ちゃんと診て、説明もしてくれます。先生は、とてもおだやかな人で、丁寧です。スタッフさんも、みな優しいです。 続きを読む
子供のころにお世話になっていました。 先代の先生はとてもよくしてくれ、通うのが苦痛でなかったです。 続きを読む
先生の診察が丁寧で、子供も痛くないと気に入ってます。 看護師さんたちの対応も良いです。 続きを読む
優しい応対の先生なので子供も安心して診察を受けています。 これからもお世話になります。 続きを読む
先生の診察がとても丁寧です。 病状の説明もよくしてくれます。 続きを読む
以前は受付が電話やネットで出来なくてちょっと不便を感じましたが、丁寧に診て頂けました。 続きを読む
予約が出来るようになってとっても助かりました。待ち時間が少なくて済みます。 ただ、受け付けをして何番目なのかわからなかったので、わかるようにしてほしいです。 続きを読む
優しく子供にも接してくれます。 おかげで毎回耳鼻科に行くのは嫌がりません。 続きを読む
優しい先生で、説明もわかりやすいです。 予約が出来るので、待ち時間がなく、とても助かります。 続きを読む
院内薬局で待ち時間無しで、通院時間が短縮でき助かる。ありがたい。 続きを読む
とても丁寧に対応していただきました。 こちらの質問にも分かりやすく答えていただけましたし、なにより先生や看護師さんの対応が良かったです。 今後も定期的に通おうと思っています。 続きを読む
以前は待つのを覚悟で行っていましたが、今はすぐ呼ばれるので、助かります。 続きを読む
口数は少ないですが、温和な先生で優しく病状を聞いてくれます。先代の先生からの医院ですが、リノベーションも行っています。薬局は院内処方タイプです 続きを読む
先生は穏やかに病状を聞いてくれます 長く続いているクリニックですがリノベーションなどもしていて清潔な印象です。 続きを読む
先生が優しくて親切で良かった。 看護師さんも感じが良かった。 続きを読む
建物は昔からある古い病院です。 先生は二代目の先生ですが、しっかり診てくれて優しげな雰囲気を感じます。 院内薬局なのがすごく楽です。 春先など混みあう時期は予約がとれてありがたいです。 続きを読む
先生がすごく丁寧に診察してくれてよかった。これからも通いたい。 続きを読む
専門医なので詳細が良く分かり良かったです。 続きを読む
先生がとても丁寧な処置をして下さいました。 特に自分で鼻をかめない小さい子供の鼻水等をスッキリするまで吸い取って下さいました。 続きを読む
医院は城東通りから少し入った場所、郵便局の隣にあります。駐車場は、建物の前に広くあるので安心です。医院の待合室には、漫画本や雑誌、絵本などが置かれていて、待ち時間もくつろいで過ごすことができる工夫がされていました。 今回、子どもを診ていただくために、はじめてEPARKの予約をしました。受付の方もしっかりと予約の内容を把握されていましたし、予約のおかげでほとんど待つことなく受診することができ嬉しかったです。 優しい男性の先生で、穏やかに診察をしてくださいました。なので、子どもも怖がらずに受診できてその点が一番ありがたかったです。診察も丁寧かつスピーディでしたし、助手さんたちも優しかったです。またの機会もぜひこちらの耳鼻科を受診したいと思います。 続きを読む
先生は優しく説明もしてくださり、処置もスムーズで楽になりました。 待ち時間もすくなく、ありがたいです。 続きを読む
親切に見ていただき、質問にも丁寧に答えていただき安心して帰りました。 続きを読む
先生はとても丁寧で一人一人しっかり診察してくれます。 続きを読む
受付の方の対応は、普通です。先生は優しく対応してくれました。 続きを読む
とても丁寧に診察をしていただきました。 先生も看護師の方々も優しく接して下さって、また通いたいと思いました。 続きを読む
丁重に診察して頂き有難う御座いました、 今日の朝には平熱になりました、声はまだまだですが 体が楽になり、感謝しております、ただ診察を受けた時 先生から何しに来たのと言われのが不思議でした 喉が痛く話をしたくなかったので予約のときに状況を書き ました、そのことが先生に伝わつていなかったのが残念でした。(診察を受けず帰りたかつたです)重ねて御礼申し上げます。 続きを読む
先生が丁寧に話を聞いて下さり、処置も丁寧で良かったです。受付の方も感じが良かったです。 続きを読む
先生が一人なので待ち時間は多いが、先生は優しくわかりやすかった。 続きを読む
久しぶりの診察でしたが 変わらず丁寧に診察してくださいました 続きを読む
子どもの滲出性中耳炎で受診していますが、とても丁寧に診てくれます。優しい先生なので子どもも怖がることもありません。 続きを読む
とても優しく丁寧で怖がりな子どももしっかり処置を受けられた。 続きを読む
結構混む事は知っていたんですが、予約する事が出来助かりました。先生も優しそうな方でした。また近々受診する事になっているので、また予約して行きます。 続きを読む
とても優しく丁寧な診察で怖がりな子どももきちんと受けられました。 続きを読む
予約のお陰で待ち時間も少なくて助かりました。医師もスタッフも親切です。 続きを読む
アナログてしたが雰囲気が良く、子供かリラックスして受診していたのが良かったです。 続きを読む
ネット予約できるのでスムーズに診察してもらえてとてもよいです。歯科医の先生は話やすくてよい。 続きを読む
話をよく聞いてくださった優しくていい先生でした 続きを読む
受付、看護師さんの対応は普通でした。先生は、優しい。 続きを読む
先生も看護師さんも子供に優しく接してくれるので、とても行きやすい。 続きを読む
先生がとても丁寧に診察してくれて丁寧に説明してくれて信頼できます 続きを読む
初めてだったので、少し不安もありましたが、感じよく応対していただいたのでよかったです。 予約したので、それほど待つことがなかったのも助かりました。 続きを読む
先生がとても優しく話しやすい みなさん親切 続きを読む
先生はおじさんです。 子供が泣いて嫌がるのにたいしては厳しめかも! でも、すぐに処置してくれたので良かったです。
昔からある施設なのかなという印象。 子供が待てないから一度外出して戻ってきたらすぐ呼ばれた!
先生は男性です。 先生もスタッフの皆さんも優しいです。 受付の方が、薬の説明なども丁寧にしてくれました。 中耳炎でしたが、耳、鼻、のどと一通り診てくれました。
受付、待合室は外履きのままで、広いです。 お絵かき用に、紙とクーピーも用意されていました。
受付の女性は愛想が悪いです。 笑顔もなく淡々としています。 先生は年配の男性です。 てきぱきとして、親切です。 質問にも丁寧に答えてくれます。
建物は古そうでですが、中は綺麗でカーペットがしかれています。 待ち合いは椅子がならび、ぬいぐるみや絵本が多いですが、子どもを遊ばせるスペースはありません。
先生は、ずっと変わらず男の先生です。症状など詳しく教えてくれます。 スタッフは、ベテランの方ばかり、テキパキしていました。 受付の方も優しかったです。
人気があるようで、いつ行っても混んでいますが先生方の対応が良いので混んでいても耳鼻科といったら大石耳鼻咽喉科医院!といった感じです。
先生は、私が保育園の頃からお世話になってますが、相変わらず迅速で丁寧な診察をしてくださいます。 今回は10カ月の娘が外耳炎になり、小児科では腫れがひいたなら問題ないでしょうとの診察だったのですが、なんとなく腑に落ちなくて耳鼻科に行ったところやはりただの腫れではありませんでした。 先生に診て頂いて良かったと思いました。
土曜日の午後も診てもらえるところもおすすめです。
先生はベテランで、安心して診てもらえます。 ナースの方もテキパキしていて、 小さな子供が怖がったりすることなく診察できるようにサポートしてくれます。 受付の方も親切です。
先生は優しく、説明も丁寧にしてくれます。 そのせいなのか、比較的混んでいます。 この辺りでは、「耳鼻科と言えば、大石耳鼻咽喉科医院!」というくらい信頼があります。
親切な方ばかりでした。 受付の方は娘をあやしてくれたり、先生は細かく診察してくださいました。
上記と同じですが、スタッフの方が親切で、建物も清潔なところです。
受付した順に呼ばれます。 受付の人ははっきりとものをいう親切な方で全然怖くないです。 スタッフの方は、ベテラン風の方が多いですが、みなさん、親切です。
先生の診立てはかなり正確なほうだと思います。 風邪でも、1週間以上続く場合は、薬の種類を変えたりと、いろいろ調整してくれます。 アレルギー検査も希望すればすぐにやってもらえます。 朝8時から受付できます。
花粉の季節や風邪を引いたときにこちらによく通っていました。いつも混んでいて長いこと待つことが多かった気がします。鼻の吸引と、喉のスチームをいつもしてもらっていました。鼻がつまってしまってつまると本当につらいのですぐこちらにお世話になっていました。先生も感じがよく案内して受診することができます。お世話になりました。ありがとうございます。 続きを読む
小学生の頃から診て貰っています。ドクターも既に2代になっていますが、長いおつき合いで安心です。 続きを読む
男性の先生です。説明は素人にもわかりやすく、的確に教えてくださいます。たくさん医療機器があり、積極的に使用されるので小さな子供は助成券のお陰で料金気にせずしっかり調べてもらえます。 子供にもニコニコ優しく接してくださいます。 受付の方や看護師さんも子供のことを気にかけてくれて助かりました。
建物は新しくて清潔、お手洗い、テレビ、雑誌、飲料水、キッズスペースもあります。キッズスペースのTVではアンパンマンやトムとジェリーが観られます。絵本が数冊あったので子供も退屈せずに待てました。 複合型病院のひとつなので駐車場も広いです。処方箋をもらい、二軒隣の薬局でお薬がいただけます。 子供の鼻が荒れやすく元々は近くの混雑する耳鼻咽喉科に通っていました。アレルギーでも細菌感染でもない…と言われてほぼ毎週吸引に通い、同じ薬を飲み続けて気づけば3ヶ月以上経っていました。 思いきってこちらの病院にかえてみると、塗り薬ひとつで1週間ほどで良くなりました。 ☆2018年11月追記します☆ ネット予約ができるようになりました。(再診から) 混む場面をみることが多くなってきたので予約がおすすめです。 最新機器が揃ってあり、検査をたくさんすすめてくださいます。小さなカメラでみたり等。 こどもは助成がついて助かります。大人の診察の際は 先生に一言伝えるか、財布に余裕をもつことをおすすめします。
先生は無口です。診察も早く、有無を言わせずザッとおわります。 診察終わってから会計までも驚くほどの速さですが、診察はとにかく先生が喋らないのですごく早い。
施設が綺麗で駐車場があり、待合にウォーターサーバーがある。
先生は年配の男性です。 子どもにも優しく接してくれて、恐がることはありませんでした。 看護師さんたちも同じく、親切に接してくれます。
受付がパソコンやスマホででき、自分の番まであと何分くらいかの目安がみれるので、とても便利です。
お鼻などの状態から住環境を当てられたり、名医過ぎて、いつも混んでます。モニターが隣にあるのでお耳の中とか見れてちょっと面白いです。
オンライン予約が出来る。お手洗いにはチャイルドシートがある。
年配の男性の先生で、画像を見せながらしっかりと説明してくださいます。 気さくにポンポンと話をされ、頑張って治療を受けている子供にもほめたり励ましたりして親身に治療してくださいます。
初診でもネットで予約が入れられるので、順番を見ながら受付できます。
受付は、親切に対応してくれます。病院の中も綺麗です。赤ちゃんにも気を使ってくれます。 看護婦さんは、てきぱき!はきはき。気持ちがよいです。先生は、優しく対応してくれて、説明もしっかりしてくれるので頼もしいです。
予約がインターネットで出来る。待ち時間が表示されるので、病院で待たなくてもよい。小さい子供がいる場合は、待たなくてよいので助かります。
先生は、優しく子供の対応が上手だと思いました。一方的ではなく、例えば一週間後、来院できるかと聞いてくれたりします。 スタッフの方々も忙しそうでキビキビしゃべられますが、わかりやすく 説明してくれたりして接しやすいです。 がんばったねー!と褒めてくれてシールをくれたりします。
携帯やパソコンから予約ができて何時頃行けばいいのかわかり便利だと思います。 キッズスペースはないですが、電車のジオラマがあって親子で見入ってました。
ぱっと見、年配の(60後半?~70歳代?)男性の先生です。 常連の患者さん(子供さん)には優しく声を掛けてくれていました。 建物や医療機器は少し古さを感じますがスタッフや看護師さん達も良くしてくださいました。
携帯で受付番号が取れる。そして携帯から順番の確認が出来る。 待合室にはモニターがあり番号が表示されるのですが、番号が表示されたら中に入り中待合で待つというのが分からず慌ててしまいました。
スタッフの皆さんは、フレンドリーな感じで名前もよく覚えてくれています。 先生は、いつもニコニコして子供が泣いても嫌な顔せずに対応してくれます。 他院では診断されなかった中耳炎もすぐに診断され、よくなりました。 私の子供は、ここの耳鼻科で処方された薬を服用するとすぐに症状が良くなります。
携帯から受付できるので、混雑している時は便利!!
先生は、年配の男の方ですが、子どもを相手にするのもとても上手で、 小さな子どもでもほめながら診察してくれます。 スタッフの方も、てきぱきしていますが、優しいので、子どもも嫌がらずに通うことが出来ます。
小さな病院ですが、待合室は、こぎれいで、靴を脱がずに入れます。 子供向けの絵本なども少しおいてありました。 検査の器具などもそろっているようで、丁寧に検査などもしてもらえました。 花粉症の時期は特に混みますが、携帯から予約が出来るので、家族みんなでお世話になっています。
先生は、テキパキとしていて、はっきりと話す感じの方ですが、子供には優しく話しかけてくれます。 次回にくる日を必ず聞いてこられます(薬を数日分だして、あとは親の判断でもう一回つれていくのか、やめとくか、ではなく、また1週間後に様子を見せに来てください、などと必ず言われます)
ここは、携帯電話で受付をできます。そして、今何番目くらいかという経過も、携帯でチェックすることができるので、混んでいて何時間も院内で待つはめになる、ということはありません。 診察台が二つあり、先生が交互に次々に診ていくので割と順番が来るのも早いと思います。 アレルギー検査も、血液検査以外に、色々な物質の(杉、ヒノキ、綿、絹、チョコ、、など。)液を腕にたらして反応を見る、というのもしていて、詳しく検査してもらうことができます。
先生はとても丁寧に診察して下さり、周りの看護士さんはとても気さくに話しかけてくれます。
子どもが遊べる小さなスペースもあり、待ち時間もあまり長くありません。薬も院内で処方してもらえます。ただし平日の午後4時頃からは幼稚園や保育園帰りの子どもの患者さんが多く、いつもより待ち時間が長くなることもあります。
紹介状もなく行ったので待ち時間は長かったですが、先生もスタッフの方も優しくて質問にも丁寧に答えて頂き良かったです。
大きい病院なので、設備とかしっかりしてて、なにかあってもすぐ対応できる所はやっぱりいい所です。 予約すれば待ち時間も短いのかもしれません。
2年前にこちらの病院で出産しました。 初めての出産で何もわかわず陣痛に苦しんでいると、助産師さん達が代わる代わる励ましに来てくれました。 ちょうど助産師の研修生もいたので、1人ボッチになる事もなく本当に安心して出産を出来ました。 今、第2子を妊娠中。 もちろん「市立 甲府病院」に通っているのですが主人の転勤で転院するかも。 自然分娩を希望しているので、他の病院でそれが出来るか本当に不安です。 また子供を産みたい!そんな風に思わせてくれる病院です。
以前、私の姉がこちらの病院で出産をしました。 なんの問題も無く無事出産は済んだのですが。 私、身近の人間が病院に入院することもこれまでに無く、ましてや兄弟の初出産つまり生まれてくる子からすれば「おじさん」になるわけで。 戸惑いつつも、どうしても生まれたその日に会いに行きたくなり、仕事で県外に住んでいたのですが、夜遅く(9時過ぎ)に病院に面会にいきました。 通常ですとそんな時間は面会時間ではないので当然会わせてもらえないのですが、当直の守衛さんや看護士さんたちに事情を話しましたら快く中に入れてくれました。 姉にも面会しましたし、甥っ子にも挨拶することができました。 総合病院だったのでイレギュラーな私のようなもの受け入れてもらえないかもと思ってましたが、非常に親切で丁寧な対応していただけました。 この思い出はこれからもずっと大切にしていきます。
今、神経内科にかかってます。 主治医は女医さんで、とても話し易く、直接の症状に関係の無い悩みなどを話しても、きちんと聞いてくれます。症状にあった薬を処方できる範囲内で処方してくれたり、飲み難いといった我侭に対しても、粉薬から、その病院で採用していない薬にも拘らず、錠剤に変えてくれたりして貰えました。 直接関係ない病状を話しても、他の評判の良いお医者さんを教えてくれたり、とても親切な主治医さんで、感謝しています。
長く待たされていたが、その最大にどのくらいの待ち時間になるかの説明がなかったため、待っていて不安になった。 続きを読む
総合病院できれい。担当の先生は若かったがしっかりと抜歯してくれました。 続きを読む
受診した泌尿器科は予約制であり、 待ち時間は比較的短いと思う。 駐車場は広く、スペースは十分である。 続きを読む
予約診察では待ち時間が少ない。公共交通機関が無いので駐車場に空きがないことがある。 続きを読む
診療までの待ち時間は少なく手よかったです。先生はとても優しくて話やすい先生でした。 続きを読む
通常の予約通院です。 14年前に心筋梗塞で緊急オペをしてから2,3ヶ月を目安に通院しています。 発症した原因は、高血圧ではないか?と言うことですが発症年齢も早かった事から当時ちょっとした話題になったようです。
看護師さんと言われる方との接点は無いのですが、スタッフというと内科の受付ですかね、ここは何年も前からですが非常に対応悪いです。まず挨拶された事は無いです!外科も内科も。
血液検査のスムーズ感から期待していたのですが、待合スペースは座る椅子が見当たらないくらいの混雑。 内科の受付に、受付票を出して整形外科付近にわずかに空いたスペースに座りました。
数年前に大規模な建替え、改修工事を行って清潔感は数段上がりました。 大病院の良い所を見本にしてくれたのだと信じたいです。 ですが駐車スペースが物凄く不便になりました。診察前に血圧上がります。
昨年4月から、長い間担当医をして頂いた先生が退職してしまい、現場が初めての先生が担当医になったのですが…。 この方は若い割りに患者さんとの対応が優れていて中々の者でした。 評判もよく、診断曜日の変更にも先生を選んでそれほど都合の良い曜日でも無いのに移動もしました。 ですが、またまた大病院に移動してしまい、今は頼りなさ満開な研修医みたいな先生です。
今回は、驚くほどスムーズに流れていきました。 通常血液検査を受けるときは、番号の書かれた用紙を受け取るのですが、この時の番号が診断時間の目安にしています。 今回は78番。「少しだけ早い番号だな」と感じる程度でしたが、待合所にある診察番号はすでに75番! 今までに経験した事無いスピード。 改善努力なのか偶然なのか? 検査結果が出るまでの待ち時間は、変わらなかったんですが。
今回初見でしたので、逆に先生には突っ込んだ質問をして頂きたかったのですが、思い込みでの発言とかあり信頼ないですね。 又ここの病院の看護師さんは、待合室で今後の治療内容、入院内容、その他の情報を平気で大きな声で話してます。 前から辞めて欲しい対応です。
時代の流れは、大した病状でなければ近場の個人診療所的なところへ行きなさい。 のような流れですが、実際今回の受診でも医師がこの流れを誘導しているんじゃ無いのか?と感じる対応もありました。 どうなっていくんでしょうか?
膝が痛くなって近くの個人病院に3か月ぐらい通院して牽引や電気をかけたりしていました。でも痛みが増すばかりでとうとう歩くことが困難になってきました。通院していた医院の医師が「この状態では手術しかないので総合病院を紹介するからそちらに行ってください」ということで山梨病院に受診しました
受付からカルテをもらって自分の行く診療科の窓口に出すんですが、事務員がカルテを直接本人に手渡してくれます。看護師は医師の行ったことが理解できているか後でそっと確認に来てくれます。とても親切な対応と思います。
山梨県の総合病院の待ち時間は一般的に1時間以上といいますが患者さんが多い割にはそんなに待つことはなく(30分ぐらい)スムーズに受診できました。患者さんが多いと感じたのはみなさん予約時間よりかなり早めに受付を澄ましているのではと思います。
施設内は明るく床もピカピカで清潔感があり待合室で待っていてもリラックスできます。 診察室は待合室に声が漏れないようにアルミのあるドアで仕切られていてプライバシーも守られていると感じました。
最初の医院の医師が「手術することになる」と言いましたが手術することではなく、靴の中敷きを作業療法士に作ってもらい使用することで痛みがみるみる緩和してきました。患者に身体的にも金銭的にも負担をかけることなく適切な診断をしていただき感謝しています。
骨粗しょう症の適切な検査をしていただき、自分の骨量がわかりバランスの取れた食事や適度な運動をしなければと自覚しました。 薬は結構高いので今度受診したときにジェネリックにしていただけるよう医師に相談しようと思っています。
診察の予約した場合自動再来受付機で受付ができるので個人名の入った診察券を他人に見られることはなくプライバシーがまもられています。レントゲン室は完全に着替えをして部屋の外に出るまで他の患者さんが入ってこられないようになっています。
病気で悩んでいる患者さんにとっては医師や看護師の対応で救われるということもあります。山梨病院のスタッフはことばも丁寧で患者に寄り添った対応をしています。とても感じのいい病院です。
ベテラン、丁寧、治療費が安い
チーム医療など最新のものに移行しており、山梨の唯一の三次救急医療病院として患者の受け入れをすべて行っています。 科の医師によって違いますが、わきあいあいと医師が対応しています。 看護師は中堅層が薄いですが、懸命に対応しています。
県内随一の第3次救急センターを持ち、併せて総合周産期医療センターを兼ね備えています。 昨年からはドクターヘリを擁し、地域の救命に貢献している面が大きいと思います。 その性質から、一般また軽度の患者に対しての門戸が狭く、敷居が高いイメージがあると患者さん本人からよく聞きます。 一方で、病棟、職種問わず向上心の高いスタッフが多く、専門性が高いので安心して医療を受けられる環境であると思います。
大学から派遣されている医師が多いですが、大学のバリーエションが非常に多かった印象があります。 更に部屋割が担当科に関係ないため、他科の医師同士ともコミュニケーションがとれ、そのため各科の連携がスムーズです。 担当患者さんの他科へのコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)も非常にやりやすかった記憶があります。 お膝元と言うこともあるかと思いますが、難渋する症例では山梨大との連携も取りやすいです。
ハイリスク妊産褥婦から正常妊婦まで見ており、外来通院時から看護師・助産師が受け持ち制のため、入院時も退院時も継続してみてもらえます。 母乳育児支援体制が充実しているのも魅力的。 医師を含め、看護師・助産師のクオリティが高く、評判がいいです。 山梨県では評判を聞いて遠くから通院してくる患者も多数います。
地域の基幹病院として診療を行いながら、経営改善を図りながら運営できる病院と考えます。 もともと外科系はあわただしい病棟だと思いますが、終末期の患者様が、緩和ケア病棟もいいけど「私はここの病棟の看護師に見守られて死にたいんだ」という言葉を聞き、安心感のある看護を提供できる病院だと考えます。 また、心臓外科に関しては本当に確実な手術を行うスーパードクターがいらっしゃり、これまで実際に自分が働いた大学病院よりも高度で安全な治療が行われ、回復の早さからも看護の質の高さを感じます。
先生は二人いらっしゃいますが若い方の先生に診ていただきました。 診察室に入るとすぐに娘は泣き出してしまいましたが優しく対応してくださいました。
大きい病院なので何かあったときに他の科と連携してみてもらえるので安心です。
ある病院で手術はできない。このまま入院を。と言われましたが諦めきれず父を引っ張ってこちらの病院へ行きました。 内科の先生は手術は無理かもね?なんて言いながら外科へまわされました。 外科のM先生がCTをみて一言「すぐ手術しましょう」それから4年今では毎日1~2時間散歩しています。 最初の病院で入院していたら・・・と怖くなります。 手術も8時間くらいの予定が4時間くらいで終わるほど早かったです。 病院もきれいでレストランもおいしいです。 ただ時間厳守です。総合病院だけに融通がききません。 10分遅れても診てもらえませんでした。 初診以外は予約制です。
3年ほど前、病院が工事中の頃に救急で産婦人科を受診しました。 早産のため、NICUを持つこちらの病院に運ばれましたが、初めて来た病院での出産となり不安いっぱいの私に対し、看護師さんが大変親切丁寧にしてくれました。 また自宅が遠方だったので、子供だけを残し退院し週に1〜2度しか会えない生活が始まりました。 子供のことを思うととても切なくつらい毎日でしたが、看護師さんたちが子供の様子を日記につづってくれ、私が赤ちゃんを抱っこできない日も、こうやって看護師さんたちに見守られこんなに愛されている…と思うととても安心し、嬉しさがこみ上げてきました。 もうその子も3歳になりましたが、今でも大切な宝物です。
看護師さんはとてもよくしてもらいました。 朝も早くからいやな顔一つしないで、疲れていてもすごくよかった。 しかし退院して一階の精算、診断書、等の依頼の時、時間だからとか、休みだからとか言って自分の都合を押し付けられるのは、あまり気分がいいものではない。 指導のところでも、このくらいのことは分かりそうなもんだみたいな言い方しかしないのはどうだろうか? 県職員の事務系は決まりだけで、もうちょっと対応がよくなる事を望む。
姑が、具合を悪くして急遽入院する事になりました。 10年以上前に「乳がん」になり全摘手術をしている為、今でも月に一回は診察を受けていました。 左の手が痺れて「湯飲みも持てない」とのこと。 急遽担当医の先生に診察をして頂く事になりました。 若い方なら、通院での検査も可能でしたが、障害者2級を持っている姑は、通院が大変負担になるからという先生のご配慮で、検査入院という形を取らせて頂きました。 外科と整形外科の先生が打ち合わせをしつつ、両サイドから多岐にわたる検査を行いました。 姑の我が儘にも嫌な顔をせず、主治医の先生は、外来の診察時間の前に必ず寄って優しい声を掛けてくれました。 幸い、ガンの再発はありませんでしたが、「頚椎脊柱間狭窄症」との診断。 本人には、神経の圧迫による痺れと言ってありますが、軽い麻痺の始まりで、半身不随になるかもしれないとの判断でした。 退院を迎え、最後の診察時には、「何時でも具合が悪くなったら、診てあげるから来なさい」とおっしゃってくれました。 それから約半年、今でも定期的に通院しており、具合の悪い日もあるようですが、先生方の励ましで何とか一日一日を乗り切っています。
ホテルのロビーみたいな入口、おしゃれなカフェやレストランがあり、明るい雰囲気の病院です。 個人病院等の紹介状を持って行くような病院なだけあって、無駄な検査や処置は一切せず、総合病院だからできる必要な検査を念入りに行い、納得できるような判りやすい説明をしてくれる医師でした。
眼科、耳鼻咽喉科、血液内科、産婦人科、小児科にお世話になっています。総合病院なので、混みますが、以前に比べて待ち時間はかなり少なくなりましたし、サービスも向上しました。隣接の駐車場からは雨でも傘を差さずにいけるのがうれしいです。先生方はみなさん親切な方がおおく、看護師さんたちも心配りが行き届いていると思います。 続きを読む
待ち時間がなく、広々とした空間で非常に居心地がよい病院だった。 続きを読む
総合病院なので、混みますが、以前に比べて待ち時間はかなり少なくなりましたし、サービスも向上しました。隣接の駐車場からは雨でも傘を差さずにいけるのがうれしいです。先生方はみなさん親切な方がおおく、看護師さんたちも心配りが行き届いていると思います。 続きを読む
救急で行ったのですが、診察が丁寧で助かりました。頼りになる病院です。 続きを読む
院内は清潔感があり良かったのだが、何分大病院なので、とても待ち時間が長く苦痛だった 続きを読む
機械化が進んでいるので、受付から診察・精算までスムーズにいく 続きを読む
駐車場が沢山あって良いと思います。また利用したいと思います。 続きを読む
患者数は多いが、効率的に診察にあたっているようで、待ち時間はそれほど長くはありません。 続きを読む
総合病院なので予約していても待ち時間が長い上の子を連れていけない 続きを読む
診察までの待ち時間は長かったですが駐車場も広くとてもよいです。院内は綺麗でした。 続きを読む
駐車料金は受診された方は無料です。 科にもよるとは思いますが、予約しても待ち時間は長いです。 続きを読む
エレベーターも完備されていて、体の不自由な患者さんへの配慮がなされています。 私はこちらで出産しましたが、担当の助産師さんがあらかじめ決まっていて、出産の日にお休みでしたが、出ていけなくてごめんね、出産頑張れとメッセージを申し送っておいてくれました。
入院中看護士さんたちみんな親切にしてくれました。 もちろん先生たちもいい人たちです。 3階の個室は広くて景色もよかったです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
ちゃんと診て、説明もしてくれます。先生は、とてもおだやかな人で、丁寧です。スタッフさんも、みな優しいです。
続きを読む
子供のころにお世話になっていました。 先代の先生はとてもよくしてくれ、通うのが苦痛でなかったです。
続きを読む
先生の診察が丁寧で、子供も痛くないと気に入ってます。 看護師さんたちの対応も良いです。
続きを読む
優しい応対の先生なので子供も安心して診察を受けています。 これからもお世話になります。
続きを読む
先生の診察がとても丁寧です。 病状の説明もよくしてくれます。
続きを読む
以前は受付が電話やネットで出来なくてちょっと不便を感じましたが、丁寧に診て頂けました。
続きを読む
予約が出来るようになってとっても助かりました。待ち時間が少なくて済みます。 ただ、受け付けをして何番目なのかわからなかったので、わかるようにしてほしいです。
続きを読む
優しく子供にも接してくれます。 おかげで毎回耳鼻科に行くのは嫌がりません。
続きを読む
優しい先生で、説明もわかりやすいです。 予約が出来るので、待ち時間がなく、とても助かります。
続きを読む
院内薬局で待ち時間無しで、通院時間が短縮でき助かる。ありがたい。
続きを読む
とても丁寧に対応していただきました。 こちらの質問にも分かりやすく答えていただけましたし、なにより先生や看護師さんの対応が良かったです。 今後も定期的に通おうと思っています。
続きを読む
以前は待つのを覚悟で行っていましたが、今はすぐ呼ばれるので、助かります。
続きを読む
口数は少ないですが、温和な先生で優しく病状を聞いてくれます。先代の先生からの医院ですが、リノベーションも行っています。薬局は院内処方タイプです
続きを読む
先生は穏やかに病状を聞いてくれます 長く続いているクリニックですがリノベーションなどもしていて清潔な印象です。
続きを読む
先生が優しくて親切で良かった。 看護師さんも感じが良かった。
続きを読む
建物は昔からある古い病院です。
先生は二代目の先生ですが、しっかり診てくれて優しげな雰囲気を感じます。
院内薬局なのがすごく楽です。
春先など混みあう時期は予約がとれてありがたいです。
続きを読む
先生がすごく丁寧に診察してくれてよかった。これからも通いたい。
続きを読む
専門医なので詳細が良く分かり良かったです。
続きを読む
先生がとても丁寧な処置をして下さいました。 特に自分で鼻をかめない小さい子供の鼻水等をスッキリするまで吸い取って下さいました。
続きを読む
医院は城東通りから少し入った場所、郵便局の隣にあります。駐車場は、建物の前に広くあるので安心です。医院の待合室には、漫画本や雑誌、絵本などが置かれていて、待ち時間もくつろいで過ごすことができる工夫がされていました。
今回、子どもを診ていただくために、はじめてEPARKの予約をしました。受付の方もしっかりと予約の内容を把握されていましたし、予約のおかげでほとんど待つことなく受診することができ嬉しかったです。
優しい男性の先生で、穏やかに診察をしてくださいました。なので、子どもも怖がらずに受診できてその点が一番ありがたかったです。診察も丁寧かつスピーディでしたし、助手さんたちも優しかったです。またの機会もぜひこちらの耳鼻科を受診したいと思います。
続きを読む
先生は優しく説明もしてくださり、処置もスムーズで楽になりました。 待ち時間もすくなく、ありがたいです。
続きを読む
親切に見ていただき、質問にも丁寧に答えていただき安心して帰りました。
続きを読む
先生はとても丁寧で一人一人しっかり診察してくれます。
続きを読む
受付の方の対応は、普通です。先生は優しく対応してくれました。
続きを読む
とても丁寧に診察をしていただきました。 先生も看護師の方々も優しく接して下さって、また通いたいと思いました。
続きを読む
丁重に診察して頂き有難う御座いました、 今日の朝には平熱になりました、声はまだまだですが 体が楽になり、感謝しております、ただ診察を受けた時 先生から何しに来たのと言われのが不思議でした 喉が痛く話をしたくなかったので予約のときに状況を書き ました、そのことが先生に伝わつていなかったのが残念でした。(診察を受けず帰りたかつたです)重ねて御礼申し上げます。
続きを読む
先生が丁寧に話を聞いて下さり、処置も丁寧で良かったです。受付の方も感じが良かったです。
続きを読む
先生が一人なので待ち時間は多いが、先生は優しくわかりやすかった。
続きを読む
久しぶりの診察でしたが 変わらず丁寧に診察してくださいました
続きを読む
子どもの滲出性中耳炎で受診していますが、とても丁寧に診てくれます。優しい先生なので子どもも怖がることもありません。
続きを読む
とても優しく丁寧で怖がりな子どももしっかり処置を受けられた。
続きを読む
結構混む事は知っていたんですが、予約する事が出来助かりました。先生も優しそうな方でした。また近々受診する事になっているので、また予約して行きます。
続きを読む
とても優しく丁寧な診察で怖がりな子どももきちんと受けられました。
続きを読む
予約のお陰で待ち時間も少なくて助かりました。医師もスタッフも親切です。
続きを読む
アナログてしたが雰囲気が良く、子供かリラックスして受診していたのが良かったです。
続きを読む
ネット予約できるのでスムーズに診察してもらえてとてもよいです。歯科医の先生は話やすくてよい。
続きを読む
話をよく聞いてくださった優しくていい先生でした
続きを読む
受付、看護師さんの対応は普通でした。先生は、優しい。
続きを読む
先生も看護師さんも子供に優しく接してくれるので、とても行きやすい。
続きを読む
先生がとても丁寧に診察してくれて丁寧に説明してくれて信頼できます
続きを読む
初めてだったので、少し不安もありましたが、感じよく応対していただいたのでよかったです。 予約したので、それほど待つことがなかったのも助かりました。
続きを読む
先生がとても優しく話しやすい みなさん親切
続きを読む
先生はおじさんです。
子供が泣いて嫌がるのにたいしては厳しめかも!
でも、すぐに処置してくれたので良かったです。
昔からある施設なのかなという印象。
子供が待てないから一度外出して戻ってきたらすぐ呼ばれた!
先生は男性です。
先生もスタッフの皆さんも優しいです。
受付の方が、薬の説明なども丁寧にしてくれました。
中耳炎でしたが、耳、鼻、のどと一通り診てくれました。
受付、待合室は外履きのままで、広いです。
お絵かき用に、紙とクーピーも用意されていました。
受付の女性は愛想が悪いです。
笑顔もなく淡々としています。
先生は年配の男性です。
てきぱきとして、親切です。
質問にも丁寧に答えてくれます。
建物は古そうでですが、中は綺麗でカーペットがしかれています。
待ち合いは椅子がならび、ぬいぐるみや絵本が多いですが、子どもを遊ばせるスペースはありません。
先生は、ずっと変わらず男の先生です。症状など詳しく教えてくれます。
スタッフは、ベテランの方ばかり、テキパキしていました。
受付の方も優しかったです。
人気があるようで、いつ行っても混んでいますが先生方の対応が良いので混んでいても耳鼻科といったら大石耳鼻咽喉科医院!といった感じです。
先生は、私が保育園の頃からお世話になってますが、相変わらず迅速で丁寧な診察をしてくださいます。
今回は10カ月の娘が外耳炎になり、小児科では腫れがひいたなら問題ないでしょうとの診察だったのですが、なんとなく腑に落ちなくて耳鼻科に行ったところやはりただの腫れではありませんでした。
先生に診て頂いて良かったと思いました。
土曜日の午後も診てもらえるところもおすすめです。
先生はベテランで、安心して診てもらえます。
ナースの方もテキパキしていて、
小さな子供が怖がったりすることなく診察できるようにサポートしてくれます。
受付の方も親切です。
先生は優しく、説明も丁寧にしてくれます。
そのせいなのか、比較的混んでいます。
この辺りでは、「耳鼻科と言えば、大石耳鼻咽喉科医院!」というくらい信頼があります。
親切な方ばかりでした。
受付の方は娘をあやしてくれたり、先生は細かく診察してくださいました。
上記と同じですが、スタッフの方が親切で、建物も清潔なところです。
受付した順に呼ばれます。
受付の人ははっきりとものをいう親切な方で全然怖くないです。
スタッフの方は、ベテラン風の方が多いですが、みなさん、親切です。
先生の診立てはかなり正確なほうだと思います。
風邪でも、1週間以上続く場合は、薬の種類を変えたりと、いろいろ調整してくれます。
アレルギー検査も希望すればすぐにやってもらえます。
朝8時から受付できます。
花粉の季節や風邪を引いたときにこちらによく通っていました。いつも混んでいて長いこと待つことが多かった気がします。鼻の吸引と、喉のスチームをいつもしてもらっていました。鼻がつまってしまってつまると本当につらいのですぐこちらにお世話になっていました。先生も感じがよく案内して受診することができます。お世話になりました。ありがとうございます。
続きを読む
小学生の頃から診て貰っています。ドクターも既に2代になっていますが、長いおつき合いで安心です。
続きを読む
男性の先生です。説明は素人にもわかりやすく、的確に教えてくださいます。たくさん医療機器があり、積極的に使用されるので小さな子供は助成券のお陰で料金気にせずしっかり調べてもらえます。
子供にもニコニコ優しく接してくださいます。
受付の方や看護師さんも子供のことを気にかけてくれて助かりました。
建物は新しくて清潔、お手洗い、テレビ、雑誌、飲料水、キッズスペースもあります。キッズスペースのTVではアンパンマンやトムとジェリーが観られます。絵本が数冊あったので子供も退屈せずに待てました。
複合型病院のひとつなので駐車場も広いです。処方箋をもらい、二軒隣の薬局でお薬がいただけます。
子供の鼻が荒れやすく元々は近くの混雑する耳鼻咽喉科に通っていました。アレルギーでも細菌感染でもない…と言われてほぼ毎週吸引に通い、同じ薬を飲み続けて気づけば3ヶ月以上経っていました。
思いきってこちらの病院にかえてみると、塗り薬ひとつで1週間ほどで良くなりました。
☆2018年11月追記します☆
ネット予約ができるようになりました。(再診から)
混む場面をみることが多くなってきたので予約がおすすめです。
最新機器が揃ってあり、検査をたくさんすすめてくださいます。小さなカメラでみたり等。
こどもは助成がついて助かります。大人の診察の際は
先生に一言伝えるか、財布に余裕をもつことをおすすめします。
先生は無口です。診察も早く、有無を言わせずザッとおわります。
診察終わってから会計までも驚くほどの速さですが、診察はとにかく先生が喋らないのですごく早い。
施設が綺麗で駐車場があり、待合にウォーターサーバーがある。
先生は年配の男性です。
子どもにも優しく接してくれて、恐がることはありませんでした。
看護師さんたちも同じく、親切に接してくれます。
受付がパソコンやスマホででき、自分の番まであと何分くらいかの目安がみれるので、とても便利です。
お鼻などの状態から住環境を当てられたり、名医過ぎて、いつも混んでます。モニターが隣にあるのでお耳の中とか見れてちょっと面白いです。
オンライン予約が出来る。お手洗いにはチャイルドシートがある。
年配の男性の先生で、画像を見せながらしっかりと説明してくださいます。
気さくにポンポンと話をされ、頑張って治療を受けている子供にもほめたり励ましたりして親身に治療してくださいます。
初診でもネットで予約が入れられるので、順番を見ながら受付できます。
受付は、親切に対応してくれます。病院の中も綺麗です。赤ちゃんにも気を使ってくれます。
看護婦さんは、てきぱき!はきはき。気持ちがよいです。先生は、優しく対応してくれて、説明もしっかりしてくれるので頼もしいです。
予約がインターネットで出来る。待ち時間が表示されるので、病院で待たなくてもよい。小さい子供がいる場合は、待たなくてよいので助かります。
先生は、優しく子供の対応が上手だと思いました。一方的ではなく、例えば一週間後、来院できるかと聞いてくれたりします。
スタッフの方々も忙しそうでキビキビしゃべられますが、わかりやすく
説明してくれたりして接しやすいです。 がんばったねー!と褒めてくれてシールをくれたりします。
携帯やパソコンから予約ができて何時頃行けばいいのかわかり便利だと思います。
キッズスペースはないですが、電車のジオラマがあって親子で見入ってました。
ぱっと見、年配の(60後半?~70歳代?)男性の先生です。
常連の患者さん(子供さん)には優しく声を掛けてくれていました。
建物や医療機器は少し古さを感じますがスタッフや看護師さん達も良くしてくださいました。
携帯で受付番号が取れる。そして携帯から順番の確認が出来る。
待合室にはモニターがあり番号が表示されるのですが、番号が表示されたら中に入り中待合で待つというのが分からず慌ててしまいました。
スタッフの皆さんは、フレンドリーな感じで名前もよく覚えてくれています。
先生は、いつもニコニコして子供が泣いても嫌な顔せずに対応してくれます。
他院では診断されなかった中耳炎もすぐに診断され、よくなりました。
私の子供は、ここの耳鼻科で処方された薬を服用するとすぐに症状が良くなります。
携帯から受付できるので、混雑している時は便利!!
先生は、年配の男の方ですが、子どもを相手にするのもとても上手で、
小さな子どもでもほめながら診察してくれます。
スタッフの方も、てきぱきしていますが、優しいので、子どもも嫌がらずに通うことが出来ます。
小さな病院ですが、待合室は、こぎれいで、靴を脱がずに入れます。
子供向けの絵本なども少しおいてありました。
検査の器具などもそろっているようで、丁寧に検査などもしてもらえました。
花粉症の時期は特に混みますが、携帯から予約が出来るので、家族みんなでお世話になっています。
先生は、テキパキとしていて、はっきりと話す感じの方ですが、子供には優しく話しかけてくれます。
次回にくる日を必ず聞いてこられます(薬を数日分だして、あとは親の判断でもう一回つれていくのか、やめとくか、ではなく、また1週間後に様子を見せに来てください、などと必ず言われます)
ここは、携帯電話で受付をできます。そして、今何番目くらいかという経過も、携帯でチェックすることができるので、混んでいて何時間も院内で待つはめになる、ということはありません。
診察台が二つあり、先生が交互に次々に診ていくので割と順番が来るのも早いと思います。
アレルギー検査も、血液検査以外に、色々な物質の(杉、ヒノキ、綿、絹、チョコ、、など。)液を腕にたらして反応を見る、というのもしていて、詳しく検査してもらうことができます。
先生はとても丁寧に診察して下さり、周りの看護士さんはとても気さくに話しかけてくれます。
子どもが遊べる小さなスペースもあり、待ち時間もあまり長くありません。薬も院内で処方してもらえます。ただし平日の午後4時頃からは幼稚園や保育園帰りの子どもの患者さんが多く、いつもより待ち時間が長くなることもあります。
紹介状もなく行ったので待ち時間は長かったですが、先生もスタッフの方も優しくて質問にも丁寧に答えて頂き良かったです。
大きい病院なので、設備とかしっかりしてて、なにかあってもすぐ対応できる所はやっぱりいい所です。 予約すれば待ち時間も短いのかもしれません。
2年前にこちらの病院で出産しました。
初めての出産で何もわかわず陣痛に苦しんでいると、助産師さん達が代わる代わる励ましに来てくれました。
ちょうど助産師の研修生もいたので、1人ボッチになる事もなく本当に安心して出産を出来ました。
今、第2子を妊娠中。
もちろん「市立 甲府病院」に通っているのですが主人の転勤で転院するかも。
自然分娩を希望しているので、他の病院でそれが出来るか本当に不安です。
また子供を産みたい!そんな風に思わせてくれる病院です。
以前、私の姉がこちらの病院で出産をしました。
なんの問題も無く無事出産は済んだのですが。
私、身近の人間が病院に入院することもこれまでに無く、ましてや兄弟の初出産つまり生まれてくる子からすれば「おじさん」になるわけで。
戸惑いつつも、どうしても生まれたその日に会いに行きたくなり、仕事で県外に住んでいたのですが、夜遅く(9時過ぎ)に病院に面会にいきました。
通常ですとそんな時間は面会時間ではないので当然会わせてもらえないのですが、当直の守衛さんや看護士さんたちに事情を話しましたら快く中に入れてくれました。
姉にも面会しましたし、甥っ子にも挨拶することができました。
総合病院だったのでイレギュラーな私のようなもの受け入れてもらえないかもと思ってましたが、非常に親切で丁寧な対応していただけました。
この思い出はこれからもずっと大切にしていきます。
今、神経内科にかかってます。
主治医は女医さんで、とても話し易く、直接の症状に関係の無い悩みなどを話しても、きちんと聞いてくれます。症状にあった薬を処方できる範囲内で処方してくれたり、飲み難いといった我侭に対しても、粉薬から、その病院で採用していない薬にも拘らず、錠剤に変えてくれたりして貰えました。
直接関係ない病状を話しても、他の評判の良いお医者さんを教えてくれたり、とても親切な主治医さんで、感謝しています。
長く待たされていたが、その最大にどのくらいの待ち時間になるかの説明がなかったため、待っていて不安になった。
続きを読む
総合病院できれい。担当の先生は若かったがしっかりと抜歯してくれました。
続きを読む
受診した泌尿器科は予約制であり、 待ち時間は比較的短いと思う。 駐車場は広く、スペースは十分である。
続きを読む
予約診察では待ち時間が少ない。公共交通機関が無いので駐車場に空きがないことがある。
続きを読む
診療までの待ち時間は少なく手よかったです。先生はとても優しくて話やすい先生でした。
続きを読む
通常の予約通院です。
14年前に心筋梗塞で緊急オペをしてから2,3ヶ月を目安に通院しています。
発症した原因は、高血圧ではないか?と言うことですが発症年齢も早かった事から当時ちょっとした話題になったようです。
看護師さんと言われる方との接点は無いのですが、スタッフというと内科の受付ですかね、ここは何年も前からですが非常に対応悪いです。まず挨拶された事は無いです!外科も内科も。
血液検査のスムーズ感から期待していたのですが、待合スペースは座る椅子が見当たらないくらいの混雑。
内科の受付に、受付票を出して整形外科付近にわずかに空いたスペースに座りました。
数年前に大規模な建替え、改修工事を行って清潔感は数段上がりました。
大病院の良い所を見本にしてくれたのだと信じたいです。
ですが駐車スペースが物凄く不便になりました。診察前に血圧上がります。
昨年4月から、長い間担当医をして頂いた先生が退職してしまい、現場が初めての先生が担当医になったのですが…。
この方は若い割りに患者さんとの対応が優れていて中々の者でした。
評判もよく、診断曜日の変更にも先生を選んでそれほど都合の良い曜日でも無いのに移動もしました。
ですが、またまた大病院に移動してしまい、今は頼りなさ満開な研修医みたいな先生です。
今回は、驚くほどスムーズに流れていきました。
通常血液検査を受けるときは、番号の書かれた用紙を受け取るのですが、この時の番号が診断時間の目安にしています。
今回は78番。「少しだけ早い番号だな」と感じる程度でしたが、待合所にある診察番号はすでに75番!
今までに経験した事無いスピード。
改善努力なのか偶然なのか?
検査結果が出るまでの待ち時間は、変わらなかったんですが。
今回初見でしたので、逆に先生には突っ込んだ質問をして頂きたかったのですが、思い込みでの発言とかあり信頼ないですね。
又ここの病院の看護師さんは、待合室で今後の治療内容、入院内容、その他の情報を平気で大きな声で話してます。
前から辞めて欲しい対応です。
時代の流れは、大した病状でなければ近場の個人診療所的なところへ行きなさい。
のような流れですが、実際今回の受診でも医師がこの流れを誘導しているんじゃ無いのか?と感じる対応もありました。
どうなっていくんでしょうか?
膝が痛くなって近くの個人病院に3か月ぐらい通院して牽引や電気をかけたりしていました。でも痛みが増すばかりでとうとう歩くことが困難になってきました。通院していた医院の医師が「この状態では手術しかないので総合病院を紹介するからそちらに行ってください」ということで山梨病院に受診しました
受付からカルテをもらって自分の行く診療科の窓口に出すんですが、事務員がカルテを直接本人に手渡してくれます。看護師は医師の行ったことが理解できているか後でそっと確認に来てくれます。とても親切な対応と思います。
山梨県の総合病院の待ち時間は一般的に1時間以上といいますが患者さんが多い割にはそんなに待つことはなく(30分ぐらい)スムーズに受診できました。患者さんが多いと感じたのはみなさん予約時間よりかなり早めに受付を澄ましているのではと思います。
施設内は明るく床もピカピカで清潔感があり待合室で待っていてもリラックスできます。
診察室は待合室に声が漏れないようにアルミのあるドアで仕切られていてプライバシーも守られていると感じました。
最初の医院の医師が「手術することになる」と言いましたが手術することではなく、靴の中敷きを作業療法士に作ってもらい使用することで痛みがみるみる緩和してきました。患者に身体的にも金銭的にも負担をかけることなく適切な診断をしていただき感謝しています。
骨粗しょう症の適切な検査をしていただき、自分の骨量がわかりバランスの取れた食事や適度な運動をしなければと自覚しました。
薬は結構高いので今度受診したときにジェネリックにしていただけるよう医師に相談しようと思っています。
診察の予約した場合自動再来受付機で受付ができるので個人名の入った診察券を他人に見られることはなくプライバシーがまもられています。レントゲン室は完全に着替えをして部屋の外に出るまで他の患者さんが入ってこられないようになっています。
病気で悩んでいる患者さんにとっては医師や看護師の対応で救われるということもあります。山梨病院のスタッフはことばも丁寧で患者に寄り添った対応をしています。とても感じのいい病院です。
ベテラン、丁寧、治療費が安い
チーム医療など最新のものに移行しており、山梨の唯一の三次救急医療病院として患者の受け入れをすべて行っています。
科の医師によって違いますが、わきあいあいと医師が対応しています。
看護師は中堅層が薄いですが、懸命に対応しています。
県内随一の第3次救急センターを持ち、併せて総合周産期医療センターを兼ね備えています。
昨年からはドクターヘリを擁し、地域の救命に貢献している面が大きいと思います。
その性質から、一般また軽度の患者に対しての門戸が狭く、敷居が高いイメージがあると患者さん本人からよく聞きます。
一方で、病棟、職種問わず向上心の高いスタッフが多く、専門性が高いので安心して医療を受けられる環境であると思います。
大学から派遣されている医師が多いですが、大学のバリーエションが非常に多かった印象があります。
更に部屋割が担当科に関係ないため、他科の医師同士ともコミュニケーションがとれ、そのため各科の連携がスムーズです。
担当患者さんの他科へのコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)も非常にやりやすかった記憶があります。
お膝元と言うこともあるかと思いますが、難渋する症例では山梨大との連携も取りやすいです。
ハイリスク妊産褥婦から正常妊婦まで見ており、外来通院時から看護師・助産師が受け持ち制のため、入院時も退院時も継続してみてもらえます。
母乳育児支援体制が充実しているのも魅力的。
医師を含め、看護師・助産師のクオリティが高く、評判がいいです。
山梨県では評判を聞いて遠くから通院してくる患者も多数います。
地域の基幹病院として診療を行いながら、経営改善を図りながら運営できる病院と考えます。
もともと外科系はあわただしい病棟だと思いますが、終末期の患者様が、緩和ケア病棟もいいけど「私はここの病棟の看護師に見守られて死にたいんだ」という言葉を聞き、安心感のある看護を提供できる病院だと考えます。
また、心臓外科に関しては本当に確実な手術を行うスーパードクターがいらっしゃり、これまで実際に自分が働いた大学病院よりも高度で安全な治療が行われ、回復の早さからも看護の質の高さを感じます。
先生は二人いらっしゃいますが若い方の先生に診ていただきました。
診察室に入るとすぐに娘は泣き出してしまいましたが優しく対応してくださいました。
大きい病院なので何かあったときに他の科と連携してみてもらえるので安心です。
ある病院で手術はできない。このまま入院を。と言われましたが諦めきれず父を引っ張ってこちらの病院へ行きました。
内科の先生は手術は無理かもね?なんて言いながら外科へまわされました。
外科のM先生がCTをみて一言「すぐ手術しましょう」それから4年今では毎日1~2時間散歩しています。
最初の病院で入院していたら・・・と怖くなります。
手術も8時間くらいの予定が4時間くらいで終わるほど早かったです。
病院もきれいでレストランもおいしいです。
ただ時間厳守です。総合病院だけに融通がききません。
10分遅れても診てもらえませんでした。
初診以外は予約制です。
3年ほど前、病院が工事中の頃に救急で産婦人科を受診しました。
早産のため、NICUを持つこちらの病院に運ばれましたが、初めて来た病院での出産となり不安いっぱいの私に対し、看護師さんが大変親切丁寧にしてくれました。
また自宅が遠方だったので、子供だけを残し退院し週に1〜2度しか会えない生活が始まりました。
子供のことを思うととても切なくつらい毎日でしたが、看護師さんたちが子供の様子を日記につづってくれ、私が赤ちゃんを抱っこできない日も、こうやって看護師さんたちに見守られこんなに愛されている…と思うととても安心し、嬉しさがこみ上げてきました。
もうその子も3歳になりましたが、今でも大切な宝物です。
看護師さんはとてもよくしてもらいました。
朝も早くからいやな顔一つしないで、疲れていてもすごくよかった。
しかし退院して一階の精算、診断書、等の依頼の時、時間だからとか、休みだからとか言って自分の都合を押し付けられるのは、あまり気分がいいものではない。
指導のところでも、このくらいのことは分かりそうなもんだみたいな言い方しかしないのはどうだろうか?
県職員の事務系は決まりだけで、もうちょっと対応がよくなる事を望む。
姑が、具合を悪くして急遽入院する事になりました。
10年以上前に「乳がん」になり全摘手術をしている為、今でも月に一回は診察を受けていました。
左の手が痺れて「湯飲みも持てない」とのこと。
急遽担当医の先生に診察をして頂く事になりました。
若い方なら、通院での検査も可能でしたが、障害者2級を持っている姑は、通院が大変負担になるからという先生のご配慮で、検査入院という形を取らせて頂きました。
外科と整形外科の先生が打ち合わせをしつつ、両サイドから多岐にわたる検査を行いました。
姑の我が儘にも嫌な顔をせず、主治医の先生は、外来の診察時間の前に必ず寄って優しい声を掛けてくれました。
幸い、ガンの再発はありませんでしたが、「頚椎脊柱間狭窄症」との診断。
本人には、神経の圧迫による痺れと言ってありますが、軽い麻痺の始まりで、半身不随になるかもしれないとの判断でした。
退院を迎え、最後の診察時には、「何時でも具合が悪くなったら、診てあげるから来なさい」とおっしゃってくれました。
それから約半年、今でも定期的に通院しており、具合の悪い日もあるようですが、先生方の励ましで何とか一日一日を乗り切っています。
ホテルのロビーみたいな入口、おしゃれなカフェやレストランがあり、明るい雰囲気の病院です。
個人病院等の紹介状を持って行くような病院なだけあって、無駄な検査や処置は一切せず、総合病院だからできる必要な検査を念入りに行い、納得できるような判りやすい説明をしてくれる医師でした。
眼科、耳鼻咽喉科、血液内科、産婦人科、小児科にお世話になっています。総合病院なので、混みますが、以前に比べて待ち時間はかなり少なくなりましたし、サービスも向上しました。隣接の駐車場からは雨でも傘を差さずにいけるのがうれしいです。先生方はみなさん親切な方がおおく、看護師さんたちも心配りが行き届いていると思います。
続きを読む
待ち時間がなく、広々とした空間で非常に居心地がよい病院だった。
続きを読む
総合病院なので、混みますが、以前に比べて待ち時間はかなり少なくなりましたし、サービスも向上しました。隣接の駐車場からは雨でも傘を差さずにいけるのがうれしいです。先生方はみなさん親切な方がおおく、看護師さんたちも心配りが行き届いていると思います。
続きを読む
救急で行ったのですが、診察が丁寧で助かりました。頼りになる病院です。
続きを読む
院内は清潔感があり良かったのだが、何分大病院なので、とても待ち時間が長く苦痛だった
続きを読む
機械化が進んでいるので、受付から診察・精算までスムーズにいく
続きを読む
駐車場が沢山あって良いと思います。また利用したいと思います。
続きを読む
患者数は多いが、効率的に診察にあたっているようで、待ち時間はそれほど長くはありません。
続きを読む
総合病院なので予約していても待ち時間が長い上の子を連れていけない
続きを読む
診察までの待ち時間は長かったですが駐車場も広くとてもよいです。院内は綺麗でした。
続きを読む
駐車料金は受診された方は無料です。 科にもよるとは思いますが、予約しても待ち時間は長いです。
続きを読む
エレベーターも完備されていて、体の不自由な患者さんへの配慮がなされています。
私はこちらで出産しましたが、担当の助産師さんがあらかじめ決まっていて、出産の日にお休みでしたが、出ていけなくてごめんね、出産頑張れとメッセージを申し送っておいてくれました。
入院中看護士さんたちみんな親切にしてくれました。
もちろん先生たちもいい人たちです。
3階の個室は広くて景色もよかったです。