全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の35901~36000件目)

    愛知県名古屋市千種区-愛知学院大学歯学部附属病院」への口コミ
  • 【tabex】
    2007/05/22

    名古屋に越して来て初めて歯科に来たのがこの病院でした。
    少し進行してしまった虫歯でしたが、初診での非常に丁寧な説明、別の科に変わって治療(手術)中の先生の腕のよさ、完全予約制で時間をムダにせず..何を取っても大満足です!
    しかも治療代が安い?!
    今まで行った病院は本当に歯科医院だったのかと疑うくらい、この病院を選んでよかったと思いました。
    時期的に研修医デビューの頃だったのか、私の担当をしてくれた先生が優秀だったのか、たまに術中に見学されました。
    それは少し恥ずかしかったデス。
    しかし、大満足だったので、虫歯で悩む友人全てに薦めています。

  • 【Q】
    2007/03/24

    建家の中へ入ると物語る古さ(歴史)がそのものすべてを語っている、実力、伝統がそのとおり伝承されています。
    後の言語治療までケアしていただけ、ここだけで他の病院にかかることなく安心です。

  • 【ゆきの】
    2000/01/01

    長らく矯正歯科でお世話になっています。大学付属の歯学部なので、歯のスペシャリストという感じがしますね。基本的には紹介状をいただいてから通うことになるのでしょうけれど、一般の受付もされているのでオープンな雰囲気があります。
    東山の坂の途上にあって、いかにも病院といった感じの建物ですが、内部ではBGMにクラシックが流れ、絵画が飾られていたりと細やかな工夫がされてるかな。小児歯科もあるのでお子さんの姿を見かけることも多いです。
    予約してあれば待ち時間は少なく、きちんと診ていただけるのでその点は楽ですね。治療方法に関しても、質問にはちゃんと答えていただけるので良いのではないかと。市内ですが駐車場もあるので、遠方からの人やお子さん連れに配慮されているなと思いました。
    続きを読む

  • 【はぶらしぺん】
    2000/01/01

    親知らずの抜歯でお世話になりました。斜めに生えかけていて歯茎の中に埋もれていたため、通っていた医院では抜歯が難しいとのことで、ここを紹介されました。初回の検査ではいろいろな部署を回り,そのたびに状況を一から説明させられて、それがすごく面倒でした。後日の処置は丁寧に痛みも少なくやっていただいたので、あの検査あってのことなんだろうなーと、納得しています。
    続きを読む

  • 愛知県名古屋市千種区-ばば みみ・はな・のど クリニック」への口コミ
  • 【患者さんの声】
    2018/06/12

    ファミリーで通院させてもらっています。
    子どもが2人おり、下の子はまだ0歳のため、上の子や私が診て貰う時はいつも一緒に連れていくので2次感染がとても気になります。
    こちらは予約をすると予約番号が近くなる時にメールや電話で連絡をしてくれるので、それまで家で待っていられます。
    待合室での2次感染や時間を無駄に使う事がないので助かっています。

  • 【患者さんの声】
    2018/06/10

    子どもが6ヶ月時から3歳半の現在までずっとお世話になっています。
    そのおかげで子どももすっかり病院という場所になれて、どこの病院に行っても機嫌よく診察室に入ってくれます。
    いつも親身に子どもの状況を把握して対応してくださるので、安心して通わせていただいています。
    子どもが副鼻腔炎になったときも、長く治療が続きましたが通うのは少しも苦ではありませんでした。

  • 【患者さんの声】
    2018/06/07

    子ども(現在2歳)の鼻の治療のため通っています。
    中耳炎になりやすく、週に何度も行っていますが、いつも丁寧に対応してくれます。
    先生もスタッフの方も優しいです。
    子どもが騒いでも温かく見守ってくれます。

  • 【ぞう】
    2016/10/27

    花粉症が特にひどくなり、鼻水が止まらなくなったので通院しました。
    ネットで調べると地域に根付いた良い病院と評判でしたのでこの病院に決めました。

    病院に入ると入り口のスタッフさんが明るい声で挨拶してくれました。
    看護師さんも終始丁寧な応対で治療に対して安心感を感じさせてくれるものでした。

    予約時間に伺うと、ほとんど待つことなく診察室へ案内してくれました。
    予約が主体の患者さんが多いようで、待合室も混雑感はなく快適に過ごすことができました。

    院内のインテリアは白を基調とした清潔感を感じるものでした。
    雑誌類も幅広く準備されているので、子供から大人まで快適に過ごせるような雰囲気でした。

    病状に対してのヒアリングが細かく行われていたので信頼できる先生のように感じました。
    治療方法もいくつか説明してくださり、患者さんが主体に選ぶ感じでした。

    症状に合った薬を細かい部分までヒアリングして決めて頂けました。
    過去のアレルギー経験や眠くなるなど詳細にいたるまで配慮があったので安心しました。

    最初に問診票に記入する際に個人情報に関してのインフォメーションの記載がありました。
    個人情報に対しての配慮を感じたので安心して記入することができました。

    予約時間に対して正確で待つことでストレスを感じることはありませんでした。
    診察も丁寧で症状に対しての治療やそれに対してのメリット・デメリットもしっかりと説明があったので安心して治療を受けることができました。

  • 【ぱぴこ】
    2016/09/28

    2歳の子どもの鼻がすごく出るようになり、咳も出るようになりました。 乾いた咳ではなく、痰がからんだような咳がでたので、注意深く様子をみていました。元々、中耳炎になりやすい子どものため、あやしいな、思っていたら案の定、機嫌が悪くなり確信を持った上での来院でした。

    受付のスタッフの方がいつも笑顔で、優しく接してくださいます。子どもがグズって泣き出しても嫌な顔ひとつせずに、対応していただいています。

    インターネットでの予約を利用しました。自分の番の3番前にメールでお知らせしてくれる機能があるので、診察待ちの時間は家ですごせるので快適です。来院してからも10分程度の待ち時間なので、とても嬉しいサービスだと思います。

    地域の小さなクリニック、らしく大きい施設ではありません。おまけに子連れの方がたくさん来院されるため、待ち合い室の椅子が少し足りないときがあります。

    中耳炎、との診断に納得です。治っては、またかかり、を繰り返しているため、家の近くで信頼できる治療をしてくださり、とても感謝しています。上の子は先生の耳掃除じゃないと嫌がるため、その点でもありがたい存在です。

    2歳の子どもを連れて来院しました。
    子どもなので、鼻や耳の処置をとても嫌がるのですが、こちらの先生もスタッフの方も慣れていらっしゃって、とても感じ良く進めていただきました。

    特に気になるところはありません。
    プライバシー保護の面で嫌な思いをしたことはありませんし、疑問に思ったこともないので、十分に気をつかっていただいていると思います。

    たいへん満足しています。
    相談しやすい、信頼できる先生と、感じが良いスタッフさんがいらっしゃいます。予約に関しても不満がありません。
    また通いたいと思います。

  • 【初心者ママ】
    2016/06/28

    初めての耳鼻科で、非常に怖がりましたが、先生や看護師さんが励ましてくださり、処置後は「頑張ったね」と褒めてくださいました。本人も続いた鼻詰まりが楽になることが分かったようで、嫌がることなく通院できています。受付のスタッフの方々も明るくとても感じがいいです。

    耳鼻科は待ち時間が長いイメージでしたが、スマホで初診から予約ができ、自分の診察までの待ち時間が分かりやすかったです。現在では順番待ち3人前にメールが来てから来院すれば、ちょうど自分の診察時間に到着するため、待ち時間もなく効率的です。子どもの患者が多いからか、処置を頑張った子どもにはシールやティッシュのおまけがあり、子どもはそれが楽しみで通院しています。親子で安心して通えます。

  • 【グリーンウッドちゃん】
    2014/09/13

    男性の先生です。
    とても物腰が柔らかい対応、口調で子供にも親にも丁寧に話してくれます。
    看護婦さんも明るく先生同様優しくです。
    受付のスタッフの方もみなさん優しく、嫌な方は誰もいません。

    夜は7時30分まで診療しているので助かります。
    基本、予約ですが、予約なしでも(予約の方優先にはなります)みてもらえます。
    緊急の場合は夜間、めまいなどで動けない場合は往診もやっています。
    各種予防接種やってます。
    院内処方です。
    比較的すいています。

  • 【匿名希望】
    2013/05/16

    先生の診察は医者嫌いの息子もやさしいオーラに包まれて落ち着いて診察されています。
    機器なども恐怖心を与えない配慮のあるお医者です。
    予約システム、しっかりと親の質問に答えてくれるところ、先生の腕なども、
    すべてパーフェクトなお医者さん。先生の耳掃除は全く泣きません。
    初めて行った日に、一生ここでお世話になろうと思った程です。

    お年寄りのために往診をして下さっていたり、休診日に高熱を出して大号泣で、どうしていいのかわからない時、
    電話をし、容態を説明したところ、休日にもかかわらず、病院を開けてくださいました。
    おかげでその日の夜は安心して過ごせました。
    今の世の中、こんなに熱心な先生は他に出会ったことはなく、近くに馬場耳鼻科があることが、とても安心です。
    誰もが一度行けば、その良さに納得して頂けると思います。
    お勧めの病院です。

  • 【匿名希望】
    2013/02/19

    先生、看護師さん、受付の方、皆さんとても優しいです。
    子どもの扱いがとても上手なので安心して通院できます。
    何件か耳鼻科に通いましたが、怖がり屋の娘がこちらであれば嫌がらずに行くほどです。

    まだ新しいこともあり空いてます。
    ネットから予約ができるので待ち時間が少なく子連れ受診にはありがたいです。
    診察も薬の説明もとても丁寧にして下さいます。
    院内処方なので手間なしです。
    診察後にはご褒美(ティッシュ、シール、えんぴつ等)をもらえます。

  • 【匿名希望】
    2012/05/28

    先生も看護師さん、受付の方も皆さん丁寧で優しかったです。

    耳鼻咽喉科にしては空いているところがとてもよいです。
    病院自体もまだ新しくきれいだし、あまり院内は広くないですが、
    電話・インターネット予約システムがあるので混まないようです。
    子供連れにには助かります。
    先生が症状を細かく話すとゆっくり聞いてくださり、的確に説明・アドバイスを
    くださります。
    耳垢もささっととってくださり、処置は丁寧で早かったです。

  • 【匿名希望】
    2012/04/24

    先生とスタッフの方、皆さん親切で優しいです。
    先生は丁寧に薬の説明や現状の説明をして頂けます。

    薬は院内処方なので、診察から会計までの時間がスムーズで助かります。
    病院内はあまり広くありませんが、事前予約出来るので、待ち時間が少ないです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は夜遅めに行けば30分待たないです 院内処方なので助かります 先生は細かく説明をしてくださり 安心感あります
    続きを読む

  • 愛知県名古屋市千種区-かとう耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/07/03

    混んでいますが受付だけ済ませれば外に出てまた戻ってこれることができるので病院で待ち続けなくてゆうのがいいです。また戻って名前だけ告げればあと何人目ですと親切に教えてくださいます。先生はとても親切に説明してくれるし細かく処置してくれたり丁寧な診察でとても良い先生だと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/12/06

    先生もスタッフの方々がとても親切です。混雑しているときはどれくらい待つか、何時くらいに診てもらえるか尋ねると快く教えてくれます。

    先生が良心的で、薬の希望や症状などを患者と必要に応じて相談して決めてくださいます。子供からお年寄りまで幅広い年代の方が通っているようです。

  • 【匿名希望】
    2013/06/24

    先生、看護師さん、受付の方みんなが親切で、とても感じが良いです。
    病状や原因は分かりやすく説明してくれますし、治療や薬についても、相談しながら進めてくれます。
    ちょっとした疑問や気になること、分からないことにも、丁寧に教えてくれます。
    泣き叫んだり、暴れたりしても、あやしながらやってくれます。

    行くと、だいたい混んでいますが診察券を出しておくと、外に出て適当な時間に戻ってくれば大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2011/04/07

    時期的にかもしれませんが、とてもこんでいますが、スタッフもたくさんみえて、順番に的確に誘導してくださいました。先生もしっかりと目をみて質問、応答してくださいます。

    たくさんスタッフのかたがみえて、器具も多いので、混んでいてもスムーズ。待ち時間は一時外出して、戻ってもいいので、時間をつぶして待つことができました。

  • 【匿名希望】
    2009/06/29

    すごく混んでいたのですが、スムーズな流れで、そんなに待たされた幹事がしませんでした。てきぱきした感じの、優しいスタッフさんでした。先生もやさしくて、ためになるアドバイスをいただきました。

    はじめていったときはすごく混んでいましたが、診察券を入れておけば、順番に呼んでいただけます。娘は、耳垢をとりに行っていたのですが、最初すごくごっそり取れてびっくり、耳掻きの仕方とか、アドバイスしてくださって、とても助かりました。

  • 【匿名希望】
    2008/12/02

    診察券を提出して、目安の時間に戻ってくればOK.で看護師さんも親切でテキパキされているし、先生も的確で信頼できる方です。お薬も受付で頂けて助かります。

    いつも混雑していますが、待ち時間が苦にならない病院で安心して通院できる病院だと思います。

  • 【くま1561】
    2008/03/11

    子どもにもとても優しく、薬や治療方法も相談しなから決めてくれます!看護師さんもすごく対応がよく、以前赤ちゃんを連れたお母さんが来ていて診察中に抱っこしてくれていました。

    とても人気で待ち時間があるので、カードだけ出しておけばいつ戻っても診てくれます☆
    今池駅から5分くらいですが、6台くらい駐車場もあり近くにスーパーもあるのでヒマつぶしにもなります!

  • 愛知県名古屋市千種区-かとう耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉の時期は混み合い待ち時間が長かったですが、10時頃だと空いている事が多いですよと教えて下さり、2回目以降は10時頃行っていて、割と空いています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付も先生も優しく、診察も早くてよかったです。キッズスペースもあり、赤ちゃん連れも安心でした!
    続きを読む

  • 愛知県名古屋市千種区-いだ耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/26

    院長先生は、経験があり、腕がよいと思います。
    くすりの処方も、現時点の症状にあったものを出してくれます。

    ベビーカーでも入れます。
    院内は、綺麗で、キッズスペースもあります。
    インターネットから予約可能なので、無駄な待ち時間がありません。

  • 【匿名希望】
    2013/05/22

    先生は気さくで、はっきりわかりやすく、また手際が良くて良かったです。
    受付のスタッフさんもとても良かったです。

    受付の方が感じ良くて良かったです。
    たまに病院へ行くと事務的な笑顔や、一見感じが良さそうでもスタッフさん同士のやり取りはきつかったり怖かったりとありますが、本当に雰囲気が良く、優しさが滲み出ていて、ほんわかさせてくれます。

  • 【匿名希望】
    2013/05/02

    子供が泣こうが暴れようが、治療に関しては絶対に妥協しません。仕事が早いので時間の無い人にはおすすめですよ。

    受付のスタッフの方々はとても優しく、電話対応もいいです。
    ベビーコーナーがあります。

  • 【匿名希望】
    2013/01/24

    先生は優しい男性の先生で、しっかりと診てくださいます。
    質問にも丁寧に答えてくださり、安心できます。
    スタッフの方も感じの良い方ばかりです。

    入り口にはスロープがあるので、ベビーカーや車椅子の方も入りやすい。
    キッズスペースがある。
    建物がきれい。
    携帯で予約がとれる。
    駐車場完備。

  • 【匿名希望】
    2012/10/18

    先生は優しく、病状をしっかり聞いてくれます。
    ラフな感じでお話が出来、不安も解消されました。

    建物も新しく清潔感があり、鼻水用のティッシュがおいてあり有難いです。

  • 【匿名希望】
    2011/09/25

    先生は頼りがいのある感じで、子供に対しても慣れていらっしゃる感じです。しっかり的確にやってくださる感じです。
    スタッフの方々もとても優しく子供にも丁寧に対応してくださいます。

    スロープがありベビーカーで楽に入れ、キッズスペースで待たせることもでき、トイレにはおむつ替えシートも完備されています。
    予約制ですが予約を入れなくても診療時間の初めのころに行けばそんなにまだずに診察を受けることができます。
    また、駐車場も目の前にあるので子供づれにも便利です。

  • 【atuatu78】
    2011/03/05

    子供の風邪が悪化したのでもしかしてアレルギーがあるのかと思い、行ってきました。
    診察は丁寧だと思います。患者さんは年配の方が多く、どちらかというと大人の方が通いやすいのかな?という印象でした。
    予約をネットで出来るのは良いのですが、飛び込みの患者さんと待ち時間は大差ないようです。混んでいる時はかなり待ち時間が長いです。

    院内はとても新しく、清潔感があるのでよいと思います。
    場所も本山駅の近くで、通いやすい便利な場所にあります。

  • 【匿名希望】
    2010/09/07

    物腰の柔らかい優しい印象の先生です。
    診察も丁寧です。
    受付の方の笑顔に安心感がもてました。

    院内に入るスロープは、ベビーカーで訪れる際には便利です。
    赤ちゃん連れの受診は、何かと大変ですがスタッフの方達が快くサポートしてくれました。

  • 【おそば】
    2010/04/02

    先生は非常に落ち着いた優しい物腰で子供に接してくださり子供がとても安心していました。
    症状についてもゆっくりと分かりやすく説明していただけました。
    スタッフの方も何度か子供に声をかけて下さったり、ベビーカーを誘導してくださったりと本当に丁寧でした。

    新築されたばかりの建物で駐車場から建物へのスロープもきちんとありました。
    ベビーカーで待合室・診察室に入ることができましたので、非常に助かりました。
    待合室にはキッズスペースがあり、絵本が置いてあり子供も退屈せず過ごす事ができました。
    道路を渡った目の前に調剤薬局がありますので、お薬の受取もスムーズでした。

  • 【匿名希望】
    2010/01/13

    先生が変わったのを期に、病院をリニューアルした様で11月に再開院してました。
    広くて綺麗で、待合室にベビースペース的なものもあり、子連れでも安心でした。
    先生も、丁寧に説明してくれて、優しい物腰のやわらかな男性の先生です。
    携帯からのネット予約もできるので、2回目以降は楽チンですよ。

  • 【kazen】
    2008/10/08

    リンパの辺りが腫れてしまう時があり、診察して頂きました。
    唾液腺のカルシウム片による詰まりだと診断され、治すにはカルシウム片を粉砕するための、ちょっとした手術の必要があると言われ、近くの大きな病院へ紹介状を書いてくださいました。
    結局、説明されたとおりの原因なのかは不明なまま、腫れも引いてしまうことが多くなったので、手術は受けていないままですが…。
    古い医院ですが、丁寧な優しい対応をして下さるお医者様でした。

  • 【うさんぴ】
    2007/10/14

    風邪で小児科で診てもらっていた時に先生から中耳炎の恐れがあるので耳鼻科でも診てもらってくださいと言われ受診したのが最初です。
    先生は年配の方で、いつも穏やかな感じです。
    受診するにあたって今までの経過なども聞いてくださいます。
    スタッフの方も優しい方ばかりです。
    時間外の連絡先も診察券にありました。

    多分昔から診察されているんだなと感じられる建物や設備ですが、先生は穏やかな年配の方で、待ち時間も花粉症のシーズン以外は特に長く感じることはありません。
    薬も院内処方なので助かります。

  • 【はる】
    2007/05/04

    年老いた母が、のどに異変が起き、見てもらいました。
    初めてでしたが、大変優しく対応してもらい感謝しております。
    のどには異常がなく、ホッとしております。
    スタッフも丁寧な対応で好感が持てます。

  • 静岡県周智郡森町-公立森町病院」への口コミ
  • 【ニック】
    2016/08/30

    趣味で陸上クラブに入っているのですが、走幅跳をやって着地に失敗し膝が変に曲がってしまったので病院に行った、
    症状としては、膝が腫れていて歩くのも困難だった。

    予約なしで言ったのですが、受付の人が丁寧に案内してくれて安心できた。
    診察しているときも看護師さんがてきぱき動いており好感を持てたし、MRIの検査後もお疲れ様でしたと言ってくれ愛想もよかった。

    整形外科は特に混んでいた。
    さらに、予約の人が優先になるため診察の順番が全く回ってこなかった。
    結局、受付をしてから2時間近くも待たされてしまった。

    MRIもあったし施設自体は整っていたのだと思う。
    清潔感もあり特に不快に思うようなことはなかった。
    ただ、たまたまかもしれないがトイレが汚かったのがよくなかった。

    診断はたぶんといった言葉を使うなど信用できるのだろうかと疑問に感じた。
    治療法については、手術するか保存かを迫られたが本人任せな感じであり助言がなかった。

    MRIをしたのですが、とても窮屈で苦しかったです。
    変な音を流されて頭も痛くなってくるし、もちろん脚は痛いしで大変でした。
    1時間近く脚を固定されていたので動けなくて苦痛だった。

    プライバシーに関してはしっかり保護していた。
    他の患者さんの情報を漏らすこともなかったし、診察する人に対し名前を呼ばずに名前がバレるのも考慮していた。

    診察自体に関して、なんとなく大丈夫かと不安になった。
    さらに、予約なしの患者に対して冷たいと感じ、これなら緊急患者としていったほうがいいのかとも思った。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    時間外に救急で、来院しました。自宅から近いところで夜間に診察してくれるので助かりました。
    続きを読む

  • 静岡県榛原郡吉田町-さかい耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/06/11

    男の先生で受け答えもしっかりして下さり優しいです。

    初診以外は電話で予約が取れます。番号をサイトで確認しながら、番号近くなったら病院に行けばいいので助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/30

    先生も助手の方も優しいです。
    説明も丁寧にしてくれるので安心します。

    携帯で予約出来るところがありがたいです。
    ただ、それでも混んでいるのでかなり待ちます。
    患者さんで赤ちゃんが多く、先生も泣かれる事に慣れているみたいで、泣いちゃっても気にしなくていいです。
    あと、オムツ替えが出来るトイレがあるのでとても助かりました。

  • 【匿名希望】
    2011/05/16

    受付の方は、さばさば、テキパキした印象です。先生は、淡々とした感じでした。診察や、その後の内容説明は丁寧なので安心できます。

    初回は予約できません。電話で問い合わせて受診した方が無難です。
    2回目から、携帯予約可能です。

  • 【匿名希望】
    2008/01/31

    先生は男の先生です。子供を連れて行きましたが優しかったです
    私が行ったときは混んでいましたが大体の診療時間を教えてくれてそれまでに帰ってくればいいとのことでした。

    子供用のトイレがあります。小さいですがこどもが靴をぬいで遊べるスペースがありました

  • 静岡県駿東郡長泉町-内藤耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【お姫さまのママ】
    2015/08/31

    窓口のスタッフさんは親切でテキパキ。看護師さんや医師のチームワークが良い。医師は穏和な方です。熱心に遅くまで診察、治療されます。

    診察前に別室で看護師さんが気さくに会話してくれ、詳しい症状を聞き取り診察前に医師に共有してくれるため、診察がスムーズ。医師は優しい方で、画像や模型を使い分かりやすく症状を解説してくれます。患者さんが多く地域から頼りにされています。オススメです。

  • 【匿名希望】
    2014/07/02

    行ったらまず整理番号をもらいました。次に予想時間を教えて頂確認のための自動音声電話番号を教えてもらいました。
    このおかげで待ち時間に買い物ができました。
    看護師さんが診察の前に問診をし詳しく状況を聞いてくれました。これにより診察の時ドクターに病状ももれなく伝えることができました。
    先生も優しい方で話しやすかったです。

    診察までの流れがスムーズに時間を有効利用できること。

  • 【匿名希望】
    2013/12/06

    先生はよく子供を見ているので、泣き叫んでても手際よく見てくれます。スタッフの方も忙しそうな雰囲気はありますが、患者に対しては柔らかい対応です。

    電話で予約はもう出来なくなりましたが、電話で順番を確認することができるので便利です。
    駐車場も割りとたくさんあります。

  • 【匿名希望】
    2013/10/10

    常に患者さんのことを気にかけてくれています。
    調子悪くてぐったりしていた時に声をかけてくれ、対応してくれました。
    スタッフの方はみんな優しくて声も聞きとりやすいです。

    予約を取ると自分の診療時間の大体の時間が分かるので駐車場も込み合って無く待合室もそんなに人が居ないので子供を連れて行きやすいと思います。
    待合室にキッズスペースもあるので待ちやすいと思います。

  • 【5人のママ♪】
    2013/04/17

    男性の先生ですがとても優しい方です。
    説明もしっかりとしてくれます。
    混んでいるのに嫌な顔せずに一人一人を丁寧に診察していると言うイメージです。
    スタッフの方も対応良かったです。てきぱきとしていました

    午前中の順番とりをおお勧めします。
    電話でいま、診察している順番が聞けます。

  • 【匿名希望】
    2012/07/05

    先生はお忙しいのにいつも優しいです。
    薬も症状に合わせて的確に処方して下さり信頼できます。
    スタッフさんもテキパキしていて気持ちがいいです。

    電話で診療状況が確認出来るので、待ち時間が少なく助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/04/26

    先生は物静かな方で、しっかり対応してくれます。
    スタッフの女性も親切で、
    初めて診察を受ける際に電話で色々聞いたのですが、
    丁寧に分かりやすく教えてもらいました。

    三島で歯科医をされている方のお兄さんがこの病院を経営されています。
    とても人気のある病院で、
    初診時、午前10時頃に予約を取りに行った所、夜9時頃の診察になると言われました。
    時間内に受けた患者さんは全て診るというのがポリシーのようで、
    しっかり診て頂けました。
    子供の耳垢掃除に連れて行ったのですが、先生のほんわかムードが良かったのか、
    子供も安心して診察を受けられ、スムーズに終わることが出来ました。
    (全く泣く事もなかったので痛みもなかったようです)
    予約を取るなら、午前の早い時間におすすめします。

  • 【匿名希望】
    2011/11/22

    先生は男性で穏やかな方です。少し声が小さくて聞き取りずらい時もありましたが、丁寧で安心感があります。

    初診だったので朝、予約を取りに行ったら、午後の六時以降の診察になるとの事でした。電話で現在の診察番号を確認出来るので自分の番号が近くなったら病院へ行きました。
    子供が小さかったので、個室の待合室に通してくれました。

  • 【匿名希望】
    2011/06/28

    先生は男の先生ですが、穏やかで丁寧にみてくれます。子供にも慣れている感じがします。次回の来院もちゃんと指示してくれます。スタッフさんもみなさん優しいです。

    まだ新しい病院で清潔感があってきれいです。
    絵本が読める小さなキッズスペースもあります。
    感染が疑われるような患者さんには、個室も用意されています。

  • 【匿名希望】
    2011/05/20

    先生は優しくみてくれて、丁寧に子供の状況を教えてくれます。スタッフさんも子供を支えてくれたり、やさしく接してくれます。

    待合室に、子供が遊べるスペースがあり、退屈することなく待つことが出来ます。隔離出来て待つ部屋もあるので、他の子供にうつってしまう事もなく安心です。お勧めできる病院だと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/10/09

    先生は、とても物腰の柔らかくて説明もきちんとしてくれて、好感がもてます。
    看護婦さんたちも皆さん優しいです。

    予約は、電話で進行状況を把握できるので、病院で長い時間待つことは少ない気がします。
    施設がとてもきれい。
    小さい子供にも優しく対応してくれます。

  • 【匿名希望】
    2010/02/05

    スタッフは皆若くて明るい感じの方ばかりです。先生は物腰が柔らかく優しいし、
    とても丁寧です。子供にもとても優しく接してくれます。

    施設は明るくきれいで、待合室もキッズスペースや、カフェのようなテーブル・イスのあるスペースがあり、
    読み物も豊富でゆったりと過ごせます。人気があるので人が多く、待ち時間は確かにすごく長いですが、
    一旦家に帰って順番を確認してからまた行けば良いです。
    ただ、電話で予約が取れるシステムですが、すぐにいっぱいになってしまいます。
    電話で予約が取れなかったら、直接窓口に行って受付しても予約は取れますが、近くにお住まいでないと
    難しいと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/04/25

    とても丁寧に診察をしてもらえました。外耳炎という事でしたが、説明も分かりやすくて良かったです。

    天井が高く、開放感があり、待合室には子供が退屈しないよう、絵本やおもちゃが沢山置いてありました。
    予約制という事でしたが、電話でも順番が確認できるので、慌てなくてすみました。

  • 【匿名希望】
    2008/10/06

    9ヶ月も娘が、熱はありませんでしたが、咳が出て、痰がごろごろしていたので、受診しました。
    受付のスタッフは感じの良い方達で、とても親切です。
    先生も優しそうな感じの先生で、診察も処置も早かったです。
    問診をして、耳と鼻の診察をして、お薬を出してもらいました。
    来院患者さんが多そうだったので、ゆっくりお話しする時間はありませんが、先生の人柄や手際の良さから患者さんも多いのだと思います。
    出してくれたお薬ですぐに良くなったので、2回も通っただけで完治しました。
    2回目の受診時に耳垢を取ってくれました。看護師さん3人で押さえてくれましたが、とても手際が良かったです。

    病院全体の雰囲気がよいです。
    朝6時から、電話で順番を予約しますが、話し中でなかなかつながりません。つながったときには、いっぱいだったので、受付に電話して予約しました。なので、待ち時間は少ない方だと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/07/15

    先生は感じのよい方です。
    偉ぶってなくて質問しやすいです。
    スタッフの方もみなさん感じがいいです。

    予約制で電話で診療状況がわかるので自分の予約番号が近くなったら行けばいいです。
    そのため待ち時間が少なくて良いです。

  • 【匿名希望】
    2008/07/11

    気取らず、だれにでも丁寧な先生です。
    うちの息子は可愛くてやさしい看護婦さんに大満足でした。
    受付の方もとても柔らかなやさしい印象でした。

    清潔。
    待合いが待ちやすい。TVの位置関係や座席数など間取りが新鮮。
    キッズスペースに絵本などの本がたくさんあり、子供もおとなしく待てる。
    完全予約制で待ち時間もわかるので、待たされるという心配が無い。

  • 【匿名希望】
    2008/05/14

    受付の人、看護師さん、そしてなにより先生がやさしいです。
    説明も丁寧にしてくれ1人1人の時間をおろそかにしません。
    病院も昨年移動し、子供が遊べるスペースがあったり、清潔感があります。

    電話予約制で電話で今何番かを聞けるので、待ち時間が少ないところ。
    そしてやはり先生!!
    挨拶をすると、「おねがいします」と返してくれるやさしい人柄がわかります。

  • 【匿名希望】
    2007/11/27

    最初にスタッフの方に症状を説明し、そのあと先生に診察してもらいます。
    スタッフの方に事前にお話ししておけば、先生にも伝わります。
    うちの子は薬が苦手なのでシロップをお願いしたら、対応してもらえました。

    電話での予約システムとなっていて、事前に都合の良い時間を予約できます。
    時間がずれ込むこともありますが、それも電話で確認できますので安心です。
    また夜間も見てもらえるので仕事帰りでも通えるのがワーキングマザーによいのではないでしょうか。

  • 【こまえぶりぃ】
    2007/11/26

    先生は少し声が小さいかな。とも感じましたが、忙しいのに、親切で、しっかり診察してくれました。説明もわかり易いし、こちらの話もちゃんと聞いてくれます。
    受付の方は、対応はとてもやわらかく、親切です。
    看護師さんも、子供への対応にもなれており、気際よく、問診もされ、よかったです。

    前日予約制で、電話で予約が、とれます。診察状況も、病院にいなくても知ることができ、病院内で長く待たずにすみます。
    診察室に、入室するドアと、終了時に出るドアが別な為、入口で、混み合うことがありません。
    待合も、広く、きれいです。
    とにかく、お勧めは、親切な対応の先生です!

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    電話とネット予約ができるのに、人気すぎてなかなか予約がとれないのが難点。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が1人のため、待ち時間がとっても長いです… とても優しい先生です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待つ。とにかく待つ。予約しても待つ。そもそも予約が取れない。先生は優しくいい先生です。
    続きを読む

  • 静岡県駿東郡長泉町-静岡県立静岡がんセンター」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が非常に良い先生なので、病気などの、発見が早いため、遅れずに病気が見つかります。
    続きを読む

  • 静岡県駿東郡長泉町-なめり竹山耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    平日はそんなに待ち時間なく受診できます。 土曜日はやや混雑します。 キッズスペースもあり、とてもキレイな病院です。 先生も優しいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駅前にあり、駐車場も提携しているのでとてもアクセスが良好で行きやすいです。先生も看護師さんもとても気さくで優しく、子供もすんなり行ってくれます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生も看護師も、優しく、丁寧。子どもを連れていくが、最後にシールやお菓子をもらえるので喜んで行く。ネット予約もでき、待ち時間も少ない。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    花粉症で受診 まだ新しい病院ですが、丁寧にしっかり説明もしてくれて信頼できます
    続きを読む

  • 静岡県駿東郡長泉町-ながいずみ島田耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/10/26

    先生は、症状や疑問などには、はっきり答えてくれて、わかりやすいです。
    スタッフさんも、親切で丁寧な方が多かったです。

    私が高校生の頃も、こちらで診てもらいました。
    引っ越して、市外に出たけど、イマイチ違う耳鼻科になじめなくて、時間がかかっても、こちらへきてしまうくらいです。
    ちゃんと的確に診断してくれるような気がします。(^^)

  • 【匿名希望】
    2010/09/06

    先生は口数は少ない方だと思いますが、とても的確です。受付の方も看護婦さんも笑顔で対応してくれて優しい。

    沼津で耳鼻科と言えば島田耳鼻咽喉科医院と言うくらい、昔から地元で有名な耳鼻咽喉科です。
    病院からすぐ近くの薬局の皆さんも優しくて、毎回体調はどうか気遣って話を聞いて下さり、薬の説明もキチンとしていただけます。

  • 【匿名希望】
    2009/10/24

    受付の方も優しい応対で、感じのいい印象です。
    先生は口数は少ないですが、こちらから質問する事にはきちんと
    答えてくれます。

    電話での予約はなくなりましたが、混んでいても比較的スムーズに
    診察しています。
    小さい子供からお年寄りまで幅広い年齢層ですが丁寧に話を聞いてくれます。
    連携している薬局もとっても親切に話を聞いてくれます。

  • 【匿名希望】
    2008/02/28

    患者さんの数は多いのですが、テキパキと仕事をこなしていて待ち時間も少ないような気がします。

    患者さんは小さな子供からおじいちゃん、おばあちゃんまでさまざまです。
    子供も嫌がることなく、すんなり診察してくれました。
    混んでますが、予約制ですしそれほど待ち時間もありません。
    時間の変更も電話でできるので便利です。

  • 静岡県駿東郡清水町-静岡医療センター」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とにかく待ち時間が長すぎる。 自分の担当医師が気分で話し方が変わる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とにかく待ち時間がながい!!!!!予約などもあれば良いと思う
    続きを読む

  • 静岡県駿東郡清水町-耳鼻咽喉科崎川医院」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/02/14

    お子様だけでなく、お年寄りにも懇切丁寧に診察をしてくれます。
    特に子供の場合は、出来るだけ怖がらせないように素早く処置をしてくれます。
    病気の説明も丁寧で、安心できる病院の1つです。
    的確なアドバイスがあり、小さい子を持つお母さんも安心です。
    地域に親しまれている病院で、院長は地域のイベントにも積極的に参加し、自治会長をしていたり、夏祭りなどはお神輿を担いだりしています。

  • 【ふくみみ】
    2009/01/17

    お正月にひどい鼻血が2回出てしまい慌てて、当番医(当日の当番は隣の市のクリニック)にてレーザー治療をうけました。
    先生から、今後は近所のクリニックで経過を診てもらうように言われたため、初めて当医院を訪ねましたが、最初から当医院で治療した訳ではないので少々気が引けました。
    診察時に自分の不手際でカサブタを取ってしまった事、再出血してしまった事など長々伝えても、若先生は混んでいて忙しい中、嫌な顔1つせずしっかり話を聞いてくれて、適切なアドバイスを親身になってしてくれて本当に安心できました。
    今まで通ったことのある耳鼻科の中では、一番親切です。これからも当医院にお世話になろうとおもいます。

  • 【まるき55】
    2007/06/16

    1.診療について、丁寧に説明していただけます。評判の良い所以です。
    2.キレイな病院です。良く考えられた建物とインテリアです。最近の病院の造りですね。明るく清潔な感じです。
    3.時々、大先生に診ていただけます。ありがたいのですが、時間がかかって込み合うのが、ちょっとですね(ごめんなさい、大先生)。

  • 静岡県駿東郡清水町-崎川耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/04/13

    優しい先生、スタッフさん達です。
    子供に対しての接し方もとてもよく、わからないこともしっかり説明してくれます。

    キレイです。
    初診は無理ですが電話で予約・確認ができるので待合室で待つ時間が少なくて助かります。
    インフルエンザ、花粉の時期はかなり混みます。

  • 【匿名希望】
    2012/05/22

    とても穏やかで優しい先生です。
    子どもに優しく話しかけながら診てくれます。
    土曜日は、先生が2人体制となって診てくれるので、混んでいても割合早いです。

    待合室には子どものおもちゃがあり、いつも助かっています。
    初回は直接行かなくてはなりませんが、次回からは電話予約ができるので楽です。
    ただ人気があるからか、朝一に電話しても、なかなか繋がらないことが多いです。

  • 【匿名希望】
    2011/04/10

    1年ほど前に初診で耳の様子を診てもらい、今回2回目です。
    今回は鼻を診てもらいましたが、前回同様丁寧に診て下さいました。
    気になることも聞きやすく、普段の手入れなどもしっかり教えてもらえます。

    この時期は初診は混みますが(花粉症の患者さん)2回目からは電話予約ができるので便利です。
    先生が優しいので、小さいお子さんでも抵抗なく診てもらえるかと思います。

  • 【匿名希望】
    2010/10/14

    先生はとても優しく説明も図を見せて詳しく説明してくださいます。スタッフの方も親切で子供を二人連れて行っても上の子(3歳)を診察している間は、下の子(1歳)を抱っこしていてくださいます。

    電話で予約が取れるので待ち時間が短く感じます。また、待合室が広々としているので待っていても嫌な感じがせず、子供もおもちゃで遊んだり本を読んだりして退屈しません。

  • 【匿名希望】
    2010/08/02

    先生は、診療履歴から現在の病状の説明を丁寧に分かり易く説明してくださいますし、こちらが聞きたい点にもしっかりと答えてくれます。患者である子供への接し方も優しく、手慣れています。スタッフの方達も若い方が多いですが、小さい子供に対しても優しく接してくれますし、混んでいても受付から診察後の会計まで比較的スムーズに対応してくれます。

    予約が取りにくい耳鼻咽喉科ですが、こちらは比較的予約が取りやすいと思います。駐車場も限りがありますが、全く駐車できないことはないため車で行っても安心です。患者さんの診察の回転率もよいので、(かといって、1人1人に対しての診察は丁寧ですよ。)会計までのトータル時間も待ちくたびれてグッタリということはありません。

  • 【ぺんこ45】
    2010/05/27

    先生はとても丁寧に説明してくださいます。
    わかりにくい説明の時などは耳の図を一緒にみて説明してくださいました。
    子供にも優しいです。

    初診の時は無理ですが
    二回目からは電話で予約できます。
    電話による受付の説明が書いてある用紙をくださるので
    予約の仕方がわかりやすいです。

  • 【匿名希望】
    2010/01/26

    先生はとても親切で丁寧に説明をしてくれるのでとてもわかりやすかったです。
    2回目以降電話予約・直接受付もできるのですが、
    直接受付でも電話予約が優先なのでかなり待つ場合があります。

    院内はとても綺麗で清潔でした。
    駐車場が少ないですが、
    隣に薬局があるのですぐに処方していただいたのが助かりました。

  • 【匿名希望】
    2009/11/15

    先生も看護師さんもとても優しいです。先生の説明は分かりやすいです。

    予約で行くとさほど待ちません。ただ順番確認(予約専用ダイヤル)をしつつ行かないと、遅れてしまうと後回しになってしまいます。
    駐車場台数が比較的少なめです。
    予約は朝から電話でしますが、自動音声でかけた順なので、小学生で午後に受診したいという場合は、直接来院するしかないのかなと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/04/18

    先生、看護師ともに優しく、丁寧に話をしてくれます。

    初診は電話予約できないようですが、6ヶ月未満の赤ちゃんは優先的に診てくれます。
    院内も明るく綺麗です。
    隣に薬局があり、車移動もしなくて大丈夫。

  • 【匿名希望】
    2009/03/14

    受付の方も看護婦さんもとっても優しいです。先生も子供には子供の話し方,大人には大人の話し方でとても親切です。

    病院も綺麗だし何よりスタッフや先生の対応がとても親切で好感が持てます。予約制なので待ち時間が少なくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2008/03/11

    先生もスタッフの方もとても優しくて、たくさん子供に話しかけてくれました。

    先生が診察中に子供に説明しながら診察をしてくれるのですが、機械を先に子供に見せてから、「今からこれで鼻の中みるからね~」とか「これで鼻水とるんだよ~」とか納得させてからしてくれるので、とてもいいです。
    鼻水吸う機会は子供の手ですわせて、「掃除機みたいだね」っと、どんなものなのかを教えてくれていました。
    子供にも触らせていましたよ。
    予約制というところで、待ち時間が少なく、他の患者さんにあまり会わないのがいいですね。
    薬局もすぐ隣で、らくでした

  • 【匿名希望】
    2008/01/23

    優しい話し方の先生です。
    しっかり診てくれて子供にも優しく接してくれます。
    看護婦さんもいい人ばかりで、とてもいいですよ!!!!!

    院内はキレイです。
    電話予約(2回目から)・電話確認ができるので、予約した番号ちょっと前に行けば待合室であまり待たずに診てもらえます。
    なので待合室が空いていて気分的に楽です。
    処方箋薬局がすぐ近くにあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/09/16

    先生もスタッフも症状など話しを聞いてくれ、感じがいいです。電話予約していくので、以前より便利になりました。スタッフも優しいです。

    先生が優しいと評判を聞いていき始めました。実際先生がとっても優しいです。人見知りのひどいわが子でも、泣いたことがありません。
    鼻かぜをひくと、、中耳炎になりやすいので、うちは鼻かぜの時には小児科ではなく、ここへ行くようになりました。
    私も鼻炎なのですが、薬などの希望も聞いてくれたり、(いやな薬があるので)重宝しています。
    子どもたちは待合室の本やおもちゃで楽しく待っていることができます。

  • 静岡県駿東郡清水町-国立病院機構 静岡医療センター」への口コミ
  • 【りんママ】
    2016/11/29

    10年ほど整形外科にてリウマチの治療を受けていたが、2年前の健康診断でタンパク尿を指摘される。知人の医療関係者に総合病院での治療を勧められ、静岡医療センターの腎臓内科を受診、現在に至る。
    こちらでは腎臓と、リウマチ、そしてコレステロールを下げるためのの薬を処方してもらっている。

    スタッフさん達は概ね、テキパキと対応してくれた。
    特に入口の受付機付近にスタンバイしている看護師さんの挨拶が気持ちよかった。
    ただ一つ、会計の自動支払機に待機している担当者の、機械払いに慣れずに戸惑っている患者さんへの対応が遅く、
    流れを止めていたのが残念だった。

    通常の患者さんは殆どが予約の人たちで、初診の方は、少なかったように思う。
    ただ健康診断や内視鏡検査を受けるらしい人が多く見受けられ、血液検査はいつもよりも混雑しているようだった。
    血液検査の結果を待ってのことなのでで、予約表の時間と実際に診察室に呼ばれる時間に隔たりがあるのは毎回のこと。

    まだ建物自体が新しいせいもあって設備が整っており、清潔感も保たれていると思う。
    義父が入院でお世話になった折も、清掃の係の人が水回り等も含め、丁寧に清掃してくれていた。

    腎臓機能の改善のためということで血圧を下げる薬を処方されているが、元々自分の血圧は正常値であるため、飲み続けることに違和感がある。
    他の薬についても、量を減らすことは可能なのかとの質問に対し、現在のところ肝機能に異常が見られないので、決して多すぎる量ではないとの回答。
    一生付き合っていくであろう病なので、患者が薬の副作用に敏感になるのは当然だと思うのだが、真意をくみ取って貰えそうにないのが残念。

    現在は2カ月に1回の割合で受診し、その度に血液と尿の検査を受け、薬の副作用がないかを確認している。
    検査はスタッフの人数が揃っているようで、待ち時間が少なく、検査の流れもスムーズだった。

    院内には看護師さんたちの声が行きかっているが、特に気になるような会話は聞こえてこなかった。
    書類などが無造作に置かれているようなこともなく、乱雑さは感じられなかった。

    前回の診察で、薬の量やずっと飲み続けることへの不安を相談したが、医師からは誠意ある回答をしようという態度が見受けられない。
    私の場合、長く付き合っていかねばならない病気だからこその不安であって、最近よく雑誌に取り上げられている医療に関する記事に触発されたわけではない。
    セカンドオピニオンを求めるにしても、自身の気持ちを盛り上げていくのが難しく、悩ましいところ。

  • 【りんママ】
    2016/09/28

    会社の健康診断でタンパク尿を指摘されたものの、すぐに再検査しないまま時間が経ってしまった。20年ほど前にも指摘されたことがあり、その時の再検査で「異常なし」と診断されたため、今回もたまたま疲れていたからか?と勝手に判断してしまった故なのだが、翌年も改善していなかったため、専門の内科を受診しようと思った。

    受付や検査担当の方、看護師さんなど、皆さんてきぱきと動いて、言葉遣いも丁寧だと思う。受付は、自動受付機に診察券のカードを読み取りさせることで完了するのだが、側でスタッフが挨拶してくれるのも心地いい。

    血液検査があるため、結果待ちの時間があるのは十分承知しているものの、この日はひどかった。診察開始時間を30分以上も過ぎてから、最初の患者が呼ばれていた。合間にに新患が入るのだろうが、もう少し上手な時間配分ができるのではないかと思う。

    比較的新しく、大きな規模の病院なので、施設は充実しているようだし、それなりに清掃のスタッフが配備されているので、清潔感は保たれていると思う。義父の入院に付き添った時も、居室は清潔だった。

    長く付き合わなければいけない病気であると自覚しているので、当然、薬の副作用についても気にかかる。そのことについて説明を求めても、曖昧な回答しか貰えない。

    通院を始めて2年位が経過するが、今回血液検査を担当してくれた方は、一番良かった。本人確認から始まって、採血時の注意点など、説明の内容は毎回変わりないのにも関わらず、すんなり耳に入ってきた。採血後の出血も殆どなく、すべてがスムーズに流れた。

    受付や検査室、診察室または会計時など、プライバシーへの配慮に欠けるのでは?と思うような場面は、自分についても他の患者さんについても今までに感じたことはない。

    予約をしても診察までの待ち時間が長いので、かなりストレスである。その割には実際に診察室前で待つ患者数は多くない。検査結果が出る時間などを踏まえた上で、予約時間を指定できないものか。質問に対しての回答にも誠意が感じられないのも残念なところ。

  • 【RIN1025】
    2016/07/20

    関節リウマチで整形外科を十年近く受診していたが、健康診断にてタンパク尿を指摘されたため、総合病院の腎臓内科を医療関係の友人に勧められ、今日に至る。ここでは合わせてリウマチ治療の薬も処方してもらっている

    受付から始まって検査、その間の対応等、キビキビしている。直近に受診した折に、順番を呼ばれた患者さんが転んで足を捻ってしまった時の対応も親切で迅速だった。

    血液検査の結果に時間がかかるのは仕方ないことと思うが、それにしても、診察室に呼ばれるまでの時間が長すぎる。待合の患者さんの数もそれほど多くないのに、二カ月に一度の診察だが、毎回不満に思う。

    義父が入院中に付き添っていたこともあり、施設等については馴染みがあるのが心強い。私自身は外来受診の経験しかないが、施設や清潔感について、特に不満に感じたことはない。

    腎臓内科を受診して二年ほど経過するものの、尿検査の結果に改善が見られない。腎臓の病であるので、仕方のないことなのかとも思うが。現状よりも悪くならないようにと気持ちを切り替えるようにしている。栄養指導などを受けてみたいと思う。

    継続して服用する必要があるので、薬の副作用についての不安が常にある。腎臓の症状についても、関節リウマチの治療のための副作用なのではないかと思っているが、それについての担当医の説明が得られないのも残念である。

    受診して二年ほどになるが、特に気になったことや不愉快に感じたことは、自分についても他の患者さんに対しても記憶にない。プライバシー保護については、よく配慮されていると思う。

    病院に対してよりも、担当医への信頼が出来ないので、いつもすっきりしない気持ちで帰路に就く。初診の時、看護師に対してかなり横柄な態度だったのを目の当たりにしたの大きな原因だと思う。病院を替えるにしても知識がないので、難しい。

  • 【回答者:30代】
    2014/02/13

    この地域ではトップクラスの対応の速さ、およびトップクラスの術後成績です。
    周囲に病院がないからということだけではなく、やはり抜群に成績が良いと思います。
    依頼した患者さんも皆元気に帰ってきております。
    循環器内科とも連携がしっかりとれており、何も文句ありません。
    安心して患者様を紹介できる病院、科目だと思います。

  • 【回答者:30代】
    2013/03/13

    循環器に強く、緊急のカテーテル治療や緊急手術の件数も多いです。
    医師、看護師、理学療法士、薬剤師等様々な職種のスタッフが連携して治療にあたっています。
    それぞれの職種間の関係性も良好です。
    緊急手術や緊急カテーテル等の対応は忙しく、生命の危険のある大変な仕事ですが、とてもやりがいのある仕事です。
    信頼し合える仲間と、患者さんのために力を合わせて治療に向かうことができます。

  • 【chus95】
    2009/11/02

    助産師さんが多いので安心だと友達に聞いてここを選びました。
    産婦人科の先生はたくさんいませんが、病棟にはたくさん助産師さんがいて心強かったです。
    もちろん、出産前の先生の説明もわかりやすく良かったです。
    今まで内科、外科、脳神経外科、循環器科、産婦人科、皮膚科、小児科、放射線科、整形外科、眼科に受診したり、家族の受診に同席しました。
    大きい病院ですが全体的に親切な先生が多いと思います。
    問題点は転勤するであろう先生が多い事でしょうか??

  • 【seijou777】
    2009/08/06

    友人の近所の病院らしいです。
    外来もこのクラスの大病院だと紹介状がないとみてくれないとか、別途料金をとられたりしますが、少し待ちますが、ちゃんとみてくれます。
    友人の子供も風邪、水ぼうそうなどいろいろおせわになっているそうです。
    ドクターも親切な先生が多いと喜んでました。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »