全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の34101~34200件目)

    愛知県名古屋市名東区-さとう耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2007/10/11

    小さな病院ですが、先生も看護士さん、受付の方(先生の奥さん)もにこやかに、対応してくれます。
    受付の方は名前をスグに覚えてくださり、特に子どもには積極的に名前を呼んで話をしてくれます。
    診察は、丁寧で症状や状態を分かりやすく説明してくれます。
    また話をよく聞いてくださり、質問にも丁寧に答えてくれます。
    患者本位の診療をしてくださる、優しくて温かい病院だと思います。

    医師をはじめスタッフが温かいです。
    土曜日は混みますが、平日は比較的スムーズです。
    小さな病院なので、アットホームな雰囲気があります。
    大人には丁寧な診察と丁寧な説明。子どもには丁寧だけど迅速な対応をしてくれます。

  • 愛知県名古屋市緑区-鈴木耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【ライクママ】
    2015/06/04

    昔からある医院という感じで、ハキハキしたおじいちゃん先生が1人で診察しています。
    先生は子供に慣れている感じで優しく接して下さいますし、分からない事も丁寧に説明して下さいます。
    ハキハキしているので気持ちが良いです。

    電話で予約していくと、待ち時間なくスムーズです。
    とにかく子供連れがたくさんいるので、人気が伺えます。

  • 【匿名希望】
    2013/05/29

    スタッフのみなさんが丁寧です。
    待ち時間は長めですが、ゆっくりちゃんと話を聞いていただけます。

    子供が多いので、多少子供がぐずったときも落ち着いて対応できます。
    院内処方なので薬局にいく必要がなく助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/06/22

    先生は子供にも慣れているようで話しかけながら素早く処置してくれました。

    子供が多いので多少騒いでも大丈夫でした。
    予約をするとすぐに診てもらえます。
    院内処方なので薬をもらって帰れます。

  • 【匿名希望】
    2012/05/29

    受付の窓が小さいので呼ばれても気づかないことがありますが、親切に対応してくれます。
    先生もベテランなので処置もすばやいです。
    私も子供のころお世話になりました。

    ハキハキした先生で、質問すれば家でのケアのしかたなど色々教えてもらえます。予約無しで行くと凄く待つことも。
    薬もその場でもらって帰れるので便利ですが、駐車場が少し離れていて、EV無しの3階にあります。

  • 【匿名希望】
    2012/01/01

    男のハキハキした先生で、余計な説明はしないので、不安にはならずにすみました。
    ナースも、優しく対応してくださり、本当に助かりました

    先生が、ハキハキ?サバサバ?してて、分かりやすかったです。
    鼻のかみすぎ、の、中耳炎でした。生まれて初めてで、どうして!?
    と心配しましたが、誰でもなるさ。と言われ、安心しました。

  • 【campo】
    2011/10/29

    先生はとても優しく穏やかな雰囲気です。
    看護士さんたちも親切で優しいです。

    ノートに記入する予約制ですが急な場合には電話で予約がとれます。
    予防接種等もしています。
    薬が院内処方ですのでそのまま受け取って帰ることができるのも便利です。
    駐車場は少し離れた場所にあります。

  • 【匿名希望】
    2011/09/13

    男性の先生でサバサバした感じです。スタッフは女性で優しく対応してくれます。
    聞きたいことは聞いたら丁寧に教えてくれます。

    昔からある耳鼻科置いう感じで親しみやすいと思います。
    予約も受け付けにあるノートに書き込むので予定もくみやすいと思います。

  • 【いけよち】
    2011/08/18

    先生は、まず話を全部聞いてくれます。娘には血管腫の赤あざがあるのですが、そちらについても治療はしているかなど色々な状況を聞いて判断して下さるので相談しやすいです。
    信頼できる先生だと思います

    昔ながらの病院という雰囲気で、院内処方をしてもらえるところがとても楽でお勧めです。

  • 【匿名希望】
    2011/03/28

    先生もスタッフも丁寧でやさしいです。子供にも優しいのでよいです。
    たまに混んでない時もありますが、混んでいる時が多く待ち時間がとても長くなります。

    電話で当日でも予約を受け付けてくれるので予約して行くのがおすすめです。
    しかし予約しても待ち時間が長い時があります。

  • 【匿名希望】
    2010/12/25

    男性の先生でサバサバとした感じですが、親にも子供にも親切で丁寧な対応をされる先生でした。
    スタッフの方々も明るく親切です。

    電話予約と来院時にノート記入予約が出来ます。
    駐車場もしっかりとあるので大変便利です。
    エレベーター無しの3Fなのですが、院内には絵本がたくさんあるので待ち時間は大丈夫そうです。

  • 【匿名希望】
    2010/09/15

    穏やかな感じの男の先生です。
    子どもに対する口調も柔らかく、子どもが落ち着いて治療を受けることができました。
    トイレが狭かったり、エレベーターなしのビルの3階だったりしますが、いつも患者さんがいっぱいです。
    予約は専用ノートに自分で名前を書く、という方法です。

    3階なので、子どもが窓から外の景色を見て楽しんでいます。
    おもちゃや本がたくさんあるし、待ち時間が多少長くなっても大丈夫です。

  • 【匿名希望】
    2010/03/12

    先生は凄くサバサバしてます。
    でも、話やすいし色々聞いても嫌な顔せず、答えてくれます。
    スタッフの方も、優しい方が多いです。

    古い感じはしますが、人気があります。
    特に花粉症の時期は、待ちが1時間以上あります。
    でも、当日電話予約も可能です。

  • 【匿名希望】
    2010/02/27

    先生はベテランでテキパキと診療されます。
    スタッフも明るい感じの方が多く、接しやすいです。

    診察時間が19時まで、休診日も少ない。
    保育園のお迎えの後でも通院出来る。
    駅から近く、駐車場もあるため、アクセスが便利。

  • 【匿名希望】
    2007/12/12

    優しい先生で、使用する機械についても詳しく説明しながら
    みてくれて安心できました。

    昔からある近所のお医者さんと言う感じ。
    入った瞬間も機械も古いなぁ。と思うけど、手入れが行き届いていて
    安心できます。先生がとにかく感じも良くこれまた安心。
    ただ、3階まで階段なので気をつけて上ってください。

  • 【匿名希望】
    2007/09/13

    先生は子ども好きで常に優しいです。
    病気の説明や、治療の方針などもきちんと話してくれます。
    そしてしっかり診察してもらえます。
    とても腕がいいようで、春~冬にはいつ行ってもとても混んでいます。
    スタッフの方もてきぱきと働いていらっしゃいます。

    待合室に絵本や人形などもあり、子どもも飽きないで待つことができます。
    とにかく先生の人柄も腕もいいので、オススメです!
    診察の予約もできます。電話で当日予約も可能です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待合室に子供のコーナーがあり飽きることなく待てます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    結構小さい待合室です。いつも混んでいるので、待ち時間が長いです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    ビルの中にある医院でしかもエレベーターがなく3階なので不便です。 スリッパも汚かったです。
    続きを読む

  • 愛知県名古屋市緑区-友愛クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2019/01/24

    女性の医師はとても優しく、説明もわかり易かったです。

    初診でも電話で予約ができるので、おおよその時間画分かり助かります。
    受診したタイミングかも知れませが、ほぼ子どもしかおらず多少のクズリは心配泣く過ごせました。

  • 【匿名希望】
    2018/08/01

    女性の先生が見て下さいます。診察を嫌がり暴れる息子を女性のスタッフの方が優しく声かけして下さり、ささっと診察して頂けたので助かりました。

    綺麗な水槽があり子供が興味津々で見ていました。
    少しですがおもちゃもあるので、とても助かります。

  • 【ninnninnnikoniko】
    2016/10/31

    先生は女性で50代ぐらいのやさしい先生です。
    ゆっくり丁寧に説明していただけるので、こちらからも質問しやすいです。
    この症状はすぐ治るけどこちらは多少時間がかかる、など細かく教えていただけるので安心して経過を見ていけます。

    電話予約ができ、時間で予約ができるので待たされることがほとんどないです。
    待合室にはお魚が泳いでいるので小さい子供もリラックスして待っていられます。
    雑誌などが置いてあるので親も退屈せずに待てます。

  • 【匿名希望】
    2015/01/22

    女性ばかりなので病院嫌いの我が子も安心して診察ができました。無理のないよう丁寧に診察してくれました。

    電話で予約ができるので待ち時間が少なくてすみます。待合室には大きな水槽があります。

  • 【マナマロ】
    2013/07/23

    ベテランそうな女医さんで話やすいと聞き、通院しております。
    鼻水が酷くて来院した際に、子供が大泣きで看護師さん三人程に抑えられての診察でしたが、子供の対応になれているのか手馴れた様子で対応して下さいました。
    女医さんの優しそうな雰囲気のせいか、聞きたい事を聞きやすくて説明も安心ができます。
    スタッフさんもいつもニコニコとしていて優しい感じです。

    待合室に大きな水槽と、子供向けの玩具が少し置いてあり待ち時間が多少長くても子供も気が逸れるのか遊びながら待つことが出来ています。
    自分以外にもお子さん連れの方がよくみえるので、子供がぐずってもそこまで周りの方に神経質に気を使うような環境ではないので
    子連れで行きやすいと思いました。

  • 【匿名希望】
    2013/05/15

    とても優しい女医さんです。
    スタッフの方もいつもニコニコしていて雰囲気が良いです。
    うちの子はいつも大泣きしてしまうのですが、皆さん笑顔で接してくださいます。

    キッズスペースはありませんが、大きな熱帯魚の水槽があってうちの子はいつも釘づけです。
    トムとジェリーのDVDがあります。
    駐車場が少ないので、病院が混む時期は(花粉症の時期など)予約時間よりも早めに行った方が良いです。

  • 【匿名希望】
    2013/03/28

    先生もスタッフも女性ばかりで優しく、子供も安心するようです。
    ニコニコ受診できました。

    電話予約ができて、待ち時間が本当に短い。
    待合室の熱帯魚、おもちゃのおかげでうちの子は通院が楽しみらしい。
    アニメを見ながらできる。

  • 【匿名希望】
    2012/09/24

    笑ってる方が多いくらいの明るい女医さんです。女性だからなのか、薬も学校の状況も考えてくれて処方してくださるので助かります。看護師さんも明るくて優しいですね。

    耳鼻科は機械が多いのでどうしても子供が身構えてしまうんですが、ここは先生が明るいのか、乗せ上手だからなのか泣かずに診察できるようになり助かっています。トムとジェリーなどのDVDが放映されており、飽きがちなタイムも楽しく過ごせます。

  • 【スポンジ・ボブ】
    2012/08/25

    優しい女医先生です。
    説明もわかりやすくて丁寧です。
    看護師さんも皆優しい印象です。

    子供に負担の無いように診療計画をしてくださいます。
    処置などで、週に何回かかかる事がありますが、予約が時間で取れるので待ち時間が緩和されます。

  • 【匿名希望】
    2012/07/04

    女医さんなので男の先生が苦手な娘でも大丈夫でした。
    スタッフさんも手際良く、好感が持てました。

    初診からでも電話予約ができます。番号ではなく時間予約なので、あまり待つことはありませんでした。
    冬、春先は多少待つようですが、ストレスに感じることはありませんでした。
    駐車場が敷地内はすくないですが、クリニック裏マンションの隣に第2駐車場があります。しかし看板などがないのでちょっとわかりにくいです。

  • 【匿名希望】
    2012/05/19

    先生は女医さんで、ベテランそうな先生です。話もよく聞いてくれて説明も丁寧です。
    全般的にベテランスタッフの方が多い気がしました。

    待合室に水槽があり、子供は喜んでいました。
    本や玩具も置いてありました。

  • 【匿名希望】
    2011/12/12

    かわいらしい優しい女の先生で、丁寧にみてくださいます。子供の耳掃除で、伺いましたが、色々みてくださりありがたかったです。
    ナースも、子供に慣れた感じで優しいです。
    受け付けさんも感じよく、ギリギリに見えた方にも、嫌な顔せず対応されてました。

    駐車場が、数台で少ないですが、近くに大型スーパーが、あるため、買い物してついでに徒歩で行きました。
    電話予約が出来るため、待ち時間は、なかったです。
    診察終わり、またスーパーにもどりお茶してから帰りました。そのくらいなら駐車場おかりしてもいいと思います。買い物もなしはダメですが。オススメです。

  • 【匿名希望】
    2011/08/25

    女の先生です。看護師さんも優しいです。
    クリニック前の駐車場は5台くらいしかありませんが、
    近くのパーキングにとめられるようなので
    満車だったら受付の方に聞いてみると良いと思います。

    待合室の熱帯魚が綺麗で癒されます。
    うちの子も興味津々でみていました。
    おもちゃとしてブロックが置いてあるので、小さな子でも退屈しないで待てると思います。
    初診でも、自動応答の電話受付で予約ができるので待ち時間が少なくオススメです。

  • 【匿名希望】
    2011/03/09

    先生は 女性の方で 優しい先生です。
    スタッフの方も 優しいお姉さんです。

    男の人が苦手な子には いいと思います。
    待合室には 熱帯魚の水槽があり、うちの娘は 釘づけでした。
    予約も電話で 前日の夜からできて、急に行きたいときなど 便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/03/24

    子供の耳から臭いがして赤く荒れたので初めて連れて行きました。
    耳掃除をしていただき、耳のケアのアドバイスをしていただきました。
    皆さん女性で、先生は優しい人です。

    花粉症のシーズンではなかったので、すいていました。
    予約方法が音声に従って番号を入力する方法でした。
    分ごとに区切られていて、人と重ならないのでスムーズに受診できると思います。
    熱帯魚の水槽があって、子供はくぎ付けでした。

  • 【匿名希望】
    2008/02/19

    女の先生でとても優しくスタッフの方達もどんなに子供も暴れても泣いてもみんな温かく接してくれます。

    電話予約ができて待ち時間が少なく診察がうけれます

  • 【いずゆう】
    2008/01/26

    先生は皆さんが書かれている通り 女医さんでかわいらしい感じの先生です。見た目の通り優しくて親切です。看護師さん達も皆さん優しいです。

    電話予約が出来るのはいいですが、花粉と風邪の交わる季節(3月頃とか)や、冬場は予定時刻が大幅にずれこむこともあります。
    ただ うちの子は大暴れするような子でしたが、先生もスタッフの方もニコニコはしてても嫌な顔はしないので 親としては助かりました。
    清潔感があり、皆さんが書かれているように吸入のところにはDVD、待合には熱帯魚やブロック・・・小ぢんまりとしていますがきれいです。

  • 【匿名希望】
    2007/12/03

    先生は女医さんで優しい先生で、話をよく聞いてくれます。
    先生も看護士さんも、みんな子供が好きって感じで、子供が泣いて暴れても嫌な顔せずに優しく対応してくれます。

    電話予約が前日の夜8時から受付で、電話予約で待ち時間解消。
    ただ、診察の状況によっては20分くらい待つことがあります。
    待合室にはかわいい熱帯魚、絵本、ブロッグなどの玩具があり子供も退屈しない。
    中待合にもぬいぐるみや絵本があります。
    吸入や点鼻などの治療の場所には子供向けDVDが観れる。
    あと、先生や看護士さんもみんな子供が好きそうなので、診察中に子供が泣いて暴れても優しく接してくれます。
    薬は、院外処方なのですが、すぐそこに薬局さんがあって便利。

  • 【匿名希望】
    2007/09/20

    先生は女医さんで感じが良く優しい先生です。
    受付スタッフ、看護師さん達はみんな子供が好きって感じで子供に優しく接してくれます。

    予約制で待ち時間がなくスムーズに終わる。
    診察状況によっては、少し待つ事もあるけど待っても15分くらいです。
    待合室には大きな水槽に熱帯魚がいっぱい泳いでいて子供はそれを見て診察の不安を和らいでいます。中待合にはねいぐるみや絵本がおいてあります。
    先生は女医さんで、感じがよくて優しいです。受付スタッフも看護師さんもみんな子供が好きで、優しく接してくれます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    受付専用の電話があるようで、そちらで事前に受付するようです。 知らなくて、通常の電話にかけてしまったが、対応してもらえました。 先生は優しそうでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    電話予約をして行っても待ち時間が少し長いことがありますが、待合室に熱帯魚の水槽があったり、ブロックで遊べるスペースがあるので子連れには助かります。
    続きを読む

  • 愛知県名古屋市緑区-名古屋市立緑市民病院」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2015/12/13

    私の知り合いがこちらに入院した際のことですが、看護師やリハビリ担当者の対応がとても良かったらしいです。
    民間移譲されてから経営が良くなった印象があります。

  • 【匿名希望】
    2009/03/29

    先生・看護師さんはとても丁寧で、親切です。
    分からない事は分かりやすく説明してくれます。
    質問もし易く的確に答えて下さるので安心です。
    大きな病院ですが待ち時間も少なくスムーズに診察してもらえる日が多いです。

    総合病院なので耳鼻科と小児科など、同じ日に別の科にも行きやすいです。
    それぞれの科で他の科に行く事を伝えると
    受付で呼び出し時間などの目安も教えて頂けるので
    待ち時間もあまり無駄になりません。

  • 【まあ君】
    2007/05/20

    昔は良い先生もいて、土曜日にかかっていました。
    糖尿病に詳しい先生もいたのですが、仕事の関係で平日はいけません。
    どうして土曜日の外来の受付を辞めてしまったのですか?せっかくの設備と先生がいながら、平日だけなのはもったいないです。

  • 【りょう】
    2007/05/12

    専門医が多いのと診療科目が充実しているので、どんな病気になっても安心して任せられます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    以前は態度など嫌な病院だったが、経営者が変わって違う病院のようになっていた
    続きを読む

  • 愛知県名古屋市緑区-柊みみはなのどクリニック大高駅前」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/24

    ドクターはとても丁寧にお話しをしてくださり、詳しく教えてくださいます。スタッフの方々も、とても優しく子供に対応してくださいます。

    とても清潔感があって、気持ちよく通うことが出来ます。

  • 【大好きチョコレート】
    2017/10/03

    先生も看護士も受付も丁寧で親切。
    耳鼻科は子供が必ず泣くがみなさんの対応が良く通っています。

    新しくてキレイ
    キッズスペースが安全、充実している
    ネット予約できる

  • 【匿名希望】
    2016/02/19

    先生がとても優しく対応してくれて、説明もとても丁寧な優しい口調でしてくれるのですごく安心感があります。スタッフの方もとても子供に慣れているような対応ですごく安心できます。

    まだ新しいということもありますが、とてもきれいで清潔感があり気持ちよく通えます。

  • 【匿名希望】
    2015/09/26

    受付のスタッフは親切で感じの良い印象です。先生も手際が良く相談にも快くのってくれます。

    駐車場が20台あるので余裕があるのと、治療方法も一緒に相談しながら進められます。

  • 【さかなさん】
    2015/05/14

    受付の方も看護師さんも、とても感じがよかったです。皆さん笑顔でとても好感がもてました。
    先生も、きちんと症状を聞いた上で診断してくださるので、信頼できました。

    とても綺麗で清潔な病院でした。
    キッズスペース、隔離室等もあるようです。
    各所に空気清浄機も設置されており、安心できます。
    予約していったためか待ち時間もほぼなく、スムーズに診察を受けることができました。

  • 愛知県名古屋市緑区-南生協病院」への口コミ
  • 【たまこ】
    2016/11/29

    ある日、大便をした際に紙でお尻を拭いたところ、紙に血が付着しており、月経がきたのかと確認したがそれも違い、便器の中に出た便を目で確認して見ると、便に赤い血が混ざっていました。
    家族に相談すると、早く病院に行ったほうがいいと促されました。
    しかし、こんなことは初めてで、いくら医師相手でも排泄物の話をするのは抵抗があり、せめて女性同士ならまだ話しやすいかもしれない、ということで、以前から女性の医師が多い印象で、大きな病院の「南生協病院」へ行きました。

    とても丁寧に対応してくださる方が多いです。
    言葉遣いや案内の仕方も、優しく丁寧な方が多いです。
    たまに無礼な方がいるのですが、丁寧な方のほうが圧倒的に多いです。

    予約時間から診察室に呼ばれるまで、かなり待ちます。
    いつも混雑しています。
    かなり待たされることを覚悟して、飲み物や本の用意、トイレを事前に済ましておくことをオススメします。

    施設で一番気にする点は、トイレの清潔感なのですが、ここの病院はキレイですし、数もあるので、待つことはあまりないです。
    施設の全体的には清潔なほうだと思います。
    病院の敷地内に、美味しいパン屋さんがあり、そこに寄り道するのが楽しみです。

    混雑しているからなのか、医師の対応は流れ作業的な感じがします。
    何時間も待った末、十分な説明もないまま診察が終わることが多々あり、「何故それが今必要なのか?」という疑問がよくわきます。
    なので、自分から疑問に思ったこと、気になったことは質問しています。

    大腸内視鏡検査は、これまで2回受けたことがあるのですが、すべて女性の医師と看護師だけで行われたので、安心感がありました。
    肛門からカメラのついた細い管を入れていくのですが、緊張と恐怖で、私の心臓はバクバクしていました。
    そこで私の極度の緊張を感じ取ったのか、女性の医師や看護師が、「大丈夫ですよ、深呼吸してくださいね」「ごめんなさいね、もう少しですよ」など優しくこまめに声をかけてくださり、パニックになっていたのが段々落ち着いてきて、最後まで無事に検査を終えることができました。

    患者の個人情報の扱いは、電子カルテで行っていました。
    私が気になったのは、看護師が待合室内で、患者の名前をフルネームで大声で呼ぶところまではまだ許せるのですが、その患者の病気の話までも大声で説明するところが非常に問題だと思いました。

    表面上は丁寧ですが、「親身になってもらえている」というのがあまり感じられません。
    こちらとしては、わからないことがわからない状態ですので、このまま不安な状態が続くのであれば、病院を変えたいと思っています。

  • 【じゅにお】
    2016/06/16

    調理中にスライサーで指の先端を切ってしまい、指の表面を数ミリ、スライスしてしまいました。病院が診療時間外で家族も不在、出血が止まらず結局救急に連絡をして病院に連れていってもらいました。

    夜間救急の際も、翌日日中利用の際も、看護師さん、医師、受付の方などの対応で嫌な点は一つもなかったです。皆さん基本的に丁寧でサービス業のようでした。

    夜間救急だったため、運ばれてからまずは怪我の具合だけ確認され、緊急度が低かったためそこから10分ほど待ちました。その間声かけもしてくださいました。その後で一度処置をしてもらい、最終的な診断終了まで少し待ち時間はありましたが、声かけやどのくらいで終わるかも目安を言ってもらえました。

    数年前に新しくなった病院で、当日救急で利用した際は、広くて綺麗だなという印象でした。翌日再度薬とテープ替えで日中利用したところ、総合受付~待合スペース~診察室~会計までのわかりやすい流れとスムーズな案内に感動しました。もちろん施設も細かいところまで清潔でした。

    指の怪我で大した症状ではなかったので、処置としては薬の塗布と包帯などの内容でしたが、とても丁寧で親切な対応でした。貼ってもらったテープやクスリもとても効いて、血は処置後すぐに止まり、その後化膿もしませんでした。

    触診のみで検査はしていません。出血と化膿を止めるための薬と、その薬が浸透するためのテープを貼ってもらいました。とてもテキパキとしながら、安心して下さいというような言葉をかけてくれました。

    救急の際は名前を聞かれ、その後も他の患者さんがいる中で名前を呼ばれる状況でしたが、バタバタしている環境の中でも大声は出されなかったので気になりませんでした。日中の診療の際は、すべて番号で呼ばれ、カルテの入ったファイルも確か色が付いており名前がパッと見てわかるような状態にはなっていませんでした。カルテを置く場所にも常に1人~3人事務の方がいらっしゃったと思います。

    色々取り組んでいる病院でもあり、全体的に患者視点で考えられていると感じる病院でした。医師の方や看護師の方、また受付の方まで、サービス業のような丁寧さや、親切さ、笑顔などが徹底されていると感じました。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    親切

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    スタッフの対応が丁寧

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    親切、丁寧、具体的な治療の内容の説明。患者の立場や環境に配慮がある。

  • 【80代♀】
    2000/01/01

    緩和ケアセンターの先生、スタッフがかなり親切丁寧。「人間できている」という印象。おやつタイム、ちぎり絵教室まである。お見舞いにいらした方も、好印象を受けたらしい。

  • 【20代♂】
    2000/01/01

    稀にハズレの人もいるが,全体的に医師・看護士の態度が良い。投薬技術も全体的に高く,処方された薬でたいがい治ってしまう。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    他の病院に比べて治療費が安いのに加え、スタッフが親切で質問などをしやすかった。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    診察時間終了間際の飛び込みにも関わらず、快く診てもらい入院させてもらうことができた。先生、看護士共にとても優しく接してくれたので初めての入院で不安な気持ちだったが和らいだ。非常に感謝している。

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    救急で行った病院でしたが、担当医の先生がとっても良くして下さいました。技術も高く、人情味もあり、本当に感謝しています。また看護士さんも本当にみなさんいい方で、リハビリの先生も一生懸命指導頂けました。

  • 愛知県名古屋市緑区-棚橋医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/01/23

    子供が小さかったので不安でしたが、先生はささっと診察してくれて、すぐに終わりました。小児科ではないですが、赤ちゃんでも慣れた感じで対応してくれて安心できました。

    駅からわりと近いので通いやすいです。病院の中はそれほど広くないですが、予約ができるので、待ち時間もそれほどかからず、よいかなと思いました。親しみやすい感じがする病院だと思います。

  • 【匿名希望】
    2013/06/27

    男性の先生はとても診察・処置ともに手早いです。女性の先生は話しかけてくれながら丁寧にすすめてくれます。看護士さんも子どもに慣れた感じで対応してくれます。

    受付で薬も処方してもらえるので、薬局に行かないでよいので子連れには助かります。昔ながらという感じでアットホームな感じです。電話予約が前日夜21時からできます。

  • 【匿名希望】
    2012/03/07

    若い先生は優しくて、子どもの扱いにも慣れている感じで言葉掛けもソフトです。
    スタッフの方も慣れている感じで、先生の診察に合わせて器具などもささっと出してスムーズに済みます。
    院内処方なので、薬ももらって帰れます。
    うちの子は急性中耳炎でかかったのですが、しっかりと診ていただき薬も出してもらいました。
    1週間で、中耳炎はすっかりよくなりましたが鼻水も出ているからとその後も鼻がおさまるまでしっかりと診てくださり完全に治るまで治療してくださいました。

    先生が優しく、説明も子どもにもわかりやすいです。
    また、次にする治療の説明も交えながら診察をおこなってくれるので子どもが急に処置されてびっくりすることもなかったです。
    初回以外は電話で完全予約なので、待ち時間が長くてイライラすることもないです。
    電話であと何人待っているかもわかります。

  • 【匿名希望】
    2010/08/27

    おじいさんの先生に診ていただきました。耳の掃除だけだったんですが、手慣れた感じで素早くやっていただけました。

    診察室のなかは昔ながらの耳鼻科って感じですが、そこが近隣の方達から親しまれ続いてる感があっていい感じです。
    一見なさそうですが、駐車場もあります。

  • 【匿名希望】
    2009/01/03

    先生は2人で、若い先生は早いです。質問もしやすいです。
    子供慣れされています。
    おじいさん先生は水曜日が担当でしたが、雑談も交えて
    楽しく診てくださいます。ペースは遅いです。
    どちらも良い先生です。流れ作業というイメージは全くありません。
    安心して通えます。

    2回目からは予約が出来ます。
    若い方の先生だと、予約15番でも9時半頃に診てもらえます。

  • 愛知県名古屋市緑区-総合病院南生協病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2016/01/14

    不登校の児童などが多く集まれるデイケアがあり、そこで友人関係の形成を学んだり、相談しやすい立場の人がいたり、他にはあまり見ない特性があります。
    総合病院の中にある精神科である為、単科病院やクリニックではできないような検査や、身体疾患の加療を同時に行ってもらえるのは利点です。
    また、その検査ができることで、認知症などは特に診断がしっかりつけられていることも多いように感じます。
    (QLife事務局より:メンタルクリニック、メンタルデイケアは、2015年4月に「南生協よってって横丁」に移転しています。)

  • 【回答者:50代】
    2014/12/13

    常に患者家族の要望に沿い、症状緩和をすることができ、がん末期であってもよい時間が過ごすことができます。
    よりよい死を援助するのではなく、「よりよく生き切る」ための患者と家族の援助を行うことを緩和医療の主軸に据えています。
    コンサートの出演を希望していた患者さんのため、スタッフがボランティアで遠方まで付き添い援助したこともあります。
    医師と看護師など、かかわる職種が連携しており、患者の要望が専門の職種でかなえられるように努力をしています。
    在宅以降に当たっては、居住地によりますが、在宅サポート法人内に訪問看護ステーション・在宅支援診療所等在宅支援施設を数多く抱えています。

  • 【回答者:40代】
    2014/05/15

    末期の患者さんの病棟です。
    全室個室ですが、個室利用料金は必要ありません。
    ボランティアさんが手作りの小物を飾ってくれるので、全体として明るくてやわらかい雰囲気です。
    痛みのコントロールが上手な先生がおられます。
    看護師さんも、患者さんの残された人生に対して、その人には何が大切なのかをチームとして話し合って対応してくれます。
    ご家族をなくされたご遺族の会にも職員として関わり、グリーフケア(悲嘆から回復する過程のサポート)もきちんと行われています。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/25

    見た目が病院っぽくない新しい病院です。
    3階に卓球台があり、近所の学生たちも受付をして自由に使ってます。
    パン屋、食堂、コーヒーショップなど病院外の方でも利用ができます。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/13

    新しくできた病院なのでとてもきれいです。
    私の職場からも患者様をお連れすることがありますが、待合スペースも広いので車いすのまま待つことも可能です。
    子供用のスペースもあるので産科に受診されるお母様も利用しやすいかと思います。
    受付や次回の予約も、各科で行うので直接産婦人科まで行けばよいため混乱しにくいと思います。
    看護師はベテランといった感じで、連携よくお仕事されているように感じました。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/10

    介護施設で勤務しています。
    急変や定期受診で利用者様を連れて行くことが多いです。
    外来の看護師は流れ作業である中でも優しい声かけと気遣いをしてくれます。
    内科の女医さんも非常に丁寧に病状を説明してくださります。

  • 【しろねこ】
    2010/11/13

    新駅前なので、アクセス良好。
    ショッピングセンターが近いので、入院中でも元気ならば、映画を見に行けるかも?
    コーヒースタンド、食堂、外部レストランやパン屋なども充実。
    院内の旅行会社では、闘病中の状況にあわせたプランを、考えてもらえるというのがよい。
    スポーツジムも同様。
    駐車料金の患者割引がないのは残念だけど、4時間200円と、比較的安い。
    緩和ケア病棟は、すばらしい。
    部屋は、すべて個室で、大小の差はあるものの、窓がある。
    テレビ・冷蔵庫は、使用の有無にかかわらず、一律350円/日程度なので、気にせず使用できる。
    看護師さんが、みなやさしく、親身になってくれるのはもちろん、精神面でも支えてくれる。
    ボランティアによる、コーヒーサービスや、季節のおやつ、音楽イベントも、気分転換になる。
    屋上に庭園があり、ボランティアによって、常にきれいな花が整備されているので、たまに出ると、とても気分が晴れる。
    また、屋上からは、東海市の花火や、ナガシマスパーランドの花火が見える。
    名古屋駅のビル群や、テレビ塔、東山スカイタワーも見えるなど、夜景もきれい。
    補助さんも、掃除のかたも、みんなとても気持ちのいい人ばかりだった。

  • 【シーバス】
    2007/08/07

    3年前、内科でお世話になりました。
    入院中、頻繁に先生が病室をのぞいてくれました。
    先生だけでなくスタッフの方の対応が良くとても親切です。
    説明が丁寧で、不必要な治療をしないという印象を受けました。
    またここは救急外来がしっかりしてるので安心できると思います。
    待ち時間も比較的少ないです。

  • 【Q】
    2007/06/05

    3つの診療科目をかけもちしてました。
    総合病院ですし、いつも患者さんはいっぱい。
    急患もあるので待ち時間は長いです。
    それでも、なぜか怒る気にならなかったのは、看護師さんがたの対応の良さだと思います。
    引越しで遠くなってしまったのがとても残念です。

  • 【りょう】
    2007/05/09

    一番感じたのは病院の関係者の接し方が非常にいい事です。
    他には施設も新しくなってますし、お医者さんも分かりやすい説明と親切な対応をしてくれるので、子供2人出産などでお世話になりました。ただ、総合病院なので待ち時間が長くなる傾向があるのと、駐車場がほんの少しですが離れた所にあるのが少し残念です。

  • 【ゆりゆり】
    2000/01/01

    子供のアトピー治療のために皮膚科を受診しています。毎回、受診の後に予約が取れるので、待たされることなく受信できます。
    診察室の前にモニターがあり、受診番号が表示されるので、安心して待っていられます。
    担当の先生は男性ですが、もし女性がよければ曜日で担当医が決まっているので自分で決めることができます。
    先生はいつもゆっくり丁寧に今の症状を聞いてくれ、どんな対処が良いかを詳しく教えてくれます。アトピーの箇所を良く診てくれ、最適な薬をいつも出してくれるので安心です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が少なく、医師は話しやすく、こちらの話もよく聞いてくれます。検査も待たずにやってもらえました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    看護師さんがきめ細かく対応してくれて安心です。 予約を取れるので、待ち時間はあまりありません。 他の科も同時に受診したいときに楽チンです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    建物もとても綺麗でスタッフのみなさんもとても優しく、安心して通院出来ました!
    続きを読む

  • 愛知県名古屋市緑区-小出耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/05/15

    サバサバしてお話し好きな先生です。困ってることや心配事を相談すると親身になって聞いてくださいます。スピーディなので子どもが泣いててもサササッと治療してくださるので助かります。

    先生だけでなく補助の看護師さんも手際が良いです。先生と看護師さんの掛け合い(?)にクスッと笑ってしまうこともあります。

  • 【ninnninnnikoniko】
    2016/10/31

    おじいちゃん先生できっぱりあっさりはっきりと言った感じです。
    こちら向きにカメラの画面が向いているので、子供の耳の中の様子が見れます。
    見れることで目に見えなくて不安だった耳の中の様子が確認できるので説明も理解しやすいです。

    電話予約ができますが、10番単位でしか予約ができないためなかなか時間が読みづらいです。
    遅れると呼ばれるタイミングが細かく決められているので、早めに行ったほうがもちろんいいのですが、細かい予約ができないため長時間待つことになったりします。
    小さいお子さんをお連れの方は待つことも視野に入れて来院されたほうが安心できると思います。

  • 【匿名希望】
    2015/09/05

    先生はおじいちゃん先生です。
    チャキチャキした雰囲気で、診察は簡潔明瞭。わからないことなどにもきちんと答えて下さいます。
    受付の方も看護士さんもみなさん優しいです。

    診察が的確。
    薬が効くので、風邪がダラダラ長引き何回も通うなんてことがありません。
    雑誌や子供向けの絵本が置いてあります。
    初診は出来ませんが、二回目から電話で予約を取ることができます。

  • 【匿名希望】
    2015/06/04

    子供はあばれたり、嫌がったりして大変なのですが、ベテランの感じの看護婦さんがサッと助けに来てくれ、スムーズに診察できました。

    待ち時間が長い時がありますが、しっかり見てもらえます。インフルエンザが心配な時期も早期発見のため何度かみてもらいました。

  • 【アップ589】
    2014/10/03

    先生はとても丁寧に診察してくれる感じです。
    質問したことにもきちんと答えてくれますし、安心して診てもらえます。

    はじめて行ったときには特に予約をしないで、金曜日の午後にいったら1時間半くらいまった。
    ただ、2回目以降は電話の自動音声で予約を取ることができるので、予約を取ってから行ったら10分くらいの待ち時間で
    すぐに診察してもらうことができました。
    予約が取れるのは便利で、ぜひ予約することをおススメします。また、駐車場が広く車が停めやすいのもありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2012/06/17

    先生は、てきぱきと診察される方です。
    こちらの質問にもしっかりわかりやすく答えてくださいます。

    繰り返す中耳炎で通っていましたが、そのほか、
    咳や鼻水がでたり、風邪かな?と思うときでも、まず、
    先生に診て頂きました。治りが早かったです。

  • 【匿名希望】
    2012/05/21

    先生の腕が良いです。処置が素早くスムーズで、子供にもストレスにならない速さでやっていただけます。
    スタッフの方も、親切丁寧な対応をしてくれます。

    他の耳鼻科へ毎日通っていましたが、一向によくなることがなく、こちらで診察していただきました。こちらで処置していただき薬を飲んだら、毎晩咳き込んでいたのが、ピタリと止みました。
    そして、他の耳鼻科では時間がちょっとかかっていた耳掃除や鼻もあっという間。先生の腕のよさを実感しました。
    2回目以降は、電話予約が朝7時からできるので、診察券を入れる順番取り・・・みたいなことがないのが助かります。

  • 【匿名希望】
    2012/04/23

    先生は親しみやすく子供が幼い時他の医院に通って大泣きしてましたがここではぐずることもなく、スムーズに看てもらえました。内科系の病気はここで全て済むのでかかりつけです。
    永くお世話になってますが看護婦さん他スッタフは若い方の入れ替わりはよくありますが皆さん感じ良いです。予約できるようになってからは短時間で終わる事ができ有難いです。

    外科以外なら何でも相談できそうです。風邪はもちろん口が腫れた時もお世話になりました。
    子供に対してもとても良い感じで対応してくださいます。やはり予約が出来る事で短時間で済むので通いやすいです

  • 【匿名希望】
    2012/04/22

    先生はベテランの方でとても丁寧に診察してくださいます。また看護士の方も親切で子供と赤ちゃんを抱えていたら
    気遣っていただきました。

    駐車場も病院前と別に完備されています。また当日予約も出来、待ち時間の短縮が可能です。当日予約が出来なくても直接来院しても待ち時間は短いです。

  • 【匿名希望】
    2011/12/23

    先生は、ハキハキ説明してくれました。ナースも、明るい方ばかりでした。

    先生は、面白い方で有名です。ママ友達には人気の病院です。喘息でも、すぐ対応してくれました。耳垢も、ついでに掃除してくれました。

  • 【あき505】
    2011/04/21

    先生はハキハキとしています。すごく的確で、時々面白いこともおっしゃいます(笑)子どもも笑うことも! スタッフの方も子どもにはとても慣れていて兄弟で受診するときはとても助かります!

    先生の診断がはっきりとしていて、とてもわかりやすいです。中耳炎で何度か診ていただいていますが、先生はなるべく薬で治療してくださるので、子どもも安心しています。
    受診予約も当日の朝7時から受け付けているので、急いで行かせたい時調節がしやすいです。

  • 【匿名希望】
    2011/02/22

    受付も看護士さんもしっかりした対応で優しいです。
    先生はサバサバしているので大人にはよいのですが、うちの子は毎回緊張しています。
    でも治療をトントンと手早く進めてくれるので、怖がる暇もありません。

    電話予約ができるので、待ち時間が短くすみます。

  • 【匿名希望】
    2009/02/20

    いつも混雑している病院です。
    が、朝7時から電話予約ができるので予約しておけばそれほど待つことはないと思います。
    不安なこと、わからないことなど、どんどん質問していますが、先生は嫌がることなく丁寧に説明してくれるので、安心できます。

    電話予約ができるところ

  • 【匿名希望】
    2009/01/16

    とにかく腕の良い先生です。4年も通うと(しかも我が家は頻繁で)治療中歌まで歌ってくれたり、久々だと「○○ちゃ~ん(上の子)久々だね~会いたかったよ~」なんて言ってくれる楽しい先生です。暴れると「こら!そんなことで泣くな!」と一喝してくれる場面も
    特に細かい説明はしない先生です。でも聞けばしっかり教えてくれます。うちは信用して任せているので聞きません。無駄な説明はしない感じです。

    うちも小児科で全くなおらなかった鼻水がここへ行ったらあっという間に治りそれ以来ずっと行っています。
    耳鼻科8:小児科2くらいのレベルですヽ(^o^)丿
    ずっと滲出性中耳炎で困っていた友人に紹介したらあっという間に治りびっくりしていました。私の周りではみんな行くようになりました。遠くからわざわざ通っておられる人も多いです。とにかく混雑しているので紹介したくないくらいなのですが耳で困っている人がいたら絶対行ってみてほしいです。

  • 【匿名希望】
    2007/11/10

    耳鼻科ですが、小児科?と思うほど子どもの受診比率が高いです。それだけ子どもを持つ親の信頼が厚い病院だと思います。先生は端的な言葉で的確に診察してくださいます。薬もよく効きます。看護師さんも親切で優しいです。

    電話で予約でき、電話で現在の診察番号が確認でできること。待ち時間が少なくてすみます。ただし朝の電話予約(7:00から)は激戦ですが・・・・。
    10人ずつ呼ばれますので、呼ばれたときその場にいないと次の10人に回されてしまうのでご注意ください。

  • 【匿名希望】
    2007/10/09

    受付や看護婦さんはとても優しく、とても丁寧に説明などしてくれます。
    先生は少し怖そうですが、子供でも親でも聞いたことはきちんと分かるまで説明してくれます。
    子供の性格まできちんと理解したうえで、その子供にあった治療をしてくれます。
    無理やり押さえつけるのではなく、きちんと子供にも説明した上で治療をしてくれるので、
    とても助かります。

    朝7時から電話予約が出来る事。
    子供の話も良く聞いて下さる事。
    先生や看護士さんがとても優しい事。
    ただ冬になると電話予約の番号がつながりにくくなります。

  • 【匿名希望】
    2007/09/22

    先生は、始めは怖そうだけど、慣れてくると、とてもひょうきんな所があるお茶目なおじさん先生です。テキパキした先生で淡々としているので、説明もすごくよくわかるし薬もよく効きます。スタッフのみなさんも、みんな仲がよさそうで受付の方も、気さくな方ばかりです。

    診察は、子供が泣こうがあばれようがとてもすばやく治療してくださるので、ありがたいです。しっかり説明もしてくださるし、しっかり診てくださるので、子供が鼻水がひどくなると、小児科よりこちらの先生に見てもらうことのほうが多いです。鼻のかめないお子さんは鼻水を機械で吸ってくれるのですが、気持ちのいいくらい吸い出してくれるので、子供もとても楽になるみたいです。診察は予約優先です。小さいお子さんの鼻かぜには、ここをおすすめします。

  • 【マンエイ2】
    2007/08/30

    ここは小さいお子さんですごく混むので、電話での自動受付予約が欠かせません。
    それと自動受付をしたら頃合を見計らって、何番まで進んでいるか確認をしておかないと、自分の番号が呼ばれていない場合は、その次の呼び出しの最後になってしまいます。
    さらに30分以上は待つ事になりますので注意が必要ですね。
    時間までに来れない方もいらっしゃったりしますので、まだまだ余裕があると思っていると直ぐ次になっていたりします。
    余裕をもって伺いたいですね。
    先生はベテランで昔からお世話になってきた人も少なくないんじゃないでしょうか?
    子供の扱いも慣れています。
    老先生にありがちな、テキトウな感じや威張った感じは全然ありません。
    耳鼻科ならここへ行っておけば安心できると思います。

  • 【nanaママ】
    2007/07/07

    よくしゃべる、とても話しやすい先生です。
    スタッフの方も優しくて楽しいアットホームな印象です。
    私が診察してもらっている間はナースの方が子供を抱っこしていてくださるので連れて行っても安心です。
    花粉の時期や風邪の流行る冬はいつも混雑していますが、初診でなければ自動対応の電話受付で受付番号を取ることができ、同じく電話で番号とその時点で呼ばれている番号を確認できますので、自分の診察の順番が回ってくる頃にあわせて病院にいくことが出来ます。

  • 愛知県名古屋市緑区-小山耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/06/07

    先生はとても穏やかで優しいです。
    スタッフの方も優しく、子どもには笑顔で対応してくれます。

    評判が良かったので行ってみましたが、あまりの患者さんの多さにビックリしました。
    ただ、先生の診察はとても無駄なくテキパキとされていて、不安や心配事もしっかり聞いてくださり
    安心する答えを出してくれる感じでした。

  • 【匿名希望】
    2017/05/21

    初診で何もわからなかったのですが、順番の説明など丁寧に教えてくれます。
    先生も丁寧で物腰が柔らかいので安心していろいろ聞けます。
    不安な気持ちを伝えると、きちんと検査してくれて安心できます。

    とても混んでいるのですが、二回目からは電話で予約ができますし、駐車場もたくさんあります。
    今何番か電話で聞くこともできるので助かります。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »