全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の42701~42800件目)

    神奈川県厚木市-小林耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【なっち☆】
    2007/11/15

    愛甲石田駅から、歩いて5分以内の便利な場所にあります。
    先生、看護婦さん共に非常に雰囲気が良いです。
    検査やレーザー等の手術の設備も整っているようです。
    また、受付が銀行のような番号札のシステムになっているので、大体の待ち時間がわかります。
    夕方は日産等の会社帰りの方で混むので、お子さんをお連れの方は早めの来院が良さそうです。

  • 【Q】
    2007/02/07

    私が小学校の頃から姉と母とで通っています。ぬーべーなどのマンガやぬいぐるみがあり、安心して通っていました。
    その頃はこの病院に行くのも嫌じゃありませんでした。
    先生もとても親切丁寧な方で、私の鼻の具合がひどいとのことなので、病院も紹介してもらいました。

  • 【花が大好き主夫】
    2006/10/28

    待合室に子供向けのマンガがたくさんあり、ブタの写真/ぬいぐるみだらけで子供があきません。
    スリッパも除菌されていて衛生的です。
    お医者さんも看護婦さんもとても親切です。

  • 【アンクアイス】
    2000/01/01

    駅から徒歩5分くらいのところにあり、先生も親切で説明が分かりやすいです。待合室も吸引する場所もスペースが広く小さい子供連れでも安心です。日曜祭日明けは混むので、夕方くらいが診察にはちょうどいいかもしれません。
    子供の耳垢を取る際には親と看護婦さん2人がかりでおさえるほど暴れましたが、子供慣れしてるので嫌な顔ひとつせず見て頂けました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    近所のかかりつけで10年以上かよっています。風邪をひいた時に貰う薬がとてもわたしには合っていていつもかかります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    結構多くの患者さんにびっくり!親切で丁寧な診断で助かりました。しかし、患者が多いということは待ち時間が多くなるということになる。ネットで待つ時間を短縮できるような予約ができるとのことでしたが、その機能を活用する前に診了した。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約をしていても仕事帰りに来科の時間を知らせることで待ち時間が少なく受診することができるシステムは便利だと思う。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ネットから事前に予約できるので待ち時間がほぼなしで受診できて助かりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ここの病院は数回しか利用してないがとても印象の良いお医者さん、とても優しく接していただける。先生だけではなくそのほかのスタッフも印象がよく院内全体が良い環境となっている感じでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症の時期に利用。ネット予約して行きましたが、患者数が多いので、いつもものすご~く待ちます。毎年の事なので仕方ないと諦めていますが、文庫本を持って行ったりして時間つぶししています。 待つわりに診療は3分で終了。でも薬がもらえればいいし、最寄りの耳鼻科なので利用してます。
    続きを読む

  • 神奈川県厚木市-厚木市立病院」への口コミ
  • 【atutaro】
    2017/01/30

    散歩中に左手や左足が痲れるような症状を起きてきて、食事などの左側が麻痺するような症状が出たために、そして、次の日の昼食の時には口や唇がシビレル感じになり、愈々、身体の変調に気がついたのです

    新しい病棟なので其の時にスタッフや看護師さんも新人の方もいたようで、ややなれない手つきで検診なども行っていたようですが、全体的には応対などは良かったと思います。 最近は若手の男性の看護師さんもおりました。

    初めの内科の場合は大勢の人で待ち時間は30分以上掛かりましたが、次の脳神経外科の場合は10分程度の待ちで直ぐに診察してくれました。 人数的には内科は多かったけれど、特異な脳神経科のほうは少なかったです。

    以前までは古い建物の病棟でしたが、新しく立て直している最中であり、診療は最近解説した新しい病棟で行いました。 その為、院内そのものが明るく清潔な感じをうけました。

    医師の診断の結果、軽い脳梗塞のようですので、再発防止のために一時的に入院を言い渡されました。 その後、血栓を溶かす点滴などを施しながら、2週間ほど治療に専念しました。

    始めは内科にかかってCT検査した処、脳梗塞の疑いがあるとして脳神経外科でMRIで診断した結果、脳血管に血栓がありことがわかり、軽い脳梗塞と判定されたのです。

    病院病棟がたまたま新しくなって開業したばかりでしたので、清潔で明るい雰囲気で良かったと思います。 脳梗塞というチョット恐ろしい病状でしたが、病状は軽くてよかったし、入院時の診療についても先生は若くて適切な判断と治療で、大変良かったと思っています。

  • 【tobiori】
    2016/05/16

    診察日の数日前から左半身の手足のシビレが感じるようになり、頚椎の異常ではないかとは思ってみたが、段々と症状が悪くなる傾向を示していたので、休み明けの月曜日になって病院に行きました。

    受付の状態から事務職員がテキパキと応接してくれて、其れに伴って看護師や医師たちも大変良く患者さんを見ているようです。 気がついたのは若い看護師さんや若い医師達が多いように感じました。

    特に月曜日の午前中は混雑していますが、事務職員やスタッフたちのテキパキとして対応によって案外スムースに診察ができているようです。 一旦受付をして各専門の診療室へ案内されます。

    厚木市立病院は、以前は県立の病院でしたが、厚木市立病院として再出発したところです。 最近は新しい病棟も出来上がり、施設の方も新しい機器などを導入して近代化を図っているようです。

    内科の医師、及び、引き続いて脳神経外科に回されて診察した結果は、軽い脳梗塞を判りました。 症状も左半身の手足が痺れている程度で、普通に動く状態ではありました。 現在は投薬治療を行っています。

    異常が感じられて初めは内科に行きましたが、症状から察して脳梗塞の疑いがあるとされて、早速、心電図やMRIの検査をしたところ、脳の血管に白い塊が発見され、脳梗塞と断定されました。

    プライバシーに関しては特に感じませんでしたが、名前を直接呼ばれることはプライバシーに当たるのでしょうか・・・?診察の時や薬をいただく時は直接名前で呼ばれています。

    特に最近、脳や心臓の病気で亡くなる人が多いとされていますが、小生の場合も脳神経で一時は心配しましたが、若い医師たちが冷静に対処してくれたので、現在は快方に向かっております。

  • 【陽ママ】
    2016/03/16

    夜ご飯の準備で海老を触った後すぐに、目の周りに赤い発疹がではじめ5分もたたないうちに目が、殴られた後のように腫れ上がってしまいました。
    慌てて病院に電話をし、時間外ですが受診をしてもらえることになり、病院に連れていきました。

    電話対応の方は不慣れな感じで、とても待たされてる感じがありましたが
    バイタルのチェックをしてくれた看護師さんはとても親切でした。
    そこまでの経緯なども細かく聞いていただけました。

    待合室は結構混雑していましたが、看護師さんやスタッフの方々の手際が良く、想像以上にスムーズに流れ診察、会計、お薬すべて待たされた感覚はありませんでした。

    現在改装中の病院で、行ったところは新築棟のためとっても綺麗でした。
    トイレなども清潔的でした。
    ただ、お薬をもらえるところが少し離れたところにあり、体調の悪い子供を連れて移動するのには、不便さを感じました

    時間外ということもあり特別な検査などは何もしてもらえず、ただアレルギーの薬を貰うのみでした。
    でも、アレルギーの場合、症状がないと受診するのも難しいので、その場で血液検査やその後の予約などをしていただきたかったです。

    詳しい検査などは何も行いませんでした。
    薬は、普通のアレルギーの症状を抑えるものとかゆみを抑えるものの二種類を1日2回を2日分処方してもらいました。

    プライバシーに関しては、どのような配慮をしてるかなどの掲示もしておらず、普通といった感じでした。
    バイタルのチェックや、名前を呼ぶ際も普通に名前での呼び出しでしたが特に不快に思う点もありませんでした。

    病院も大変綺麗でしたし、かかりつけの病院ではないのに丁寧な対応をしていただけました。
    ただ、急なアレルギー症状だったので今後のことなども不安の中、普通のアレルギーの薬のみで帰宅だったこと、検査やのちのちの予約説明などがなかったことには、少し不安もありました。

  • 【yuki】
    2015/11/26

    8月中旬から首が腫れ、かかりつけの内科で診察・治療をしたが、腫れが拡大し、内科から紹介状で街の耳鼻咽喉科に行きました。そこでも治療をしたが完全には治りきれず、私立病院に紹介状で来院しました。

    耳鼻咽喉科の看護師や、検査室の看護師は女性のかたが対応してくれました。話しやすさと柔らかさがあって良かったです。受付のスタッフの方々は笑顔でてきぱきしていました。

    予約をしていましたが、初日はとても混雑をしていて、診察が始まったのはかなり遅かったです。二度目の診察時はさほど混雑しておらず、待ち時間も少しでした。受付ロビーに関しては、2日とも混雑していました。

    建設されたばかりの新しい病院ではないので、廊下や診察室は美しい感じではないですが、受付から各検査室では機械で受付などシステム化がすごく進んでいます。どうしたらいいかぼーっと立っていると声をかけてくれるので、助かります。

    担当してくれた耳鼻咽喉科の医師は女性で、話すととても気さくな感じでした。今回の腫れは原因がわからなかったので採血と超音波エコーの結果と、触診や鼻からカメラを通すなど様々調べてくれました。
    結果はウイルスなどが原因のリンパの腫れでした。
    薬も処方は無しで済みました。

    首が腫れる経緯は思い当たらなかったので、超音波エコーは左側だけでなくじっくりと両方の首を調べてもらいました。血液検査では、採血が苦手なので嫌そうな顔をしていたら、採血の担当の女性医師が優しくなだめてくれました。

    受付をすませると、診察予約の内容が書かれた用紙をファイルに閉じて自身で持ち歩きます。清算も機械でできるので、誰にも見られず済ませることができると思います。
    診察室では他の方のカルテも眼にとまらなかったので、置きっぱなしとかはないと思います。

    施設に関しては建物が大きいのと機械導入でわかりにくい部分もありますが、その分スタッフを随所に配置しており、すぐに声をかけてくれます。
    医師は話しやすく明るい方で、好感がもてました。

  • 【kanaatu】
    2015/06/23

    定年退職して家で暫くぶらぶらしてましたが、本を読んだりパソコンを弄ったりすると、直ぐに頭痛や肩コリが感じられ、退職による環境変化を考えましたが血圧がかなり高かったのです。

    病院も古い歴史のあるところで、年配の受付などのスタッフや事務関係の方は御方が多くです。 看護師さんもベテランから若い人まで、バランスは良いようです。 又、愛想も良くてよく気が利きます。

    大学病院の待ち時間などが長いのと違って、公立の大病院にしては案外とスムースに診療が受けられているのではないかと思っています。
    診療も予約制を取っていますので、概ね、その時間になると多少の前後はありますが早いほうだと思います。

    病院は元は神奈川県立であったのが、近々、市が買取って運営しているようです。 従って、診療の科目がアッチ、コッチと散在していますし、清潔度に関しては今一という感じはあります。 それでも総合病院らしく検査設備などは充実していて、検査医療機なども概ね揃っているようです。

    初めて診察してもらった時は、やはり、血圧が高かったが、心電図を計ってもやや小規模な不整脈が出ているとのことで、薬を処方されて飲んでおります。 その後は血圧も130台と順調のようです。

    日中は偏頭痛や肩こりがひどく、夜中には何となく不整脈が感じられたので、自宅で血圧を計ってみると、特に、朝方には高目が180程度と高かったので、通院しました。

    患者は誰もが検査や治療などに関し、意見や要望などを自由に述べ、自分の意思で選択することができます。 プライバシー、個人情報の保護では、誰もが個人保護されます。また、自己の医療に関する情報や診療録について、開示を求めることができます。

    総合病院としては建物が古く、チョット暗い感じがしておりましたが、隣接して新しい病棟を建設中ですので、来年の開業が待ち遠しいです。
    この際、最先端の医療機器なども導入されるといいます。 地域住民としては期待が持てます。

  • 【DEPO】
    2015/06/23

    自分の妻が、しばらく前からわき腹の辺りが痛いと言っていました。
    しかし、見ても、あざもないし、でき物もなかったのです。
    それでしばらくしてから、妻がやはりおかしい、と言い出した時には、わき腹が少し赤味がかっていました。
    痛みが長引いているので、心配になり、病院へ連れて行きました。

    スタッフの方々は、帯状疱疹が痛いのがわかっているので、とても親切でした。
    妻は、左わき腹をかばうようにして歩いていたのですが、途中で車椅子に乗せられました。
    体を少し動かすだけでも痛いらしく、これは大変助かりました。
    心遣いのできるスタッフが多くいました。

    診察までは少し待ちました。
    妻に痛みがあったので待たせるのは辛かったです。
    ただ、他の科に比べ、皮膚科は待ち時間が短いようでした。
    平日に行ったのが良かったのかもしれません。

    本厚木の駅から近いのでかなり混んでいました。
    医療機器は、高度なものが揃っているようでした。
    入院病棟も大きく、患者さんが多くいるようでした。
    この辺りでは比較的、大規模な病院です。

    医師はとても優しそうな方でした。
    年配の医師でしたが、ベテランらしく、肌を見てすぐに、帯状疱疹らしいと分かったようです。
    帯状疱疹の痛みと言うのは激痛のようで、妻は我慢していたらしいのです。
    医師にずいぶん我慢していたでしょうと言われようやくほっとしていました。
    親切なお医者さんで良かったです。

    痛みがある箇所の皮膚を見て、少し発疹があると言われました。
    血液検査をして、帯状疱疹のウイルスがあるという事で、すぐに帯状疱疹と診断されました。
    とにかく痛いのが辛いと訴えたので、すぐに傷み止めの薬を出してくれました。
    迅速な判断に感謝しています。

    プライバシーは、守られていると思います。
    患者さんのフルネームも、あまり大声で呼んだりしません。
    さらに、科ごとに区切りがわかれているので、別の科で待っている患者さんが見えないようになっています。
    プライバシーへの配慮は行き届いていると思います。

    妻がそれ程、痛みを我慢していたのに、自分が気づかなかったのは少しショックでした。
    ただ、病名がはっきりしたので、不安なく治療を受けられました。
    帯状疱疹は比較的多い病気で、体に潜んでいる水ぼうそうのウイルスが老年になり体力が落ちてくると、発症するそうです。
    妻は抗ウイルス剤で完治しました。
    一時期、発疹の跡が残りましたが、それもすっかりきえました。
    とにかく鎮痛剤を出していただいたのに感謝しています。

  • 【tobiatu】
    2015/06/23

    公的機関の年に一度の定期健診で採血検査結果、PSA(ピー・エス・エー)検査で5・0と精密検査が必要になり、早速行ったところ前立腺肥大と診察され、現在は通院しながら数値をチェックしながら投薬で処置しています。

    受付などのスタッフ、事務関係の方は御年配の方が多くいて、案外、ぶっきら棒の人が多く見受けられます。 看護士さんは意外と若い人が多く、愛想も良くてよく気が利き、大いに結構だとかってに思ってます。

    公立の大病院にしては、意外とスムースに診療が受けれれているものと察しています。
    次期の診察には予約制を取っていますので、概ね、その時間になると多少の前後はありますが、他の大学病院などに比べると早いほうだと思います。 ただ、投薬の時間が不規則で時間が掛かるときが有ります。

    建物が古く、しかも、改築、増築がなされていて、診療の科目がアッチ、コッチと散在していますし、清潔度に関しては今一という感じはあります。 それでも総合病院らしく検査設備などは充実していて、検査医療機なども概ね揃っているようです。

    ベテランの担当医師が定年退職で辞めてしまって、次にはかなり若い医師が担当になったのでどうかなと思っていましたが、やはり、若い医師はそれなりに先端的に勉強もしているようで、気にならなくなりました。

    前立腺の検査で時折、採血でPSA値(ピー・エス・エー)を測定しています。 前立腺肥大の治療のため投薬で様子を見ております。 そのほかの検査は前立腺は膀胱関係で尿検査を定期的に行っています。

    個人情報やプライバシーに関しては、具体的にどのようにしているかは不明ですが、名前を呼ばずに受け付けの番号で呼び出しをしていることなど、それなりに個人情報には配慮しているものと思います。

    現在は病院は増築中です。
    年内に間もなく新館がオープンする筈ですので、環境面や設備日面では一新すると思われます。 それによって、受付窓口や会計なども便利になって待ち時間も少なくなると期待してます。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/24

    私自身が以前こちらに勤務していました。
    当時は主に病棟の担当をしていましたが、朝に小児科医全体でカンファレンス(症例検討会)を行っており、各患者の診療および状態について全体で把握をしています。
    また各患者の担当ナースとコミュニケーションも取りやすいため、医療者間の連携もしっかり取れています。
    関連病院の慈恵医大病院からアレルギー・心臓の専門の先生も出張して来られているため、これらの分野の疾患も対応することができます。
    夜間は月に数回輪番として近くの地域の小児救急に対応しています。

  • 【takeo23】
    2009/04/24

    こちらには幼児のおちんちんの専門の先生がいらして、1歳の息子がお世話になっています。
    口コミで広まったのか、同じ年代の男の子がいつも待合室に何人も待っています。
    先生は有名な方で著書も多数、全国で公演をなさるお方です。毎週火曜日のみの診察です。
    息子は包茎でお世話になっているのですが、さすが先生、素晴らしいです。一瞬で処置してくださいます。
    月1回の通院ですが、この先も安心して通わせられます。
    (事務局追記)ご診察受けられる場合は、診療時間、診療日をご確認のうえ、ご受診ください。

  • 【くーみぃ】
    2008/06/09

    祖母が帯状疱疹で厚木北部病院を受診しました。
    疱疹が頭部と右顔面に出来た為目が充血していたので、北部病院の医師に眼科の受診を勧められて翌日、厚木市立病院の眼科を受診しました。
    炎症を起こしていた為に、角膜に傷がついていたので2種類の点眼薬と、軟膏の処方が有りました。
    先生が「昭和63年が最後の受診になっていますね、角膜の炎症が治まったら視力検査をしましょう。」と、いわれました。
    通常カルテの保存は5年位だと聞いた事があったので、20年前のカルテが残っている事に驚きました。
    担当の医師は20年前の医師では無くて若い先生でしたが、帯状疱疹の完治と共に目の方の炎症も治まりました。
    本当に感謝です。

  • 【rei-ikuse】
    2008/03/04

    私は、アテロームという種類の腫瘍がよく出来る体質のようです。
    普段は放置しておいても何ともないのですが、感染すると腫れあがってかなり辛いものがあります。
    神奈川に住んでいる時に、厚木市立病院の形成外科は傷が残らない綺麗な手術をしてくれるというのを聞いて受診しました。
    外来での簡単な手術ですんで、気分的にも楽でした。
    以前、通った病院では手術室での手術でドキドキものでしたので。
    期待通りに傷痕は殆どわからない綺麗な手術をしてくれました。
    が、手術当日に入浴して、手術してくれた形成外科の先生に抜糸の時に怒られてしまいました。
    真剣に考えてくれてるんだな、と後になって感謝しましたが。
    現在は地元に帰ってしまったので、神奈川まで手術に行くことが出来ませんが行けるものなら、また、ここで手術してもらいたいと思っています。

  • 【makimakis】
    2007/06/15

    父が癌で他病院に入院中、厚木へ帰ってきていたのだけど1ヶ月間滞在したので、薬がきれました。
    過去からお世話になってきた病院なので薬だけの処方を頼んだら、医師は優しく承知してくれた。
    (精神科医)母も20年以上ここの病院にお世話になってます。
    母の場合は、20年前のひき逃げ事故のために大腿骨を複雑に骨折してるので永久にこちらの病院にお世話になるようです。
    おまけに、血圧が高いので循環器の医師にも母は一生かかるようです。

  • 【Q】
    2007/04/13

    2年前以上経ちますが、真夜中の12時すぎに急患で行ってそのまま急性盲腸で緊急入院しました。
    夜間救急当直の先生が翌日そのまま手術をしてくださったのですが、一体いつ寝ておられるのかと心配になるほど動き回ってくださいました。
    どこをどのくらい切るのかなども詳しく教えてくださり、女性だからできるだけ傷の長さを短く残らないようにしてあげたいと言って下さりうれしく思いました。
    手術をした日の夜に付いてくださった男性の看護師さんもとても親切で話し方もやわらかく、手術後の痛みによる不安もだいぶ和らぎました。

  • 【Q】
    2007/04/07

    診療費の支払いがクレジットカード可能になったので、大助かりです。

  • 【Q】
    2007/02/07

    しっかりと診察をしてくれ安心して診察できました。
    私は毎回バスで通っています。

  • 【サクサクサク】
    2007/02/05

    外科でお世話になりました。
    先生の説明もわかりやすかったです。
    初診は、土曜のみなのですが、逆に空いてます。
    総合病院なので、一つのカルテで、複数の診療科目に対応してもらえます。
    なんといっても、市立病院ですので、安心して通えます。

  • 【ムーンうさぎ】
    2006/12/06

    めまい・寒気・吐き気など色々な症状がでて、何科に行ったらいいのか判らず、「女性医療相談」を、受けました。
    ベテランの看護師さんが対応してくれて、親身になって聞いてくれました。
    相談後、少し気分が楽になり、症状も落ち着きました。
    後日、アドバイスどおり、精神科を受診。
    そのときも、皆さん優しくて、安心して通院してます。

  • 【Marky】
    2006/12/05

    脊椎管狭窄症で入院しましたが、CTスキャンやMRIなど設備が充実しておりてきぱきと検査をして治療方針を決めていただけました。
    ドクターは複数名見えますが腰痛治療がメインで約10日ほどの入院でブロック注射をして完治しましたが、万が一治療がうまくいかなくても手術すれば心配ないし、術例が多く、すでに受けた患者さんからお話を聞かせていただいたりもしました。
    安心してかかれる病院と思います。

  • 【花が大好き主夫】
    2006/10/28

    内視鏡でのチェックで問題なかったのですが、念の為にと提携の病院でも確認していただき検査入院を勧められました。
    検査入院した結果は胃がんでした。
    早期発見していただき、感謝しています。

  • 【かわいい主婦】
    2006/10/28

    子供が急に頭痛、吐き気で大変な状況だったので、診療時間外だったのですが、連絡しましたら快く対応していただけました。
    入院する事になり、主人が夜、訪ねてきた時に事務員の方が病室まで案内してくれた事に感激していました。
    検査もしっかりしていただき、原因の説明もきっちりしていただきました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大病院のためか非常に混雑しており、なかなか順番が回ってこなかった。入院している友人の見舞いに行った際は、院内病棟が建て変わったばかりのこともあり、とても清潔感のある印象を受けた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    改装される前で工事中で、駐車場の場所が遠かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    立派な病院だけあってスタッフも診察も非常に良かったです。その分待ち時間は長めなので時間を潰す手段はあったほうがいいと思います。
    続きを読む

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    担当医との相性が良かったお陰か、とても状態は良くなった。引越しのため、病院を変更せざるえなかったが、遠くても通いたい病院だった。まず、医師が薬の内容の説明、前向きなアドバイス、日常の生活へのアドバイスを優しく話してくれ、素朴な疑問にも丁寧に対応してもらえた。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    丁寧に説明してくれる

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    的確な判断で、数回の通院で完治できたため、お奨めします。

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    患者に親身な、また適切な説明とアドバイス。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    きちんと説明してくれた。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    親が入院をした時、高額療養費の説明など、市役所へするべき様々な手続きに関して家族を交えて詳しく説明をしてくれたこと。仕事で遅くなったが事務の担当者は嫌な顔ひとつをしないで親切に対応してくれた。おかげで早く手続きをすることができた。さすがに市立の病院だと思えた。先生が温かく接してくれて勇気付けられた。

  • 神奈川県厚木市-戸室耳鼻科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/05/07

    子供に慣れててぐずっても嫌な顔せず診察してくれます。看護士さんも優しいです。

    平日午後と土曜日は混んでますが、てきぱきしてるため待ち時間は少ないです。
    土曜日も医師が2人いるため、待合室がいっぱいでも思うより待たないですみます。

  • 【匿名希望】
    2013/06/06

    先生はサバサバしてますが子供がわかるように何をするか説明してくれて優しいです。
    スタッフの方はたくさんいます。
    子供に話しかけてきてくれるので飽きませんでした。

    駐車場は道路沿いとビルの下にあります。
    対応が早いので患者さんがいっぱいいても早く診てもらえますが花粉症の時期などはかなり混みます。
    待合室は広く本棚があります。

  • 【匿名希望】
    2012/04/18

    初めてかかったのですが受付の方は親切で上の子供が熱だしてぐったりしていたのですが奥のベッドも勧めていただきました。
     先生も花粉症の娘が夜中に鼻づまりでつらいことを話すとつらかったね・・・と言ってくれて他の耳鼻科では出してもらえなかった薬を処方してくれてそのおかげで夜中もぐっすりねることができました。

    先生の診察がテキパキしていて進みが早いです。なので待ち時間もあまりなくスムーズに進みます。待合室には子供が遊べるようにぬいぐるみがおいてあり子供は大喜びでした。

  • 【匿名希望】
    2011/11/19

    院長先生と大学病院の先生が交代でやってます。看護師さんもテキパキされてるのであっという間に終わります!

    待合室が広くてゆったりできます。待ち時間も少ない所が有難いです!

  • 【匿名希望】
    2011/10/02

    先生は院長先生と、どこかの大学の先生の二名が交代でやってたと思います。
    基本的には院長先生で、週に1~2日大学の先生だったとおもいます
    女性看護師さんが多く、皆さん親切です

    待合室は広く、結構いっぱいの事もありますが、看護師さんが多く、手際も良いのであまり待ち時間は長く感じません。
    ここの先生は、中耳炎完治後もしっかり検査もしてくれて、とても安心して通えます。

  • 【chinanan】
    2011/08/16

    ・風邪をひいた時に行くのですが、先生もスタッフの方々も慣れていて、大変助かっています。耳も一緒に見てくれて汚れている時は掃除してくれます。

    薬もよく効きます。たくさん患者さんがいても一人にかかる診察時間が短いため、あまり待たずにすみます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/20

    受付の方にもキビキビと対応していただけ、全体的に無駄の無い印象がありました。
    先生は男性で、質問すると快く色々教えていただけます。
    看護婦やスタッフが沢山いるので、待たされることなく通してもらえるのが有り難いです。

    待合室が驚くほど広い印象でした。
    絵本や人形もあるので、子どもを待たせておくのもそれほど困りませんでした。
    最寄の薬局にも患者数に対して薬剤師さんが沢山いるので、あまり待たされません。

  • 【匿名希望】
    2011/03/29

    先生はさばさばした男性の先生で、質問にも快く答えてくれます。言葉もはっきりと話してくださるので診察時間が短くてもとてもわかりやすく安心できます。
    スタッフもとても優しく親切で人数も多いので子供を連れていっても手厚くしていただき助かります。
    うちは、いつも子供が泣くのですが先生は嫌な態度を取らずに「どうした~怖くないよ~。」などと優しく声をかけてくださいます。

    先生の診察が早いためか、混んでいてもそれほど待たずに診察してもらえます。待合室も広く座っていられます。子供用の本や人形なども置いてくれてあります。また、駐車場も10台以上ありだいたい停められるので助かっています。

  • 【匿名希望】
    2011/03/17

    口コミをみて受診しました。先生は一人で、サバサバした感じの男性医師で早口な方でした。とても感じは良く、状態悪いといわれるも、治療に時間かかるが通院して治療していきましょうと、言われ安心できました。
    花粉症の時期でか混みあっていたものの受付や看護師の方みな感じよく雰囲気よく感じました。

    医師はじめコメディカルの感じがいいと思います。
    待ち時間は初診でもそれほどかからず見てもらえました。
    受け付け順が目に見えて分かり、待っていやすい。

  • 【Q】
    2009/10/09

    春の花粉のピーク時に受診しましたので、待合室は満席でした。でも薬局で薬を頂くまで1時間ほどで診察が終わり、非常にスムーズだと感じました。
    また先生もさばさばとした気さくな方で、話やすかったです。
    受付順に番号が割り当てられ、その順番に診察していただけます。受付には診察中の方の番号が表示されていますので、あとどれぐらいか一目で分かります。
    また待合室の手前の椅子(中待合のようなところ)には、もう直ぐ診察の方が呼ばれ、番号順に並ぶような感じで待ちます。
    その為、一人一人の患者さんがスムーズに診察室に入っていかれるので、効率的です。
    診察室の中でも然りで、効率的に診察や処置が進められていきます。
    自分で処置する場所まで移動したり、吸引の時に使用した部品の片付けをしなくてはならないのですが、分からないことがある時には看護婦さんに声を掛けると、非常に親切に教えてくださいますよ。
    待合室にはいろいろな対象年齢の本や絵本、漫画が置いてあります。
    駐車場は入居しているビルの1階にありますが、それほど台数がありません。

  • 【匿名希望】
    2009/05/19

    スタッフ(看護師さん)が、患者さんの人数の割りに多い気がします。その分、対応がとても丁寧で親切です。
    待ち時間も受付で表示されているので、どれくらい待つのか予測がつきます。

    待合室がとても広いので、花粉の時期などで混んでいても、椅子に座れることが多いです。
    お人形や、大人向け・子供向けの本がおいてあるので、待ち時間も退屈することがありません。
    すぐ隣が処方箋を出してくれる薬局なので、楽に薬をもらいにいけます。
    駐車場は病院の目の前に4台くらい。地下にも駐車場があり、10台近く置けたと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/02/13

    先生以外のスタッフは皆さん女性の方で、子供にもとても優しいです。
    検査の時や診察後の吸入などは、スタッフが多いこともあり、上の子だけでできます。
    待合室で待つことができるので、下の子がいても安心だと思います。

    待合室がとても広く、雑誌や絵本が置いてあります。
    受付で名前を記入するときに番号があり、診察している順番もおおよその番号を表示しているので、進み具合がわかりやすいと思います。
    待っている人が多くても、戸室耳鼻科は比較的待ち時間が少ないと思います。

  • 【Q】
    2008/01/22

    空いていれば待ち時間は、ほとんど無し。
    混んでいてもせいぜい20分位と、かなり回転が速いです。
    だからといって、自分の診察時間が短いかといえば、何故かそうは感じません。
    医師や看護師さんの対応が良いからでしょうか?
    回転が速いのに、診察はじっくりの戸室耳鼻科。
    鼻炎などで悩んでいる方は、ぜひ一度行ってみて下さい。

  • 【サクサクサク】
    2007/01/20

    混んでることがありますが、先生の対応が早いので、さほど待つことはないです。
    土曜は、少し待ちますが・・・。
    少し早口な先生ですので(笑)、聞きたいことがある場合は、内容をまとめておいた方がいいかもしれませんね。
    スタッフの方の対応も親切です。

  • 【リッチアロー】
    2006/12/05

    時間帯によっては混雑していますが、土曜日は2人制ですし、回転率が早いです。
    先生も気さくな感じですので話しやすいと思います。
    耳鼻科なので、ゆったりと話している時間はありませんが。
    待合室には大きなミッキーミニー、アンパンマンのぬいぐるみや、絵本もおいてあります。

  • 【ばしこ】
    2006/11/28

    娘が外耳炎でお世話になったのですが、待合室は、風邪をひいた患者さん等大混雑・・。
    幼い娘にうつってしまうと心配したのですが、次々に診察の方が呼ばれ、実際に診察を受けると先生の迅速的確な診察、看護士さんとの連携等、とても頼もしく感じ、娘もすぐに良くなりました。
    またビル内におむつ交換ベットがなく困っていたら看護士さんに声をかけていただき、診察室奥のベットを使わせていただき、心遣いに感謝しました。

  • 【ひぽ】
    2000/01/01

    耳鼻科と言うと花粉症の時期にはとてつもない数の患者さんが通院されます。いつもは適度な広さの待合室なのですが、花粉症の時期には別の部屋?が解放されて待合室が広くなります。診察後の治療でも看護師さんが優しく指導して下さり、こういった優しい心遣いがとても伝わってきます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    テキパキと診察されるので、待ち時間がそこまでかからず助かります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待合室も広く、吸引治療の機械も十分な台数揃っているので窮屈な感じがなくて良い 欠点といえば駐車場が狭いため埋まっていることが多いのが残念…
    続きを読む

  • 神奈川県厚木市-井上耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【lmomo0128】
    2018/03/17

    てきぱき、的確な診断、薬局も近いし最高のかかりつけです。
    家の近くにあるのに、わざわざちょっと歩いて来ても待ち時間で完全に相殺!

  • 【ゆっきぃ】
    2007/09/21

    初めて耳鼻科に行って、自分の症状の伝え方が上手くできなかったんですが一つ一つ聞いてくれました。
    耳のことでかかったんですが精神的なことも相談みたいな感じでのってくれ嬉しかったです。
    私が質問してもきちんとわかりやすく説明してくれていました。
    患部だけではなく患者さん自身をみてくれるお医者さんだと思います。

  • 【koutarou】
    2007/05/29

    耳鼻科は子供さんの患者が多いですが、先生もスタッフも扱いになれているように感じました。
    先生も少し早口ですが、話をたくさんしてくれます。

  • 【Q】
    2007/04/29

    スタッフに手話の出来る方がいらっしゃいます。(地方紙にも記事が載りました)

  • 【Q】
    2007/04/07

    花粉症でここの先生に診てもらいました。
    処方してくれた薬の説明もよくしてくれるし、いい先生でした。

  • 【Q】
    2007/04/06

    駅の東口のすぐそばなので、とても通院に便利です。
    男の先生ですが、気持ちがいいほどテキパキしています。
    そばの薬局のスタッフも親切です。

  • 【てんこ】
    2006/09/25

    ハキハキと分かりやすく説明してくれる先生で、診察も手際よく長く悩んでいた耳が聞こえない病気も先生に診てもらったらすぐに治りました。
    腕がいいので安心していけます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駅から近いので通いやすいです。先生も親しみやすく丁寧に説明してくださいました。
    続きを読む

  • 神奈川県厚木市-井上耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/08/04

    院内がひろく
    問診表の記入がありません。
    子連れでいったら、スタッフの方が院内への出入りをたすけてくれました。
    先生は少し我がつよそうにみえますが
    おだやかな人でした。よく話をきいて診察をしてくれます。

    本厚木駅からすぐの場所にあり。交通のアクセスがいいです。
    院内はひろく充分な椅子があり、待ち時間もゆとりがもてます。また、問診の記入がなく先生とのヒアリングくらいなので、手が離せないときにたすかりました。

  • 【匿名希望】
    2012/04/18

    息子は安心していました。先生も大丈夫だよ~と言いながら診察していただきすぐに薬もだしていただきました。

    びびっている息子に優しく声を診察してくれる先生や適格に薬を処方していただいたので花粉症も比較的抑えられました。

  • 【匿名希望】
    2007/12/18

    先生は子供の診察に慣れている感じでした。受付、診察室にいる女性のスタッフも感じのいい方でした。

    子供が嫌がらないよう、診察に使う器具を「これなんだろうねー」と見せて、気を取られている間に診察を済ませてくれました。診察室のスタッフも子供を目が合うと、あやしてくれました。待合室には絵本やぬいぐるみがあり、飽きずに待てると思います。受付は診察時間の30分前からしていると貼り出してありました。駐車場がありませんが、駅から徒歩数分と近いので、近隣に駅ビルの駐車場やコインパーキングなどがあります。

  • 神奈川県厚木市-とうめい厚木クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院は混んではいるので最後の会計が終わるまでの時間がとてもかかりますが、やはり安心感があります。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院なので混んでいますが、とても頼りがいのある病院です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    土日に頭痛があったので、営業しているクリニックを探し来院しました。休日だったためか患者数は少なくほとんど待ち時間はありませんでした。 ただ、車で来院しましたがどの建物がメイン受付なのかがわかりずらかったです。
    続きを読む

  • 神奈川県厚木市-つるくぼ耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【もとかた】
    2018/08/29

    先生は診察時に会話をしっかりしてくれるので、細かな疑問も払拭され、安心できます。
    病気の原因はもちろん、対策などもお話してくれます。
    待ち時間は長くなることもありますが、信用できる先生なので、こちらの医院を利用しています。

    先生の対応が良いところ、2畳程度ですがキッズスペースがあるところ。

  • 【匿名希望】
    2016/06/01

    先生はお話好きで色々説明してくれます。
    場合によっては数年にわたって通院ということもありますが、ご家庭での治療方針と合えば良いと思います。

    駅から近く便利です。診療時間も長いです。

  • 【匿名希望】
    2014/02/11

    先生はおじいちゃんで優しくお話されます。
    子どもも怖がらず、診察してもらえました。
    看護士さんもベテランで、優しかったです。

    立地も先生もよいせいかよく混んでいます。
    受付でだいたいの待ち時間を教えてくれ、外出できます。
    目の前が公園なので、遊んで待てるので助かります。
    待合室は広いですが、いっぱいな事が多いです。
    じゅうたんのスペースと絵本があり、赤ちゃんでも待てる
    場所があって助かります。
    駐車場は敷地前面にありますが、一方通行で人通りも多いので、
    注意が必要です。

  • 【ままどーるスキ】
    2012/08/16

    先生はとても優しい方で子供にも優しく接してくれて薬も必要なものだけを的確に出してくれ、とても信頼しています。土曜日は午前中だけの診療です。
    スタッフの方々も明るくニコニコしていて感じが良いです♪
    私が診察してもらうときは、スタッフの方が抱っこしてあやしてもらいました。

    本厚木からすぐで、待ち時間を駅ビルで時間を潰せるので良いです!

  • 【匿名希望】
    2011/11/09

    先生は年配なんですがはっきりした話し方だし解りやすく丁寧に病名や薬の説明してくれました。
    後、アドバイスなんかもしてくださりました。

    たまたまかもしれませんが比較的空いていたし、スムーズな診療だったのであまり時間がかからなかったです。
    待合室は子供スペースみたいなのがありました。

  • 【匿名希望】
    2011/09/19

    先生は年配の男性の先生です(おじいちゃん先生)。スタッフさんは先生以外は全員女性です。はっきりした物言いの方が多い気がします。
    先生は子供好きな先生のようで子供への対応の仕方が上手です。ダメな事はしっかりと親にも注意してくれて気持ちがいいです。薬も親の私に相談し、しっかり説明して決めてくれているので安心しています。

    息子は1年以上中耳炎の繰り返しで現在も定期的に通院しています。以前通院していた耳鼻科で処置中に泣いて暴れる息子を見た先生からこれじゃ無理だよと冷たく言われ、通院しづらくなってしまい、知り合いから教えていただいたこちらの耳鼻科に通院し始めました。
    驚いたのは処置内容は変わらないのに先生の上手な対応で初回から息子が一人で診察台に座り、スタッフさんや私に抑えられることなく診察が受けられた事です。本当にびっくりしました。処置が終わってからは先生にたくさん褒めてもらい自慢げな息子を見て感激して涙が出ました。
    とにかく優しい雰囲気で子供の扱いが上手な先生を慕っています。

  • 【匿名希望】
    2011/03/04

    息子が中耳炎になって初めて伺ったのですが、先生はとても丁寧に診察してくださって説明もしっかりしてくれたので良かったです。
    先生もスタッフの方も子供にやさしく、特に先生は子供が大好きな様で初めてで怖がってた息子にも丁寧に接してくれました。
    今は定期的に通院してますが、何回行っても丁寧にわかりやすく説明してくださるので助かってます。

    鼻やのどからの風邪などで熱がある時は、診察室の奥のベットスペースで子供は横になって待つ事ができます。なるべく早めに診察に呼んでくれるので助かります。
    電話予約は出来ないのですが、受付すると何番目か教えてくれて時間の目安の表で大体何分後に診察かわかるのでその時間帯まで他の所にも行けます。

  • 【匿名希望】
    2011/03/01

    先生はとても感じのよい優しい方です。小学生の子どもがアレルギーで通ってますが、3歳の娘も最近デビューし、嫌がるか心配でしたが、先生自らだっこして安心させてくださり、娘も先生が大好きになったようです。
    込んでいても、いつも丁寧な対応を先生も、スタッフの方もしてくださいます。

    評判がよいです。
    午後の診療は、午前の混み具合で始まる時間が変わるので、注意が必要です。
    駐車場も4台しかないので、早めに来て前で空き待ちをしてる人も。道路が一通でしかも人通りも多い。

  • 【匿名希望】
    2010/04/19

    昔から評判がいいので通っていました。先生は素晴らしい先生でした!とても信頼出来る方です。

    耳鼻科嫌いな息子が、この病院に通ってから素直に行くようになりました。先生の対応が良いのだと思います。薬の説明も丁寧でした。

  • 【匿名希望】
    2010/03/11

    先生は子供の鼻の形?から日ごろの症状(イビキ等)を見てくれて薬を処方してくれました。

    駅からとても近いので便利です。駐車場もありますが一方通行などがあるので注意が必要です。

  • 【匿名希望】
    2009/07/07

    こちらは予約制ではなく受け付け順です。診療時間の2時間前から受け付け出来ます。
    先生はサバサバしていてとても優しい先生です。看護士さんもみんな優しいです。待合室は空気清浄器もあるしカーペットが引いてあるスペースもあります。

  • 【Q】
    2009/04/28

    初めて子供を連れて行きました。
    待ち時間が一目でわかり、かなり便利。近くの公園で時間待ちもできます。先生が優しく、とても良い病院でした。

  • 【さくさく】
    2009/04/28

    説明が的確で、親切、そしておもしろい!!!待ち時間にはとぽっぽ公園で時間を潰せるのもポイントが高いです。
    おわった後に、子供にはおまけのシールがもらえるのがいいですね

  • 【匿名希望】
    2008/06/09

    先生は子供好きなので、ぐずっても上手いこと気をそらせて診察してくれます。
    受付や看護士さんも明るく、やさしく対応してくれます。

    的確な処置をしてくれるので、安心して通院できます。
    待合室には、カーペット敷きのスペースがあるので、小さなお子さんをあやしながら待つことが出来ます。

  • 【Q】
    2007/04/09

    「病院や医者の検索 患者が決めた!いい病院の関東地区科目別ランキング」にも入っていました。
    先生の話し方が優しくて親切です。
    すぐ目の前に大きな公園があるのでお子さんをお持ちの方は帰りに寄って遊んで行けます。

  • 【Marky】
    2006/12/05

    先生は、1人だけですので土曜夕方は込み合いますが患者さんの話をよく聞いて治療のしかたを決めてくださるドクターです。
    受付は早朝の7:30からですが、先生が玄関に立って患者を温かい目で見ておられます。

  • 【おけちゃん】
    2000/01/01

    幼稚園児の子供のかかりつけです。風邪をひき鼻水が長引くといきます。初めていった時先生は診断もしていないのに私(母親)のことを声だけでアレルギー性鼻炎だと言い当てました。だから子供も当然アレルギーだと(検査はしていません)。そして私のことを子供のころからずっとだろうと言い切りました。私は20才を過ぎてからなので間違えです。ですが意見をすると面倒なことになりそうなので黙っていました。その点の印象が悪かったのですが以来ずっといっています。理由は小児科よりも耳鼻関係は専門医が良いと判断したことと、先生はとても人気があるからです。皆から支持されているとゆうことはやはり処方などが良い等理由があるからだと思います。冬場などはとても混んでいて予約なしだと二時間くらい待ちます。ただ、診察前に予約ができるのでいつもそれを利用しています。この周辺ではおすすめです。
    続きを読む

  • 【すみれ】
    2000/01/01

    人気のある病院でいつもたくさんの患者さんが来院しています。
    鼻水がずっと出る症状が続くので行きました。
    症状を伝えて診察すると、粘膜が弱いこととアレルギーがあるためでした。
    点鼻薬を処方され、点鼻薬を1日数回使用するようになってからは、今までの症状が軽くなりました。
    診察も処方された薬の効果も良く、鼻の症状で困ったことがあったときは、また来院したいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    評判の病院なのか、順番待ちが長かったです。先生は症状に応じて丁寧に治療してくれるので、とてもいい病院だと感じた。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いつ行っても大変混雑します。ちょっと癖のある先生ですが、見立てはいいようで、こちらで診てもらうと治りが早いと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長い。 看護師さんが異常に怖い。 患者に対して冷たい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    小学生からずっとこちらでお世話になっています。 いつも混んでいますがとてもしっかり診察してくれるし、先生もやさしくてとても頼りになる。 駅からも近く駐車場もあるので徒歩でも車でも通いやすい。
    続きを読む

  • 神奈川県厚木市-えんどう耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/10/20

    男性の先生でしたが、泣き叫ぶ子どもに嫌な顔せず診察してくれました。受付の方も感じがよかったです。

    予約ができるので待ち時間が少なくてすみます。(時期によって混み具合が違うと思いますが)ベビーカー置き場があるのも助かりました。

  • 【匿名希望】
    2018/03/11

    看護師さんが皆優しいです。診療中赤ちゃんの面倒を見ててくれます。

    番号予約制なので予約を取って、自分の番号にいけばいいので、待ち時間が本当に少ない。

  • 【しまりすちゃん】
    2015/05/19

    先生は若い感じでしたが、色々聞いてくれて親切に説明してくれました。スタッフの方たちもとても親切で良かったです。また何かあったら行きたいと思いました。

    駐車場は少ない感じがしますが、院内は明るくキレイでした。予約時間を指定出来ないけど、電話予約をして番号を教えてもらえるのであまり待たずに済んで良かったです。

  • 【匿名希望】
    2014/03/22

    先生もスタッフの方もとても優しく親切に対応していただきました。
    処方されるお薬や、日常気をつけることなど親切に教えてくださいました。

    子供が小さいのでネットで予約・診察状況の確認ができるので助かりました。
    駐車場は病院前に5台分ですが、他にも駐車場があるので困ることはなさそうです。

  • 【匿名希望】
    2013/12/19

    看護師さんの対応が良い。優しく声をかけてくる

    順番予約ができるところ。医院もとてもきれいです
    アレルギーのあるかたに減感作療法を行っています

  • 【匿名希望】
    2012/06/05

    男性の先生に診てもらいましたが、とても感じが良く、初めは娘は緊張していましたが、その緊張が溶けた様子で、リラックス出来ました。学校の検診で、耳垢栓塞と言われ、耳垢を取ってもらいに受診したのですが、あっという間に耳垢をとってくれました。去年、学校の検診で、同じ内容で引っかかった時、別の耳鼻科を受診したのですが、その時は、とても生真面目そうな無表情な先生で、娘が痛くて泣いていても、あやすことがなかったので、ここの耳鼻科の先生は、明るく楽しそうに子供に話しかけながら治療をしてくれ、娘も大喜びでした。看護婦さんも、明るく優しい方ばかりで、何より雰囲気がよかったです。

    ネットや電話などで、時間指定は出来ませんが、診察の順番予約を出来るのがいいですね。途中、順番の確認も出来るので、待ち時間を短縮出来ると思います。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »