耳垢、耳を触るなど、些細な親のお願いや、不安に応えてもらえました。子どもは泣いてしまいましたがスタッフは落ち着いて対応していました。
この地域に耳鼻科は少ないので、小さい子がきちんと診てもらえるところでよかった!
子どもが2月下旬から朝37度台、夜38度台の熱が1週間続く。 その間1度来院し、カロナールと抗生物質を貰う。3月3日、やっぱり熱が下がらず来院。胃も痛いと言っていたので胃薬を貰い、抗生物質は一旦中止との事。 その日の夜両側のリンパの腫れに気付く。熱も38度台が続く。 3月7日再び来院し状況を説明。喉に膿がある事を確認し喉の細胞検査と血液検査と点滴。この時に伝染性単核症と診断されました。 肝臓と脾臓も腫れている事も分かり、1カ月間くらいは臓器の腫れが引かないので腹圧や衝撃を与えないで安静に過ごして下さい。との事でした。
いつ行っても混んでいる。予約なしでも行ける。予約して行ったら、予約しないで行った人を優先されて予約時間を40分過ぎても呼ばれなかった。 続きを読む
先生は大学病院から当番で来る方なので、ずっと同じ先生じゃありません。でもみんなとーっても優しく丁寧でした。 先生もスタッフも、まるで小児科のように子供をあやすのが上手でした。
小児科並に子供の扱いが上手です。耳の治療中泣いて暴れる子供をしっかり押さえながらも優しく声かけしてくれ、終わったら目一杯褒めてくれました
どんどん患者さんを見ていく感じでスピーディー。 早く見てほしい時はココと決めています。待ち時間が少ないのが魅力かな。 花粉症の季節は見てもらうというよりもお薬をもらうのが目的のようなものなので(笑)。
スピードが速いことかな。
年配の先生です。 子供には優しいです。 上手に出来ると褒めてくださいます。 看護婦さんは話しやすいです。
19:00までやっているので仕事の後にも行けます。 絵本がおいてあるコーナーがあります。 1Fのトイレにおむつ替えスペースは無いです。
年配の先生です。初めは緊張していた子どもも、褒めてもらたりして、すぐに慣れました。 看護師さんはベテランの方が多く、優しく声を掛けてくださいます。色々なフォローもしてくれます。
待ち時間が比較的少ないです。 スリッパを脱げるスペースがあり、子どもには助かります。 絵本は幼稚園から小学生向けの本が少しあります。
年配のお医者さんです。 ただ看護師さんがベテランさん風なのでうまくフォローしてくれますね。 子供の患者さんは少ないので静かに待つことができないとちょっと難しいかも。
新発田市内に耳鼻科はいくつかありますが、ここが一番待ち時間が少ないです! 朝一番にお医者さんに行って、そのあと登校しなくちゃ!なんて思っている親御さんにはオススメ。
年配の先生ですが、病院慣れしている我が子は落ち着いていて、褒めて頂きました。
待合室に絵本スペースがあるので助かりました。中待合がなく、診察台のすぐ後ろにずらっと並んで待つスタイル。
地元の小さな病院で診察してもらった際に、しこりがみつかりました。痛みなどはありませんでしたが、大きな病院で検査した方がいいと言われ、県立新発田病院に紹介状を書いてもらいました。
看護師さんは、とても親切でした。超音波検査をするときも、「冷たくないですか」などと声をかけてくれました。迅速で的確に対応していただきました。
正月明けで混んでいたにも関わらず、ほとんど待たなかったので驚きました。待合室に、雑誌などが用意されてましたし、髪が抜けた時のカツラやネイル、病気についてのパンフレットもあり、それらを見ているうちにすぐ呼ばれました。
待合室はとてもきれいでした。乳がんの診察や、治療に来ている方がたくさん待っていましたが、自分の番が来た際に、名前が呼ばれるのではなく、電光掲示板に番号が出て呼ばれるのでプライバシーが守られていて安心感がありました。
丁寧に診察して下さり、しこりの大きさなどについて教えていただきました。悪性のものではないと分かったのですが、念のために、年一回通うように勧められました。
検査は両乳房撮影やレントゲン写真撮影などを行いました。しこりがあったので、そこに細い針を注射して、血液をとり、1週間後に再検査を行いました。薬は特に処方されませんでした。
乳がんは人に知られたくない病気なので、とてもプライバシーが守られるように、工夫されていると感じました。待合室の椅子の向きも、背中あわせに座るようになっており、人と顔をあわせずにすみました。
前からいい病院だとは聞いていましたが、紹介状がないと診察してもらえないこともあり、来たことがありませんでした。実際に通ってみて、先生も看護師さんも親切で、とても安心できる病院だと思いました。
風邪をひいて鼻水と頭痛が酷くて、風邪をひいて1週間くらいしたら耳が聞こえずらくなって、病院に行きました。新発田病院だけじゃなくて、最初に行った病院が耳鼻科でそこで中耳炎かもと言われてその時は耳は痛くなくて、風邪がなかなか治らなくて新発田病院に行き、薬を貰いました。そこから薬を飲み続け症状が良くなりました。
基本的にどんな患者でも引き受けます。 勤務している医療従事者は、それが当病院の義務であり、それを誇りに激務に耐えています。 時に厳しい言葉を投げかけることがあるかもしれませんが、その部分は患者さんにも理解して欲しいです。 救急患者だけでなく、既に入院している患者でも、何かあれば平日と変わらない対応がどの科でもとられています。
整形外科医の人数が多く、救急に対応する体制ができています。 常勤医の専門も偏りがなく、幅広い疾患に対応が可能です。 特に股関節疾患や脊椎疾患に対する診療が有名。 骨粗鬆症に対する専門外来を行っているのも特徴的です。 新潟リハビリテーション病院、新潟県立リウマチセンター、北越病院などの後方支援病院も、比較的充実しています。
昔からお世話になっていました。 そんなに病院は利用しないのですが、たまに風邪の時などにいくと親切に対応してくれて、とてもありがたかったです。 最近は駅前に新設して、眺めもよくなっています。 なんにも用事がなくとも、展望台などに上がってみると気持ちいいです。
私が通院したのは古い建物の時でしたが、現在は新設されたようですが、先生や、看護士さんの対応がとてもよく信頼できる病院だと思いました。 無駄な薬の投与や、無駄な検査などをしないような方針が信頼できます。 納得するまで、丁寧な説明もあり安心です。 待ち時間は覚悟しなければなりませんけれど、どこの総合病院も待ちますから、安心、信頼できる病院にかかりたいものですね。
設備のととのった、大きな病院です。 数年前に新しく駅前に移転しました。駅からは近くなりよかったと思いますが、この地域の人は、たいてい車で行くことが多いので、駐車場の作りには大いに不満アリです。 小さい子や、お年寄りを連れて行く場合、玄関でおろすと、一度駐車場から出て、大回りしないと駐車場に入れません。玄関先で、お年寄りや子供に「車入れてくるから待ってってね」なんて、雪の降るこの地域では考えられないと思います。 続きを読む
総合病院だから、診療科が多い
総合病院はほかにない。
患者の環境を考えて適切な指導、処置をしてくれた。
フランクな感じの先生で話やすいです。 特に小さい子にはお友達風な感じで接しているので泣く子は少ないように感じています。
親だけ先にいって順番取りをさせてくれます。子供の学校が終わったら本人を連れて診察へ!というのがうちのスタイル。
なかなか治らない鼻水の症状でお世話になりました。テキパキと診察して下さるので、耳鼻科が苦手な息子でも大丈夫でした。 看護師さんも優しいです。
畳のスペースがあり、絵本もあるので子どもは退屈せずに待っていられます。中待合室に呼ばれてからも、小さい子どもだとそのまま外待合で待たせてくれます。 お薬だけでなく、普段の生活でのアドバイス(加湿やマスク、外干しについてなど)もして下さるので、助かりました。人気の病院のようで、いつも混んでいます。
看護士は雑誌の整理整頓に待合室へ来たり、細やかなケアをして下さっている印象です。ある時、待ち時間に飽きた子供が看護士と一緒にスリッパ整頓のお手伝いをしたら「お子さんが手伝ってくれて助かりました。家庭に戻られてからぜひ褒めてあげて下さい」とこちらの方が心温まる言葉を頂きました。本当に我が子の手伝いで助かったのか?決してそうではないと思いますが、機転の利くとても素敵なスタッフさんだと思いました。
子供と私自身がお世話になっております。こちらの状況を理解しようと誠実な対応かつ的確な診断をいただき、こちらから処方された薬で症状が改善しないことはありません。信頼の置ける医師です。
とても熱心な先生で、誰に対しても一生懸命説明してくれます。 質問もしやすく、息子の辛さもわかって頂きありがたかったです。
広い駐車場があり、すぐ近くに調剤薬局やドラッグストアがあるので便利です。 花粉の時期に毎年お世話になりますが、1時間くらい待ちます。3時に診察カードを出し、下校後の4時半頃行くとすぐ見てもらえます。
先生は比較的若いですが、症状について子供もきちんと理解できるように、言葉を一つ一つ選びながら分かりやすく(細かく)丁寧に説明してくれました。看護婦さんも皆親切な方ばかりでハキハキとした方が多かったです。
待合室がきれいで、椅子だけではなく畳みもあるので子供を連れて行っても安心でした。 駐車場が病院の敷地内と、院の斜め前にあるので混んでいても車をとめられるので良かったです。
丁寧に診てくださり、こちらが納得いくまで詳しく説明していただいて、安心してお任せできる先生です。子供があれっ?と思ってる間に診察と治療が終わってしまうくらい、手際よく診てくださいます。
待合室には年代問わずいろんな本が置いてあり、子供には塗り絵とクレヨンがたくさん用意されています。畳スペースがあるので、靴を脱いで横になって待っていられます。
先生は見た目怖そうな先生なのですが、診断は的確で長い間悩んでいたのどの疾患があっという間に治りました。 市内に耳鼻科が少なく患者が集中し待ち時間が長くなりがちですが、待つ価値はあると思います。
今回待ち時間は比較的短くすみましたが、混んでいるときは物凄く混んでいます。待ち時間短縮の方策など何か取り入れてほしい。 続きを読む
先生がニコニコでタメ口! 子供も話しやすいようです。 「どうなの?うん?」「そうだよねー」なんて感じ。 耳のことで年に一度検査をしているのですが、いつ行っても先生はニコニコ。 診察室のスタッフさんは心配りのある優しい方ばかりでした。
ニコニコ先生が最大のオススメポイントかな。
小さい子供連れだと、順番ギリギリで中待合に呼んでもらえるのでぐずらずにすぐ診察してもらえます。 先生はニコニコしていてとても優しいです。
とても人気でいつも混んでいるのですが、朝は7:30前~受付け出来るので毎回朝に受付けをすまして行けます。隣の調剤薬局のスタッフの方も丁寧に教えて下さいます。 ただ、電話で何番まで診察が進んでるか聞けません。なので直接行ってまた1時間後に来る…という事も多いですが、隣にイオンがあるので時間をつぶしたりできます◎
丁寧に優しく診察して頂けます。 子どもも怖がることなく、治療を受けられました。
きれいな医院です。キッズスペースがあるのは嬉しいです。 隣にイオンがあるので、混雑時は時間潰しができていいです。
スタッフさんは若い方も多いですが、親しみやすく話しかけやすい雰囲気がいいです。 先生は、子供にも「大丈夫だ~って♪」など、気さくに声をかけてくれます。 うちは年に一度は見てもらう内容なのですが、カルテもじっくりと見てくれるし、長期でお世話になる患者さんにもオススメします。
イオンの目の前ということもあり、長い待ち時間はクリニックを抜け出してイオンに行きます。 受付のスタッフさんにも「ここで待ちますか?外に出ますか?」って聞かれます 近くに公園もあるので、小さいお子さんだったらその手もありますね。
先生も看護師さんも全然怖い感じがせず、親切丁寧に説明してくださいました。 経験上、耳鼻科=怖い先生だと思い、ドキドキしていましたが、全然そんなことはなく優しい対応でほっとしました。
キッズスペースがかわいらしくて子供も喜んでいました。 ただ、待ち時間は長いです。私が行った土曜日は4時間待ちでした。
先生は、とても真剣で説明がうまいです 腕もいいです
病院のいいところ 駐車場は広い ちょつと待つ時間がだいたい3時間か5時間です
先生はハキハキとわかりやすく説明してくださります。とても親切だと思います。
とにかくいつも混んでいますが、予約だけして外出できます。隣がイオンなので時間潰しには丁度良いかも。畳スペースがあり、『ワンピース』など長編マンガが揃っています。
先生は丁寧に診察して下さいます。怪しいとすぐに検査して頂けるので、安心感があります。
まだ新しい病院なのか、綺麗で清潔感があります。小さいながらキッズスペースもあり、こあがりの絵本と漫画本のスペースもあります。
物腰の柔らかい先生で、丁寧に見ていただけました。途中、子供がぐずったため外であやして居ましたが、順番が来ると、嫌な顔せず、外まで呼びに来て下さいました。
畳スペースがあるので、お座りができない小さな赤ちゃんも安心です。 ただ、とりあえず混んでます。隣に座ったおばさんに聞くと、7:30頃の先生の出勤に合わせて、皆さん予約に来ているようで、その時点で10人程並ぶこともあるそうです。近くの方で早く診てもらいたい人は、予約だけ先にしに行くといいと思います。遠い人も、予約後に外出も可能です。私は隣りのイオンで2時間程つぶしました
先生やスタッフさんどちらも、とても優しく、かつ丁寧に診てくれます。信頼して任せられると思いました。
キッズスペースがあり、子供の退屈しのぎになります。 ただ、混雑してるので順番前に行くのがオススメかなと。
先生は気さくで、感じがいい方です。 忙しくてもいつも丁寧に診察してくれます。 子どもにも優しいので、いいと思います。
隣にイオンがあってわかりやすいです。 いつも混んでいるのですが、予約をとって外出ができ 隣のイオンなどで時間をつぶしてから行っています。 たたみスペースは赤ちゃんにいいですし、 キッズスペースには絵本があるので子どもにいいと思います。
先生や看護士さんはとっても優しいし、子供にも丁寧に病気の内容や治療の仕方を説明してくれました だからあまり機材に対する恐怖心がなくなる気がしました
先生や看護士さんがおすすめ!とにかく優しく丁寧です 医院もとっても清潔感があるし、子供スペースもかわいくできているのでいいですね~ 待合室の漫画本も好きです。
子どもの大きな耳垢がとれなかったときにお世話になりました。どんな薬を使ってどうやって処置をするかなど、丁寧に教えてくださいました。 泣きそうな息子を励ましながら処置して、最後も「頑張ったね」とほめてもらい、ご機嫌で帰ってきました。
駐車場が広く、待合スペースにキッズスペースや畳があり、子どもでもおとなしく待っていられます。 受付を済ませてから一旦外に出て時間をつぶせるのがありがたいです。
とても親切です 検索もよくみてくれてくれます 先生と看護師さんも親切です
ポイントは、キッズコーナーがあって小さなお子さん安心です あと、医院のとなりにイオンがあるのがいいです
先生はすごく気さくな感じで良かったです 子供も大好きな感じでした
キッズスペースがある とにかく混んでいるので順番をとったら改めて出直すのがよいと思います
先生はハキハキしていて何でも聞いてくれるし、ちゃんとした答えをしてくれます。とても話しやすくて、信頼できます。
キッズスペースや絵本もあり、子供を退屈させずにすみました。
先生はいつも笑顔で診療してくれます。すごく人気があっていつも混んでいて先生もお疲れだと思うのに、とても丁寧に診てくれるし質問にも詳しく答えてくれます。 スタッフの方も皆さん親切です。
診療開始の1時間半~2時間前から予約ができること。 子供が楽しめる絵本がたくさんある。畳スペースもあって赤ちゃん連れに助かること。
先生は明るく優しい方です。泣いてしまったけど終わったらニコニコしてた息子を褒め頭を撫でてくれました!私も一緒に受診したのですが、看護師さんが抱っこしてあやしてくれたり先生も息子に話しかけてくれたりしてたので、安心でした(*^_^*)
何と言っても場所がわかりやすいです! キレイで待合室が広い事、畳スペースが広いのでゆっくり待てる事です
先生も看護婦さんも優しく丁寧で、分かりやすく症状の説明をしてくれました。治療に期間を要するということでしたが、「一緒に頑張りましょう。」と言って貰えて、気持ちが楽になりました。
院内は広くてきれいです。キッズスペースもあって、アンパンマン好きのうちの子は飽きずに遊んで待てました。
田舎に帰省中に子供が耳を気にしていたので受診しました。 明るい先生で質問したことに対してテンポ良くこちらが疑問を持たないように詳しく説明してくださいました。 子供にも優しく話しかけてくださいます。 処方する薬の説明も子供の症状や投薬履歴を確認しきちんと説明していただきました。
新しいクリニックで駐車場も広く、玄関も大きく明るいので受診し易いです。
診察がとても早く終わるし漫画もたくさんあってとてもいいどれくらい待つかも教えてくれるし近くにイオンもあって便利 続きを読む
先生の腕はとてもいいと思います。 看護師さんもみんな優しかったです。
子供が中耳炎になりやすいので、よくお世話になってますが、とても通いやすい病院だと思います。
先生はテキパキと対応しつつ、子供にも優しく声掛けをしてくれました。スタッフの方の対応も丁寧でした。
初診で行きました。 駐車場は正面と建物の向かって右奥にもあり、混んでいましたが停められました。 金曜の夕方に行きましたが、かなり混んでいました。初診は予約できないそうですが、待ち時間20分くらいで診察できました。 絵本を読むキッズスペースがあったので、待ち時間はそこで過ごせて助かりました。
先生や看護婦さんは優しくしっかり診てくださいます。わからないことがあれば詳しく教えてくれました。
受診される当日の朝6時から電話で受付ができます。
2014年9月に左ACLを断裂し、神奈川県川崎市の病院にて2014年11月に再建手術を行いました。 その2か月後に地元の新潟県柏崎市に帰郷することになり、川崎市の病院に紹介状を書いて頂き、受診しました。
思うようなリハビリ計画を実施することができず、医師に相談しても他に当たってと言われる中、看護師は親身に相談にのってくれました。 患部の症状は治せませんが、看護師の患者に対する心のケアはとても良く気持ちが良いものです。
予約をしても予約時間が守られたことは一度もありません。 平均的に60分~120分の待ち時間を覚悟しています。 診察室が4つありますが、医師が一人しかいない為にいかしきれておらず、待ち時間解消にはなっておりません。
市内唯一の緊急病院に指定されている総合病院ですが、医師は不足しており、夜間緊急で受診しても朝まで診察を受けることができません。 整形外科は高齢者対応は良く出来ているようですが、スポーツ傷害のような診療はまったく対応ができません。リハビリテーション施設についても、スポーツ復帰に対応できる理学療法士が配置されていません。
スポーツ中のケガであり、スポーツ競技に復帰することを前提としたリハビリを希望したのですが、スポーツリハビリを指導できる環境がないとのことで、市内の整形外科を3箇所まわることになりました。 川崎市の病院でのリハビリ計画をこなすことが出来ず、術後1年以上が経った今でも快方しておりません。
靭帯断裂の症状でしたので痛みがありました。その痛みを緩和させるためにロキソニンを処方されましたが、私としては痛みよりも力が入れられないことの方が苦痛でした。
プライバシーについては充分に配慮をされているとおもいます。特に看護師は、待ち合い室で症状の話をする際には小声を心がけ、必要に応じて空いている診察室で聞き取りをしてくれます。
典型的な地方の医師不足、医療格差を感じます。 立派な設備があり、サービス・清潔度などは充実しています。しかし、夜間外来の医師が歯科医師であったりと、緊急病院の役割を果たしていない感じは否めません。 午前も午後も混雑しており、基本的には若者が後回しにされる傾向があるようです。
手の感覚が鈍くなったり、ちょっと胡坐をかいただけで痺れが出るようになる。1か月様子を見たが、おさまらず、足先だけだったのがふくらはぎ、ふとももにまで症状が広がる。 2月には風呂上りに手が紫色になるレイノー現象が起こり、ネットで調べると膠原病の可能性もあるんじゃないかと疑い始め、唇の痺れも出てきたので来院。
説明も簡潔明瞭で問題はなかったと思います。
朝イチで受け付けを済ませたが、初診で予約なしだったため午前の診察時刻の合間で検診となったため次回からは予約してから行こうと思います。
総合病院なので設備は充実しており、清掃も行き届いているとは思うが、看護婦さんたちが素手で車いすのタイヤを触って手を洗わなかったり、床に落としたガーゼをそのまま患部に当てようとしているのを見ると怖くなる。
最終的に原因不明となり、痺れについては気にしないことが一番と言われた。 原因はわからずとも、逆に検査によって様々な病気の可能性が否定されたことを丁寧に説明されたので納得。
痺れがあったため、MRIで骨が神経を圧迫していないか確認。 レイノー現象もあったため、膠原病の疑いがあり、血液、尿検査を行う。 以上の検査で異常が見られなかったため、一応、飲み薬を処方されるが、全く効果はなかった。
特にプライバシー関連で気になるところはありませんでした。
検査にかなり時間とお金が掛かり、原因もわからなかったが、逆に心配するような病気ではないとわかったことは満足できる。
今年は2回も入院・月1の通院・数ヶ月のリハビリと病院とは切っても切れない状況でした。 どうやら患部も良い方向に向かっている兆しです!ところでリハビリのスタッフさんがご懐妊の様子です…お腹が大きくなってこられているようです。(もし違っていたらごめんなさいです)1年間リハビリ室にお邪魔していると人間模様が色々見られます。 鼻に管を通して車椅子で…どう見ても復帰など到底無理なような方もふらついてはいるものの、歩けるようになっている姿を見ていると人間の治癒力もさることながらリハビリの大切さを身にしみて感じます。 根気のいる仕事です。また来年もよろしくお願いします。
長い期間、通院しています。なかなか元に戻らない患部と闘ってもらい、ありがとうございます。 どんどん新患が入ってくる中、進歩の見られない立場で申し訳ない感じです。 地道なリハビリのおかげで、少しずつ良い方向に向かっているようです。 主治医の津吉doctorもありがとうございます。 少し早口で、なんでもハッキリお話しされる感じが、たまに気になる時もありますが、それも個性ですね。 まだまだ通院が続きそうですが、よろしくお願いします。
いつも駐車場が混んでいて停めにくいです。小児科に最近受診しましたが、女の先生が診てくださいました。先生も若くて優しかったし看護婦さんも丁寧でした。ただ小児科の受付に人がいなくて久しぶりの受診だったのでどうしたらいいか始め分からなかったです。前は男の先生が二人だったみたいですが、一人女の先生に変わったみたいですね。 続きを読む
糖尿内科は、あまり混みあってないと思いますが、時間がかかるときは大分待ちます。先生も変わりやすいので、期間を置いて診察をする私自身は、いきなり先生が変わってる事もあるので、困ることもあります。 続きを読む
総合病院なので待ち時間は長めになりますが、設備も揃っているので安心です。 続きを読む
実家帰省中に体調が悪くなり、お世話になりました。かかりつけでなかったですが、丁寧に診察して頂きました。いつもかかりつけにしている耳鼻科の先生にお手紙書いておくからね~と、今回の診察内容や検査結果を書面にして持たせて下さいました。すごく感じの良い先生です。
先生も看護師さんもすごく親切です。人気があるので待ち時間は長めです。
先生は初診からフレンドリーで話しやすいです。初診から『おう、○○。今何歳だ?』『痛くないからな』ときさくに対応されます。診察椅子で少し緊張気味だった息子も、ビクビクしながらも先生の言葉に反応し、泣いたり嫌がる事なく診察を終えました。
先生がホントに素敵です。小さい子供から年配の方まで、信頼して診察をうける事が出来ます。
先生が優しくてハキハキした人です。 説明も丁寧でとても良い印象を受けました。
電話で予約が出来るのであまり待たずに診察できます。 予約しないで直接行っても近くにドン・キホーテやダイソーがあるので診察時間まで時間を潰すことができます。
先生はとってもとっても気さくです。手際もよくスムーズに診察して頂けるので安心して受診できました。 毎回とても混んでいます。
ドンキや100円ショップの近くなので、とても便利です。
先生は、気さくでいい方です。腕はたしかです。親の自分が、喉の痛みがなかなか治らなくて内科の薬でも駄目だったとき、先生に的確な診断をしていただき、すぐによくなりました。 スタッフの方も、きびきびして、いい方ばかりです。
本を読むところがあります。立地条件もドンキの前だし、いいと思います。
とても気さくな先生で、耳鼻科嫌いの我が子ですが1回目から安心して通えました。 スタッフの方もとても親切でした。
薬が処方されたんですが、医院内でさし方や順番などを実際に看護士さんがやってみせてくれたので、良かったです。 薬のさし方や順番を書いた紙も頂きました。
先生はとにかくフレンドリー。(子供を初回から下の名前で呼び捨てで呼んじゃいます) 先生、スタッフさん共に子供にも親切です。
図書室みたいなところがあります。(本、マンガ、絵本等おいてあります)
子供を診てもらうために行きました。 まだ1歳にならない子供を連れて行ったのですが、とても親切にしていただき、子供も怖がりませんでした。 先生の説明もわかりやすいし、スタッフの方も親切です。 施設もまだ新しく清潔です。 インフルエンザの予防接種も受けられるので重宝してます。
混んでいて、予約がなかなか取れなかった。予約しても1時間待ちでしたが、先生が良く受診してよかったです。 続きを読む
予約はアバウトです。整形外科はここっていうくらい有名ですので、常に込み合っています。老人から子供まで、常に満杯ですが、救急や 大き目なケガはここですね。 続きを読む
院長は、新潟大学、済生会病院などで活躍された後に、父親のあとを継いで開業された先生です。 優しく親切で、聴覚を専門とされていて、めまいや難聴などに詳しいです。 またアレルギーや咽頭・喉頭炎(風邪症状)にも造詣が深いです。 いつもニコニコしているので子供も安心してかかれます。 CTもあるので、病院に紹介されなくても詳しい検査ができるところが便利です。
確か今の先生で3代目で代々耳鼻咽喉科のドクターです。 私も小さい頃お世話になりました。 今の先生はとても優しくまた看護師さんも私がかかっていたころからいるべてさんから新人さんまで揃っています。どの方も優しいです。
院内処方。 当日予約できるので朝イチに診察券をだして順番を確保することをお薦めします。
先生が偉ぶってなく、患者の辛い症状に耳を傾けてくれ快適に生活できるように治療をすすめてくれます。 看護師さんもちょっと年配の方がいて、先輩ママとして声をかけてくれて子供の病気で不安になっているときにとても心強いです。
土曜午後も診察してくれるところ。 院内処方で小さい子供がいるとき、天候が悪いときに便利です。
先生、スタッフの方共に親切に対応してくれます。 特に先生は、親しみやすい感じで、症状についても詳しく説明してくれ、こちらの質問にも分かりやすく答えてもらえました。
大きな医院ではないので、あまり混んでいなく、診察までスムーズでした。院内処方なので、小さい子を連れて行くには、移動等が面倒でなくよいと思います。
先生はとっても優しく、説明もしっかりわかりやすくてなんでも親身に答えてくれました。看護婦さんもベテランのかたばかりで、泣き叫ぶ子供をあやしながら必死で抑えてくれました。院内で薬を調合してくれるので、その場で全部終わるのがありがたかっです。
院内がとってもきれいです。先生、看護婦さんがとっても親切で接しやすいです。ただすごい混むので、午前11時位にいくことをおすすめします。
子供がかなり不安がり色々質問や話をしてばかりいましたが、いやな顔せず対応してもらえました。看護婦さんも優しく対応してくれます。 土曜日はかなり混んでいましたが、ネットで予約していたため、あまり待たずに診察してもらえました。 平日の午後に行った際は、すいておりすんなり診察してもらうことが出来ました。
土曜の午後も、平日よりは短いですが診察しているところがいいです。 先生2人で対応していること、ネットでも予約が出来るところがよいです。
先生は、一生懸命に診察されていて、信頼のおける方。スタッフの方もテキパキとしているイメージです。
人気の耳鼻科なので、普通に行くと混んでいますが、携帯から予約できるところ。
先生は以前まで、おじいちゃん先生一人でしたが、最近は息子さんの若先生も同時に診察してくれているので回転はいいと思います。 若先生に診察してもらったことはないですが、優しそうな感じでした。 おじいちゃん先生は、さっぱりしたかんじの先生です。
今年の4月から父子の2人で診察をしているので回転はかなりいいと思います。 院内処方なので便利です。 子どもが遊ぶようなスペースやおもちゃはありません。
スタッフさん 多めだと思います。先生は見た目よりやさしいし、説明もわかりやすいです。
ちょっと待合室が狭いせいもあって、混んでるイメージがありますが、回転が速いので、待たされた!と思ったことはありません。 子どもが退屈しないように、ちょっとしたおもちゃというより、インテリア(オブジェ?)砂(?)時計がいっぱい置いてあったり、飾ってあるものが、ちょっとおしゃれぽいので、眼の保養にもなります。てか、落ち着きます。何故だか。 薬も会計もあんまり待たされないし、駐車場もちょうどいい感じです。
先生スタッフともに親切です
昔からの治療法、新しい治療法両方良いところを活かして治療を進めてくれるので安心です。 土曜日の午後も診察があるのが助かります。
先生はおじいさんといった風貌ですが、元気でバリバリ診察されている印象です。 スタッフの感じもいいです。嫌な思いはしたことありません
市内の人に聞くと評判がいいです。 なのでいつも割と混んでいますが、効率的に診察されていて、 待ち時間はそうかかりません。 待合室にかわいい木のおもちゃや絵本があります。 PCや携帯から予約できます。 登録しておくと、予防接種開始の情報なども送られてきて、 ありがたいです。
大きい病院であるため待ち時間は結構長い。ただし、 いろんな科が入っているため連携がとれる。 続きを読む
そこそこ安心感のある病院です。近所の人達の間でも、知らないひとはいませんね。 続きを読む
総合病院なので設備は良いです。近々に行った際は、会計の待ち時間が無くて、何か改善されたのだと感じました。 続きを読む
診察室には看護師の方が常時3~4人程おり、すばやく対応してくださる。 また、先生は優しい。
待合室はテレビや雑誌がある。子供用のままごとセット、絵本、電車レールがあり、待ち時間が苦になりません。また、トイレは広く、オムツ換えシート完備です。 また、うがい室という部屋があり、うがい、手洗いができます。
先生はとても丁寧で優しく、しっかりと話を聞いてくれます。特にこどもには優しく、診察室に入ると、こどもの名前をよんで保育園や洋服のキャラクターなどの話をして和ませてくれます。
混んでいますが、順番予約ができるので5組前になると電話で知らせてくれます。また、夜7時までやっているので仕事帰りに行け、とても助かっています。
先生は、とても丁寧にわかりやすく説明してくれます。
電話から予約ができるし、順番が近くなると電話をくれるからあまり待たなくても良い。 キッズスペース、おもちゃがある。 カメラで、診てもらえるので、こちらも症状の状態がわかりやすい。
先生もスタッフの方も子供に対してもやさしく対応してくださいました。 診療後、先生から状況をお聞きする際、スタッフの方が子供を別室に連れて行ってみてくださっていたので、静かにお話を聞くことができました。
インターネットで予約することができますので、あと5人くらいになったら「お知らせ」がきます。 それから医院に向かえばよいので、待ち時間を解消できます。 また、待合室にキッズスペースがありますので、子供は退屈せずに待っていることができます。 来院した際、キッズスペースのおもちゃが楽しくて、子供はまた医院に行きたくてたまらなかったようです。
先生は今の症状を耳の中のカメラで画像を出してくれて教えてくれるのでわかりやすく、処置が早いです。
携帯、電話で当日予約ができ、順番が近くなると連絡がくる。乳幼児や妊婦さんは事前に予約ができます。
スタッフのみなさん親切です。先生は気さくな方でこちらの話をよく聞いてくれ、わかりやすく丁寧に説明してくれます。親子で受診時、親が診察のときは看護師さんが子供をみててくれます。
建物自体新しく、きれいです。うがい室があります。 三歳以下、妊婦さんは診察の予約が可能です。 キッズスペースがあり、おもちゃや絵本がたくさんあります。 トイレにおむつ替えシートが備え付けてあります。 すごく混みます。一旦外出も可能なので診察までかなり待たなければいけないときは受付に頼めば順番がきたら電話で連絡してもらうことも可能です。
設備はいいです。待ち時間は予約ありでも少しかかります。キッズスペースもあります。 続きを読む
ネット受付してから行ったので待ち時間が短くて良かった。診察もスムーズだった。 続きを読む
混んでますが、大学病院以外で脳神経外科はここが人気です。先生の回診などで時間が押す傾向があります。 続きを読む
祖母が一年近く入退会を繰り返しました。 高齢で認知症もあったので、入院中は付き添うことが多かったです。 その時々で、空いている個室にスムーズに入院させていただきとても助かりました。 昼夜問わず病棟内がとても静かなことが、なにより快適に付き添えたと思います。 職員同士での私語が聞こえることがなく、見習わないといけないと思うほどでした。
最初に予約を取ろうとした際に電話での対応がとても親切でよかった。 また、受診後には入院しての検査が必要だったが、ベッドの空いている日をうまくやりくりしていると感じた。 医師だけでなくスタッフの対応も良く連携がとれている病院だと思う。 受診後の機器使用状況についてや、再受診についてのフォローアップもよいと感じた。
先生は声が小さめですが、とても丁寧です。 鼻水が出るので行ったのですが、すぐに検査してくれたので安心しました。 看護師さんも優しいです。
混んでいますが、治療も対応も丁寧なので納得です。 キッズスペースにたくさんおもちゃや本があるので、待ち時間が長く感じません。
先生は、感じもよく優しかったです。 モニターで鼻や耳を診てくれ、説明もしっかりしてくれるので分かりやすいし、たすかります。 看護師さん方も、優しく対応してくれて子供も泣かず終わりました。
院内とても綺麗で、清潔感あり。 キッズスペースもあり、絵本やおもちゃはたすかります。
先生は多少早口ですが、ちゃんと聞けば教えてくれます カメラつきで以前との変化もよくわかります
施設内も綺麗でこどもも飽きずに待っていられて助かります
先生は、優しい感じです。カメラを使って耳や鼻を見てくれ、診察してくれます。今回は、鼻水で受診したのですが、検査もしてくれました。 受付の方は、優しい感じでした。
新しくて綺麗だし、赤ちゃん用のベッドがあり、オムツ替えができます。 あと、キッズスペースがあり、おもちゃや絵本があります。 待合室で待ちたくないときは、車の中などでも待つことができます。 順番がきたら、電話を頂けます。
受付のかたも先生もとても優しいです!耳の掃除も子供が泣くひまもなくかなり手早くやっていただきました!
キッズスペースが広くておもちゃもテレビもあるので子供は最後まで飽きずにいたようです。きれいな病院です。
先生は優しく、忙しくても嫌がる小さい子供に力ずくで治療することなく、優しく待ってくれるので、子供が病院嫌いになりません。 受付看護師さんも親切です。
待合室にキッズスペースがあるので、子供が飽きずに待てます。 水のサービスがあるので、喉の不調時には助かります。
先生がとても優しく、パソコンで画像が見えてきちんと説明してくれるので有り難いです。
キッズルームがあり玩具・絵本があり子供も退屈せずに待っていられます。 綺麗な病院です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
耳垢、耳を触るなど、些細な親のお願いや、不安に応えてもらえました。子どもは泣いてしまいましたがスタッフは落ち着いて対応していました。
この地域に耳鼻科は少ないので、小さい子がきちんと診てもらえるところでよかった!
子どもが2月下旬から朝37度台、夜38度台の熱が1週間続く。
その間1度来院し、カロナールと抗生物質を貰う。3月3日、やっぱり熱が下がらず来院。胃も痛いと言っていたので胃薬を貰い、抗生物質は一旦中止との事。
その日の夜両側のリンパの腫れに気付く。熱も38度台が続く。
3月7日再び来院し状況を説明。喉に膿がある事を確認し喉の細胞検査と血液検査と点滴。この時に伝染性単核症と診断されました。
肝臓と脾臓も腫れている事も分かり、1カ月間くらいは臓器の腫れが引かないので腹圧や衝撃を与えないで安静に過ごして下さい。との事でした。
いつ行っても混んでいる。予約なしでも行ける。予約して行ったら、予約しないで行った人を優先されて予約時間を40分過ぎても呼ばれなかった。
続きを読む
先生は大学病院から当番で来る方なので、ずっと同じ先生じゃありません。でもみんなとーっても優しく丁寧でした。
先生もスタッフも、まるで小児科のように子供をあやすのが上手でした。
小児科並に子供の扱いが上手です。耳の治療中泣いて暴れる子供をしっかり押さえながらも優しく声かけしてくれ、終わったら目一杯褒めてくれました
どんどん患者さんを見ていく感じでスピーディー。
早く見てほしい時はココと決めています。待ち時間が少ないのが魅力かな。
花粉症の季節は見てもらうというよりもお薬をもらうのが目的のようなものなので(笑)。
スピードが速いことかな。
年配の先生です。
子供には優しいです。
上手に出来ると褒めてくださいます。
看護婦さんは話しやすいです。
19:00までやっているので仕事の後にも行けます。
絵本がおいてあるコーナーがあります。
1Fのトイレにおむつ替えスペースは無いです。
年配の先生です。初めは緊張していた子どもも、褒めてもらたりして、すぐに慣れました。
看護師さんはベテランの方が多く、優しく声を掛けてくださいます。色々なフォローもしてくれます。
待ち時間が比較的少ないです。
スリッパを脱げるスペースがあり、子どもには助かります。
絵本は幼稚園から小学生向けの本が少しあります。
年配のお医者さんです。
ただ看護師さんがベテランさん風なのでうまくフォローしてくれますね。
子供の患者さんは少ないので静かに待つことができないとちょっと難しいかも。
新発田市内に耳鼻科はいくつかありますが、ここが一番待ち時間が少ないです!
朝一番にお医者さんに行って、そのあと登校しなくちゃ!なんて思っている親御さんにはオススメ。
年配の先生ですが、病院慣れしている我が子は落ち着いていて、褒めて頂きました。
待合室に絵本スペースがあるので助かりました。中待合がなく、診察台のすぐ後ろにずらっと並んで待つスタイル。
地元の小さな病院で診察してもらった際に、しこりがみつかりました。痛みなどはありませんでしたが、大きな病院で検査した方がいいと言われ、県立新発田病院に紹介状を書いてもらいました。
看護師さんは、とても親切でした。超音波検査をするときも、「冷たくないですか」などと声をかけてくれました。迅速で的確に対応していただきました。
正月明けで混んでいたにも関わらず、ほとんど待たなかったので驚きました。待合室に、雑誌などが用意されてましたし、髪が抜けた時のカツラやネイル、病気についてのパンフレットもあり、それらを見ているうちにすぐ呼ばれました。
待合室はとてもきれいでした。乳がんの診察や、治療に来ている方がたくさん待っていましたが、自分の番が来た際に、名前が呼ばれるのではなく、電光掲示板に番号が出て呼ばれるのでプライバシーが守られていて安心感がありました。
丁寧に診察して下さり、しこりの大きさなどについて教えていただきました。悪性のものではないと分かったのですが、念のために、年一回通うように勧められました。
検査は両乳房撮影やレントゲン写真撮影などを行いました。しこりがあったので、そこに細い針を注射して、血液をとり、1週間後に再検査を行いました。薬は特に処方されませんでした。
乳がんは人に知られたくない病気なので、とてもプライバシーが守られるように、工夫されていると感じました。待合室の椅子の向きも、背中あわせに座るようになっており、人と顔をあわせずにすみました。
前からいい病院だとは聞いていましたが、紹介状がないと診察してもらえないこともあり、来たことがありませんでした。実際に通ってみて、先生も看護師さんも親切で、とても安心できる病院だと思いました。
風邪をひいて鼻水と頭痛が酷くて、風邪をひいて1週間くらいしたら耳が聞こえずらくなって、病院に行きました。新発田病院だけじゃなくて、最初に行った病院が耳鼻科でそこで中耳炎かもと言われてその時は耳は痛くなくて、風邪がなかなか治らなくて新発田病院に行き、薬を貰いました。そこから薬を飲み続け症状が良くなりました。
基本的にどんな患者でも引き受けます。
勤務している医療従事者は、それが当病院の義務であり、それを誇りに激務に耐えています。
時に厳しい言葉を投げかけることがあるかもしれませんが、その部分は患者さんにも理解して欲しいです。
救急患者だけでなく、既に入院している患者でも、何かあれば平日と変わらない対応がどの科でもとられています。
整形外科医の人数が多く、救急に対応する体制ができています。
常勤医の専門も偏りがなく、幅広い疾患に対応が可能です。
特に股関節疾患や脊椎疾患に対する診療が有名。
骨粗鬆症に対する専門外来を行っているのも特徴的です。
新潟リハビリテーション病院、新潟県立リウマチセンター、北越病院などの後方支援病院も、比較的充実しています。
昔からお世話になっていました。
そんなに病院は利用しないのですが、たまに風邪の時などにいくと親切に対応してくれて、とてもありがたかったです。
最近は駅前に新設して、眺めもよくなっています。
なんにも用事がなくとも、展望台などに上がってみると気持ちいいです。
私が通院したのは古い建物の時でしたが、現在は新設されたようですが、先生や、看護士さんの対応がとてもよく信頼できる病院だと思いました。
無駄な薬の投与や、無駄な検査などをしないような方針が信頼できます。
納得するまで、丁寧な説明もあり安心です。
待ち時間は覚悟しなければなりませんけれど、どこの総合病院も待ちますから、安心、信頼できる病院にかかりたいものですね。
設備のととのった、大きな病院です。
数年前に新しく駅前に移転しました。駅からは近くなりよかったと思いますが、この地域の人は、たいてい車で行くことが多いので、駐車場の作りには大いに不満アリです。
小さい子や、お年寄りを連れて行く場合、玄関でおろすと、一度駐車場から出て、大回りしないと駐車場に入れません。玄関先で、お年寄りや子供に「車入れてくるから待ってってね」なんて、雪の降るこの地域では考えられないと思います。
続きを読む
総合病院だから、診療科が多い
総合病院はほかにない。
患者の環境を考えて適切な指導、処置をしてくれた。
フランクな感じの先生で話やすいです。
特に小さい子にはお友達風な感じで接しているので泣く子は少ないように感じています。
親だけ先にいって順番取りをさせてくれます。子供の学校が終わったら本人を連れて診察へ!というのがうちのスタイル。
なかなか治らない鼻水の症状でお世話になりました。テキパキと診察して下さるので、耳鼻科が苦手な息子でも大丈夫でした。
看護師さんも優しいです。
畳のスペースがあり、絵本もあるので子どもは退屈せずに待っていられます。中待合室に呼ばれてからも、小さい子どもだとそのまま外待合で待たせてくれます。
お薬だけでなく、普段の生活でのアドバイス(加湿やマスク、外干しについてなど)もして下さるので、助かりました。人気の病院のようで、いつも混んでいます。
看護士は雑誌の整理整頓に待合室へ来たり、細やかなケアをして下さっている印象です。ある時、待ち時間に飽きた子供が看護士と一緒にスリッパ整頓のお手伝いをしたら「お子さんが手伝ってくれて助かりました。家庭に戻られてからぜひ褒めてあげて下さい」とこちらの方が心温まる言葉を頂きました。本当に我が子の手伝いで助かったのか?決してそうではないと思いますが、機転の利くとても素敵なスタッフさんだと思いました。
子供と私自身がお世話になっております。こちらの状況を理解しようと誠実な対応かつ的確な診断をいただき、こちらから処方された薬で症状が改善しないことはありません。信頼の置ける医師です。
とても熱心な先生で、誰に対しても一生懸命説明してくれます。
質問もしやすく、息子の辛さもわかって頂きありがたかったです。
広い駐車場があり、すぐ近くに調剤薬局やドラッグストアがあるので便利です。
花粉の時期に毎年お世話になりますが、1時間くらい待ちます。3時に診察カードを出し、下校後の4時半頃行くとすぐ見てもらえます。
先生は比較的若いですが、症状について子供もきちんと理解できるように、言葉を一つ一つ選びながら分かりやすく(細かく)丁寧に説明してくれました。看護婦さんも皆親切な方ばかりでハキハキとした方が多かったです。
待合室がきれいで、椅子だけではなく畳みもあるので子供を連れて行っても安心でした。
駐車場が病院の敷地内と、院の斜め前にあるので混んでいても車をとめられるので良かったです。
丁寧に診てくださり、こちらが納得いくまで詳しく説明していただいて、安心してお任せできる先生です。子供があれっ?と思ってる間に診察と治療が終わってしまうくらい、手際よく診てくださいます。
待合室には年代問わずいろんな本が置いてあり、子供には塗り絵とクレヨンがたくさん用意されています。畳スペースがあるので、靴を脱いで横になって待っていられます。
先生は見た目怖そうな先生なのですが、診断は的確で長い間悩んでいたのどの疾患があっという間に治りました。
市内に耳鼻科が少なく患者が集中し待ち時間が長くなりがちですが、待つ価値はあると思います。
今回待ち時間は比較的短くすみましたが、混んでいるときは物凄く混んでいます。待ち時間短縮の方策など何か取り入れてほしい。
続きを読む
先生がニコニコでタメ口! 子供も話しやすいようです。
「どうなの?うん?」「そうだよねー」なんて感じ。
耳のことで年に一度検査をしているのですが、いつ行っても先生はニコニコ。
診察室のスタッフさんは心配りのある優しい方ばかりでした。
ニコニコ先生が最大のオススメポイントかな。
小さい子供連れだと、順番ギリギリで中待合に呼んでもらえるのでぐずらずにすぐ診察してもらえます。
先生はニコニコしていてとても優しいです。
とても人気でいつも混んでいるのですが、朝は7:30前~受付け出来るので毎回朝に受付けをすまして行けます。隣の調剤薬局のスタッフの方も丁寧に教えて下さいます。
ただ、電話で何番まで診察が進んでるか聞けません。なので直接行ってまた1時間後に来る…という事も多いですが、隣にイオンがあるので時間をつぶしたりできます◎
丁寧に優しく診察して頂けます。
子どもも怖がることなく、治療を受けられました。
きれいな医院です。キッズスペースがあるのは嬉しいです。
隣にイオンがあるので、混雑時は時間潰しができていいです。
スタッフさんは若い方も多いですが、親しみやすく話しかけやすい雰囲気がいいです。
先生は、子供にも「大丈夫だ~って♪」など、気さくに声をかけてくれます。
うちは年に一度は見てもらう内容なのですが、カルテもじっくりと見てくれるし、長期でお世話になる患者さんにもオススメします。
イオンの目の前ということもあり、長い待ち時間はクリニックを抜け出してイオンに行きます。
受付のスタッフさんにも「ここで待ちますか?外に出ますか?」って聞かれます
近くに公園もあるので、小さいお子さんだったらその手もありますね。
先生も看護師さんも全然怖い感じがせず、親切丁寧に説明してくださいました。
経験上、耳鼻科=怖い先生だと思い、ドキドキしていましたが、全然そんなことはなく優しい対応でほっとしました。
キッズスペースがかわいらしくて子供も喜んでいました。
ただ、待ち時間は長いです。私が行った土曜日は4時間待ちでした。
先生は、とても真剣で説明がうまいです
腕もいいです
病院のいいところ
駐車場は広い
ちょつと待つ時間がだいたい3時間か5時間です
先生はハキハキとわかりやすく説明してくださります。とても親切だと思います。
とにかくいつも混んでいますが、予約だけして外出できます。隣がイオンなので時間潰しには丁度良いかも。畳スペースがあり、『ワンピース』など長編マンガが揃っています。
先生は丁寧に診察して下さいます。怪しいとすぐに検査して頂けるので、安心感があります。
まだ新しい病院なのか、綺麗で清潔感があります。小さいながらキッズスペースもあり、こあがりの絵本と漫画本のスペースもあります。
物腰の柔らかい先生で、丁寧に見ていただけました。途中、子供がぐずったため外であやして居ましたが、順番が来ると、嫌な顔せず、外まで呼びに来て下さいました。
畳スペースがあるので、お座りができない小さな赤ちゃんも安心です。
ただ、とりあえず混んでます。隣に座ったおばさんに聞くと、7:30頃の先生の出勤に合わせて、皆さん予約に来ているようで、その時点で10人程並ぶこともあるそうです。近くの方で早く診てもらいたい人は、予約だけ先にしに行くといいと思います。遠い人も、予約後に外出も可能です。私は隣りのイオンで2時間程つぶしました
先生やスタッフさんどちらも、とても優しく、かつ丁寧に診てくれます。信頼して任せられると思いました。
キッズスペースがあり、子供の退屈しのぎになります。
ただ、混雑してるので順番前に行くのがオススメかなと。
先生は気さくで、感じがいい方です。
忙しくてもいつも丁寧に診察してくれます。
子どもにも優しいので、いいと思います。
隣にイオンがあってわかりやすいです。
いつも混んでいるのですが、予約をとって外出ができ
隣のイオンなどで時間をつぶしてから行っています。
たたみスペースは赤ちゃんにいいですし、
キッズスペースには絵本があるので子どもにいいと思います。
先生や看護士さんはとっても優しいし、子供にも丁寧に病気の内容や治療の仕方を説明してくれました だからあまり機材に対する恐怖心がなくなる気がしました
先生や看護士さんがおすすめ!とにかく優しく丁寧です
医院もとっても清潔感があるし、子供スペースもかわいくできているのでいいですね~
待合室の漫画本も好きです。
子どもの大きな耳垢がとれなかったときにお世話になりました。どんな薬を使ってどうやって処置をするかなど、丁寧に教えてくださいました。
泣きそうな息子を励ましながら処置して、最後も「頑張ったね」とほめてもらい、ご機嫌で帰ってきました。
駐車場が広く、待合スペースにキッズスペースや畳があり、子どもでもおとなしく待っていられます。
受付を済ませてから一旦外に出て時間をつぶせるのがありがたいです。
とても親切です
検索もよくみてくれてくれます
先生と看護師さんも親切です
ポイントは、キッズコーナーがあって小さなお子さん安心です
あと、医院のとなりにイオンがあるのがいいです
先生はすごく気さくな感じで良かったです
子供も大好きな感じでした
キッズスペースがある
とにかく混んでいるので順番をとったら改めて出直すのがよいと思います
先生はハキハキしていて何でも聞いてくれるし、ちゃんとした答えをしてくれます。とても話しやすくて、信頼できます。
キッズスペースや絵本もあり、子供を退屈させずにすみました。
先生はいつも笑顔で診療してくれます。すごく人気があっていつも混んでいて先生もお疲れだと思うのに、とても丁寧に診てくれるし質問にも詳しく答えてくれます。
スタッフの方も皆さん親切です。
診療開始の1時間半~2時間前から予約ができること。
子供が楽しめる絵本がたくさんある。畳スペースもあって赤ちゃん連れに助かること。
先生は明るく優しい方です。泣いてしまったけど終わったらニコニコしてた息子を褒め頭を撫でてくれました!私も一緒に受診したのですが、看護師さんが抱っこしてあやしてくれたり先生も息子に話しかけてくれたりしてたので、安心でした(*^_^*)
何と言っても場所がわかりやすいです!
キレイで待合室が広い事、畳スペースが広いのでゆっくり待てる事です
先生も看護婦さんも優しく丁寧で、分かりやすく症状の説明をしてくれました。治療に期間を要するということでしたが、「一緒に頑張りましょう。」と言って貰えて、気持ちが楽になりました。
院内は広くてきれいです。キッズスペースもあって、アンパンマン好きのうちの子は飽きずに遊んで待てました。
田舎に帰省中に子供が耳を気にしていたので受診しました。
明るい先生で質問したことに対してテンポ良くこちらが疑問を持たないように詳しく説明してくださいました。
子供にも優しく話しかけてくださいます。
処方する薬の説明も子供の症状や投薬履歴を確認しきちんと説明していただきました。
新しいクリニックで駐車場も広く、玄関も大きく明るいので受診し易いです。
診察がとても早く終わるし漫画もたくさんあってとてもいいどれくらい待つかも教えてくれるし近くにイオンもあって便利
続きを読む
先生の腕はとてもいいと思います。
看護師さんもみんな優しかったです。
子供が中耳炎になりやすいので、よくお世話になってますが、とても通いやすい病院だと思います。
先生はテキパキと対応しつつ、子供にも優しく声掛けをしてくれました。スタッフの方の対応も丁寧でした。
初診で行きました。
駐車場は正面と建物の向かって右奥にもあり、混んでいましたが停められました。
金曜の夕方に行きましたが、かなり混んでいました。初診は予約できないそうですが、待ち時間20分くらいで診察できました。
絵本を読むキッズスペースがあったので、待ち時間はそこで過ごせて助かりました。
先生や看護婦さんは優しくしっかり診てくださいます。わからないことがあれば詳しく教えてくれました。
受診される当日の朝6時から電話で受付ができます。
2014年9月に左ACLを断裂し、神奈川県川崎市の病院にて2014年11月に再建手術を行いました。
その2か月後に地元の新潟県柏崎市に帰郷することになり、川崎市の病院に紹介状を書いて頂き、受診しました。
思うようなリハビリ計画を実施することができず、医師に相談しても他に当たってと言われる中、看護師は親身に相談にのってくれました。
患部の症状は治せませんが、看護師の患者に対する心のケアはとても良く気持ちが良いものです。
予約をしても予約時間が守られたことは一度もありません。
平均的に60分~120分の待ち時間を覚悟しています。
診察室が4つありますが、医師が一人しかいない為にいかしきれておらず、待ち時間解消にはなっておりません。
市内唯一の緊急病院に指定されている総合病院ですが、医師は不足しており、夜間緊急で受診しても朝まで診察を受けることができません。
整形外科は高齢者対応は良く出来ているようですが、スポーツ傷害のような診療はまったく対応ができません。リハビリテーション施設についても、スポーツ復帰に対応できる理学療法士が配置されていません。
スポーツ中のケガであり、スポーツ競技に復帰することを前提としたリハビリを希望したのですが、スポーツリハビリを指導できる環境がないとのことで、市内の整形外科を3箇所まわることになりました。
川崎市の病院でのリハビリ計画をこなすことが出来ず、術後1年以上が経った今でも快方しておりません。
靭帯断裂の症状でしたので痛みがありました。その痛みを緩和させるためにロキソニンを処方されましたが、私としては痛みよりも力が入れられないことの方が苦痛でした。
プライバシーについては充分に配慮をされているとおもいます。特に看護師は、待ち合い室で症状の話をする際には小声を心がけ、必要に応じて空いている診察室で聞き取りをしてくれます。
典型的な地方の医師不足、医療格差を感じます。
立派な設備があり、サービス・清潔度などは充実しています。しかし、夜間外来の医師が歯科医師であったりと、緊急病院の役割を果たしていない感じは否めません。
午前も午後も混雑しており、基本的には若者が後回しにされる傾向があるようです。
手の感覚が鈍くなったり、ちょっと胡坐をかいただけで痺れが出るようになる。1か月様子を見たが、おさまらず、足先だけだったのがふくらはぎ、ふとももにまで症状が広がる。
2月には風呂上りに手が紫色になるレイノー現象が起こり、ネットで調べると膠原病の可能性もあるんじゃないかと疑い始め、唇の痺れも出てきたので来院。
説明も簡潔明瞭で問題はなかったと思います。
朝イチで受け付けを済ませたが、初診で予約なしだったため午前の診察時刻の合間で検診となったため次回からは予約してから行こうと思います。
総合病院なので設備は充実しており、清掃も行き届いているとは思うが、看護婦さんたちが素手で車いすのタイヤを触って手を洗わなかったり、床に落としたガーゼをそのまま患部に当てようとしているのを見ると怖くなる。
最終的に原因不明となり、痺れについては気にしないことが一番と言われた。
原因はわからずとも、逆に検査によって様々な病気の可能性が否定されたことを丁寧に説明されたので納得。
痺れがあったため、MRIで骨が神経を圧迫していないか確認。
レイノー現象もあったため、膠原病の疑いがあり、血液、尿検査を行う。
以上の検査で異常が見られなかったため、一応、飲み薬を処方されるが、全く効果はなかった。
特にプライバシー関連で気になるところはありませんでした。
検査にかなり時間とお金が掛かり、原因もわからなかったが、逆に心配するような病気ではないとわかったことは満足できる。
今年は2回も入院・月1の通院・数ヶ月のリハビリと病院とは切っても切れない状況でした。
どうやら患部も良い方向に向かっている兆しです!ところでリハビリのスタッフさんがご懐妊の様子です…お腹が大きくなってこられているようです。(もし違っていたらごめんなさいです)1年間リハビリ室にお邪魔していると人間模様が色々見られます。
鼻に管を通して車椅子で…どう見ても復帰など到底無理なような方もふらついてはいるものの、歩けるようになっている姿を見ていると人間の治癒力もさることながらリハビリの大切さを身にしみて感じます。
根気のいる仕事です。また来年もよろしくお願いします。
長い期間、通院しています。なかなか元に戻らない患部と闘ってもらい、ありがとうございます。
どんどん新患が入ってくる中、進歩の見られない立場で申し訳ない感じです。
地道なリハビリのおかげで、少しずつ良い方向に向かっているようです。
主治医の津吉doctorもありがとうございます。
少し早口で、なんでもハッキリお話しされる感じが、たまに気になる時もありますが、それも個性ですね。
まだまだ通院が続きそうですが、よろしくお願いします。
いつも駐車場が混んでいて停めにくいです。小児科に最近受診しましたが、女の先生が診てくださいました。先生も若くて優しかったし看護婦さんも丁寧でした。ただ小児科の受付に人がいなくて久しぶりの受診だったのでどうしたらいいか始め分からなかったです。前は男の先生が二人だったみたいですが、一人女の先生に変わったみたいですね。
続きを読む
糖尿内科は、あまり混みあってないと思いますが、時間がかかるときは大分待ちます。先生も変わりやすいので、期間を置いて診察をする私自身は、いきなり先生が変わってる事もあるので、困ることもあります。
続きを読む
総合病院なので待ち時間は長めになりますが、設備も揃っているので安心です。
続きを読む
実家帰省中に体調が悪くなり、お世話になりました。かかりつけでなかったですが、丁寧に診察して頂きました。いつもかかりつけにしている耳鼻科の先生にお手紙書いておくからね~と、今回の診察内容や検査結果を書面にして持たせて下さいました。すごく感じの良い先生です。
先生も看護師さんもすごく親切です。人気があるので待ち時間は長めです。
先生は初診からフレンドリーで話しやすいです。初診から『おう、○○。今何歳だ?』『痛くないからな』ときさくに対応されます。診察椅子で少し緊張気味だった息子も、ビクビクしながらも先生の言葉に反応し、泣いたり嫌がる事なく診察を終えました。
先生がホントに素敵です。小さい子供から年配の方まで、信頼して診察をうける事が出来ます。
先生が優しくてハキハキした人です。
説明も丁寧でとても良い印象を受けました。
電話で予約が出来るのであまり待たずに診察できます。
予約しないで直接行っても近くにドン・キホーテやダイソーがあるので診察時間まで時間を潰すことができます。
先生はとってもとっても気さくです。手際もよくスムーズに診察して頂けるので安心して受診できました。
毎回とても混んでいます。
ドンキや100円ショップの近くなので、とても便利です。
先生は、気さくでいい方です。腕はたしかです。親の自分が、喉の痛みがなかなか治らなくて内科の薬でも駄目だったとき、先生に的確な診断をしていただき、すぐによくなりました。
スタッフの方も、きびきびして、いい方ばかりです。
本を読むところがあります。立地条件もドンキの前だし、いいと思います。
とても気さくな先生で、耳鼻科嫌いの我が子ですが1回目から安心して通えました。
スタッフの方もとても親切でした。
薬が処方されたんですが、医院内でさし方や順番などを実際に看護士さんがやってみせてくれたので、良かったです。
薬のさし方や順番を書いた紙も頂きました。
先生はとにかくフレンドリー。(子供を初回から下の名前で呼び捨てで呼んじゃいます)
先生、スタッフさん共に子供にも親切です。
図書室みたいなところがあります。(本、マンガ、絵本等おいてあります)
子供を診てもらうために行きました。
まだ1歳にならない子供を連れて行ったのですが、とても親切にしていただき、子供も怖がりませんでした。
先生の説明もわかりやすいし、スタッフの方も親切です。
施設もまだ新しく清潔です。
インフルエンザの予防接種も受けられるので重宝してます。
混んでいて、予約がなかなか取れなかった。予約しても1時間待ちでしたが、先生が良く受診してよかったです。
続きを読む
予約はアバウトです。整形外科はここっていうくらい有名ですので、常に込み合っています。老人から子供まで、常に満杯ですが、救急や 大き目なケガはここですね。
続きを読む
院長は、新潟大学、済生会病院などで活躍された後に、父親のあとを継いで開業された先生です。
優しく親切で、聴覚を専門とされていて、めまいや難聴などに詳しいです。
またアレルギーや咽頭・喉頭炎(風邪症状)にも造詣が深いです。
いつもニコニコしているので子供も安心してかかれます。
CTもあるので、病院に紹介されなくても詳しい検査ができるところが便利です。
確か今の先生で3代目で代々耳鼻咽喉科のドクターです。
私も小さい頃お世話になりました。
今の先生はとても優しくまた看護師さんも私がかかっていたころからいるべてさんから新人さんまで揃っています。どの方も優しいです。
院内処方。
当日予約できるので朝イチに診察券をだして順番を確保することをお薦めします。
先生が偉ぶってなく、患者の辛い症状に耳を傾けてくれ快適に生活できるように治療をすすめてくれます。
看護師さんもちょっと年配の方がいて、先輩ママとして声をかけてくれて子供の病気で不安になっているときにとても心強いです。
土曜午後も診察してくれるところ。
院内処方で小さい子供がいるとき、天候が悪いときに便利です。
先生、スタッフの方共に親切に対応してくれます。
特に先生は、親しみやすい感じで、症状についても詳しく説明してくれ、こちらの質問にも分かりやすく答えてもらえました。
大きな医院ではないので、あまり混んでいなく、診察までスムーズでした。院内処方なので、小さい子を連れて行くには、移動等が面倒でなくよいと思います。
先生はとっても優しく、説明もしっかりわかりやすくてなんでも親身に答えてくれました。看護婦さんもベテランのかたばかりで、泣き叫ぶ子供をあやしながら必死で抑えてくれました。院内で薬を調合してくれるので、その場で全部終わるのがありがたかっです。
院内がとってもきれいです。先生、看護婦さんがとっても親切で接しやすいです。ただすごい混むので、午前11時位にいくことをおすすめします。
子供がかなり不安がり色々質問や話をしてばかりいましたが、いやな顔せず対応してもらえました。看護婦さんも優しく対応してくれます。
土曜日はかなり混んでいましたが、ネットで予約していたため、あまり待たずに診察してもらえました。
平日の午後に行った際は、すいておりすんなり診察してもらうことが出来ました。
土曜の午後も、平日よりは短いですが診察しているところがいいです。
先生2人で対応していること、ネットでも予約が出来るところがよいです。
先生は、一生懸命に診察されていて、信頼のおける方。スタッフの方もテキパキとしているイメージです。
人気の耳鼻科なので、普通に行くと混んでいますが、携帯から予約できるところ。
先生は以前まで、おじいちゃん先生一人でしたが、最近は息子さんの若先生も同時に診察してくれているので回転はいいと思います。
若先生に診察してもらったことはないですが、優しそうな感じでした。
おじいちゃん先生は、さっぱりしたかんじの先生です。
今年の4月から父子の2人で診察をしているので回転はかなりいいと思います。
院内処方なので便利です。
子どもが遊ぶようなスペースやおもちゃはありません。
スタッフさん 多めだと思います。先生は見た目よりやさしいし、説明もわかりやすいです。
ちょっと待合室が狭いせいもあって、混んでるイメージがありますが、回転が速いので、待たされた!と思ったことはありません。
子どもが退屈しないように、ちょっとしたおもちゃというより、インテリア(オブジェ?)砂(?)時計がいっぱい置いてあったり、飾ってあるものが、ちょっとおしゃれぽいので、眼の保養にもなります。てか、落ち着きます。何故だか。
薬も会計もあんまり待たされないし、駐車場もちょうどいい感じです。
先生スタッフともに親切です
昔からの治療法、新しい治療法両方良いところを活かして治療を進めてくれるので安心です。
土曜日の午後も診察があるのが助かります。
先生はおじいさんといった風貌ですが、元気でバリバリ診察されている印象です。
スタッフの感じもいいです。嫌な思いはしたことありません
市内の人に聞くと評判がいいです。
なのでいつも割と混んでいますが、効率的に診察されていて、
待ち時間はそうかかりません。
待合室にかわいい木のおもちゃや絵本があります。
PCや携帯から予約できます。
登録しておくと、予防接種開始の情報なども送られてきて、
ありがたいです。
大きい病院であるため待ち時間は結構長い。ただし、 いろんな科が入っているため連携がとれる。
続きを読む
そこそこ安心感のある病院です。近所の人達の間でも、知らないひとはいませんね。
続きを読む
総合病院なので設備は良いです。近々に行った際は、会計の待ち時間が無くて、何か改善されたのだと感じました。
続きを読む
診察室には看護師の方が常時3~4人程おり、すばやく対応してくださる。
また、先生は優しい。
待合室はテレビや雑誌がある。子供用のままごとセット、絵本、電車レールがあり、待ち時間が苦になりません。また、トイレは広く、オムツ換えシート完備です。
また、うがい室という部屋があり、うがい、手洗いができます。
先生はとても丁寧で優しく、しっかりと話を聞いてくれます。特にこどもには優しく、診察室に入ると、こどもの名前をよんで保育園や洋服のキャラクターなどの話をして和ませてくれます。
混んでいますが、順番予約ができるので5組前になると電話で知らせてくれます。また、夜7時までやっているので仕事帰りに行け、とても助かっています。
先生は、とても丁寧にわかりやすく説明してくれます。
電話から予約ができるし、順番が近くなると電話をくれるからあまり待たなくても良い。
キッズスペース、おもちゃがある。
カメラで、診てもらえるので、こちらも症状の状態がわかりやすい。
先生もスタッフの方も子供に対してもやさしく対応してくださいました。
診療後、先生から状況をお聞きする際、スタッフの方が子供を別室に連れて行ってみてくださっていたので、静かにお話を聞くことができました。
インターネットで予約することができますので、あと5人くらいになったら「お知らせ」がきます。
それから医院に向かえばよいので、待ち時間を解消できます。
また、待合室にキッズスペースがありますので、子供は退屈せずに待っていることができます。
来院した際、キッズスペースのおもちゃが楽しくて、子供はまた医院に行きたくてたまらなかったようです。
先生は今の症状を耳の中のカメラで画像を出してくれて教えてくれるのでわかりやすく、処置が早いです。
携帯、電話で当日予約ができ、順番が近くなると連絡がくる。乳幼児や妊婦さんは事前に予約ができます。
スタッフのみなさん親切です。先生は気さくな方でこちらの話をよく聞いてくれ、わかりやすく丁寧に説明してくれます。親子で受診時、親が診察のときは看護師さんが子供をみててくれます。
建物自体新しく、きれいです。うがい室があります。
三歳以下、妊婦さんは診察の予約が可能です。
キッズスペースがあり、おもちゃや絵本がたくさんあります。
トイレにおむつ替えシートが備え付けてあります。
すごく混みます。一旦外出も可能なので診察までかなり待たなければいけないときは受付に頼めば順番がきたら電話で連絡してもらうことも可能です。
設備はいいです。待ち時間は予約ありでも少しかかります。キッズスペースもあります。
続きを読む
ネット受付してから行ったので待ち時間が短くて良かった。診察もスムーズだった。
続きを読む
混んでますが、大学病院以外で脳神経外科はここが人気です。先生の回診などで時間が押す傾向があります。
続きを読む
祖母が一年近く入退会を繰り返しました。
高齢で認知症もあったので、入院中は付き添うことが多かったです。
その時々で、空いている個室にスムーズに入院させていただきとても助かりました。
昼夜問わず病棟内がとても静かなことが、なにより快適に付き添えたと思います。
職員同士での私語が聞こえることがなく、見習わないといけないと思うほどでした。
最初に予約を取ろうとした際に電話での対応がとても親切でよかった。
また、受診後には入院しての検査が必要だったが、ベッドの空いている日をうまくやりくりしていると感じた。
医師だけでなくスタッフの対応も良く連携がとれている病院だと思う。
受診後の機器使用状況についてや、再受診についてのフォローアップもよいと感じた。
先生は声が小さめですが、とても丁寧です。
鼻水が出るので行ったのですが、すぐに検査してくれたので安心しました。
看護師さんも優しいです。
混んでいますが、治療も対応も丁寧なので納得です。
キッズスペースにたくさんおもちゃや本があるので、待ち時間が長く感じません。
先生は、感じもよく優しかったです。
モニターで鼻や耳を診てくれ、説明もしっかりしてくれるので分かりやすいし、たすかります。
看護師さん方も、優しく対応してくれて子供も泣かず終わりました。
院内とても綺麗で、清潔感あり。
キッズスペースもあり、絵本やおもちゃはたすかります。
先生は多少早口ですが、ちゃんと聞けば教えてくれます
カメラつきで以前との変化もよくわかります
施設内も綺麗でこどもも飽きずに待っていられて助かります
先生は、優しい感じです。カメラを使って耳や鼻を見てくれ、診察してくれます。今回は、鼻水で受診したのですが、検査もしてくれました。
受付の方は、優しい感じでした。
新しくて綺麗だし、赤ちゃん用のベッドがあり、オムツ替えができます。
あと、キッズスペースがあり、おもちゃや絵本があります。
待合室で待ちたくないときは、車の中などでも待つことができます。
順番がきたら、電話を頂けます。
受付のかたも先生もとても優しいです!耳の掃除も子供が泣くひまもなくかなり手早くやっていただきました!
キッズスペースが広くておもちゃもテレビもあるので子供は最後まで飽きずにいたようです。きれいな病院です。
先生は優しく、忙しくても嫌がる小さい子供に力ずくで治療することなく、優しく待ってくれるので、子供が病院嫌いになりません。
受付看護師さんも親切です。
待合室にキッズスペースがあるので、子供が飽きずに待てます。
水のサービスがあるので、喉の不調時には助かります。
先生がとても優しく、パソコンで画像が見えてきちんと説明してくれるので有り難いです。
キッズルームがあり玩具・絵本があり子供も退屈せずに待っていられます。
綺麗な病院です。