全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の46901~47000件目)

    神奈川県横浜市青葉区-佐川耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/07/30

    先生は淡々と物静かな感じの方でしたが、処置方法など詳しく教えてくださり、頼りになります。
    子供が泣いていても慣れておられるので、こちらも冷静になります。
    受付の方も親切丁寧です。

    小児科もある耳鼻科なので、お子様の患者が多いです。曜日によっては19時まで開いていて本当に助かります。
    待合室も綺麗で落ち着いた感じです。小児科もあるためか、たくさんのぬいぐるみや絵本がありました。
    駐車場もあります。
    予約制ではないので混み合う時間帯もあるようですが、夕方は比較的すいていました。

  • 【匿名希望】
    2011/05/27

    保育園に通いだしてからよく風邪を引くため、今はほぼ毎週お世話になっています。
    先生は表情変えずに淡々とお話される方なのですが、いつもしっかりと診察してくださり、的確に支持をくださる、とても信頼できる先生です。今はもう少しでも鼻水が出てきたら佐川耳鼻咽喉科医院に行こう!と、頼りっぱなしです。看護士の皆さんも、てきぱきと動かれており、子供が泣きながら治療を受けているのを子供が動かないように押さえながら『がんばれ~』とやさしく励ましてくださいます。受付の方もすごく良い方で、治療が終わって泣き顔の息子にやさしく話し掛けてくださいます。院内もとても清潔感があります。駐車場もあります。朝8時から夜7時まで診療をしているのもとても助かります。

  • 【匿名希望】
    2011/05/02

    受付の方はとても優しいです。院内は改装したのかキレイです。先生の言葉一つで看護師の方々がきびきびと仕事をこなされていて、とても良い印象でした。先生が早口です。治療も診察内容も的確にして下さいますし、全幅の信頼をおいて治療していただけました。

    バス停からも近く駐車場もありますし、青葉台の駅からも歩けなくない距離なので、通うのにも負担ありませんでした。また院内処方なので、経済的に助かりました。

  • 【匿名希望】
    2008/07/29

    5ヶ月の子供の耳掃除に行ってきました。
    母親が椅子に座りその上にお座りさせてさらに3人に抑えてもらい先生に耳掃除をしてもらいました。先生は淡々としゃべる方ですがお家でうまくできないのならここでお掃除やってあげますよといってくださいました。院内も清潔でみなさん感じがよかったです。

  • 【匿名希望】
    2007/10/28

    土曜日の早い時間に通っていましたがその時間帯はすいていました。
    看護婦さんは親切で優しい感じです。
    先生は第一印象は少し冷たい感じもしますが、とても丁寧に説明をしてくれます。
    1人1人に時間をかけて診察をしてくれるので、多少待ち時間が長くなることもあるかもしれませんが安心して通える病院だと思います。

    青葉台駅からバスで5分ほどの場所でバス停からも近いので通いやすい。
    小児科も一緒なので、子供の鼻風邪の時には治療がスムーズで良いと思う。
    子供の予防接種も受けられる。

  • 【Q】
    2006/12/21

    先生は、ちょっとクールで怖い感じですが、腕の良い先生で優しい方です。
    看護婦さんも皆様、お優しい方ばかりで、なかなか耳の水が抜けなかった娘もすぐに治りました。

  • 【prairie】
    2006/11/22

    薬をその場で処方して出してくれるので、調剤薬局に足を運ばなくていいので助かります。
    いつも混んでいます。
    先生の説明がすごく早口なので、初めて行ったときはびっくりしました。
    次の人をなるべく待たせないように、との配慮からだとは思うのですが…

  • 神奈川県横浜市青葉区-佐川耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【Kyou】
    2000/01/01

    桜台公園の目の前にあります。
    昔からとても腕のよい先生だと評判ですが、かなりきつい口調の先生なので苦手な方(特に小さい子供連れ)もいるようです。
    駐車場は医院前に2台ありますが、狭く停めにくいのが難点です。
    続きを読む

  • 【**snow**】
    2000/01/01

    地元で評判が良いので行ってみました。愛想はあまりありませんし、先生の声が小さくてなかなか聞き取れませんが、耳の中の方が痛くなっていたのは治りました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生はぶっきらぼうで質問もしにくいので好き嫌いの意見がハッキリ分かれる。私は痛みで困った時に時間外であるにもかかわらず見てくれた事、診断が丁寧なので好印象。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    青葉台で耳鼻咽喉科といえばこの病院です。皆さんにおすすめできます。
    続きを読む

  • 神奈川県横浜市青葉区-江田きむら耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/12/06

    鼻水が奥でグスグスいっていたので受診。鼻を吸ってくれました。愛想が良い感じではないけれどいつも端的にすばやく処置してくださいます。

    駅から近く毎回他にも子供が来ているので安心感があります。

  • 【匿名希望】
    2015/09/23

    先生は男性です。子供の扱いに慣れていて、ササッと診察をして下さいます。
    説明が丁寧かつ詳細なので、安心出来ます。
    スタッフの方々も、とても優しく対応してくれます。

    キレイなクリニックです。駐車場も広々なので、車で通院出来て助かります。
    ネット予約が出来る点が、本当に助かっています。

  • 【匿名希望】
    2014/09/26

    先生や看護師さんは子供の扱いになれているので子供が泣いたりしても看護師さんが診察できるようにちゃんとフォローしてくれました。

    ネット予約ができる
    空いているところ

  • 【匿名希望】
    2014/09/14

    何でも質問に答えてくれて、薬の処方があうみたいで症状も和らぎ助かります。

    予約が携帯でも取れてほぼ確実です。院内もキレイでキッズルームもあり、子供達のお気に入りです

  • 【えりつぃんmille】
    2013/12/17

    初めて利用してからちょくちょくお世話になってます。
    先生は男性ですがとても優しい方です。とても丁寧に対応してくれます。質問したことも詳しくきちんと説明してくれます。
    スタッフの方も人柄がとてもよく、通院してて嫌な気分になったことはありません。
    電話での対応などもとても丁寧です。

    駅からは歩いて5分とかからず着きます。近くまで来れば大きな看板があり見付けやすいです。
    駐車場も広く、駐輪場もあるので電車でも車、自転車、バイクなんでも通院しやすいです。
    また基本は予約制ですので予約していけば待ち時間少ないです。
    ただ耳鼻科はやはり混むのと、先生も丁寧な方なので予約しても待つときは待ちますが、キッズスペースもあるのでお子さんも飽きずに待てるかと思います。
    施設内はとっても綺麗です。
    耳鼻科は3階で、他階に歯科や、内科クリニックなど併設しています。(それぞれ別の開業医)
    エレベーターもあり、一階の入り口には鍵付の傘置き場があります。

  • 【あ~や】
    2013/08/19

    先生も、看護師もやさしいです。看護師さんは皆若く見えました。
    たまたまかもしれませんが、受付が看護師だったので、看護師の目線ですぐ症状などを聞いてくれます。

    授乳室、キッズスペースがあります。また、携帯で予約していけるので、小さい子を連れて長く待つことがなかったので、良かったです。
    駅からも3分ほどでつきます。

  • 【みにたけのこ】
    2013/07/29

    一人一人細かく話を聞いてくださり、診察がとても丁寧です!

    初診でもインターネットで予約ができる点、院内にキッズスペースもあるので子供連れでも安心して受診できます!

  • 【匿名希望】
    2013/05/26

    ・小児耳鼻を掲げていて、小さな子供に対してもきちんと対応してくださる。
    ・こちらの些細な質問も簡潔にわかりやすく説明してくださる。
     症状が改善されない場合は 薬を変えたり再度検査をしてくださった。
    ・スタッフの方は優しい雰囲気なので 話がしやすい。

    ・診察予約ができるので 待ち時間が少ない。
    ・無料の駐車スペースが十分あるので、車で行っても心配ない。(一部は屋根付き)
    ・駅から近い。
    ・すぐ隣に薬局があるので 処方箋を持ってすぐ受け取れる。
    ・ビルの3階だが、広いエレベーターがあり入口も広いのでベビーカーのまま入れる。
    ・待合室に1.5畳ほどのキッズスペースがある。(絵本・おもちゃ・DVD上映)
     授乳室もある。
    ・トイレにおむつ替えのスペースがある。

  • 【匿名希望】
    2013/05/10

    先生は男性の方でとても優しい方です。わからないことを聞いても親切に教えてくれます。

    ネットで行きたい時間を予約できるので、花粉の季節でも待たされることがなくていいです。

  • 【mamaまめ】
    2012/01/06

    先生、医院のスタッフの方は非常に優しく、親切で丁寧です。
    先生は若い方で、医療に対しての姿勢が熱心です(ホームページに掲載あり)。
    診察時、中待合室で一度待機した後に呼ばれます。
    症状の説明にわかりやすく身体の絵本を使って話してくれたり、処方薬の説明を十分してくれます。
    また、こちらからの何気ない質問には丁寧に対応していただけます。
    今回は中耳炎でかかりましたが、必要最低限のお薬と的確な判断をいただけて非常に助かりました。
    まだ7カ月だったのでシールはもらえませんでしたが、子供には渡しているようです。

    江田駅からは徒歩で5~7分で着きます。
    わかりやすい医院のホームページがあります。
    何といっても予約が電話、インターネットからできるところです。(初診から可能)
    時間指定になっており、待ち時間の軽減になります。
    通院になると、お会計後に次回の予約を受付でとってもらえます。
    また医院の待合室には、
    ○トイレ(体の不自由な方、オムツ替え可能)
    ○授乳室
    ○キッズスペース
    が備わっています。
    メディカルケアプラザの3Fで、建物も新しく駐車場もあり、エレベーター完備でベビーカーでの利用も十分です。
    3Fフロアが広いので、ベビーカーを医院の前に置けますし、乳幼児がぐずった場合でも待合室から出て待てそうです。
    隣に十字堂薬局があり、すぐに処方していただけます。
    薬局長、薬剤師さんともに親切です。

  • 【匿名希望】
    2011/03/22

    受付の方も先生も印象のよい方ばかりでした。
    先生は質問にとても丁寧に説明してくださりました。
    赤ちゃんでもシールいただきました。

    ・予約制の為、待ち時間が短い
    ・予約はインターネット(パソコン・携帯)や電話(24時間受付)で可能で変更等もしやすい
    ・子供の遊ぶスペースがある
    ・おむつ換え・授乳スペースがある
    ・駐車場の数が多い
    ・綺麗で待合室も広い(ベビーカーを置きやすい)
    ・エレベーターがある

  • 【匿名希望】
    2011/02/17

    先生も受付の方もとても親切でやさしいです。

    インターネットや電話で予約が簡単にとれ、
    待ち時間があまりありません。
    待ち時間があっても、キッズスペースがあり
    アンパンマンのDVDを流してくれているしおもちゃ、
    絵本もたくさんあり、待ち時間に困りません。
    授乳室もあり安心です。

  • 【匿名希望】
    2011/02/16

    素早い診察で、子どもがあまり嫌がらずに診てもらうことができました。
    受付の方も親切でした。

    受診の際は、初診から、インターネットか電話で予約制になっています。
    施設はとても新しくキレイです。
    授乳室や、トイレ内にオムツ替えの台もあり、便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/04/27

    先生も優しく、丁寧に診察してくださいます。
    子供には診察の後に、シールなど下さるので
    診察で大泣きしても、診察室を出るときには笑ってます。
    看護師さんや受付の方もとても丁寧で好感が持てます。

    設備が新しく、バリアフリーの配慮がされています。
    ベビーカーのままでも楽に行けますし、
    駐車場も十分にあるので車での来院も楽です。
    キッズルームがあり、ビデオや絵本、オモチャもあるので
    待ち時間が苦になりません。
    (予約制なのでほとんどありませんが)
    利用したことはありませんが…授乳室もあります。
    ネットで予約できますし、予約状況も随時更新されているので
    時間変更したい時など非常に便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/04/22

    先生、スタッフ みなさんとても優しく親切です。
    子供の扱いにも慣れているようでした。

    まだ新しくとてもキレイです。
    授乳室や子供を遊ばせておけるスペースもあります。
    インターネットやパソコンから予約ができ、待ち時間はほとんどありません。
    院外処方ですが、となりに薬局があります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    医師の説明が丁寧でわかりやすい。質問にも丁寧に答えてくれる。受付担当の方も感じが良い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    耳鼻科はなかなか近所にないので探しやすくて便利でした。 予約すると待ち時間が省略できうれしい
    続きを読む

  • 神奈川県横浜市青葉区-牛島耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/08/05

    先生はとても朗らかな方で、安心して診察してもらえます。
    スタッフの方もとても感じの良いかたばかりです。

    花粉の時期で土曜日だったのでとても混んでいましたが、受付をしてから外出できるので便利です。
    インターネットでも予約ができるのも良いと思います。
    院内は清潔な感じでした。

  • 【匿名希望】
    2011/12/28

    先生はのんびり温厚な感じで、優しいです。スタッフの方は、年齢層が高めですが、丁寧に応対してくださいます。

    院内が新しく、清潔感があるところ。順番がインターネットでとることができ、待ち時間も表示がわかりやすいところ。駅から近く、色んな用事をまとめて済ませられるし、クリニックモール内なので、調剤薬局も近い。

  • 【匿名希望】
    2011/03/03

    症状の説明をはっきりとわかりやすくして下さいます。
    診察もスピーディーです。
    看護師さんもやさしそうな方で、安心でした。

    インターネットで順番をとったり、あと何人待っているかわかりやすいので
    子供がぐずった時に外に出やすいです。
    一応絵本などもおいてあります。
    ただあまり広くないので、ベビーカーは置けないと思います。

  • 【マコマーマ】
    2011/02/26

    先生はとても穏やかに、かつ的確に説明、指示していただきました。
    子供が泣くんではないかと心配しましたが、その穏やかさからか泣く事もありませんでした。

    鼻炎の時期でとても混雑していましたが、電話予約も出来ますし、診察券を出してから外出も出来るようです。
    また、現在の呼出し番号、待ち人数の表示があるのもいいと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/07/03

    電話で問い合わせてから来院したのですが、対応も感じ良く、行ってからも受付はスムーズで、先生も大変親身になって話を聞いて下さいました。治療中も優しい声掛けがあり、丁寧で不安はありませんでした。

    インターネットでも予約ができるのは大変便利。また、受付で渡されるカードによって、自分の順番がモニターで表示されるので待っている間のストレスがなくて良い。
    とても清潔な診療室で、スリッパも個々に新しいものなので、靴下を穿いていなくても大丈夫でした。

  • 【匿名希望】
    2008/03/03

    先生は病状について、きちんと説明してくださいますし、質問にも的確に答えてくださいます。
    スタッフの方は温和な方々ばかりで子どもに対しても優しく接してくださいます。

    同じ症状でもいろいろな治療の仕方があり、こどもの病状はもちろんですが、性格まで考えた治療をしてくださいます。
    病気だけでなく、人を診てくれる先生です。
    また、予約システムも病院の移転に伴いできたので便利です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が高齢ですが、早期回復を頼めば、柔軟に対応してくれます。
    続きを読む

  • 神奈川県横浜市青葉区-横浜総合病院」への口コミ
  • 【vuorian】
    2018/04/09

    同病院のハートセンターの医師による、救急の心臓カテーテル法に依る冠動脈カテーテル・ステント設置手術を受け、急性の激痛から解放された。横浜市救急隊の隊員が救急車内で心電図から心筋梗塞を疑い、この病院に搬送され、ここで迅速に上記手術が施された。高度の手術の迅速且つ的確な施術とその後の対応・ケアの適切さには、正直驚かされた。言葉にならないほどの感謝の念を覚える。

  • 【ツカ】
    2016/10/27

    6月に食欲不振と倦怠感で休日に救急搬送され、検査の結果、血糖値が約600強あり、即入院となりました。検査の結果1型糖尿病と診断され、インスリン及び食事の教育入院を約二週間、その後1ヶ月に一度通院しています。

    外来の看護師と接する機会はほとんどありませんが、スタッフは忙しすぎるのか、問い合わせをしても笑顔もなく淡々と仕事をしている印象。
    病棟看護師は概ね対応がよく、特にICUの看護師は非常に頼りがいのある方たちばかりでした。

    9時30分に予約していましたが、11時になっても案内されませんでした。
    かかりつけの医師は糖尿専門医ですので、そんなに混雑はしていなかったように思いますが、血液・尿検査の結果が予想以上に時間が掛かったのでしょう。

    検査設備は大抵のものは揃っているのではないでしょうか。
    1階に全ての科があり、気になるのは、産婦人科が一番奥にあるため内科の前を通っていかなければならないことですかね。
    外来については清潔ですが、病棟施設は古い印象で、自動販売機も1階にしかありません。
    病院近隣に飲食店がなく、病院にも食堂が併設されていないため、病院の1階にセブンイレブンが併設されています。

    診断については的確でした。
    しかし、退院後の炭水化物の摂取量1食当たり70グラムに対するインスリン量については未だに不確定で、現在も1食当たり炭水化物30グラム程度しか摂取できていません。
    今後同病院でインスリンポンプを導入するとのことで勧められています。

    尿検査及び血液検査については予約制となっており、午前8時30分から受付開始となっています。当日は9時に予約し、10分前に到着しましたが、すでに多数の患者さんが待っていました。おそらく、ご高齢の方が早朝より並んでいるのではないでしょうか。
    この病院は院内処方で、全ての科に対応しているため非常に待ち時間が長いです。
    当日は約40分ほど待たされ、さらに医者の手違いで違うインスリンを処方されたため、約1時間待ちました。近くに案内係の方もいらっしゃいますし、対応は比較的良いと思います。

    外来については特に気になる点はありませんが、院内処方の受け取りに関しては、後ろに並んでいる方や横で受付している方に丸見えの状態です。
    精算に関しては4台ほどある自動精算機で行うので気になることはありません。
    ただし、病棟に関しては、部屋は分かれているものの、男女の部屋が隣同士になっているなど、少し女性には安心できないのでは。せめて通路は別にするなどの配慮が必要ではないでしょうか。

    桐蔭学園の系列なのか、スポーツ整形がメインと思われます。また、バイパス手術に関して名医がいらっしゃるようで、遠方より来ている患者さんもいました。
    ただし、医師に関しては未だに信頼できていません。近隣に飲食店がなく、セブンイレブンに頼らざるを得ないため、弁当類がなくなっていることも多々あるため、せめて食堂を設置するべきではないでしょうか。

  • 【イノウエ】
    2016/08/27

    くも膜下出血で入院してました。
    その間、リハビリに来ていただいたスタッフの方には色々と良くして戴いて有難うございました。
    元旦に運ばれた時すぐ処置をして戴いた、先生方、全ての方々に感謝です。
    入院生活が苦痛じゃなかったのは皆様のお陰でした。

  • 【ラパ】
    2016/07/20

    胸にしこりがあることに気づき、近くのクリニックに行ってエコーをしてもらいました。
    サイズが少し大きかったので先生から手術してとったほうが今後のためにも良いと言われ紹介して頂きました。

    看護師さんは常に動き回っていて忙しい様子でしたが、周りに気を配っていて困っている人には声かけなどしていたような気がします。足が悪い患者さんには看護師さんの方から駆け寄って説明などしていました。

    朝に行っても常に混んでいて待合室の椅子も埋まっているほどでしたが、予約した時間の15分前後には必ず呼ばれてたと思うので、そこまで待たないイメージでした。

    トイレ等綺麗で使いやすかったです。床や壁に特に気になるゴミなどもなく清潔でした。
    初診のときにわからないことを聞いたときに丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。

    不安なことなどを親身になって聞いてくれて、安心して受診することができました。
    病状や今後のことなども事細かく説明をしてくださり、とてもわかりやすかったです。

    採血は慣れていない看護師さんのようで、なかなか思ったところに刺さらなかったのか何回か抜いたり刺したりをされ、逆の腕にかえたりしていました。
    あまり声かけなどもなく腕は痛いし不安でした。
    マンモグラフィーは初めての経験で、ネットなどで痛いというのをよく見かけたりしていたので不安でしたが、優しく声かけをしてくださったりこちらのペースを気にしながら進めてくれました。胸を挟むときはやはり痛かったですが、何度も「大丈夫ですか?」など聞いてくれ安心して受けることができました。

    特に気になるような言動や行動はなかったです。先生も看護師さんも丁寧で診察の際も着替えのときにカーテンで仕切ったり身体にタオルをかえて頂き、必要以上に触ったりなどもなかったです。

    大きな病院は初めてだったので、とても緊張しながら行きましたが全体的に丁寧だったと思います。特に先生は穏やかで口調なども優しかったので安心して受診することができました。不安なことなども聞きやすい雰囲気でよかったです。

  • 【田中】
    2015/06/23

    症状は急に腹痛が起こり、吐き気めまいが起こり、直立していられないものとなりました。
    すぐに救急車を呼び、横浜総合病院へと搬送してもらいました。

    看護師の気配りには助かる事ばかりでした。病室の移動も気を遣っていただいたりして、病院での生活も快適でした。
    また、夜遅くの巡回中もしっかりと行っていたように感じます。

    診察はその日により混雑が異なりましたが、予約をしていても1時間以上待つ時もあったと思います。ですが、待ち時間の間に検査を行っていただいたりするので、待ち時間はさほど苦ではないように思います。

    内装はとても清潔感があり、満足でした。院内には売店のほかにコンビニエンスストアもあり不便することはないと思いました。
    少し小高い丘にある為、窓からの景色も綺麗だったように思います。

    医師の診断が素早くて、最初は不安を感じましたがおかげで無事に回復へと向かうことができました。
    治療法も丁寧に説明して頂いたので、安心して療養することができました。

    検査はスムーズに行ってくださいました。わからないことはその場ですぐに質問して対応してくれました。
    薬も徐々に減らして頂いて、身体に負荷がかからないよう配慮がされていました。

    特にプライバシーに関しては嫌な思いはしませんでした。
    問診では、日頃の食生活や習慣で行っている行動の受け答えでしたので、特に問題なかったように思います。

    この病院で診察をしてもらい良かったです。
    早めに診断してもらった事により、病状も悪化することなく無事に回復することができました。
    感謝の言葉に尽きます。

  • 【ままつつ】
    2015/06/23

    娘の7か月健診で来院しました。その際、継続して汗ものかゆみが治まらないようだったので相談しました。2か月以降の乳幼児健診は火曜日午後のみ(15時までの受付)。常勤医師は医長の吉岡先生のみなので、毎月の担当医表をチェックして、吉岡先生がいるときに予防接種や健診を受けに行くようにしています。とても優しい先生なので、子どもも安心して受診できます。

    待合で授乳をしていたところ、通りがかった看護師の方に「授乳するスペースをご案内しましょうか」と声掛けをしていただきました。看護師のみならず、受付、会計、駐車場のスタッフ等、みなさん対応は親切です。

    平日午後なので一般診療の方が前後にいましたが混雑はなく、診察までの待ち時間は10分かからないくらいでした。診察後、会計はありませんでしたが、お薬の窓口で10分程度待ちました。

    総合病院なので、大学病院や新設病院のような華美さや目新しさはありませんが、古い設備ながらも清潔にしているように感じます。会計もスムースで混雑しません。但し、駐車場が1回300円と有料なので、病院利用者は無料にしてもらいたいです。

    処方してもらった皮膚薬ですぐに皮膚の赤みが引き、かかなくなったので効果があったようです。若干薬が効きすぎることに不安はありますが…。また、生後7か月で成長の目安となる寝返りやはいはいがまだできないことを不安に思っていましたが、心配ないと説明をしていただき安心しました。

    娘の7か月健診で来院しました。身長・体重・頭囲の測定、問診、触診、成長の様子を観察するために、おすわりをさせたり、音の出るおもちゃを鳴らしたり、仰向けになった顔の上にハンカチを乗せて反応をみたりしました。娘は首の汗もがかゆいらしく、胸元をひっかいてしまう為、ステロイドの皮膚薬を処方してもらいました。

    診察後、小児科の待合で授乳をしていたところ、「授乳するスペースをご案内しましょうか」と看護師の方に声をかけられました。周囲にあまり人がいなかったこと、授乳ケープをかけていたこともあり、そのまま授乳していましたが、プライバシーに対する配慮をされてくれたと思いました。

    営利目的一辺倒の病院ではなく「地域密着」の医療機関らしく、いつも患者に寄り添い親身に接してくれるので、産後からずっと子どもの成長を見守ってくれているという安心感があります。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/18

    予約制ですが2時間以上待つこともあり、受診に時間がかかるのが難点ですが、人気があるから仕方がないと考えることもできます。
    受診する人は、予め本などを持参して、気長に待つスタンスでかかる方が良いでしょう。あまりすいているときはありません。
    ただしドクターは信用できて、技術はいいよ、一回行ってほしいです。
    待ち時間さえ我慢できればおすすめだよ~!

  • 【回答者:40代】
    2014/02/07

    院長の方針で地域医療に重点を置いた病院です。
    救急医療にも力を入れており横浜北部の医療を支えています。
    特に院長の専門である脳神経外科領域の治療では、脳血管障害の患者さんを救うべくいろいろと工夫しています。
    また血管内治療など最先端の医療を取り入れ不眠不休で頑張っています。
    交通の便は悪いですが駐車場も完備しており評判もよいです。

  • 【匿名希望】
    2013/04/17

    常勤の先生は、子どもの対応に慣れているようです。
    スタッフさんもゆったりしていて、子どもも緊張することなく診察を受けることができます。

    院内処方です。病院内にはコンビニもあります。

  • 【回答者:50代】
    2013/02/07

    24時間緊急時対応で、在宅で暮らしている高齢者及び重度の疾患を持たれている方とそのご家族を支えています。
    在宅で支えるご家族にとっては、医療者が24時間相談にのってくれたり訪問してくれること、また、在宅の看取りもしっかりサポートできるシステムは心強いはずです。
    また、横浜総合病院との連携も整っているので、いざという時のための入院もスムーズにできるようになっているということは何より安心できることと思います。
    横浜総合病院自体が『救急車を断らない(満床時などの例外は除く)』という理念に基づいた病院なので、そういう病院が母体だけのことはある、利用者サイドに立った訪問看護の事業所だと思います。

  • 【きぬ】
    2012/07/02

    健康診断を受けました。
    「主婦検診」というもので、会社勤めをしていない奥様も検診を!というものです。
    受けたい病院を自ら選択できるのですが、人間ドックと比較すると、簡易的な項目の受診で、通常、胃は、「バリウム」しか受けられない病院が大半です。
    しかし、私は、数年前から胃にポリープがあり(良性です)、バリウムだとどうしてもひっかかってしまい、胃カメラをその後するという二度手間になるため、最初から「胃カメラ」が受けられる施設が無いか、健康組合に相談しました。
    すると、「胃カメラしかない病院があります」と、紹介されたのがこちらでした。
    自宅から距離は、そう遠くなさそうですが、駅からのアクセスが悪く、行ったことが無い場所です。
    ただ、駐車場はありそうなので、ナビを頼りに行きました。
    駐車場は、「1回300円」ということですが、駅から遠いことを思えば、とても良心的と思いました。
    検診は、元々の受診される方の人数を抑えているのか、待たされることなく、スムーズに項目をこなしていきました。
    問題は、胃カメラです。
    幼稚園の子どもの送迎があったため、また車で来院しているため、全身麻酔をしない方法を希望して、初めて「経鼻」の胃カメラをしました。
    毎年、胃カメラは、苦痛でしたが、受けなければ!という強い意志の元、一生懸命受けてきました。
    初年度、経口で、全身麻酔無しだと、悶絶してしまいそうだったため、次年度からは、全身麻酔で経口をお願いしていました。
    しかし、これは、健康診断の一環では無く、通常の「消化器科」診察として受けていました。
    昨年、胃カメラができる健康診断の病院を見つけて受診しましたが、「経口」かつ「全身麻酔無」しか無かったため、数年ぶりに、あの苦痛を味わいました。
    そんなこともあって、「経鼻」初体験、受ける前から緊張してしまいました。
    耐え切れず、女性の看護師さんに、今までの経緯を話したところ、「鼻から入れられるといいですね」と、気遣っていただきました。
    その後、「経鼻」で、無事終えることができました。
    検査室を退室する際、先ほど、気遣っていただいた看護師さんに「どうでしたか?」と聞かれ、「すごく快適か!というと、それは違うけど、来年からも、これでいけそうです!」と、笑顔で答えました。
    来年から、健康診断はこちらで受診することにします。

  • 【匿名希望】
    2012/06/01

    先生やスタッフの方はとても手際が良く、診察も早いです。
    質問などにも丁寧・明確に分かりやすく答えてくれ、アドバイスもしてもらえます。

    病院の午前中というと、混雑してなかなか診察がまわってこないというイメージがありますが、
    先生が2名体制なので、意外と待ち時間も少ないです。
    診察室も広々としているので、子供も抵抗無く診察を受けられると思います。

  • 【aiandako】
    2011/01/21

    今回、他の大手病院で、心房粗動と診断されました。
    以前、大動脈瘤を患ったこともあり、信頼できる医師を求めていたところ、横浜総合病院のハートセンター(循環器科)の竹中医師を紹介していただきました。
    紹介ということもあったのですが、検査・診察・手術執刀(わずか1.5時間)と非常にすばやく対応していただき、順調に回復しています。

  • 【むーたん】
    2009/07/07

    虫垂炎の懸念がるとの地元の内科医の紹介で受診。
    問診および触診。触診は体位を変えて調べて頂きました。
    診察の結果は胃腸炎となったのですが、その診断根拠を丁寧に解説してくれて、また虫垂炎だった場合の発症部分を教えていただいたので、正直不安だった自分もすっきりしました。
    また、気がかりだった嘔吐時に血が混入していたことについても、無理な嘔吐をした時などにとある器官(名前を忘れましたが…)を通過する時に血が混じるから問題ないですよ、と丁寧に教えて頂き、不安を払拭することができました。
    そういえば最近になってからだと思いますが、清算方法が機械の利用となったので、受診後の時間待ちがだいぶ改善されました。

  • 【三人のママ】
    2009/02/18

    横浜総合病院で一人目を自然分娩で、二人目と三人目を無痛分娩で出産しました。
    3人とも高齢出産ゆえか切迫流産、早産の危機があり出産後も黄疸やなかなか泣かないという状況がありましたが、ドクター達も信頼でき、また助産婦さんもベテランが多くそういう中でも安心してお産ができました。
    小児科との連携も総合病院ならではです。設備も明るい陣痛室や陣痛から分娩を移動せずにできるベッドなども完備しています。
    無痛分娩もできるだけ希望を聞き入れてもらえ、出産後「いいお産だったなあ」と振り返ることができるものでした。

  • 【まぴこ。】
    2009/01/29

    帝王切開にて出産しました。入院期間が普通の人よりも長かったにも関わらず、とても楽しく過ごせました。
    なにより、助産師さんの数が多く、みなさんベテランだということ。授乳の度に細かく指導してくれたり相談にのってくださいました。
    母乳指導が充実していますが、だからと言って無理矢理強いるのではなく、あくまでも入院中は母体の回復を優先してくれます。
    夜間の授乳は希望した場合のみ起こしてくれる方針で、ストレスで母乳が出なくなるということは全くありませんでした。
    母子別室ですが、面会時間以外の日中は病室へ赤ちゃんを連れてくることもでき、自由に過ごせます。
    また、次回出産することがあれば、この病院にします!

  • 【青いパパイヤ】
    2008/02/06

    腎センター透析室があるので、血液透析ができます。
    泌尿器科と連携していたので、早い発見、治療ができました。

  • 【rossykun77】
    2007/10/02

    酷い急性虫垂炎で即手術、ドレーンチューブをお腹から2本も出して、二週間ほどの入院をしました。
    初めての入院・手術でしたが担当の先生の丁寧で優しい
    説明と処置、天使のような看護師さん達の素晴らしい連携、パントリーの方々の笑顔のサービス等で楽しく?思い出に残る二週間になりました。
    今でも懐かしく思い出します。アットホームな病院でした。
    施設は真新しくはありませんがとても清潔です。
    駐車場も停められなかった事は無いので十分な広さだと思います。

  • 【Q】
    2007/03/17

    ここの病院の肛門科の先生に父がお世話になりました。痔だったのですが先生の治療のおかげで、よくなっています。

  • 【55kinchan】
    2007/03/16

    初診の際、とても丁寧な挨拶からはじまります。
    初めて診察室に入った時に驚きました。
    自分の名前を名乗り立ち上がって「よろしくお願いします」と先生の方からおっしゃいます。
    私は循環器内科でお世話になりました。
    循環器内科の医師は説明がとても丁寧で、細かく説明してくださり、不安を感じることなく手術の決心をすることができました。
    病院の都合で他で手術を受けましたが、あの先生がいらっしゃらなかったら手術してなかったかもしれません。
    感謝しています。

  • 【退屈な男】
    2006/12/18

    2年前(平成16年10月)の連休の最中、下痢・嘔吐で苦しみ我慢をしておりましたが,ついに救急車(生まれて初めて)で運ばれ,たまたま収容され入院(生まれて初めての入院)、不安でいっぱいでしたが,先生をはじめスタッフの方が非常に親切で明るく応対していただき,楽しい(?)入院生活を送ることができました。
    最終診断名は「急性腸炎」でした。
    感謝!!感謝!!

  • 【油のすまし】
    2006/12/07

    何度か救急外来でお世話になりました。
    直ぐに観てくれ助かりました。
    隣接しているレストラン、もみの木、此処のハンバーグおいしいです。

  • 【sorbetcoco】
    2006/12/03

    婦人科で子宮筋腫を腹腔鏡手術でとりましたが安心して手術を受ける事が出来ました。
    大きな筋腫でしたが腕が良かったので開腹せずに済みました。
    入院中も看護婦さんたちが気さくで快適でした。

  • 【毎週病院通い中】
    2006/11/24

    毎年人間ドックを受けに行っています。
    混んでいる時はわかりませんが、ほぼマンツーマンに近い形で、
    看護士さんが親切に案内してくれます。
    終わると毎年ファイブミニを一本と、お昼付きです。
    もみの木弁当は美味しいですし、ウェイトレスさんの接客がとても感じよいです。
    駅から離れていますが、無料送迎バスがあります。
    (本数は少ないので確認してから行くと良いです。)
    普通のバス会社のバスは本数多いですが、平日の朝は学生でとても混んでいます。

  • 【みさと】
    2006/11/16

    脳外科の権威である先生に、とてもお世話になっています。
    設備も最新でこの周辺の脳外科ならここが一番おすすめです。
    今はこちらで産婦人科にもお世話になっていますが、産科では無痛分娩も取り扱っているとのことです。

  • 【まきんこ】
    2006/11/01

    5年ほど前から(現在も)産婦人科に通っています。
    3回ほど婦人科に入院しました。
    施設は少々古いですが、アットホームな感じで、
    安心して治療が受けられました!
    先生も、とても信頼でき、お産は絶対ココでしようと決めています!

  • 【三つ編み】
    2006/10/29

    歯科口腔外科を受けました。
    予約をしないとかなり待つようです。
    先生のせつめいが親切で安心できました。

  • 【バティママ】
    2006/10/03

    MRIやマンモグラフィーといった設備が充実しているので久しぶりに健康診断をお願いしました。10年以上前に入院したことがあったのですが、結婚で名前が変わっていたにも関わらず、きちんと昔のカルテを確認してくれていたのでびっくりしました。こちらで出産した知人も多く、評判の良い総合病院です。

  • 【kinoko1101】
    2000/01/01

    乳児の子どもの指が腫れてしまい,骨折したのでは,と夜間救急でみていただきました。整形外科の先生は,深夜にもかかわらず,丁寧に診察して頂きました。次の日,もう一度診察に行きましたが,あざみ野の駅からは病院専用のバスが出ていて便利です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駅からは遠く、駐車場もやや少ないので車より病院のバスを使う方がいいと思います。 対応は親切で、先生もスタッフもやさしく安心して通院できました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約しても、時間通りには診察できないですが、先生は話をよく聞いてくださり、治療の進め方などをしっかりと教えてもらえたので安心できました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    休日だったのですが、階段から落ちて怪我をしてしまい受診しました。救急車も受け入れているようで、待っている間に2台ほど急患が運ばれて来ました。重症な人をみていらっしゃったのか、少し待ちましたが、しっかりと処置してもらい、落ち着きました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので、かなり待ち時間があり痛みがある中で待っていたのでかなり苦痛でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駅から離れていますが、巡回バスが多く出ており、車が運転できなくても通院しやすいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    難しい手術で、先生の予約が半年先まで埋まっていて待ちましたが、技術があり、速やかに終わらせて頂きました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院だけあってスタッフの方々もとても親切で案内などもとてもしっかりしていました。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    付き添いである自分への説明、いわゆるインフォームドコンセンスがキチンと出来ている。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    他の病院の入院経験が無いのでよく分からないが、毎日の回診以外の時も、様子を見に来る事があったので、そういう時は安心できる。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    石神先生は穏やかで優しい。専門の先生を紹介してくれたこともある。予約すればそれほど待たずに見てもらえる。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    方針、医師、看護士の対応、設備、待ち時間など全体的に評価できる。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    近くにあり、いざというときに便利

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    患者の相談に対して真摯に聞いてくれてアドバイスをしてくれる。

  • 【70代♀】
    2000/01/01

    N先生はよく話を聞いてくれて、優しく丁寧に説明してくれるのでとても安心です。待ち時間が少し長いけど、そういう意味で満足しています。

  • 【匿名】
    2000/01/01

    看護師さんは診察前も優しく声をかけてくれ、診察後も薬と病状の説明を医師以上に丁寧にしてくれた。

  • 【70代♂】
    2000/01/01

    お薦めするのは、院長先生の脳外科。隣に介護施設があり、ケアマネージャーの居る所が近かったのは良かった。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    立っていられない状態で受診したが、待合室での状態を見て、点滴用のベッドに誘導してくれ、優先的に診察をしてくれた。医師も看護師も親切で穏やかに対応してくれてうれしかった。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    私の担当医は患者をリラックスさせるために冗談なども交えながら病気については細かく説明してくれました。カラダのことを考えて一番合っている治療をしてくれたのでとても信頼できる先生です。調子が悪いときはベットに案内してもらえるし、すぐ診てくれます。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    病室が他の科と較べてきれいです。先生や看護師の対応も穏やかで、気持ちよく過ごせました。しかし、入院・通院の費用が安いのもありがたかったです。

  • 神奈川県横浜市青葉区-やなぎ耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/02/11

    男の先生でこどもに対しても優しいです。
    受付の方は沢山いて、会計はいつもスムーズで早いです。

    予約制なのでそんなに待たないこと。
    時期によっては待ち時間が長くなりますが、外出も可能です。
    待合室が少し狭いですが、清潔感があります。

  • 【匿名希望】
    2016/10/08

    先生がこどもになれていてやさしいです。
    最後に先生が直接シールをくれるのも子供は楽しみなようです。

    ネット予約ができるので、時間にロスがなく便利。
    キッズルームのようなスペースもあるので、待ち時間も飽きないです。

  • 【匿名希望】
    2015/09/13

    先生が症状を詳しく説明してくださるところ。

    予約ができ、キッズルームや雑誌がたくさんあり、きれいな診察室です。
    医療機器が充実していて、鼻や耳の中を見させてくださるので
    自分の症状がよくわかっていいです。

  • 【匿名希望】
    2013/08/05

    先生は「どんな小さなことでも心配なことは遠慮せず聞いてください」と、とても親切です。
    そして専門用語を使わず、わかりやすく説明してくださいました。
    診療が終わると、シールをくれるので、子供も通院を楽しみにするほどでした。
    看護師さんも優しくて、子供の扱いに慣れています。

    余り広くありませんが、キッズスペースがあります。
    遊んで待つ事が出来るので良いです。
    予約も出来るので待ち時間短縮出来ます。

  • 【匿名希望】
    2013/06/15

    子供に優しい先生で、子供にもきちんと名前を呼んでわかりやすく説明してくださいます。
    泣いていてもさりげなく話しかけたりして興味を引いてくれて、サッと処置を済ませて下さり、手際がよいです。

    ネットで簡単に予約でき、待合室にキッズルームがあるので飽きずに待てて、順番が次になると声をかけて下さりあわてずに支度でき、全般的にスムーズに診察が受けられます。

  • 【匿名希望】
    2012/09/19

    院内は明るく、先生・スタッフの方みなさん感じがよいです。
    先生は子供に向かって優しく話かけてくれます。

    キッズスペースがあるので待ち時間も飽きませんでした。
    うちの子は耳掃除がきらいですが、画面にうつしだしてもらえるので
    納得して耳をみさせてくれるようになりました。
    親の話はもちろん、子供の話しもきいて診察してくださいました。

  • 【匿名希望】
    2012/06/06

    先生はとても優しくて、どんな質問に、嫌な顔をせずに答えて下さいます。
    看護師さんも受付の方も親切です。
    ただ、事前に予約ができるのですが、その時間以内に受付しないと、後回しになります。
    2~3分の遅れでも容赦なく後回しです。

    先生が優しくて話やすいとろです。

  • 【匿名希望】
    2012/04/02

    いつも混んでます。予約していってもかなり待つこともありますが先生も親切で子供を連れていきやすい病院です。

    耳の中が映像でよく見えます。子供の耳掃除だけでも見てくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/10/10

    先生はとても優しく、子どもをあやしながら上手に処置するので、2歳の息子もすっかり先生のことが
    気に入っています。スタッフの方々も明るくてきぱきとして、とても好感が持てます。

    息子がよく鼻風邪をひくので、その度に処置をしていただいてます。
    空いた時間に立ち寄ることができ、とても便利です。息子のことをよく覚えてくださっていて、定期的に中耳炎のチェックや耳掃除もこちらから
    言わなくてもしていただけます。主人と私も通っており、家族みんなで信頼している先生です。

  • 【匿名希望】
    2011/04/14

    先生も優しく、怖がらないように話しかけながら処置して下さいました。
    また、同時に私も診て頂いた時は看護師さんが危なげなく抱っこしてあやして下さったので本当に助かりました。

    初診は電話ですが、それ以降はWEBや自動応答の電話で予約が取れます。
    キッズスペースもあり、幼稚園位の子までなら、そこで遊んで待っていられると思います。

  • 【ゆず花♪】
    2010/12/21

    スタッフの方も先生も、とても優しく親切です。
    息子が泣きわめいても、『大丈夫だよ~。頑張ろうね~』と笑顔で声をかけてくださいます。
    順番がくる少し前に、『次呼びますからご準備してくださいね』と声をかけてくださいます。

    気軽に行けます。
    先生は質問にも丁寧に答えていただき、小さい子には診察後にシールをくれました。

  • 【FD2】
    2010/11/25

    先生の対応もよく、質問しても嫌な顔一つせずに答えてくださいました。スタッフも親切でした。

    初診は電話予約をしなければいけませんが、再診からはインターネットで受診予約ができるところが画期的で便利だと思いました。

  • 【bluehawaii】
    2010/11/12

    先生は30~40代くらいだと思います。柔らかい物腰で話しやすく、相談しやすいです。小さい子供の扱いも上手で安心して任せられました。看護婦さん、スタッフの対応もいいです。

    院内は新しく、清潔です。

  • 【匿名希望】
    2010/01/13

    先生はとても優しく、質問がしやすいです。丁寧に応対してくれるので、安心して通えます。
    スタッフの方々は皆さんてきぱきとしていて気持ちがいいです。

    土曜日の午後も診療してくれます。
    予約制ですので、ほとんど待たずに診察してもらえます。

  • 【匿名希望】
    2009/12/14

    先生も優しい方なので 子どももすぐに慣れました。
    小さなことも 聞くと丁寧に教えてくださり 耳掃除だけでも来てくださいね~と言ってくださいます。
    スタッフの方は みな 感じがよく診察券忘れたり保健書を忘れても嫌な顔ひとつしません。
    設備も整っていて きれいです。

    19:00までで 仕事帰りにも連れて行けます!!!
    花粉症の時期は もともとの診察時間より 朝早くから 夜も21:00位までやっていたように 記憶しています。
    予約でも 待つこともありますが 外出できて携帯から順番待ちの状況がみられます。

  • 【匿名希望】
    2009/11/19

    耳の中もカメラで見せてくれて、どうゆう状態かよく分かりました。質問にもちゃんと答えてくれて優しくいい先生です。
    それから何日間か毎日鼻水を吸ってもらいに行き治りました!
    スタッフの方もテキパキと仕事をしていて、大泣きの赤ちゃんに「頑張れー!」って何回も言ってくれたりして優しい方達だなと思いました。
    近くで、いい耳鼻科を見つけられて良かったです!

    初診は、電話での予約ですが2回目からは携帯から予約も出来て混雑状況も確認出来るので、待合室でずっと待ってるって事が無くて良かったです。
    駅からも、すごい近いです。

  • 【なるみんママ】
    2009/03/18

    看護婦さんがとても気が利き、親切でした。
    エレベーターのないビルの2階にあって、階段も急なのですが
    看護婦さんがベビーカーと荷物を持ってくれたので
    まだ首がすわってない子供連れでもなんとかなりました。
    待合室がこんでくると、椅子を増やしてくれたり
    気配りがよくできています。
    どの方も笑顔でテキパキ・ハキハキしてました。
    電話の応対も良かったです。
    先生も優しくて話しやすく、笑顔が素敵。
    処置もすばやく丁寧、とても上手です。
    説明もこまかく、分かりやすいです。
    耳掃除だけでも、嫌な顔ひとつされません。

    予約制で、電話でもパソコンでも携帯でも予約できます。
    混雑状況もwebで確認できます。
    待合室でも自分の番が確認できるので、イライラしません。
    院内はキレイで、キッズ・スペースがありました。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »