全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の44701~44800件目)

    神奈川県川崎市麻生区-鈴木耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2009/07/12

    先生は赤ちゃんや子供の扱いも慣れていて、とても優しい先生です。
    病状などもきちんと説明してくれますし、こちらの質問にも丁寧に回答してくれます。安心して色々聞くことができます。
    受付のスタッフや看護婦さんもテキパキしていて気持ちがいいです。
    うちは常連なので、いつも子供にバイバイしてくれたり話しかけてくれたりします。

    とにかく先生が信頼できて良い先生です。
    耳鼻科は色々行きましたが、どうも良い先生に行き当たらず、ここにたどり着きました。
    症状の説明もきちんとしてくれますし、こちらの納得するまできちんと質問に対して回答してくれます。
    うちは子供が中耳炎でかなり通いましたが、その都度適切な処置で治りました。
    治療については、親の意向も大切にしてくれます。
    待合室に、1畳くらいの畳のスペースがあり、子供がいるときにはそこを重宝しています。(普通の椅子よりも安定するので、そこに座らせて遊ばせています)

  • 【匿名希望】
    2008/01/11

    子供連れの方が多いです。
    先生もスタッフの方も子供の扱いにとても慣れている感じです。

    駅からすぐです。
    提携する駐車場があります。
    おもちゃや絵本がおいてあります。
    トイレにオムツ換えベットがあります。
    待合室には一畳ぐらいのスペースがあるので、赤ちゃんを寝かせることが出来ます。

  • 【SAYA】
    2006/11/30

    常に混んでいるので、先生が少々対応に追われている感じはありますが、治療はしっかりしています。
    待合室にアニメーションがかかったテレビがあったり、スタッフも感じが良く、安心してかかれる病院だと思ってお世話になっています。

  • 【SAYA】
    2006/11/30

    すぐ近くに息子さんも開業※されていますが、どちらもお勧めです。
    腕が確かで、対応も良く、信頼出来る病院です。
    ※かきお耳鼻咽喉科

  • 【わーお】
    2006/11/03

    親子お2人で診療されており、我が家は息子先生にお世話になっています。
    鼻の奥が腫れていると、ながーい綿棒で薬をつけれられつらいのですが気持ちよく、7歳の息子は「あれがいいんだよ。」と言って大のお気に入り。
    決してモダンな診療所ではありませんが、先生もやさしく、大人にも子供にもお勧めです。

  • 神奈川県川崎市麻生区-麻生病院」への口コミ
  • 【沼尻碧】
    2016/02/29

    私は花粉症のアレルギーがあり、神奈川県川崎市麻生区上麻生にある麻生病院で担当医の先生方に鼻の中を見てもらい、症状は杉花粉のアレルギーがありますといわれました。
    小田急多摩線の本厚木行きの電車で通っています。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    患者さん中心に考えてくれていると私自身は思います。

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    適切な処置

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    外科の先生は治療方針等、丁寧に分かりやすく説明してくれた。

  • 【60代♀】
    2000/01/01

    整形外科の森下益多朗副院長に脊柱管狭窄症の診断をして頂いたのですが、レントゲンやMRIの写真を見ながら時間をいとわず、とても丁寧に分かりやすく説明して下さいました。患者の立場に立った信頼の出来る先生だと思います。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    きちんと説明してくれて良かった

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    待合のいすがゆったりとしていて、心地よい。看護士の対応が良い。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    設備の充実度

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    初診の際に入口にいた案内の看護婦(?)さんが非常に親切で、手取り足取り案内してくれました。受付や会計の人は極普通の印象ですが、医師や看護師は全体的に“患者に親切で優しい”病院を目指しているのではないか、ということが随所に感じられる病院です。待合室や診察室も比較的清潔感があり、多少待たされても不快感はあまりありませんでした。

  • 神奈川県川崎市麻生区-麻生総合病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2013/12/13

    以前、私自身がこちらに勤めていました。
    薬剤師は知識レベルも高く、患者さんの要望に最大限応えるように努力していました。
    先生は、特に整形外科の部長先生の評判がよく、人柄も優しいと思います。
    脳外科も腕が良いみたいです。内科の先生は細やかで知識豊富です。
    院長先生は穏やかで、休日出勤の職員のために、ねぎらいをこめて、パンを各科に配ってくれていました。

  • 【働く20代!】
    2011/03/08

    この地域の総合病院といったら、麻生総合病院しか思いつかないのです。
    交通事故で運ばれたときは、保険のことまでしっかり対応していただけました。
    ひどい膀胱炎で、泌尿器科によくお世話になりますが、泌尿器科の先生は、細かく検査してくれる優しい先生です。
    受付が機械化して、年配の方には少し難しいかもしれませんが、困っていると係の方が親切に教えてくれます。
    大変混み合いますので、時間に余裕をもってくることをおすすめします。
    薬局は徒歩圏内ですが、2分くらい歩きます。
    柿生駅から歩けますが、わかりづらい場所なので、土地勘の無い方はタクシーが無難です。
    広い駐車場があります。

  • 【とっぷりん】
    2009/06/05

    交通事故に遭い、ひどい腰痛があったのでこちらで夜中に診ていただきました。
    昼間、近所の整形外科で診てもらったときにはわからなかった原因などを見つけてくださり処置も的確で良かったです。
    特に、整形外科はお勧めです。

  • 【青いパパイヤ】
    2008/02/05

    腰椎狭窄症と診断され、手術していただきました。
    初診から入退院、その後の検診まで、やさしく丁寧に診察していただき、今では足のしびれや腰痛が嘘のようにありません。
    また個人的な問題でも真剣に話を聞いていただいて、精神的にも助けていただきました。
    本物のお医者さまだと思います。

  • 【TTT】
    2007/11/10

    風邪の症状で数日高熱が続いていました。
    いつもなら汗を出していれば治るのに・・・と不思議に思い、総合病院で診てもらおうと思いました。
    とりあえず内科を希望したときに問診に症状を書いたところ、内科の看護師さんから適切なアドバイスをいただき、泌尿器科へいくことに。
    診察前に検尿とレントゲンを撮り、診察に臨むとなんと、そこで「急性前立腺炎」と診断されました。
    さらに裏付けるように採血から具体的な原因の数値を詳しく説明していただき、すぐに点滴を受け入院を免れることができました。
    総合病院のありがたみを感じました。

  • 【yukking】
    2007/11/01

    右の手首のじん帯損傷で受診しました。
    MRIを使い細かく検査し、しっかりと説明してもらえたので不安が軽くなりました。

  • 【ぷぷ】
    2007/10/15

    医師がたくさんおり、検査機器なども揃っている病院です。
    普段はかかりつけの小さな耳鼻科で診てもらっていますが、ちょっと原因不明の症状があり、ネットで調べて良さそうなので行って見ました。
    検査の結果、これまでの医院では分からなかった事実が発見され、良かったと思います。
    土日祝日、夜間もやっているのも便利だと思います。

  • 【仮面天使】
    2007/08/11

    怪我をして緊急の時に、他の病院が休みの時に外科で診ていただきました。
    家族は高熱の時に祭日の早朝に電話をして内科で診ていただくことができました。
    緊急の時には、親切に対応してくださいます。
    (事前に電話して、問い合わせてください)
    ただ、普段は外科は待ち時間が長いように思えます。
    時間に余裕をみて行かれた方が良いかと思います。
    雑誌などはたくさん置いてあります。

  • 【ためちゃん】
    2006/11/15

    耳鼻科を救急で利用しましたが、近所の他の耳鼻科よりずっと早くて穴場?です。
    先生も親切でしたが、曜日によって違うのかも?

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約していったのにもかかわらず内科で二時間以上の待ち時間。予約の意味が全くない。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので、便利。受付の対応も親切でよい。ただ、待ち時間が長い。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    規模の大きな病院のため、待ち時間が少し長いように感じられました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    かなり混んでいて待ち時間が長かったです。先生は親身になって診察してくださり、処置も丁寧で肩の痛みも治りました。また、何かあったらお世話になりたいと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    持病のため、定期的に受診しています。 院内はやや暗めの落ち着いた雰囲気。毎度午後の予約受診ですが、ほとんど待ち時間ないです。しかし、緊急度の高い患者さんを優先することもあり、予約でいっぱいでも時間を押すことはあるので、同じ診療科の先生や他の診療科によっては予約をしていても待ち時間はある場合もあります。分からないことは医事課や総合案内で聞けば親切に教えてくれるので、迷うことはないです。
    続きを読む

  • 神奈川県川崎市麻生区-新百合ヶ丘総合病院」への口コミ
  • 【to-ko3】
    2018/02/03

    (2度目の投稿になりますが、同じ思いをしている患者さんに知ってほしくて投稿しました。)
    以前通院していた神経内科では、「効果がないから」と治療を断られて、この病院を受診しました。
    ベテラン医師(とても優しいです!)は、的確な判断とわかりやすい説明で、効果のある治療をして下さいました。
    治療効果に個人差はあるかと思いますが、私の場合は治療を重ねるごとに症状が軽減(緩和)され、信頼できる治療にとても満足しています。

  • 【to-ko3】
    2017/08/11

    予約がキャンセルされていたらしく、担当医の受診ができないという状況で、代わりの医師が検査値の説明をしてくださいました。
    突然のことでどうしたら良いか分からずにいましたが受付のスタッフの適切で迅速な計らいで、すぐに受診することができよかったです。

  • 【to-ko3】
    2017/04/20

    ジスキネジアの治療のため受診しました。
    ボトックス注射を、頸部・口周りと目周辺にしました。
    効果はまだ実感はありませんが、しっかりと治療計画を立ててくださり、使用量を調節しながら症状に対する効果を判定しながら治療してくださるので、信頼できる医師だと思いました。

  • 【to-ko3】
    2017/01/05

    とても不安の中の受診でしたが、聞き上手で優しい医師だったので、安心して受診する事が出来ました。
    自分で作成した薬の履歴を持参したのですが、褒めてくださったのが嬉しかったです。
    2017/01/22 追記
    同じ病を持つ患者からの評判通り、医師としても人間性もとても良いと思いました。
    あまり知られていない病気ですが、症状などもよく知っていて、辛さを分かってくれたのがとても嬉しかったです。
    他の病院では効果が無いと断られたボトックス注射についても、とても詳しくて説明も丁寧で分かりやすく、『遅発性ジスキネジア』・『ジストニア』などを患っている患者にはおすすめです。

  • 【19792015】
    2016/10/27

    妊娠してから、里帰り出産に決めた為、途中で自宅に近い病院から転院しました。
    実家から近く、総合病院で安心できる事、入院中個室という事でこちらの病院に決めました。

    看護師の方は皆とても親切で、育児の世間話や心拍を聞いている時の様子をお話しして下さったりとてもフレンドリーでした。
    会計スタッフの方で少し威圧的に感じる方がいました。

    外来で行った時は待ち時間が長く感じました。診療開始時間に予約をすると比較的待ち時間が少なかったですが、同じ時間の予約が3人くらい居るので早めに受付を済ませないと待ち時間は多くなりました。

    数年前に出来たばかりという事もあり、とても綺麗な病院でした。
    入院中も土日以外は毎日清掃に来てくれ、テーブルの消毒も行ってくれました。
    外来の待合室も綺麗でした。

    とても丁寧に説明をして下さったので安心して治療を受ける事が出来ました。
    入院してからはウテメリンの点滴を24時間受けていましたが、毎朝主治医が状況やいつまで入院治療となるのかの説明に来て下さり、入院中も前向きな気持ちになれました。

    切迫早産と診断され、入院しウテメリンの点滴治療を受けました。
    ウテメリンの効果や副作用について、胎児への影響についての説明をしっかりとして頂き、安心して治療を受ける事が出来ました。

    受付をした後、各診療科窓口にクリアファイルに入った受付表を出すのですが、基本的には受付ケースに入れるようですが必ずスタッフの方がいたので直接渡せました。受付表は名前が入っていましたが長時間放置される事がないので安心出来ました。

    先生もとても親切で、雰囲気も良くとても良かったです。
    待ち時間が少し長かったですが、お産を取り扱っている産婦人科だとお産が入ると待つ事もあるのでどこの病院でも同じような物かなと思っています。
    入院中も個室だったので周りの人を気にする事もなく、消灯時間ありますがあまり関係なかったので、夜中々寝付けなかった日もTVを付けたりも出来ました。
    切迫早産でいつまで入院か、心配な事もありましたが経過をきちんと説明して頂けたので安心して過ごす事が出来ました。

  • 【病弱リス】
    2016/07/20

    子宮内膜症で以前手術をし、薬の処方と検査のために通院していました。以前かかった病院(他県)からの紹介でこちらに通院しました。婦人科系の病気と不妊治療に優れた病院とのことです。

    どの方もとても親切です。採血などの検査は診療する場所と違う場所にあったりしますが、丁寧に優しく場所を教えてくれます。むすっとして態度の悪い看護師やスタッフは見かけたことがありません。みなさん身だしなみもきちっとしていてとても印象が良いです。

    予約してもその時間通りに診察してもらえることはほとんどありませんでした。予約しなければ2時間以上待つこともあるので、それを考えれば30~1時間は平気で待つことができました。常に混んでいます。

    とても新しく綺麗で大きな病院です。最新の医療技術がそろっていると思います。自然が豊かで通院の憂鬱な気持ちもなくなります。新しく綺麗な病院ですが無機質な感じではなく、周りの緑とマッチしたやわらかい印象の病院です。

    手術もこちらでしており、医師の診断や説明も丁寧でわかりやすいです。治療法も手術後は経過を観察して私の症状に合った薬を提案していただき、問題なく過ごしています。

    もともと子宮内膜症の治療で通院していました。検査はスムーズで、内診も女の先生が診てくれるの安心でした。薬は普段からのんでいるものです。最初に処方されてから異常なく飲めています。ただ、金額が高いです。

    受付で診察番号が出てきて、診察の呼び出しから検査やお会計まで、全てその番号で呼ばれます。個人名が出されることはなく、診察室の外でその患者さんの状況を話していることも見かけたことはないので、プライバシーの保護にはとても配慮していると感じました。

    大きな総合病院では対応が雑だったり、個人のことを先生があまり覚えていなかったりするものですが、こちらの病院はそのようなことがありませんでした。大きな病院なのに一人一人の患者を大切にしていると感じました。引っ越しでこちらに通えなくなってしまったのが残念です。

  • 【まさきん】
    2016/07/20

    軽い気持ちで行った脳ドックで腫瘍らしき物が見つかり、少し離れた脳外科専門病院に行った所、悪性ではなさそうで経過観察となったので自宅近くにできたこの病院で経過観察してもらおうと来院しました。

    脳外科担当の事務職員が香水をつけていました。本人に直接言いましたが、体調が悪い人もいるかもしれないのに香水はありえないと思いました。
    MRIで造影剤を入れるので事前に生理食塩水の入った注射器を腕に刺しておくのですが、いつ中身を注入するか詳しい説明がなかったので、腕に刺されたままで不安でした。

    あと何番目に呼ばれるかという表示方法ではないので、予約時間が過ぎあとどれくらいで呼ばれるかというのが分からなかったので少しイライラしました。

    出来てから新しい病院なので、MRIの機械も新しく2台はあったと思います。
    採血室はもう少し採血できる所を確保して回転率を多くしたほうがいいと思いました。どうせ全員中待合室に入れなく外で待っているのですから。

    今すぐに緊急オペが必要という腫瘍ではないので、画像を見ての説明もあっさりでした。
    もう少し脳なので腫瘍の場所、血液検査の結果にもふれて説明が欲しかったです。

    採血の際にアルコール消毒でかぶれた事があるかどうかの口頭確認はなかったと思います。
    MRIは新しい病院だけあって最新の機械だったように思いました。

    採血の際に名前で呼ばれるので、その場にいる関係ない人にも自分の名前が分かってしまう。
    これを番号順に受付をして採血の際にだけ名前が分かるようにすれば、ごく限られた人に名前が分かりプライバシー保護にもつながるのではと思いました。

    病院はきれいです。交通の便が一般的に駅から小田急バスしかなく、料金も210円(現金)と普通のバス運賃とかわらなく割高です。
    駅まで直行約5分なのでもう少し料金を下げてもいいのではないでしょうか。

  • 【なつぼっくり】
    2015/11/26

    以前、同病院で大腸のCT検査をした際、医師から腰部に後縦靱帯骨化症の疑いがあると告げられたため、後日、同病院の脊椎脊髄末梢神経外科を受診した。

    検査技師の方は、検査の説明の際、親切な方が多い印象を受けた。しかし、看護師の方は少し事務的な態度だったと思った。
    人員が足りなくて業務が忙しいのはわかるが、もう少し親切に対応してくれたら嬉しいと思った。

    予約有りでも一時間待つとは思わなかった。正直、これでは予約の意味がないと思ってしまった。もう少し、予約の制度を根本的に見直す必要があると思った。

    清掃が行き届いていて、とても綺麗な病院だった。
    医療設備も整っているようで、安心できる病院だと思った。また売店も品揃えが豊富で、特に雑誌類は多かった。

    とても丁寧に検査結果の説明をしていただき、わかりやすかった。こちらの質問にも詳しく答えていただいて、助かった。また何か症状が現れたら、すぐに受診しようと思った。

    MRI検査はとても機械音が大きかったため、驚いた。
    機械音については看護師から説明があったが、それは予想以上のものだった。正直、もうこの検査は受けたくないと思ってしまったが、検査結果は問題ないとのことだったので安心した。

    診察を待っていて自分の番が来たとき、名前を呼ばれるのではなく、画面にそれぞれの受付番号が表示されて診察室に入るシステムなので、プライバシーは十分に守られていたと思う。

    新百合ヶ丘総合病院はまだ開院して歴史の浅い病院だが、患者数はかなり多く、地域の信頼を得ていると思った。自宅から近い立地のため、また何か身体に不調を感じたらすぐに受診しようと思った。

  • 【回答者:50代】
    2014/12/16

    患者への説明が非常に丁寧だと感じます。
    こちらの話にじっくり耳を傾けて、こちらが話し出すと話をピタッと止めて聞いていただき説明も丁寧です。
    部長先生の方針でしょうか。
    各先生に方針が行き届いているように感じます。
    完全予約制であり、多少待たされることはあっても長時間待つことはありません。
    受付もスムーズで、行くのに負担にならない病院です。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/16

    他の病院から異動になった医師の評判がよいと言うクチコミでかかりました。
    規模の大きい病院なので、完全予約制でも診察の時間が予約よりもだいぶ遅くなることや、採血などの検査に並ぶ時間が長くなることを予測していましたが、診察はほぼ時間通りでしたし検査もスムーズに行われていきました。
    それでも担当医師や看護師は「お待たせしてすみません」と、不快にさせられることなく診察を受けることができます。

  • 【回答者:30代】
    2014/07/15

    世界的に有名なDrがいる病院で、日本中から患者様が集まっています。
    難しい症例もこなしており、手術症例数もかなり多いです。
    他脳外科Drも丁寧で優しく、チーム一丸となって日本中の脳腫瘍の患者を治療しています。
    病院も新しくできたばかりのためとてもきれいで、最先端の設備も完備されてお、緑に囲まれた静かな環境下にあります。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/12

    新しい病院で設備も整っているし、とても綺麗なので通院し易いです。
    予約ができるので、比較的スムーズに受診できます。
    案内のボランティアの方もいらっしゃるので迷うことなく、受診できます。
    先生も看護師さんも皆さんとても親切でわかり易い説明をしてくれるところがいいです。
    土曜の午後も診察があるので、とても助かってます。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/17

    新しくできた病院でとてもきれいで、個人情報の保護がしっかりしている感じです。
    番号制ですが、最後まで流れがしっかりしています。
    医師も看護師も事務員も頑張っている姿が見られます。

  • 【回答者:30代】
    2013/12/13

    体調が悪くなり、夜間に一度かかったことがありますが、とても奇麗なできたての病院で、最新式の設備が整っていました。
    先生も時間をかけてみてくれて、とても安心できました。
    最寄りが新百合ヶ丘駅ですが、川崎市内には病院がとても少ないので、駅前でないとはいえ、とても良い場所にある最新鋭の病院といった感じです。

  • 神奈川県川崎市麻生区-新百合ケ丘総合病院」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院ならではの診察、判断を期待して伺っていますが、おおむね期待通りです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので仕方がないこともありますが、待ち時間が長い。、
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    まず、駐車場の待ち時間が長すぎた。診療の待ち時間も、検査も、会計も待ち時間がとても長く、みていて、人手不足と効率の悪さが感じられました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ボランティアスタッフなどが多くいて、大きな病院だったが案内などしてもらえて助かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予防接種で受診しました。予約可能で、予防接種の予約枠は、指定の曜日時間帯が決まっているため、病気で受診する子どもと会わずに安心です。健診と同時に受けることもできて便利。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新百合ヶ丘の駅からバスがでてるので便利です。待ち時間は混んでいる時は1時間ぐらいかかります。設備は新しい医療器具がそろっています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    専門性のある医師が多く、医療体制も充実していると思います。 その為か予約を取るのが困難ですが、医師、看護師、ケースワーカー、受付等のスタッフの皆さんはとても印象が良く、心地よく医療を受けることができます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院ですが、親切で親しみやすい病院です。先生方も丁寧に対応してくれます。
    続きを読む

  • 神奈川県川崎市麻生区-耳鼻咽喉科よしだクリニック」への口コミ
  • 【ぴろぴろぶぅ】
    2018/05/21

    男の先生ですが、子供にも優しく接してくれ、看護師さんは怖がらないように常に声をかけてくれていました。
    また、診療(治療)が終わった後にも「頑張ったね!」「泣かずにえらいね!」とほめてくれたこともあり、次回診察でも嫌がらずに通うことができました。
    また、日頃の子供の様子から、すぐに簡易のアレルギー検査をしてくれたので、子供の症状がアレルギーであったことを見つけてくれたことも、とても助かりました。

    初診はできませんが、それ以降は事前にネットで予約を入れられます。
    また、診察待ちの人数が10人をきったところでメールの連絡がくるので、そのタイミングで来院できるのがうれしいところです。
    ただ、とても人気のようで、いつも混みあっており、予約時間はオーバーします。
    それを見込んで予約されることをお勧めします。

  • 【mbronte】
    2017/04/19

    男性の先生です。
    子どもが泣いても、色々話しかけながら治療してくださるので、安心できます。

    待合室に絵本が充実していること。
    駅前なので、窓から電車が見えること。
    子どもが退屈せずに過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2014/11/29

    先生はとても良く診てくださり、子供にも慣れていらっしゃいます。

    他の耳鼻咽喉科では良くならなかったのが、こちらに通うようになってから、随分良くなりました。先生の説明もわかりやすいです。

  • 【★夢大好き★】
    2010/10/12

    先生は男性で若い(30代後半?)です。なので手際も良いし、ハキハキと話してくださり、とても明るく、優しい先生です!うちの子は毎度毎度泣きわめき、動きまくるんですが嫌な顔せずにしっかり見てくれて本当に良い先生です!看護士さん達も良い方達で対応も良いし、暴れるうちの子をしっかりと3人と私で押さえて、治療してくださいます。押さえてるのは、耳や鼻の中を傷付けない為です。
    受付の方の対応もいいです。

    院内はとても綺麗でテレビもあるし、絵本や雑誌もあるので何とか待てる感じです。人気があるのか待つ時は2時間位待つ事もありますがさほど退屈感はありません。

  • 【匿名希望】
    2009/10/09

    先生もスタッフの方も明るく、テキパキ対応して下さいますが
    非常に親切で気さくな感じなので、何でも聞ける雰囲気です。
    先生の説明もわかりやすく、安心してまかせられます。
    ただ、午前中はかなり込んでいます。
    (受付ホールには絵本などが沢山あり、子供用の本がおいてあります)

    とにかく、泣いて暴れる子供に対して少しも嫌な顔せず、治療を安全にしっかり終えるために、先生・スタッフ一丸となって協力してくれるところです。
    (力の強い息子は、三人のスタッフの方と私でガッチリ押さえての治療でした。)
    前に行った近所の耳鼻科で「動く子供はちゃんと治療できないから。」など、散々嫌味を言われ、何もしないで治療費だけ取られて終わってしまったので、よしだクリニックの皆さんの対応に感動して涙が出そうになりました。
    待合ホール・診察室などとても綺麗で、30分以上待っていても圧迫感がありませんでした。
    余談ですが、患者さんも親切な方が多く、小さい子供連れでも心労少なく通えそうです。

  • 【匿名希望】
    2009/08/15

    男の結構若い先生です。子供の診察に慣れていてうちの子供が泣いて暴れても安心して任せられます。
    説明もとてもわかりやすく教えてくれ、こちらの話もしっかり聞いてくれるのでとても頼りがいがあります。

    カメラで耳や鼻の奥などの患部を撮影し、私にも見せながら説明してくれるのでとってもわかりやすかったです。
    設備や部屋もとても綺麗で新しさを感じます。
    タイミングもありますが、いつもそれほど混んでいないので待っても30分ほどなのが助かります。

  • 【匿名希望】
    2008/02/24

    先生は気さくな感じで、子供の相手も慣れているようで 診察も比較的スムーズにできました。他のスタッフの方も感じがよかったです。

    子供が中耳炎で通院しましたが、根気よく治療してくださり すぐに切開せずにすみました。私自身も咽喉が真っ赤になり痛みが酷かった時、細い管のカメラを鼻から入れて画面で見せてもらいました。カメラを入れる痛みはありませんでした!

  • 【匿名希望】
    2007/11/20

    今年6月(確か)に開院したばかりの新しい耳鼻咽喉科です。
    先生は30代後半の若くてとても優しい男の先生です。
    耳鼻科っていうと、器具が多く子供は怖がってしまうのですが、先生の優しさで怖がることなく通っています。
    わかりやすく説明して下さいますし、いろいろ聞いても丁寧に答えて頂けます。
    受付の方、助手の方は皆さん女性ですが、とても親切で感じの良い方ばかりです。

    設備等も新しいからか最新鋭だと思います。
    鼻の中に管(小型カメラ?)を入れ、見ながら状況を教えて貰えたと主人が感動していました。
    カルテも電子カルテです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ネット予約ができるので、待ち時間がなく快適です。子供に対しても優しく接していただけるので好感が持てました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    新百合ヶ丘駅から徒歩圏で便利でした。病院も清潔で好感が持てました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が丁寧な診察で、評判がいい。ただ、待たされる。ネット予約が優先で、できないお年寄りはすごく待っている。
    続きを読む

  • 神奈川県川崎市麻生区-ひらやま耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/09/25

    先生もスタッフの方もとても優しいです。
    子供にも無理やりやらず丁寧で嫌がりませんでした。

    キッズスペースがあります。
    病院と薬局が同じ建物なので外に出ずにすみます

  • 【mbronte】
    2017/04/19

    先生の対応は素早く、スタッフの方も協力的です。
    嫌がる子供も、危なくないようにしっかり押さえてくれます。

    待合室に絵本等が充実しているところ。
    待ち時間が長くなっても、退屈せずに過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2016/10/13

    耳垢の除去で行きましたが、手早かったです。ついでに鼻詰まりの様子も診てくれ(他の小児科にかかっていたもの)ました。

    待合室にはキッズスペースとアニメが流れるモニターがあって、子どもたちが飽きずに待てるところ。メディカルモリノ内におむつ交換のできるお手洗いもあるし、処方薬を同じ建物内で受け取れるのも楽です(そちらの調剤薬局にもキッズスペースがあります)。駐車場のチケットも、待った時間分きちんとくれるのでありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2016/06/30

    スタッフの方がとても親切で、受付をするときに待ち時間を教えてくれて、待ち時間が長い時は、院外に出ても診療時間が近づくと携帯に電話をくれます。
    先生はこどもに優しくて、泣かずに診察できたら、とても褒めてくれます。こどもの診察も素早く的確に診断されます。

    待合室にキッズルームがあり、靴を脱いで遊べます。また、いつも子供用のアニメがテレビで流れていて、待ち時間も退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2015/11/15

    受付の方の感じがとても良かった。子どもがぐずった時に一緒にあやしてくれたり話しかけたりしてくれた。先生は淡々としていたが、心配なことは?また何かあったらきてと、気遣ってくれた。

    待合室にキッズスペースがあり、絵本やソフトブロックが置いてある。テレビもあり、アニメ映画を流してくれていた。

  • 【匿名希望】
    2015/08/08

    先生の処置が的確で素早いです。説明も分かりやすいです。小さな子にも優しく接してくださるので、助かります。
    スタッフの方も迅速で感じのいい対応です。

    鼻づまりなどで受診すると、鼻が通って、楽になります。
    待合室にキッズスペースがあったり、子供用のDVDを再生してくれているので、小さな子が退屈せずに待てます。

  • 【ラッキーナゲット】
    2014/06/29

    先生は、とても腕が良い先生です。
    鼻の処置の仕方等が素早くて、一気に仕上げてくださるので、ウッとかオエッとかなる暇もなく終了します。
    更には、薬の使い方もうまいです。

    診察室が綺麗、キッズスペースがある、鼻に入れるカメラがあるのできめ細かな診断ができる

  • 【匿名希望】
    2013/09/21

    小さな子どもでもきちんと診てくれます。ママがしっかり抱っこしたうえで看護師さんたちがサポートしてくれるので、診察も安心です。

    新しいので設備がきれいです。また、駅から近いので通いやすいです。同じビルの中に小児科や皮膚科もあります。

  • 【匿名希望】
    2012/02/28

    赤ちゃんの耳掃除をしてもらいましたが,ささっとやってもらえました(泣きましたが)。
    小さな子どもから,大人,年配の方までいろいろな年齢層の方で混んでいますが,先生もスタッフの方もテキパキしています。

    新しいので院内はきれいです。
    駅からも近いです。

  • 【匿名希望】
    2012/01/05

    とても優しかったです。
    スタッフのみなさんも、医師も親切丁寧で安心できました。

    新生児でも診てくれ、とても助かりました。
    我が子にはまだ早かったので関係ありませんでしたが、
    待合室にはテレビ、遊具があり、子どものための病院といった感じで、
    多少泣いても気まずくありませんでした。

  • 【chisa18】
    2011/12/01

    先生は、丁寧にみてくださり、小さい子供の診療も慣れていらっしゃる様子がうかがえます。スタッフの皆さんも、てきぱきとしておられ、とても心地が良いです。私自身にアレルギーの症状があり、しょっちゅうお世話になっていますが、かかりつけ医として信頼できるお医者様だと思います。

    風邪のシーズンなどは込み合う場合がありますが、いったん受付をすれば外出もできるので、その間に近くのスーパーで買い物をしたり、カフェで時間をつぶしたりできるので、あまり苦になりません。子供用のスペースなどもあり、DVDも流れているので、子連れでも大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2011/03/31

    看護師さん二人と母親である私と三人がかりで押さえこんで、
    がっちり固定した状態でぱぱっと迅速に診てくださいました。
    鼻水の吸引など大泣きですが、慣れておられるので、構わず進めてくださいます。
    早く終わることができるので、良かったです。

    ・建物が非常にきれいで、清潔感があります。
    ・隣接の駐車場あり、駐車券いただけます。
    ・新百合ヶ丘駅からも近いので、電車でもいけます。
    予約システムはなく、耳鼻科は他の診療科に比較して少ないこともあり、正直混みます。
    私は、平日午後診療で、一時間強待ちでした。
    土曜日は更に混むらしく、午後の受付を早めに終わることもあると、受付の方がおっしゃっていました。
    ・狭いですがキッズスペースがあり、小さいお子さんなら、遊べます。
    また、クリニック外の建物内の廊下はじゅうたん敷きなので、
    小さい月齢のお子さんでじっとしていられない子は、廊下待ちもいいと思います。
    ・おむつ交換台のあるトイレがあります。

  • 【yokkou】
    2011/03/10

    男の先生で、丁寧にみてくださいました。スタッフの方も感じがよく、泣いている子どもにやさしく声をかけてくださいました。

    待合室は広く子どもが飽きないように、キッズスペースにブロックなどのおもちゃがあり、DVDもかかっているので、子どもは飽きずに待っていられました。
    予約制ではないので、子どもが急に鼻水がでたりしたときにはすぐに見てもらえるため、助かりました。
    花粉のシーズンだったので、混んでいました。

  • 【ナリミヤ】
    2010/05/03

    先生は男性ですが、大泣きしても優しく子供に接して下さいました
    看護師さん達も沢山いらして、ベビーカーを運んで下さったり、待ち合い室でも親切にして下さいました

    新しくて施設がきれい
    待ち合い室には子供の中耳炎などのリーフレットが沢山あります
    モニターではアンパンマンが流れていました

  • 【はいれもん☆】
    2009/11/17

    アレルギー鼻炎で受診しましたが、先生は丁寧に耳→喉→鼻と診てくださいました。
    丁寧に診ていただけ、説明もわかりやすかったです。
    検査も子供に「我慢できるかな?頑張ろうね!」と声をかけてくれました。
    看護師さんの対応もスムーズで良かったです。

    待合室のTVにはアンパンマンのDVDが流れているので子供は飽きずに見て待っててくれました。
    広くはありませんがキッズコーナーに玩具もあり小さい子が遊んでいました。
    待合室には無料でウォーターサーバーも設置されてて水が飲めます。

  • 【匿名希望】
    2009/07/15

    子どもが中耳炎でお世話になっていますが、先生がとても丁寧に診てくださいます。中耳炎がくせになってしまい、定期的に通っていますがいつも状態をきちんと説明してくださり、こちらの質問にも丁寧に答えていただけるので安心です。スタッフの方もみなさん優しく、子どもの名前を呼びかけてくれたり、子どもが安心できるようにしてくれていると思います。

    待合室にあるテレビは子どもがたくさんいるときは子ども向けのDVDを上映してくれます。キッズスペースもあり、待ち時間もできる限り子どもが飽きないようにしてくれていると思います。

  • 【匿名希望】
    2009/05/13

    先生は一人ひとり親身になって診てくれるので、1人にかかる時間が長いように思いました。受付で大体の待ち時間を教えてくれます。

    4月にオープンしたばかりで施設は新しくてきれいです。
    子供のためのキッズスペースがあります。
    クリニックビルなので、他科のクリニックも入っているし、薬局も同じビル内にあります。
    薬局内ではコーヒー・お茶が無料で飲めます!

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつもとても混んでいます。先生は、つっけんどんな感じで怖いのですが、丁寧な診察で頼りがいがあります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症の時期に行ったので混んでいましたが、時間を確認して外出する方が多く、院内で待つ人は少ないようです。順番が近づくと診療室の近くに案内されたり、看護師さんが多くてスムーズでした。
    続きを読む

  • 神奈川県川崎市麻生区-たかおか耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/09/25

    先生は優しくこちらの話をよく聞いてくれます
    スタッフの方もとても親切です

    インターネットで予約ができるので、待ち時間が少なくて助かります
    待合室にはオモチャもあり、iPadのようなアニメの動画が見れるものもあります。

  • 【匿名希望】
    2015/08/08

    温厚でやさしい先生です。看護師さんや受付のスタッフの方の対応もよいです。

    子供の鼻づまりや中耳炎などでお世話になっていますが、受診したら楽になるようです。
    ネットで現在待っている患者さんの人数が分かるので、病院に行く前に混み具合を知ることができます。
    また、ネットで予約することもできるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2014/02/14

    先生は明るい感じでとても質問しやすいです。
    子供にも優しく、先生がボソッと言う何気ない一言が面白いので毎回行くのが楽しみです。
    受付の方もとても感じ良く、会計も早いです。

    新しく出来たばかりで綺麗な院内です。予約制ではありませんが携帯で順番を取ってから行く事もできるので、混んでる時は便利です。

  • 【匿名希望】
    2012/12/22

    マスクをされていたので、年齢は不明ですが、HPの写真を見る限り子育て世代のようで、嫌がる子どもにもとても丁寧に見てくださいます。
    説明もわかりやすいです。
    まだできたばかりなのか院内も綺麗ですし、設備も新しいです。
    また先生以上に看護師さんがとても優しく、泣いている子にも笑顔で「嫌だよね。でも頑張ったね」と素敵な方が多かったです。

    時期的なものなのか駐車場も10台ぶんありますがすぐにいっぱいになってしまうようです。
    予めHPから(携帯からも可)順番予約ができるので、長時間院内で待たされることもありません。
    子ども用のパソコンなども貸出されていて、待っている子どもが飽きない工夫もされていました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が少なく、早く順番が回ってきたので助かりました。ただ、先生が早口で機械的な印象だったのが残念でした。もう少し、患者さんに寄り添う姿勢であってほしいと思います。
    続きを読む

  • 神奈川県川崎市麻生区-かじもと耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【あさひ】
    2015/06/23

    来院の数日前より、時折耳鳴りと自分が水中にいるように音が遠く聞こえることがありました。
    耳の詰まったような違和感が増してきて、不快感がひどかったため受診しました。

    受付や案内が丁寧で感じがよかったです。
    小さい子どもを連れての受診だったのですが、診察や検査の間、子どもをみていてくださったので大変助かりました。

    子どもさんの診察で混み合っていました。
    中待合に呼ばれてからの待ち時間が少し長かったように思いますが、先生が一人で診ていらっしゃるようなので、仕方ないのかなと思いました。

    患者さんが多くいる割に待合室があまり広くないので、すぐにいっぱいになってしまっているようで、立って待つのが少し大変でした。
    施設内は清潔に保たれていると思いました。

    聴力検査の結果特に異常がみられなかったため、疲れやストレスからくるものではないかということで、投薬などはなく様子をみることになりました。
    検査結果について丁寧に説明してくださって安心できました。

    問診の後、別室で聴力検査をしていただきました。
    小さな子どもを連れての受診だったのですが、検査の間子どもを受付スタッフの方があやしていてくださって本当に助かりました。

    特別に何か行っているかどうかはわかりませんでした。
    診察室と中待合室の間はあまりしっかり仕切られているわけではないので、もしかしたら気にされる方もいらっしゃるのかもしれません。

    初めての受診だったのですが、親切・丁寧に対応してくださって、症状についても安心感を得ることができました。
    耳の聴こえにくさは数日のうちに自然に治っていったので、やはり疲れによるものだったのかと思います。
    小さい子どもの診察にも慣れていらっしゃる様子でしたので、自分の子どもが耳鼻科にかかる際も利用したいと思いました。

  • 【ラッキーナゲット】
    2014/07/09

    熟年の女性の先生で、経験豊富な為、的確な判断をしてくれます。
    受付の方や、助手の方もテキパキとしていて感じが良いです。

    新百合ヶ丘南口から徒歩5分位で、近くにコンビニや公園もあり、小さい子を通院させるには色々と便利です。
    ホームページから予約出来ます。
    初診でも、仮のidを発行してくれて予約出来ます。

  • 【匿名希望】
    2012/12/16

    先生はとても手際がいいです。
    ぱぱっと耳垢も取ってくれるので、泣きはしますが最低限という感じです。

    予約専用の電話があります。
    受付に電話すると、キャンセルがでた時間とかも教えてくれます。
    受付は18時までになっていますが予約がいっぱいのときは、18時以降でも診察してくれる場合があるようです。

  • 【匿名希望】
    2012/04/27

    看護師さんは親切で、優しいです。
    また、日によるとは思いますが、わたしが行ったときは待っている患者さんたちもとても子どもに優しく、
    あやしてくれたり話し相手になってくれました。(2回行って2回とも)
    先生は、処置が早く的確です。

    耳掃除だけの受診も可能です。
    耳掃除のついでに、鼻と喉の診察もしてくれます。

  • 【匿名希望】
    2012/04/10

    女性の医師でとても感じの良い方でした。スタッフも親切です。

    予約制なので、待ち時間が少なくなく、先生も優しいです。建物の2階にあり、行かれるなら、抱っこ紐などで行った方がいいかも。

  • 【匿名希望】
    2011/07/12

    親切に対応してくださりました。また、説明を丁寧かつ的確にしてくれます。
    先生も女医さんで、てきぱきと見てくださるので、子供もちょっと泣く程度で終わることが出来ました。

    インターネットや電話で3週間先まで、予約できます。
    今回は、鼻水と耳垢の掃除だったので、前もって予約をしました。
    他の方で、予約なしで来た場合も快く対応している姿をみることができました。
    こじんまりした病院ですが、また利用したいと思う病院です。

  • 【匿名希望】
    2011/01/11

    耳から心臓の鼓動にあわせた振動音がするようになり、携帯で学校近くの耳鼻科を探して駆け込みました。
    予約としらずに行きましたが、私が行った時は誰もいなかったので、すぐ治療していただけました!
    女の先生にびっくりしましたが通いやすいなと好感(^_^)
    学校からもすぐなので嬉しいです♪
    先生は優しかったです♪
    耳も無事でした。
    耳を掘ったときに奥にいきすぎた耳垢が、鼓膜に当たっていて振動していただけでした^^
    病院もきれいでした。

    駅からは歩くが、学校から近いので学生が利用しやすい
    女の先生なので女性も抵抗がない
    まだ私は利用したことがないが、完全予約制なので待たなくて良いと思う♪

  • 【匿名希望】
    2009/12/12

    女医先生なので、子供も怖がらずに診察を受けられます。また処置も手早く行ってくれます。

    予約制なので待ち時間が短くてよい。予約はインターネットでもできます。

  • 【あさひな】
    2009/07/07

    先日、学校から難聴の疑いと言うことで耳鼻科を探していたところ、お友達のママに評判がいいと教えてもらい、伺いました。
    女性の先生がてきぱきと見てくださり、「検査の結果は心配要らないと思うが、念のため大きな病院で精密検査を受けた方がいい」とのことですぐに希望の病院への紹介状を書いてくださいました。
    その後、紹介先の病院でも心配無しと言うことで、安心することが出来ました。
    診療のときに「次は耳の中見るよ」とか「しゅっと空気出すね」とか、声をかけていただけて、耳鼻科の治療のキライな娘も納得して診て貰うことが出来ました。
    とても人気のある病院なので、初回から取れるネット予約をしてから行くのが良いかも知れません。
    駐車場は他の病院も入っている建物の裏にありますが、住宅地の細めの道路に面しているので、運転の下手な私はちょっと焦ってしまいました。

  • 【匿名希望】
    2009/05/13

    小さい子どもも多く通っており、先生やスタッフの方が優しく接してくれます。
    処置もてきぱきとやってくれるので、子どももあまり泣かずにすみます。

    先生やスタッフの方が親切なので、小さい子どもも安心して通える点がいいです。
    また、電話、携帯、インターネットでも予約できるのが有難いです。

  • 【匿名希望】
    2008/08/12

    早い処置に泣く間もなく終了って感じです。
    皆さん、とても親切です。

    完全予約制です。急な時は予約なしでも診てもらえますが、完全に予約優先なので最後の診察になってしまいます。
    予約は病院の機械でも出来るし自宅でネットでも出来ます。
    予約さえすれば、さほど待つ事はありません。
    同じ建物内の小児科に通ってますが、そちらの先生にも評判が良いです。

  • 【みもれっと】
    2008/02/26

    駅から近そうなので、受診を決めました。
    この時期混むのは覚悟していましたが、専用ダイヤルやネットでの事前予約が出来るので安心でした。
    先生は女医さんで、私の持病なども含めて投薬をどうするかなど、テキパキとわかりやすく説明してくださり本当に安心できました。
    ただ、駅近なこともあり大変人気のようで、予約しても結構待つことになるのは、予め覚悟していった方がいいです。
    予約がないと診ていただけないので、必ず電話予約などした方がいいです。
    突然行くと、夜もう一度来ていただければ診れますよ、との説明があると思います。

  • 【秋猫】
    2008/02/20

    人生初の花粉症で、ひどい症状が出たときにお世話になりました。
    耳鼻科にはあまりかかったことがなかったのでネットで調べると、新百合ヶ丘駅からもそう遠くなく、ネット上で予約ができるというのが新鮮で、こちらに伺うことにしました。
    行ってみるとシーズン中だったこともあるのでしょうが、予約制であるのにすごい患者さんの数!
    待合室だけでなく診察室でも待ってる状態でしたよ。
    もちろん待つ時間が長かったのは楽ではありませんでしたが、それだけ地域の患者さんたちからの信頼が篤いのだろうと心強くも思いました。
    診察そのものは、特に検査をせずとも見ただけで花粉症だとわかる状態だったそうで、あまり時間はかからず、お薬を処方していただいて診察終了となりました。
    なので特殊な治療を受けたわけではないと思うのですが、幸いなことにその次の年からは花粉症の症状がほとんど出ておらず、お世話になることもなくなってしまいました。

  • 【ひろ】
    2007/03/21

    予約は電話でも病院の端末でも出来ます。
    いつ行っても混んでいて予約時間になっても診察が始まらないの仕方のない事でね(汗)
    駐車場が小さいのでちょっと困るかな?

  • 【ムーミンママ】
    2006/11/16

    耳鼻科は混んでいるイメージがあったのですが自分でネットで予約ができるので待たなくていいのです。
    先生もすばやい対応で子供が泣く前に終わってしまうのがすごい。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »