先生も看護師も優しい。 3月、4月頃は花粉症の患者が増えるから、土曜日でも1日診察してくれる日が何回かある。 妊娠中などで上の子を抱っこしての診察ができない時は、看護師が抱っこを変わってくれる。
ネットから予約が取れる。 小さなキッズスペースがあり、絵本やぬいぐるみがある。37.5度以上熱がある子は入らないでねって張り紙がされてる。 駐車場も広い。 インフルエンザの予防接種はやっていない。
花粉症で息子やわたしがお世話になりました。 スタッフの方がたくさんいらっしゃいます。 花粉症の時期はかなり混雑をしますが、受付の方が、あとどのくらい待つのか、など丁寧に教えてくださったので、助かりました。 また、受診の際には、スタッフの方がスムーズに誘導をしてくださいました。 息子もリラックスをして、受診ができていたので安心しました。
待ち時間をだいたい予想でおしえてくれるため、車内で待っていることができました。 病院内には、キッズスペースにたくさんのおもちゃがあり、幼児さんもあきずに、待っている子が多かったように思います。
受付のスタッフはとても感じがいいです。耳鼻咽喉科ということで、看護師さんは子供の場合には頭をしっかり押さえなければならないので、うちの子が、診察が終わって泣いてるときには優しくあやしてくれているので、親の方は先生の話をしっかり聞けます。先生は、こちらの話もよく聞いてくれ、きちんと説明してくれるのでわかりやすいです。
全くの初めての時には利用できませんが、2回目以降には電話や、インターネットで予め予約もできるので待ち時間があまりないので助かります。
男センセ1人だけなんで、看護師さんがてきぱき動いて 診察もスムーズに進む。画像も保存。説明も詳しく教えてくれる あれだけ泣き喚いても 嫌な顔ひとつしなかったよー
西富士交番の隣。ひまわりバス”西交番前”下車 車20台位置ける。向かいが薬局。予約なしでも診察できるが待ち時間かかる。 広い待ち合いホール キッズスペース おむつ替え台有り 自分は運転しないんで バス必須。
受付の方も対応は丁寧で先生も優しいです。
駐車場のスペースもあります。 2回目以降から予約がとれるので混んではいますが、だいたいの時間がわかるので助かります。
先生も看護師さんも優しく接してくれます。 赤ちゃんの鼻や耳など、普段あまり奥まで掃除できないとこも診てくれます。 薬を飲んでくれない。と相談したときも、優しく答えていただけました。
1人1人丁寧に受診されているので、待ち時間は長いかもしれませんが、 2回目からは予約が出来るので、待ち時間ま減ると思います。 キッズスペースがあります。 バリアフリーなので、ベビーカーや車椅子でも問題ないと思います。
とても優しい男の先生なので気軽に気になる事を聞けます。 耳掃除だけでも大丈夫なのが ありがたいです。
子供が遊べるスペースがあって そこに子供専用のビデオが見れるTVがあるので飽きないと思います。
優しい先生が丁寧に説明してくれます。 スタッフの方々も優しく丁寧で小さい子供を連れていっても対応してくれます。
駐車場がひろくて使いやすいです。 待合室もひろくてキレイです。キッズスペースもあります。
診察内容や所見をTV画面に映しながらわかりやすく説明してくれます。泣き叫ぶ子供の扱いも慣れているため、安心してて診察を受けられます。
初診ではできませんが、2回目以降予約をHPからとることができる点はとても便利だと思います。時期にもよりますが、混んでいる事が多いため、予約をしてから行くことをお勧めします。 また、お手洗いにおむつ替えの台が付いているため、小さい子供を安心して連れて行くことができます。
先生はとても穏やかな方で、きちんと説明してくれます。 耳の中の写真もとってくれて説明してくれるので 安心できます。 本当にいい先生だと思います(^^)
駐車場も広いし、予約ができるのであまり 待たされないです! 子供が遊べるところもあってビデオも見れるので 助かります。 待合室も広いしきれいです。
先生は病気の説明や治療期間やお薬の事まで丁寧に説明してくれました。耳の中の映像をパソコン画面で見せてくれます。次いで正常な状態・悪化した状態も見せて説明してくれるので、とても解りやすくこちらの話もしっかり聞いてくれたので納得いく診察でした。先生とお話する間スタッフの方が子供を笑顔であやしてくれました。受付の方も対応はよかったです。他の病院を止めてきたので、丁寧な対応に安心しました。
駐車場が20台分以上あり、場所もわかりやすい。初診以外は予約制で待ち時間が短い。予約も音声電話やパソコンでも出来る。目の前に処方せん薬局あり。待合室は広いし小さな子供の事を考えて靴を脱ぐスペースもある。トイレにはおむつ変えスペースもある。子供向け本やテレビはあるが、おもちゃが置いてないので小さい子は持参するとよいかも。
先生は温和な雰囲気の方で、説明も丁寧です。スタッフは、サバサバした感じの方が多いです。
こどもの耳掃除をお願いしに行きました。 耳の中の様子は画面で確認ができ、内部に異状がないこと、処置前後の様子を説明してもらえました。 先生は温和な雰囲気の方ですので、気になることを質問しやすいです。 冬~花粉症の時期は特に混みあっていますが、電話やインターネット予約ができ便利です。
先生も看護婦さんもとても優しくて良かったです!看護婦さんも4~5人いて良かったです!
予約無しで行くとかなり待たされてしまいますが…先生も看護婦さんも優しい人ばかりで待って診てもらう価値は有りますよ!待合室には2畳位の子供達がビデオを見たりできるスペースがあるので…子供が飽きなく順番待ち出来るのでかなり良いのではないでしょうか!
先生は静か~な感じですが、話し方も優しく丁寧です。 こちらが気になっていることを的確に答えてくださるので安心できます。 診察も子供が小さい頃は、親のひざに座らせたまま診察してくれました。 今は一人で座ってますが、スタッフの方が優しく介助に入ってくれるので安心です。 画像を見せながら説明をしてくれるのでわかりやすいです。
電話で予約できるところがいいです。 音声ガイダンスに従い24時間いつでもできるところがいいですね。 午後は2:30から診てもらえるので幼稚園帰りによるのにピッタリです。 目の前の薬局の方も丁寧に説明してくれます。
ドクターは1人なので、回転率は他の病院よりも悪いかも知れませんが、子どもが大泣きしても嫌な顔せずに穏やかにお話ししてくださいます。 他のスタッフの方も優しいです。 子どもが急に具合が悪くなったため予約できずにいたのですが、帰り際に「予約をされると待ち時間が短くなりますよ」と声をかけてくださいました。
靴を脱がなくて診察が受けられること。 調剤薬局が目の前。 お手洗いが広くて綺麗。 ティッシュが待合室にもあるので、子どもの鼻水が急に出たときなど助かる。
小さい子を2人連れていくので予約ができる事と駐車場があることが絶対の為通い始めました。上から物を言う偉そうな態度は無い、穏やかというよりおとなしめの性格のような人。 看護師さんはてきぱき動いてくれます。子どもの扱いも上手です。
先生は穏やかな方で子供が泣いたり暴れても優しく診てくれます。 スタッフの方も皆さんとても対応が良いと思います。 先生は1人でいつも混んでいますが、中待合で待っている間に症状 などを聞いて先生に伝えてくれるので、スムーズに診察が進む所が うれしいです。
耳の中の画像を実際にカメラで写して見せてくれるので、今の状態がわかりやすく安心できます。 先生の説明もわかりやすく、治療を勧める時も決して無理に勧めたりせず、こちらの意向を きちんと聞いてくれるので納得して治療していく事ができます。 待合室には、子供が靴を脱いであがれるスペースがあり、ビデオや絵本などがある事、一度通うと 次回からは、電話で予約ができる事など子供連れにはありがたい心遣いも多いです。
受付は常に2~3人のスタッフがいて、とても丁寧に対応してくれます。診察室に入ると処置の介助をするスタッフがたくさんいます。(多くて5~6人程のナースがいます)先生は一人ですが介助のスタッフが多いためか、テキパキとスムーズに診察と処置が進みます。
待合室が広く、とてもキレイな医院です。子供が遊んで待てるスペースもあり、狭いですが畳ではなくマット敷きで、小さいお子さんは喜ばれるのではないかと思います。また、2回目以降でしたら予約専用電話にかけ、音声ガイダンスでの予約ができるため、混んでいる割にはあまり待たないという印象です。総合的に見て、安心して通える医院だと思います。また、医院隣の調剤薬局の対応もとても良かったです。
先生はベテランそうな、年配の方でした ハッキリと言われますが、嫌な感じはありませんでした 他の患者さんとのやりとりを聞いてても、結構ハッキリといわれてましたが、思いやり(?)というか、優しさを感じました 看護婦さんも優しいです 妊娠中だったのですが、一緒に子供を抑えてもらえて助かりました!
ハキハキした先生ですが、優しいです 先生によっては、風邪引いてるときに耳掃除してもらいに行ったのですが、風邪で鼓膜も赤くなってるから、小児科にもう一度行って見るようにといわれました 耳掃除も、途中で耳の中見せてもらえました
先生はさばさばしています。説明もテキパキとわかりやすいです。看護婦はたくさんいて優しいです。
先生がベテラン先生なので安心して診療が受けられます。最後に看護婦さんが説明にきてくれるので気になる事など質問があればその時に聞くこともできます。
先生はご年配の方でいかにも昔の医者っぽい厳しい口調で話されますが、丁寧に診て下さり 説明もしっかりしてくれます。 診察の際、各患者に専任のスタッフがつくようで、診察時先生が説明された診察内容や投薬内容を 診察後そのスタッフが再度説明して下さいます。質問に対しても再度先生に聞きに行ってくれるので 大変助かります。
耳の中など自分の目で確認できないところはカメラで撮影して病状や治療内容を説明して もらえたので納得して説明を受けることができました。
先生・スタッフ共に静かな雰囲気、子どもに優しいです。 耳を見るためにタオルで体を固定する。
先生・スタッフ・薬剤師さんもは笑顔が優しく、静かな雰囲気。電話・携帯予約ができるので便利です。子どもを遊ばせるスペースがあります。待ち時間も少なく助かります。
受付の女性スタッフの方々は、テキパキと慣れています。 息子が小さいときや、長男と次男をつれて受診をした際には、気遣ってくださり、待ち時間を少し早くしてくださいました。 さらに、診察室にはいると、明るい雰囲気が看護師の女性スタッフさんからの雰囲気でつたわってきます。 先生は、症状などを私が話した内容はすべて聞いてくださり、すぐにメモをしてくださっています。 薬を処方される時も、ひとつひとつ説明をしてくれるので、安心です。
鼻水が鼻炎や花粉症などで止まらない時に受診したら、鼻水の吸引や、白い気体のような薬を鼻から1分ほどいれる機械を使って、受診後に、やりました。 息子が幼稚園児だったころもいやがらずに、できたほどなので、痛かったり、不快だったりは、ないようです。
先生も看護師さんもとても穏やかでやさしいです。 相談にも笑顔で答えてくれます。
Webで予約がとれるのでいいです。 病院の雰囲気もよく、最初に看護師さんが状態をくわしく聞いてくれるので診察がスムーズです。
先生がとても穏やかな方で、説明も丁寧にしてくれます。 子供の診察の時は、診察台(平台)の上に完全に横になって 行います(耳鼻科に一般的な椅子型診察台ではなく・・・の意)。 セカンドオピニオンでも嫌がらず丁寧に対応してくれるので、 信頼出来るお医者さんです。
新しい病院なので、設備全体が新しく綺麗です。 薬局(ついでにコンビニも)隣接しており、いろいろ便利です。 また、二回目からはウェブまたは電話にて、当日分の事前予約が可能です。
先生は、とっても穏やかな方なので、落ち着いて診察してもらうことができました。 質問にも、丁寧に答えてくれました。
午後は、診療時間の10分前の1時50分から受付をしてくれるので、その時間に行けば、待つことなくスムーズに診察してもらうことができました。 子供の受診以外に、私の耳を診てもらいたくて、まだ歩けない子供を連れていったことが、あるんですが、看護婦さんがとっても親切なので、私が診察している間、子供を抱っこしてくれていました。
先生は小さな子供にも慣れているようで優しく丁寧です。 スタッフの方も親切です。
開院したばかりなのでキレイです。 2回目以降はウェブ予約や電話予約ができます。
先生・看護師サンがとてもきさくでいい方でした。
初診は無理ですが、WEB予約、電話予約が可能で、自分の順番が近くなると登録してある電話に連絡が入ります。比較的すいているので初診でもあまり待つことがありません。
先生は温和な優しい方で子ども抵抗ないようです。 滲出性中耳炎で長期通院することが多いのですが、薬だけの処方に頼らず、まめに病院に足を運ぶよう声をかけてくれ、根気強く対応してくださいます。 看護婦さんは毎回診察前に親身に状況を聞いてくだり、丁寧です。 受付の方も対応も良いです。
携帯などWEBからの予約ができ、事前に当日の混雑状況をチェックすることが可能。 診察の順番が近づくとメールでお知らせが届くので、病院で待ちたがらない子どもがいると 大変助かる。 新しい病院なので、綺麗、トイレも広く、子ども用のトイレがある。 診察後、子どもは毎回シールをもらえる。
穏やかな先生で小さい子供にも優しく接してくれます。スタッフの方も親切で、看護婦さんがとても感じがいいなといつも感じています。先生の診察を受ける前にどんな症状があるのか結構細かく聞いてくれるので、スムーズに診察が受けられます。
新しい病院で、建物に木のぬくもりが感じられて安心します。駐車場が広くていいです。トイレにはおむつ交換台もあるのでおむつがえに困りません。初診は無理ですが、二回目以降の利用は電話やWEB予約ができて、登録しておけば自分の番が近づくと電話でお知らせしてくれて便利です。
先生は若くて、優しい先生です。まだ出来立てで建物もとてもキレイです。看護師さんも、受付の方も感じが良かったです。 症状も絵を見ながら丁寧に教えて下さいました。
webで予約が出来る所です。ただ、初診はむりですが。携帯で午前なら午前中に予約、午後なら午後になってから予約出来ます。更に待ち人数があと3人以内になると、登録しておいた電話に自動音声案内の電話が掛かってきてお知らせしてくれます。これはかなり助かります。
穏やかな口調の先生で私も子供も安心しました。 子供の中耳炎で診てもらいましたが、説明がとても丁寧でわかりやすかったです。 受付の方たちもにこにこしていて、あいさつ等も気持ちのよい印象でした。
2010年の1月に開院されたばかりの院内は、すっきりしていて、天井が高くのびのび開放的という感じです。 お手洗いは広くて、おむつ替えベビーシートはもちろん、子供用便器(洋式、大人とは別)もあり、小さなお子さん連れにはうれしいです。 同じ敷地内に薬局、コンビニがあり、駐車場には困らないと思います。 携帯やパソコンからのWEB予約が可能ですので、急ぎたいときに便利です。ただし、時間指定予約ではありません。また午前のうちに午後の予約は不可です。あくまでも受付名簿に名前を書いておいてもらう・・・という予約です。 ちなみにパソコン・携帯ともに、WEB画面からは現在の待ち人数状況が確認できます。
とても素敵な女性の医師です。 説明も丁寧で、質問にもきちんと答えてくれます。 薬の投与は最小限に留める印象です。
畳二畳分ほどの広いキッズスペースがあるので、 子供が待つのにも便利です。 尚、予約制ではなく、直接受付に出向いて名簿に記名し 待つ方式です。 待ち時間が長くなりそうな場合、受付に申し出れば外出することも 可能です。
先生は女の方で話しやすいです。 子供に声をかけながらやってくれて安心してまかせられます。
あまり混雑していないし、キッズスペースがあるので待ち時間も苦痛にならずいいです。 新しいのでキレイです☆
先生が女医さんで子供に優しいし質問とかしやすいです!看護婦さんも子供に優しいです
初診の時はちょっと待ちますが、それ以降はあまり待ちませんでした。キッズスペースにはブロックや人形や絵本があり子供は飽きずに待っていられると思います。 駐車場は広くて止めやすいです。
先生も女医さんでとてもやさしく、子供も嫌がらず診察していただきました。
新しいので、院内もとてもきれいで、キッズスペースもあり、絵本やおもちゃもおいてあったので、待ち時間も飽きずに過ごせました。
受付の方や先生も優しく丁寧でした。荷物を持ってくれたり、娘を一時抱っこしていただいたりして大変助かりました。先生も診察する時にとても優しく娘に話しかけてくれていました。
最近出来たのでとても綺麗です。予約無しで行きましたがほとんど待ち時間無しで診察できました。駐車場も広いので余裕で停めれます。キッズスペースもあるので小さいお子さんも飽きずに待っていられると思います
病院もきれいで、キッズスペースもあり、スタッフの方や先生も感じがよかったです。
評判がよくて来院してみましたが、評判通りでした。 すぐ隣で処方箋を受け取れるのが便利だと思いました。
先生もスタッフの方もとても明るく優しい感じでした。スタッフの方が荷物をもってくれたりしたのが印象的でした。
内装も綺麗で、待合室の横に小さいケド子供が遊ぶ場所がありオモチャや本があります。子供も飽きなくていぃですよ。
受付の方や看護師さん、先生もとても感じの良い方たち。みなさん優しい対応をしてくださいます。
鼻水・鼻づまりで通院したのですが、耳の掃除もしてくださり助かりました。 キッズスペースもあり、子供がぐずる事はありませんでした。
女医の先生で話しやすかったです。疑問に思ってる事をわかりやすく説明してくれました。 親子で受診したのですが私の時4ヶ月の子供を抱っこしててくれて助かりました。荷物も待合室まで運んでくれたりと配慮が嬉しかったです。
ちょっとしたキッズスペースがあるし、きれいです。
友人に評判を聞き7ヶ月の子供の鼻づまりで診察していただきました。 女医先生だけあってととても優しくテキパキ処置してくれ助かりました。
先生の見立ての良さとスタッフの方々の雰囲気です。
先生は説明を丁寧にしてください、質問しやすい雰囲気を作ってくださいました。 看護師さんも、月齢が低い息子の機嫌をすごく気遣ってくれうれしかったです。
まだできたばかりの病院ということもあり、とてもきれいでした。ちょっとした、キッズスペースも完備されています。
優しい先生です。 待ち時間もそれほど苦になるほどではありません。 インフルエンザが疑われるときはいつもこちらの病院を利用させて頂いてます。 続きを読む
いつも小さい子供連れから、大人まで混んでいる 続きを読む
開始時期前に行けば待ち時間ほとんどないので助かります。先生の説明も分かりやすいです。 続きを読む
先生は、サバサバハキハキした感じの方でちょっと辛口なところも ありますが、処置がとても丁寧です。 看護師さん達も感じのよい方が多く、こちらの質問にも 丁寧に付き合ってくれます。
初診は予約出来ないので、そのまま来院することになり 少々待つことになりますが(なんせ人気の医院なので)、 二回目以降は、ネットや電話から予約が可能となり、 待ち時間が少なくて済みます。 テーブルと机が置いてある待合室なので、小学生くらいの 子供さんなどは、宿題をしながら待っている光景も見られます。 もちろん、小さい子向けのスペースも充実していて、低いテーブルと 椅子があり、ブロックや折り紙などが出来るようになっています。 一見したところは、病院の待合室というよりカフェみたいな雰囲気なので、 普通の病院よりくつろげます。
先生はサバサバした感じの先生でしたが、嫌な感じではなく親しみやすい印象でした。看護師さんは明るく、優しかったです。
院内は全面バリアフリーです。待合室はCafeかと思うほどおしゃれな感じで、入って手前に小さな丸テーブルと椅子、奥に大きな机と子供が座るとちょうど良いぐらいの小さな椅子がありました。机の上に広告を切って作った折り紙が置いてあり、自由に遊べるようになっていて、その横の棚には絵本が数冊と積み木がありました。ちょっと大きめなベビーベッドもありました。 初めてだったので予約なしでしたが、1時間ぐらいでお会計までが終わりました。 子供がかなり暴れてしまいましたが、看護師さんが4人がかりで抑えてくれて、先生も手早く処置してくれたのでとても助かりました。
先生の話し方がはっきりしていて分かりやすい。手早くしてくれ、あっという間に終わりました。
二回目からは予約が出来るのが良いです。待合室には子供が遊べるよう積み木などがあり楽しく待てました。
先生は男の方ですがテキパキと話をしてくれます。看護婦さん達もテキパキとしていて説明もわかりやすかったです。
みなさんが、やんわりとしているようでテキパキしているもで意外と診察が始まってからはスムーズで待っているときも絵本や積木チラシを切って作った折り紙があり子供が退屈しません。
先生てきぱきしている。診察は的確、スピーディ。その分看護士さんがフォローしてくれる。
室内の椅子やテーブルなど木を使った一品物らしくかわいくて雰囲気が良い。携帯・電話で予約が取れるので便利。
先生は、とにかく腕がいいです。 はっきりしています。 分かりやすい説明で私は好きです。
折り紙や、絵本、おもちゃが置いてあります。 今、何番目の人まで名前を呼ばれたのか携帯で確認できるので、車の中で待っていて、自分の番号が近づいてきたら中に入っても大丈夫です。
JR駅から距離はありますが、近くにバス停(富士IC)もある上、駐車場もかなり広いので、利便性はOKです。 先生は、定期的に学会に出席したり、毎週木曜日に大学病院での診察等、耳鼻咽喉科では、かなり著名な方のようです。 初診は、多少時間はかかりますが、2回目からはインターネット予約ですので、待ち時間が少ないはずですが、先生が一人一人丁寧に診察していますので、何時も混んでいますが、患者としてはありがたい病院です。 特に小さいお子さんには、お勧めの病院ですね!
とにかく先生の技術と設備がずばぬけていいと思います。 鼻水で行ったのですが、カメラ で鼻の中をみせてくれました。そして耳の中まで掃除してくれてきちんとカメラでみせてくれるので安心です。 先生もてきぱきしている先生です。 看護婦さんもみんなやさしい方なので初心でも安心です。 初心は予約なしで診てもらえます。 二回目からは、サイトから予約になります。
とにかく先生の技術とカメラできちんとみせてくれる所はすごいと思います。 子供が遊べるスペ-スをきちんととってくれてあります
先生は昔からいるベテラン先生です。看護婦さんもたくさんいて最後に薬の説明を丁寧にしてくれ、わからないことなど親身に話を聞いてくれます。
先生がテキパキと診察して説明してくれるので安心して治療が受けられます。
先生は腕もいいしハッキリしているので分かりやすいです。スタッフの女性陣もとてもテキパキしています。対応も丁寧です。
5ヶ月未満の子は車で待機、診察に向かうと別空間で待たせてくれます。とても有り難いです。診察もカメラ映像をしっかり見せてくれるので分かり易く良いです。先生の腕もいいので安心です。
先生はちょっと辛口ですが、とてもフレンドリーで優しい感じです。診察や処置が適切でテキパキしています。 スタッフの方々も笑顔で接してくれるので安心感があります。
曜日や時間帯によっては混雑していますが、待合室はおもちゃや絵本のほかに、子供たちが座りやすい高さの大きな木のテーブルに広告を切った折り紙などがあり、子供を飽きさせない工夫があります。 携帯から予約や予約取消が可能で、順番が近くなるとメールでお知らせもしてくれます。 子供の中耳炎で通院していますが、発熱時などは予約していなくても診療時間内であれば診てくれます。
カメラで耳の中を見せていただき、状況がよくわかりました。先生もテキパキしていたです。
生後5ヶ月までの赤ちゃんは、他の人の病気がうつらないよう、自分の車で待たせてもらえました。順番が近付くと看護婦さんが呼びに来られてました。なので安心できました。
先生は親への説明はきちんとしてくれます。看護婦さんやスタッフの方も大勢いるので、受付の方も忙しくてキリキリしている様子もなく、その分、対応が優しく丁寧です。
転居する際にそれまでかかっていた耳鼻科から紹介されました。 音声による自動電話予約は、翌日の分を前日の0時から行えます。(花粉症の時期は大変込み合います。) 登録しておけば、インターネット画面からも空き状況を確認しながら予約を入れられます。 当日、待合室に電光表示で何番まで呼ばれているか一目瞭然ですので、進行状況が判ります。 待合室は、全て木製のテーブル&チェアーで、ベビーベッドも1台あります。 木製ブロックや絵本、広告ちらしを切った折り紙などもたくさん用意されてます。
男の先生で看護婦さんもいっぱいいます。 先生はちょっと厳しく、看護婦さんはちょっと優しい感じかな? 悪いところはしっかり直さないといけないという使命感を持っている感じです。
かわいい木製の机やいすがおいてあり、折り紙やおもちゃもおいてあります。 当日になる瞬間(夜の12時)から電話の受付が始まります。予約が取れなくても当日診察もしてくれます。 隣に薬局があるので便利です。
先生は年配の方で私が子どもの頃からかお世話になっています。 無理に治療しないので子どもも病院嫌いになりません。耳垢を取る時も子どもを縛り付けない耳鼻科なので毎回通っています。
治療のとき子どもを縛り付けないで的確に処置してくれます。
素早いです。 先生はサクサク診療してくれます。
診察の回転が早いので頻繁に利用しています。風邪でも鼻や咳なら迷わず行きます。小児科で待つより時間短縮になります。 乳児の耳垢をとったりもしてくれます。「取ってあげるから(無理にママがやらないで)連れてきて」という感じです。 1歳未満は原則的には薬は処方されません。(代診の先生の時は処方されることもあります。)
地元では有名なベテランの人気のある先生です。おかげでいつも混んでいます。スタッフの方もベテランで、受付ではスムーズに対応してくださいました。
ベテランの先生というだけあって、診断に信頼ができるということでしょうか。またこの辺は耳鼻科が少ないので、貴重な医院です。
女の先生と男の先生がいますが主には男の先生がみてくれます。(曜日で変わります) 看護婦さんはベテランの方が多く対応もいいです。 アレルギーがはやる季節によっては混んでいますが、きちんとみてくれるので安心して診察してもらえます。 名前を呼ばれると中待合がありそこで待ちます。 持ち合い室には、畳もあるので赤ちゃんや小さいお子さんはそこで待てます。
診察が的確なので安心して診察をうけられます。 6時までやっているのでちょっと遅くなってみてもらえます。
受け付け、看護師と、スタッフの対応も丁寧で優しいので、子供達も安心して受診が出来ています。 先生も気軽に声を掛けてくれて、子供達を笑わせてくれたりしながらも、テキパキと診てくれるので助かります。
院内が綺麗で清潔感があり、スタッフも丁寧に対応してくれるので、安心感があります。 予約も当日でも入れることが出来、受診もスムーズなので、時間に無駄が無くて良いです。
子どもが嫌がっていたりする時はキャラクターなどで、気を紛らわしてもらえました。 耳の掃除まで丁寧にしてくれます。
ネット予約が初診からできます。
スタッフはとても優しい方ばかりです。 先生は子供にはとても気さくに診察してくれます。 ママには対する態度は厳しいです まあきれいな病院です
先生はとても気さくな方で、診察も親切かつ丁寧にしていただきました。 スタッフの方々も若くとても親切で、子供にはとても向いているのではないでしょうか。
先生、スタッフの方々、皆さんとても親切・丁寧で、安心して受診する事ができました。 院内はとてもキレイに保たれていて、光も入りとても明るい空間で、気持ちよく使用する事ができました。
先生が楽しく診察してくれます。私もかかりますが、とにかく優しく楽しい!! 子供の接し方も上手で、私も笑ってしまうくらいです。 受付の方も親切で、中の看護師さんも親切です。
詳しく教えてくれるし検査結果が出るまでの時間も早いです。 インフルエンザなどの子が居られる特別室もあるのでいいですよ♪ なんといっても、携帯で予約が出来るのがいいですね。 しかも、混み具合も分かるので予約が入れやすいです。
スタッフの方も優しく親切です。先生も優しい雰囲気で、子どもには特におちゃめな感じで接してくれます。
娘が耳掃除をどうしても嫌がるので連れてったのですが『耳掃除でも構わないですよ、心配ですもんね、また気にせず来て下さい』と言ってくれました。モニターを使って耳の中の様子を見ながら掃除してくれるので安心です。 建物も新しくて白を基調としており、とてもきれいです。大きいTVがあって子供向けの番組も流れていたり、ぬいぐるみや絵本も置いてあって子連れにはありがたいです。すぐ隣が調剤薬局なので薬を貰うのも便利です。 あとネットでの予約が簡単に出来ます。
先生は聞いたことには冗談を交えて答えてくれます。スタッフの方は皆さんお若いです。
ネットで予約できるところと新しくて綺麗なところはよかったです。
先生は優しい感じの方で、スタッフも親切でした。 モニターを使って説明してくれるし、分かりやすい診察でした。
ネットで予約ができます。 待合が広く、建物も新しいので清潔です。 受付してからの外出も可能なので、アピタが近いので時間もつぶせてよかったです。
受付の女性はとても丁寧に対応してくださいました。 先生も一つ一つ、丁寧に教えてくださって、 とてもわかりやすかったです。 とても雰囲気のいいところでした。 予約はパソコンか携帯で出来ました。
駐車場が広いところ!! 薬局がすぐそばにあるところ。 耳の中がモニターで見れるところ。(モニターを見ながら説明してくれるのでとてもわかりやすいです。) 赤ちゃんでも受診できるところ。 (赤ちゃん用に動けないよう身体を固定する道具がありました。なので、安心して先生に診てもらえました。) トイレにオムツ替え用の台があるところ。 新しいので、施設がとても綺麗です。
去年開院したばかりの新しい病院です。 私は、ひどい花粉症で通ってますが、早めに診察してくれ話もよく聞いていただけるのと、何よりサクサクと進行する先生の仕事振りがカッコイイです。 あと、バッチリ効く薬もだしてくれて本当に助かってます。 看護師さん達の態度も、接客業のように丁寧・親切に応対してくれます。 子供と一緒に行った時には、一時的に面倒をみてくれたり荷物を預かってくれたりと、細かな気配りも配慮されています。 午前の診療ギリギリに受付をしても、嫌な顔をせず親切に通してくれたのも感じが良かったです。 院内は、できたばかりというのもあるが、白を基調とした大きなガラス窓があるので、明るく開放感があってステキで、トイレも高級感があって◎。 テレビは、アニメチャンネルを入れており、ソファーにはぬいぐるみ、絵本も何冊かあって、小さな子供でも飽きずに待っていられるよう気配られてます。 これから、かかりつけ医院にしようと思ってます。
受付の人も、看護師も、先生もにこにこしていて、感じが良かった。 先生が、付き添いで来ていた上の子にも、話しかけてくれたり、 緊張していた子供に、冗談交じりに話しかけてくれて、優しい先生でした。
待合室が広い。駐車場も病院の目の前で、たくさんの台数が置ける。 すごく、きれいな病院でした。街中にあるので、受付の人にどれくらいかかるか、聞いておけば、待ち時間中に、買い物を済ませられる。
先生もスタッフの皆さんも、優しくて、丁寧、 感じの良い方達です。
清潔感漂う病院です。 建物も、先生、スタッフから受ける印象も。 予約がネットで出来るのも嬉しいです。
すごく親切・丁寧です!受付の方がとても優しい印象に始まり、先生や看護師さんもとても親切・丁寧に接してくれます。子供が小さくてもきちんと治療を説明してくれるので、親も安心してみていることができました。
とにかくきれい!まだ新しいこともありますが、建物がすごく近代的で白を貴重としたさわやかな病院です。
先生は穏やかな優しい先生で、看護師さんたちもとても親切です。 子供が遊べるスペースがあるので、おもちゃで遊ばせながら待つことができます。
受付をすると、番号札がもらえるので、待ち時間が把握しやすいです。 また、午前に午後の診察分の受付もしてもらえるので、朝行って午後の早い番号を取ることができます。
先生もスタッフさんもとても優しいです。
診察券を出すと、番号のカードを渡してくれるので、今どれくらいの番号まで診察していて、あと何番目くらいで診察してもらえるのかという把握がしやすく、声をかければ待ち時間に出かけることができるので、診察券を出してから子供を幼稚園などにお迎えに行くことができ、待ち時間の短縮もできます。
先生が穏やかな方で、子供に対してもとても 優しいです。スタッフの方も笑顔で子供に接 してくれます。 また、先生が質問に対して、丁寧に回答して くださるところが良いところです。 泣いている子供に、スタッフの方が、シール をくれたこともありました。
この病院の良いところは、先生もスタッフの方も みんな優しいところです。 先生も質問に対して、丁寧に詳しく説明して下さる ので、安心できます。 診察券を当日始めに出して順番をとっておけば、 診察までの待ち時間を短縮することができます。 隅に小さいですが、子供の遊ぶスペースがありま す。
先生は優しいです スタッフもベテランな感じでテキパキしています
冬場や花粉の時期は混みますがそれほど待ちません 私の周りの友達も結構子供を連れていっています
先生や看護師さんも優しいです。 風邪で ゴホゴホとセキが出たり下痢や腹痛でない鼻水やクシャミ程度だったら我が家は早めに耳鼻科です。 赤ちゃんにも上手に対応してくれるので、鼻づまりや耳をかゆがった時には ビックリして最初は泣くけど大丈夫。何度か通うとすぐになれます。 耳にカスがたまったら 取ってくれるので痛がりませんでした。病院によっては 網や毛布で子供を巻きつけて処置する所があるそうですが この病院はしません。 検査をしてくれます。 予防接種が上手です。先生曰く「小児科の先生は乳幼児集団予防接種の時診察をして眼科や耳鼻科の先生が注射をするから毎月何十人もの注射をしてるからだよ」 混雑してる時は 診察券を先に出し 後でゆっくり行くと待ち時間がほとんど無い
子供だけじゃなく私が小さいときから通っていますが 先生が優しくてとても親切です。 看護婦さんもベテランが多いので子供のあやし方もうまいと思います。
数年前に病院を建て直しているので とても清潔です。 トイレも広くてきれいです。 先生の腕も確かなので安心していけます。 診察もスムーズであまり待ち時間がないので 小さいお子様でもグズることなく行けると思います。
右の背中が腫れている感じがするのと、毎日とてもだるく、朝布団からなかなか出ることが出来ず仕事に行くことが困難になっており家族のすすめで受診しました。
看護師の方は誰に対してもとても優しく、忙しい時も嫌な顔一つ見せずこちらの要望や分からないことに丁寧に答えてくれます。 受付の方も仕事が早く笑顔が綺麗で親しみがもてます。
やはり大きい病院ゆえに待ち時間はかなり長かったです。私が行ったときは3時間以上待ったように記憶しております。待ち合い室の椅子に座れずに立って待っている患者さんもいました。
島田市民病院は島田市の中で一番大きな病院であり、設備も充実しており、お掃除のおばちゃんが毎日しっかりとモップ掛けをしてくれているので施設内はとても綺麗です。
生活環境の変化や仕事のストレス、毎日ビール500ミリ缶を6本以上飲み続けていたことが原因のようでした。ビールは一日に1~2本くらいにするなど生活指導もしていただきました。
血液検査をしてもらい、肝臓の数値であるASTとALTの値が基準値の3倍にまで上がっていました。 薬の名前は覚えていないのですが、数値を下げる薬を処方していただきました。
以前私が自分の子供の事で聞きたいことがあり島田市民病院に電話したことがあったのですが、診察カード番号と名前だけでなく子供の生年月日や私との続柄など細かく聞かれプライバシーは徹底されていると思いました。
今回、肝機能障害ということでしたが、私はアルコール中毒の傾向がありこのままでの生活をしていてはいつかアルコール性肝硬変になってしまうということで、生活の改善について細かくアドバイスをいただきました。おかげで少しづつ肝臓の数値も安定してきました。とても感謝しています。
外傷、脳卒中、頭痛など、頭部や脳に関係する幅広い病気を診てもらえます。 夜間救急での対応がしっかりしているので、緊急入院になっても、すぐに専門医に診てもらうことができます。 私の親戚のものが入院したときには、若い女性の医師が対応してくれましたが、真夜中にも関わらず丁寧な病状説明をしていただきました。 翌日、病室の移動などがありましたが、看護師さんから説明があったので不安なく過ごせました。
私自身が、大学医局からの派遣でこちらに赴任したことがあります。 周辺地域の中核をなす病院で、地元の人たちからの信頼も厚い医療機関です。 周辺のクリニックとの連携に力を入れており、また救急患者も比較的積極的に受け入れています。 ただ、昨今言われる「地方の医師不足」の影響はここでも避けられず、なかには存続を危ぶまれる診療科もあり、それらには拡充が望まれています。
母の白内障手術の付き添いに行ったときの説明がわかりやすかった。ここなら信頼できると感じた。結果的にも実際よかった。
様々な検査が可能であり、設備が充実している。広いため、院内の配置を把握するのが大変に感じた。 続きを読む
先生は冷静に優しく診察してくださいます。看護師さんは子どもが動いてしまうのを一緒に押さえてくれますので、診察がスムーズです。
待合室に小上がりのスペースがあり、おもちゃがあるので待ち時間も子どもと過ごしやすいです。予約制ではないものの、時間を選べば極端に混み合うことはない印象です。風邪をひいた際は耳のチェックもしてくれますので、中耳炎がひどくなる前に対応してくれます。鼻水を奥まで吸ってくれますので、子どもは苦手なようですが治りが早いように感じます。
受診のたびに耳をみてもらえるので、中耳炎になりかけの時も早期の治療をしてもらえます。 先生もスタッフの方も小児科にちかいていねいな対応をしてくれます。
キッズスペースや絵本があります。
先生もとっても優しいですしスタッフの方もてきぱきされていてとても親切です。分からない事があればスタッフの方が親切に教えてくれました。先生もこちらが質問すればきちんと説明してくれますしとても優しい先生で子供にとってどうすれば最善かを考えてくれきちんと治るまで治療をしてくれます。先生もスタッフの方もとても信頼できます。
キッズスペースがありおもちゃが置いてあります。受付に順番が分かる紙が置いてありきちんと自分で確認しに行けば順番が分かりますし順番が来るまで車で待機している事もでき子供が飽きずに待つ事が出来ました。ただこまめに自分で順番を確認しもうすくだと思ったら自分で院内に戻る必要はあります。
先生もスタッフの方もテキパキしていてスムーズにやってくれます。 こと細かに症状を聞いてくれて、わからないこととか不安なことにも相談に応じてくれます。 どんなに子供が暴れても、冷静に対処してくれるので助かります。
この病院では、風邪で診察を受けても耳・鼻・喉すべてを必ずチェックしてくれるので、中耳炎の早期発見ができます。(うちの子は風邪をひくと中耳炎になりやすい体質なので大変助かります。) また、待ち時間も時期によりますが、すぐ診てもらえるし、子供が病院が嫌で暴れていても嫌な顔せず、スタッフも先生も対応してくれるので気兼ねなく行けます。
先生は話し聞いてくれるし質問に答えてくれ、治療方針も明確にしてくれます。とても安心でした。 受付の方、看護師さんは若めですが 子供の患者さんも見たところ多く慣れている感じで、特に問題ないです。
分かりやすい場所にあります。 待合室は広くはないけど座れないことはなかったです。 子供用かな?畳のスペースがありおもちゃ&絵本が置いてあり飽きずに待てました。 出入り口の近くに洗面所があって便利でした。 診察券をだしておけば、外出して戻ってきた時に声を掛ければあまり待たずに呼んでもらえるがうれしいです。
先生は、若いかんじの方です。 優しそうな雰囲気の先生です。看護士さんは若い方がおおいかな。。 この地域ではたくさん耳鼻科がないようなので、子供さんの患者さんが多く先生対応をもているととても子供に対して優しいので好感が持てます。
建物は結構新しく綺麗です。 時期によっては混んでいますが、わりと見てもらえるのに時間がカからない感じがしました。 どんな症状なのかじっくり先生が聞いてくれるので話しやすく安心して診察をうけられました。
先生も看護士も優しいので、気軽に病状の相談ができます。
風邪をひいたときなど、辛い鼻や喉の症状を抑えるのには、小児科より耳鼻科の方が効き目に即効性があるからか、人気があります。 待合室に畳の小上がりスペースがあったり、絵本等も用意されているので、小さい子供連れでも助かります。トイレも広くて綺麗です。
女性の先生で、分かりやすく説明してくれました。看護婦さん達も気を使って子供に話しかけて気をまぎらせてくれました。
耳鼻咽喉科だけではなく内科や皮膚科も診てくれて、その時の体調に合わせた治療をしてくれます。
堤防で釣りをしたときにブヨに刺されてしまった。 その後キンカンなど市販の薬を使ったがまったく効果がなかった。 かゆみが酷いため自分で掻いてしまって悪化し皮膚がえぐれたようになったので 通院した。
看護師とは特に接触がなかったのでよくわからない。 皮膚科受付のスタッフに受付票を提出するのだが対応はごく普通、 しかし提出する意味がよくわからなかった、そのまま電光掲示板に番号が呼び出されるだけなのに どうしてするのか意味不明なシステムだった。
午後2時の診察が多かったが最大でも30分程度の待ち時間で そんなに不満はなかったが、待合室の椅子が少なく他の患者さんと 詰めあわさないと座れないのが不満。
伊東市民病院は新しくどこも清潔だった。 会計や受付が機械と人で行われるのだが煩わしかった。 またレシートなるものが多すぎる。 駐車場からのアクセス、周辺道路の歩道から玄関までのアクセスが危険でよくないと思った。
医師の診断は問題はないと思うが一番強い薬があまり効かなかったことが不満。 若い医師だったが3分診察という感じで態度も若干高圧的でいい気分ではなかった。
皮膚をブヨに刺され通院した。 治療は投薬と塗り薬で薬は虫刺され治療で一番強いステロイド系のものだった。 そのほかにシール状のパッチと飲み薬だったが、皮膚がかなり爛れていたため薬の効きもあまり感じなかった。 効いたと思うのはパッチにより掻かなくなったのと、風呂で高温のお湯に漬かった事と思われる。 一番強いステロイド系 の薬はあまり効果を感じなかった。
会計はカウンターから番号で呼ばれ、名前を呼ばれるわけではないので安心。 そのほか個人情報が洩れるようなシチュエーションはなかったと思われます。
施設も綺麗でスムーズで通院するにはよかったが担当医師の態度があまりよくなく不満。 治ったからもういいが、別の方法もあるのではないかと今となっては思ってしまう。
一般の外科では、医師が一人で患者を診察・診断することも多いと思いますが、この医院は「外科医師全員で診察しよう」という体制です。 診療科独特のコミュニケーション・サポート体制があるようです。 外来診療のみならず、入院診療も同じことが言えます。 外科の患者は外科医師全員で回診し、外科医師全員の意見を反映した治療をする体制が整えられています。
該当病院は、市内では唯一の第2次救急医療病院として、同市内の開業医や他の市町村の基幹医療機関の方々からも、厚く信頼を得ております。 本年度になり、「災害拠点病院」の認定も受け、2年ほど前は、消防本部はもとより、自衛隊も全面的に協力しての「災害時緊急避難訓練」も行われたほどです。 救急処置室については、消防の救急隊からの要請が入り次第、随時対応できるよう、1日24時間365日稼働しております。
喘息症状で内科に受診しました。 丁寧に症状を聞いていただけましたし、吸入の処置も的確で、症状もすぐに落ち着きました。 その後は投薬で対処していますが、順調に良くなっています。 内科は5診ありましたので、診察もスムーズでした。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先生も看護師も優しい。
3月、4月頃は花粉症の患者が増えるから、土曜日でも1日診察してくれる日が何回かある。
妊娠中などで上の子を抱っこしての診察ができない時は、看護師が抱っこを変わってくれる。
ネットから予約が取れる。
小さなキッズスペースがあり、絵本やぬいぐるみがある。37.5度以上熱がある子は入らないでねって張り紙がされてる。
駐車場も広い。
インフルエンザの予防接種はやっていない。
花粉症で息子やわたしがお世話になりました。
スタッフの方がたくさんいらっしゃいます。
花粉症の時期はかなり混雑をしますが、受付の方が、あとどのくらい待つのか、など丁寧に教えてくださったので、助かりました。
また、受診の際には、スタッフの方がスムーズに誘導をしてくださいました。
息子もリラックスをして、受診ができていたので安心しました。
待ち時間をだいたい予想でおしえてくれるため、車内で待っていることができました。
病院内には、キッズスペースにたくさんのおもちゃがあり、幼児さんもあきずに、待っている子が多かったように思います。
受付のスタッフはとても感じがいいです。耳鼻咽喉科ということで、看護師さんは子供の場合には頭をしっかり押さえなければならないので、うちの子が、診察が終わって泣いてるときには優しくあやしてくれているので、親の方は先生の話をしっかり聞けます。先生は、こちらの話もよく聞いてくれ、きちんと説明してくれるのでわかりやすいです。
全くの初めての時には利用できませんが、2回目以降には電話や、インターネットで予め予約もできるので待ち時間があまりないので助かります。
男センセ1人だけなんで、看護師さんがてきぱき動いて 診察もスムーズに進む。画像も保存。説明も詳しく教えてくれる
あれだけ泣き喚いても 嫌な顔ひとつしなかったよー
西富士交番の隣。ひまわりバス”西交番前”下車
車20台位置ける。向かいが薬局。予約なしでも診察できるが待ち時間かかる。
広い待ち合いホール キッズスペース おむつ替え台有り
自分は運転しないんで バス必須。
受付の方も対応は丁寧で先生も優しいです。
駐車場のスペースもあります。
2回目以降から予約がとれるので混んではいますが、だいたいの時間がわかるので助かります。
先生も看護師さんも優しく接してくれます。
赤ちゃんの鼻や耳など、普段あまり奥まで掃除できないとこも診てくれます。
薬を飲んでくれない。と相談したときも、優しく答えていただけました。
1人1人丁寧に受診されているので、待ち時間は長いかもしれませんが、
2回目からは予約が出来るので、待ち時間ま減ると思います。
キッズスペースがあります。
バリアフリーなので、ベビーカーや車椅子でも問題ないと思います。
とても優しい男の先生なので気軽に気になる事を聞けます。
耳掃除だけでも大丈夫なのが ありがたいです。
子供が遊べるスペースがあって そこに子供専用のビデオが見れるTVがあるので飽きないと思います。
優しい先生が丁寧に説明してくれます。
スタッフの方々も優しく丁寧で小さい子供を連れていっても対応してくれます。
駐車場がひろくて使いやすいです。
待合室もひろくてキレイです。キッズスペースもあります。
診察内容や所見をTV画面に映しながらわかりやすく説明してくれます。泣き叫ぶ子供の扱いも慣れているため、安心してて診察を受けられます。
初診ではできませんが、2回目以降予約をHPからとることができる点はとても便利だと思います。時期にもよりますが、混んでいる事が多いため、予約をしてから行くことをお勧めします。
また、お手洗いにおむつ替えの台が付いているため、小さい子供を安心して連れて行くことができます。
先生はとても穏やかな方で、きちんと説明してくれます。
耳の中の写真もとってくれて説明してくれるので
安心できます。
本当にいい先生だと思います(^^)
駐車場も広いし、予約ができるのであまり
待たされないです!
子供が遊べるところもあってビデオも見れるので
助かります。
待合室も広いしきれいです。
先生は病気の説明や治療期間やお薬の事まで丁寧に説明してくれました。耳の中の映像をパソコン画面で見せてくれます。次いで正常な状態・悪化した状態も見せて説明してくれるので、とても解りやすくこちらの話もしっかり聞いてくれたので納得いく診察でした。先生とお話する間スタッフの方が子供を笑顔であやしてくれました。受付の方も対応はよかったです。他の病院を止めてきたので、丁寧な対応に安心しました。
駐車場が20台分以上あり、場所もわかりやすい。初診以外は予約制で待ち時間が短い。予約も音声電話やパソコンでも出来る。目の前に処方せん薬局あり。待合室は広いし小さな子供の事を考えて靴を脱ぐスペースもある。トイレにはおむつ変えスペースもある。子供向け本やテレビはあるが、おもちゃが置いてないので小さい子は持参するとよいかも。
先生は温和な雰囲気の方で、説明も丁寧です。スタッフは、サバサバした感じの方が多いです。
こどもの耳掃除をお願いしに行きました。
耳の中の様子は画面で確認ができ、内部に異状がないこと、処置前後の様子を説明してもらえました。
先生は温和な雰囲気の方ですので、気になることを質問しやすいです。
冬~花粉症の時期は特に混みあっていますが、電話やインターネット予約ができ便利です。
先生も看護婦さんもとても優しくて良かったです!看護婦さんも4~5人いて良かったです!
予約無しで行くとかなり待たされてしまいますが…先生も看護婦さんも優しい人ばかりで待って診てもらう価値は有りますよ!待合室には2畳位の子供達がビデオを見たりできるスペースがあるので…子供が飽きなく順番待ち出来るのでかなり良いのではないでしょうか!
先生は静か~な感じですが、話し方も優しく丁寧です。
こちらが気になっていることを的確に答えてくださるので安心できます。
診察も子供が小さい頃は、親のひざに座らせたまま診察してくれました。
今は一人で座ってますが、スタッフの方が優しく介助に入ってくれるので安心です。
画像を見せながら説明をしてくれるのでわかりやすいです。
電話で予約できるところがいいです。
音声ガイダンスに従い24時間いつでもできるところがいいですね。
午後は2:30から診てもらえるので幼稚園帰りによるのにピッタリです。
目の前の薬局の方も丁寧に説明してくれます。
ドクターは1人なので、回転率は他の病院よりも悪いかも知れませんが、子どもが大泣きしても嫌な顔せずに穏やかにお話ししてくださいます。
他のスタッフの方も優しいです。
子どもが急に具合が悪くなったため予約できずにいたのですが、帰り際に「予約をされると待ち時間が短くなりますよ」と声をかけてくださいました。
靴を脱がなくて診察が受けられること。
調剤薬局が目の前。
お手洗いが広くて綺麗。
ティッシュが待合室にもあるので、子どもの鼻水が急に出たときなど助かる。
小さい子を2人連れていくので予約ができる事と駐車場があることが絶対の為通い始めました。上から物を言う偉そうな態度は無い、穏やかというよりおとなしめの性格のような人。
看護師さんはてきぱき動いてくれます。子どもの扱いも上手です。
先生は穏やかな方で子供が泣いたり暴れても優しく診てくれます。
スタッフの方も皆さんとても対応が良いと思います。
先生は1人でいつも混んでいますが、中待合で待っている間に症状
などを聞いて先生に伝えてくれるので、スムーズに診察が進む所が
うれしいです。
耳の中の画像を実際にカメラで写して見せてくれるので、今の状態がわかりやすく安心できます。
先生の説明もわかりやすく、治療を勧める時も決して無理に勧めたりせず、こちらの意向を
きちんと聞いてくれるので納得して治療していく事ができます。
待合室には、子供が靴を脱いであがれるスペースがあり、ビデオや絵本などがある事、一度通うと
次回からは、電話で予約ができる事など子供連れにはありがたい心遣いも多いです。
受付は常に2~3人のスタッフがいて、とても丁寧に対応してくれます。診察室に入ると処置の介助をするスタッフがたくさんいます。(多くて5~6人程のナースがいます)先生は一人ですが介助のスタッフが多いためか、テキパキとスムーズに診察と処置が進みます。
待合室が広く、とてもキレイな医院です。子供が遊んで待てるスペースもあり、狭いですが畳ではなくマット敷きで、小さいお子さんは喜ばれるのではないかと思います。また、2回目以降でしたら予約専用電話にかけ、音声ガイダンスでの予約ができるため、混んでいる割にはあまり待たないという印象です。総合的に見て、安心して通える医院だと思います。また、医院隣の調剤薬局の対応もとても良かったです。
先生はベテランそうな、年配の方でした
ハッキリと言われますが、嫌な感じはありませんでした
他の患者さんとのやりとりを聞いてても、結構ハッキリといわれてましたが、思いやり(?)というか、優しさを感じました
看護婦さんも優しいです
妊娠中だったのですが、一緒に子供を抑えてもらえて助かりました!
ハキハキした先生ですが、優しいです
先生によっては、風邪引いてるときに耳掃除してもらいに行ったのですが、風邪で鼓膜も赤くなってるから、小児科にもう一度行って見るようにといわれました
耳掃除も、途中で耳の中見せてもらえました
先生はさばさばしています。説明もテキパキとわかりやすいです。看護婦はたくさんいて優しいです。
先生がベテラン先生なので安心して診療が受けられます。最後に看護婦さんが説明にきてくれるので気になる事など質問があればその時に聞くこともできます。
先生はご年配の方でいかにも昔の医者っぽい厳しい口調で話されますが、丁寧に診て下さり
説明もしっかりしてくれます。
診察の際、各患者に専任のスタッフがつくようで、診察時先生が説明された診察内容や投薬内容を
診察後そのスタッフが再度説明して下さいます。質問に対しても再度先生に聞きに行ってくれるので
大変助かります。
耳の中など自分の目で確認できないところはカメラで撮影して病状や治療内容を説明して
もらえたので納得して説明を受けることができました。
先生・スタッフ共に静かな雰囲気、子どもに優しいです。
耳を見るためにタオルで体を固定する。
先生・スタッフ・薬剤師さんもは笑顔が優しく、静かな雰囲気。電話・携帯予約ができるので便利です。子どもを遊ばせるスペースがあります。待ち時間も少なく助かります。
受付の女性スタッフの方々は、テキパキと慣れています。
息子が小さいときや、長男と次男をつれて受診をした際には、気遣ってくださり、待ち時間を少し早くしてくださいました。
さらに、診察室にはいると、明るい雰囲気が看護師の女性スタッフさんからの雰囲気でつたわってきます。
先生は、症状などを私が話した内容はすべて聞いてくださり、すぐにメモをしてくださっています。
薬を処方される時も、ひとつひとつ説明をしてくれるので、安心です。
鼻水が鼻炎や花粉症などで止まらない時に受診したら、鼻水の吸引や、白い気体のような薬を鼻から1分ほどいれる機械を使って、受診後に、やりました。
息子が幼稚園児だったころもいやがらずに、できたほどなので、痛かったり、不快だったりは、ないようです。
先生も看護師さんもとても穏やかでやさしいです。
相談にも笑顔で答えてくれます。
Webで予約がとれるのでいいです。
病院の雰囲気もよく、最初に看護師さんが状態をくわしく聞いてくれるので診察がスムーズです。
先生がとても穏やかな方で、説明も丁寧にしてくれます。
子供の診察の時は、診察台(平台)の上に完全に横になって
行います(耳鼻科に一般的な椅子型診察台ではなく・・・の意)。
セカンドオピニオンでも嫌がらず丁寧に対応してくれるので、
信頼出来るお医者さんです。
新しい病院なので、設備全体が新しく綺麗です。
薬局(ついでにコンビニも)隣接しており、いろいろ便利です。
また、二回目からはウェブまたは電話にて、当日分の事前予約が可能です。
先生は、とっても穏やかな方なので、落ち着いて診察してもらうことができました。
質問にも、丁寧に答えてくれました。
午後は、診療時間の10分前の1時50分から受付をしてくれるので、その時間に行けば、待つことなくスムーズに診察してもらうことができました。
子供の受診以外に、私の耳を診てもらいたくて、まだ歩けない子供を連れていったことが、あるんですが、看護婦さんがとっても親切なので、私が診察している間、子供を抱っこしてくれていました。
先生は小さな子供にも慣れているようで優しく丁寧です。
スタッフの方も親切です。
開院したばかりなのでキレイです。
2回目以降はウェブ予約や電話予約ができます。
先生・看護師サンがとてもきさくでいい方でした。
初診は無理ですが、WEB予約、電話予約が可能で、自分の順番が近くなると登録してある電話に連絡が入ります。比較的すいているので初診でもあまり待つことがありません。
先生は温和な優しい方で子ども抵抗ないようです。
滲出性中耳炎で長期通院することが多いのですが、薬だけの処方に頼らず、まめに病院に足を運ぶよう声をかけてくれ、根気強く対応してくださいます。
看護婦さんは毎回診察前に親身に状況を聞いてくだり、丁寧です。
受付の方も対応も良いです。
携帯などWEBからの予約ができ、事前に当日の混雑状況をチェックすることが可能。
診察の順番が近づくとメールでお知らせが届くので、病院で待ちたがらない子どもがいると
大変助かる。
新しい病院なので、綺麗、トイレも広く、子ども用のトイレがある。
診察後、子どもは毎回シールをもらえる。
穏やかな先生で小さい子供にも優しく接してくれます。スタッフの方も親切で、看護婦さんがとても感じがいいなといつも感じています。先生の診察を受ける前にどんな症状があるのか結構細かく聞いてくれるので、スムーズに診察が受けられます。
新しい病院で、建物に木のぬくもりが感じられて安心します。駐車場が広くていいです。トイレにはおむつ交換台もあるのでおむつがえに困りません。初診は無理ですが、二回目以降の利用は電話やWEB予約ができて、登録しておけば自分の番が近づくと電話でお知らせしてくれて便利です。
先生は若くて、優しい先生です。まだ出来立てで建物もとてもキレイです。看護師さんも、受付の方も感じが良かったです。
症状も絵を見ながら丁寧に教えて下さいました。
webで予約が出来る所です。ただ、初診はむりですが。携帯で午前なら午前中に予約、午後なら午後になってから予約出来ます。更に待ち人数があと3人以内になると、登録しておいた電話に自動音声案内の電話が掛かってきてお知らせしてくれます。これはかなり助かります。
穏やかな口調の先生で私も子供も安心しました。
子供の中耳炎で診てもらいましたが、説明がとても丁寧でわかりやすかったです。
受付の方たちもにこにこしていて、あいさつ等も気持ちのよい印象でした。
2010年の1月に開院されたばかりの院内は、すっきりしていて、天井が高くのびのび開放的という感じです。
お手洗いは広くて、おむつ替えベビーシートはもちろん、子供用便器(洋式、大人とは別)もあり、小さなお子さん連れにはうれしいです。
同じ敷地内に薬局、コンビニがあり、駐車場には困らないと思います。
携帯やパソコンからのWEB予約が可能ですので、急ぎたいときに便利です。ただし、時間指定予約ではありません。また午前のうちに午後の予約は不可です。あくまでも受付名簿に名前を書いておいてもらう・・・という予約です。
ちなみにパソコン・携帯ともに、WEB画面からは現在の待ち人数状況が確認できます。
とても素敵な女性の医師です。
説明も丁寧で、質問にもきちんと答えてくれます。
薬の投与は最小限に留める印象です。
畳二畳分ほどの広いキッズスペースがあるので、
子供が待つのにも便利です。
尚、予約制ではなく、直接受付に出向いて名簿に記名し
待つ方式です。
待ち時間が長くなりそうな場合、受付に申し出れば外出することも
可能です。
先生は女の方で話しやすいです。
子供に声をかけながらやってくれて安心してまかせられます。
あまり混雑していないし、キッズスペースがあるので待ち時間も苦痛にならずいいです。
新しいのでキレイです☆
先生が女医さんで子供に優しいし質問とかしやすいです!看護婦さんも子供に優しいです
初診の時はちょっと待ちますが、それ以降はあまり待ちませんでした。キッズスペースにはブロックや人形や絵本があり子供は飽きずに待っていられると思います。
駐車場は広くて止めやすいです。
先生も女医さんでとてもやさしく、子供も嫌がらず診察していただきました。
新しいので、院内もとてもきれいで、キッズスペースもあり、絵本やおもちゃもおいてあったので、待ち時間も飽きずに過ごせました。
受付の方や先生も優しく丁寧でした。荷物を持ってくれたり、娘を一時抱っこしていただいたりして大変助かりました。先生も診察する時にとても優しく娘に話しかけてくれていました。
最近出来たのでとても綺麗です。予約無しで行きましたがほとんど待ち時間無しで診察できました。駐車場も広いので余裕で停めれます。キッズスペースもあるので小さいお子さんも飽きずに待っていられると思います
病院もきれいで、キッズスペースもあり、スタッフの方や先生も感じがよかったです。
評判がよくて来院してみましたが、評判通りでした。
すぐ隣で処方箋を受け取れるのが便利だと思いました。
先生もスタッフの方もとても明るく優しい感じでした。スタッフの方が荷物をもってくれたりしたのが印象的でした。
内装も綺麗で、待合室の横に小さいケド子供が遊ぶ場所がありオモチャや本があります。子供も飽きなくていぃですよ。
受付の方や看護師さん、先生もとても感じの良い方たち。みなさん優しい対応をしてくださいます。
鼻水・鼻づまりで通院したのですが、耳の掃除もしてくださり助かりました。
キッズスペースもあり、子供がぐずる事はありませんでした。
女医の先生で話しやすかったです。疑問に思ってる事をわかりやすく説明してくれました。
親子で受診したのですが私の時4ヶ月の子供を抱っこしててくれて助かりました。荷物も待合室まで運んでくれたりと配慮が嬉しかったです。
ちょっとしたキッズスペースがあるし、きれいです。
友人に評判を聞き7ヶ月の子供の鼻づまりで診察していただきました。
女医先生だけあってととても優しくテキパキ処置してくれ助かりました。
先生の見立ての良さとスタッフの方々の雰囲気です。
先生は説明を丁寧にしてください、質問しやすい雰囲気を作ってくださいました。
看護師さんも、月齢が低い息子の機嫌をすごく気遣ってくれうれしかったです。
まだできたばかりの病院ということもあり、とてもきれいでした。ちょっとした、キッズスペースも完備されています。
優しい先生です。 待ち時間もそれほど苦になるほどではありません。 インフルエンザが疑われるときはいつもこちらの病院を利用させて頂いてます。
続きを読む
いつも小さい子供連れから、大人まで混んでいる
続きを読む
開始時期前に行けば待ち時間ほとんどないので助かります。先生の説明も分かりやすいです。
続きを読む
先生は、サバサバハキハキした感じの方でちょっと辛口なところも
ありますが、処置がとても丁寧です。
看護師さん達も感じのよい方が多く、こちらの質問にも
丁寧に付き合ってくれます。
初診は予約出来ないので、そのまま来院することになり
少々待つことになりますが(なんせ人気の医院なので)、
二回目以降は、ネットや電話から予約が可能となり、
待ち時間が少なくて済みます。
テーブルと机が置いてある待合室なので、小学生くらいの
子供さんなどは、宿題をしながら待っている光景も見られます。
もちろん、小さい子向けのスペースも充実していて、低いテーブルと
椅子があり、ブロックや折り紙などが出来るようになっています。
一見したところは、病院の待合室というよりカフェみたいな雰囲気なので、
普通の病院よりくつろげます。
先生はサバサバした感じの先生でしたが、嫌な感じではなく親しみやすい印象でした。看護師さんは明るく、優しかったです。
院内は全面バリアフリーです。待合室はCafeかと思うほどおしゃれな感じで、入って手前に小さな丸テーブルと椅子、奥に大きな机と子供が座るとちょうど良いぐらいの小さな椅子がありました。机の上に広告を切って作った折り紙が置いてあり、自由に遊べるようになっていて、その横の棚には絵本が数冊と積み木がありました。ちょっと大きめなベビーベッドもありました。
初めてだったので予約なしでしたが、1時間ぐらいでお会計までが終わりました。
子供がかなり暴れてしまいましたが、看護師さんが4人がかりで抑えてくれて、先生も手早く処置してくれたのでとても助かりました。
先生の話し方がはっきりしていて分かりやすい。手早くしてくれ、あっという間に終わりました。
二回目からは予約が出来るのが良いです。待合室には子供が遊べるよう積み木などがあり楽しく待てました。
先生は男の方ですがテキパキと話をしてくれます。看護婦さん達もテキパキとしていて説明もわかりやすかったです。
みなさんが、やんわりとしているようでテキパキしているもで意外と診察が始まってからはスムーズで待っているときも絵本や積木チラシを切って作った折り紙があり子供が退屈しません。
先生てきぱきしている。診察は的確、スピーディ。その分看護士さんがフォローしてくれる。
室内の椅子やテーブルなど木を使った一品物らしくかわいくて雰囲気が良い。携帯・電話で予約が取れるので便利。
先生は、とにかく腕がいいです。
はっきりしています。
分かりやすい説明で私は好きです。
折り紙や、絵本、おもちゃが置いてあります。
今、何番目の人まで名前を呼ばれたのか携帯で確認できるので、車の中で待っていて、自分の番号が近づいてきたら中に入っても大丈夫です。
JR駅から距離はありますが、近くにバス停(富士IC)もある上、駐車場もかなり広いので、利便性はOKです。
先生は、定期的に学会に出席したり、毎週木曜日に大学病院での診察等、耳鼻咽喉科では、かなり著名な方のようです。
初診は、多少時間はかかりますが、2回目からはインターネット予約ですので、待ち時間が少ないはずですが、先生が一人一人丁寧に診察していますので、何時も混んでいますが、患者としてはありがたい病院です。
特に小さいお子さんには、お勧めの病院ですね!
とにかく先生の技術と設備がずばぬけていいと思います。
鼻水で行ったのですが、カメラ で鼻の中をみせてくれました。そして耳の中まで掃除してくれてきちんとカメラでみせてくれるので安心です。 先生もてきぱきしている先生です。
看護婦さんもみんなやさしい方なので初心でも安心です。 初心は予約なしで診てもらえます。
二回目からは、サイトから予約になります。
とにかく先生の技術とカメラできちんとみせてくれる所はすごいと思います。
子供が遊べるスペ-スをきちんととってくれてあります
先生は昔からいるベテラン先生です。看護婦さんもたくさんいて最後に薬の説明を丁寧にしてくれ、わからないことなど親身に話を聞いてくれます。
先生がテキパキと診察して説明してくれるので安心して治療が受けられます。
先生は腕もいいしハッキリしているので分かりやすいです。スタッフの女性陣もとてもテキパキしています。対応も丁寧です。
5ヶ月未満の子は車で待機、診察に向かうと別空間で待たせてくれます。とても有り難いです。診察もカメラ映像をしっかり見せてくれるので分かり易く良いです。先生の腕もいいので安心です。
先生はちょっと辛口ですが、とてもフレンドリーで優しい感じです。診察や処置が適切でテキパキしています。
スタッフの方々も笑顔で接してくれるので安心感があります。
曜日や時間帯によっては混雑していますが、待合室はおもちゃや絵本のほかに、子供たちが座りやすい高さの大きな木のテーブルに広告を切った折り紙などがあり、子供を飽きさせない工夫があります。
携帯から予約や予約取消が可能で、順番が近くなるとメールでお知らせもしてくれます。
子供の中耳炎で通院していますが、発熱時などは予約していなくても診療時間内であれば診てくれます。
カメラで耳の中を見せていただき、状況がよくわかりました。先生もテキパキしていたです。
生後5ヶ月までの赤ちゃんは、他の人の病気がうつらないよう、自分の車で待たせてもらえました。順番が近付くと看護婦さんが呼びに来られてました。なので安心できました。
先生は親への説明はきちんとしてくれます。看護婦さんやスタッフの方も大勢いるので、受付の方も忙しくてキリキリしている様子もなく、その分、対応が優しく丁寧です。
転居する際にそれまでかかっていた耳鼻科から紹介されました。
音声による自動電話予約は、翌日の分を前日の0時から行えます。(花粉症の時期は大変込み合います。)
登録しておけば、インターネット画面からも空き状況を確認しながら予約を入れられます。
当日、待合室に電光表示で何番まで呼ばれているか一目瞭然ですので、進行状況が判ります。
待合室は、全て木製のテーブル&チェアーで、ベビーベッドも1台あります。
木製ブロックや絵本、広告ちらしを切った折り紙などもたくさん用意されてます。
男の先生で看護婦さんもいっぱいいます。
先生はちょっと厳しく、看護婦さんはちょっと優しい感じかな?
悪いところはしっかり直さないといけないという使命感を持っている感じです。
かわいい木製の机やいすがおいてあり、折り紙やおもちゃもおいてあります。
当日になる瞬間(夜の12時)から電話の受付が始まります。予約が取れなくても当日診察もしてくれます。
隣に薬局があるので便利です。
先生は年配の方で私が子どもの頃からかお世話になっています。
無理に治療しないので子どもも病院嫌いになりません。耳垢を取る時も子どもを縛り付けない耳鼻科なので毎回通っています。
治療のとき子どもを縛り付けないで的確に処置してくれます。
素早いです。
先生はサクサク診療してくれます。
診察の回転が早いので頻繁に利用しています。風邪でも鼻や咳なら迷わず行きます。小児科で待つより時間短縮になります。
乳児の耳垢をとったりもしてくれます。「取ってあげるから(無理にママがやらないで)連れてきて」という感じです。
1歳未満は原則的には薬は処方されません。(代診の先生の時は処方されることもあります。)
地元では有名なベテランの人気のある先生です。おかげでいつも混んでいます。スタッフの方もベテランで、受付ではスムーズに対応してくださいました。
ベテランの先生というだけあって、診断に信頼ができるということでしょうか。またこの辺は耳鼻科が少ないので、貴重な医院です。
女の先生と男の先生がいますが主には男の先生がみてくれます。(曜日で変わります) 看護婦さんはベテランの方が多く対応もいいです。 アレルギーがはやる季節によっては混んでいますが、きちんとみてくれるので安心して診察してもらえます。 名前を呼ばれると中待合がありそこで待ちます。 持ち合い室には、畳もあるので赤ちゃんや小さいお子さんはそこで待てます。
診察が的確なので安心して診察をうけられます。 6時までやっているのでちょっと遅くなってみてもらえます。
受け付け、看護師と、スタッフの対応も丁寧で優しいので、子供達も安心して受診が出来ています。
先生も気軽に声を掛けてくれて、子供達を笑わせてくれたりしながらも、テキパキと診てくれるので助かります。
院内が綺麗で清潔感があり、スタッフも丁寧に対応してくれるので、安心感があります。
予約も当日でも入れることが出来、受診もスムーズなので、時間に無駄が無くて良いです。
子どもが嫌がっていたりする時はキャラクターなどで、気を紛らわしてもらえました。
耳の掃除まで丁寧にしてくれます。
ネット予約が初診からできます。
スタッフはとても優しい方ばかりです。
先生は子供にはとても気さくに診察してくれます。
ママには対する態度は厳しいです
まあきれいな病院です
先生はとても気さくな方で、診察も親切かつ丁寧にしていただきました。
スタッフの方々も若くとても親切で、子供にはとても向いているのではないでしょうか。
先生、スタッフの方々、皆さんとても親切・丁寧で、安心して受診する事ができました。
院内はとてもキレイに保たれていて、光も入りとても明るい空間で、気持ちよく使用する事ができました。
先生が楽しく診察してくれます。私もかかりますが、とにかく優しく楽しい!!
子供の接し方も上手で、私も笑ってしまうくらいです。
受付の方も親切で、中の看護師さんも親切です。
詳しく教えてくれるし検査結果が出るまでの時間も早いです。
インフルエンザなどの子が居られる特別室もあるのでいいですよ♪
なんといっても、携帯で予約が出来るのがいいですね。
しかも、混み具合も分かるので予約が入れやすいです。
スタッフの方も優しく親切です。先生も優しい雰囲気で、子どもには特におちゃめな感じで接してくれます。
娘が耳掃除をどうしても嫌がるので連れてったのですが『耳掃除でも構わないですよ、心配ですもんね、また気にせず来て下さい』と言ってくれました。モニターを使って耳の中の様子を見ながら掃除してくれるので安心です。
建物も新しくて白を基調としており、とてもきれいです。大きいTVがあって子供向けの番組も流れていたり、ぬいぐるみや絵本も置いてあって子連れにはありがたいです。すぐ隣が調剤薬局なので薬を貰うのも便利です。
あとネットでの予約が簡単に出来ます。
先生は聞いたことには冗談を交えて答えてくれます。スタッフの方は皆さんお若いです。
ネットで予約できるところと新しくて綺麗なところはよかったです。
先生は優しい感じの方で、スタッフも親切でした。
モニターを使って説明してくれるし、分かりやすい診察でした。
ネットで予約ができます。
待合が広く、建物も新しいので清潔です。
受付してからの外出も可能なので、アピタが近いので時間もつぶせてよかったです。
受付の女性はとても丁寧に対応してくださいました。
先生も一つ一つ、丁寧に教えてくださって、
とてもわかりやすかったです。
とても雰囲気のいいところでした。
予約はパソコンか携帯で出来ました。
駐車場が広いところ!!
薬局がすぐそばにあるところ。
耳の中がモニターで見れるところ。(モニターを見ながら説明してくれるのでとてもわかりやすいです。)
赤ちゃんでも受診できるところ。
(赤ちゃん用に動けないよう身体を固定する道具がありました。なので、安心して先生に診てもらえました。)
トイレにオムツ替え用の台があるところ。
新しいので、施設がとても綺麗です。
去年開院したばかりの新しい病院です。
私は、ひどい花粉症で通ってますが、早めに診察してくれ話もよく聞いていただけるのと、何よりサクサクと進行する先生の仕事振りがカッコイイです。
あと、バッチリ効く薬もだしてくれて本当に助かってます。
看護師さん達の態度も、接客業のように丁寧・親切に応対してくれます。
子供と一緒に行った時には、一時的に面倒をみてくれたり荷物を預かってくれたりと、細かな気配りも配慮されています。
午前の診療ギリギリに受付をしても、嫌な顔をせず親切に通してくれたのも感じが良かったです。
院内は、できたばかりというのもあるが、白を基調とした大きなガラス窓があるので、明るく開放感があってステキで、トイレも高級感があって◎。
テレビは、アニメチャンネルを入れており、ソファーにはぬいぐるみ、絵本も何冊かあって、小さな子供でも飽きずに待っていられるよう気配られてます。
これから、かかりつけ医院にしようと思ってます。
受付の人も、看護師も、先生もにこにこしていて、感じが良かった。
先生が、付き添いで来ていた上の子にも、話しかけてくれたり、
緊張していた子供に、冗談交じりに話しかけてくれて、優しい先生でした。
待合室が広い。駐車場も病院の目の前で、たくさんの台数が置ける。
すごく、きれいな病院でした。街中にあるので、受付の人にどれくらいかかるか、聞いておけば、待ち時間中に、買い物を済ませられる。
先生もスタッフの皆さんも、優しくて、丁寧、
感じの良い方達です。
清潔感漂う病院です。
建物も、先生、スタッフから受ける印象も。
予約がネットで出来るのも嬉しいです。
すごく親切・丁寧です!受付の方がとても優しい印象に始まり、先生や看護師さんもとても親切・丁寧に接してくれます。子供が小さくてもきちんと治療を説明してくれるので、親も安心してみていることができました。
とにかくきれい!まだ新しいこともありますが、建物がすごく近代的で白を貴重としたさわやかな病院です。
先生は穏やかな優しい先生で、看護師さんたちもとても親切です。
子供が遊べるスペースがあるので、おもちゃで遊ばせながら待つことができます。
受付をすると、番号札がもらえるので、待ち時間が把握しやすいです。
また、午前に午後の診察分の受付もしてもらえるので、朝行って午後の早い番号を取ることができます。
先生もスタッフさんもとても優しいです。
診察券を出すと、番号のカードを渡してくれるので、今どれくらいの番号まで診察していて、あと何番目くらいで診察してもらえるのかという把握がしやすく、声をかければ待ち時間に出かけることができるので、診察券を出してから子供を幼稚園などにお迎えに行くことができ、待ち時間の短縮もできます。
先生が穏やかな方で、子供に対してもとても
優しいです。スタッフの方も笑顔で子供に接
してくれます。
また、先生が質問に対して、丁寧に回答して
くださるところが良いところです。
泣いている子供に、スタッフの方が、シール
をくれたこともありました。
この病院の良いところは、先生もスタッフの方も
みんな優しいところです。
先生も質問に対して、丁寧に詳しく説明して下さる
ので、安心できます。
診察券を当日始めに出して順番をとっておけば、
診察までの待ち時間を短縮することができます。
隅に小さいですが、子供の遊ぶスペースがありま
す。
先生は優しいです
スタッフもベテランな感じでテキパキしています
冬場や花粉の時期は混みますがそれほど待ちません
私の周りの友達も結構子供を連れていっています
先生や看護師さんも優しいです。
風邪で ゴホゴホとセキが出たり下痢や腹痛でない鼻水やクシャミ程度だったら我が家は早めに耳鼻科です。
赤ちゃんにも上手に対応してくれるので、鼻づまりや耳をかゆがった時には ビックリして最初は泣くけど大丈夫。何度か通うとすぐになれます。
耳にカスがたまったら 取ってくれるので痛がりませんでした。病院によっては 網や毛布で子供を巻きつけて処置する所があるそうですが この病院はしません。
検査をしてくれます。
予防接種が上手です。先生曰く「小児科の先生は乳幼児集団予防接種の時診察をして眼科や耳鼻科の先生が注射をするから毎月何十人もの注射をしてるからだよ」
混雑してる時は 診察券を先に出し 後でゆっくり行くと待ち時間がほとんど無い
子供だけじゃなく私が小さいときから通っていますが
先生が優しくてとても親切です。
看護婦さんもベテランが多いので子供のあやし方もうまいと思います。
数年前に病院を建て直しているので
とても清潔です。
トイレも広くてきれいです。
先生の腕も確かなので安心していけます。
診察もスムーズであまり待ち時間がないので
小さいお子様でもグズることなく行けると思います。
右の背中が腫れている感じがするのと、毎日とてもだるく、朝布団からなかなか出ることが出来ず仕事に行くことが困難になっており家族のすすめで受診しました。
看護師の方は誰に対してもとても優しく、忙しい時も嫌な顔一つ見せずこちらの要望や分からないことに丁寧に答えてくれます。
受付の方も仕事が早く笑顔が綺麗で親しみがもてます。
やはり大きい病院ゆえに待ち時間はかなり長かったです。私が行ったときは3時間以上待ったように記憶しております。待ち合い室の椅子に座れずに立って待っている患者さんもいました。
島田市民病院は島田市の中で一番大きな病院であり、設備も充実しており、お掃除のおばちゃんが毎日しっかりとモップ掛けをしてくれているので施設内はとても綺麗です。
生活環境の変化や仕事のストレス、毎日ビール500ミリ缶を6本以上飲み続けていたことが原因のようでした。ビールは一日に1~2本くらいにするなど生活指導もしていただきました。
血液検査をしてもらい、肝臓の数値であるASTとALTの値が基準値の3倍にまで上がっていました。
薬の名前は覚えていないのですが、数値を下げる薬を処方していただきました。
以前私が自分の子供の事で聞きたいことがあり島田市民病院に電話したことがあったのですが、診察カード番号と名前だけでなく子供の生年月日や私との続柄など細かく聞かれプライバシーは徹底されていると思いました。
今回、肝機能障害ということでしたが、私はアルコール中毒の傾向がありこのままでの生活をしていてはいつかアルコール性肝硬変になってしまうということで、生活の改善について細かくアドバイスをいただきました。おかげで少しづつ肝臓の数値も安定してきました。とても感謝しています。
外傷、脳卒中、頭痛など、頭部や脳に関係する幅広い病気を診てもらえます。
夜間救急での対応がしっかりしているので、緊急入院になっても、すぐに専門医に診てもらうことができます。
私の親戚のものが入院したときには、若い女性の医師が対応してくれましたが、真夜中にも関わらず丁寧な病状説明をしていただきました。
翌日、病室の移動などがありましたが、看護師さんから説明があったので不安なく過ごせました。
私自身が、大学医局からの派遣でこちらに赴任したことがあります。
周辺地域の中核をなす病院で、地元の人たちからの信頼も厚い医療機関です。
周辺のクリニックとの連携に力を入れており、また救急患者も比較的積極的に受け入れています。
ただ、昨今言われる「地方の医師不足」の影響はここでも避けられず、なかには存続を危ぶまれる診療科もあり、それらには拡充が望まれています。
母の白内障手術の付き添いに行ったときの説明がわかりやすかった。ここなら信頼できると感じた。結果的にも実際よかった。
様々な検査が可能であり、設備が充実している。広いため、院内の配置を把握するのが大変に感じた。
続きを読む
先生は冷静に優しく診察してくださいます。看護師さんは子どもが動いてしまうのを一緒に押さえてくれますので、診察がスムーズです。
待合室に小上がりのスペースがあり、おもちゃがあるので待ち時間も子どもと過ごしやすいです。予約制ではないものの、時間を選べば極端に混み合うことはない印象です。風邪をひいた際は耳のチェックもしてくれますので、中耳炎がひどくなる前に対応してくれます。鼻水を奥まで吸ってくれますので、子どもは苦手なようですが治りが早いように感じます。
受診のたびに耳をみてもらえるので、中耳炎になりかけの時も早期の治療をしてもらえます。
先生もスタッフの方も小児科にちかいていねいな対応をしてくれます。
キッズスペースや絵本があります。
先生もとっても優しいですしスタッフの方もてきぱきされていてとても親切です。分からない事があればスタッフの方が親切に教えてくれました。先生もこちらが質問すればきちんと説明してくれますしとても優しい先生で子供にとってどうすれば最善かを考えてくれきちんと治るまで治療をしてくれます。先生もスタッフの方もとても信頼できます。
キッズスペースがありおもちゃが置いてあります。受付に順番が分かる紙が置いてありきちんと自分で確認しに行けば順番が分かりますし順番が来るまで車で待機している事もでき子供が飽きずに待つ事が出来ました。ただこまめに自分で順番を確認しもうすくだと思ったら自分で院内に戻る必要はあります。
先生もスタッフの方もテキパキしていてスムーズにやってくれます。
こと細かに症状を聞いてくれて、わからないこととか不安なことにも相談に応じてくれます。
どんなに子供が暴れても、冷静に対処してくれるので助かります。
この病院では、風邪で診察を受けても耳・鼻・喉すべてを必ずチェックしてくれるので、中耳炎の早期発見ができます。(うちの子は風邪をひくと中耳炎になりやすい体質なので大変助かります。)
また、待ち時間も時期によりますが、すぐ診てもらえるし、子供が病院が嫌で暴れていても嫌な顔せず、スタッフも先生も対応してくれるので気兼ねなく行けます。
先生は話し聞いてくれるし質問に答えてくれ、治療方針も明確にしてくれます。とても安心でした。
受付の方、看護師さんは若めですが
子供の患者さんも見たところ多く慣れている感じで、特に問題ないです。
分かりやすい場所にあります。
待合室は広くはないけど座れないことはなかったです。
子供用かな?畳のスペースがありおもちゃ&絵本が置いてあり飽きずに待てました。
出入り口の近くに洗面所があって便利でした。
診察券をだしておけば、外出して戻ってきた時に声を掛ければあまり待たずに呼んでもらえるがうれしいです。
先生は、若いかんじの方です。 優しそうな雰囲気の先生です。看護士さんは若い方がおおいかな。。 この地域ではたくさん耳鼻科がないようなので、子供さんの患者さんが多く先生対応をもているととても子供に対して優しいので好感が持てます。
建物は結構新しく綺麗です。 時期によっては混んでいますが、わりと見てもらえるのに時間がカからない感じがしました。 どんな症状なのかじっくり先生が聞いてくれるので話しやすく安心して診察をうけられました。
先生も看護士も優しいので、気軽に病状の相談ができます。
風邪をひいたときなど、辛い鼻や喉の症状を抑えるのには、小児科より耳鼻科の方が効き目に即効性があるからか、人気があります。
待合室に畳の小上がりスペースがあったり、絵本等も用意されているので、小さい子供連れでも助かります。トイレも広くて綺麗です。
女性の先生で、分かりやすく説明してくれました。看護婦さん達も気を使って子供に話しかけて気をまぎらせてくれました。
耳鼻咽喉科だけではなく内科や皮膚科も診てくれて、その時の体調に合わせた治療をしてくれます。
堤防で釣りをしたときにブヨに刺されてしまった。
その後キンカンなど市販の薬を使ったがまったく効果がなかった。
かゆみが酷いため自分で掻いてしまって悪化し皮膚がえぐれたようになったので
通院した。
看護師とは特に接触がなかったのでよくわからない。
皮膚科受付のスタッフに受付票を提出するのだが対応はごく普通、
しかし提出する意味がよくわからなかった、そのまま電光掲示板に番号が呼び出されるだけなのに
どうしてするのか意味不明なシステムだった。
午後2時の診察が多かったが最大でも30分程度の待ち時間で
そんなに不満はなかったが、待合室の椅子が少なく他の患者さんと
詰めあわさないと座れないのが不満。
伊東市民病院は新しくどこも清潔だった。
会計や受付が機械と人で行われるのだが煩わしかった。
またレシートなるものが多すぎる。
駐車場からのアクセス、周辺道路の歩道から玄関までのアクセスが危険でよくないと思った。
医師の診断は問題はないと思うが一番強い薬があまり効かなかったことが不満。
若い医師だったが3分診察という感じで態度も若干高圧的でいい気分ではなかった。
皮膚をブヨに刺され通院した。
治療は投薬と塗り薬で薬は虫刺され治療で一番強いステロイド系のものだった。
そのほかにシール状のパッチと飲み薬だったが、皮膚がかなり爛れていたため薬の効きもあまり感じなかった。
効いたと思うのはパッチにより掻かなくなったのと、風呂で高温のお湯に漬かった事と思われる。
一番強いステロイド系 の薬はあまり効果を感じなかった。
会計はカウンターから番号で呼ばれ、名前を呼ばれるわけではないので安心。
そのほか個人情報が洩れるようなシチュエーションはなかったと思われます。
施設も綺麗でスムーズで通院するにはよかったが担当医師の態度があまりよくなく不満。
治ったからもういいが、別の方法もあるのではないかと今となっては思ってしまう。
一般の外科では、医師が一人で患者を診察・診断することも多いと思いますが、この医院は「外科医師全員で診察しよう」という体制です。
診療科独特のコミュニケーション・サポート体制があるようです。
外来診療のみならず、入院診療も同じことが言えます。
外科の患者は外科医師全員で回診し、外科医師全員の意見を反映した治療をする体制が整えられています。
該当病院は、市内では唯一の第2次救急医療病院として、同市内の開業医や他の市町村の基幹医療機関の方々からも、厚く信頼を得ております。
本年度になり、「災害拠点病院」の認定も受け、2年ほど前は、消防本部はもとより、自衛隊も全面的に協力しての「災害時緊急避難訓練」も行われたほどです。
救急処置室については、消防の救急隊からの要請が入り次第、随時対応できるよう、1日24時間365日稼働しております。
喘息症状で内科に受診しました。
丁寧に症状を聞いていただけましたし、吸入の処置も的確で、症状もすぐに落ち着きました。
その後は投薬で対処していますが、順調に良くなっています。
内科は5診ありましたので、診察もスムーズでした。