全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の35201~35300件目)

    愛知県名古屋市中区-中日病院」への口コミ
  • 【ちょこぼ】
    2017/08/18

    手首が原因不明の痛みに襲われ、人つてに聞いてたどり着いた病院。
    非常に専門的に診察してくれ、装具の種類や指示が適切でした。

  • 【マリー】
    2015/11/26

    自宅でこどもが不注意により指を切ってしま
    いました。一歳という理由で断られてしまっ
    たり、近所の病院はまだ受け付けも始まって
    いなかったり、大病院は受付の電話が話し中
    でつながらなかったりする中、こちらの病院
    は診療中なので、すぐに来て下さいと言って
    もらえたので、すぐに伺いました。

    受け付けしたときには、まだ少し出血してい
    たのですが、受付に整形外科の看護師さんが
    来てくれて、傷のまわりの血をきれいにして
    くれた上、こどもをだっこしていて血だらけ
    になっていた私にも、
    「落ちついて、大丈夫ですよ。だっこしてい
    るので、お母さんも手を洗ってきて下さいね。」と
    声をかけてくれました。

    少し混雑していましたが、3人の先生が次々と
    診察されていて割と早く診察して頂けました。
    診察から処置の準備まで少し時間がありました
    が、その時間も診察に当てていて無駄のない感
    じがしました。

    駐車場も充実していたり、入院施設もあるよ
    うなので売店もありました。患者さんは多い
    ですが、待合室のいすもじゅうぶんでした。
    また、お手洗いもきれいでした。

    小さい子供だと嫌がられることもありますが、
    こちらの先生は小さい指でも、縫った方がい
    いでしょうと、子供が泣いたり、細かな作業
    になるであろうことも嫌がらず、優しく対応
    して頂けました。また、このくらいの深さの
    けがでは手の機能も大丈夫と詳しく説明して
    頂きました。

    子供の医療証を持って病院へ行くと時に不必
    要な検査をされてしまったり、いらない薬を
    大量に処方されたりしますがそういったこと
    はありませんでした。

    患者の取り違えがないように名前を再確認し
    たり、住所や電話番号はこちらですかと指差
    しで確認していて周りの人に配慮されている
    のが伝わってきました。

    受付に電話した時から、感じの良い対応で、
    実際に病院についてからも、必要な処置は早
    くしてくれました。診察でも、分かりやすく
    詳しい説明をしてくれたので信頼できました。

  • 【NAYO】
    2015/06/23

    子供の頃からイネ科のアレルギーを持っており、今年も症状が出始めたため来院しました。
    今まで行っていた耳鼻科は時間がかかるため、会社の近くで予約の取れる病院を探して見つけました。

    耳鼻科は患者さんも少ないせいか、お医者様1人、看護師さん1人しかいらっしゃいませんでした。
    親切に対応してくださいましたが、電話があったり、他の科からの問い合わせがあったりすると手が止まり、少し待ったりもしました。

    花粉の季節にしては人が少なく、少し不安になりました。
    人が少ない分スムーズに終わったのは良かったと思います。
    呼び出すとき、ちゃんと「何時に予約の…」と呼んでくださり、なるべく時間通りにすすめようという感じがしました。

    大きな総合病院のため、設備や掃除が行き届いており、とても快適でした。
    受付には案内の方もおり、初めての方や年配の方もスムーズに診療できる病院だと思います。
    待合室のソファが充実していて良かったと思います。

    以前別の病院で受けた検査結果を持っていったため、簡単に鼻と喉を診るだけでした。
    アレルギーの仕組みや、お薬がどのように効くかを説明していただき、分かりやすかった印象です。

    お薬は抗アレルギー薬を処方してもらいました。
    あと点鼻薬です。
    花粉だけじゃなく、他にも反応してるかもしれないから様子を見ようと言うことでしたが、今までのどのお薬よりも効き目があり、快適に春を過ごせました。

    大きい病院ですのでカルテの管理やその他システムがちゃんとしていると感じました。
    診察室にはドア2つあるため聞こえませんでしたし、看護師さん同士の会話もちゃんと室内に入ってしていました。

    総合病院というとものすごく待たされる印象があったのですが、ちゃんと予約をとり時間通りに進めていただいて満足しています。
    ソファは充実していたのですがテレビだけじゃなく雑誌も置いていただけるといいな、と思いました。

  • 【amor1117】
    2015/06/23

    体調が優れない状態でかなりの飲酒をした為、水を飲んでも吐いてしまうような状態になり、脱水?になり立ちくらみとめまいで動けなくなりました。
    知り合いに車で病院まで送ってもらいそのまますぐ診察、点滴をしてもらいました。問診票をかける状態ではなかったので、付き添い人がすべて細かく記入してくれたおかげで診察もスムーズに行えました。

    初めて受診する病院だったので、受付の手続きがあり、悪戦苦闘していたところ、事務の方と看護師さんが見に来てくれて本当に助かりました。
    点滴をしている間も何度も声かけしていただき、
    付き添いの人への配慮も本当に助かり、感謝の気持ちでいっぱいです。

    ほとんどなく、スムーズに受診できました。何名かは待っていたと思いますが、混雑している様な感じではなかったです。初診だったのですが手続きも手伝っていただいたのでなんとか出来ました。

    かなり症状がひどかったので、細かくチェックできた訳ではないですが、
    気になるような点はなかったです。
    受付から診察室まではかなり分かりやすかったイメージがあります。待ち合いにいても近くから看護師さんがずっと声かけしていただきました。

    パジャマのままうずくまった状態で待合室に居た為、すぐに診察していただきました。会話は出来たので、問診票をもとにどのような症状か聞いた後すぐに点滴をしてもらいました。
    水も飲めない状態だった為水なしで飲める薬の処方はかなり助かりました。

    診察自体はかなり早く済み、すぐにベッドで点滴をしてもらいました。
    薬は水を飲んでも吐いていしまうと伝えてあったので、口の中で解けるものを処方してもらいました。

    受診時にかなり痛みがあり、記憶も曖昧なので的確なことは覚えていないし言えないのですが、看護師さんが付添の人との関係を察知してくれて、点滴中もいろいろ配慮していただけたのがかなり印象に残っています。

    私はパジャマのままで、付き添い人はスーツで、うずくまった状態で受診という異質な感じだったので、受付の方や看護師さんがいろいろと配慮していただき、本当に助かりました。私がしきりに時間と付き添いを気にしていたので、逐一外の様子を報告していただいたり、伝言していただいたりと感謝の気持ちでいっぱいです。
    体調が優れない状態で飲酒をした、という自己責任もいいところなのですが、そんな私にも優しく丁寧に対応していただき、状況を理解して色々と動いてくださったことが印象的でした。

  • 【たもいと】
    2015/06/23

    今までに感じたことのない胸の違和感やチクチクと痛む感じがあったので心配になり、この病院の婦人科へ問い合わせると、まずはマンモグラフィーの診察を受けてくださいと言われました。
    マンモグラフィーはとにかく痛いというイメージしかなかったので、できればエコーだけではだめかと婦人科の受付の方にも不安の旨を伝えたところ「人によるけれど、うちの技師は患者さんの診察の数をかなりこなしているだけあって腕はいいと思いますよ」といわれたので、勇気を出してこの病院で検査してもらうことにしました。

    この病院の婦人科は男性の先生ですが、マンモグラフィーなどを行うところは女性の先生でしたので、少し安心しました。検査の痛みが不安な患者さんが多いようなので、看護師の方もいろいろと気遣って声をかけてくださいました。

    そんなに混雑はしていませんでしたが、検査してくださる先生は一人だけなので検査結果を聞くまでの時間が少しありました。
    でも待合室には検査方法が載っているパンフレットがあったり、実際に婦人病にかかったものの治療して克服できたタレントの方の記事などがあったので、それらを読んで病気と予防について知る機会にもなりました。

    昔は古い病院でしたが何年か前に新しく建て直して、とてもきれいな病院です。今なお清潔感はあります。
    また、病院を入るとすぐに案内など声をかけてくださる係りの方がみえて、いつもまずどこへ行けばいいのか迷ってしまうのですが優しく対応してくださるので心強いです。

    検査では何も異常が無かったので、それ以外で考えられることはストレスはホルモンバランスによるものだといわれました。
    そういうものはなかなか無くすことが難しいそうなので、一生付き合っていく症状だといわれましたが、何が起こるとも限らないのでできるだけ2年に1回の検査を受けるようにと薦められました。

    マンモグラフィー、エコー検査、触診、問診をおこないました。大きな病院でもありましたので医療機器に関してはあまり心配はなかったものの、とにかくマンモグラフィーは痛いという噂を聞いていましたので、恐る恐る検査に望みました。
    技師さんは「気分が悪くなったり痛みを感じたらすぐに言ってください」と何度も声をかけてくれました。
    胸を透明の板に合計4回はさんで撮影するのですが、とてもスムーズで思ったよりも痛くなく済みました。
    エコーと触診は女性の先生が対応してくださいましたが、画面を一緒に見ながら説明をしてくれました。
    問診では具体的にどこの箇所がいつごろからどう痛むのか、最近あったことで気になる出来事はないか、などを聞いてくれました。

    検査室や先生の問診を受ける部屋には、基本的に一人の患者のみしか入らないので、周囲の目は特に気になることはありません。
    また、他の医療機関で診察を受けた際に番号札を渡されて、名前は一回も呼ばれず、帰る時まで番号で呼ばれるというところがありましたが、名前を知られずに済むという安心感がある一方、患者を間違える可能性はないのかな?という疑問もありました。
    中日病院は各科や会計をするところでも普通に名前を呼んでいました。
    毎回必ず「○○様でお間違いないですか?」と確認されました。
    あとは婦人科で一旦受付をして、検査をする部屋は別のところにあったため、自分のカルテや問診表を持って移動するときは透明ではないファイルに入ってました。マンモグラフィーで撮影されたフィルムも中の見えない封筒に入れられてました。

    病院によっては、少し対応が冷たく感じるところもありますが、中日病院の看護師さんたちは割りと親身になって気遣ってくださる人がいると感じました。
    医療機器も大事だと思いますが、自分が不安なことを聞きやすい環境だったり、通院する憂鬱さが少しでも軽減されるような病院に通いたいので、いろんな症状が出たときに割とこちらの病院にお世話になっています。

  • 【回答者:20代】
    2014/12/17

    祖母の看取り時にこちらの病院に入院しました。
    慢性期、比較的軽症の患者が多い印象を受け、看護師も余裕をもって接してくれました。
    薬効が詳しく記載された処方箋を持って、ひとつひとつ丁寧に説明してくださり、主治医・看護師ともにわからないことは時間をかけて繰り返し説明してくれました。
    何かあれば、すぐに先生に取り次いでくださり、先生の対応も親切な印象を受けました。

  • 【mimi】
    2010/06/16

    近所ということもあり「耳鼻咽喉科」と「手外科」を受診しました。
    「耳鼻咽喉科」は、原因不明の圧を感じるので、伺いました。
    先生は、とても誠実そうで、きっちり話を聞いていただき、しっかり検査をしてくれました。
    またこの病院には「手の外科」というものがあり、専門的に診てもらえる(要予約)ので、より安心感が高まります。
    私は、手の甲の親指の付け根のあたりを包丁で削いでしまったのですが、その時は皮を削いだ状態だったので、病院には自分で処置して、皮はくっついたのですがケロイドがなかなか引かずに、一生このままかと不安になり、診ていただきましたが、「人によってケロイドが出る期間は違うけど、あたなたの場合はケロイドが出やすいのでしょうね。時間はかかるけど、色は普通に戻りますよ」といっていただき、安心しました。
    直接治療という受診ではなかったのですが、丁寧に説明していただけました。
    専門の科があるのは、大変ありがたいです。

  • 【ちょこぼ】
    2010/01/16

    リニューアル以降、病院施設も検査機器も最新になっています。
    原因不明の頭痛で駆け込んだが、そういう最新機器を活用した上でのきちんとした説明が受けられました。
    中日新聞の社員と思われる人も多くて、若干混み合うことは覚悟です。
    人間ドックでも利用していますが、てきぱきした対応で、他のドックより一時間早く終わる感じです。
    ここのバリウムはまずくない、と思うのは私だけでしょうか。

  • 【zhanghua】
    2009/10/27

    土曜日に整形で手に出来たグリコーゲンを抜きました。
    抜く前にきちんとレントゲンを何枚も撮って調べ、グリコーゲンであることを確認し抜いてもらいました。
    先生も看護婦さんもみなさんきちんとされていて、受付の方も気持ちの良い対応でした。
    また、お世話になりたいと思います。

  • 【りす】
    2008/12/12

    先日、こちらの病院の内科を受診した際に聞いたのですが、来年一月より『禁煙外来』が新設されるそうです。
    ニコチン依存症と診断された患者を対象に健康保険が適用されるため、少しの不安で治療を受けられるということです。
    担当医師の池田先生なのでとても安心して受診できると思いお勧めします。

  • 【りす】
    2008/12/09

    先日、MRI検査を、中日病院で受けました。
    話には聞いていたのですが、こちらの病院のMRIは、ガラス張りになっているので、中から外の様子を見ることができます(普通は見えないですから)。
    先生の動きも確認できるので、患者にとって安心だと感じました。
    東海地方でも数少ない設備、とのことです。

  • 【はる】
    2008/05/04

    突然の親指の付け根の関節が腫れて痛くなりました。
    中尾部長に診てもらったところ、痛風の可能性があるといわれました。
    痛風とは、体内の尿酸値が高くなり、関節に激しい痛みを起こす病気だそうです。
    原因は、体内で尿酸が作られすぎ、排泄が悪いそうです。
    私の場合、たんぱく質のとりすぎ、飲酒のしすぎでした。
    中尾部長から関節炎症緩和する治療を進められ、バランスのよい食事、適度な運動をしています。
    おかげさまで、痛みは薄れました。中尾部長のおかげです。
    皆さんも、中日新聞社保険組合の当病院に行ってみましょう。

  • 【骨切り術】
    2008/03/29

    建物は最近建てたばかりで綺麗、入院中も快適で大部屋でも2人なので個室みたいです。
    お風呂も日曜日以外は毎日入れます。浴室も広くて清潔で新しく、ちゃんと湯船に浸かれます。30分位ゆっくり入れます。
    すべての施設が新しく清潔で綺麗です。トイレも各部屋にあり便器も最新のシャワートイレで新しく清掃もこまめにしています。
    ただ、売店や食堂はなく病気で入院じゃない外科の人は毎日が退屈な感じ。
    またテレビと冷蔵庫のプリペイドが早く無くなるのも気になります。ちょっと使用料が高めですね。
    急患や重病を扱わないので静かだし院内も落ち着いた雰囲気です。
    看護師は多め、まめに検温や健康状態を管理してくれます。
    食事は病院食としてはおいしいです。時間になるとすぐに持ってきてくれるし、整形外科の患者は食事に制限がなく、揚げ物や肉類など若者向きです。
    量もあらかじめ言えば大盛りも可能です。外出も届けさえすれば比較的自由です。
    居心地が良いので長期入院も苦痛じゃないです。むしろ主治医に長期入院を頼む患者が多いらしいです。

  • 【Q】
    2008/02/20

    年に1度の健康診断や、女性特有の検診もすべてここでお願いしています。
    特に婦人科系のドクターは、女医の先生だけなので安心して色々相談ができます。
    また、看護婦さんもとてもいい方ばかりです。
    病院自体もリニューアルされたので、清潔でとてもいいと思います。
    これからもずっとお世話になります。

  • 【naooan】
    2008/01/21

    地元のC新聞社に勤めていた父親は、たいていの場合、中日病院にかかっていました。
    冗談で、「医者の腕はともかく、処方してくれる薬はいい」などと言っていましたが、退職後も、自宅から1時間くらいかかるのに、なお通院しているところを見ると、お医者さんも信頼しているということなのでしょう。
    最近、500mほど西に移転し、びっくりするほど新しい建物になり、駐車場も広くなりましたが、地下鉄の駅と駅のちょうど間に位置するため、公共交通機関で通うには少し不便になってしまったのが残念です。

  • 【りす】
    2008/01/01

    花粉症がひどくなって限界を感じたのでこちらの病院に通院しました。
    目のかゆみもひどく目薬が処方されましたが、
    すぐに薬が効いていたのかかゆみはなくなりました。
    先生がやさしいので毎年、花粉症の時期にお世話になっています。

  • 【ぶんたん】
    2007/07/14

    速攻性の薬がないアトピーで通院していますが、とても親身になって相談にのってくれます。
    また、いろいろな方法で改善の方向を探ってくれます。

  • 【りょう】
    2007/06/19

    コップが割れて手を切って診て貰いました。
    3針縫っていただきましたが経過も良く目立たなくなりました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院だった。 駅から近くて便利だった 医師が親切そうだった
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    診療科の中でも専門毎に細分化されており、また予約診療制も取り入られておりとても良かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    初回は当日受付で順番待ちとなるが、以降は予約なので、あまり待たずに受診出来る
    続きを読む

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    6病院回っても分からず、15年前から続いてた症状の病名を当ててもらった。先生も優しくて丁寧です。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    2006年11月に新築移転したという事で、院内は新しく、快適、患者の立場にたった配慮がなされたおり、また医師・看護師の対応などピカ一だと思います。待ち時間も他の病院に比べ、短く(横の連携に工夫されていると思いますが)大変いいと感じました。尚、私は今回初めて通院・入院したものです。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    酒井先生は膝の専門医です。隔週の診察になりますが、腕は確かです。治るのに1ヶ月くらいかかるかもしれないと言われましたが2週間で痛みが取れました。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    話を最後まで聞いてくれて適切な説明をこちらが納得するまでしてくれます。今後の事や治療方針を話してくれます。

  • 愛知県名古屋市中区-丹羽耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間もほとんどなく、遅めの時間までやっているので、仕事帰りに行きたいわたしは助かります。 先生も楽しいかたです。
    続きを読む

  • 愛知県名古屋市中区-国立病院機構 名古屋医療センター」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2015/12/25

    非常に丁寧に診察をされる先生です。
    診療科が総合内科ということもあり、内科の窓口といった診療科になります。
    受診後、必要があれば専門医への紹介となります。
    自己判断での専門医の受診よりも、正確な判断を医師の目でしてもらえることは、非常に重要なことだと思います。
    大きな病院ですので、質問事項などもまとめておくと、より的確なアドバイスがいただけると思います。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/19

    名古屋・尾張地区の中核病院で、3次救急施設です。
    脳血管内治療医が常勤し、急性期脳梗塞・脳血管閉塞症に対する脳血管内治療(血栓除去術)を多く施行しています。
    その他、全般的な脳神経外科治療に対して実績があります。
    以前の部長先生が脳下垂体治療の専門家だったこともあり、現在もその流れを引き継いで、脳下垂体治療に力を入れており、治療実績も高い。

  • 【回答者:30代】
    2015/12/18

    名古屋市中区の高度急性期病院である独立行政法人国立病院機構名古屋医療センターは、各科のスペシャリスト揃いであるにもかかわらず、医師は腰が低く、常に患者に寄り添おうとする姿勢が見える病院だと思います。
    街中の利便性はもちろん、それ以上に信頼を得ている病院であり、患者の数も多いところです。
    看護師さんもきれいです。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/18

    呼吸器科の中でも、肺がんなど胸部悪性腫瘍を専門にしています。
    中でも、気管支鏡による肺癌診断、インターベンション(カテーテルを血管に挿入し治療を行う治療法)など、気管支鏡関連では、東海地区において有数の高度な技術を有しています。
    特に、気道のステント留置については、全身麻酔による硬性鏡の技術が必要なため、該当患者さんは県を超えてでも紹介し、短期入院で治療を依頼しています。

  • 【回答者:20代】
    2015/12/12

    第三次救急を担っているので、救急外来はとても混雑します。
    外来も駐車場が少なめで駐車場待ちの患者が多いため、公共交通機関の利用が便利です。
    エイズ拠点病院のため、治療例も多お薦めです。
    また、スタッフは若いですが、教育体制がしっかりしているため働きやすく、妊娠・出産にも協力的です。

  • 【回答者:60代】
    2015/12/11

    8歳になる娘が生後7か月の時、インフルエンザ桿菌性髄膜炎を患い、この病院に緊急入院しました。
    小児科ですが、当方無知のため、最初、脱水ぐらいの気持ちでしたが、小児科の先生のお話を伺い、約三分の一が死亡、三分の一が障害児、三分の一が正常ということでしたが、何とか一命をとりとめ、脳外科にて水頭症の手術も行い、いまでは元気に小学校に通っています。
    後から調べれば調べるほど、恐ろしい病気ということが分かりました。
    まだワクチンができる前で、うちの子が入院しているときに承認され、それ以来、知人の子供さんにはワクチンを薦めています。
    この病院には大変お世話になりました。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/15

    心臓血管外科のドクターは人数が少ないのにも関わらず、とても親身で熱心です。
    医療センターは官庁街に位置するため、三次救急病院でその機能を果たすために、緊急性を要する手術であれば特に、受け入れる使命があります。
    心臓血管外科のドクターは2人ですが、状況が許せば2人力を合わせ頑張って下さいます。
    貴重な誇り高いドクターであり、その上人柄も最高です。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/24

    基本的にさまざまな救急疾患に対応することが出来る病院です。
    また栄という名古屋の繁華街に近いということも利便性が高く、良いと思われます。
    車、電車どちらでも行きやすい病院ですが、車で行きやすいということは救急搬送しやすいということでもあります。
    24時間救急対応している病院であるため、突然の症状が出現した時に、いつでも受診することが出来、対応してもらえます。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/15

    以前勤務していました。
    また違う診療科であっても医師同士でカンファレンス(症例検討会)をしているのでいろんな角度からみていただけると思います。
    入院中も専門の薬剤師もいるので薬についても各々尋ねることができます。
    看護師も特に急変時の対応には慣れているので信頼できると思います。

  • 【回答者:20代】
    2013/04/25

    とても高い技術があると思います。
    医者も専門的な知識が広く、色んな患者に対応できます。
    また救急も受け入れているので、緊急の患者にはとてもいいです。
    色んな部署があるので、病気について色んな考察が出来るので非常にいいです。
    駅にも近いので、通いやすいと思います。
    年配から若い人もいるので、知識も動きも活発で活性されています。

  • 【回答者:30代】
    2013/04/14

    職員の学習意欲が高く、学会参加及び発表を行う前向きな施設です。
    また、患者に対しての救命への熱情も高く、自分の休憩を削っても業務に勤しむ真摯なセンターでした。
    三次救急への受け入れに関しても非常に積極的に行っており、常に第2日赤に次ぐ市内No2の搬入受け入れ実績を誇っていました。
    現在は認定看護師も在籍し、私が在籍した頃以上に職員の教育面は向上していると思います。

  • 【回答者:20代】
    2013/02/17

    7対1の看護体制をとっており、病棟によって2交代制と3交代制をとっています。
    地域連携にも力を入れており、後方病院とのクリニカルパスの運用も進んでいます。
    教育体制も整っていると感じます。
    東日本大震災のときは、被災地に応援に行っており、院内でのDMATの活動は素晴らしいと思います。
    避難訓練も消防と連携して行っています。

  • 【くままま】
    2010/05/10

    近くの内科で胆石がみつかり、手術のため名古屋医療センターを紹介していただき、胆嚢摘出手術を受けました。
    今は、胆嚢摘出は開腹手術を行わず、腹空鏡を使い、おなかには4箇所の穴を開けるだけです。
    私の場合も、数時間で終わり、術後3日で退院しました。
    入院は5日間でしたが、先生もナースもとても親切で、傷口もそんなに傷むこともありませんでした。

  • 【りす】
    2009/05/08

    こちらの病院には禁煙外来があり医師による診察の後、看護師によるカウンセリングを受けることができます。
    生活上のアドバイスや日常生活に合わせた指導が丁寧でがんばろうという気になりました。
    一番驚いたのは、禁煙外来で肌年齢測定器をつかっているということでした。
    これは禁煙によってどれだけ肌がきれいになったのか知ることができて数値でわかるので「がんばろう」という気になりました。

  • 【かーくんのママ】
    2009/04/22

    妊娠中に糖尿病になり、お世話になりました。 
    とても優しく、安心させてくれるような女医さんの言葉に、とても助けられました。 
    その後も通院させていただきましたが、仕事を持っているので、通院の予約時間なども配慮いただきました。 
    また、同じ母としてもアドバイスも頂き、とてもありがたかったです。

  • 【Honey_Bunny】
    2009/03/08

    現在、こちらの病院に通院中です。大きな病院なだけに、他の科との連結も確実で施設も整っています。
    乳がん検診の「マンモグラフィ」の最新装置等も整っている様です。
    良い先生(技術・人当たり等)もたくさんいらっしゃいますがその様な先生の入れ替わりも個人病院とは違ってあり、(他の医療機関へ移動されてしまう)担当医が診察途中で変わってしまう事もあります。
    もちろん引き継ぎや、継続・転院等、患者の意見もしっかり聞いて、検討してもらえます。

  • 【ままママ】
    2009/02/01

    患者が納得するまで、丁寧に説明して下さいます。丁寧ですが、症状や治療法をはっきりと言ってくれるところがいいです。
    スタッフへの指示や患者への対応が的確で、早いのがいいと感じます。

  • 【りす】
    2008/11/27

    こちらの病院では、内科がさらに4つの診療科に分かれています。
    その4つとは、血液内科・総合診療科・感染症腎膠原病内科・糖尿病内分泌内科です。
    詳しくわかれていることから、患者の症状にあわせた的確な治療を受けることができると思いました。
    親戚は血液内科に通っていますが、濱口先生の説明がわかりやすく、安心して治療をお任せできると思います。

  • 【ちこ】
    2008/01/24

    貧血がひどく、血液内科に受診しました。
    そこでの検査結果女性に1番多いのは、婦人科系の病気からくる貧血かもしれないので、婦人科に診て頂くことになりました。
    婦人科で内診していただいたら、子宮筋腫が2つあることが判明!!
    近くの病院の婦人科に通っていた私でしたが、子宮筋腫があることは一度も言われたことがなく、ビックリしてしまいました。
    内診の診察も色々の角度からの診察でした。とても時間をかけ丁寧な診察でした。
    内診が終わってからの説明もわかりやすく、納得いく説明をして頂きました。 ありがたかったです。
    今も定期的に通っています。  

  • 【りす】
    2007/10/27

    近くに住む親戚が遠いのですが、こちらの病院に定期通院しています。
    腰痛での通院ですが、患者に配慮した丁寧な診察だったのでとても信頼できました。
    腰痛も快方してきているとのことで、当病院のおかげだと思います。
    交通の便もよくとても助かっています。

  • 【ちはる】
    2007/09/10

    非常に丁寧に説明していただきました。
    ナースの方々もとても親切丁寧身の回りのこともいやな顔せず、やっていただきました。
    いろいろ聞けたりと、とても親しみやすい感じでした。
    ビップルームで出産したのですが、とても居心地の良い部屋でした。
    総合病院なので、子供になにかあったときでもすぐ対応できると思い、ここに決めました。
    駐車場はある程度大きいのですが、患者さんやお見舞いの人とかであっという間にいっぱいになってしまいます。

  • 【みとこうもん】
    2007/08/30

    下部内視鏡(大腸検査)はとてもつらい検査ですが、担当の女医さんはとても上手で、全然苦しくありませんでした。

  • 【ぶんたん】
    2007/07/14

    さすが総合病院だけあって、施設は綺麗で大きく、とても充実しています。
    ただ、患者さんが多いので予約は必須。
    予約時間と大きく変わることはありませんが、時間は余裕をみて。

  • 【くちこみ主婦】
    2007/06/21

    一応外科の看板になっていますが乳腺と甲状腺以外は診ません。
    入院の99%&は乳癌です。
    手術の経験も豊富な先生とスタッフです。

  • 【くちこみ主婦】
    2007/06/21

    日本で唯一の脊髄損傷専門の病院ですが、そのほかの患者も診てくれるようになりました。
    腰痛などはさすがです。

  • 【まりねおれおのママ】
    2007/06/19

    乳がん検診を定期的に受けるようになって8年目になります。
    こちらの病院の乳腺外来で受けるようになってからは5年になりますが、こちらに替わってからそれまでの乳がん検診は何だったんだというのが正直な感想です。
    そもそもこちらで受け始めたきっかけは各分野の名医と言われる先生の名が出ている本でこちらの先生(お二人)の名を知ったことです。
    乳がんの診断・手術・治療でこの地方では、最大の部類に入る症例数を誇るということで数字とともに紹介されていました。
    ・この病院の乳がん検診は超音波検診とマンモグラフィーの二本立てです。
     私はなんと幸運なことに本に出ていたお二人の先生にそれぞれを担当していただいています。
    ・大きな病院なのでマンモグラフィー用のレントゲン室も複数あってレントゲン技師の方も熟練していらっしゃいます。
     マンモグラフィー画像は技師の技量に大きく左右されます。
     ここの技師の方々は日々の撮影量からしても熟達して当然というのが私の印象です。
    ・そして何と言っても医師の方の超音波・マンモグラフィー(特にマンモグラフィー)の読影技術の確かさです。
     いくら最新機器で撮影しても、それを読み取る技量が医師になければ何にもなりません。
     このお二人の先生方に万が一見落とされたらもうそれは運が悪かった(他の医師でも多分同じだったのではと)諦めるしかな いという気持ちで受診しています。
    大病院ですから確かに時間はかかります。
    でも乳がん検診に限っては朝一番の時間で出かけ5,6番くらい(乳がん検診を受ける人の中で)までで受付を済ませばとても早いです。
    日本人女性の乳がん検診受診率は欧米と比べ驚くくらい低く、マンモグラフィーにいたっては7%以下とも言われています。
    私は母が乳がんを経験しており普通よりは意識が高いのは当然かもしれませんが、それでもこんなに簡単で苦痛もない検査を(費用は2006年時で2970円でした。)年に一度受けるくらいどうして皆さんはなさらないんだろうと感じています。
    その際、しっかりとした画像を撮影できる技師と、その画像を正しく読影できる医師がいるところで受診することが大切です。
    そういう意味でこの病院の乳がん検診はおすすめです。
    私は今年も受けてきます。

  • 【はる】
    2007/06/03

    知人が入院して、お見舞いに行きました。
    名古屋の官庁街から近く、地下鉄・市役所から近いです。
    総合病院なので、どこか悪くなっても、すぐ、対応してくれるので、安心です。
    先生、看護師も親切でした。

  • 【りょう】
    2007/05/26

    大きな病院なので、併発した病気も安心して任せられます。
    おかげさまで、今では元気に働いています。
    そして、地下鉄の駅にも近いので電車で通えるところがいいですね。

  • 【cowcow】
    2007/04/26

    食物アレルギーでアナフィラキシーショックになった時、救急車で運ばれました。
    点滴をしていただきました。
    これまで他の病院では「薬は出しません。食べないことです」
    と言われましたが、この病院では「忘年会シーズンですから」と薬を何錠かいただきました。
    その気遣いに感謝。
    夜11時から翌朝10時までで入院手続きをしました。
    高額料金らしい応接でした。

  • 【ブルボン】
    2007/02/12

    盲腸の手術をしてもらいました。
    傷跡がほとんど残りませんでした。
    腕の良いお医者さんです。

  • 愛知県名古屋市中区-吉岡耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/12/11

    おじいさまの先生でベテラン風ですが、気さくな先生です。
    看護婦さんも子供に慣れていて優しいです。
    来ていた患者さんもリピートしている雰囲気の方がおおかったです。

    とにかく早い。
    でも、決していい加減ではなく、しっかり話は聞いてくれます。
    院内処方で、助かります。
    エレベーターで4階です。

  • 【匿名希望】
    2009/01/21

    とにかく先生が優しくて、ひょうきん、子供が大好きな方なので
    子供が先生のことが大好きみたいです。
    毎回気持ちよく通院しています。
    とにかくオススメです。
    スタッフの方もベテラン揃いという感じですよ。

    先生の人柄でしょうか。
    子供も嫌がらずに処置してくれます。
    栄の一番出口からすぐなので行きやすいです。

  • 愛知県名古屋市中区-関谷耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【ななこ】
    2007/12/01

    会社帰りに寄れるというだけで行ったのですが、普段行っていた地元の耳鼻咽喉科よりもずっとよかったです。
    先生はとても丁寧で誠実で、優しく説明をしてくださいました。
    全体的にとてもよかったです。
    対応も診察の流れもスムーズですし、スタッフもよかったです。
    今後耳鼻科はここにいこうと思いました。

  • 愛知県名古屋市中区-加藤耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2010/11/19

    おじいちゃん先生ですが、喉の専門家からの信頼厚い有名な先生らしく、遠方からわざわざ通ってくる患者さんもいるらしい。優しい看護師さんもいて、うちの子は泣きもせず、ずっとニコニコでした。治ると「もう来なくて大丈夫だよ」とあっさり。早く治すがポリシーのとてもいい先生でした。

  • 愛知県名古屋市中区-栄セントラル耳鼻科」への口コミ
  • 【うーま君】
    2016/09/14

    名古屋市中区に住んでいます。近隣の耳鼻科をネットで検索して、好感が持てて更新しているHPでしたので受診してみることにしました。
    前日から耳が詰まった感じがして、気のせいかな? こんなんで行っていいかな? と思いましたが受診しました。

    忙しいからでしょうか、事務さんが事務的です(当たり前か??)
    看護師さんは2人いつもいて、若い看護師さんはにこやかで雰囲気が和みました。

    私は時間に余裕があるので、終わりがけなどの混雑しそうな時間帯を避けたせいかもしれませんが、待ち時間はほとんどありませんでした。予約が取れればそんな風なんだと思います。

    綺麗なクリニックでDVDや雑誌があり待ち時間を持て余すことはありませんでした。病院特有の薬のような匂いもありません。
    子供スペースが準備してあるので小さい子もそこで過ごしていて、自分も子供時代に耳鼻科によくお世話になったことを思い出しました。

    やはり主観的症状は検査をしないと医師は判断できないので まず聴力検査をすることになりました。
    検査結果の表?グラフ?を私にも分かりやすく説明してもらえました。
    今後の治療方針と一般的にどの位改善が望めるのかも教えてくれました。先生によれば私は幸いにも症状が出てすぐに受診したので予後は良いと思われることなど、不安になる要素が多い中にも、一緒に頑張ろうという思いを感じました。 心細かったので嬉しかったです。ありがとうございます。
    また薬の副作用やこの先の通院の目安、検査の予定も初回に説明がありました。

    聴力検査は2回行いました。1回目は診断で、2回目はどの位改善したかを判断するためです。
    薬はステロイドですが 朝晩で飲む数が違っているので注意するように説明を受けました。副作用についても説明がありました。

    一番印象に残っているのは「早く来てよかったね。いい判断だったよ、一緒に頑張ろう」と言ってもらえたことです。
    幸いにも治ったからこんなことが言えるのかもしれませんが、診断を受けお先真っ暗になった時の光明でした。ありがとうございました。

  • 【リリコ】
    2016/07/20

    元々喉が枯れやすく、接患者業で乾燥することも多く、喉の奥に何か詰まっているような感覚と口臭も気になり、ネットで調べたところわかりやすく、院長先生の写真も載っていたため、行きやすいと感じ来院しました。

    あまり敬語を使い丁寧というよりは、同じ目線でフレンドリーに話してくれる看護師さんでした。髪の色も明るい方が多く、今風の綺麗で若い方ばかりでした。ただ対応や説明は細かくしていただけました。

    いつ行っても混んでます。飛び込みでいらっしゃる方も多く、予約なしではだいぶ時間がかかると思います。雑誌やテレビがあるので飽きることもなく、病院独特の消毒液くさくもないので苦にはなりませんでしたが急を要する際は困るかと思います。

    とても綺麗で、新しく、最新の機器であろうものがほとんどでした。受付の方の制服も、綺麗で清潔感があり、椅子などにも髪の毛などは落ちていなく、居心地の良い環境が整っておりました。特に子供が遊べるスペースにはDVDが流れており、子供もおとなしく遊んでいる子がほとんどでした。

    あまり細かく説明してもらえませんでした。ただカメラは目で見えるため、わかりやすかったです。ただ薬も私の生活習慣に合わせたものではなく、合わそうともしていただけず、飲みきれませんでした。

    院内はとても綺麗で清潔感があり、子供が遊ぶところもありました。円形で診察室があり、一方通行で進むだけでよく、いつも混んでいるイメージがあります。
    ただ初診料がやたら高かった覚えと、器具を使った検査が多く、いつも鼻からカメラを入れられ、何枚か写真も撮るので、診察料が他院に比べ、高かったのを覚えております。
    あと、大量の薬と漢方をもらいましたが、飲みきれず、症状が緩和もされなかったため、何回か行き、他院に変えました。
    立地的に人がたくさん来るため、再来院よりも長期の薬を渡したいような感じがし、吸入のみなどで診察はできないみたいです。

    名前で患者は呼ばれますが、円形に院内はなっており、一方通行で進んでいくので顔をあわせることもなく、診察室の声を聞けないよう工夫されていました。

    私が疑い深いだけかもしれませんが、全体的に診察代を稼ぎたいだけではないかと思ってしまう、悪く言うと適当な感じがしました。特にそう思った理由は症状の改善が見られなかったことと他院に比べ費用が高かったからです。

  • 【おでこ】
    2016/03/16

    毎年春は花粉症で鼻水に悩まされているのですが、今年は秋からそういった症状が出始め、我慢の限界になり病院を受診することにしました。 職場の近くでネットで探したところ、この病院がヒットしました。ホームページを見る限り変な病院ではなさそうだったので受診にいたりました。

    混んでいて忙しいにも関わらず感じがよかったです。 看護師さんは質問にもしっかり対応してくれます。今まで若い人と年配の看護師さんを見ましたが、どちらの方も良い印象を受けます。 受付の方もてきぱき作業しながら感じのよい対応をしてくれます。

    予約時間より10~15分待ちました。かなり混んでおり、椅子が足りず立ったまま待つ人もいます。しかし、回転が早いので長時間立ったままということはないです。

    病院は新しいので綺麗で清潔です。週刊誌などはないですが面白い本が置いてあります。 混んでいて椅子が足りていません。立ったまま待つ人もいます。 子どもを遊ばせるスペースが一部設けられています。

    短時間でてきぱき診る先生でした。 鼻水の原因は、風邪ではないが血液検査をしなければ詳細は分からないと言われました。そんなものかと思ったのと、もう少し時間をかけて診てくれてもよいのでは?と感じましたが、薬のおかげで症状は楽になったので良しとしています。

    眠気が出るということでしたが、1日1回夕食後ということだったので承諾し処方してもらいました。 翌日から鼻水がしっかりとまったので効果はでたと感じています。

    番号札はなく名字で呼ばれ診察室に通されます。院内は医師1人のため、診療中カーテン越しに他の患者を感じるということはないです。プライバシーに関して気になる点はありませんでした。

    血液検査をしなかったので鼻水の原因が分からなかったのが少し不満ですが、それをするとお金もかかるので無理に勧められなかったこと、また症状が薬によって改善したのでおおむね満足しています。医師含めスタッフの対応もよく、立地も通いやすいのでこれからも通いたいと思う病院です。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    子どもが0歳のときからお世話になっておりますが、信頼できるところです。私は医療機関に関わっていたことがあるので、かなり辛口判定する傾向がありますが、ここはお勧めです。

  • 愛知県名古屋市中区-栄セントラル耳鼻科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/12/13

    先生が本当に優しいです。じゅんばんが来たら「〇〇ちゃ~んお待たせ~」とドアを開けて呼びに来てくれます。丁寧で優しいです。そして看護士さんも丁寧です。むすめにとって初めての鼻風邪だったので、こうするべきだとかアレを買ってお家でもやってあげてください。など沢山説明してくださいました。

    子供用にスリッパやアニメが流れてます。
    子供にの治療が終わるとおもちゃをくださいました。

  • 【匿名希望】
    2017/03/26

    予約優先なんですが、月例低く待てないということで行ったらすぐ観てもらえました!また自分の子の様に接してくれ、とても優しい先生、看護師さん達です(^-^)
    キレイだし、オススメです!
    普通に行くとめっちゃ待ちます笑

    アクセスもいいし、優しいし。
    いくつか、耳鼻科通いましたが、
    ここは外せません。
    話も説明も丁寧で親(私)の体調も気遣ってくれます。
    通ってる小さい子どもからおじいちゃん、外国人の方さまざまです。
    入ったらスリッパにかえないといけません!忘れないようにしてください笑

  • 【杏の木の子】
    2015/01/06

    耳漏で診察してもらいましたが、耳のいじり過ぎだったみたいです。先生は優しく清潔感があり、ホームケアについて教えてくれました。わさわさして忙しく落ち着かない耳鼻科が多いですが、ちょっとゆっくりしてもいいかなという雰囲気でした。

    きれいで清潔感があります。小さいですがキッズスペースもありました。

  • 【名無しさん。】
    2000/01/01

    体調が悪くなり、当日の空いた時間に予約なしで行きました。
    耳鼻科さんなので患者さんの数の割に待ち時間はそんなになかったと思います。
    次回は、予約を取ってから行こうと思いました。
    来院した理由
    体調が悪かった。近辺の耳鼻科を探していた。体調が悪かった。
    先生の診療内容について
    鼻からカメラを入れ、自分の症状を教えていただきました。
    スタッフや施設について
    院内はきれいでした。スタッフさんも丁寧な対応だったとおもいます。
    続きを読む

  • 【次郎】
    2000/01/01

    新しいクリニックなのでとにかく清潔、綺麗です。
    先生がとにかくとても優しい。
    話しやすいので気軽に質問できる雰囲気です。
    患者の声をちゃんと聞いてくださる先生で、本当に頼れる先生だと思います。
    症状等について、きちんと説明して方針を明らかにして対処してもらたので安心感があります。
    院内薬局です。他で待たなくてもいいのでうれしいです。
    続きを読む

  • 【九朗】
    2000/01/01

    栄という一等地という立地もあり、院内はとてもきれいでした、清潔感もあります。持病が悪化したので、仕事帰りに診ていただきましたが、夕方ということで来院者の数は多めでしたね。待ち時間はそれほどでもなかったですが、あらかじめ電話しておいたほうが良いかもしれません。飛び込みでも診ていただけますが。てきぱきと診察されていて、受付から終了までがとてもスムーズでした。
    続きを読む

  • 【ぱっちぱっちおじ】
    2000/01/01

    かぜの時はいつもノドから調子が悪くなるので、耳鼻科は欠かせません。
    この地域はいまいちいい耳鼻科がないなと困っていたところ、キレイな耳鼻科を発見し、体調不良の際にお世話になっております。
    やっぱりかぜは耳鼻科に限ります。もちろん重症化してから行くと時間がかかるので、おかしいな??と思ったら早めに受診していますが。
    先生もやさしく丁寧に説明してくれるし、他のスタッフの感じもいいです。助かってます。
    夏は比較的空いていて助かりますが、予約枠もあるので、私は余裕があれば予約してます。
    続きを読む

  • 【ちゃ】
    2000/01/01

    WEB予約したため初診でしたがほとんど待ち時間ありませんでした。
    続きを読む

  • 【はなづまり】
    2000/01/01

    大変混み合っていたので仕方ないが、もう少し症状などを聞いて欲しかった。 今後鼻レーザーの手術をするのでそこは期待したい。
    続きを読む

  • 【ち~ちゃん】
    2000/01/01

    初めてでしたが、スタッフも感じは良く、先生は丁寧で優しかったです。
    続きを読む

  • 【ゆうりく】
    2000/01/01

    いつも先生も看護師さん方もとても優しく丁寧な対応をしてくれるので大好きな耳鼻科です。予約さえすればめちゃめちゃ待たされるという事もさほどないので待ち続けるという苦痛もたいして感じません。
    続きを読む

  • 【ゆうりく】
    2000/01/01

    こちらの耳鼻科は娘と息子そして私もかかりつけの耳鼻科です。
    息子が一番お世話になっていますが
    常にワチャワチャしている息子にも
    大らかな対応でみなさん接して下さるし
    いつもしっかり診察をして下さるので
    かなり信頼しています。
    続きを読む

  • 【ちほ】
    2000/01/01

    先生の対応がよくありがとうございました
    続きを読む

  • 【太陽】
    2000/01/01

    とても感じよく対処して頂きました。 ありがとうございました。
    続きを読む

  • 【阿修羅】
    2000/01/01

    とても親切に対応していただき安心してかかることができました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    WEB予約できるのがいいですね。 待ち時間も少なく助かりました。
    続きを読む

  • 【よしえ】
    2000/01/01

    先生やスタッフさんの感じがとても良い。昔の同医院も良かったが、患部の様子をカメラで見ながら丁寧に説明をして下さり、安心して受診が出来た。
    続きを読む

  • 【シュート】
    2000/01/01

    ・医師は大変感じの良い方でした。 ・レントゲンを撮る、画像を見て診断も短時間で効率的。 ・院内処方で大変便利。 全体的に好評価です。
    続きを読む

  • 【ことり】
    2000/01/01

    今まで行ったことのある耳鼻科は、冷たい対応される事が多かったのですが、親身に聞いてもらえ、親身になってもらえて良かったです。
    続きを読む

  • 【あかな】
    2000/01/01

    今回初診で、子供が受診したのですが、とても丁寧で物腰が柔らかくて、優しくて、丁寧な診察で、診察が終わった後、先生が優しくて怖くなかった!また来たい!と言っていました。また耳に何かあった時受診したいです。 親も安心して見て入られました。
    続きを読む

  • 【まさ】
    2000/01/01

    清潔感があり、医師も信頼できると感じました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付係の人の対応が感じ悪かった。優しさが感じられない言葉使いと雰囲気でトゲトゲした印象です。先生や看護師さんは感じが良かった。
    続きを読む

  • 【えるぞう】
    2000/01/01

    たくさん話しかけてくださり、子供も安心した様子でした。
    続きを読む

  • 【びえんちゃん】
    2000/01/01

    スタッフも先生もフレンドリーで親切な対応でした。思ったより少し待合室が狭いと感じました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    娘の鼻風邪がひどかったので診てもらいました。まず先生が子供に優しく話しかけてくださり親切でした。また看護師の方もお家での鼻水の吸引などケアの仕方やおすすめの商品など詳しく説明してくださったので助かりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    喉の違和感で受診。先生は患者をリラックスさせるのが上手。こちらが不安に思っている症状もちゃんと聞いてくれました。診察結果は異常なしだったけど丁寧に説明してくれたし、診察後は不安もなくなりました。看護師さんも優しかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待合室はとても綺麗な空間でよかったです。
    続きを読む

  • 【ナイスガイ】
    2000/01/01

    待ち時間少なく大変よい。 診察後の会計の待ち時間も驚くほど短くて大変良かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約した時間からの待ち時間がほとんどないのでストレスを感じない。お盆休みも診察しており通院に困ることもないので非常にありがたい。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は既存患者予約者優先なので次回の予約をしっかりしていけばスムーズに診療を受けられます、初めての受診だと待ち時間もあります。院内は綺麗です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生も受け付けの方も皆、感じの良い人ばかりで、来院して良かったです。 テキパキした診察で説明もわかり易く落ち着いて受診できました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生がとてもやさしくて、よかったです。説明も十分かつわかりやすい。待合室も居心地よく快適。
    続きを読む

  • 【店長】
    2000/01/01

    お化粧室が非常に綺麗で驚きました! ありがとうございました
    続きを読む

  • 【りー】
    2000/01/01

    先生が明るく気さくな方でした。吸入がよく出て鼻がスッキリした。
    続きを読む

  • 【りゃん】
    2000/01/01

    また時間も短く、対応も良かったです。また、行こうと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内がきれいで先生や看護師さんが優しいので、3才の子供は怖がらずに受診できた。
    続きを読む

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »