とても優しく丁寧に対応してくださいました。こちらから質問しなくても、くわしくわかりやすい説明をしていただきました。
院内は裸足(靴を脱いで、スリッパもなし)で、リラックスできます。待合室は吹き抜けでとても気持ちがよかったです。先生の対応も安心できるもので、清潔感漂う素敵な病院でした。
先生の対応がとても親切で、こちらの話もよく聞いてくれ病状も詳しく説明してくれたので、安心して診療が受けられました。
建物が新しく、木のぬくもりのある素敵な病院でした。
耳掃除をしてもらいに行きました。 要領よくテキパキとした印象の先生です。 看護師さんたちも優しく声をかけてくれたり感じがよかったです。
キッズスペースがあり子供の本、おもちゃがありました。
元々は私自身がお世話になっていたので、先生がてきぱきしていて回転が早いことを知っていたので連れていきました。 2ヶ月の娘を連れていったので不安だったのですが、先生が手際よく診察してくださいました。 娘は大泣きでしたが、丁寧に診てくれました。 耳の中を映した映像を一緒に見ることも出来ます。
子供用におもちゃや絵本が置いてあるスペースがあります。 また子供には診察後にシールをくれるようです。
はっきりと言ってくれる先生で安心して診ていただけました。 受付の方や看護師さんも丁寧な感じで良かったです。
キッズスペースにおもちゃや絵本があり退屈しません。 院内も清潔で良かったです。 耳掃除で受診しましたがカメラで耳の中の様子が見れてきれいになったことも確認できて良いと思いました。
機材も腕も素晴らしい。 ここはお子さん連れが多いです。 先生と看護師さんの対応がてきぱきしていて、あまり待たされません。 喉の状態もファイバースコープを鼻から入れて見せてくれるので、自分の状態も分かっていいですよ。 お勧めです。
先生は、子どもに対してすごく優しし感じのいい先生です。 スタッフも優しく、診察時には下の子どもを抱っこしていてくれました。
院内はきれいで小さいですがキッズスペースもあります。
先生もスタッフも親切で感じが良かったです。 先生はテキパキとしている印象をうけました。 子供の耳垢を取りに行きましたが丁寧に見ていただきました。
キッズスペースがありおもちゃや本が充実しています。 清潔感があり綺麗です。
先生はフレンドリーというタイプではないですが、決して感じが悪いわけではなく、 個人的にはあの淡々とした感じは好きです。 赤ちゃんの耳から膿が出ていたので受診しましたが、すぐに耳だれだねと 診断してくれました。ただし正確な検査結果は数日かかると言われました。 上の子が風邪で受診したときに耳掃除も一緒にお願いしましたが、 暴れる子供を看護婦さん達が必死で押さえてくれました。 結局、暴れ過ぎてうまく取れなかったのですが、 薬も出してくれました。
キッズスペースがあり、おもちゃが充実しているので、助かります。 先生がてきぱきした感じなので、回転も速いと思います。
女性のスタッフの方みなさん親切丁寧です。 先生も色々親身になって教えてくれて、助かります。 分かりやすいし、透明な感じがいいです!
検査をしっかりしてくれるので、時間は多少かかりますが、それに効く薬をだしてもらう事ができる。 また、ドクタービレッジ?なので、隣の小児科にまわしてもらった事も・・・。 医療の連携って感じです。
とてもきれいな病院で、看護婦さんは若くてやさしいです。 先生は男性で、はっきりと話すので、分かりやすいです。
設備が新しく最新なので、耳の中をカメラで取ってくれるので、汚れなども素人目にも分かってとてもいいです。 親切・丁寧・設備もよくて待ち時間はあまり長くありません。とてもおススメです。
通院中、混雑している日が多かったのですが、 先生もスタッフの方も丁寧に対応してくれました。 いろいろなことにすぐに気付いて、声を掛けていただいたので ありがたかったです。
待合室に子ども向けのおもちゃや絵本が置いてあります。 響が丘のドクターズビレッジ内なので、すぐ近くに処方箋薬局があります。 とても便利です。
とても優しいです。 疑問に感じたことなど、聞くと親切に教えてくれます
待合室に遊ぶスペースがあるため、待っている間に子供が飽きてしまうことが、ありません
先生やスタッフの方々は親切で丁寧でした。子供の診察が終わるとシールをくれるので子供は喜びます。
子供はよく鼻水が出るので通っています。薬もよく効きます。耳のお掃除も上手でカメラで耳の中をみせてもらいながらゴミをとってくれました。
設備は古いが、地域に馴染んで親しみが持てる。新しい技術も取り入れられている様だ。 続きを読む
皮膚科は週1回午後のみのため注意が必要です。来院すると紙の受付簿に記名をし、その順番での診察となります。 続きを読む
診療までの待ち時間も少なく院内は綺麗でした。先生の話なども分かりやすくとてもよかったです。 続きを読む
先生も看護師さんもとても親切で優しかったです。 診察も丁寧に診てもらえ分かりやすく説明してくれました。
二回目以降はインターネットから予約ができて待ち時間がなく診察してもらえます。 耳垢を取ってもらいましたがモニターで見ることができました。 キッズスペースもあります。
優しく穏やかな先生なので人見知りの息子も症状などをきちんと話せていました。 看護師さんも優しく声をかけてくれました。
2回目からはネットや電話で予約できるのでほとんど待たずに診察してもらえます。
スタッフの方はテキパキと迅速に明るく対応してくれます。先生は、症状を詳しく聞き子どもにも優しく接してくれます。
自宅から電話やインターネットで予約ができ、待ち時間が少なくて済みます。DVDや絵本がたくさんあり、小さい子がいても飽きずに院内にいられます。
先生、スタッフ共に親切でわかりやすく説明してくださりとても信頼できる先生だと思います。
二回目以降はネットから予約ができ、待ち時間がないのが良いです。 キッズスペースもあり、子供向きの本とおもちゃがたくさんあります。
2歳の子供が花粉症の症状で受診しました。初診で予約がとれず、直接病院に行きました。 今の時期とても混んでいる…と覚悟してましたが、待ち時間は30分と早くてビックリしました。 先生も穏やかな方で優しい雰囲気で看護師さんも親切でとても良い印象でした。
キレイでキッズスペースにテレビや絵本があり子供は飽きずに待てます。
わからないことも丁寧に答えてくださり、とても信頼できる先生です。看護師さんも泣いたら子供に優しく声をかけてくれたりあやしてくれたのですぐ泣き止みました。
あらかじめネットで予約できるので待ち時間が少なくてすみます。また、子供用に遊べるスペースや絵本があるので飽きずにいられると思います。
先生もスタッフの方も皆とても親切でした。 先生は診察の際、詳しく丁寧に教えてくれました。
2回目から電話予約が可能です。 順番が近くなると携帯にお知らせがきます。 キッズスペースがありおもちゃと本が充実しており子供も飽きません。
とても丁寧な対応ですごくよかったです。初診でシステムなども分からなかったのですが分かりやすく説明してもらえたのですぐに理解できました。
予約が電話やインターネットでとれて自分が何人目かも教えてもらえるので待ち時間の参考になります。 順番が近くなると連絡をくれるので待合室でずっと待つということがありません。 子供向けスペースもあるので(ビデオや絵本等あります。)10分~20分なら退屈せずに待てるかと思います。
受付の方も先生もとても親切で、小さい子どもでも安心して診察をお願いできました。
予約専用TELとURLがあるので、2回目以降からは利用でき、待ち時間の把握ができるので便利です。
初診で一時間半程待ちました。帰る時に受付の方が『大変お待たせしました』と声をかけてくれてとても丁寧でした。 先生もとても優しい方でした。
2回目からは電話・専用サイトで予約が可能。順番が近くなるとメールでお知らせしてくれます。 キッズスペースがありビデオが流れていて、本が沢山置いてありました。隣にある薬局にもキッズスペースがあり待ち時間はそんなに苦にはなりませんでした。
1歳児、3歳児の2人の子供を診ていただきました。 耳鼻科の苦手な子供ですが、女医さんも看護師さんも優しい声かけで対応してくれ、嫌がらず通院してくれます。 症状や、治療についてもわかりやすく、説明してくれました。 受付の方も、大変親切でみなさんとても感じのよい方ばかりでした。
子連れでも温かい対応してくれ、気持ちよく診察していただけます。 待ち合いには子供の絵本などもあり。 診察後は、ご褒美に好きなキャラクターシールをくださり、風船もいただいたりと子供はすごく嬉しい様子です。
先生は、女医さんで、優しく親切に説明してくれます。 看護師さんも優しく対応してくれて、子供には、治療が終わるとキャラクターシール等をプレゼントしてくれます。
