一度診察を受けると、次回からは携帯などからネットで予約ができます。 随時携帯で待ちの順番を確認できるので便利です。 診察の説明もわかりやすいので、1歳のうちの子供も診察を何回も受けています。
知人から紹介されたお医者様です。 説明もわかりやすく、小さなお子さんが沢山かかってらっしゃいます。 初回はかなり待ちますが、2回目からは専用の携帯サイトを教えて頂けて、予約も取れるし、順番もわかりとても便利ですよ。
アレルギー鼻炎など、見事に治療してくださいます。 混んでいますが、評判も良い先生です 続きを読む
開業されてから長く、先生もスタッフも親切です。待ち時間が長いのが難点ですが、ネットで予約して待ち時間がわかるので、ありがたいです。 続きを読む
2月の後半から、くしゃみ鼻水鼻詰まりを繰り返し、それに伴う頭痛もひどくなり市販薬では対応しきれなくなったので、受診をしました。電話で確認して18時までに受付が必要だったので仕事を少し早退して伺いました。
スタッフの方は皆さん受診から会計まで優しく応対してくださいます。看護師さんも検査などテキパキと素早く誘導してくださりどこへ座ってよいか迷うことなく安心して受診出来ました。
混んでいますが、受付番号が分かり、番号掲示板が待合室にあって自分の大体の順番が分かりやすく見通しがつくので安心して待つことが出来ました。1歳未満の赤ちゃんは優先的に通して下さるそうです。
雑居ビルの中にあり病院は新しくないですが、中はとても掃除が行き届いていて清潔で、大きな空気清浄機があり、来院の度に空気がいつも澄んでいる感じがします。
問診から受診をしてアレルギー検査をうけて結果と鼻の状態をみながら応対してくれました。先生は現在のアレルギーの状態など詳しく説明してくださり、薬についても1つずつ説明してくださいました。
花粉症がひどくなり受診をしました。まずアレルギー検査をして反応を診てもらいました。その後診察をして薬を処方して頂きました。かなりひどい状態だったようで、薬も例年より多く処方してもらいました。
保険証など個人のファイルに入れてしっかりと保管してくれています。ただし、院内が狭いので診察中の声が待合室に聞こえてしまうので気にされる方はいるかもしれません。
先生は優しいですが、はっきりと言うことは言って下さいます。こちらも質問も嫌な顔一つせず、丁寧に説明してくださいます。今後も通いたいクリニックです。
親切で丁寧に接してくださいます。お年寄りや子供が体調悪くで待ちきれない状態は 順番を早めてくれます。
私も含め、鎌倉市で一番落ち着いて診察できる耳鼻科とみています。 義理祖母、義理母もお世話になってます。
スタッフの方も丁寧な方々です。 先生も子供のことをよくわかって診察してくださいます。
0歳1歳未満の子供が診てもらう場合、優先的に早く診て下さるのでとても助かります。待ち時間が少なくて済むので。 駐車場はありませんが、駅前にあるので他に用事をすませたりもできて便利です。 開院前にそとの名前を書く欄に記入しておくと順番を確保できるようです。
急遽にもかかわらず先生も優しく丁寧な診察で手際よく子供も怖がらずに診察出来ました。お薬も説明もきちんとしてくれたりととても丁寧で安心出来ました。
院内は明るく清潔感があり、急遽にもかかわらずスタッフの方も受け付けもスムーズで子供にも優しく声をかけてくれたりと良かったです。また、受け付けも午前の分は7:30~で午前の分は12:00~受け付けしていて当日も利用できました。また、待合室のビデオを見ながら待てるので子供も飽きずに待てました。
先生は穏やかな口調で話してくださるので子供も安心できたようです スタッフの方々も優しいので子連れでも安心できます 自転車は置けないですがベビーカーなどはエレベーターであがって病院入り口前に置けそうです
小さな子供だと優先的に通してくれるので待ち時間もなくおとなしくしているうちに診察していただきました
スタッフの女性の方はみんなとても親切です。 先生もとても親しみやすく親切です。 また説明もわかりやすいです。
受付は朝ボードが出ているので名前を書くことができます。 お昼も12時から受付ができます。 待ち時間が嫌な方は記入しておくと便利です。 待合室のビデオに子供は釘付けでした。また診察室ないにもビデオがあり、子供にはとても飽きない工夫がありました。 帰りにお菓子をもらえるので、子供はまた行きたいといってました。 処方箋のセイジョーがかなり混んでいるのでかなり待たされます。
院長先生にお子さんがいらっしゃるので、乳幼児や具合の悪い人が居れば、 優先して診察して下さいます。
待合室にはいつも人が沢山居ますが、 朝7時半から受付をしているので、早めに受付を済ませておくと、 待ち時間は少ないです。 私が学生時代からお世話になっていて、 院長先生の物腰が柔らかく、質問にも的確に答えて下さるので、 いつも安心して診て頂いています。
院長先生は、ご自身にお子さんがいらっしゃることもあり、子供に対して優しくおおらかに接してくださいました。 泣き叫ぶ子どもにいやな顔ひとつせず、怖がらせないよう、安全を守り診察してくださいました。 クリニックスタッフの方はどの方もみんな、言葉づかいがとても丁寧で、あいさつ、患者さんへの心配りなどが徹底されているのだと感じました。 クリニックに入った時から出るまで、気持ちよく過ごすことができました。
いつもたくさんの患者さんが待合室で待っている印象です。 昨年子供が耳をかゆがるため受診したのが初めてでした。 子供はまだ3か月だったので、受付後待つことなく間もなく呼んでいただき、すぐに診察していただけました。 先生や看護師、スタッフの方の声かけや接し方もとても丁寧で、本当にありがたかったです。 今年もまた子供の耳のそうじで受診しました。 前日に他院で処置しきれていなかった分もすべてきれいにしていただくこともでき、とにかく丁寧に接してくださったことにとても感謝しています。 院長先生にお子さんがいるからこそ、子供への診察に気を配っていただける。それをとにかく実感できる診察でした。 そしてクリニックスタッフ全員の温かい言葉や気遣いをところどころで感じることができ、不快な思いはなにひとつなく通えるクリニックだと今回改めて確信しました。
待合室に、空気を除菌する空気清浄機が置いてあり、ほんのりミント系のアロマの香りがします。 副鼻腔炎でいろいろな病院で治療を受けましたが、こちらの先生の治療が一番痛くありませんでした。 薬についての不安にも丁寧に答えていただいて、安心して治療をうけることができました。
子供二人にアレルギーがあり、治療をしていただきましたが、親切で誠実な先生が根気強く治療をしてくださいました。 砕けた感じはありませんが、まじめです。 その分時間がかかるのはやむをえないので、少しはずした時間の方がいいと思います。 このあたりでは評判のいい耳鼻科です。
知人に評判の良い耳鼻科を紹介してもらって受診しました。 土曜日は物凄く混むので、朝8時半に一度診察券を出しに行くと良いと思います。診察は9時半からです。呼ばれたときにいないと、5人後に回されます。土曜は午前診療のみです。 駐車場はありません。公共交通機関を使った方がいいです。 鎌倉駅から近く観光地なのでコインパーキングは高いです。
鎌倉で長く開院されている個人医院で現在は2代目先生のようです。広くはありませんが、設備は整っているようです。ただ、人気があるためいつも混雑している印象です。 続きを読む
診療の様子が親切、とても混んでいたが手抜きの説明や診療をしていない。
説明がわかりやすい。
言葉使いが丁寧
技術 ノウハウ 器材どれも充実 治療効果も満足した
医師も看護師も女性なので、子供にとっては安心感があるようで、泣きませんでした。以前は他の耳鼻科にかかっていたのですが、診察椅子に座った途端、泣き出してしまい、抑えるのに一苦労していましたが、親としても通院が気が楽になりました。 最近、お休みになっていたのですが、再開しています。女性医師の産休だったようです、ますます信頼できます。
とてもアットホームなところや、同じビルにいろいろなクリニックが入っているのでとても楽です。
先生、スタッフの方は女性でギャン泣きのわが子を嫌な顔せず対応してくれました。
院内はこじんまりとしてますが、きれいで雑誌も沢山あり清潔感あります。
知人のお子様が通っていると聞き、耳鼻科デビューしました。 今回はもうすぐ生後半年なので耳掃除をしてもらいました。 手際良くものの数秒で取ってもらいました。 女医さんで声は小さめですが、口調も柔らかく丁寧にお話してくれました。
駅から近い。駐車場も三台あります。 こじんまりとしてますが、院内はとても綺麗でした。 時期的なものもあると思いますが、空いてました。 待合室は狭い。
子供が二人いて、下の子を抱っこひもで抱っこしていて、診察の椅子に上の子を抱っこして座ることができなかったときに、スタッフの人が上の子を抱っこして座ってくれて、スムーズに診察をしてくれた。 先生やスタッフはとてもてきぱきしていてあっという間に診察が終わります。
ベビーカーのまま、待合室から診察室、部屋まで入ることができて、兄弟を連れて行ってもとてもスムーズに診察、治療ができる。
女医さんだった。 説明が丁寧だった。 スタッフの方も優しい。おむつを替えたいと言ったら、案内してくれてベッドも引き出してくれた。
大船駅西口側。上り坂だが駅から近く行きやすい。 診療時間が長めなので仕事帰りでも連れて行ける。
室内は明るくきれいです。 スタッフの対応もよく、先生の説明が丁寧でした。 診療室が1つのため時間帯によっては混むかもしれないです。
スタッフ、医師全て女性でした。 清潔感があり、きれいでした。
とても感じが良いです。 下の子が泣いて騒いでしまってたのですが、嫌な顔せず笑顔で気に掛けてくれてました。
クリニックじたいも雰囲気良いですが、先生方の雰囲気も良いです。 子供も緊張せずに受診出来たようで安心しました。
先生は女性の先生でとても優しいです。心配なこと、分からないことがあれば気軽に聞けますし、優しく答えてくれます。スタッフ、看護婦さんも優しく対応して下さるので子供の患者さんが多いです。子供も怖がる事なく診てもらっていますよ。
優しい女性の先生で話しやすいです。大船駅西口から徒歩5分ほどの所にあります。院内も清潔感があり、とてもきれいです。お手洗いにはオムツを替える台もあり、小さなお子さんがいらっしゃる方には通院しやすい病院だと思います。
先生はこども病院で勤務されていた実績のある方で、こどもの治療、対応にも慣れていらっしゃいます。看護師さんもやさしい方ばかり!赤ちゃんをやさしくあやしてくださり、安心して診察できました。 受け付けの方は、さっぱりてきぱきです!
朝、電話予約したら、その日の何番目の診察か教えてくださるので、だいたい予測して行くことができます。道路から、入り口、診察室まで段差なしの作りなので、助かります。医療ビルの1階で、駐車場もあります。
男の先生は穏やかで、質問に丁寧に応えてくださいます。 小児への対応も慣れており、子供も安心できます。 看護婦さんの人数も多く、下の子を連れていったときは抱っこして待っててくださいました。皆さん親切で優しいです。
待ち合い室は広く、絵本がたくさん置いてあります。 ベビーベッドはありません。 電話で診察の順番を予約できるので、だいたいの待ち時間が想像できるので、待ち時間が少なくてすみます。
先生はとても穏やかでお父さんといった雰囲気なので、子供もなじみやすいようです。看護師さんや受付のかたもとても優しく丁寧です。先生は薬の説明や症状の説明なども詳しく話してくださるので安心できます。
9時からの診療なのですが、8時過ぎにはあけてくださり、早めに予約だけすることができます。また予約順をみて、適当な時間になったら来院すればいいので、とても効率的です。駐車場もあるので助かります。子供にも人気のようで混んでいるときもあります。
私の娘は病院が大嫌いで入るだけで大泣きします。でも嫌な顔ひとつせずスタッフ、先生みなさん優しく対応してくださいますので助かります。診察も丁寧でスムーズです!
初めて来院すると二回目からは電話予約できます。電話予約で待ち時間も少なくスムーズに診察してもらえます。絵本やぬいぐるみも置いてありますので子供もあきないで待ち時間を過ごせます。
校医もされているので、子供にもやさしく接してくれます。ベテラン看護師さんが3人ぐらいるので、泣きわめいても暴れてもある意味皆さんにお任せしています。
気になることはちゃんと教えてくれますので、安心です。待合室は狭い。
子どもが好きそうな先生で、とても優しく接してくれました。 スタッフの方も、子どもの扱いになれているようで、優しかったです。
病院の電話以外に、予約用の電話があり、電話で予約が取れるので事前にとってからいけます。 駅からも徒歩圏内なので、楽だと思います。 子どもも数名いたので、連れて行くことに抵抗はありませんでした。
とても感じの良い男の先生です。 受付の方は普通にテキパキとした感じで、診療室にいるスタッフの方も良い感じです。
電話予約ができることです。 先生が穏やかな感じの先生なので、安心できます。
やさしい対応をしてくださる先生で、子供は不安で泣きわめきましたが落ち着いて対応してくださいました。 こちらの言うこともちゃんと聞いてくれるし、説明もわかりやすいです。 信頼できる先生だと思います。
2回目以降は電話で順番の予約ができるので便利です。 いつも予約をして、混み具合を聞いたうえで行っていました。
受付の方は普通ですが、看護師さんは優しく、先生もわかりやすく説明してくださいます。 お薬についても、わかりやすく、強い薬ですよ。などイメージでもとらえやすい説明です。 今の状態がどうなっているのか説明してくれるので助かります。 家族でお世話になっているのですが、子供も怖がることなく、先生のお人柄なのでしょうか嫌がらずに診てもらっています。
メディカルビルなので、他の病院にもかかりやすいです。 駐車場も多く良いと思います。 車通りもそれほど多くないので、お散歩がてら外に出ることもできます
優しい感じの男性の先生で、小さい赤ちゃんでも嫌な顔せずに見てくれました。
先生自身お子さんがいて、子供好きとの話を聞いて、受診しました。 初めての耳鼻科での診察を受ける息子にも優しく話しかけてくれ、治療してくれたので、泣かずに受診することができました。
先生も看護師さんも、いつも笑顔で優しく、穏やかな口調で話しかけてくれるので、子供も安心して診察を受けています。 先生は、とてもわかりやすく説明してくれ、こちらの質問にも的確にこたえてくれ、親としての心配を安心にかえてくれます。 私が、診察を受けている時には、子どもを看護師さんたちが、見ていてくれるので安心して診察を受けることができます。
すぐ近くに電車の見える所があり、待合室が混んでいたり、待ち時間が長い時には、電車を見に行って気分転換をしています。
とても穏やかで優しい先生です。こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。息子が中耳炎でお世話になっていますが、以前、他の病院で鼓膜切開をした経験があり、耳を診察する時にとても怖がり暴れます。そんな訳で連れて行く私も耳鼻科が恐怖でしたが、こちらの先生は怖がる息子を見ても無理に押さえつけることはせず「お母さん、抱っこしてあげてください」と優しく対応してくださいました。
この辺りの病院にしては駐車スペースが多いと思います。医院の前に2台、横に4台、少しは離れたパーキングにも数台あります。
モノレールの富士見町駅近くですが、JRの大船駅からも歩いていけます。 近くに住んでいる知人のアレルギー性鼻炎が驚くほどよくなったので、私も季節の変わり目に通っています。 1回受診してお薬をいただけば、そのシーズン、悩みナシです。
診察室に宝物という絵を飾ってらっしゃいます。 総合病院に勤めていたときに、患者だったお子さんからもらったという笑顔の先生の似顔絵です。 きっと心の優しい先生なのだろうと診察室に入りましたが、本当に親切にわかりやすく説明してくださり安心して受診できました。 また困ったときはお願いしようと思います。
先生も看護婦さんも、とても優しく幼いお子様でも安心して見てもらえますよ。
待ち合いスペースが狭くて、少々圧迫感がある。 続きを読む
先生はハッキリとしたモノの言い方をするので、 自分には合っていました。 スタッフの方もテキパキとしていて、 無駄な動きがないです。
駐車場とキッズスペースがあります。 本がたくさんあるので、待ち時間も退屈しません。 院内はインテリアや家具がおしゃれで、とっても綺麗です。
とっても優しい先生に出逢いました。 子供(3人)は耳鼻科嫌いでしたが、大好きになりました。 風邪をひいたらすぐに伺ってます。病院内もとてもきれいで、 子供の環境をよく考えているなと感心します。パパも話が合うらしく 喜んで通院しています。
長谷駅のすぐ目の前にあります。先生は患者の見方って感じの方でよく 話しを聞いてくれます。何と言っても子供にも絶大な人気があります。 土曜の午後も診察しているので助かってます。
とにかく丁寧で的確、先生もスタッフの方も優しくて安心できます。
ちょっと声が小さいですが、とても物腰の柔らかい先生です。 病状とお薬の説明をかなり詳しくしてくれて、 素人でも分かり易い言葉でした。
朝早くからやっているので幼稚園が始まる前にも行けますし、 休診日が他の耳鼻科と違うので、かなり助かっています。 駐車場もたくさんあります。
先生が優しいです。母の私が通院院した時、授乳に影響のない薬を出してくださり安心でした。もちろん赤ちゃんにも優しいめの薬だったので安心でした。鼻水が詰まって授乳できなくなって通院しましたが、除去してもらった後は母乳を飲めるようになり嬉しかったのを覚えています。 看護師さんも赤ちゃんの様子を見て話しかけて下さり助かりました。扉を開けてくれたり、荷物をもってくれたこと、心配りが出来る優しい看護師さんがいるのは頼もしいです。
電子カルテを利用しているので診察後会計までがとてもスムーズです。 番号札を渡されて待合室で待つのですが、受付に一言伝えれば外出も可能です。月齢が小さい子供は逆に菌をもらってしまう心配があるので番号札をもらい自宅に帰り時間をおいて再び行かれるのがお勧めです。
耳垢の掃除にいきました。 受付は明るい方で、とても感じが良かったです。 先生は穏やかな年配の男性で、診察も丁寧でした。
受付をすると番号票を渡されます。 待合室に現在の番号が表示されるので、自分の待ち時間がわかります。 時間がかかりそうな場合は、受付に申し出れば外出も可能です。その際は、電話で順番確認もできる、とのことでした。 休診日あけに行ったため、とても混んでいました。(この日は3時間ほど待ちました。)ですから、急ぎでなければ日を選んだ方が良さそうです。 診察後の会計はとてもスピーディーでした。診察室を出てくると、すぐに呼ばれます。 キッズスペースがあり、絵本がたくさんありました。 駐車場も近隣にありますが、5~6台分ほどなので、公共機関を利用された方が良いかもしれません。
受付の方はとても丁寧です。 先生も病状を詳しく説明してくれるしこちらが質問しても分かりやすく答えてくれます。
受付したら順番が分かりやすいように番号カードをくれます。 電子掲示板で現在の診察番号が表示されています。 院内はキッズスペースがあり、絵本が沢山あるので子どもも飽きずに待てます。 診察は写真で耳の中の状態をみせてくれるのでとても分かりやすいです。 駐車場もあります。
とても丁寧です。電子カルテなので診察が終わって待合室に戻るとすぐ呼ばれて会計です。スムーズです。
朝早くからやっています。受付開始から診察開始までじかんがありますが、先生がいらっしゃって手が空いていたらすぐに呼ばれます。小さな子供にも丁寧に診察してくれます
受付をすると受付番号をわたされます。診察室入り口に呼び出し番号の電光表示があり自分の順番までの時間が大体わかります。 子どもが靴をぬいで本などを読むスペースもあり、受付の方も親切です 日曜日にも診察するときがあり急な鼻かぜ、中耳炎の時には助かりました 先生は子どもが怖がらないように説明してくれます 鼻の中、耳の中の写真を見せてくれるので、悪い状態や良くなってきている状態がわかりやすいです
吸入の味を選べます。確か3種類でいちご、バナナ、パイナップル・・・(うちの子はバナナ風味ばかりえらんでました) 子どもが好きな味を選べるので楽しく診察に通えました
先生・受付の方全ての方の対応が良い。 先生はとても丁寧で症状・処方される薬の説明もわかりやすかったです。
病院の建物がとてもおしゃれで入りやすい。 いつもきれいなガーデニングが目にとまります。 院内は天井が高くて清潔・きれい。 子供が退屈しないように絵本などが読めるスペースが設けられていて助かりました。
先生がとても丁寧です。 スタッフの方もお母さん世代の方で安心して診てもらえます。
先生が鼻の中や悪いところを写真で見せてくれるので 自分の悪いところがどのようになっているのか確認できます。 駐車場や、子供の遊んで待っていられるスペースもあり 院内もとても綺麗です。 調剤薬局がソバにあるのも楽です。
息子(中耳炎)と、私(副鼻腔炎)がお世話になりました。 テキパキとした先生で、混んでいてもそんなに待ちませんが、待合室が狭いので外で待つことも・・・。 先生は、比較的丁寧に話を聞いてくれる方かと思います。 女医さんなので、話しやすいです。
数日間頭痛や高熱が続いていて市販の薬ではどうしようもできなかったので病院に行こうと思いました。 職場の人から勧められてこちらの病院に来院しました。
看護師さんも受付の方もにこにこしていたので利用しやすくとても雰囲気のいい病院だと思います。 駐車場の清掃の方はぶつかっても謝ってくれない方だったので、そこだけ不満でした。
開院してすぐに行ったのでスムーズに診察を受けることができました。 以前お昼すぎに行った時はとても混雑していて待ち時間も長かったので、はやめに行くことをおすすめします。
たくさんの診療科があるので、家が近い方にとってはすごく便利だと思います。 ただトイレと駐車場が汚れていたので、そこを改善して欲しいと思いました。
すごく丁寧で点滴や採血するときも全然痛くなかったですし、他の病気の検査もしてくれました。 笑顔で対応してくれたので安心して診察を受けることができましたし、処方してもらった薬を飲み終わる頃には体調もきちんと治っていました。
検査の結果は風邪だったのですが、高熱だったのでインフルエンザの検査もしてくれました。 病院に来院するまでにのんでいた薬や私の生活習慣に合った薬を処方してくれました。
平塚市民病院のwebサイトで個人情報保護方針について詳しく書いていました。 個人情報の漏洩などの危険もないと思うので安心して来院できると思います。
朝早く行ったのですぐ診察を受けることができましたし、 お医者さまや看護師さんも人柄のいい人だったので来院するときはまたこちらの病院にしようと思いました。 初めて来院する方も安心して診察を受けることが出来ると思います。
緊急な受診でも、ほかの病院に比べて、受け入れてくれるように思われます。 いくつかの科を受診いたしましたが、どこでも医師の対応は良く、きちんとした説明や、今後のことについても話をしていただけました。 その後のフォローも、安心できるものでした。 長期に受診することがなかったのですが、担当が変わられた時も、きちんと引き継がれていました。
私自身の叔母が、くも膜下出血で救急搬送された病院です。 搬送時の検査で左右合わせて10個以上の脳動脈瘤が発見され、2回に分けてオペを受けました。 術後後遺症が全く残らず、術後1ヶ月で介護の仕事にも復帰しました。 的確な診断と手術のスキルにとても感心させられました。
まだ私が学生の頃ですが、扁桃腺炎のため入院することになったのですが、慣れない一人暮らしで、しかも入院した日はクリスマス。。。 とても不安だったのですが、看護師さんたちはとても親切で、食事についてのアドバイスや、手洗いなど感染予防についてもお忙しい中教えてくださいました。 それだけではなく、昼間も夜間もテキパキと、しかしきちんと患者の話も聞いている姿がとても印象的でした。
首の激痛で診察して頂きました。 どういう状況でこの痛みが起きているのかなど細かく説明して頂き、生活の見直しや日頃の姿勢など注意して頂き、それを気をつけるようになってからこれまで頻繁に痛みにおそわれていたのがだいぶ良くなりました。感謝しています。
先月まで母が入院していましたが、先生をはじめスタッフの方の接し方が優しく、治療の説明が丁寧でした。 今まで多くの病院を訪ねてきましたが、ここまでスタッフ教育がしっかりしている病院は少ないです。 ここでしたら安心して入院できると思います。
子供を出産するとき、助産師さんがいろいろ話しをしてくれたり、 陣痛が始まってからも近くにいてくれ、励ましの言葉をかけてくれ、 安心して生む事が出来ました
平塚市で低い費用で出産しようと思ったら、迷わず市民病院です。休日or深夜でなければ、分娩費は二十万円台で済みます。
めちゃくちゃ待ちます・・・ 紹介状を頂いて行ったのですが、凄く待ちます。 受付して待機して診断、レントゲンに移動して待機。血液検査の列で待機。そしてまた診断の為に待機。 非常に混んでいるので、予約の時間だろうが関係なく待ちの時間が多いです。 あと、結果的に入院して手術したのですが、説明が無さ過ぎます・・・ 退院後のリハビリ方法も説明なく、お風呂に入っちゃダメとかもなく、一番大事などういう手術をしたかの説明も無くて不安になりました・・・ もちろん手術前にはこんな感じで考えていますという説明はありましたが、当日次第という事でしたが、その後説明もなくすぐ退院を迎えました・・・ 全体的にその後の検診でも聞かなきゃ教えてくれないというスタンスのようで私には不安でした。 続きを読む
精算が自動支払いなので高齢者は使い方が分からない人が沢山います。 続きを読む
予約したのに待ち時間が長いのがやや不満。 続きを読む
救急にてこちらの病院へ搬送されました。 きめ細かで、気遣いのある対応をして頂けたように思いました。 続きを読む
紹介状を持って内科に受診。初診はかなり待ちます。日本人ではない医師(日本語はまずまず)でした。法律上、診察は出来るんでしょうが、アナウンスが事前にないと患者は不安になります。 設備は立て直したようで、綺麗です。セブンイレブンも院内にあるのが便利でした。 続きを読む
最近建て直したので大変綺麗です。総合病院なので待ち時間は長いですが、以前と比べて椅子の座り心地も良いのでさほど疲れません。 続きを読む
愛想のない先生だが、適切のことをしてくれると思う。
出産には、妊娠期間中に診察してくださった先生とは違う先生が立ち会ったが、出産後間もなく、ずっと経過を見てくれていた先生が「おめでとう」と声をかけに来てくれた。助産師さんや看護師さんも専門的で、落ち着いた丁寧な対応が目立っていて、とても安心して出産に臨めた。
システムが変わって、受信及び診察後の会計での待ち時間が短くなった。治療に関してはこちらの意思を尊重してくれ、質問にも答えてくれる。
治療説明が分かりやすく、信頼できる。また、命を優先させたものの考え方が特に信頼できる。いつまでも市民病院にいて欲しい。
執刀医の先生は、説明が上手く分かりやすい。若いけれど腕の良い、信頼できる先生でした。
先生が何人かいらっしゃるようです。 年配の男性の先生に診てもらいましたが、気さくに接してくださり診察も丁寧で良かったです。 看護師さんや受付の方も子供に優しく良かったです。
総合病院なので混みますが、待合室等広く、ゆっくりと待てます。 院内もきれいで清潔感があります。
評判のいい先生がいらっしゃるそうで、いつも混んでいます。 2回目からは予約になるので、ないよりは待ち時間が減ります。 診断は正確に下していただけると思います。 相談すると嫌がらずにちゃんと答えてもらえるので、何も分からず不安に駆られて専門書をあさることもなく、安心して受診できると思います。
いつも混んでいますが、先生はとても優しく丁寧に話してくださるので待っている甲斐があります。 色々な医療機材も揃っており、大きな病院らしさを感じます。 検査結果や今後の方針なども本人及び家族にしっかりと話して下さいます。 なかなか他の業種の方と外来で関わることはないですが、なんとなく皆さん連携が取れているように感じます。 患者対応も上から目線ではなく年齢相応に対応してくださるので気持ちがいいです。
心外は有名なドクターがおり、結構知られています。 脳外は実際私が妊娠中脳出血で倒れた時もスペシャリストドクターにオペして頂いたお陰で麻痺ひとつ残さず看護師に復帰する事が出来ました。
10年以上前、妊娠中に頭痛が悪化したため、産婦人科で飲み薬にて、治療開始しました。 当初は、神経内科にかかっていましたが、妊娠中ということで薬をだしてもらえなくて、頭痛が1週間以上も続いてしまいました。 でも産科で相談したところ、懸命に出せる薬を探してくれました。 薬のきき方などを聞いてくれて、いくつか薬を試したところ、ちょうど自分にあうものが見つかりました。 後発の薬がまだでてなくて、1個がとても高いということが難点でしたが。 おかげで日常生活を送れるようになり、本当に助かりました。 私の場合、「その分野の専門医だから」というだけでは良いとは限らないと思いました。 結局は、相談できる医師が一番よいような気がします。
家族の者が、夜間に救急車で、こちらの病院に搬送され、お世話になりました。 結果として、事なきを得たのですが、駆けつけた家族は、やはり慌てて動揺している者もいました。 そんな中で、担当の女医先生は、動揺している家族にも、分かりやすい言葉で落ち着いて説明をしてくださいました。 病院に滞在中、病人に対しても家族に対しても、非常に親切に接してくれたので、安心してお任せすることが出来ました。 予後についても、いくつかオプションを示した上で、家族の意見を聞いて決めるなど、信頼できる感じがしました。 看護師や、事務の方々も、感じが良かったです。 駐車場も、広く使いやすいです。
NICUがない病院に通院していたので、切迫早産傾向になり、転院。 周産期センターに、お世話になることになった。 それまで、とても豪華な病院に入院していたので、設備等は古くまた質素に感じたが、スタッフの方々がとても良かった。 スタッフに助産師さんが多くいるのか、乳房マッサージ等も良くしてくれ、(結局子供は低体重で生まれたためNICUに入った。)夜中にわずかしか出ない初乳を一生懸命とってくれたり、成長日記をつけてくれたりして、良い思い出になる出産ができた。 とてもいい病院だと思う。
糖尿病を患い、その上床づれになり足を切断する寸前でしたが、こちらの皮膚科の先生を中心に、マゴット治療を勧めていただき順調に回復しつつあります。 初めて聞く治療法でしたが、治療前の丁寧な説明で素人にも大変わかりやすかったです。 今現在も治療中ですが、皆さんに大変よくしていただいております。
5月に繋留流産で産婦人科にお世話になりました。 診察で流産と診断されたあと、流産になった経緯などを絵を書きながら、時間をかけて丁寧に説明して下さりその後、手術、退院に至るまで常にわかり易く優しい口調でお話して下さり、とても温かい男の先生で、流産の辛さを乗り越えられました。
この7月初めに胆嚢炎・胆石症で当病院で手術をしました。 何十年と生きて来ましたが手術をするのは初めて! 医師からの説明では「簡単な手術で大丈夫」と細かな説明等がありました。が・・・。 不安を取り除けた結果は手術の成功と術後良好であった事が一番だと思いますが、そこに至るまでの看護士の方々の親切な対応があったからだと思います。 数年前にも他の病気で入院した事がありましたが、当時の看護婦は医療者としての職務と義務ばかりが目立った様に思います。 以前と今回を比べた場合、低下したと感じた事は「まともに点滴針を血管に刺せない看護士が多数」と言う点!退院時にアンケートを提出しました。 1週間後に外科外来受診後、A棟4Fのナース・スティーションに寄り看護士の方々にお礼を伝えに行きました。その際に婦長が出てきて、私が書いたアンケートに答えてくれました。 看護士全員で話し合いをしたそうです。また 現在の看護のあり方についても解答がありました。 婦長の話から看護士全員が看護等についての情熱・熱意が高い事を受け取りました。 それと個人的ですが(看護士の名前を忘れた)、若い看護士の人! 大変お世話になりました。私が抱えていた不安などを聞いてくれて、本当に感謝します。 これからも経験を積む事で技術も向上するでしょうが、看護ロボットや事務的対応人間にならないで!自分の良さを忘れないで、看護士の仕事をこれからも!
地元の口コミで、こちらの皮膚科は良いと聞いたので、何度かお世話になっております。 女医の先生で、何度か皮膚科に行きましたが、処方して頂いているお薬が良く効きます(*^^*)
生まれて初めての手術だったのですが、お医者さんの説明が丁寧でとても安心して手術を受けることができました。 整形外科は診察室がたくさんあり、混んでいても意外と早く呼んでいただけます。
入院してから数日すると、とっても退屈してくることがあります。 今までいくつかの病院へ入院経験がありますが、どこの病院も面会ルームの雑誌はチョロチョロ程度でした。上のほうの階へ入院したのですが、ここは面会ルームにたくさんの本やマンガや週刊雑誌、女性誌などがあって、退屈をしのぐことが出来、助かりました。
駐車場が広くて車を止めやすいですね。 売店なども充実していてとても便利な病院でした。
検査などをいくつかして、会計のときに「わっ!足りない!」ということがありましたが、院内の会計部門の目の前に銀行ATMが設置されているので、すぐここでおろす事が出来、もう一度出直す必要がなくなって助かりました。
中耳炎がひどくなってしまい、こちらの病院へ通院しました。 予約なしだったので、総合病院特有の、ものすごく待つかと思っていましたが、診察の流れが良いのか想像ほど待たずに入れました。 聴力検査の部屋がやはり個人病院の小さな部屋と違って大きかったです。
内分泌科という専門の科がある総合病院は、この近くでは当会大学病院しか知らず、個人病院でも「内分泌科」として看板を立てている病院が近くにほとんどなかったので、ここまで通いました。 入院部屋が4人部屋で1人分のスペースがゆったりとられているので、ベッドの柵に物をかけたりする点でも、またお見舞い客が来ても窮屈なく横に座っていただけて、すごく落ち着きました。
ここの病院で妹が亡くなったのですが、先生や看護士さんにお世話になりました。
おじいちゃんが、ここの脳外科にお世話になりました。 先生の処置のおかげでいまでは回復にむかっております。
ダンナのおじいちゃんがこちらの脳神経外科でお世話になりました。 運ばれてきた段階で回復の見込みはない状態だったのですが、最期まで一生懸命お世話してくださいました。 看護師さんもみなさん、とても感じの良い方ばかりです。 売店もあり、生活用品や食料などいろいろ売っています。 駐車場はとても広いので、満車だったことがありません。 駐車料金は昼間は300円。夜間(たしか20時以降!?)は2000円ですが、30分以内に出れば無料です。 また、緊急でお医者さんや看護師さんに呼ばれた場合など(入院患者の着替えを持ってきたなどでも)は、証明の紙を発行してもらえば駐車代を100円にしてもらえます。
この病院の脳神経外科には脳脊髄液減少症の権威 篠永先生が居られます。ムチウチ症が何年も治らず 困っているような方は是非一度診察を受けてみて下さい ただし、全国から患者さんが殺到しているので 予約は数ヶ月待ちになってしまいます
設備は整っていると感じた。医師の対応も良好。予約無しで行くと待ち時間が長い場合がある。 続きを読む
先生がとっても優しく息子にもたくさん話しかけてくれて 息子も嫌がらずすぐに診察できました。
自宅での耳のケアーの仕方など教えてくれてとっても良心的です。
娘が鼻水が出ていたので連れて行きました。 受付の方が娘を抱っこしていてあやして下さりました。 診察を受ける時も荷物を持ってくださったりととても親切でした。 先生もとても優しくて診察前に娘の今までの様子を聞いたり 娘の様子を見、話しかけながら診察をして下さいました。 暫く緊張していた娘でしたが安心した所で診察を始めて下さいました。 診察もとても親切・丁寧でした。
とにかくスタッフ、先生がとても優しく、親切です。
先生も看護師の方も親切で丁寧、そしてテキパキと簡潔で要領を得た対応をしてくれます。 子供の立場、目線にたって診察を行ってくれるので、安心して診察を受けられます。
子供への対応がとても丁寧です。 薬の処方も、一つ一つの薬についてのわかりやすい説明書を毎回くれます。 また、上手な薬の飲ませ方、薬を何かに混ぜて飲ませる場合、どんなものに混ぜると良いかの説明もしてくださいます。 診察内容は丁寧で簡潔。こちらの質問にもきちんと答えてくれます。 待合室には靴を脱いであがります。子供用・大人用ともにスリッパの数は充実。 トイレは広めでキレイで使いやすいです。 待合室には子供向けの本があり、診察室にはおもちゃもあります。 駐車場は病院横と裏に合わせて10台分ほど。 地元では人気のある病院なので混雑することが多いです。午前の遅い時間にいくと午後からの診察になってしまうことも。 電話予約はできないので、先に診察券だけ出して後から来るという方が多いです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
一度診察を受けると、次回からは携帯などからネットで予約ができます。
随時携帯で待ちの順番を確認できるので便利です。
診察の説明もわかりやすいので、1歳のうちの子供も診察を何回も受けています。
知人から紹介されたお医者様です。
説明もわかりやすく、小さなお子さんが沢山かかってらっしゃいます。
初回はかなり待ちますが、2回目からは専用の携帯サイトを教えて頂けて、予約も取れるし、順番もわかりとても便利ですよ。
アレルギー鼻炎など、見事に治療してくださいます。
混んでいますが、評判も良い先生です
続きを読む
開業されてから長く、先生もスタッフも親切です。待ち時間が長いのが難点ですが、ネットで予約して待ち時間がわかるので、ありがたいです。
続きを読む
2月の後半から、くしゃみ鼻水鼻詰まりを繰り返し、それに伴う頭痛もひどくなり市販薬では対応しきれなくなったので、受診をしました。電話で確認して18時までに受付が必要だったので仕事を少し早退して伺いました。
スタッフの方は皆さん受診から会計まで優しく応対してくださいます。看護師さんも検査などテキパキと素早く誘導してくださりどこへ座ってよいか迷うことなく安心して受診出来ました。
混んでいますが、受付番号が分かり、番号掲示板が待合室にあって自分の大体の順番が分かりやすく見通しがつくので安心して待つことが出来ました。1歳未満の赤ちゃんは優先的に通して下さるそうです。
雑居ビルの中にあり病院は新しくないですが、中はとても掃除が行き届いていて清潔で、大きな空気清浄機があり、来院の度に空気がいつも澄んでいる感じがします。
問診から受診をしてアレルギー検査をうけて結果と鼻の状態をみながら応対してくれました。先生は現在のアレルギーの状態など詳しく説明してくださり、薬についても1つずつ説明してくださいました。
花粉症がひどくなり受診をしました。まずアレルギー検査をして反応を診てもらいました。その後診察をして薬を処方して頂きました。かなりひどい状態だったようで、薬も例年より多く処方してもらいました。
保険証など個人のファイルに入れてしっかりと保管してくれています。ただし、院内が狭いので診察中の声が待合室に聞こえてしまうので気にされる方はいるかもしれません。
先生は優しいですが、はっきりと言うことは言って下さいます。こちらも質問も嫌な顔一つせず、丁寧に説明してくださいます。今後も通いたいクリニックです。
親切で丁寧に接してくださいます。お年寄りや子供が体調悪くで待ちきれない状態は
順番を早めてくれます。
私も含め、鎌倉市で一番落ち着いて診察できる耳鼻科とみています。
義理祖母、義理母もお世話になってます。
スタッフの方も丁寧な方々です。
先生も子供のことをよくわかって診察してくださいます。
0歳1歳未満の子供が診てもらう場合、優先的に早く診て下さるのでとても助かります。待ち時間が少なくて済むので。
駐車場はありませんが、駅前にあるので他に用事をすませたりもできて便利です。
開院前にそとの名前を書く欄に記入しておくと順番を確保できるようです。
急遽にもかかわらず先生も優しく丁寧な診察で手際よく子供も怖がらずに診察出来ました。お薬も説明もきちんとしてくれたりととても丁寧で安心出来ました。
院内は明るく清潔感があり、急遽にもかかわらずスタッフの方も受け付けもスムーズで子供にも優しく声をかけてくれたりと良かったです。また、受け付けも午前の分は7:30~で午前の分は12:00~受け付けしていて当日も利用できました。また、待合室のビデオを見ながら待てるので子供も飽きずに待てました。
先生は穏やかな口調で話してくださるので子供も安心できたようです スタッフの方々も優しいので子連れでも安心できます 自転車は置けないですがベビーカーなどはエレベーターであがって病院入り口前に置けそうです
小さな子供だと優先的に通してくれるので待ち時間もなくおとなしくしているうちに診察していただきました
スタッフの女性の方はみんなとても親切です。
先生もとても親しみやすく親切です。
また説明もわかりやすいです。
受付は朝ボードが出ているので名前を書くことができます。
お昼も12時から受付ができます。
待ち時間が嫌な方は記入しておくと便利です。
待合室のビデオに子供は釘付けでした。また診察室ないにもビデオがあり、子供にはとても飽きない工夫がありました。
帰りにお菓子をもらえるので、子供はまた行きたいといってました。
処方箋のセイジョーがかなり混んでいるのでかなり待たされます。
院長先生にお子さんがいらっしゃるので、乳幼児や具合の悪い人が居れば、
優先して診察して下さいます。
待合室にはいつも人が沢山居ますが、
朝7時半から受付をしているので、早めに受付を済ませておくと、
待ち時間は少ないです。
私が学生時代からお世話になっていて、
院長先生の物腰が柔らかく、質問にも的確に答えて下さるので、
いつも安心して診て頂いています。
院長先生は、ご自身にお子さんがいらっしゃることもあり、子供に対して優しくおおらかに接してくださいました。
泣き叫ぶ子どもにいやな顔ひとつせず、怖がらせないよう、安全を守り診察してくださいました。
クリニックスタッフの方はどの方もみんな、言葉づかいがとても丁寧で、あいさつ、患者さんへの心配りなどが徹底されているのだと感じました。
クリニックに入った時から出るまで、気持ちよく過ごすことができました。
いつもたくさんの患者さんが待合室で待っている印象です。
昨年子供が耳をかゆがるため受診したのが初めてでした。
子供はまだ3か月だったので、受付後待つことなく間もなく呼んでいただき、すぐに診察していただけました。
先生や看護師、スタッフの方の声かけや接し方もとても丁寧で、本当にありがたかったです。
今年もまた子供の耳のそうじで受診しました。
前日に他院で処置しきれていなかった分もすべてきれいにしていただくこともでき、とにかく丁寧に接してくださったことにとても感謝しています。
院長先生にお子さんがいるからこそ、子供への診察に気を配っていただける。それをとにかく実感できる診察でした。
そしてクリニックスタッフ全員の温かい言葉や気遣いをところどころで感じることができ、不快な思いはなにひとつなく通えるクリニックだと今回改めて確信しました。
待合室に、空気を除菌する空気清浄機が置いてあり、ほんのりミント系のアロマの香りがします。
副鼻腔炎でいろいろな病院で治療を受けましたが、こちらの先生の治療が一番痛くありませんでした。
薬についての不安にも丁寧に答えていただいて、安心して治療をうけることができました。
子供二人にアレルギーがあり、治療をしていただきましたが、親切で誠実な先生が根気強く治療をしてくださいました。
砕けた感じはありませんが、まじめです。
その分時間がかかるのはやむをえないので、少しはずした時間の方がいいと思います。
このあたりでは評判のいい耳鼻科です。
知人に評判の良い耳鼻科を紹介してもらって受診しました。
土曜日は物凄く混むので、朝8時半に一度診察券を出しに行くと良いと思います。診察は9時半からです。呼ばれたときにいないと、5人後に回されます。土曜は午前診療のみです。
駐車場はありません。公共交通機関を使った方がいいです。
鎌倉駅から近く観光地なのでコインパーキングは高いです。
鎌倉で長く開院されている個人医院で現在は2代目先生のようです。広くはありませんが、設備は整っているようです。ただ、人気があるためいつも混雑している印象です。
続きを読む
診療の様子が親切、とても混んでいたが手抜きの説明や診療をしていない。
説明がわかりやすい。
言葉使いが丁寧
技術 ノウハウ 器材どれも充実 治療効果も満足した
医師も看護師も女性なので、子供にとっては安心感があるようで、泣きませんでした。以前は他の耳鼻科にかかっていたのですが、診察椅子に座った途端、泣き出してしまい、抑えるのに一苦労していましたが、親としても通院が気が楽になりました。
最近、お休みになっていたのですが、再開しています。女性医師の産休だったようです、ますます信頼できます。
とてもアットホームなところや、同じビルにいろいろなクリニックが入っているのでとても楽です。
先生、スタッフの方は女性でギャン泣きのわが子を嫌な顔せず対応してくれました。
院内はこじんまりとしてますが、きれいで雑誌も沢山あり清潔感あります。
知人のお子様が通っていると聞き、耳鼻科デビューしました。
今回はもうすぐ生後半年なので耳掃除をしてもらいました。
手際良くものの数秒で取ってもらいました。
女医さんで声は小さめですが、口調も柔らかく丁寧にお話してくれました。
駅から近い。駐車場も三台あります。
こじんまりとしてますが、院内はとても綺麗でした。
時期的なものもあると思いますが、空いてました。
待合室は狭い。
子供が二人いて、下の子を抱っこひもで抱っこしていて、診察の椅子に上の子を抱っこして座ることができなかったときに、スタッフの人が上の子を抱っこして座ってくれて、スムーズに診察をしてくれた。
先生やスタッフはとてもてきぱきしていてあっという間に診察が終わります。
ベビーカーのまま、待合室から診察室、部屋まで入ることができて、兄弟を連れて行ってもとてもスムーズに診察、治療ができる。
女医さんだった。
説明が丁寧だった。
スタッフの方も優しい。おむつを替えたいと言ったら、案内してくれてベッドも引き出してくれた。
大船駅西口側。上り坂だが駅から近く行きやすい。
診療時間が長めなので仕事帰りでも連れて行ける。
室内は明るくきれいです。
スタッフの対応もよく、先生の説明が丁寧でした。
診療室が1つのため時間帯によっては混むかもしれないです。
スタッフ、医師全て女性でした。
清潔感があり、きれいでした。
とても感じが良いです。
下の子が泣いて騒いでしまってたのですが、嫌な顔せず笑顔で気に掛けてくれてました。
クリニックじたいも雰囲気良いですが、先生方の雰囲気も良いです。
子供も緊張せずに受診出来たようで安心しました。
先生は女性の先生でとても優しいです。心配なこと、分からないことがあれば気軽に聞けますし、優しく答えてくれます。スタッフ、看護婦さんも優しく対応して下さるので子供の患者さんが多いです。子供も怖がる事なく診てもらっていますよ。
優しい女性の先生で話しやすいです。大船駅西口から徒歩5分ほどの所にあります。院内も清潔感があり、とてもきれいです。お手洗いにはオムツを替える台もあり、小さなお子さんがいらっしゃる方には通院しやすい病院だと思います。
先生はこども病院で勤務されていた実績のある方で、こどもの治療、対応にも慣れていらっしゃいます。看護師さんもやさしい方ばかり!赤ちゃんをやさしくあやしてくださり、安心して診察できました。
受け付けの方は、さっぱりてきぱきです!
朝、電話予約したら、その日の何番目の診察か教えてくださるので、だいたい予測して行くことができます。道路から、入り口、診察室まで段差なしの作りなので、助かります。医療ビルの1階で、駐車場もあります。
男の先生は穏やかで、質問に丁寧に応えてくださいます。
小児への対応も慣れており、子供も安心できます。
看護婦さんの人数も多く、下の子を連れていったときは抱っこして待っててくださいました。皆さん親切で優しいです。
待ち合い室は広く、絵本がたくさん置いてあります。
ベビーベッドはありません。
電話で診察の順番を予約できるので、だいたいの待ち時間が想像できるので、待ち時間が少なくてすみます。
先生はとても穏やかでお父さんといった雰囲気なので、子供もなじみやすいようです。看護師さんや受付のかたもとても優しく丁寧です。先生は薬の説明や症状の説明なども詳しく話してくださるので安心できます。
9時からの診療なのですが、8時過ぎにはあけてくださり、早めに予約だけすることができます。また予約順をみて、適当な時間になったら来院すればいいので、とても効率的です。駐車場もあるので助かります。子供にも人気のようで混んでいるときもあります。
私の娘は病院が大嫌いで入るだけで大泣きします。でも嫌な顔ひとつせずスタッフ、先生みなさん優しく対応してくださいますので助かります。診察も丁寧でスムーズです!
初めて来院すると二回目からは電話予約できます。電話予約で待ち時間も少なくスムーズに診察してもらえます。絵本やぬいぐるみも置いてありますので子供もあきないで待ち時間を過ごせます。
校医もされているので、子供にもやさしく接してくれます。ベテラン看護師さんが3人ぐらいるので、泣きわめいても暴れてもある意味皆さんにお任せしています。
気になることはちゃんと教えてくれますので、安心です。待合室は狭い。
子どもが好きそうな先生で、とても優しく接してくれました。
スタッフの方も、子どもの扱いになれているようで、優しかったです。
病院の電話以外に、予約用の電話があり、電話で予約が取れるので事前にとってからいけます。
駅からも徒歩圏内なので、楽だと思います。
子どもも数名いたので、連れて行くことに抵抗はありませんでした。
とても感じの良い男の先生です。
受付の方は普通にテキパキとした感じで、診療室にいるスタッフの方も良い感じです。
電話予約ができることです。
先生が穏やかな感じの先生なので、安心できます。
やさしい対応をしてくださる先生で、子供は不安で泣きわめきましたが落ち着いて対応してくださいました。
こちらの言うこともちゃんと聞いてくれるし、説明もわかりやすいです。
信頼できる先生だと思います。
2回目以降は電話で順番の予約ができるので便利です。
いつも予約をして、混み具合を聞いたうえで行っていました。
受付の方は普通ですが、看護師さんは優しく、先生もわかりやすく説明してくださいます。
お薬についても、わかりやすく、強い薬ですよ。などイメージでもとらえやすい説明です。
今の状態がどうなっているのか説明してくれるので助かります。
家族でお世話になっているのですが、子供も怖がることなく、先生のお人柄なのでしょうか嫌がらずに診てもらっています。
メディカルビルなので、他の病院にもかかりやすいです。
駐車場も多く良いと思います。
車通りもそれほど多くないので、お散歩がてら外に出ることもできます
優しい感じの男性の先生で、小さい赤ちゃんでも嫌な顔せずに見てくれました。
先生自身お子さんがいて、子供好きとの話を聞いて、受診しました。
初めての耳鼻科での診察を受ける息子にも優しく話しかけてくれ、治療してくれたので、泣かずに受診することができました。
先生も看護師さんも、いつも笑顔で優しく、穏やかな口調で話しかけてくれるので、子供も安心して診察を受けています。
先生は、とてもわかりやすく説明してくれ、こちらの質問にも的確にこたえてくれ、親としての心配を安心にかえてくれます。
私が、診察を受けている時には、子どもを看護師さんたちが、見ていてくれるので安心して診察を受けることができます。
すぐ近くに電車の見える所があり、待合室が混んでいたり、待ち時間が長い時には、電車を見に行って気分転換をしています。
とても穏やかで優しい先生です。こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。息子が中耳炎でお世話になっていますが、以前、他の病院で鼓膜切開をした経験があり、耳を診察する時にとても怖がり暴れます。そんな訳で連れて行く私も耳鼻科が恐怖でしたが、こちらの先生は怖がる息子を見ても無理に押さえつけることはせず「お母さん、抱っこしてあげてください」と優しく対応してくださいました。
この辺りの病院にしては駐車スペースが多いと思います。医院の前に2台、横に4台、少しは離れたパーキングにも数台あります。
モノレールの富士見町駅近くですが、JRの大船駅からも歩いていけます。
近くに住んでいる知人のアレルギー性鼻炎が驚くほどよくなったので、私も季節の変わり目に通っています。
1回受診してお薬をいただけば、そのシーズン、悩みナシです。
診察室に宝物という絵を飾ってらっしゃいます。
総合病院に勤めていたときに、患者だったお子さんからもらったという笑顔の先生の似顔絵です。
きっと心の優しい先生なのだろうと診察室に入りましたが、本当に親切にわかりやすく説明してくださり安心して受診できました。
また困ったときはお願いしようと思います。
先生も看護婦さんも、とても優しく幼いお子様でも安心して見てもらえますよ。
待ち合いスペースが狭くて、少々圧迫感がある。
続きを読む
先生はハッキリとしたモノの言い方をするので、
自分には合っていました。
スタッフの方もテキパキとしていて、
無駄な動きがないです。
駐車場とキッズスペースがあります。
本がたくさんあるので、待ち時間も退屈しません。
院内はインテリアや家具がおしゃれで、とっても綺麗です。
とっても優しい先生に出逢いました。
子供(3人)は耳鼻科嫌いでしたが、大好きになりました。
風邪をひいたらすぐに伺ってます。病院内もとてもきれいで、
子供の環境をよく考えているなと感心します。パパも話が合うらしく
喜んで通院しています。
長谷駅のすぐ目の前にあります。先生は患者の見方って感じの方でよく
話しを聞いてくれます。何と言っても子供にも絶大な人気があります。
土曜の午後も診察しているので助かってます。
とにかく丁寧で的確、先生もスタッフの方も優しくて安心できます。
ちょっと声が小さいですが、とても物腰の柔らかい先生です。
病状とお薬の説明をかなり詳しくしてくれて、
素人でも分かり易い言葉でした。
朝早くからやっているので幼稚園が始まる前にも行けますし、
休診日が他の耳鼻科と違うので、かなり助かっています。
駐車場もたくさんあります。
先生が優しいです。母の私が通院院した時、授乳に影響のない薬を出してくださり安心でした。もちろん赤ちゃんにも優しいめの薬だったので安心でした。鼻水が詰まって授乳できなくなって通院しましたが、除去してもらった後は母乳を飲めるようになり嬉しかったのを覚えています。
看護師さんも赤ちゃんの様子を見て話しかけて下さり助かりました。扉を開けてくれたり、荷物をもってくれたこと、心配りが出来る優しい看護師さんがいるのは頼もしいです。
電子カルテを利用しているので診察後会計までがとてもスムーズです。
番号札を渡されて待合室で待つのですが、受付に一言伝えれば外出も可能です。月齢が小さい子供は逆に菌をもらってしまう心配があるので番号札をもらい自宅に帰り時間をおいて再び行かれるのがお勧めです。
耳垢の掃除にいきました。
受付は明るい方で、とても感じが良かったです。
先生は穏やかな年配の男性で、診察も丁寧でした。
受付をすると番号票を渡されます。
待合室に現在の番号が表示されるので、自分の待ち時間がわかります。
時間がかかりそうな場合は、受付に申し出れば外出も可能です。その際は、電話で順番確認もできる、とのことでした。
休診日あけに行ったため、とても混んでいました。(この日は3時間ほど待ちました。)ですから、急ぎでなければ日を選んだ方が良さそうです。
診察後の会計はとてもスピーディーでした。診察室を出てくると、すぐに呼ばれます。
キッズスペースがあり、絵本がたくさんありました。
駐車場も近隣にありますが、5~6台分ほどなので、公共機関を利用された方が良いかもしれません。
受付の方はとても丁寧です。
先生も病状を詳しく説明してくれるしこちらが質問しても分かりやすく答えてくれます。
受付したら順番が分かりやすいように番号カードをくれます。
電子掲示板で現在の診察番号が表示されています。
院内はキッズスペースがあり、絵本が沢山あるので子どもも飽きずに待てます。
診察は写真で耳の中の状態をみせてくれるのでとても分かりやすいです。
駐車場もあります。
とても丁寧です。電子カルテなので診察が終わって待合室に戻るとすぐ呼ばれて会計です。スムーズです。
朝早くからやっています。受付開始から診察開始までじかんがありますが、先生がいらっしゃって手が空いていたらすぐに呼ばれます。小さな子供にも丁寧に診察してくれます
受付をすると受付番号をわたされます。診察室入り口に呼び出し番号の電光表示があり自分の順番までの時間が大体わかります。
子どもが靴をぬいで本などを読むスペースもあり、受付の方も親切です
日曜日にも診察するときがあり急な鼻かぜ、中耳炎の時には助かりました
先生は子どもが怖がらないように説明してくれます
鼻の中、耳の中の写真を見せてくれるので、悪い状態や良くなってきている状態がわかりやすいです
吸入の味を選べます。確か3種類でいちご、バナナ、パイナップル・・・(うちの子はバナナ風味ばかりえらんでました)
子どもが好きな味を選べるので楽しく診察に通えました
先生・受付の方全ての方の対応が良い。
先生はとても丁寧で症状・処方される薬の説明もわかりやすかったです。
病院の建物がとてもおしゃれで入りやすい。
いつもきれいなガーデニングが目にとまります。
院内は天井が高くて清潔・きれい。
子供が退屈しないように絵本などが読めるスペースが設けられていて助かりました。
先生がとても丁寧です。
スタッフの方もお母さん世代の方で安心して診てもらえます。
先生が鼻の中や悪いところを写真で見せてくれるので
自分の悪いところがどのようになっているのか確認できます。
駐車場や、子供の遊んで待っていられるスペースもあり
院内もとても綺麗です。
調剤薬局がソバにあるのも楽です。
息子(中耳炎)と、私(副鼻腔炎)がお世話になりました。
テキパキとした先生で、混んでいてもそんなに待ちませんが、待合室が狭いので外で待つことも・・・。
先生は、比較的丁寧に話を聞いてくれる方かと思います。
女医さんなので、話しやすいです。
数日間頭痛や高熱が続いていて市販の薬ではどうしようもできなかったので病院に行こうと思いました。
職場の人から勧められてこちらの病院に来院しました。
看護師さんも受付の方もにこにこしていたので利用しやすくとても雰囲気のいい病院だと思います。
駐車場の清掃の方はぶつかっても謝ってくれない方だったので、そこだけ不満でした。
開院してすぐに行ったのでスムーズに診察を受けることができました。
以前お昼すぎに行った時はとても混雑していて待ち時間も長かったので、はやめに行くことをおすすめします。
たくさんの診療科があるので、家が近い方にとってはすごく便利だと思います。
ただトイレと駐車場が汚れていたので、そこを改善して欲しいと思いました。
すごく丁寧で点滴や採血するときも全然痛くなかったですし、他の病気の検査もしてくれました。
笑顔で対応してくれたので安心して診察を受けることができましたし、処方してもらった薬を飲み終わる頃には体調もきちんと治っていました。
検査の結果は風邪だったのですが、高熱だったのでインフルエンザの検査もしてくれました。
病院に来院するまでにのんでいた薬や私の生活習慣に合った薬を処方してくれました。
平塚市民病院のwebサイトで個人情報保護方針について詳しく書いていました。
個人情報の漏洩などの危険もないと思うので安心して来院できると思います。
朝早く行ったのですぐ診察を受けることができましたし、
お医者さまや看護師さんも人柄のいい人だったので来院するときはまたこちらの病院にしようと思いました。
初めて来院する方も安心して診察を受けることが出来ると思います。
緊急な受診でも、ほかの病院に比べて、受け入れてくれるように思われます。
いくつかの科を受診いたしましたが、どこでも医師の対応は良く、きちんとした説明や、今後のことについても話をしていただけました。
その後のフォローも、安心できるものでした。
長期に受診することがなかったのですが、担当が変わられた時も、きちんと引き継がれていました。
私自身の叔母が、くも膜下出血で救急搬送された病院です。
搬送時の検査で左右合わせて10個以上の脳動脈瘤が発見され、2回に分けてオペを受けました。
術後後遺症が全く残らず、術後1ヶ月で介護の仕事にも復帰しました。
的確な診断と手術のスキルにとても感心させられました。
まだ私が学生の頃ですが、扁桃腺炎のため入院することになったのですが、慣れない一人暮らしで、しかも入院した日はクリスマス。。。
とても不安だったのですが、看護師さんたちはとても親切で、食事についてのアドバイスや、手洗いなど感染予防についてもお忙しい中教えてくださいました。
それだけではなく、昼間も夜間もテキパキと、しかしきちんと患者の話も聞いている姿がとても印象的でした。
首の激痛で診察して頂きました。
どういう状況でこの痛みが起きているのかなど細かく説明して頂き、生活の見直しや日頃の姿勢など注意して頂き、それを気をつけるようになってからこれまで頻繁に痛みにおそわれていたのがだいぶ良くなりました。感謝しています。
先月まで母が入院していましたが、先生をはじめスタッフの方の接し方が優しく、治療の説明が丁寧でした。
今まで多くの病院を訪ねてきましたが、ここまでスタッフ教育がしっかりしている病院は少ないです。
ここでしたら安心して入院できると思います。
子供を出産するとき、助産師さんがいろいろ話しをしてくれたり、
陣痛が始まってからも近くにいてくれ、励ましの言葉をかけてくれ、
安心して生む事が出来ました
平塚市で低い費用で出産しようと思ったら、迷わず市民病院です。休日or深夜でなければ、分娩費は二十万円台で済みます。
めちゃくちゃ待ちます・・・ 紹介状を頂いて行ったのですが、凄く待ちます。 受付して待機して診断、レントゲンに移動して待機。血液検査の列で待機。そしてまた診断の為に待機。 非常に混んでいるので、予約の時間だろうが関係なく待ちの時間が多いです。 あと、結果的に入院して手術したのですが、説明が無さ過ぎます・・・ 退院後のリハビリ方法も説明なく、お風呂に入っちゃダメとかもなく、一番大事などういう手術をしたかの説明も無くて不安になりました・・・ もちろん手術前にはこんな感じで考えていますという説明はありましたが、当日次第という事でしたが、その後説明もなくすぐ退院を迎えました・・・ 全体的にその後の検診でも聞かなきゃ教えてくれないというスタンスのようで私には不安でした。
続きを読む
精算が自動支払いなので高齢者は使い方が分からない人が沢山います。
続きを読む
予約したのに待ち時間が長いのがやや不満。
続きを読む
救急にてこちらの病院へ搬送されました。 きめ細かで、気遣いのある対応をして頂けたように思いました。
続きを読む
紹介状を持って内科に受診。初診はかなり待ちます。日本人ではない医師(日本語はまずまず)でした。法律上、診察は出来るんでしょうが、アナウンスが事前にないと患者は不安になります。 設備は立て直したようで、綺麗です。セブンイレブンも院内にあるのが便利でした。
続きを読む
最近建て直したので大変綺麗です。総合病院なので待ち時間は長いですが、以前と比べて椅子の座り心地も良いのでさほど疲れません。
続きを読む
愛想のない先生だが、適切のことをしてくれると思う。
出産には、妊娠期間中に診察してくださった先生とは違う先生が立ち会ったが、出産後間もなく、ずっと経過を見てくれていた先生が「おめでとう」と声をかけに来てくれた。助産師さんや看護師さんも専門的で、落ち着いた丁寧な対応が目立っていて、とても安心して出産に臨めた。
システムが変わって、受信及び診察後の会計での待ち時間が短くなった。治療に関してはこちらの意思を尊重してくれ、質問にも答えてくれる。
治療説明が分かりやすく、信頼できる。また、命を優先させたものの考え方が特に信頼できる。いつまでも市民病院にいて欲しい。
執刀医の先生は、説明が上手く分かりやすい。若いけれど腕の良い、信頼できる先生でした。
先生が何人かいらっしゃるようです。
年配の男性の先生に診てもらいましたが、気さくに接してくださり診察も丁寧で良かったです。
看護師さんや受付の方も子供に優しく良かったです。
総合病院なので混みますが、待合室等広く、ゆっくりと待てます。
院内もきれいで清潔感があります。
評判のいい先生がいらっしゃるそうで、いつも混んでいます。
2回目からは予約になるので、ないよりは待ち時間が減ります。
診断は正確に下していただけると思います。
相談すると嫌がらずにちゃんと答えてもらえるので、何も分からず不安に駆られて専門書をあさることもなく、安心して受診できると思います。
いつも混んでいますが、先生はとても優しく丁寧に話してくださるので待っている甲斐があります。
色々な医療機材も揃っており、大きな病院らしさを感じます。
検査結果や今後の方針なども本人及び家族にしっかりと話して下さいます。
なかなか他の業種の方と外来で関わることはないですが、なんとなく皆さん連携が取れているように感じます。
患者対応も上から目線ではなく年齢相応に対応してくださるので気持ちがいいです。
心外は有名なドクターがおり、結構知られています。
脳外は実際私が妊娠中脳出血で倒れた時もスペシャリストドクターにオペして頂いたお陰で麻痺ひとつ残さず看護師に復帰する事が出来ました。
10年以上前、妊娠中に頭痛が悪化したため、産婦人科で飲み薬にて、治療開始しました。
当初は、神経内科にかかっていましたが、妊娠中ということで薬をだしてもらえなくて、頭痛が1週間以上も続いてしまいました。
でも産科で相談したところ、懸命に出せる薬を探してくれました。
薬のきき方などを聞いてくれて、いくつか薬を試したところ、ちょうど自分にあうものが見つかりました。
後発の薬がまだでてなくて、1個がとても高いということが難点でしたが。
おかげで日常生活を送れるようになり、本当に助かりました。
私の場合、「その分野の専門医だから」というだけでは良いとは限らないと思いました。
結局は、相談できる医師が一番よいような気がします。
家族の者が、夜間に救急車で、こちらの病院に搬送され、お世話になりました。
結果として、事なきを得たのですが、駆けつけた家族は、やはり慌てて動揺している者もいました。
そんな中で、担当の女医先生は、動揺している家族にも、分かりやすい言葉で落ち着いて説明をしてくださいました。
病院に滞在中、病人に対しても家族に対しても、非常に親切に接してくれたので、安心してお任せすることが出来ました。
予後についても、いくつかオプションを示した上で、家族の意見を聞いて決めるなど、信頼できる感じがしました。
看護師や、事務の方々も、感じが良かったです。
駐車場も、広く使いやすいです。
NICUがない病院に通院していたので、切迫早産傾向になり、転院。
周産期センターに、お世話になることになった。
それまで、とても豪華な病院に入院していたので、設備等は古くまた質素に感じたが、スタッフの方々がとても良かった。
スタッフに助産師さんが多くいるのか、乳房マッサージ等も良くしてくれ、(結局子供は低体重で生まれたためNICUに入った。)夜中にわずかしか出ない初乳を一生懸命とってくれたり、成長日記をつけてくれたりして、良い思い出になる出産ができた。
とてもいい病院だと思う。
糖尿病を患い、その上床づれになり足を切断する寸前でしたが、こちらの皮膚科の先生を中心に、マゴット治療を勧めていただき順調に回復しつつあります。
初めて聞く治療法でしたが、治療前の丁寧な説明で素人にも大変わかりやすかったです。
今現在も治療中ですが、皆さんに大変よくしていただいております。
5月に繋留流産で産婦人科にお世話になりました。
診察で流産と診断されたあと、流産になった経緯などを絵を書きながら、時間をかけて丁寧に説明して下さりその後、手術、退院に至るまで常にわかり易く優しい口調でお話して下さり、とても温かい男の先生で、流産の辛さを乗り越えられました。
この7月初めに胆嚢炎・胆石症で当病院で手術をしました。
何十年と生きて来ましたが手術をするのは初めて!
医師からの説明では「簡単な手術で大丈夫」と細かな説明等がありました。が・・・。
不安を取り除けた結果は手術の成功と術後良好であった事が一番だと思いますが、そこに至るまでの看護士の方々の親切な対応があったからだと思います。
数年前にも他の病気で入院した事がありましたが、当時の看護婦は医療者としての職務と義務ばかりが目立った様に思います。
以前と今回を比べた場合、低下したと感じた事は「まともに点滴針を血管に刺せない看護士が多数」と言う点!退院時にアンケートを提出しました。
1週間後に外科外来受診後、A棟4Fのナース・スティーションに寄り看護士の方々にお礼を伝えに行きました。その際に婦長が出てきて、私が書いたアンケートに答えてくれました。
看護士全員で話し合いをしたそうです。また 現在の看護のあり方についても解答がありました。
婦長の話から看護士全員が看護等についての情熱・熱意が高い事を受け取りました。
それと個人的ですが(看護士の名前を忘れた)、若い看護士の人!
大変お世話になりました。私が抱えていた不安などを聞いてくれて、本当に感謝します。
これからも経験を積む事で技術も向上するでしょうが、看護ロボットや事務的対応人間にならないで!自分の良さを忘れないで、看護士の仕事をこれからも!
地元の口コミで、こちらの皮膚科は良いと聞いたので、何度かお世話になっております。
女医の先生で、何度か皮膚科に行きましたが、処方して頂いているお薬が良く効きます(*^^*)
生まれて初めての手術だったのですが、お医者さんの説明が丁寧でとても安心して手術を受けることができました。
整形外科は診察室がたくさんあり、混んでいても意外と早く呼んでいただけます。
入院してから数日すると、とっても退屈してくることがあります。
今までいくつかの病院へ入院経験がありますが、どこの病院も面会ルームの雑誌はチョロチョロ程度でした。上のほうの階へ入院したのですが、ここは面会ルームにたくさんの本やマンガや週刊雑誌、女性誌などがあって、退屈をしのぐことが出来、助かりました。
駐車場が広くて車を止めやすいですね。
売店なども充実していてとても便利な病院でした。
検査などをいくつかして、会計のときに「わっ!足りない!」ということがありましたが、院内の会計部門の目の前に銀行ATMが設置されているので、すぐここでおろす事が出来、もう一度出直す必要がなくなって助かりました。
中耳炎がひどくなってしまい、こちらの病院へ通院しました。
予約なしだったので、総合病院特有の、ものすごく待つかと思っていましたが、診察の流れが良いのか想像ほど待たずに入れました。
聴力検査の部屋がやはり個人病院の小さな部屋と違って大きかったです。
内分泌科という専門の科がある総合病院は、この近くでは当会大学病院しか知らず、個人病院でも「内分泌科」として看板を立てている病院が近くにほとんどなかったので、ここまで通いました。
入院部屋が4人部屋で1人分のスペースがゆったりとられているので、ベッドの柵に物をかけたりする点でも、またお見舞い客が来ても窮屈なく横に座っていただけて、すごく落ち着きました。
ここの病院で妹が亡くなったのですが、先生や看護士さんにお世話になりました。
おじいちゃんが、ここの脳外科にお世話になりました。
先生の処置のおかげでいまでは回復にむかっております。
ダンナのおじいちゃんがこちらの脳神経外科でお世話になりました。
運ばれてきた段階で回復の見込みはない状態だったのですが、最期まで一生懸命お世話してくださいました。
看護師さんもみなさん、とても感じの良い方ばかりです。
売店もあり、生活用品や食料などいろいろ売っています。
駐車場はとても広いので、満車だったことがありません。
駐車料金は昼間は300円。夜間(たしか20時以降!?)は2000円ですが、30分以内に出れば無料です。
また、緊急でお医者さんや看護師さんに呼ばれた場合など(入院患者の着替えを持ってきたなどでも)は、証明の紙を発行してもらえば駐車代を100円にしてもらえます。
この病院の脳神経外科には脳脊髄液減少症の権威
篠永先生が居られます。ムチウチ症が何年も治らず
困っているような方は是非一度診察を受けてみて下さい
ただし、全国から患者さんが殺到しているので
予約は数ヶ月待ちになってしまいます
設備は整っていると感じた。医師の対応も良好。予約無しで行くと待ち時間が長い場合がある。
続きを読む
先生がとっても優しく息子にもたくさん話しかけてくれて
息子も嫌がらずすぐに診察できました。
自宅での耳のケアーの仕方など教えてくれてとっても良心的です。
娘が鼻水が出ていたので連れて行きました。
受付の方が娘を抱っこしていてあやして下さりました。
診察を受ける時も荷物を持ってくださったりととても親切でした。
先生もとても優しくて診察前に娘の今までの様子を聞いたり
娘の様子を見、話しかけながら診察をして下さいました。
暫く緊張していた娘でしたが安心した所で診察を始めて下さいました。
診察もとても親切・丁寧でした。
とにかくスタッフ、先生がとても優しく、親切です。
先生も看護師の方も親切で丁寧、そしてテキパキと簡潔で要領を得た対応をしてくれます。
子供の立場、目線にたって診察を行ってくれるので、安心して診察を受けられます。
子供への対応がとても丁寧です。
薬の処方も、一つ一つの薬についてのわかりやすい説明書を毎回くれます。
また、上手な薬の飲ませ方、薬を何かに混ぜて飲ませる場合、どんなものに混ぜると良いかの説明もしてくださいます。
診察内容は丁寧で簡潔。こちらの質問にもきちんと答えてくれます。
待合室には靴を脱いであがります。子供用・大人用ともにスリッパの数は充実。
トイレは広めでキレイで使いやすいです。
待合室には子供向けの本があり、診察室にはおもちゃもあります。
駐車場は病院横と裏に合わせて10台分ほど。
地元では人気のある病院なので混雑することが多いです。午前の遅い時間にいくと午後からの診察になってしまうことも。
電話予約はできないので、先に診察券だけ出して後から来るという方が多いです。