生は大きな病院にいたこともあり、医者が選ぶ医者!という本にも
載っています。
駅から近いです。雨でも濡れずに病院へ到着できます。
先生の手際が良いので、すぐ受診できます。
院内は広くはないですが、とても清潔感があり、
子どもの本もたくさんあります。
先生は、子供の耳垢を取ってもらうだけでも対応が良かったです。
「またいつでも来て下さい」と言ってくれます。
スタッフの方々も、子連れの場合は気遣ってくれて、優しい方が多かったです。
耳の中や鼻の中の状態を内視鏡のようなもので見せてくれて、心配なところはきちんと説明してくれます。
幼児の耳垢掃除は奥まで掃除するのは難しいので、時々病院でやって頂いていました。
先生も耳掃除だけでも嫌な顔もせず、すごく親切でした。
花粉症の季節はすごく患者さんが増えますが、それだけのことはあって良い先生です。
先生、スタッフともにこどもの扱いに大変慣れています。子どもを膝の上にのせて診察をしましたが、泣くなぁ~と思った時には診察が終わりといった感じで、テキパキを仕事をこなされています。不安に感じたことを質問すると、「大丈夫ですよ」と笑顔で返して下さり、こちらが納得するまで説明して下さりました。子どもを抱っこしていると、呼ばれた時に看護師さんがママバッグを運んでくれたり、また、授乳直後に行ったためミルクを吐いてしまった時もとても感じよく対応して下さったりして、とてもやさしい看護師さんもいらっしゃいました。
駅から近いのがとっても便利だと思います。薬局もすぐそばにあります。とても清潔感のある医院で、待合室以外にもエレベーター横に椅子が並べてあり、ゆったりと座れるソファもおいてありました。
受付をしたときには10人程待っている人がいたのですが、次々に呼ばれていって結局会計を済ませるまでに30分もかかりませんでした。
診察もとてもスムーズで、耳あかを取ってもらいにいったのですが子供は耳を診られているのも気づいてないくらいあっという間に終わってしまいました。
本当に手際よくスピーディーなのですが、決して手抜きではなくしてもらえました。全部で一分もかかっていなかったように思います。
受付の方も感じが良く、院内も綺麗でした。
駅からも大変近いです。
絵本も充実していてちょっとしたおもちゃもありました。
小さな子供の診察も慣れていらっしゃるようなので、おうちでは耳掃除を嫌がって暴れる子も全くぐずることなく終わって安心しました。
受付の方、看護師さん、お医者様と皆さんとても感じが良い。
暴れる子どもの診察も慣れているようで、嫌な顔せずに迅速に診てくださった。
看護師さんのサポートもテキパキとしていた。
あまり広くないですが、室内が綺麗で居心地が良かったです。
待合室の外(エレベーターホール)にもソファや椅子が置いてあるので、
落ち着いて座っていられない子どもでも他の患者さんへの迷惑をさほど気にせず待っていられました。
待ち時間は思っていたよりも短く、絵本も揃っていて
子どもも余計なストレスを感じずに受診できる思います。
大暴れしたうちの子にも優しく話しかけてくださり、子どもが得意のお医者なんだろうと感じました。
最後に「心配なことがあったらいつでも来てください」と先生が笑顔で仰って下さり、
安心できました。掛かりつけにしたい耳鼻科さんです。
受付の方、看護婦さん、皆さんがテキパキと働いているため待っている人が多くてもスムーズに順番がくる。
先生は、とっても優しく嫌がる子供に声をかけながら、耳掃除や鼻水の吸引を行ってくれた。診察についている看護婦さんも優しくいい感じだった。
とってもきれいな施設です。
人気があるので混んでいますが、子供向けの絵本なども沢山あるので小さな子供も待てると思います。
少々混みますが、先生の手際がよいので比較的待ちません。
子どもをひざに座らせて診察してもらいますが、座ると同時に先生は耳の中を見始めて、子どもに泣くすきを与えないといった感じです。こちらの説明を聞きながら同時進行で耳・鼻を見てくださり、子どもの診察にも慣れています。
てきぱきとはしていますが、しっかりと説明をしてくださり、不安なことにもきちんと答えてくださいます。
待合室にたくさん子供向けの絵本が置いてあり、トイレもオムツ替台があったと思います。
何か心配なことがあったらいつでも来てくださいと行っていただけるので、安心です。
定期的に耳あかを取ってもらいに行っています。
清潔で受付の対応はまあまあ、待ち時間がないのですぐ見てもらえる。
女の先生だから、優しく接してくれる。
先生は女医さんです。一人ひとりの患者さんに時間をかけてとても親身になってくださいます。説明も丁寧です。
なので、待ち時間はとてもとても長いのですが、診察が終わると来てよかった、と毎回思います。
先日1才の息子を連れて行ったとき、鼻炎で行ったのですが、ついでに奥の方にある耳アカも取ってくれていました。
駐車場はあり3台止められます。
とても親切なスタッフとわかりやすい説明をして下さる女医さんで安心してかかれました。待ち時間はあるが待ってまでもみてもらう価値があると思う医院でした。よかったです。
さっぱりした性格の気さくな先生。じっくり話を聞いて治療してくれます。
じっくり患者に向き合える点。待合室にはミネラルウォーターが用意されています。
こどもの初めての耳鼻科受診で心配していたのですが、先生もサポートの方も優しくあやしながら診察してくださいました。また、先生はカルテを書く手を止めきちんとこちらを向いて説明してくださり好感が持てました。
バス停の目の前で駐車場もあります。でも一番は先生やスタッフの方の人柄だと思います。待ち時間にそれが出ていると思います。天気の悪い時でも2時間待ちましたので、小さいお子様がいらっしゃるかたはおもちゃなど持参されるとよいと思います。
先生は明るく気さくな方で、診察には時間をかけ毎回細かく色々なお話をしてくれます。
看護師さんも子供に優しく対応してくれます。
*待ち時間に子供が飽きないよう、本や塗り絵がある
*かなり混んでいて待つので、診察券を出し外出しても電話すればあと何人目か教えてくれる
*駐車場有
先生は優しく、こちらの話をきちんと聞いて、丁寧に診察して下さいます。ウチの子は主にアレルギー性鼻炎で通院していたのですが、薬の処方についても、学校の時間帯は眠くならないように・・・薬の味は大丈夫だったか・・・など細かい配慮をして下さいました。
診察室で先生のサポートをしている看護士さんもとても感じの良い方で、子供に優しく話しかけて下さいます。
待合室で泣いてるお子さんにまで気を配られるような先生なので、親は安心できますが、待ち時間は長いです。
以前、順番待ちの用紙に記入し、1時間以上待たされ、もう一人の子供を迎えに行く時間になってしまったので、外出し、戻ってくると、すでに名前を呼ばれた後で順番が一番最後にされていました。いつもだったら、まだまだ順番が回って来なそうなタイミングで外出したのですが、その時は運悪く、私の前の順番待ちしていた方々も不在が多く、一気に順番が進んでしまった、と受付の方が言っていました。
予約は電話でできないので、一度病院へ行って受付をして自宅待機、という事になります。
先生をはじめ、受付の方から診察室の助手の方、皆さん親切でフレンドリーでとっても気持ちよかったです。
順番の時、子供が寝てしまっていたのですが、荷物を運ぶのを手伝ってくれたり、泣いている子におもちゃを持ってきてくれたりと、皆さんとても気が利く方ばかりです。
先生がじっくり話を聞いてくれます。症状を伝える時も自分が思っていることを最後までちゃんと聞いたうえで診察してくださるので、自分ではこう思った→これが原因だよ、といった具合に症状の推測に対する回答も下さいます。耳をかゆがるので受診したのですが、鼻も見てくださって鼻炎を発見しました。
ただ、一人一人の話をゆっくり聞いて下さるので、待ち時間がすごく長いです。
受付時点でどのくらい待つか教えてもらえるので、外出しても大丈夫です。
スタッフの感じがよいです。特に先生のサポートをしている方の対応が優しくてほっとします。
女性の先生なので、子供もそんなに怖がらなくて良かったです。
先生はじっくりと診て下さいます。対応も穏やかで、ニコニコ。
ただ、一人ひとり丁寧に診て下さる分、ハッキリ言って待ち時間は長いです。
でもしっかり診てもらったほうが安心するので、私はかかりつけにしたいと思います。
建物は道路より少し奥にあり、少し年代を感じます。駐車場も少しだけあります。
受付の方も、看護士さんも先生もとても親切です。
先生は、あっさりしています。
先生が、じっくり診てくれます。
なので、親切だな~と感じますが、じっくり診てくれるので
待ち時間はこの時期はすごいです。
スタッフはみなさん名前もおぼえてくれてとてもやさしいです。
先生は女医さんで、一児のママさん。温和でとてもおもしろくて、こどもの扱いは上手です。
本当に丁寧で時間は待ちます・・・幼児は本おもちゃもありますが、待合室が広くないのでお気に入りのおもちゃや、飲み物、おやつ持参がいいです。長くてぐずってきます。ちょっと外でも遊べますが、通りにバスもくる道なので目を離すと危険です。
先生も小さいお子さんを持つママなので、育児相談や耳鼻科以外の相談にものってくれます。
また、薬も相談すれば、WMには一日二回処方にしてくれます。
症状によっては、上白根病院へ紹介してくれます。
とにかくひとりひとり丁寧に聞くのでどの世代にも人気で、待ち時間が長い。電話予約できないし、待合室がせまいです。
高熱の幼児などは電話でも受けてくれることがあります。
とても親身になって診療してくれる明るく元気な先生です。
子供への接し方も上手で、我が家の娘は喉が痛いときは小児科でなくこちらの病院へ行きたがります。
説明もわかりやすく安心できますよ。
混んでいることが多いですが、受付窓口の前に名前を記入する紙があるので、自分があと何番目か解るようになっています。
病院前に数台駐車できます。
いつ行っても混んでいます。受付をして、外出はできるのですが、近くに時間がつぶせるようなところがありません。先生は、女医さんでとても親切です。
続きを読む
主人も高齢とはいえ、「がん」という言葉には敏感で、定期的にがん検査はしています。
結果の数値に一喜一憂しておりますが、数値が上がっても手術はしないと先生にいったところ、処方された薬で太り始めました。
ホルモン剤の副作用は往々にしてあり、先生に飲むのを止めたいと相談したら、別の薬にかわりました。
同じホルモン剤でも、人によって、副作用の出る出ないがあるらしく、やっと体重が元にもどり始めました。
わがままな主人も言いたい事、先生に相談するようですが、やんわり受け止めて対応してくださり、感謝です。
200床の病院ですが、近くの竹山病院の系列病院です。
先生方は腕のいい先生方がいらっしゃるうえ、近くの聖マリアンナ医大(西部病院)や昭和大学(藤が丘病院)と連携もとれていて、若い先生もいらっしゃるようです。
時間外救急はなんでも診ていただけたような記憶があります。
手におえない重病の場合、救急車に当直医が同乗して大学病院に搬送したりすることもあったようです。
駐車場もとめにくいですがありますし、中原街道沿いなので車では行きやすいと思います。
泌尿器科で主人がお世話になっておりましたが、担当の先生には体調の相談などなんでもできるので、話してみたら、頭のMRIをしたほうがいいとのこと、早々に脳神経外科にカルテをまわしてくださり、検査の手はずを整えていただけました。
老人の多く来る病院だけあって、対応がとてもいいです。
何日か血便が続いたので受診しました。
受付の方々は、大変忙しそうでしたが、対応はとても親切でした。
触診していただきましたが、診断は明確で、「触診でわかる部分はここまで。完璧を期すならカメラで見るので1日入院が必要です」とはっきりわかりやすく説明してもらえました。
ちなみに触診できる範囲で、ポリープや腫瘍はないですが、痔がありますねー、とのことでした。よかった。
駐車場は受診者は3時間まで100円です(受付で駐車券提示要)。
一回3,675円です。この辺では少し高目かもしれません。
病院の支払いには、金額によらずクレジットカードが使えるので、恐らくカードで支払えると思います。
(推測で申し訳ありません。)残念なことに、小児科がもともとないので、子供の接種は断られます。
午前中は大変込みます。避けたほうが良いと思います。夕方は比較的すいています。
中山駅前、鴨居駅近辺からも送迎バスが出ていますので、便利です。
息子の古い火傷痕を移植をするか、皮膚培養をするか今後の見通しが、全く立たない状態でした。
ある日新聞で見た新しい皮膚培養の技術について、インターネットで調べて行き着いたのが、ココの形成外科の先生です。
(先生は皮膚培養の分野では、日本で数少ない権威です。)
いつもは聖マリアンナにおられますが、週一回だけ白根病院に来られます。
聖マリアンナでは紹介状がないとダメですが、ここは予約無しですぐ診てもらえます。
そして同じ治療が受けられるのです!
いつ頃どのようにするのが一番良いかを、的確に確信を持って説明してくださいました。
また治療の可能性についても、2通りくらいの方法を提案してくださいました。
この件で何軒の病院を回ったかわからないのですが、初めて納得できる説明を受けました。
子どもも「一番安心した」と言っています。
ここの先生の御判断で、先が見えなかった我が家の今後の方針がやっと決まりました。
他の科は行ったことがないのですが、ココの口コミを見ていると、随分腕のいい先生が来られるようですね。
一見古い総合病院のような所なのですが、灯台下暗しのようでした。
これもインターネットという、公開の情報があってならではと思います。
駐車場もあって、車でも行きやすかったです。
根岸にあった日赤が他の病院と統合合併されるとき、主人の主治医だった熟錬の医師がこちらに移るということで、遠くなりましたが通っております。
こちらの病院もその医師が来た事で泌尿器科を開設し、今ではとても人気が高まり、行ったら3時間かかります。
ヨイ先生はネットに書き込みがなくても、口コミで評判が広がりますね。
混みますが主人はその医師を信頼しているので、今も定期的に通院しています。
叔父が脳梗塞で夜中に倒れましたが、そのときに運ばれたのがこの病院でした。
受付して下さった看護士さんは、年配の方でしたが、すごく献身的に尽くして下さいましたし、ドクターも親身になって的確な治療をしていただきました。
この病院の書き込みを見ると、良い印象の方が多いようですが、私もその様な印象を受けました。
駅からは近くないですが、いい先生がそろっていて、遠くからも通院している患者さんが多いようです。
対応が的確、説明もわかりやすく、納得いく治療がしてもらえます。
スナフキンのような語り口でかなり詳しく説明して下さいます。
お薬に関しては、こちらの要望を聞いてくださるので助かります。
家が近いこともあり、風邪をひいた程度でもこの病院を利用しています。
この病院の良いところは、スタッフの方々(ドクター含め)のマナーと対応のすばらしさだと思っています。
決して新しくもなく、大学病院の様な派手さはありませんが、スタッフの方々の心使いに癒されます。
また、新しい検査機器の導入も早いので、診療の精度も高いのではと感じています。
父が前立腺肥大で別病院で手術をしてくださった先生が、こちらの病院に転院なさっているので、こちらに通い始めてます。
とても優秀な先生で、的確な診断をなさるので、大変信頼できます。
高台にあり、眺めの良いところにあります。
病院の設備も充実しており、体の細かな部分の検査もしてもらうことができ、安心の病院です。
母が突然、夜中の2時に倒れました。
救急車で運ばれた先がこの病院でした。
深夜にもかかわらず、先生をはじめ、何人ものスタッフの迅速な対応で、一命をとりとめることができました。
今はすっかり元気になった母ですが、上白根病院の方に足を向けて眠れないといっております!
入院設備のある大きめな病院で、担当医も毎回変わります MRIも病院にあるので、安心です、
続きを読む
受付の方も親切です。先生も日替わりですが、泣く子供に対しても嫌な顔せずに処置してくれる先生が多いです。
駐車場も沢山あり、眼科も一緒なので1度に診察できるところです。
毎日日替わり先生ですが、どの先生も腕はよく、面倒くさがらず、分かりやすく納得する受け答えをしてくれます。耳掃除も上手で、産まれてすぐの赤ちゃんか妊婦までもしっかりみてくれます。アレルギー持ちの我が家皆お世話になっています。受付も臨機応変に対応してくれて、温かいスタッフさんです。
商店街の中にあるので、駐車場も必ずとめれます。すぐ近くに芝生エリアで公園があります。
13時30から行くと診察14時からなので、少し混むのと待ちがありますが、15時半以降行くとだいたいすぐ診てもらえます。中は漫画や絵本などしかなくキッズスペースや子供のおもちゃはありません。
曜日によって担当の先生が違います。初めて子供がお世話になったときの先生はとても優しかったです。子供は耳垢のみで病院に行き、泣き叫んで先生も大変だったと思いますが嫌な顔せずに処置してくださいました。
すぐ近くに芝生の公園があるので時間つぶしには良いかもしれません。
先生が日によって変わるのですが、どの先生も優しくてよかったです。
ショッピングセンターがすぐ近くにあるのと、芝生の広い公園があるので、子どもを遊ばせて買い物をして帰れます。
うちの場合は、耳鼻科で頑張ったご褒美に、芝生の上に座っておやつを食べたりしています。
先生もスタッフも大泣きする子供にやさしかったです。
耳掃除で行ったのですが、無理せず特に汚れているほうだけにしてくれました。
ショッピングセンターが近いので、ついでの買い物ができて便利です。
割とすいていて、あまり待たなかったのも子連れにはありがたかったです。
院内がきれい。建物が新しそう。
キッズスペースがあるので、待っている間こどもが楽しく過ごせる。
でも、実際待ち時間はそれほどない。
先生はサバサバした印象。
受付の方は、優しく迎えてくれる。
若い、優しい風貌の先生で、こちらの話を丁寧に聞いてくれた。先生とスタッフがポロシャツ?姿で、病院ぽくない(笑)。受付の方たちも感じのいい対応で、子どもも安心しているようだった。
駅の近く。地下駐車場と、近くの駐車場との提携あり。院内がきれい。ソファーがたくさんあってゆったりできる。予約なのでほとんど待たない。
初めてでしたが受付の方が優しく対応してくれました。先生も若い先生でしたが優しく子供のことを親身に考えてくれていると感じました。
希望が丘駅からすぐなのと病院内がキレイです。
キッズスペースもあるので子供連れの方には良いと思いました。
先生の診断が早くて的確。私はぼけてるのでもうちょっと質問を突っ込む隙が欲しいけど(笑)動きと指示に無駄がないので嫌がる子供もあっという間。スタッフとの連携も良いのでこちらがオタオタしても素早くフォローが入り安心です。
昔は耳鼻科が少なくて混むイメージがあったのですが、予約を取る時間帯によってはスムーズ。
解りやすく、無駄がない診察です。
先生はお若そうですが、子供にもとても優しいです。「耳垢の除去だけでも来院してください」とおっしゃってくれました。
自分自身も通院しましたが、的確な検査によって質問や不安を解消してくれ、分析・解説してくださいます。総合病院の耳鼻科で何度も長時間待たされるより格段にいいなと感じました。
ビルの2階ですが、エレベーターがあるのでベビーカーでも困りません。
検査設備が完備されています。
トイレはとても綺麗で、オムツ替えシートもあります。
待合室にはキッズスペースがあり、絵本などがあり自由に使えます。また、ウォーターサーバーもあります。
診察の予約が可能なので、さほど待ちません。
すごく腕がいい先生だと思います。何度でも通いたいですし、何度でも相談に乗ってくれそうな気がする素敵な先生です。
提携駐車場があり、少し遠いのですが今後は希望ヶ丘耳鼻咽喉科でお世話になろうと決めてます!お勧めです!
親子でお世話になっているのですが、私が治療中は息子を抱っこしてくれて
安心して治療を受けられました。
看護婦さんも白衣ではなく、おそろいのポロシャツをきていて
病院独特の雰囲気がなく、これなら子供も通いやすいと思います。
先生はとっても丁寧で優しく、いい意味でお医者さんぽくなく
信頼できます。
質問に丁寧に答えてくれて 時間に追われてる感が全くありません。
キレイで落ち着いた院内で 昔ながらの長椅子の待合室
といった感じではありません。
最高の先生です!長いこと違う病院でしたが、全然よくならず希望ヶ丘耳鼻科に変えました。しっかり説明しながら治療していただき、病院を出た瞬間、息子が鼻が通るってはしゃいで、頭が軽くなったと笑顔になりました。先生の処置でこんなにも違うのですね!大きな病院にも行って診てもらったのですが、全然良くならなかったのにびっくりです。私たちも希望ヶ丘耳鼻咽喉科に変えて良かったと思います。駐車場も提携していただき、遠くても希望ヶ丘まで通います!
スタッフと先生の連携がいいです。受付の方もしっかり両手で診察券・お釣りなどを渡してくださいました。先生の教育がいいんですね!文句のつけようがない病院です!
スタッフも先生も丁寧で親切でした。
アレルギーで、くしゃみばかりしているので見ていただいた。なかなか、耳鼻科は痛がるのでけれど丁寧に見ていただいきました。近くにいい耳鼻科ができたと思っております。
感じがいいところです
先生がすばらしい!とても安心して通える病院です。患者さん第一という姿勢が素晴らしいと思いました。我々も希望ヶ丘耳鼻科に変えてよかったと思ってます。ここの先生は腕が本当にいいです。近くの耳鼻科で良くならない方は一度行ってみて先生の意見を聞いたほうがいいと思います。
スタッフと先生のチームワークが抜群です!いい先生が開業してくれたなあとつくづく思います。
さわやかな先生で、仕事がとても速い感じがします。でも、こちらの質問にはしっかりと答えてくれます。説明もわかりやすく、良い耳鼻科が見つかったなぁと喜んでいます。
院内はとてもきれいで清潔感があり、子どもが靴を脱いで遊べるスペースもあります。予約制なのでそれほど待つことも無く、快適です。
先生が大学病院時代にお世話になっていました。開業されてからしばらくして希望ヶ丘耳鼻咽喉科に変えました。久しぶりに先生にみていただいたのですが、私が言うのもなんですが、この先生は本当に腕がよいと思います。処置が的確で早い!待ち時間は大学病院時代よりも短かったですし、やっぱり希望ヶ丘耳鼻咽喉科に変えてよかったです。
スタッフの方も楽しそうに仕事をされていました。私もここで働きたくなりました。近所の方が長く通ってもわからなかった病気が、希望ヶ丘耳鼻咽喉科にいったら1回で診断され、直ぐに治ったと言ってました。
先生は必ず患者や家族の目を見て話してくださいます。すごく誠意が伝わってきます。
やはり混む病院には訳があるんですね。これからも病気になったら直ぐに先生のところにかかりに行きます。