内科も一緒なので、病院めぐりしなくても、一箇所ですんでしまいますよ。 小児科も兼ねているので、子供のかかりつけにしています。 診察室も広く、風邪や、花粉症のシーズン以外は、スムーズに診察して頂けて助かります。
女性の先生で子供さんがいらっしゃるせいか、こどもに親切です。 中耳炎のときもすぐに手術するのではなく、薬で治す方向で考えてくれます。 小さいときに通っていた所はすぐに手術と言われ、3回も怖い思いをさせてしまったことがありました。 それだけに、その方法はありがたく思いました。 また、たくさん薬を出すのではなく、3日くらいで様子を見ながら出してくれますし、鼻をすっきりさせたりする器械や、薬をのどや鼻から吸って治すという治療もやってくれます。 施設も清潔で、看護婦さんも親切ですよ。 内科も併設されているので、内科的症状があるときはそちらでも診ていただけて便利です。 娘は花粉症などになった時、適切な処置と処方で随分楽になったといっています。 アレルギーのある方は、季節になったら相談に行かれるといいと思います。
内科と耳鼻咽喉科で先生が違います。内科はおじいちゃん先生、耳鼻咽喉科は女性の先生です。 耳鼻咽喉科の方でかかったことがあるのですが、待ち時間もあまりなくてすぐ見てもらえました。 インフルエンザでかかった時は、点滴をしてくれてかなり体調がよくなりました。 気さくな看護師さんがいたり アットホームな感じの診療所です。 続きを読む
耳鼻咽喉科の方でかかったことがあるのですが、待ち時間もあまりなくてすぐ見てもらえました。 インフルエンザでかかった時は、点滴をしてくれてかなり体調がよくなりました。 続きを読む
診療までの待ち時間はあまりなくとてもよかったです。院内も綺麗でした。 続きを読む
なにをするにも、まず優しく声をかけてから、行ってくれました。 先生もこちらへの説明も優しく穏やかに話してくれました。
少し待ち時間はありましたが、2人子供を連れていたので、車のなかで少し待機し診察前に入るという形で看てもらえたので、ありがたかったです。 キッズスペースはありませんが、子供用の絵本があり、退屈せず座っていてくれました。
先生は手際がよく、看護師さんも慣れた感じで優しく子どもに声かけしながら診察、治療してくれました。
時期などによって違うかもしれませんが、私が通っていた時、平日の午前中は割と空いていてスムーズでした。 土曜の午前中はとても混んでいました。 午後に診察した事はないので不明です。
大変評判の良い先生です 手際も良く適切な処置をしてくれます スタッフの方も明るく親切です
診察台は1台で受付をした順に診察してもらえます いつも混んでいますが、吸入のみ来院している患者さんや、お薬だけという患者さんもいるので比較的スムーズに診察してもらえます
私の体験からですが、1年程前に腸閉塞による大腸切除の手術を受けました。 大月市立中央病院は東京女子医大と提携しており、医師は東京女子医大から来ている様ですが、地方病院での手術は不安でした。 ので、セカンドオピニオンで他病院も検討し、医学学会サイト等でも調べました。 現在(2008/01)外科医の進藤副院長は医学学会でいろいろな論文も出されており腹腔鏡という手術の権威であることがわかり、手術を受けた感想として腕は信頼できると思われます。 副院長先生は少々気難しい所もあるかもしれませんが、腕は確かではないかと他に手術を受けた患者さん方も話していました。 また手術前にセカンドオピニオンで、他の大学病院も検討してきましたが、腕の良い手術担当医にあたるか不明です、そんなことを考慮すると大月市立中央病院の外科では、確実に副院長が担当医になり手術して貰うことになるのでお勧めと考えます。 ただ地方病院なので病院の設備が少々古いとか、常勤の麻酔医はおらず東京女子医大から決まった曜日にしか居ない等の、欠点もあります。
診療日が限定されている診療科が複数あり、使い勝手を良くして欲しい。 続きを読む
診察までの時間はかかりました。診察まで待ち時間は長かったですが診察は丁寧にやってもらえてよかったです。 続きを読む
先生も看護士さんも優しいし気の利く感じで対応が良かったです。 受付の方も話しやすく質問に丁寧に答えてくれました。
窓が多く明るい院内です。 待合室はシンプルな感じですが絵本がたくさんありました。
先生が信頼できる! お一人で診察されてるので、ぜったいに白倉先生に診てもらえます。 丁寧で優しく、腕も信頼できる先生です。子供にも優しいです。鼻の中を見る診察など子供が怖がりそうなものもテキパキとこなされるので、助かります。 スタッフの方もみな笑顔で、気遣ってくださります。
先生の腕の良さ、設備もしっかりしているところです。 私も幼い頃からもう15年近くお世話になっていますが、花粉症から鼻風邪まで診てもらっています。 待ち時間は多少ありますが、待っただけある丁寧な診察をしてもらえるので安心です。症状にもよると思いますが、私の場合最後によく吸引をしてもらえたので、スッキリして帰れるのもいい所の一つかなと思います。
先生は男性ですが、丁寧な対応をしてくれ、話やすいです。 スタッフは女性で看護師さんは気配りをしてくれるので、先生とのお話がしやすいです。
駐車場がとても広く、混みますが困ることがありません。 また、待合室が混むので気になる方は駐車場が隣接しているので、お子さんと車で待っていることもできます。
先生の説明がわかりやすく聞きたい事には即座に答えていただき予防法なども教えていただけます。
来院する患者さんは多いですが先生の診察が的確な場所を押さえ スタッフの対応も早く流れがスムーズです。
先生は優しい雰囲気でいらして、語りかけも穏やかで子供も怖がりません。 説明の仕方は丁寧で治療方針も明確にお話し下さいますし、生活状況など詳しく話を聞いてくださり、それに対応して薬を処方してもらえるので安心です。生活上で気をつけることや病気の対処方法なども教えて下さり親切です。女性スタッフのみなさんも優しく丁寧で、安心して子供を連れて行けます。
一言で言うと「腕がいい!」です。 息子が中耳炎に頻繁になりよく見ていただきましたが、処置台に子供が乗ったら数十秒ですべてが終わってしまいます。降りたら2歳の子供は「もう痛くない治った!!」というほどです。当時はそれが当たり前と思っていましたが、同じように素早く処置して下さる先生には未だ出会っていません。転勤で県外へ引っ越してからというもの、何軒もの耳鼻科を渡り歩き探しましたが、処置台もなく固定器具もない個人開業医も多く、いたずらに治療が長引いたり、暴れる子供を抑えられず治療に手こずったりを、先生は診察してすぐ治療して下さいました。改めて良い先生にかかることができてよかったなと思いました。耳の中を観られるモニターがあって、どのような処置をしているのかもわかりますし、とにかく安心です。今や県外から1時間以上かかりますが、もしまた中耳炎になったら高速に乗って先生に診てもらいに行こうと思うほどです。
先生は丁寧に対応してくれます。 薬も授乳中であることを伝えると それに対応したものを出してくれました。
近辺でも、評判がよいお医者さんで、 いつ行っても混んでいます。 花粉症の時期には特に待ち時間が長いです。
先生の説明がとても丁寧です。どんどん説明して下さるので理解しながら聞くのが大変ですが、子供への対処法など、きちんと教えてくれます。また解らない事に対しても親切に教えてくれます。私の場合、風邪などひいた時は、小児科と一緒に診て貰っていますが、その時も先方で処方された薬など伝えると、やはり丁寧な説明で、子供の負担になるような余計な薬は処方しません。 周りの看護師さんやスタッフの方たちも手際がよく親切だと思います。 個人的な私の意見ですが、先生が一人一人丁寧に診察されるので、混んでいる時などは特に待ち時間がとても長くなりますが、それでも診てもらいたいと思える医院です。
予約制ではなく、基本的に受付順で、診察券を出したら各自、受付ノートに氏名を書いて待つシステムです。ただし発熱している時など、受付のスタッフに伝えると、状況に応じてなるべく優先して診察してくれます。
娘なのですが、仕事から帰ったら激しいお腹の痛みで夜間外来に連れていくと、検査の結果ハッキリわからず痛み止めの薬を投与してもらい一時帰宅しました。 痛みがあればいつでも来てくださいとのことでした。翌朝、再び、のたうち回るような痛みで日曜にも関わらず、婦人科の疾患の疑いがあると休日の婦人科の先生に連絡してくれ詳しい検査の結果、卵巣嚢腫で卵巣が捻転。 一刻も早く手術をと設備のととのった病院に連絡し、すぐに救急車で搬送。休日にも関わらず検査から他病院への搬送まで迅速で、手術も成功。取り出した卵巣は拳より大きいものでした。
私自身が患者として、ほくろが悪性のものでないか心配で受診しました。 ほぼ毎日外来をやっており、ほとんどの日で男性と女性のドクターが診療にあたっています。 ダーモスコープ(医療用拡大鏡)で観察して、カラー写真にしたものを見ながら説明も丁寧でした。 単に1回だけで終わりにせず、期間をおいて変化がないかを確認した後、変化が見られたら再度受診するように言われ、とりあえずの診療を終わりました。 地域で最も大きな病院なので、ドクターなどスタッフも多く安心してかかれます。
小児科の中でも、喘息、内分泌、神経など、専門の先生がいて、午後は専門外来となっています。 持病のあるこどもがいる家庭にはぜひおすすめしたいです。 入院病棟もあり、入院の時は処置室で点滴などの処置をして休んでいる間に病棟のスタッフが迎えにきてくれます。 外来と病棟の業務がしっかり分けられているけれど、連携もできていてすごいなと思いました。
小児科に何度かかかっています。複数の先生の診療があります。 希望をすれば先生を選ぶことが出来ますが、人気の先生は待ち時間が長くなってしまいます。 施設は新しく遊びのコーナーもあり、充実しています。 広くスペースは取ってありますが風邪が流行る時期は、とても混雑するので、風邪以外のことで受診することをためらうくらいです。 小児科外来の廊下から人があふれていたこともあります。
待ち時間がとても長く、待合室やそこにある椅子がとても狭く快適性は皆無だった。 続きを読む
診察までの待ち時間は長く感じました。診察は丁寧で医師の先生は話やすくてとてもよかったです。 続きを読む
・受付・診察・薬の処方での各待ち時間がかなり短かったこと。・病院の各スタッフの応対が適切で親切だったこと。・診察での先生の説明がまとまりがあり、分かりやすかったこ と。
場数を踏んでいるだけあり症例や自身の経験、新しい治療法をスピーディーに試して少しずつではあるがよくなりつつあります。他の病院であれば一律の治療法を効果がないのにいつまでも続けるのに対してこの病院の千葉院長先生は2週間単位で様子を見て効果がなければ次の治療法を試みるスピーディーさが治療を受けている立場でも安心できます。患者の状態を本人から十分聞いて診断の結果を総合して丁寧に説明していただけると同時に次回の治療法を教えてくれるので予算的にも予測がつくので安心です。私の場合は気管支内視鏡の検査も含めて丁寧に対応していただいています。必要な検査・治療のみで余計な検査・治療もしないので良心的だと思います。先生だけでなく看護師さんも待合室から気を遣っていただいてとても良い雰囲気です。待ち時間も受付時間にもよりますがあまり待たずに治療が受けられています。
整形に関しては、看護師さん等の支えるスタッフはパーフェクトです。
人間ドックで血圧が高めなのでこちらを受診しました。 一昨年新築されたばかりの病院は駐車場も広く、受診しても気持ちの良い病院です。 新しくなってスタッフも充実したようです。 内科はいつも混んでいるのですが、診療は丁寧で降圧薬も説明を受けたうえで自分で選択をすることが出来ました。 救急病院の指定も受けており、内科以外でもいざという時に頼りになる病院です。
今まで、胃腸などの内視鏡検査は苦しく受診するのが恐怖でした。 今回の受診では、新しいタイプの鼻から通す内視鏡診察を選択したところ、痛みや不快感が無くスムーズに診察がうけられました。 聞くところによると評判が良く、さらに同タイプの機器を増やしたそうで、待ち時間も少なく有難いことです。感謝、感謝!
院内が清潔感があり良い。 駐車場がとても広く使い易い。 看護師やスタッフも親切丁寧な対応だった。 続きを読む
診察までの待ち時間は長かったですが病院内は綺麗で清潔でした。また、受付の方や看護師の方の対応もよくよかったです。 続きを読む
毎日違う先生が診てくださいます。 どの先生も親身になって診察してくださいます。 「このくらいの年齢だと、こうですよねー」などもいろいろ話してくださいます。 看護士さんも親切で、子どものオムツ交換に行っていましたと伝えると、嫌な顔せず案内してくださいます。 また他の科を受診する際にも、カルテを回しといてくださいます。
施設もとてもきれいです。
曜日によって先生が変わるようですが、「うちの子も今同じですよ」「苦しそうだと親も心配ですよね」と親も気遣ってくれる先生でした。 息子に対しても優しい言葉で接してくれました。 看護師さんもみなさん優しく息子に声をかけてくれました。
病院自体も新しくとても綺麗です。 総合病院なので会計に時間がかかりましたが、待っている間に声をかけてくれるおばあさんがいたりアットホームな感じでした。
先生は週によって違うようですが、診察していただいた先生は幼い娘に対してとても優しく対応してくれました。医療器具を使う際に「とがっているけど痛くないよ」とか「痛かったらお口で教えてね」などきちんと娘に向かって説明してくれました。
常に混雑している状況。朝早くからの順番取りが出来ないと厳しい印象。 続きを読む
診療までの待ち時間は長いです。早めに行って順番待ちをするのが良いのですがそれでも長い。ですが先生は話やすく説明などもわかりやすいです。 続きを読む
(良いところ) 山梨大学医学部附属病院の医師が転勤、又は出向で勤務しているので、腕の良い医師がそろっている。泌尿器科で生体検査や各種の検査をして、前立腺がんの診断が出た。治療方針の説明をしてくれた。ホルモン治療で前立腺がんを小さくした後で、リニアックという放射線治療装置で根治するという方針になった。本人と同じ立場だったら、担当医師も同じ治療方法を選ぶと言った。患者本人も付き添いの自分も納得した。 (悪いところ) 泌尿器科とリニアック担当の放射線科の連携が非常に悪い。泌尿器科では「10月下旬から30回ほどの放射線治療をして年内にひととおりの治療がすべてが終わる。」と言った。いよいよその放射線治療の予約日の10月下旬が来て、リニアック担当の放射線科に行った。この日から放射線治療を開始するものだと思っていたが、違っていて、問診と今後の予定の説明だけだった。その説明は「まず、今から1ケ月後の11月下旬に患部のCTを撮り、放射線を照射する部位を特定し、マジックで印を付ける。さらに後日12月上旬から、放射線を照射するという流れになる。放射線治療がすべて終わるのは来年になる。」という話だった。「泌尿器科の話と違う。」と言ったが、リニアック担当の放射線科の方では「前から他の患者の予定がつまっているので難しい。」と言われた。話がまるで違う。泌尿器科とリニアック担当の放射線科で、連絡を密にしていれば、治療開始時期がずれることは無いのに、1カ月半も治療開始時期がずれるのは、異常。 前立腺がんの進行は遅いとは言うが、発見から1年近くも経って1日も早く根治したいのに、もしホルモン剤に対してがんが抵抗性を持ち効かなくなり、がんが転移したらどうしてくれるのだろうか。とても不安で仕方がない。この病院で、同じような前立腺がんの治療を受ける人は、次のような確認を取ると良い。泌尿器科からリニアック担当の放射線科に連絡してもらい、「1.CTで放射線治療の患部を特定して、マジックで患部に印を書く日は何月何日か。」「2.リニアックで放射線治療開始日は何月何日か。」。できれば、書面でこの予定を書いてもらうと良い。これを怠ると患者本人や付き添いの自分と同じ思いをすることになるので、注意した方が良い。
予約しても待ち時間が30~60 分くらいある。
リニアックという放射線治療装置があるので、十分。放射線医師も技術に自信を持っているので、信用できる。
待合室では混雑していてプライバシーはない。診察室はプライバシーが守られている。
中耳炎がきっかけで通い始めました。先生の診療も丁寧で、子供が怖がることなく診察を受けてくれてます。 スタッフの女性のかたも、怖がらせないようにと、楽しく声をかけてくれます。
中耳炎の原因は、鼻炎からきているらしく、検査をして、たくさんアレルギーがあることがわかりました。長年、鼻づまりがひどくなやんでましたが、検査していろいろわかって治すきっかけができてよかったです。 正直、親のわたしが鼻づまり、なんて簡単に思ってたんだけど、中耳炎にはなるし、風邪も引きやすいし・・・・よいことは、ないんです。そういったことを教えていただき、鼻炎に真剣に取り組むきっかけができました。
地域の中核となっている総合病院です。内科・外科・産婦人科・小児科をはじめ、多くの診療科があります。2回目からは予約診療になります。初診の外来の受付は午前8時15分から11時までです。土曜日は休診なので、注意が必要です。 続きを読む
大きな病院なので待ち時間はかなりかかる。小児科も産婦人科も30分は待つ覚悟で!丁寧に優しく診てもらえるので心地よいです。 続きを読む
総合病院ですが、小児科は思ったよりも混まない印象です。 対応もとてもみなさん優しいので、不安になると気軽に行けます。 続きを読む
時間をかけてゆっくりと診察してくれました。とても親切で、気持ちが良かったです。 続きを読む
富士吉田市周辺で規模の大きい病院です。そのため、患者数が多く、診察までの待ち時間が長いです。基本的に予約をして行く病院だと思います。 続きを読む
診療までの待ち時間はありましたがとても待てないと言うほどでもなく診療はスムーズでとても先生は親切で優しかったです。 続きを読む
時間をかけてのていねいな説明であった。
治療自体は確実だとは思う。
看護婦さんが親切でした。小さい子どもで暴れるので一緒になだめて押さえてくれました。鼻づまりで苦しそうだったので初めて行きましたが良かったです。
院内は清潔感があり結構スムーズに順番もきて、長く待つ事なくできました。
数年前、父が初めてスズメバチに刺されて、急患でこちらにお世話になりました。 すぐに、アレルギー反応起こさないよう、「エピネフリン」の注射をしてもらって、帰宅しました。 刺されて24時間以内がこわいのだそうですが、大事に至らずでした。 スズメバチは飛ぶ速度が速いので、狙われたら、逃げにくいですね。
子宮内膜症で通院してました。 医師の説明など丁寧でよかった。
スキーでけがして行ったが、時間外にもかかわらず、先生も看護婦さんもとても、親切で丁寧な治療をしてくれた。
内科(男先生)と、耳鼻咽喉科(女先生)があり、予約制になっています。 症状や治療法など、細かく教えて頂けました。親子でお世話になったときがあるのですが、二人とも丁寧に診てもらえました。 その後、スムーズに処置をして頂けました。(時期で混み合っている場合もありますが。。) 熱はなく、鼻水だけでているときや、耳掃除をしてもらうときに、お世話になってます。
予約制ですが、当日予約でも大丈夫でした。 (お休みの時があるので、電話してから受診するのをお勧めします) 駐車場は、とても広いです。 玄関は同じですが、内科と耳鼻咽喉科と別々の部屋に分かれています。 耳鼻咽喉科に、本と玩具が置いてあるプレイルームがあります。 時期によって、混み合うときがあります。 院内処方ではありませんが、道路を挟んだ向かい側に処方箋薬局があります。 くわざわクリニックの下に、Qスタがあり、Qスタ内の薬局でも処方箋受付してます。
地域で数少ない耳鼻科のクリニックです。先生は女医さんです。体調をくずされたことがあり、今は、予約診療のみになっています。 続きを読む
待ち時間が長い。 子供と行ったけど子供が飽きてしまう。 診察はよく診てくれるのでいいです。 続きを読む
診療までの待ち時間は少しありましたが先生の話などは分かりやすく診療は良かったです。 続きを読む
ベテランのおじちゃん先生と、アットホームな看護師さんたちの病院です。先生は淡々と「はい、怖くないよ~」「お耳こちょこちょだよー」「お鼻掃除機ねー」「最後に甘いお薬だよー」などと言いながらどんどん診察や治療をするので、子どもがグズっていてもすぐに終わります。また、先生の診察の最後に、両手の甲と手の平にアンパンマンとバイキンマン、そして二重丸を先生が描いてくれるので、初診の時はギャン泣きだった子どもも、そのご褒美を楽しみに再診を喜んで受けてくれました。
待合室がスッキリしていて、清潔感があります。 病院の駐車場は少し狭いですが、道を挟んだ向かいに提携駐車場があるので安心です。
先生とスタッフの女性がとても親切というか子供に優しかったです。 耳掃除を結構嫌がる子なのですが、全然痛くなかった!と言っていました。 何かあればまたこの医院に来ようと思いました♪
新しいのか全体的にとても綺麗な医院でした。 待合室に本などもあったので良かったです。
上の息子が1歳の時からお世話になっています。初めての診察の時は泣いていましたが、先生がとても優しいのですぐに慣れて、診察中に泣くことが無くなりました。 診察後に先生が手にアンパンマンとバイキンマンの絵を描いてくれるのが楽しみで、息子は行くたびに喜んでいます。 スタッフの方達も皆親切で感じがよくとても行きやすい病院です。
ちょっとしたキッズスペースがあり、熱帯魚の水槽があったりするので、子供を連れて行きやすいです。 病院の駐車場は台数が少なく割と狭いのですが、目の前に契約している駐車場があるので、いつもそちらを利用しています。 何よりも、ほかの耳鼻科に比べて待ち時間が断然少ないです。お薬も院内処方ですので子連れだと非常に助かります。
耳鼻科嫌いの子どもなので心配していましたが、先生は穏やかで、白衣を着ないで診察するため、子どもは全く泣きませんでした。 また、手のひらなどにキャラクターを描いてくれるので、帰りには「また行ってもいいよ」とご機嫌でした。 スタッフはベテランの女性看護師と若い女性看護師の方でしたが、子どもに寛容な印象を受けました。
うちの子どもにあっているのか、症状が目に見えてよくなっているところ、薬が飲ませやすいところ、待ち時間が少ないところが良かったです。 駐車場が少ないのですが、道を挟んだ向かい側のパーキングなどいくつかのコインパーキングと提携しているので、車でも行きやすいです。
先生はとても優しく、親切な方でした。 ぐずりだしたうちの子に、「痛いかな」・「大丈夫だよ。すぐ終わるからね」と優しく声をかけてくれました。 スタッフの方達も、とても気さくで、初めていったにも関わらず子どもの名前を呼びあやしてくれたりと、親切に対応してくれました。
小さな病院ですが、待ち時間がほとんどなく、診察もとてもスムーズでした。 耳掃除をしてもらったのですが、以前他の耳鼻科で耳を見てもらった時は、すごく大泣きで私も、初めて見る大泣きぶりに胸が痛く、耳鼻科に連れて行くことに抵抗があったのですが、ここでは泣くことがなく、先生やスタッフの方の対応に、私も安心して診察させることができました。 また、トイレには子ども用のオムツ交換台もありました。
いつも空いていて便利です。昔ながらの小さな耳鼻科ですが、高齢者の往訪医療などにも取り組んでいらっしゃる先生なので、丁寧に見てくださります。 続きを読む
先生は、男の先生が 2人です。 子どもの患者さんも多いので、先生や看護士さんもとても慣れていて赤ちゃんでも、素早く丁寧に診察してもらえます。
月曜、土曜は少し混み合っているので、他の平日がオススメです。 待合室も広く、テレビもあります。 薬も院内で処方してくれます。
先生は小さい子にも慣れているので安心して診てもらえます。 わりと子供が多いように感じました。 待合室が広くてとてもよかったです。 週に1回?くらいはおじいさん先生の日がありますが、 おじいさん先生もとても優しい方でした。
この病院で薬も出してくれるので薬局に行かなくていいのでとても楽チンです。
救急医でかかり、それから通院、予防接種もずっとお世話になっています。先生は優しい感じの先生と、水曜午後と木曜日はおじいちゃん先生がみてくれるので、診療時間が普通の耳鼻科さんよりいつもやっていてくれる感じがいいです。建物は古いですが、トイレは新しいです。
先生の人柄なのか、受付ものんびりした感じです。癒されます スタッフさんも人柄が良く、リラックスしちゃう病院です。
先生は丁寧ですし看護師さん達も小さい子どもの扱いになれていて、安心です。 最初、風邪の鼻づまりで診ていただきましたが、アレルギーの方も定期的に診てもらっています。
土曜日の午後も診察しているので助かっています。 混んでいますが、待ち時間はそんなに長くありません。 先生が丁寧なのが気に入っています。
診察は二人いらっしゃいます。 私は子供のころから通っているの耳鼻科なので安心して診察していただいています。看護婦さんは3名ほどいて、私と子供が一緒に診察したときも私が診察の間は子供を抱っこしてくれたり、診察中にないてる子供をあやしてくれたり親切です。
大変混みますが、待ち札にバーコードが印刷されているので、携帯でそのバーコードをよめば待ち時間の情報がわかります。また、薬が院内処方なので面倒がなくてよいです。
予約したのにかなり待たされた。 続きを読む
娘が万年アレルギー性鼻炎のため、いつも受診してお世話になっています。先生の診察や処置が丁寧で娘も気に入っております。 続きを読む
薬だけでなく、鼻喉などの治療もしてくれるし、腕は確かだと思います。 ただ、待ち時間が長いのと、院内が薬くさいというか、病院くさいというか、ニオイがキツくて毎回そのニオイが服や髪の毛について帰ってくるのが残念です。 続きを読む
ネット予約でスムーズに診察してもらいました。院長先生始めスタッフの皆さんが親切に説遇してくれるのでありがたいです。 続きを読む
受付スタッフは、対応が良い。先生も、子供に優しく接してくれるので安心です 続きを読む
先生はとても優しいです。受付スタッフさんもみな親切です。駐車場は、広いので良い。待合室には、TVや本があり時間はつぶせます。15~20分くらいで呼ばれました。 続きを読む
良い医院と思います。別に不満も要望もない。先生、スタッフ、みんな良い人です。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
とても優しく丁寧に対応してくださいました。こちらから質問しなくても、くわしくわかりやすい説明をしていただきました。
院内は裸足(靴を脱いで、スリッパもなし)で、リラックスできます。待合室は吹き抜けでとても気持ちがよかったです。先生の対応も安心できるもので、清潔感漂う素敵な病院でした。
先生の対応がとても親切で、こちらの話もよく聞いてくれ病状も詳しく説明してくれたので、安心して診療が受けられました。
建物が新しく、木のぬくもりのある素敵な病院でした。
耳掃除をしてもらいに行きました。
要領よくテキパキとした印象の先生です。
看護師さんたちも優しく声をかけてくれたり感じがよかったです。
キッズスペースがあり子供の本、おもちゃがありました。
元々は私自身がお世話になっていたので、先生がてきぱきしていて回転が早いことを知っていたので連れていきました。
2ヶ月の娘を連れていったので不安だったのですが、先生が手際よく診察してくださいました。
娘は大泣きでしたが、丁寧に診てくれました。
耳の中を映した映像を一緒に見ることも出来ます。
子供用におもちゃや絵本が置いてあるスペースがあります。
また子供には診察後にシールをくれるようです。
はっきりと言ってくれる先生で安心して診ていただけました。
受付の方や看護師さんも丁寧な感じで良かったです。
キッズスペースにおもちゃや絵本があり退屈しません。
院内も清潔で良かったです。
耳掃除で受診しましたがカメラで耳の中の様子が見れてきれいになったことも確認できて良いと思いました。
機材も腕も素晴らしい。
ここはお子さん連れが多いです。
先生と看護師さんの対応がてきぱきしていて、あまり待たされません。
喉の状態もファイバースコープを鼻から入れて見せてくれるので、自分の状態も分かっていいですよ。
お勧めです。
先生は、子どもに対してすごく優しし感じのいい先生です。
スタッフも優しく、診察時には下の子どもを抱っこしていてくれました。
院内はきれいで小さいですがキッズスペースもあります。
先生もスタッフも親切で感じが良かったです。
先生はテキパキとしている印象をうけました。
子供の耳垢を取りに行きましたが丁寧に見ていただきました。
キッズスペースがありおもちゃや本が充実しています。
清潔感があり綺麗です。
先生はフレンドリーというタイプではないですが、決して感じが悪いわけではなく、
個人的にはあの淡々とした感じは好きです。
赤ちゃんの耳から膿が出ていたので受診しましたが、すぐに耳だれだねと
診断してくれました。ただし正確な検査結果は数日かかると言われました。
上の子が風邪で受診したときに耳掃除も一緒にお願いしましたが、
暴れる子供を看護婦さん達が必死で押さえてくれました。
結局、暴れ過ぎてうまく取れなかったのですが、
薬も出してくれました。
キッズスペースがあり、おもちゃが充実しているので、助かります。
先生がてきぱきした感じなので、回転も速いと思います。
女性のスタッフの方みなさん親切丁寧です。
先生も色々親身になって教えてくれて、助かります。
分かりやすいし、透明な感じがいいです!
検査をしっかりしてくれるので、時間は多少かかりますが、それに効く薬をだしてもらう事ができる。
また、ドクタービレッジ?なので、隣の小児科にまわしてもらった事も・・・。
医療の連携って感じです。
とてもきれいな病院で、看護婦さんは若くてやさしいです。
先生は男性で、はっきりと話すので、分かりやすいです。
設備が新しく最新なので、耳の中をカメラで取ってくれるので、汚れなども素人目にも分かってとてもいいです。
親切・丁寧・設備もよくて待ち時間はあまり長くありません。とてもおススメです。
通院中、混雑している日が多かったのですが、
先生もスタッフの方も丁寧に対応してくれました。
いろいろなことにすぐに気付いて、声を掛けていただいたので
ありがたかったです。
待合室に子ども向けのおもちゃや絵本が置いてあります。
響が丘のドクターズビレッジ内なので、すぐ近くに処方箋薬局があります。
とても便利です。
とても優しいです。
疑問に感じたことなど、聞くと親切に教えてくれます
待合室に遊ぶスペースがあるため、待っている間に子供が飽きてしまうことが、ありません
先生やスタッフの方々は親切で丁寧でした。子供の診察が終わるとシールをくれるので子供は喜びます。
子供はよく鼻水が出るので通っています。薬もよく効きます。耳のお掃除も上手でカメラで耳の中をみせてもらいながらゴミをとってくれました。
設備は古いが、地域に馴染んで親しみが持てる。新しい技術も取り入れられている様だ。
続きを読む
皮膚科は週1回午後のみのため注意が必要です。来院すると紙の受付簿に記名をし、その順番での診察となります。
続きを読む
診療までの待ち時間も少なく院内は綺麗でした。先生の話なども分かりやすくとてもよかったです。
続きを読む
先生も看護師さんもとても親切で優しかったです。
診察も丁寧に診てもらえ分かりやすく説明してくれました。
二回目以降はインターネットから予約ができて待ち時間がなく診察してもらえます。
耳垢を取ってもらいましたがモニターで見ることができました。
キッズスペースもあります。
優しく穏やかな先生なので人見知りの息子も症状などをきちんと話せていました。
看護師さんも優しく声をかけてくれました。
2回目からはネットや電話で予約できるのでほとんど待たずに診察してもらえます。
スタッフの方はテキパキと迅速に明るく対応してくれます。先生は、症状を詳しく聞き子どもにも優しく接してくれます。
自宅から電話やインターネットで予約ができ、待ち時間が少なくて済みます。DVDや絵本がたくさんあり、小さい子がいても飽きずに院内にいられます。
先生、スタッフ共に親切でわかりやすく説明してくださりとても信頼できる先生だと思います。
二回目以降はネットから予約ができ、待ち時間がないのが良いです。
キッズスペースもあり、子供向きの本とおもちゃがたくさんあります。
2歳の子供が花粉症の症状で受診しました。初診で予約がとれず、直接病院に行きました。
今の時期とても混んでいる…と覚悟してましたが、待ち時間は30分と早くてビックリしました。
先生も穏やかな方で優しい雰囲気で看護師さんも親切でとても良い印象でした。
キレイでキッズスペースにテレビや絵本があり子供は飽きずに待てます。
わからないことも丁寧に答えてくださり、とても信頼できる先生です。看護師さんも泣いたら子供に優しく声をかけてくれたりあやしてくれたのですぐ泣き止みました。
あらかじめネットで予約できるので待ち時間が少なくてすみます。また、子供用に遊べるスペースや絵本があるので飽きずにいられると思います。
先生もスタッフの方も皆とても親切でした。
先生は診察の際、詳しく丁寧に教えてくれました。
2回目から電話予約が可能です。
順番が近くなると携帯にお知らせがきます。
キッズスペースがありおもちゃと本が充実しており子供も飽きません。
とても丁寧な対応ですごくよかったです。初診でシステムなども分からなかったのですが分かりやすく説明してもらえたのですぐに理解できました。
予約が電話やインターネットでとれて自分が何人目かも教えてもらえるので待ち時間の参考になります。
順番が近くなると連絡をくれるので待合室でずっと待つということがありません。
子供向けスペースもあるので(ビデオや絵本等あります。)10分~20分なら退屈せずに待てるかと思います。
受付の方も先生もとても親切で、小さい子どもでも安心して診察をお願いできました。
予約専用TELとURLがあるので、2回目以降からは利用でき、待ち時間の把握ができるので便利です。
初診で一時間半程待ちました。帰る時に受付の方が『大変お待たせしました』と声をかけてくれてとても丁寧でした。
先生もとても優しい方でした。
2回目からは電話・専用サイトで予約が可能。順番が近くなるとメールでお知らせしてくれます。
キッズスペースがありビデオが流れていて、本が沢山置いてありました。隣にある薬局にもキッズスペースがあり待ち時間はそんなに苦にはなりませんでした。
1歳児、3歳児の2人の子供を診ていただきました。
耳鼻科の苦手な子供ですが、女医さんも看護師さんも優しい声かけで対応してくれ、嫌がらず通院してくれます。
症状や、治療についてもわかりやすく、説明してくれました。
受付の方も、大変親切でみなさんとても感じのよい方ばかりでした。
子連れでも温かい対応してくれ、気持ちよく診察していただけます。
待ち合いには子供の絵本などもあり。
診察後は、ご褒美に好きなキャラクターシールをくださり、風船もいただいたりと子供はすごく嬉しい様子です。
先生は、女医さんで、優しく親切に説明してくれます。
看護師さんも優しく対応してくれて、子供には、治療が終わるとキャラクターシール等をプレゼントしてくれます。
内科も一緒なので、病院めぐりしなくても、一箇所ですんでしまいますよ。
小児科も兼ねているので、子供のかかりつけにしています。
診察室も広く、風邪や、花粉症のシーズン以外は、スムーズに診察して頂けて助かります。
女性の先生で子供さんがいらっしゃるせいか、こどもに親切です。
中耳炎のときもすぐに手術するのではなく、薬で治す方向で考えてくれます。
小さいときに通っていた所はすぐに手術と言われ、3回も怖い思いをさせてしまったことがありました。
それだけに、その方法はありがたく思いました。
また、たくさん薬を出すのではなく、3日くらいで様子を見ながら出してくれますし、鼻をすっきりさせたりする器械や、薬をのどや鼻から吸って治すという治療もやってくれます。
施設も清潔で、看護婦さんも親切ですよ。
内科も併設されているので、内科的症状があるときはそちらでも診ていただけて便利です。
娘は花粉症などになった時、適切な処置と処方で随分楽になったといっています。
アレルギーのある方は、季節になったら相談に行かれるといいと思います。
内科と耳鼻咽喉科で先生が違います。内科はおじいちゃん先生、耳鼻咽喉科は女性の先生です。
耳鼻咽喉科の方でかかったことがあるのですが、待ち時間もあまりなくてすぐ見てもらえました。
インフルエンザでかかった時は、点滴をしてくれてかなり体調がよくなりました。
気さくな看護師さんがいたり
アットホームな感じの診療所です。
続きを読む
耳鼻咽喉科の方でかかったことがあるのですが、待ち時間もあまりなくてすぐ見てもらえました。 インフルエンザでかかった時は、点滴をしてくれてかなり体調がよくなりました。
続きを読む
診療までの待ち時間はあまりなくとてもよかったです。院内も綺麗でした。
続きを読む
なにをするにも、まず優しく声をかけてから、行ってくれました。
先生もこちらへの説明も優しく穏やかに話してくれました。
少し待ち時間はありましたが、2人子供を連れていたので、車のなかで少し待機し診察前に入るという形で看てもらえたので、ありがたかったです。
キッズスペースはありませんが、子供用の絵本があり、退屈せず座っていてくれました。
先生は手際がよく、看護師さんも慣れた感じで優しく子どもに声かけしながら診察、治療してくれました。
時期などによって違うかもしれませんが、私が通っていた時、平日の午前中は割と空いていてスムーズでした。
土曜の午前中はとても混んでいました。
午後に診察した事はないので不明です。
大変評判の良い先生です
手際も良く適切な処置をしてくれます
スタッフの方も明るく親切です
診察台は1台で受付をした順に診察してもらえます
いつも混んでいますが、吸入のみ来院している患者さんや、お薬だけという患者さんもいるので比較的スムーズに診察してもらえます
私の体験からですが、1年程前に腸閉塞による大腸切除の手術を受けました。
大月市立中央病院は東京女子医大と提携しており、医師は東京女子医大から来ている様ですが、地方病院での手術は不安でした。
ので、セカンドオピニオンで他病院も検討し、医学学会サイト等でも調べました。
現在(2008/01)外科医の進藤副院長は医学学会でいろいろな論文も出されており腹腔鏡という手術の権威であることがわかり、手術を受けた感想として腕は信頼できると思われます。
副院長先生は少々気難しい所もあるかもしれませんが、腕は確かではないかと他に手術を受けた患者さん方も話していました。
また手術前にセカンドオピニオンで、他の大学病院も検討してきましたが、腕の良い手術担当医にあたるか不明です、そんなことを考慮すると大月市立中央病院の外科では、確実に副院長が担当医になり手術して貰うことになるのでお勧めと考えます。
ただ地方病院なので病院の設備が少々古いとか、常勤の麻酔医はおらず東京女子医大から決まった曜日にしか居ない等の、欠点もあります。
診療日が限定されている診療科が複数あり、使い勝手を良くして欲しい。
続きを読む
診察までの時間はかかりました。診察まで待ち時間は長かったですが診察は丁寧にやってもらえてよかったです。
続きを読む
先生も看護士さんも優しいし気の利く感じで対応が良かったです。
受付の方も話しやすく質問に丁寧に答えてくれました。
窓が多く明るい院内です。
待合室はシンプルな感じですが絵本がたくさんありました。
先生が信頼できる!
お一人で診察されてるので、ぜったいに白倉先生に診てもらえます。
丁寧で優しく、腕も信頼できる先生です。子供にも優しいです。鼻の中を見る診察など子供が怖がりそうなものもテキパキとこなされるので、助かります。
スタッフの方もみな笑顔で、気遣ってくださります。
先生の腕の良さ、設備もしっかりしているところです。
私も幼い頃からもう15年近くお世話になっていますが、花粉症から鼻風邪まで診てもらっています。
待ち時間は多少ありますが、待っただけある丁寧な診察をしてもらえるので安心です。症状にもよると思いますが、私の場合最後によく吸引をしてもらえたので、スッキリして帰れるのもいい所の一つかなと思います。
先生は男性ですが、丁寧な対応をしてくれ、話やすいです。
スタッフは女性で看護師さんは気配りをしてくれるので、先生とのお話がしやすいです。
駐車場がとても広く、混みますが困ることがありません。
また、待合室が混むので気になる方は駐車場が隣接しているので、お子さんと車で待っていることもできます。
先生の説明がわかりやすく聞きたい事には即座に答えていただき予防法なども教えていただけます。
来院する患者さんは多いですが先生の診察が的確な場所を押さえ
スタッフの対応も早く流れがスムーズです。
先生は優しい雰囲気でいらして、語りかけも穏やかで子供も怖がりません。
説明の仕方は丁寧で治療方針も明確にお話し下さいますし、生活状況など詳しく話を聞いてくださり、それに対応して薬を処方してもらえるので安心です。生活上で気をつけることや病気の対処方法なども教えて下さり親切です。女性スタッフのみなさんも優しく丁寧で、安心して子供を連れて行けます。
一言で言うと「腕がいい!」です。
息子が中耳炎に頻繁になりよく見ていただきましたが、処置台に子供が乗ったら数十秒ですべてが終わってしまいます。降りたら2歳の子供は「もう痛くない治った!!」というほどです。当時はそれが当たり前と思っていましたが、同じように素早く処置して下さる先生には未だ出会っていません。転勤で県外へ引っ越してからというもの、何軒もの耳鼻科を渡り歩き探しましたが、処置台もなく固定器具もない個人開業医も多く、いたずらに治療が長引いたり、暴れる子供を抑えられず治療に手こずったりを、先生は診察してすぐ治療して下さいました。改めて良い先生にかかることができてよかったなと思いました。耳の中を観られるモニターがあって、どのような処置をしているのかもわかりますし、とにかく安心です。今や県外から1時間以上かかりますが、もしまた中耳炎になったら高速に乗って先生に診てもらいに行こうと思うほどです。
先生は丁寧に対応してくれます。
薬も授乳中であることを伝えると
それに対応したものを出してくれました。
近辺でも、評判がよいお医者さんで、
いつ行っても混んでいます。
花粉症の時期には特に待ち時間が長いです。
先生の説明がとても丁寧です。どんどん説明して下さるので理解しながら聞くのが大変ですが、子供への対処法など、きちんと教えてくれます。また解らない事に対しても親切に教えてくれます。私の場合、風邪などひいた時は、小児科と一緒に診て貰っていますが、その時も先方で処方された薬など伝えると、やはり丁寧な説明で、子供の負担になるような余計な薬は処方しません。
周りの看護師さんやスタッフの方たちも手際がよく親切だと思います。
個人的な私の意見ですが、先生が一人一人丁寧に診察されるので、混んでいる時などは特に待ち時間がとても長くなりますが、それでも診てもらいたいと思える医院です。
予約制ではなく、基本的に受付順で、診察券を出したら各自、受付ノートに氏名を書いて待つシステムです。ただし発熱している時など、受付のスタッフに伝えると、状況に応じてなるべく優先して診察してくれます。
娘なのですが、仕事から帰ったら激しいお腹の痛みで夜間外来に連れていくと、検査の結果ハッキリわからず痛み止めの薬を投与してもらい一時帰宅しました。
痛みがあればいつでも来てくださいとのことでした。翌朝、再び、のたうち回るような痛みで日曜にも関わらず、婦人科の疾患の疑いがあると休日の婦人科の先生に連絡してくれ詳しい検査の結果、卵巣嚢腫で卵巣が捻転。
一刻も早く手術をと設備のととのった病院に連絡し、すぐに救急車で搬送。休日にも関わらず検査から他病院への搬送まで迅速で、手術も成功。取り出した卵巣は拳より大きいものでした。
私自身が患者として、ほくろが悪性のものでないか心配で受診しました。
ほぼ毎日外来をやっており、ほとんどの日で男性と女性のドクターが診療にあたっています。
ダーモスコープ(医療用拡大鏡)で観察して、カラー写真にしたものを見ながら説明も丁寧でした。
単に1回だけで終わりにせず、期間をおいて変化がないかを確認した後、変化が見られたら再度受診するように言われ、とりあえずの診療を終わりました。
地域で最も大きな病院なので、ドクターなどスタッフも多く安心してかかれます。
小児科の中でも、喘息、内分泌、神経など、専門の先生がいて、午後は専門外来となっています。
持病のあるこどもがいる家庭にはぜひおすすめしたいです。
入院病棟もあり、入院の時は処置室で点滴などの処置をして休んでいる間に病棟のスタッフが迎えにきてくれます。
外来と病棟の業務がしっかり分けられているけれど、連携もできていてすごいなと思いました。
小児科に何度かかかっています。複数の先生の診療があります。
希望をすれば先生を選ぶことが出来ますが、人気の先生は待ち時間が長くなってしまいます。
施設は新しく遊びのコーナーもあり、充実しています。
広くスペースは取ってありますが風邪が流行る時期は、とても混雑するので、風邪以外のことで受診することをためらうくらいです。
小児科外来の廊下から人があふれていたこともあります。
待ち時間がとても長く、待合室やそこにある椅子がとても狭く快適性は皆無だった。
続きを読む
診察までの待ち時間は長く感じました。診察は丁寧で医師の先生は話やすくてとてもよかったです。
続きを読む
・受付・診察・薬の処方での各待ち時間がかなり短かったこと。・病院の各スタッフの応対が適切で親切だったこと。・診察での先生の説明がまとまりがあり、分かりやすかったこ と。
場数を踏んでいるだけあり症例や自身の経験、新しい治療法をスピーディーに試して少しずつではあるがよくなりつつあります。他の病院であれば一律の治療法を効果がないのにいつまでも続けるのに対してこの病院の千葉院長先生は2週間単位で様子を見て効果がなければ次の治療法を試みるスピーディーさが治療を受けている立場でも安心できます。患者の状態を本人から十分聞いて診断の結果を総合して丁寧に説明していただけると同時に次回の治療法を教えてくれるので予算的にも予測がつくので安心です。私の場合は気管支内視鏡の検査も含めて丁寧に対応していただいています。必要な検査・治療のみで余計な検査・治療もしないので良心的だと思います。先生だけでなく看護師さんも待合室から気を遣っていただいてとても良い雰囲気です。待ち時間も受付時間にもよりますがあまり待たずに治療が受けられています。
整形に関しては、看護師さん等の支えるスタッフはパーフェクトです。
人間ドックで血圧が高めなのでこちらを受診しました。
一昨年新築されたばかりの病院は駐車場も広く、受診しても気持ちの良い病院です。
新しくなってスタッフも充実したようです。
内科はいつも混んでいるのですが、診療は丁寧で降圧薬も説明を受けたうえで自分で選択をすることが出来ました。
救急病院の指定も受けており、内科以外でもいざという時に頼りになる病院です。
今まで、胃腸などの内視鏡検査は苦しく受診するのが恐怖でした。
今回の受診では、新しいタイプの鼻から通す内視鏡診察を選択したところ、痛みや不快感が無くスムーズに診察がうけられました。
聞くところによると評判が良く、さらに同タイプの機器を増やしたそうで、待ち時間も少なく有難いことです。感謝、感謝!
院内が清潔感があり良い。 駐車場がとても広く使い易い。 看護師やスタッフも親切丁寧な対応だった。
続きを読む
診察までの待ち時間は長かったですが病院内は綺麗で清潔でした。また、受付の方や看護師の方の対応もよくよかったです。
続きを読む
毎日違う先生が診てくださいます。
どの先生も親身になって診察してくださいます。
「このくらいの年齢だと、こうですよねー」などもいろいろ話してくださいます。
看護士さんも親切で、子どものオムツ交換に行っていましたと伝えると、嫌な顔せず案内してくださいます。
また他の科を受診する際にも、カルテを回しといてくださいます。
施設もとてもきれいです。
曜日によって先生が変わるようですが、「うちの子も今同じですよ」「苦しそうだと親も心配ですよね」と親も気遣ってくれる先生でした。
息子に対しても優しい言葉で接してくれました。
看護師さんもみなさん優しく息子に声をかけてくれました。
病院自体も新しくとても綺麗です。
総合病院なので会計に時間がかかりましたが、待っている間に声をかけてくれるおばあさんがいたりアットホームな感じでした。
先生は週によって違うようですが、診察していただいた先生は幼い娘に対してとても優しく対応してくれました。医療器具を使う際に「とがっているけど痛くないよ」とか「痛かったらお口で教えてね」などきちんと娘に向かって説明してくれました。
常に混雑している状況。朝早くからの順番取りが出来ないと厳しい印象。
続きを読む
診療までの待ち時間は長いです。早めに行って順番待ちをするのが良いのですがそれでも長い。ですが先生は話やすく説明などもわかりやすいです。
続きを読む
(良いところ)
山梨大学医学部附属病院の医師が転勤、又は出向で勤務しているので、腕の良い医師がそろっている。泌尿器科で生体検査や各種の検査をして、前立腺がんの診断が出た。治療方針の説明をしてくれた。ホルモン治療で前立腺がんを小さくした後で、リニアックという放射線治療装置で根治するという方針になった。本人と同じ立場だったら、担当医師も同じ治療方法を選ぶと言った。患者本人も付き添いの自分も納得した。
(悪いところ)
泌尿器科とリニアック担当の放射線科の連携が非常に悪い。泌尿器科では「10月下旬から30回ほどの放射線治療をして年内にひととおりの治療がすべてが終わる。」と言った。いよいよその放射線治療の予約日の10月下旬が来て、リニアック担当の放射線科に行った。この日から放射線治療を開始するものだと思っていたが、違っていて、問診と今後の予定の説明だけだった。その説明は「まず、今から1ケ月後の11月下旬に患部のCTを撮り、放射線を照射する部位を特定し、マジックで印を付ける。さらに後日12月上旬から、放射線を照射するという流れになる。放射線治療がすべて終わるのは来年になる。」という話だった。「泌尿器科の話と違う。」と言ったが、リニアック担当の放射線科の方では「前から他の患者の予定がつまっているので難しい。」と言われた。話がまるで違う。泌尿器科とリニアック担当の放射線科で、連絡を密にしていれば、治療開始時期がずれることは無いのに、1カ月半も治療開始時期がずれるのは、異常。
前立腺がんの進行は遅いとは言うが、発見から1年近くも経って1日も早く根治したいのに、もしホルモン剤に対してがんが抵抗性を持ち効かなくなり、がんが転移したらどうしてくれるのだろうか。とても不安で仕方がない。この病院で、同じような前立腺がんの治療を受ける人は、次のような確認を取ると良い。泌尿器科からリニアック担当の放射線科に連絡してもらい、「1.CTで放射線治療の患部を特定して、マジックで患部に印を書く日は何月何日か。」「2.リニアックで放射線治療開始日は何月何日か。」。できれば、書面でこの予定を書いてもらうと良い。これを怠ると患者本人や付き添いの自分と同じ思いをすることになるので、注意した方が良い。
予約しても待ち時間が30~60 分くらいある。
リニアックという放射線治療装置があるので、十分。放射線医師も技術に自信を持っているので、信用できる。
待合室では混雑していてプライバシーはない。診察室はプライバシーが守られている。
中耳炎がきっかけで通い始めました。先生の診療も丁寧で、子供が怖がることなく診察を受けてくれてます。
スタッフの女性のかたも、怖がらせないようにと、楽しく声をかけてくれます。
中耳炎の原因は、鼻炎からきているらしく、検査をして、たくさんアレルギーがあることがわかりました。長年、鼻づまりがひどくなやんでましたが、検査していろいろわかって治すきっかけができてよかったです。
正直、親のわたしが鼻づまり、なんて簡単に思ってたんだけど、中耳炎にはなるし、風邪も引きやすいし・・・・よいことは、ないんです。そういったことを教えていただき、鼻炎に真剣に取り組むきっかけができました。
地域の中核となっている総合病院です。内科・外科・産婦人科・小児科をはじめ、多くの診療科があります。2回目からは予約診療になります。初診の外来の受付は午前8時15分から11時までです。土曜日は休診なので、注意が必要です。
続きを読む
大きな病院なので待ち時間はかなりかかる。小児科も産婦人科も30分は待つ覚悟で!丁寧に優しく診てもらえるので心地よいです。
続きを読む
総合病院ですが、小児科は思ったよりも混まない印象です。 対応もとてもみなさん優しいので、不安になると気軽に行けます。
続きを読む
時間をかけてゆっくりと診察してくれました。とても親切で、気持ちが良かったです。
続きを読む
富士吉田市周辺で規模の大きい病院です。そのため、患者数が多く、診察までの待ち時間が長いです。基本的に予約をして行く病院だと思います。
続きを読む
診療までの待ち時間はありましたがとても待てないと言うほどでもなく診療はスムーズでとても先生は親切で優しかったです。
続きを読む
時間をかけてのていねいな説明であった。
治療自体は確実だとは思う。
看護婦さんが親切でした。小さい子どもで暴れるので一緒になだめて押さえてくれました。鼻づまりで苦しそうだったので初めて行きましたが良かったです。
院内は清潔感があり結構スムーズに順番もきて、長く待つ事なくできました。
数年前、父が初めてスズメバチに刺されて、急患でこちらにお世話になりました。
すぐに、アレルギー反応起こさないよう、「エピネフリン」の注射をしてもらって、帰宅しました。
刺されて24時間以内がこわいのだそうですが、大事に至らずでした。
スズメバチは飛ぶ速度が速いので、狙われたら、逃げにくいですね。
子宮内膜症で通院してました。
医師の説明など丁寧でよかった。
スキーでけがして行ったが、時間外にもかかわらず、先生も看護婦さんもとても、親切で丁寧な治療をしてくれた。
内科(男先生)と、耳鼻咽喉科(女先生)があり、予約制になっています。
症状や治療法など、細かく教えて頂けました。親子でお世話になったときがあるのですが、二人とも丁寧に診てもらえました。
その後、スムーズに処置をして頂けました。(時期で混み合っている場合もありますが。。)
熱はなく、鼻水だけでているときや、耳掃除をしてもらうときに、お世話になってます。
予約制ですが、当日予約でも大丈夫でした。
(お休みの時があるので、電話してから受診するのをお勧めします)
駐車場は、とても広いです。
玄関は同じですが、内科と耳鼻咽喉科と別々の部屋に分かれています。
耳鼻咽喉科に、本と玩具が置いてあるプレイルームがあります。
時期によって、混み合うときがあります。
院内処方ではありませんが、道路を挟んだ向かい側に処方箋薬局があります。
くわざわクリニックの下に、Qスタがあり、Qスタ内の薬局でも処方箋受付してます。
地域で数少ない耳鼻科のクリニックです。先生は女医さんです。体調をくずされたことがあり、今は、予約診療のみになっています。
続きを読む
待ち時間が長い。 子供と行ったけど子供が飽きてしまう。 診察はよく診てくれるのでいいです。
続きを読む
診療までの待ち時間は少しありましたが先生の話などは分かりやすく診療は良かったです。
続きを読む
ベテランのおじちゃん先生と、アットホームな看護師さんたちの病院です。先生は淡々と「はい、怖くないよ~」「お耳こちょこちょだよー」「お鼻掃除機ねー」「最後に甘いお薬だよー」などと言いながらどんどん診察や治療をするので、子どもがグズっていてもすぐに終わります。また、先生の診察の最後に、両手の甲と手の平にアンパンマンとバイキンマン、そして二重丸を先生が描いてくれるので、初診の時はギャン泣きだった子どもも、そのご褒美を楽しみに再診を喜んで受けてくれました。
待合室がスッキリしていて、清潔感があります。
病院の駐車場は少し狭いですが、道を挟んだ向かいに提携駐車場があるので安心です。
先生とスタッフの女性がとても親切というか子供に優しかったです。
耳掃除を結構嫌がる子なのですが、全然痛くなかった!と言っていました。
何かあればまたこの医院に来ようと思いました♪
新しいのか全体的にとても綺麗な医院でした。
待合室に本などもあったので良かったです。
上の息子が1歳の時からお世話になっています。初めての診察の時は泣いていましたが、先生がとても優しいのですぐに慣れて、診察中に泣くことが無くなりました。
診察後に先生が手にアンパンマンとバイキンマンの絵を描いてくれるのが楽しみで、息子は行くたびに喜んでいます。
スタッフの方達も皆親切で感じがよくとても行きやすい病院です。
ちょっとしたキッズスペースがあり、熱帯魚の水槽があったりするので、子供を連れて行きやすいです。
病院の駐車場は台数が少なく割と狭いのですが、目の前に契約している駐車場があるので、いつもそちらを利用しています。
何よりも、ほかの耳鼻科に比べて待ち時間が断然少ないです。お薬も院内処方ですので子連れだと非常に助かります。
耳鼻科嫌いの子どもなので心配していましたが、先生は穏やかで、白衣を着ないで診察するため、子どもは全く泣きませんでした。
また、手のひらなどにキャラクターを描いてくれるので、帰りには「また行ってもいいよ」とご機嫌でした。
スタッフはベテランの女性看護師と若い女性看護師の方でしたが、子どもに寛容な印象を受けました。
うちの子どもにあっているのか、症状が目に見えてよくなっているところ、薬が飲ませやすいところ、待ち時間が少ないところが良かったです。
駐車場が少ないのですが、道を挟んだ向かい側のパーキングなどいくつかのコインパーキングと提携しているので、車でも行きやすいです。
先生はとても優しく、親切な方でした。
ぐずりだしたうちの子に、「痛いかな」・「大丈夫だよ。すぐ終わるからね」と優しく声をかけてくれました。
スタッフの方達も、とても気さくで、初めていったにも関わらず子どもの名前を呼びあやしてくれたりと、親切に対応してくれました。
小さな病院ですが、待ち時間がほとんどなく、診察もとてもスムーズでした。
耳掃除をしてもらったのですが、以前他の耳鼻科で耳を見てもらった時は、すごく大泣きで私も、初めて見る大泣きぶりに胸が痛く、耳鼻科に連れて行くことに抵抗があったのですが、ここでは泣くことがなく、先生やスタッフの方の対応に、私も安心して診察させることができました。
また、トイレには子ども用のオムツ交換台もありました。
いつも空いていて便利です。昔ながらの小さな耳鼻科ですが、高齢者の往訪医療などにも取り組んでいらっしゃる先生なので、丁寧に見てくださります。
続きを読む
先生は、男の先生が 2人です。
子どもの患者さんも多いので、先生や看護士さんもとても慣れていて赤ちゃんでも、素早く丁寧に診察してもらえます。
月曜、土曜は少し混み合っているので、他の平日がオススメです。
待合室も広く、テレビもあります。
薬も院内で処方してくれます。
先生は小さい子にも慣れているので安心して診てもらえます。
わりと子供が多いように感じました。
待合室が広くてとてもよかったです。
週に1回?くらいはおじいさん先生の日がありますが、
おじいさん先生もとても優しい方でした。
この病院で薬も出してくれるので薬局に行かなくていいのでとても楽チンです。
救急医でかかり、それから通院、予防接種もずっとお世話になっています。先生は優しい感じの先生と、水曜午後と木曜日はおじいちゃん先生がみてくれるので、診療時間が普通の耳鼻科さんよりいつもやっていてくれる感じがいいです。建物は古いですが、トイレは新しいです。
先生の人柄なのか、受付ものんびりした感じです。癒されます
スタッフさんも人柄が良く、リラックスしちゃう病院です。
先生は丁寧ですし看護師さん達も小さい子どもの扱いになれていて、安心です。
最初、風邪の鼻づまりで診ていただきましたが、アレルギーの方も定期的に診てもらっています。
土曜日の午後も診察しているので助かっています。
混んでいますが、待ち時間はそんなに長くありません。
先生が丁寧なのが気に入っています。
診察は二人いらっしゃいます。
私は子供のころから通っているの耳鼻科なので安心して診察していただいています。看護婦さんは3名ほどいて、私と子供が一緒に診察したときも私が診察の間は子供を抱っこしてくれたり、診察中にないてる子供をあやしてくれたり親切です。
大変混みますが、待ち札にバーコードが印刷されているので、携帯でそのバーコードをよめば待ち時間の情報がわかります。また、薬が院内処方なので面倒がなくてよいです。
予約したのにかなり待たされた。
続きを読む
娘が万年アレルギー性鼻炎のため、いつも受診してお世話になっています。先生の診察や処置が丁寧で娘も気に入っております。
続きを読む
薬だけでなく、鼻喉などの治療もしてくれるし、腕は確かだと思います。 ただ、待ち時間が長いのと、院内が薬くさいというか、病院くさいというか、ニオイがキツくて毎回そのニオイが服や髪の毛について帰ってくるのが残念です。
続きを読む
ネット予約でスムーズに診察してもらいました。院長先生始めスタッフの皆さんが親切に説遇してくれるのでありがたいです。
続きを読む
受付スタッフは、対応が良い。先生も、子供に優しく接してくれるので安心です
続きを読む
先生はとても優しいです。受付スタッフさんもみな親切です。駐車場は、広いので良い。待合室には、TVや本があり時間はつぶせます。15~20分くらいで呼ばれました。
続きを読む
良い医院と思います。別に不満も要望もない。先生、スタッフ、みんな良い人です。
続きを読む