受付の方はとても忙しそうですが、質問にはなんでも丁寧に答えてくれます。 先生は若くてハキハキとしていて、的確にアドバイスをくれます。 看護士さんも子どもに慣れていて、とても感じが良いです。
待合室が広く、ゆったりとしています。子供向けのおもちゃはありませんが絵本が何冊かあります。 待ち時間が長い場合、外に出ることも可能なので、子どもが飽きたら散歩に連れ出したり、買い物してもOKです。 診察室のドアに現在何番台の患者さんを診察しているかが表示されているので、自分の順番までどれくらいかがわかります。
とてもハキハキとした先生で、診療は的確、質問にも丁寧に答えてくださるので聞きやすいです。 看護士さんも優しい方ばかりでした。
人気があるのかとても混んでいます。 受付開始の10分前に行きましたが、すでに3名並んでいました。 診療開始時点で10名程待っていたと思います。 待合室が広く、一角がキッズスペースになっていて絵本等が置いてあります。 ベビーカーも中に入れることができます。
受付の方はとても丁寧でてきぱき対応してもらえます。診察室のスタッフも手際がよく、子供にも大人にもとても優しく対応してくれます。 先生は歯切れがよく、丁寧にしっかり説明してくださいます。症状に関して、専門的なことも噛み砕いて説明してくれます。また、処方する薬の詳しい説明、予防の方法、日常のケアなども教えてくれます。 我が家では子供が熱を出すとすぐこちらで鼻を吸って貰い、中耳炎を見つけてもらいました。
院内がきれいで、広いので、待ち時間も居心地が良いです。子供向けにいつもビデオが流れていて、幼児向けの本も充実しています。 おもちゃがないので子供が床に座って遊び始めることもありますが、子供向けスペースが取られていることもあり、そこで子供がぐずる分には、他の患者さん達にあまり気兼ねもありません。 比較的新しい耳鼻科ですが、かなり人気なので受付時間前には2,3人は必ず並んでいます。花粉症の時期などは午前中や土曜日などは待合室で座れないほどです。 が、午後の診察時間開始1時間後くらいはあまり混んでいないので、30分以内に診察してもらえることが多いです。
先生の説明が明確で分かりやすく、処置も的確なんだと思います。 風邪のひき始め?にいつも伺ってますが、ここに通院するようにしてから寝込むに至らないですね。 信頼できる先生です。 オススメ。 ただし、やはり混む。 いい病院は仕方ないですが。苦笑
自宅近くのかかりつけの耳鼻咽喉科が閉まっており、土曜日の午後かかれる病院はないものかと探したところ、こちらが見つかりましたのでかかりました。 まずお医者様の説明が非常に分かりやすく、助かります。 診察して薬を処方するだけではなく、今後自分でどのように対処すべきかなど、とてもきめ細やかに話してくださいました。 また料金も良心的でびっくりしました。 何かあったらぜひまたかかりたいなと思います。
去年からお世話になっています。 花粉症の時期を含め、常に混んでいてお子様からお年寄りの方まで、30分~2時間待つ事が多いです。 病院内はとってもスッキリしていてキレイです。駅前という立地なので駐車場は無かったです。 病気を治す事を真剣に考えて、自分の症状、これからの注意点などをハッキリお話されるので、きちんと理解でき、治す事が出来ました。
毎年、秋口になると「せき」が出てとまりません。季節の変わり目かとも思ってました。 それで近くの「耳鼻咽喉科」のここに行って見ました。 診断結果は「喉頭過敏症」との事。なるほどと思いました。 こんな病気もあるのかと。ビックリ!納得です。 先生からも「たまにいるんですよね」とやさしく言われました。
いつも忙しそう(特に花粉症の季節)なのに、話を丁寧に聞いてくれます。 それなりに待つこともありますが、仕方ないかなと思います。 特にお子さんに優しそうでしたね。
最近出来たクリニックで結構混んでいます。 建物は新しく、待ち時間の間も気持ちよく待つことが出来ます。 スタッフの方もてきぱき対応をしてくださり気持ちがいいです。 先生はお若いのですがとても親しみやすく、親切に説明をしてくださり、信頼できます。
ひどいめまいがあって、家から一番近いこちらを受診しました。 他の口コミで、待ち時間が長いと書いてあって、体調も悪いので心配していましたが、それほど込み合ってもいなく、スムーズに受診できました。 まだふらついている状態だったので、先生も看護婦さんもすごく気を使っていただいて、休みながらゆっくりと診察をしてもらえました。 先生の説明がとても丁寧で、現状やめまいの種類やこれからこんな症状がでるよと説明をしてくれたので、回転するようなめまいから2日後くらいに浮遊性のめまいに変わったのですが、それが治ってきている証拠だとあらかじめ分かり、安心して過ごせました。 この丁寧な説明があるから1人1人の時間が長くなるんだと思いますが、とても安心な医院です。 続きを読む
新丸子の駅〜近いです。常に混んでいます。でも、外出が出来るし、明らかに重篤な場合は順番が前後して貰えるなどの配慮あり。先生は怖いと言うか、はっきりと診断を下す先生なので、口コミの評判が怖い先生なだけ。私はもっと近所と言う理由で違う所に一度行ったけど、戻ってます。 続きを読む
いつも混んでいます。 減感作療法(アレルギー治療)、体調の悪い人は早めに呼んでもらえますが、通常は2時間くらい待ちです。ですが、雑誌は多く置いてあるし、声をかければ外に出ることも可能です。先生は結構それはダメ、みたいなはっきり言う人です。処方する薬の説明も丁寧だと思います。 続きを読む
とても優しい先生で子供にも声をかけてくれます。診察もよく話しを聞いてくれて安心できます。スタッフの皆さんも明るくハキハキしていて気持ちが良いです。
駅から近いわりと新しいビルの3Fにあります。エレベーターもありベビーカーでも大丈夫です。院内もわりと広くベビーカーのまま入れます。
院長先生がとてもフレンドリーで話しやすい方なので安心してかかることができます。 喉を痛めやすい体質なので喉風邪の時はいつもこちらにかかっているのですが、喉の消毒や薬の処方が的確なのかこちらの病院に通うようになってから治りがかなり早くなりました。 設備もきれいで、おすすめの耳鼻科です。
先生は男性ですが、子どもに話しかけるように接してくださいます。
施設自体が新しく、1Fには給湯室が設置された授乳室もあります。施錠できるようになっています。また、院内にも半畳スペースぐらいのキッズスペースがあります。19時まで診療しているので保育園帰りなど便利です。
丁寧でそれでいて、てきぱきとした診察と処置でした。 治療および処方箋の説明も丁寧でした。 続きを読む
ネット診療やweb予約等も行っているらしく、先進的だと感じました。待ち時間は長かったですが、途中外出も可能で、近くに区役所があるので、待ち時間に役所手続きが行え、時間の有効活用ができました。 続きを読む
先生は年配の方ですが、ハキハキとされていて話しやすいです。 スタッフの方は子どもにも慣れた様子でやさしく対応してくれました。
眼科と耳鼻科、アレルギー科が併設されているので同時に受付可能です。 アレルギーの治療に便利だと思います。 待合室には畳のスペースがあり、お絵かきセットやぬいぐるみなどが置かれているので、小さい子どもが遊べるようになっています。 ガラス自動ドアの外はビルのロビーなので、待つのに退屈してしまったら散歩させたりもできます。
仕事をしているので日曜日に診察をしてくれているのがとても助かっています。 ただし日曜日は待ち時間がかなり長いので覚悟して行かなければなりません。それだけ人気のある病院なのです。 先生の診察もわかりやすく話してくれるので安心でした。
人気のある病院で、予約しても待ち時間は1時間半が当たり前です。 以前は、コンタクト診療で2940円取られましたが、いまは550円に値下がりして助かってます。
土日もやっておるので、働いている者としてはとても助かってます。 診察も丁寧で、説明も充分にしてくれます。
子どもが日曜日に急に目の具合が悪くなってこちらのお世話になりました。日曜日に診察してくださるところはなくて本当に助かりました。少し混むのですが、インターネットを使って予約ができるので、それを使えば待たなくていいみたいです。
男性の医師が診察してくれます。 赤ちゃん連れで二歳の上の子を診察してもらう時は、女性のスタッフがたくさんいるので診察の間に赤ちゃんを抱っこしてもらえて助かりました。
鼻水や咳が出る風邪を引いたときは小児科ではなくこちらに連れて行きます。 投薬だけよりも早く治るような気がします。 また、校医も務めるベテランの先生で説明も分かりやすく、安心して通院できました。
男性の先生です。子供にも優しく、声を掛けてくれます。スタッフの女性も皆さん優しくしてくれます。鼻風邪は必ずこちらにお世話になりますよ。 オススメですo(*⌒―⌒*)o
ベビーカーで行く場合、駐輪場が空いていれば、置いてしまいますが、出来たら抱っこの方がいいと思います。靴も脱ぐし、受付が、そんなに広くないので。
中年の男の先生が一人で見ていますが、受付の方をはじめ、スタッフみなさんの連携が素晴らしいので、無駄な時間がなくスムーズに受けられます。 とても詳しい先生で、丁寧に説明してくださり、子供には「ガンバだよ!」と声をかけてくれます。 小学校などの校医もされているそうです。 親が風邪引いたり、上の子の診察で下の子を連れて行かなくてはならなかったりした時も女性のお母さんのような優しいスタッフの方が見ていてくれたりするので、とてもありがたいです。
初診以外は事前に予約ができるので、受付番号に合わせて来院すれば良いので、待ち時間が少なく済みます。 受付さえできれば、保育園の帰りでも寄ることができて助かります。 先生の診立ても良いです。薬も子供の好みに合わせて選ばせてくれます。 妊娠中にもお世話になりましたが、別のところで待たせてくれたりと、とてもきめ細かいサービスでした。 近所でもとても人気があるようで、秋冬シーズンはいつも混んでいますが、とても信頼がおける先生です。
男性の先生です。とても清潔で落ち着いた待合室です。 スタッフの方々は子供にとても慣れていて、抑えたりするのを手伝ってくれます。 とても迅速で的確な処置をしてくれるので、安心して受診できます。
高熱があったり、インフルなどに感染している可能性があることを伝えると裏口から入れてくれます。 通常の待合室とは別の待合室に隔離してくれるので、ほかの人に移す心配(その逆も然り)がなく安心できます。 あとは、自宅で予約を取れるので長いこと待合室で待つことなく受診ができるところがいいですね。 日によって進み方はまちまちですが、電話で今何番の人が受診中かも確認できるので、とてもありがたいです。
院内は決して広くはありません。 昔からある耳鼻科といった感じです。 男性の先生が診てくれます。 手際よく、また薬の説明も詳しくしてくれます。 検査もしてくれるそうです。 看護師さんも優しいお母さんのような方ばかりで、痛そうな 鼻、耳の処置も「大丈夫だよ~」と優しく言ってくれます。
初診以外は、電話予約ができます。 小児の疾患に力をいれているそうで、子どもにも安心かと思います。
先生は男の先生で機敏な診察をしてくれます。お薬の説明をよくしてくださいます。女性スタッフの対応は、子供が泣いて暴れても、慣れているようで優しいです。
昔ながらの医院という雰囲気です。当日の朝7:00から電話で順番予約できます。予約したほうがいいです。予約して出掛けるまで、家で順番が今どのくらい進んでいるかわかるので、それに合わせて出掛けられます。院内での待ち時間も少なくなっていいと思いました。絵本が多めに置いてありますよ。院内は靴を脱ぐのでベビーカーは入口に置くことになります。
男性の先生一人です。診察スタッフの方は女性です。 先生は優しく弱めの薬を長く続けて出されるような感じです。 土曜など先生が2人になります。
初診以外は電話で診察予約をすることができます。朝7時から電話予約が可能ですが、とても混んでいてなかなかつながらないことがあります。 診察している番号を電話で確認することができるので、前もって病院で待たなくても大丈夫です。
病院は混んでますが、先生の対応やアフターケアーがとても充実していて信頼できます。
花粉飛散シーズンともなると、ものすご〜く混みます。 それも、先生の技量ゆえだと思いますが。 そこで、電話で、診察予約が自動音声の指示で、取る事ができます。 これで、待ち時間もかなり緩和されました。
いままで院長先生と副院長先生の2名体制で診察されていましたが、今後は副院長先生のみの診察になるという張り紙がしてありました。 副院長先生は40~50代くらいの男性の先生で、説明もわかりやすく診察がとても丁寧です。ほかの病院に行ったときにこちらの耳鼻科にかかっていることを言ったときにその先生が『私も診てもらったことがありますが良い先生ですよね』とおっしゃっていたほどです。 そのせいか人気なようで混雑しています。予約していっても混んでいると診察に時間がかかるときは30分以上待たされることも…。なので子どもの鼻の吸引だけなどで頻繁に通う場合は、ほかの病院にして、その他の症状や大人の診察はこちらの病院にするなど使い分けるとよいかもしれません。
待合室に絵本や雑誌があり、またおむつ替えシートもあり便利。 冬や花粉の時期は混みあいますが、ネットで予約ができます(予約してもかなり待つ場合もあります。逆に予約時間に1分でも遅れると受付の方のあたりがキツイので注意・・・)。
曜日によって、院長先生・副院長先生の交代制です。 看護師さん、スタッフさんともに優しくてきびきびとしています。 耳鼻科が苦手な子供ですが、治療中はいつも優しく話しかけながらしてくださるので 会話に気をとられているうちにあっという間に終わっている、といったことが多いです。 治療が終わると、頑張ったご褒美にラムネを頂けます。
とても人気の病院なので、季節によってはとても混みますが ネットでの予約もできるようになったので、早めに予約を入れれば 待ち時間は少なくできます。 院内は清潔感があり、子供向けの絵本などもあります。 トイレの横にはベビーベットもありおむつ替えなどもできます。
病院の中は割と綺麗だと思います。ガラス張りで開放的です。 受付の方も感じ良いです。
待ち時間は予約しないと1時間以上待ちます。 でも1人1人丁寧に診察してくれます。
先生は子どもにいっぱい励ましの声をかけてくださいます。 子どもが先生に気をとられているうちに治療をすませてくれました。 あっという間でした。 元気なおじいちゃん先生で、親しみがもてる方です。
インターネットで予約ができます。 病院はとてもきれいです。 駐車場や駐輪場もあるので通いやすいと思います。
今日初めて行きました。 道がわかりずらいのが難点ですが、クリニックも清潔感があり◎ 扁桃腺から来る風邪が悩みの種な私に先生はとても詳しくお話しをしてくださいました。 今度も是非こちらを利用させて頂きたいです! 閉まるぎりぎりについたのに丁寧な対応ありがとうございました。
薬の飲めない妊娠中から、母乳時代、子どもの一歳前後は、ほとんど週1でお世話になっていました。 先生が優しく、治療が的確で、鼻も喉も内科や近所の耳鼻科に行くのとは、比べものにならないくらい治りが早いです。 ネットで予約できるのも便利ではありますが、予約していてもやはり待つのは覚悟が必要かと。 でも待ってでも通う価値はあります。
予約していなくても、夕方6時過ぎても6時半までは受付してくれているのが、保育園通いには助かります。 子どもだけでなく、親も診てもらえるので冬場は親子でお世話になっています。 きれいで、一室しかありませんがトイレも広いです。
お年を召した院長先生はテキパキ・サバサバとした方です。鼻風邪が長引いてお世話になりましたが、テキパキと処置をしてくださいました。
院内がきれいです。ロビーには子供向けの絵本、トイレにはオムツ替えシートもあるので小さい子がいても安心です。また、中庭のモニュメント(動物たち)がかわいくて癒されます。 ネットで予約ができるので長く待つこともあまりありません。
先生が二人います。一人は結構年寄りでしたが若い先生は優しくて安心感があります。
年寄り先生は治療は的確です。若い先生も腕は悪くないと思います。
院長先生と副院長先生との交代制で診察してくださいます。 院長先生はてきぱきとしていらして、嫌がる子供相手でも処置が早いです。 副院長先生はやさしく、こちらの話をよく聞いて下さり迅速丁寧に診てくださいます。
ネット予約ができるようになりました。 予約をしなしと、待ち時間は多少かかりますが、待合室はキレイで広く べビーカーもOKですし、子供用の絵本なども用意されています。 また、診察を頑張ったご褒美にラムネを下さるので、子供はそれを楽しみに通院しています。
院長先生と副院長先生で交代で見られてます。副院長先生は優しくて穏やかな印象です。質問したことにきちんと答えてくれます。院長先生はお父さんのようにダメなところはビシッと怒ってくれます。子供の対応に慣れています。腕はピカイチです。他のスタッフさんもテキパキとしていて悪いイメージが全くないです。
患者さんには子供が多く、とても綺麗で待合室にはベビーベットもあります。予約しなければ診察まで1時間は必ず待ちます。副院長先生の 日は予約定員も多いみたいで、毎回人とベビーカーであふれてます。院長先生の時は定員が少ないようで、人であふれてると感じたことがありません。個人的には院長先生の日がオススメでした。
院長と副院長先生がとても丁寧に見てくださるのでいつもこちらにお世話になっています。院長は明るくちゃきちゃきな感じ、副院長は優しく丁寧な感じです。
院内が綺麗で、待ち合い室に絵本などもあり、退屈しません。トイレも広く、おむつ替え台もあり綺麗です。
医院長先生はとても手際がよく子供が泣いていてもあっという間に診察が終わります。 院長先生もとても親切で丁寧です。
前もってネットで予約も出来るので比較的待ち時間が少なくてすみます。初診でも予約可能です。駐車場もあり4台スペースあり。
二人の先生をはじめスタッフの皆さんが子供好きなので、娘が泣いたり笑ったりするのを微笑ましく見守ってくれました。私が受診するときは、看護士さんが娘を抱いてあやしてくれて、とても助かりました。
朝一番と午後5時以降はとても混んでいます。 トイレはバリアフリータイプで、オムツ換え台が設置してあります。
院長先生は、子どもの扱いが慣れていて、大泣きの息子に嫌な顔をすることなく励ましながらちっかりと診察してくれました。 頑張ったご褒美にラムネをくれるので、耳鼻科に行くのを嫌がりながらもラムネで釣ってなんとか息子も通わせることができました。 受付の方も話しやすく親切でした。
いつも混んでいますが、駐車場もあるし病院もきれいです。
院長先生はハッキリした方です。 副院長は、優しいですよ。 スタッフも主婦の方みたいで、子供慣れしているし、必要以上に患者の傍にいないのでいいと思う。
待合にはお子様向けの絵本・ぬいぐるみが置いてある。 トイレも広くてキレイ。 オムツ替えシートもある。 ベビーベッドもある。 ベビーカーもOK。 駐車スペースが3台と、駐輪場が多くある。 お子様には診療後にラムネをくれました。
院長先生に診てもらいましたが、診察が早く安心しておまかせできます。女性スタッフがベビーベッドの柵をおろしてくれて、息子はそこで待ってることができました。
待合室が広々していて、ベビーカーで入りやすい。ちょっと洒落たつくりになっています。
院長先生は学校医をされています。子どもは鼻を吸われるのを嫌がりますが、励ましながらうまく処置してくださいます。
院内は清潔で綺麗です。子ども用の絵本やぬいぐるみ、ベビーベットもあります。駐車場が3台分あります。診察が終わるとラムネやシールをくれるので、子どもは喜んでます。
曜日により診察が院長先生と副院長先生の担当が決まっています。 初めて診察していただいた時は初めての耳鼻科診察だったので子供も泣きましたが、院長先生は子供に納得のいくように話をしながらの診察だったので、終わる頃には子供は泣き止みました。それがかなり驚き感動しました。
新しい建物で、清潔感もあり、待合室は中庭が見えてお洒落です。 駐車場は病院前に3台程停められます。 終わると子供にラムネ菓子のご褒美をくださいます。
いつも老人から赤ちゃんまで、次々とやって来る患者にてきぱきと対応し、皆満足して帰って行きます。 土曜日も12時半まで診察を行っているので、待ち時間が少ない12時過ぎに行くのがベター。
私はなぜか耳の中に髪の毛がつまってしまうのです。 まるまって、耳の奥の鼓膜のあたりにぴったりの形くっついてしまい。自分では取れません。 時間がたてば取れるだろうと放っておいても2,3ヶ月耳の中でごそごそ言っています。 そこで大山先生にお世話になります。 (大先生と若先生(息子さん?)の2名がいます。 どちらも腕が良く、うまく取り除いていただいてます。 まだ、耳鼻科関連の大きな病気にはかかっていませんが、かかったら大山先生に見て頂こうと思います。
混んでいますが、予約がとれればそこまで待ち時間はありません。 ただ、予約も常に埋まっているので当日行こうと思ってもなかなか取ることができません。 絵本が置いてあって子供も多く見かけます。 先生はスピーディですが診断はいつも的確で子供達の鼻詰まりや喉の痛みを治してくれます。 院長先生と副院長先生の日が別になっているので好みがある方は選んでいるようです。 続きを読む
受付の対応が無愛想かつ適当で気分を害した。 予約していったが30分程度待たされた。 医師も頼りなく、家族に相談しているようなアドバイスしかなく、処方薬についても一覧表を見さらせ、過去に服用したことがあるものを聞かれて教えると、同じものを処方しておこうといわれた。 専門医とは思えない頼りなさと適当さだった。 続きを読む
小児科や内科でお世話になりましたが、朝から電話予約ができます。 小児科は予約時間ですぐに受けられますが、内科はいつも待ち時間が長くなってしまっている感じでした。 先生は複数いて担当制のようですが、みなさん丁寧でわかりやすく説明してくれるので安心して受けることができました。 院外処方ですが、信号を渡ったところや病院の裏の方にも薬局があるのでどこでもすぐに薬を受け取ることができました。 続きを読む
日曜日もやっていて、完全予約制なのが良いです。 ただ予約していてもかなり待つこともあります。 続きを読む
駅からはそれほど遠くはないのですが、足の不自由な方のための送迎バスがあります。 続きを読む
先生はとても親身になって話を聞いて下さいます。 薬や今何に気を付けるのか何をした方がよいか等、丁寧なアドバイスをして下さいます。 血液検査をして血液検査結果が出てからの診察となるので、待ち時間が長いのが、不満な点ですが仕方ない 続きを読む
受付スタッフの感じは良い。皮膚に水疱があることを伝えたら、迅速に隔離室へ入れてくれた。 続きを読む
つわりでつらかった時に、行きました。 すぐに横になれるところに案内してくれたのでよかったです。検診を受けている病院ではなかったけれど、点滴してもらえたので、少し回復しました。 続きを読む
院内は混雑しており、待合スペースのソファなどの居心地があまり良くない。 異常に待たされることは少ない。 先生は丁寧に検査結果を説明してくれるので、安心できる。 続きを読む
どの科も基本的にとても待ち時間が長く、余計に具合悪くなりそう。 続きを読む
院長先生も、もう一人の女性医師も、スタッフさんもいつも元気でハツラツとしています。会話だけでも元気を分けてもらっているような!他の方の投稿にもあるように、素早い診察です。それでいて、とても詳しく教えてくださいます。とても信頼できる病院です。
前日までなら事前予約ができるところ。当日でも、人気なので時間によっては待ちますが、診察してくださいます。駐車スペースが病院裏にあります。
院長先生の診察が的確かつ早いです。スタッフの方も優しい方ばかりなので、安心して受診できます。 また、院長先生のインフルエンザの予防接種が早いし、子供が泣かないような工夫をしてくれるのでいつもこちらで予防接種をしています。
新川崎駅に近いことと、駐車場が4台あるので車でも行くことができます。
他の方のコメントにもありますが先生の処置が早く、あっという間に順番が来ます。 スタッフもテキパキされていて、丁寧です。 待合室は狭めで静かなので、赤ちゃん連れは外にいることが多いです。
前日にネット予約できるので、明日行きたい!と言う時は予約がオススメです。 当日予約はできないのが残念ですが。 受付時に番号渡されて、今、どの辺りの番号が診察中かわかるようになっています。 病院の近くに時間を潰すところ(本屋とか)がないので、長く待つ時は大変かもしれません。
唾を飲む時にとても痛いのどの痛みを感じました。うがいや市販薬では治りそうにないレベルの痛さだったので、すぐにいつも通っている医院へ行くことにしました。
この先生のスピードに合わせてか、看護師さんたちもとてもきびきびしています。すぐ先の動きを呼んで対応しているのでいつも感心しています。特に不満なくいつも通っています。
いつも診察開始時間前から、病院の外にまで行列ができています。しかし、この先生の診察スピードがものすごく速いので、あっという間に診察の順番がくるため、不満はありません。
昔ながらの古い建物なので、この先生の人気ぶりからしたら、待合室が狭いなと感じますが、あっという間に診察の順番がまわってくるので、気になるというほどでもありません。
この先生は、診察スピードが半端なく速いです。速いのに診断が正確で、見ただけでこちらが訴えたいことを言わずしてわかってしまいます。いつもたくさんの患者さんがいますが、すぐに順番がまわってくるところもすごいと思っています。
のどの荒れ具合をみていただき、すぐに抗生物質を出していただきました。院内で口から蒸気の薬を入れる治療もしていただきました。いつもこの抗生物質とセットの薬をいただきますが、あっという間によくなります。
待合室では主に画面表示や看護師さんの呼びかけの際、番号で管理しているのでプライバシーは守られていると思います。先生はしっかり名前で対応いただけるので、そこはよいと思います。
のどの痛みや、熱のでる風邪をひいたときは、いつもこの病院に来ると決めています。それだけ、いつも正確な診断とよい薬のセットをくださるのですぐに治ってしまうからです。これからもお世話になりたいと思っています。
院長先生は治療が早いし、腕は確実だし、説明も丁寧です。 不定期で月曜午後と土曜は代診の先生です。 スタッフの皆さんも優しいしので安心できます。 子供の予防接種も先生のマジックにかかるとほとんど泣かずに終わります。
駐車場が4台ありますし、空気清浄機が入っています。 インターネットで1ヶ月前から前日まで診療予約ができます。
おじいちゃん先生が気さくに話してくださって、人見知りの子供も大人しく診療を受けてくれました。家で気をつけたらいいことをわかりやすく教えてもらえて助かりました。
待ち時間が短いこと。飛び込みで行ったのですが、混んでいてもさくさくと診療が終わって行きほぼ待ちませんでした。ネットで予約をすれば全く待たずに見てもらえるのは子供も連れていく時にとても助かります。
先生は手早く、やさしく、的確に診察してくださいます。
耳鼻科なので、風邪以外の重症な患者さんはすくないため、余計な病気をもらわずにすみます。 先生は子供も扱いに慣れていて、信頼できる治療をしてくださいます。
先生の診察&処置のスピードがとても早く、しかし説明は真剣に丁寧です。安心できるお医者さんです。
とにかく手際がよく早いですし、的確な診断をしてくださいます。大人だけでなく、赤ちゃんや子供も多く通院しています。とても安心でき、お世話になっています。
自分の勤め先で適当に貰った薬で大抵の病気はなんとかしていまいますが、風邪症状が悪化し、どうにもならず、コチラの評判をみて受診しました。 診察時間は短かったものの、「ちゃんと診てもらえた~」と実感出来ました。 と言うか、先生…とても素早いんですね… 「どうしましたか~」「実は週初めから風邪症状があって~」と話す頃には、鼻や喉を診ていて、「これは大変だったでしょ~」。 多くを訴えなくても、診るという事をキチンとなさって私の病状を把握した先生。 院内の雰囲気は昔ながらの耳鼻科医院と言うカンジですが、判断力がスゴイ先生だと思います。 わずかなコミュニケーションで的確に診断されます。 咳が酷く、ちゃんと話せなくても、ツライ所をわかってくださって…もう感動。 こういう診る力が素晴らしい先生って、今減りましたよね… 本当に貴重な先生だと思います。 薬もすごく効きました。 長い事こじらせて苦しんでいたのが嘘みたい。 スタッフさんは皆様優しかったですよ。 看護師の視点からみても、患者の視点からみても、オススメ出来ます。
おじいちゃん先生は下の名前で親しみを持って呼んでくれます。とても優しいしベテランです。 スタッフの方もベテランで、18時ギリギリに行っても嫌な顔せず、診療してくださりました。気さくに話し掛けてくれ、感じが良いです。
診療が早いのに的確。人気だから混んでいる時もあるけど、少しくらい待っても診て頂きたいと思わせる医院です。
先生は結構年配の方ですがとにかく元気が良く、子供も下の名前で呼んでくれます。 診察室から大きな声で『○○おいで~』と(笑) 他のクリニックでは見たことありませんが、親しみがあってスゴク好きです。 子供が乳児で泣き叫んでも『小さいから泣いて良いんだよ~』と優しい言葉をかけてくれます。 そして的確で早い診察!薬の処方も良いのか他で効かなくてなかなか治らなくてもこちらの薬は効きます。 薬のことや子供の症状で分からないことがあってもキチンと説明してくれるので信頼してます。 また、スタッフの方もとても親切で私自身が受診している時には子供の相手をしてくれるので有難いです。
いつも混んでいますが、先生の診察がとにかく早いためそんなに待ちません。 また、診察時も時間に関係無く丁寧に説明してくれます。 2階に薬局があって連携が取れているため薬の処方に疑問点があると薬剤師の方がすぐに先生に聞きに行って確認してくれるため助かります。 待っている間も子供にシールをくれたり居心地の良い薬局です。
先生はとても優しい雰囲気を持っており、子供の下の名前を親しみを込めて呼んでくれます 子供が小さくて泣き叫んでも『子供は泣くものだもんな~おっ!元気が良いぞ!』など泣きわめいても動じることなく 優しい言葉をかけてくれます スタッフの方もとても親切で、私自身も受診が必要な時は子供の相手をしてくれるので安心して 受診する事が出来ます 先生の説明も本を見せて下さり丁寧に、どこがどういう状態になっているのか説明下さるのでとても分かりやすいです
先生、スタッフがとても親切でのんびりした雰囲気があるため居心地が良いです どんなに患者さんの数が多くて、忙しくても丁寧に説明・案内して下さいます 処方された薬は同じビルの2Fで受取りできるので、連携が出来ていてとても説明も分かりやすい またこの薬屋さんの雰囲気も良いですよ!!
先生はおじいちゃん(?)っぽい感じですが、とても元気な方で、説明も大きな声で早口で、でもしっかりわかりやすく説明してくれます。 子どもに対しては診察室に入ると「○○(←呼び捨て、笑)どうした~??」って声かけてくれます。 泣くと「いいんだよ~子どもは泣いても」って言ってくれます。
土曜日や花粉症・風邪の流行る時期はとても混んでいます。 それは先生の腕がいいからだと思います。 診察のスピードは速いです。
先生は学校医をやっているそうです。 子どもの耳をたくさん診ているせいか、的確なアドバイスをしていただけるので いつも助かっています。 小さい子どもで待ち時間一時間はきついのですが、30分以上待たせれたことは 土曜日以外は今のところありません。 子どもも先生に慣れているので、一人で診察台に上がれます。 そうすると先生にとっても誉めてもらえるので、余計にがんばるようです。
待ち時間が少ないところ。 先生がてきぱきして、しっかり説明してくれるところ。
先生もスタッフもテキパキしていて感じがいいです。
待ち時間が少ないのが魅力です。 目の前が横須賀線の線路なので、電車好きの下の子は、もっと待ち時間が長いほうがいいみたいです^^ 一応院外処方で処方箋が出ますが、2Fの薬局に持っていくとすぐに薬が出てきます。
先生はベテランの先生でテンポ良く、診察は早いのにしっかり確実に診てくれ、どんな原因でこうなっているかをはっきり言ってくれるので安心します。 受付の方も優しく丁寧に対応してくださります。
自分で番号のところに名前を書いて、番号札を取って待ちますが、先生がとにかく診察が早いので中に人が沢山いても意外と早く順番が回ってきます。 番号が大きく表示されるので、外で待っていても中の番号を見られて中の状況も分かるのでとてもいいです。 薬局も2階にあって時間がかかりそうな時は、そのまま出して後で薬だけ取りに来ることもできるので便利です。
こじんまりとした医院で、名前かいて受け付けして、順番に呼ばれるシンプルな感じです。 先生はとても気さくでテキパキかつハキハキしたかんじの男の先生です。こどもの名前もすぐ覚えて声かけてくれます。
とにかく皆さんのいっているとおり診察がはやいです(待合室にけっこう人が待っている割にははやいんです!)。 ので、子どもが鼻詰まったら気軽に通っています。 2階に薬局があるので、すぐそこでお薬もらえて、駐車場も近くにあるので便利だと思います。
ベテランのおじいちゃん先生です。必ず「~ちゃん、どうした?」と名前で呼んでくれます。先生もスタッフもてきぱきしていて、ものすごく混んでいてもすぐに順番がまわってきます。診察も泣く暇がないほど素早く診てくれます。
とにかく診察が早いです。そして的確です。処方される薬はすごく効きます。風邪なら小児科へ行くよりもここに来た方が治りも早いです。
先生は私が子供のころからお世話になっており、ベテランでとても優しい先生です。 スタッフの方も皆ベテランなのでとても安心できます。
駅から近いところ。 ですが遠くから車に乗ってくる方も結構いるようです。 2階で処方箋を受け付けてくれるのでとてもありがたいです。
受付の方も先生もとても気持ちのよい対応をしてくださいます。 先生は毎回子供を連れて行くと○○ちゃん!今日はどうしたの? なんて呼びかけてチャチャッと診察してくれます。 かなりスピーディーですが、しっかり見てほしいところを伝えれば それに応じて対応してくださいます。 今ではかかりつけの医院として、ほとんどの病気をこちらで一度見てもらっている感じです。
とにかく待ち時間が短い。 必要がなければなるべく薬を出さない方針。 感じが良い。
とにかく手際がいいです。 ただの風邪なら、すぐ終わりますので、混んでいても待ち時間が長くありません。 かといってきちんと見ないというのではなく、初診の方やちょっとやっかいな症状の患者さんの場合はわりと時間をかけて、きちんと説明してくださいます。
とにかくサクっと効きます。 しかも不要な薬を重ねて出す先生もいますが、そういうことはありませんので、あとで気分悪くなったりすることがありません。 処方する薬についての希望も柔軟にきいてくださいます。 以前はここの近くに住んでいたので、私も子供も、風邪をひいた時は「ここで薬をいただけばもう安心」という感覚がありました。 幼稚園のお友達でも、中耳炎もちのかたなど、鶴見区や港北区など、比較的遠くからわざわざ「やっぱりここでないとだめなのよ」と言って通っていました。 今は、うちが引っ越してしまったのですが、いい耳鼻科が近くにないので、私が風邪ひいて、ひとりで行けるときは、1時間かけてここにきています。
先生は年を召した男の先生ですが、とっても気さくで子供の名前を呼びながら診察してくれます。 スタッフも優しくて、とても良い感じです。
患者中心の考え方でなおかつ説明も十分して診察をしてくださるので、ただ、説明もなく毎日「明日も来て下さい」なんていう先生ではないので、効率よく完治できるもしくは受診ができます。 駐車場が少しだけですがあります。 処方薬局が2階にあるので、わざわざ他へ行く手間が省けます。
夫は自分が通っていてよかったので、子供にもここを勧め、通院しています。 鼻のアレルギーがあるみたいなので、薬を処方してもらい、数ヶ月に一度診てもらっています。 子供にもやさしい先生です。
医師の腕がよいとの評判です。 子供の鼻かぜなら、近所の耳鼻科でも良いが、もし、蓄膿などで外科的手術が必要なら、ここにかかりたい、という話を聞いたことがあります。 受付に、銀行のような番号発券機があるので、幼児連れなど、子供が騒いでしまうことが心配な場合でも、安心して表で待つことができます。
私は宮前区から通っています。 たまたま息子が緊急で行ったのですが、嫌がる子供をほとんど抑えつけて診察するところが 多い中、診察の速さといったら、ピカイチですね。 泣いたり嫌がったりしている暇もありません。子供に話しかけている間に鼻も耳も診てしまいます。 始めて泣かないで診察がおわりました。感謝
昭和55年に新川崎駅が出来て、すぐに開業されたと記憶しております。 開院日がいつかなんてのはどーでもいいか・・・。 周知の通りですが、耳鼻科って結構色々な患者さん(耳、鼻、喉、それらの混合・・・)がいて、このお医者もそうですが、いつも混んでいますよね。 ここの先生はもの凄く頭が良いのだと思います。 ドンドンと見立て、判断し、治療してくれます。 待合室から外にまではみ出ている患者が見る見る減っていきます。 鈍い人では出来ない芸当です。 軽い風邪や花粉症ももちろんOKです。 診療時間が18時までなので、サラリーマンは土曜以外はちょっと難しいカモ。 名称の通り、JR横須賀線新川崎駅徒歩5分ほどです。 耳鼻科がトラウマの方で幸区・中原区、JR新川崎駅、JR南武線鹿島田駅、といったあたりにお住まいの方、一度診て貰う価値はありますヨ。
友達が小さい頃から通っているということで紹介されました。 近所の方に昔から親しまれている医院のようです。 混んでいることが多いので少し待たされることは覚悟で! 鼻、喉から来る風邪もここのお薬ならすぐ治りますよ♪
土曜日に行ったのでかなり混んでいましたが予約していたのですぐに呼ばれました!耳掃除をしてもらいましたが、看護師さん3人に助けてもらい大変助かりました!診察室と待合室の壁が薄いので患者さんと医師の会話がよく聞こえてしまうのが気になりました。 続きを読む
先生は複数名いらっしゃり、どの先生方もテキパキとされていて質問にもきちんと答えて下さいます。また、看護師さんも子供が泣いていると優しく声をかけて下さる等親切な方が多いと思います。全体的にスタッフが多く、特に混雑する土日は受付の方の人数も多いのでスムーズです。一つ注意しなければいけないのは、乳児医療証をお持ちの方は、必ず最初の受付の時点で出さなければいけないということです。受付で診察券とともに提出するのは一般的なことではありますが、うっかり忘れると例え会計前であっても基本的には受け付けてもらえません。また、受付時に乳児医療証を持っているかどうかの声掛けもありません。基本的にはテキパキ、サバサバとした雰囲気で良いクリニックだと思います。
駅から近く、利便性が良い。待ち時間が長くても一旦外出して買い物等することができる。
金曜日に喉が痛み出し、鼻水が出だし、頭痛も出てきましたが、土日の仕事を休めないため、以前処方された痛み止めをのんで月曜日まで通院を我慢してました。
看護師もスタッフも、ハキハキした明るい声で対応してもらえるので、具合がわるくて沈んだ気持ちも明るくなります。 また、吸入の終わりなどには直ぐに来てくれるので、とても気が利いていると思います。
人気がある病院なので、待ち時間は長いです。 常に20人から30人待ちです。 でも、受付で番号札を渡され、待ち状況をインターネットで確認できるので、院内で待たなくてもよいです。
耳鼻咽喉としては標準的な設備だと思います。 医師が小さいカメラを付けていて、医師の目線がモニターに映し出されます。 自分の喉の状態や耳の中の状態がよく見えるので、医師の説明にも納得できます。
かかりつけの医者なので、私の風邪の症状をよく知っています。 診察は結構テキパキと手早く、説明は少し早口ですが分かりやすく紙に書いて説明してくれます。
発熱はなかったのですが、症状がインフルエンザに似ていることと、今流行しているので、念のためインフルエンザの検査をしました。 鼻から綿棒のようなものを入れての検査でしたので、標準的な検査方法だと思います。
診察室はパーティションで仕切られている程度ですので、隣の診察内容はほぼ全て聞こえます。 受付でも名前で呼ばれますので、プライバシーに敏感な人には向かないでしょう。 でも、普通の個人病院レベルだと思います。
自宅から近く、院内で待たなくてもよいし、医師を信頼しているので、かかりつけ医にしているほど気に入っています。 また、処方される薬の数は少ないですが効果のある薬なので、真面目な医者だと思います。
先生は院長先生ほか数名いらっしゃり、曜日によって先生が変わります。 受け付けでは、「院長に見てもらいますか?早いほうの先生にしますか?」等確認してもらえます。 私はいつも早いほうの先生に診てもらいます(それでもたまに院長に診てもらえますよ)
サイトで、現在の待ち状況を確認できるので、一旦外に出ることが出来ます。 (その際受け付けに一言かける必要があります)
先生は2名いて、希望があれば選べます。耳の図が書いてある用紙で詳しく説明してくれます。看護師さんたちも優しく、泣き喚く娘に[頑張ったね!えらいえらい]と声をかけてくださいました。
キッズスペースがあります。おむつ替え台も小さいですがあります。順番が来るまで病院の外に出ることもできますが、そんなに待ちません。
先生は二人いますので、初めに受付で希望を聞いてくれます。先生も受け付けの方もとても親切で対応が良いです。
待ち人数がモニタで確認できます。子供の遊びスペースがあり、絵本やちょっとしたおもちゃもあり時間をつぶすにはちょうど良いです。
耳の掃除だけで行きましたが、一緒に鼻を見てくれました。 モニターがあって、耳の中を見ることができます。 気持ちいいくらいゴミがとれました(笑) 先生の説明はわかりやすく、てきぱきしている感じです。
混んでいる日、混んでいる時間帯がありますが、電話で混雑状況を聞いたら親切に教えてくれました。 今なら空いていると聞いて駆け込んだら、ほぼ待ち時間はありませんでした。 3か月に一回くらい耳掃除だけでも来てくださいと言われ、また行こうと思います。 駅から近く、雨が降っていても濡れないで行けて便利な場所にあります。
先生は2人いました。受付で先生の希望があるか聞かれます。スタッフの方もてきぱきしていると思います。
順番がモニターにでるので、あと何人待ちか確認できます。受付に断れば、途中病院を抜けることもできます。キッズスペースがあり、絵本がたくさんあります。おもちゃ(ルーピング)も3,4個あります。駅直結なので通いやすい。でも、混んでいます。9時からだったので、9時にいったら、受付番号が29番でした。
初めて耳鼻科を受診しました。受付の方々の対応は笑顔でとても感じが良かったです。診察はまだ5ヶ月の赤ちゃんで耳の診察の際、動いてしまうので、ケガしない為にもどうしても押さえつけるかたちになってしまうのですが、先生も看護士さんも泣きじゃくる赤ちゃんに『ごめんね、ごめんね』と優しく接してくださいました。説明もわかりやすく丁寧で親としては感じがよく安心できる対応でした。
午後の15時の診察であっと言う間に受付待ちの列ができてしまいましたが、診察が始まってからは先生が何人かいらっしゃるようで、割とすぐに順番が来た気がします。院内もとてもキレイで明るく清潔感がありますが、オムツ替えの台が待合室隅のトイレの前見える場所にあり、使用中はそこのスペースが狭くなってしまうのでオムツ替えは少し焦ります。
院長先生のほかにもう一人先生(不定期)で診察してくれます。 院長先生含め、ほかの先生もみなさん親切で、わからないことがあると図に書いてくれたりして説明してくれます。
待ち時間中外出することができ、携帯電話で現在の順番待ち人数、自分まであと何番かがわかるようになっています。 時間を有効に使えますし、長時間病院にいることによる病気をうつされるリスクが減ります。
受付の際に、番号が渡されるのですが、携帯でクリニックのHPにアクセスすると今どの番号が待っているのかわかるようになっていました。 ずっと待っていないで買い物したり本屋さんで時間つぶしたりできるので、いいシステムだと思いました。 また、お医者さんの説明もわかりやすく、全体的に優しいです(ちょっと痛いですね~ごめんなさいね~といったかんじ) 子供さんが多いのもうなずけるなぁと思いました。 キッズルームもありますよ。
院長先生と他にもう一人医師がいました。 2回行って、もう一人の医師が別の人だったので、何人かいらっしゃるようです。 受付の人も看護士の方も対応はよく、スムーズに受診することができました。
スペースが広いので、ベビーカーなどで行っても問題なさそうです。 キッズスペースがあり、大きくなってから行っても、退屈しないで待てそうです。 診察は、患部をモニターで映してくれるので、何をしているのかがわかり、モニターを見ながら説明を受けられるのでわかりやすかった。 モニターもいくつかあるので、一緒に行った主人も見れてよかった。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
受付の方はとても忙しそうですが、質問にはなんでも丁寧に答えてくれます。
先生は若くてハキハキとしていて、的確にアドバイスをくれます。
看護士さんも子どもに慣れていて、とても感じが良いです。
待合室が広く、ゆったりとしています。子供向けのおもちゃはありませんが絵本が何冊かあります。
待ち時間が長い場合、外に出ることも可能なので、子どもが飽きたら散歩に連れ出したり、買い物してもOKです。
診察室のドアに現在何番台の患者さんを診察しているかが表示されているので、自分の順番までどれくらいかがわかります。
とてもハキハキとした先生で、診療は的確、質問にも丁寧に答えてくださるので聞きやすいです。
看護士さんも優しい方ばかりでした。
人気があるのかとても混んでいます。
受付開始の10分前に行きましたが、すでに3名並んでいました。
診療開始時点で10名程待っていたと思います。
待合室が広く、一角がキッズスペースになっていて絵本等が置いてあります。
ベビーカーも中に入れることができます。
受付の方はとても丁寧でてきぱき対応してもらえます。診察室のスタッフも手際がよく、子供にも大人にもとても優しく対応してくれます。
先生は歯切れがよく、丁寧にしっかり説明してくださいます。症状に関して、専門的なことも噛み砕いて説明してくれます。また、処方する薬の詳しい説明、予防の方法、日常のケアなども教えてくれます。
我が家では子供が熱を出すとすぐこちらで鼻を吸って貰い、中耳炎を見つけてもらいました。
院内がきれいで、広いので、待ち時間も居心地が良いです。子供向けにいつもビデオが流れていて、幼児向けの本も充実しています。
おもちゃがないので子供が床に座って遊び始めることもありますが、子供向けスペースが取られていることもあり、そこで子供がぐずる分には、他の患者さん達にあまり気兼ねもありません。
比較的新しい耳鼻科ですが、かなり人気なので受付時間前には2,3人は必ず並んでいます。花粉症の時期などは午前中や土曜日などは待合室で座れないほどです。
が、午後の診察時間開始1時間後くらいはあまり混んでいないので、30分以内に診察してもらえることが多いです。
先生の説明が明確で分かりやすく、処置も的確なんだと思います。
風邪のひき始め?にいつも伺ってますが、ここに通院するようにしてから寝込むに至らないですね。
信頼できる先生です。
オススメ。
ただし、やはり混む。
いい病院は仕方ないですが。苦笑
自宅近くのかかりつけの耳鼻咽喉科が閉まっており、土曜日の午後かかれる病院はないものかと探したところ、こちらが見つかりましたのでかかりました。
まずお医者様の説明が非常に分かりやすく、助かります。
診察して薬を処方するだけではなく、今後自分でどのように対処すべきかなど、とてもきめ細やかに話してくださいました。
また料金も良心的でびっくりしました。
何かあったらぜひまたかかりたいなと思います。
去年からお世話になっています。
花粉症の時期を含め、常に混んでいてお子様からお年寄りの方まで、30分~2時間待つ事が多いです。
病院内はとってもスッキリしていてキレイです。駅前という立地なので駐車場は無かったです。
病気を治す事を真剣に考えて、自分の症状、これからの注意点などをハッキリお話されるので、きちんと理解でき、治す事が出来ました。
毎年、秋口になると「せき」が出てとまりません。季節の変わり目かとも思ってました。
それで近くの「耳鼻咽喉科」のここに行って見ました。
診断結果は「喉頭過敏症」との事。なるほどと思いました。
こんな病気もあるのかと。ビックリ!納得です。
先生からも「たまにいるんですよね」とやさしく言われました。
いつも忙しそう(特に花粉症の季節)なのに、話を丁寧に聞いてくれます。
それなりに待つこともありますが、仕方ないかなと思います。
特にお子さんに優しそうでしたね。
最近出来たクリニックで結構混んでいます。
建物は新しく、待ち時間の間も気持ちよく待つことが出来ます。
スタッフの方もてきぱき対応をしてくださり気持ちがいいです。
先生はお若いのですがとても親しみやすく、親切に説明をしてくださり、信頼できます。
ひどいめまいがあって、家から一番近いこちらを受診しました。
他の口コミで、待ち時間が長いと書いてあって、体調も悪いので心配していましたが、それほど込み合ってもいなく、スムーズに受診できました。
まだふらついている状態だったので、先生も看護婦さんもすごく気を使っていただいて、休みながらゆっくりと診察をしてもらえました。
先生の説明がとても丁寧で、現状やめまいの種類やこれからこんな症状がでるよと説明をしてくれたので、回転するようなめまいから2日後くらいに浮遊性のめまいに変わったのですが、それが治ってきている証拠だとあらかじめ分かり、安心して過ごせました。
この丁寧な説明があるから1人1人の時間が長くなるんだと思いますが、とても安心な医院です。
続きを読む
新丸子の駅〜近いです。常に混んでいます。でも、外出が出来るし、明らかに重篤な場合は順番が前後して貰えるなどの配慮あり。先生は怖いと言うか、はっきりと診断を下す先生なので、口コミの評判が怖い先生なだけ。私はもっと近所と言う理由で違う所に一度行ったけど、戻ってます。
続きを読む
いつも混んでいます。 減感作療法(アレルギー治療)、体調の悪い人は早めに呼んでもらえますが、通常は2時間くらい待ちです。ですが、雑誌は多く置いてあるし、声をかければ外に出ることも可能です。先生は結構それはダメ、みたいなはっきり言う人です。処方する薬の説明も丁寧だと思います。
続きを読む
とても優しい先生で子供にも声をかけてくれます。診察もよく話しを聞いてくれて安心できます。スタッフの皆さんも明るくハキハキしていて気持ちが良いです。
駅から近いわりと新しいビルの3Fにあります。エレベーターもありベビーカーでも大丈夫です。院内もわりと広くベビーカーのまま入れます。
院長先生がとてもフレンドリーで話しやすい方なので安心してかかることができます。
喉を痛めやすい体質なので喉風邪の時はいつもこちらにかかっているのですが、喉の消毒や薬の処方が的確なのかこちらの病院に通うようになってから治りがかなり早くなりました。
設備もきれいで、おすすめの耳鼻科です。
先生は男性ですが、子どもに話しかけるように接してくださいます。
施設自体が新しく、1Fには給湯室が設置された授乳室もあります。施錠できるようになっています。また、院内にも半畳スペースぐらいのキッズスペースがあります。19時まで診療しているので保育園帰りなど便利です。
丁寧でそれでいて、てきぱきとした診察と処置でした。 治療および処方箋の説明も丁寧でした。
続きを読む
ネット診療やweb予約等も行っているらしく、先進的だと感じました。待ち時間は長かったですが、途中外出も可能で、近くに区役所があるので、待ち時間に役所手続きが行え、時間の有効活用ができました。
続きを読む
先生は年配の方ですが、ハキハキとされていて話しやすいです。
スタッフの方は子どもにも慣れた様子でやさしく対応してくれました。
眼科と耳鼻科、アレルギー科が併設されているので同時に受付可能です。
アレルギーの治療に便利だと思います。
待合室には畳のスペースがあり、お絵かきセットやぬいぐるみなどが置かれているので、小さい子どもが遊べるようになっています。
ガラス自動ドアの外はビルのロビーなので、待つのに退屈してしまったら散歩させたりもできます。
仕事をしているので日曜日に診察をしてくれているのがとても助かっています。
ただし日曜日は待ち時間がかなり長いので覚悟して行かなければなりません。それだけ人気のある病院なのです。
先生の診察もわかりやすく話してくれるので安心でした。
人気のある病院で、予約しても待ち時間は1時間半が当たり前です。
以前は、コンタクト診療で2940円取られましたが、いまは550円に値下がりして助かってます。
土日もやっておるので、働いている者としてはとても助かってます。
診察も丁寧で、説明も充分にしてくれます。
子どもが日曜日に急に目の具合が悪くなってこちらのお世話になりました。日曜日に診察してくださるところはなくて本当に助かりました。少し混むのですが、インターネットを使って予約ができるので、それを使えば待たなくていいみたいです。
男性の医師が診察してくれます。
赤ちゃん連れで二歳の上の子を診察してもらう時は、女性のスタッフがたくさんいるので診察の間に赤ちゃんを抱っこしてもらえて助かりました。
鼻水や咳が出る風邪を引いたときは小児科ではなくこちらに連れて行きます。
投薬だけよりも早く治るような気がします。
また、校医も務めるベテランの先生で説明も分かりやすく、安心して通院できました。
男性の先生です。子供にも優しく、声を掛けてくれます。スタッフの女性も皆さん優しくしてくれます。鼻風邪は必ずこちらにお世話になりますよ。
オススメですo(*⌒―⌒*)o
ベビーカーで行く場合、駐輪場が空いていれば、置いてしまいますが、出来たら抱っこの方がいいと思います。靴も脱ぐし、受付が、そんなに広くないので。
中年の男の先生が一人で見ていますが、受付の方をはじめ、スタッフみなさんの連携が素晴らしいので、無駄な時間がなくスムーズに受けられます。
とても詳しい先生で、丁寧に説明してくださり、子供には「ガンバだよ!」と声をかけてくれます。
小学校などの校医もされているそうです。
親が風邪引いたり、上の子の診察で下の子を連れて行かなくてはならなかったりした時も女性のお母さんのような優しいスタッフの方が見ていてくれたりするので、とてもありがたいです。
初診以外は事前に予約ができるので、受付番号に合わせて来院すれば良いので、待ち時間が少なく済みます。
受付さえできれば、保育園の帰りでも寄ることができて助かります。
先生の診立ても良いです。薬も子供の好みに合わせて選ばせてくれます。
妊娠中にもお世話になりましたが、別のところで待たせてくれたりと、とてもきめ細かいサービスでした。
近所でもとても人気があるようで、秋冬シーズンはいつも混んでいますが、とても信頼がおける先生です。
男性の先生です。とても清潔で落ち着いた待合室です。
スタッフの方々は子供にとても慣れていて、抑えたりするのを手伝ってくれます。
とても迅速で的確な処置をしてくれるので、安心して受診できます。
高熱があったり、インフルなどに感染している可能性があることを伝えると裏口から入れてくれます。
通常の待合室とは別の待合室に隔離してくれるので、ほかの人に移す心配(その逆も然り)がなく安心できます。
あとは、自宅で予約を取れるので長いこと待合室で待つことなく受診ができるところがいいですね。
日によって進み方はまちまちですが、電話で今何番の人が受診中かも確認できるので、とてもありがたいです。
院内は決して広くはありません。
昔からある耳鼻科といった感じです。
男性の先生が診てくれます。
手際よく、また薬の説明も詳しくしてくれます。
検査もしてくれるそうです。
看護師さんも優しいお母さんのような方ばかりで、痛そうな
鼻、耳の処置も「大丈夫だよ~」と優しく言ってくれます。
初診以外は、電話予約ができます。
小児の疾患に力をいれているそうで、子どもにも安心かと思います。
先生は男の先生で機敏な診察をしてくれます。お薬の説明をよくしてくださいます。女性スタッフの対応は、子供が泣いて暴れても、慣れているようで優しいです。
昔ながらの医院という雰囲気です。当日の朝7:00から電話で順番予約できます。予約したほうがいいです。予約して出掛けるまで、家で順番が今どのくらい進んでいるかわかるので、それに合わせて出掛けられます。院内での待ち時間も少なくなっていいと思いました。絵本が多めに置いてありますよ。院内は靴を脱ぐのでベビーカーは入口に置くことになります。
男性の先生一人です。診察スタッフの方は女性です。
先生は優しく弱めの薬を長く続けて出されるような感じです。
土曜など先生が2人になります。
初診以外は電話で診察予約をすることができます。朝7時から電話予約が可能ですが、とても混んでいてなかなかつながらないことがあります。
診察している番号を電話で確認することができるので、前もって病院で待たなくても大丈夫です。
病院は混んでますが、先生の対応やアフターケアーがとても充実していて信頼できます。
花粉飛散シーズンともなると、ものすご〜く混みます。
それも、先生の技量ゆえだと思いますが。
そこで、電話で、診察予約が自動音声の指示で、取る事ができます。
これで、待ち時間もかなり緩和されました。
いままで院長先生と副院長先生の2名体制で診察されていましたが、今後は副院長先生のみの診察になるという張り紙がしてありました。
副院長先生は40~50代くらいの男性の先生で、説明もわかりやすく診察がとても丁寧です。ほかの病院に行ったときにこちらの耳鼻科にかかっていることを言ったときにその先生が『私も診てもらったことがありますが良い先生ですよね』とおっしゃっていたほどです。
そのせいか人気なようで混雑しています。予約していっても混んでいると診察に時間がかかるときは30分以上待たされることも…。なので子どもの鼻の吸引だけなどで頻繁に通う場合は、ほかの病院にして、その他の症状や大人の診察はこちらの病院にするなど使い分けるとよいかもしれません。
待合室に絵本や雑誌があり、またおむつ替えシートもあり便利。
冬や花粉の時期は混みあいますが、ネットで予約ができます(予約してもかなり待つ場合もあります。逆に予約時間に1分でも遅れると受付の方のあたりがキツイので注意・・・)。
曜日によって、院長先生・副院長先生の交代制です。
看護師さん、スタッフさんともに優しくてきびきびとしています。
耳鼻科が苦手な子供ですが、治療中はいつも優しく話しかけながらしてくださるので
会話に気をとられているうちにあっという間に終わっている、といったことが多いです。
治療が終わると、頑張ったご褒美にラムネを頂けます。
とても人気の病院なので、季節によってはとても混みますが
ネットでの予約もできるようになったので、早めに予約を入れれば
待ち時間は少なくできます。
院内は清潔感があり、子供向けの絵本などもあります。
トイレの横にはベビーベットもありおむつ替えなどもできます。
病院の中は割と綺麗だと思います。ガラス張りで開放的です。
受付の方も感じ良いです。
待ち時間は予約しないと1時間以上待ちます。
でも1人1人丁寧に診察してくれます。
先生は子どもにいっぱい励ましの声をかけてくださいます。
子どもが先生に気をとられているうちに治療をすませてくれました。
あっという間でした。
元気なおじいちゃん先生で、親しみがもてる方です。
インターネットで予約ができます。
病院はとてもきれいです。
駐車場や駐輪場もあるので通いやすいと思います。
今日初めて行きました。
道がわかりずらいのが難点ですが、クリニックも清潔感があり◎
扁桃腺から来る風邪が悩みの種な私に先生はとても詳しくお話しをしてくださいました。
今度も是非こちらを利用させて頂きたいです!
閉まるぎりぎりについたのに丁寧な対応ありがとうございました。
薬の飲めない妊娠中から、母乳時代、子どもの一歳前後は、ほとんど週1でお世話になっていました。
先生が優しく、治療が的確で、鼻も喉も内科や近所の耳鼻科に行くのとは、比べものにならないくらい治りが早いです。
ネットで予約できるのも便利ではありますが、予約していてもやはり待つのは覚悟が必要かと。
でも待ってでも通う価値はあります。
予約していなくても、夕方6時過ぎても6時半までは受付してくれているのが、保育園通いには助かります。
子どもだけでなく、親も診てもらえるので冬場は親子でお世話になっています。
きれいで、一室しかありませんがトイレも広いです。
お年を召した院長先生はテキパキ・サバサバとした方です。鼻風邪が長引いてお世話になりましたが、テキパキと処置をしてくださいました。
院内がきれいです。ロビーには子供向けの絵本、トイレにはオムツ替えシートもあるので小さい子がいても安心です。また、中庭のモニュメント(動物たち)がかわいくて癒されます。
ネットで予約ができるので長く待つこともあまりありません。
先生が二人います。一人は結構年寄りでしたが若い先生は優しくて安心感があります。
年寄り先生は治療は的確です。若い先生も腕は悪くないと思います。
院長先生と副院長先生との交代制で診察してくださいます。
院長先生はてきぱきとしていらして、嫌がる子供相手でも処置が早いです。
副院長先生はやさしく、こちらの話をよく聞いて下さり迅速丁寧に診てくださいます。
ネット予約ができるようになりました。
予約をしなしと、待ち時間は多少かかりますが、待合室はキレイで広く
べビーカーもOKですし、子供用の絵本なども用意されています。
また、診察を頑張ったご褒美にラムネを下さるので、子供はそれを楽しみに通院しています。
院長先生と副院長先生で交代で見られてます。副院長先生は優しくて穏やかな印象です。質問したことにきちんと答えてくれます。院長先生はお父さんのようにダメなところはビシッと怒ってくれます。子供の対応に慣れています。腕はピカイチです。他のスタッフさんもテキパキとしていて悪いイメージが全くないです。
患者さんには子供が多く、とても綺麗で待合室にはベビーベットもあります。予約しなければ診察まで1時間は必ず待ちます。副院長先生の
日は予約定員も多いみたいで、毎回人とベビーカーであふれてます。院長先生の時は定員が少ないようで、人であふれてると感じたことがありません。個人的には院長先生の日がオススメでした。
院長と副院長先生がとても丁寧に見てくださるのでいつもこちらにお世話になっています。院長は明るくちゃきちゃきな感じ、副院長は優しく丁寧な感じです。
院内が綺麗で、待ち合い室に絵本などもあり、退屈しません。トイレも広く、おむつ替え台もあり綺麗です。
医院長先生はとても手際がよく子供が泣いていてもあっという間に診察が終わります。 院長先生もとても親切で丁寧です。
前もってネットで予約も出来るので比較的待ち時間が少なくてすみます。初診でも予約可能です。駐車場もあり4台スペースあり。
二人の先生をはじめスタッフの皆さんが子供好きなので、娘が泣いたり笑ったりするのを微笑ましく見守ってくれました。私が受診するときは、看護士さんが娘を抱いてあやしてくれて、とても助かりました。
朝一番と午後5時以降はとても混んでいます。
トイレはバリアフリータイプで、オムツ換え台が設置してあります。
院長先生は、子どもの扱いが慣れていて、大泣きの息子に嫌な顔をすることなく励ましながらちっかりと診察してくれました。
頑張ったご褒美にラムネをくれるので、耳鼻科に行くのを嫌がりながらもラムネで釣ってなんとか息子も通わせることができました。
受付の方も話しやすく親切でした。
いつも混んでいますが、駐車場もあるし病院もきれいです。
院長先生はハッキリした方です。
副院長は、優しいですよ。
スタッフも主婦の方みたいで、子供慣れしているし、必要以上に患者の傍にいないのでいいと思う。
待合にはお子様向けの絵本・ぬいぐるみが置いてある。
トイレも広くてキレイ。
オムツ替えシートもある。
ベビーベッドもある。
ベビーカーもOK。
駐車スペースが3台と、駐輪場が多くある。
お子様には診療後にラムネをくれました。
院長先生に診てもらいましたが、診察が早く安心しておまかせできます。女性スタッフがベビーベッドの柵をおろしてくれて、息子はそこで待ってることができました。
待合室が広々していて、ベビーカーで入りやすい。ちょっと洒落たつくりになっています。
院長先生は学校医をされています。子どもは鼻を吸われるのを嫌がりますが、励ましながらうまく処置してくださいます。
院内は清潔で綺麗です。子ども用の絵本やぬいぐるみ、ベビーベットもあります。駐車場が3台分あります。診察が終わるとラムネやシールをくれるので、子どもは喜んでます。
曜日により診察が院長先生と副院長先生の担当が決まっています。
初めて診察していただいた時は初めての耳鼻科診察だったので子供も泣きましたが、院長先生は子供に納得のいくように話をしながらの診察だったので、終わる頃には子供は泣き止みました。それがかなり驚き感動しました。
新しい建物で、清潔感もあり、待合室は中庭が見えてお洒落です。
駐車場は病院前に3台程停められます。
終わると子供にラムネ菓子のご褒美をくださいます。
いつも老人から赤ちゃんまで、次々とやって来る患者にてきぱきと対応し、皆満足して帰って行きます。
土曜日も12時半まで診察を行っているので、待ち時間が少ない12時過ぎに行くのがベター。
私はなぜか耳の中に髪の毛がつまってしまうのです。
まるまって、耳の奥の鼓膜のあたりにぴったりの形くっついてしまい。自分では取れません。
時間がたてば取れるだろうと放っておいても2,3ヶ月耳の中でごそごそ言っています。
そこで大山先生にお世話になります。
(大先生と若先生(息子さん?)の2名がいます。
どちらも腕が良く、うまく取り除いていただいてます。
まだ、耳鼻科関連の大きな病気にはかかっていませんが、かかったら大山先生に見て頂こうと思います。
混んでいますが、予約がとれればそこまで待ち時間はありません。
ただ、予約も常に埋まっているので当日行こうと思ってもなかなか取ることができません。
絵本が置いてあって子供も多く見かけます。
先生はスピーディですが診断はいつも的確で子供達の鼻詰まりや喉の痛みを治してくれます。
院長先生と副院長先生の日が別になっているので好みがある方は選んでいるようです。
続きを読む
受付の対応が無愛想かつ適当で気分を害した。 予約していったが30分程度待たされた。 医師も頼りなく、家族に相談しているようなアドバイスしかなく、処方薬についても一覧表を見さらせ、過去に服用したことがあるものを聞かれて教えると、同じものを処方しておこうといわれた。 専門医とは思えない頼りなさと適当さだった。
続きを読む
小児科や内科でお世話になりましたが、朝から電話予約ができます。
小児科は予約時間ですぐに受けられますが、内科はいつも待ち時間が長くなってしまっている感じでした。
先生は複数いて担当制のようですが、みなさん丁寧でわかりやすく説明してくれるので安心して受けることができました。
院外処方ですが、信号を渡ったところや病院の裏の方にも薬局があるのでどこでもすぐに薬を受け取ることができました。
続きを読む
日曜日もやっていて、完全予約制なのが良いです。 ただ予約していてもかなり待つこともあります。
続きを読む
駅からはそれほど遠くはないのですが、足の不自由な方のための送迎バスがあります。
続きを読む
先生はとても親身になって話を聞いて下さいます。 薬や今何に気を付けるのか何をした方がよいか等、丁寧なアドバイスをして下さいます。 血液検査をして血液検査結果が出てからの診察となるので、待ち時間が長いのが、不満な点ですが仕方ない
続きを読む
受付スタッフの感じは良い。皮膚に水疱があることを伝えたら、迅速に隔離室へ入れてくれた。
続きを読む
つわりでつらかった時に、行きました。 すぐに横になれるところに案内してくれたのでよかったです。検診を受けている病院ではなかったけれど、点滴してもらえたので、少し回復しました。
続きを読む
院内は混雑しており、待合スペースのソファなどの居心地があまり良くない。 異常に待たされることは少ない。 先生は丁寧に検査結果を説明してくれるので、安心できる。
続きを読む
どの科も基本的にとても待ち時間が長く、余計に具合悪くなりそう。
続きを読む
院長先生も、もう一人の女性医師も、スタッフさんもいつも元気でハツラツとしています。会話だけでも元気を分けてもらっているような!他の方の投稿にもあるように、素早い診察です。それでいて、とても詳しく教えてくださいます。とても信頼できる病院です。
前日までなら事前予約ができるところ。当日でも、人気なので時間によっては待ちますが、診察してくださいます。駐車スペースが病院裏にあります。
院長先生の診察が的確かつ早いです。スタッフの方も優しい方ばかりなので、安心して受診できます。
また、院長先生のインフルエンザの予防接種が早いし、子供が泣かないような工夫をしてくれるのでいつもこちらで予防接種をしています。
新川崎駅に近いことと、駐車場が4台あるので車でも行くことができます。
他の方のコメントにもありますが先生の処置が早く、あっという間に順番が来ます。
スタッフもテキパキされていて、丁寧です。
待合室は狭めで静かなので、赤ちゃん連れは外にいることが多いです。
前日にネット予約できるので、明日行きたい!と言う時は予約がオススメです。
当日予約はできないのが残念ですが。
受付時に番号渡されて、今、どの辺りの番号が診察中かわかるようになっています。
病院の近くに時間を潰すところ(本屋とか)がないので、長く待つ時は大変かもしれません。
唾を飲む時にとても痛いのどの痛みを感じました。うがいや市販薬では治りそうにないレベルの痛さだったので、すぐにいつも通っている医院へ行くことにしました。
この先生のスピードに合わせてか、看護師さんたちもとてもきびきびしています。すぐ先の動きを呼んで対応しているのでいつも感心しています。特に不満なくいつも通っています。
いつも診察開始時間前から、病院の外にまで行列ができています。しかし、この先生の診察スピードがものすごく速いので、あっという間に診察の順番がくるため、不満はありません。
昔ながらの古い建物なので、この先生の人気ぶりからしたら、待合室が狭いなと感じますが、あっという間に診察の順番がまわってくるので、気になるというほどでもありません。
この先生は、診察スピードが半端なく速いです。速いのに診断が正確で、見ただけでこちらが訴えたいことを言わずしてわかってしまいます。いつもたくさんの患者さんがいますが、すぐに順番がまわってくるところもすごいと思っています。
のどの荒れ具合をみていただき、すぐに抗生物質を出していただきました。院内で口から蒸気の薬を入れる治療もしていただきました。いつもこの抗生物質とセットの薬をいただきますが、あっという間によくなります。
待合室では主に画面表示や看護師さんの呼びかけの際、番号で管理しているのでプライバシーは守られていると思います。先生はしっかり名前で対応いただけるので、そこはよいと思います。
のどの痛みや、熱のでる風邪をひいたときは、いつもこの病院に来ると決めています。それだけ、いつも正確な診断とよい薬のセットをくださるのですぐに治ってしまうからです。これからもお世話になりたいと思っています。
院長先生は治療が早いし、腕は確実だし、説明も丁寧です。
不定期で月曜午後と土曜は代診の先生です。
スタッフの皆さんも優しいしので安心できます。
子供の予防接種も先生のマジックにかかるとほとんど泣かずに終わります。
駐車場が4台ありますし、空気清浄機が入っています。
インターネットで1ヶ月前から前日まで診療予約ができます。
おじいちゃん先生が気さくに話してくださって、人見知りの子供も大人しく診療を受けてくれました。家で気をつけたらいいことをわかりやすく教えてもらえて助かりました。
待ち時間が短いこと。飛び込みで行ったのですが、混んでいてもさくさくと診療が終わって行きほぼ待ちませんでした。ネットで予約をすれば全く待たずに見てもらえるのは子供も連れていく時にとても助かります。
先生は手早く、やさしく、的確に診察してくださいます。
耳鼻科なので、風邪以外の重症な患者さんはすくないため、余計な病気をもらわずにすみます。
先生は子供も扱いに慣れていて、信頼できる治療をしてくださいます。
先生の診察&処置のスピードがとても早く、しかし説明は真剣に丁寧です。安心できるお医者さんです。
とにかく手際がよく早いですし、的確な診断をしてくださいます。大人だけでなく、赤ちゃんや子供も多く通院しています。とても安心でき、お世話になっています。
自分の勤め先で適当に貰った薬で大抵の病気はなんとかしていまいますが、風邪症状が悪化し、どうにもならず、コチラの評判をみて受診しました。
診察時間は短かったものの、「ちゃんと診てもらえた~」と実感出来ました。
と言うか、先生…とても素早いんですね…
「どうしましたか~」「実は週初めから風邪症状があって~」と話す頃には、鼻や喉を診ていて、「これは大変だったでしょ~」。
多くを訴えなくても、診るという事をキチンとなさって私の病状を把握した先生。
院内の雰囲気は昔ながらの耳鼻科医院と言うカンジですが、判断力がスゴイ先生だと思います。
わずかなコミュニケーションで的確に診断されます。
咳が酷く、ちゃんと話せなくても、ツライ所をわかってくださって…もう感動。
こういう診る力が素晴らしい先生って、今減りましたよね…
本当に貴重な先生だと思います。
薬もすごく効きました。
長い事こじらせて苦しんでいたのが嘘みたい。
スタッフさんは皆様優しかったですよ。
看護師の視点からみても、患者の視点からみても、オススメ出来ます。
おじいちゃん先生は下の名前で親しみを持って呼んでくれます。とても優しいしベテランです。
スタッフの方もベテランで、18時ギリギリに行っても嫌な顔せず、診療してくださりました。気さくに話し掛けてくれ、感じが良いです。
診療が早いのに的確。人気だから混んでいる時もあるけど、少しくらい待っても診て頂きたいと思わせる医院です。
先生は結構年配の方ですがとにかく元気が良く、子供も下の名前で呼んでくれます。
診察室から大きな声で『○○おいで~』と(笑)
他のクリニックでは見たことありませんが、親しみがあってスゴク好きです。
子供が乳児で泣き叫んでも『小さいから泣いて良いんだよ~』と優しい言葉をかけてくれます。
そして的確で早い診察!薬の処方も良いのか他で効かなくてなかなか治らなくてもこちらの薬は効きます。
薬のことや子供の症状で分からないことがあってもキチンと説明してくれるので信頼してます。
また、スタッフの方もとても親切で私自身が受診している時には子供の相手をしてくれるので有難いです。
いつも混んでいますが、先生の診察がとにかく早いためそんなに待ちません。
また、診察時も時間に関係無く丁寧に説明してくれます。
2階に薬局があって連携が取れているため薬の処方に疑問点があると薬剤師の方がすぐに先生に聞きに行って確認してくれるため助かります。
待っている間も子供にシールをくれたり居心地の良い薬局です。
先生はとても優しい雰囲気を持っており、子供の下の名前を親しみを込めて呼んでくれます
子供が小さくて泣き叫んでも『子供は泣くものだもんな~おっ!元気が良いぞ!』など泣きわめいても動じることなく
優しい言葉をかけてくれます
スタッフの方もとても親切で、私自身も受診が必要な時は子供の相手をしてくれるので安心して
受診する事が出来ます
先生の説明も本を見せて下さり丁寧に、どこがどういう状態になっているのか説明下さるのでとても分かりやすいです
先生、スタッフがとても親切でのんびりした雰囲気があるため居心地が良いです
どんなに患者さんの数が多くて、忙しくても丁寧に説明・案内して下さいます
処方された薬は同じビルの2Fで受取りできるので、連携が出来ていてとても説明も分かりやすい
またこの薬屋さんの雰囲気も良いですよ!!
先生はおじいちゃん(?)っぽい感じですが、とても元気な方で、説明も大きな声で早口で、でもしっかりわかりやすく説明してくれます。
子どもに対しては診察室に入ると「○○(←呼び捨て、笑)どうした~??」って声かけてくれます。
泣くと「いいんだよ~子どもは泣いても」って言ってくれます。
土曜日や花粉症・風邪の流行る時期はとても混んでいます。
それは先生の腕がいいからだと思います。
診察のスピードは速いです。
先生は学校医をやっているそうです。
子どもの耳をたくさん診ているせいか、的確なアドバイスをしていただけるので
いつも助かっています。
小さい子どもで待ち時間一時間はきついのですが、30分以上待たせれたことは
土曜日以外は今のところありません。
子どもも先生に慣れているので、一人で診察台に上がれます。
そうすると先生にとっても誉めてもらえるので、余計にがんばるようです。
待ち時間が少ないところ。
先生がてきぱきして、しっかり説明してくれるところ。
先生もスタッフもテキパキしていて感じがいいです。
待ち時間が少ないのが魅力です。
目の前が横須賀線の線路なので、電車好きの下の子は、もっと待ち時間が長いほうがいいみたいです^^
一応院外処方で処方箋が出ますが、2Fの薬局に持っていくとすぐに薬が出てきます。
先生はベテランの先生でテンポ良く、診察は早いのにしっかり確実に診てくれ、どんな原因でこうなっているかをはっきり言ってくれるので安心します。
受付の方も優しく丁寧に対応してくださります。
自分で番号のところに名前を書いて、番号札を取って待ちますが、先生がとにかく診察が早いので中に人が沢山いても意外と早く順番が回ってきます。
番号が大きく表示されるので、外で待っていても中の番号を見られて中の状況も分かるのでとてもいいです。
薬局も2階にあって時間がかかりそうな時は、そのまま出して後で薬だけ取りに来ることもできるので便利です。
こじんまりとした医院で、名前かいて受け付けして、順番に呼ばれるシンプルな感じです。
先生はとても気さくでテキパキかつハキハキしたかんじの男の先生です。こどもの名前もすぐ覚えて声かけてくれます。
とにかく皆さんのいっているとおり診察がはやいです(待合室にけっこう人が待っている割にははやいんです!)。
ので、子どもが鼻詰まったら気軽に通っています。
2階に薬局があるので、すぐそこでお薬もらえて、駐車場も近くにあるので便利だと思います。
ベテランのおじいちゃん先生です。必ず「~ちゃん、どうした?」と名前で呼んでくれます。先生もスタッフもてきぱきしていて、ものすごく混んでいてもすぐに順番がまわってきます。診察も泣く暇がないほど素早く診てくれます。
とにかく診察が早いです。そして的確です。処方される薬はすごく効きます。風邪なら小児科へ行くよりもここに来た方が治りも早いです。
先生は私が子供のころからお世話になっており、ベテランでとても優しい先生です。
スタッフの方も皆ベテランなのでとても安心できます。
駅から近いところ。
ですが遠くから車に乗ってくる方も結構いるようです。
2階で処方箋を受け付けてくれるのでとてもありがたいです。
受付の方も先生もとても気持ちのよい対応をしてくださいます。
先生は毎回子供を連れて行くと○○ちゃん!今日はどうしたの?
なんて呼びかけてチャチャッと診察してくれます。
かなりスピーディーですが、しっかり見てほしいところを伝えれば
それに応じて対応してくださいます。
今ではかかりつけの医院として、ほとんどの病気をこちらで一度見てもらっている感じです。
とにかく待ち時間が短い。
必要がなければなるべく薬を出さない方針。
感じが良い。
とにかく手際がいいです。
ただの風邪なら、すぐ終わりますので、混んでいても待ち時間が長くありません。
かといってきちんと見ないというのではなく、初診の方やちょっとやっかいな症状の患者さんの場合はわりと時間をかけて、きちんと説明してくださいます。
とにかくサクっと効きます。
しかも不要な薬を重ねて出す先生もいますが、そういうことはありませんので、あとで気分悪くなったりすることがありません。
処方する薬についての希望も柔軟にきいてくださいます。
以前はここの近くに住んでいたので、私も子供も、風邪をひいた時は「ここで薬をいただけばもう安心」という感覚がありました。
幼稚園のお友達でも、中耳炎もちのかたなど、鶴見区や港北区など、比較的遠くからわざわざ「やっぱりここでないとだめなのよ」と言って通っていました。
今は、うちが引っ越してしまったのですが、いい耳鼻科が近くにないので、私が風邪ひいて、ひとりで行けるときは、1時間かけてここにきています。
先生は年を召した男の先生ですが、とっても気さくで子供の名前を呼びながら診察してくれます。
スタッフも優しくて、とても良い感じです。
患者中心の考え方でなおかつ説明も十分して診察をしてくださるので、ただ、説明もなく毎日「明日も来て下さい」なんていう先生ではないので、効率よく完治できるもしくは受診ができます。
駐車場が少しだけですがあります。
処方薬局が2階にあるので、わざわざ他へ行く手間が省けます。
夫は自分が通っていてよかったので、子供にもここを勧め、通院しています。
鼻のアレルギーがあるみたいなので、薬を処方してもらい、数ヶ月に一度診てもらっています。
子供にもやさしい先生です。
医師の腕がよいとの評判です。
子供の鼻かぜなら、近所の耳鼻科でも良いが、もし、蓄膿などで外科的手術が必要なら、ここにかかりたい、という話を聞いたことがあります。
受付に、銀行のような番号発券機があるので、幼児連れなど、子供が騒いでしまうことが心配な場合でも、安心して表で待つことができます。
私は宮前区から通っています。
たまたま息子が緊急で行ったのですが、嫌がる子供をほとんど抑えつけて診察するところが
多い中、診察の速さといったら、ピカイチですね。
泣いたり嫌がったりしている暇もありません。子供に話しかけている間に鼻も耳も診てしまいます。
始めて泣かないで診察がおわりました。感謝
昭和55年に新川崎駅が出来て、すぐに開業されたと記憶しております。
開院日がいつかなんてのはどーでもいいか・・・。
周知の通りですが、耳鼻科って結構色々な患者さん(耳、鼻、喉、それらの混合・・・)がいて、このお医者もそうですが、いつも混んでいますよね。
ここの先生はもの凄く頭が良いのだと思います。
ドンドンと見立て、判断し、治療してくれます。
待合室から外にまではみ出ている患者が見る見る減っていきます。
鈍い人では出来ない芸当です。
軽い風邪や花粉症ももちろんOKです。
診療時間が18時までなので、サラリーマンは土曜以外はちょっと難しいカモ。
名称の通り、JR横須賀線新川崎駅徒歩5分ほどです。
耳鼻科がトラウマの方で幸区・中原区、JR新川崎駅、JR南武線鹿島田駅、といったあたりにお住まいの方、一度診て貰う価値はありますヨ。
友達が小さい頃から通っているということで紹介されました。
近所の方に昔から親しまれている医院のようです。
混んでいることが多いので少し待たされることは覚悟で!
鼻、喉から来る風邪もここのお薬ならすぐ治りますよ♪
土曜日に行ったのでかなり混んでいましたが予約していたのですぐに呼ばれました!耳掃除をしてもらいましたが、看護師さん3人に助けてもらい大変助かりました!診察室と待合室の壁が薄いので患者さんと医師の会話がよく聞こえてしまうのが気になりました。
続きを読む
先生は複数名いらっしゃり、どの先生方もテキパキとされていて質問にもきちんと答えて下さいます。また、看護師さんも子供が泣いていると優しく声をかけて下さる等親切な方が多いと思います。全体的にスタッフが多く、特に混雑する土日は受付の方の人数も多いのでスムーズです。一つ注意しなければいけないのは、乳児医療証をお持ちの方は、必ず最初の受付の時点で出さなければいけないということです。受付で診察券とともに提出するのは一般的なことではありますが、うっかり忘れると例え会計前であっても基本的には受け付けてもらえません。また、受付時に乳児医療証を持っているかどうかの声掛けもありません。基本的にはテキパキ、サバサバとした雰囲気で良いクリニックだと思います。
駅から近く、利便性が良い。待ち時間が長くても一旦外出して買い物等することができる。
金曜日に喉が痛み出し、鼻水が出だし、頭痛も出てきましたが、土日の仕事を休めないため、以前処方された痛み止めをのんで月曜日まで通院を我慢してました。
看護師もスタッフも、ハキハキした明るい声で対応してもらえるので、具合がわるくて沈んだ気持ちも明るくなります。
また、吸入の終わりなどには直ぐに来てくれるので、とても気が利いていると思います。
人気がある病院なので、待ち時間は長いです。
常に20人から30人待ちです。
でも、受付で番号札を渡され、待ち状況をインターネットで確認できるので、院内で待たなくてもよいです。
耳鼻咽喉としては標準的な設備だと思います。
医師が小さいカメラを付けていて、医師の目線がモニターに映し出されます。
自分の喉の状態や耳の中の状態がよく見えるので、医師の説明にも納得できます。
かかりつけの医者なので、私の風邪の症状をよく知っています。
診察は結構テキパキと手早く、説明は少し早口ですが分かりやすく紙に書いて説明してくれます。
発熱はなかったのですが、症状がインフルエンザに似ていることと、今流行しているので、念のためインフルエンザの検査をしました。
鼻から綿棒のようなものを入れての検査でしたので、標準的な検査方法だと思います。
診察室はパーティションで仕切られている程度ですので、隣の診察内容はほぼ全て聞こえます。
受付でも名前で呼ばれますので、プライバシーに敏感な人には向かないでしょう。
でも、普通の個人病院レベルだと思います。
自宅から近く、院内で待たなくてもよいし、医師を信頼しているので、かかりつけ医にしているほど気に入っています。
また、処方される薬の数は少ないですが効果のある薬なので、真面目な医者だと思います。
先生は院長先生ほか数名いらっしゃり、曜日によって先生が変わります。
受け付けでは、「院長に見てもらいますか?早いほうの先生にしますか?」等確認してもらえます。
私はいつも早いほうの先生に診てもらいます(それでもたまに院長に診てもらえますよ)
サイトで、現在の待ち状況を確認できるので、一旦外に出ることが出来ます。
(その際受け付けに一言かける必要があります)
先生は2名いて、希望があれば選べます。耳の図が書いてある用紙で詳しく説明してくれます。看護師さんたちも優しく、泣き喚く娘に[頑張ったね!えらいえらい]と声をかけてくださいました。
キッズスペースがあります。おむつ替え台も小さいですがあります。順番が来るまで病院の外に出ることもできますが、そんなに待ちません。
先生は二人いますので、初めに受付で希望を聞いてくれます。先生も受け付けの方もとても親切で対応が良いです。
待ち人数がモニタで確認できます。子供の遊びスペースがあり、絵本やちょっとしたおもちゃもあり時間をつぶすにはちょうど良いです。
耳の掃除だけで行きましたが、一緒に鼻を見てくれました。
モニターがあって、耳の中を見ることができます。
気持ちいいくらいゴミがとれました(笑)
先生の説明はわかりやすく、てきぱきしている感じです。
混んでいる日、混んでいる時間帯がありますが、電話で混雑状況を聞いたら親切に教えてくれました。
今なら空いていると聞いて駆け込んだら、ほぼ待ち時間はありませんでした。
3か月に一回くらい耳掃除だけでも来てくださいと言われ、また行こうと思います。
駅から近く、雨が降っていても濡れないで行けて便利な場所にあります。
先生は2人いました。受付で先生の希望があるか聞かれます。スタッフの方もてきぱきしていると思います。
順番がモニターにでるので、あと何人待ちか確認できます。受付に断れば、途中病院を抜けることもできます。キッズスペースがあり、絵本がたくさんあります。おもちゃ(ルーピング)も3,4個あります。駅直結なので通いやすい。でも、混んでいます。9時からだったので、9時にいったら、受付番号が29番でした。
初めて耳鼻科を受診しました。受付の方々の対応は笑顔でとても感じが良かったです。診察はまだ5ヶ月の赤ちゃんで耳の診察の際、動いてしまうので、ケガしない為にもどうしても押さえつけるかたちになってしまうのですが、先生も看護士さんも泣きじゃくる赤ちゃんに『ごめんね、ごめんね』と優しく接してくださいました。説明もわかりやすく丁寧で親としては感じがよく安心できる対応でした。
午後の15時の診察であっと言う間に受付待ちの列ができてしまいましたが、診察が始まってからは先生が何人かいらっしゃるようで、割とすぐに順番が来た気がします。院内もとてもキレイで明るく清潔感がありますが、オムツ替えの台が待合室隅のトイレの前見える場所にあり、使用中はそこのスペースが狭くなってしまうのでオムツ替えは少し焦ります。
院長先生のほかにもう一人先生(不定期)で診察してくれます。
院長先生含め、ほかの先生もみなさん親切で、わからないことがあると図に書いてくれたりして説明してくれます。
待ち時間中外出することができ、携帯電話で現在の順番待ち人数、自分まであと何番かがわかるようになっています。
時間を有効に使えますし、長時間病院にいることによる病気をうつされるリスクが減ります。
受付の際に、番号が渡されるのですが、携帯でクリニックのHPにアクセスすると今どの番号が待っているのかわかるようになっていました。
ずっと待っていないで買い物したり本屋さんで時間つぶしたりできるので、いいシステムだと思いました。
また、お医者さんの説明もわかりやすく、全体的に優しいです(ちょっと痛いですね~ごめんなさいね~といったかんじ)
子供さんが多いのもうなずけるなぁと思いました。
キッズルームもありますよ。
院長先生と他にもう一人医師がいました。
2回行って、もう一人の医師が別の人だったので、何人かいらっしゃるようです。
受付の人も看護士の方も対応はよく、スムーズに受診することができました。
スペースが広いので、ベビーカーなどで行っても問題なさそうです。
キッズスペースがあり、大きくなってから行っても、退屈しないで待てそうです。
診察は、患部をモニターで映してくれるので、何をしているのかがわかり、モニターを見ながら説明を受けられるのでわかりやすかった。
モニターもいくつかあるので、一緒に行った主人も見れてよかった。