とても感じの良い女性の先生にみて頂きました。子どもはまだ赤ちゃんだったので、しっかり検査できるよう眠るまで待ってくれたり時間をかけて診てくれました。予約が数ヶ月先までいっぱいのようですが、また何かあれば診てもらいたいと思いました。
子ども病院なので院内にプレイルームがあったり、先生やスタッフも子どもの対応に慣れています。また大きな病院だけあって専門的な機械があったり、診てもらうと安心感があります。
こども病院だけのことはあって、先生も看護師さんも皆優しいです。先生はとても丁寧に説明をしてくれますし、こちらの質問や話もよく聞いていただけます。
キッズスペースがとても充実しているので、ご兄弟がいる方でも待ち時間の間困らないです。 ただ完全予約制なのでいきなりアポなし受診はできません。(予約は外来診療日ならできます。)予約制なので待ち時間はそんなに長くないので助かりますが。 あと、他の病院からの紹介状なしで受診すると窓口で2580円の自己負担があります。
娘の検査していただきました。先生はとても親切に説明してくださいました。
とても大きな病院で子供が遊べるキッズスペースがいたるところにあります。 予約制なので長い時間またされることはないと思います。
とても親切、明るく、丁寧に診察していただいています。 小児科専門の病院なので、どの先生も、子供を見る目が優しくて、とても嬉しいです。 子供のアトピーで、いろいろの病院を回ってきましたが、最終的に、ここのアレルギー科に落ち着きました。 薬の塗り方も、丁寧に教えてくれるし、様子を丁寧に聞いてくれるので、信頼できる先生です。 ときどき、エレクトーン演奏もやっていたりして、明るいです。 子供の遊び場もたくさんあって、飽きることがありません。 お弁当を食べるスペースもあり、堂々と、お弁当を広げて、食べることができます。 お弁当スペースから、いるかなどの人形が、グルグルまわっているのが見えるので、子供は、「いるかの病院に行きたい!」と言って、この「いるかの病院」を気に入っています。
生後4ヶ月頃から3年近く通っていますが、院内は可愛く、清潔で子供の病院への恐怖心も和らぐようです。 授乳室なども完備されているので、安心でした。 検査技師さんも先生もやさしく、子供の扱いにも慣れているので、子供が多少ぐずっても子共の興味を引くような検査器具やおもちゃで上手に検査、診察をしてくれます。
生まれつき食物アレルギーがあり、こちらの病院ができたときからお世話になっています。 定期的な経口負荷テストはもちろん、管理栄養士さんの食事指導があるのでとても勉強になります。 食事指導までしていただける病院は数少ないと思うので。 いつも混雑していますが、愛知でお勧め病院の1つです。
ここの病院は新しいので、とても綺麗ですね。 病院という感じもあまりしないので、子供もあまり怖がりません。 看護婦さんが優しくていいですよ。
子供が幼い時、耳の聞こえが心配で検査をして貰う為に受診しました。 まだこちらの指示も通らない幼児なので、近所の耳鼻科では検査ができませんでした。 ちゃんと検査ができるのかな、と半信半疑で受診しましたが、さすが小児専門の病院、しっかり検査することができました。 大変新しい病院で設備も最新のものがあり、検査士さん(看護士さん?)も専門性がある感じでした。 ここは近くの耳鼻科で、受診が難しい子供の耳掃除からして頂くことができるそうで、何かあった時に頼りできる病院だと思っています。
この病院はまだまだ新しい病院です。 病院名は長いですが 一般に呼ばれている名は”こども病院”です。 私の子供(まもなく20歳)10年以上も前に、腎臓の病気になり先生がこの病院へ移動されたため、我が家の子も診察をこの病院でお世話になっています。 順調に治療を続けてきましたが2年まえ突然の身体の不調、慌てて休診日ではありましたが電話をしましたら、すぐ来てくださいのことでしたので病院へ行きました。 先生が待っていらっしゃいました。すぐ採血等の検査をしました。 この時は腎臓からの病気ではなく、感染症に侵されてしまいました。 すぐ感染専門の先生にバトンタッチされ、それからすみやかな処置をし約3週間の入院となりましたが、元気になり退院しました。 先生方の横の繋がりもしっかりされている病院です。
お医者様やナースさんなどの対応ももちろんいいのですが、館内も綺麗だし、ロビーは広く吹き抜けになっており、大変明るいです。 なんだかそこに居るだけで、癒される雰囲気! 「こんなところに入院できたら楽しいだろうな〜」って毎回思います。
4歳の息子が感染症で一週間入院しました。 病院内は児童館みたいで病院といった雰囲気はありません。 先生の説明はとても丁寧で細かいことまでいろいろと説明してくださいます。 入院中は保育士さんが毎日遊び道具を持ってきて遊んでくれるので、退屈しなかったようです。 看護士の人数も多かったように思います。
子どもが難聴で、今年から耳鼻科にかかっています。 検査や診察などとても専門的でさすが小児専門の総合病院だなって感じです。 うちは今のところ耳鼻科だけですが、今後気になることがあれば他科も受診してみたいと思います。 先生や看護師さんも含めてスタッフの制服は白衣ではなく、親しみやすい制服で子どもにとっては病院は怖いと感じさせにくい雰囲気です。 エントランスも吹き抜けでとても開放感があり、気持ちよく利用できますよ!
息子のアレルギーと股関節の件で受診しています。 前の病院からの紹介状があれば、初診でも手続がスムーズで事前に電話予約可能(確か30分間に3人のペース)で、1回受診すれば、次回の予約を取ってくれます。 子供専門の総合病院だけあって、設備は充実しており、先生の説明も大変良く分かります。 よくよく調べてみると、結構有名な先生だったりする。 ドクターが白衣を着てないのがここの特徴の一つでもあり、子供に精神的な恐怖を与えない為なのか、はたまたフレンドリーさを出す為なのか? とにかく広いです。 1階の吹き抜けのエントランスは、圧倒されます。 そこかしこに子供の喜びそうなオブジェ?があり、天井からはいろんな物がぶら下がっています(うちの坊主は、うえばっつかり見てます)。 愛知県内各所(ナンバーで確認)から受診しに皆さん来られてるようです。
プロフェッショナルの先生方ばかりです。 自分のプライベートは無いくらい、子供の命や病気に向き合って下さいます。 本当に良い病院です。 何かあればここへ。と思う病院です。 続きを読む
子どものための病院なので、のんびりした感じがいい。待ち時間が長くなることもあるけれど、聞きたいことを落ち着いて聞くこともできる。看護師さんにも質問しやすい。 続きを読む
子供の股関節脱臼で観てもらっています。どの先生や看護師さんもみんな子どもに優しく声をかけてくださりとても良い雰囲気です。待ち時間がいつも長め、駐車場がいつも混雑しているのが残念ですが、それでも心良く任せられる良い病院です。 続きを読む
大きい病院で初診日は戸惑いましたが、2回目以降は先生が予約を入れてくれるし、科によって診察窓口が違うので分かりやすい。子どもが遊ぶスペースが何ヵ所かある。 続きを読む
こども病院の中で、新しい医療設備と技術を兼ね備えていると思います。 続きを読む
他院受診の際も、サマリーを詳しく書いていただいた。
小児専門病院なので、先生もスタッフも子どもの扱いが上手です。小児弱視については、視能訓練士がいるので安心して相談できます。
小児専門総合病院なので、病院内が治療中の子どもにとって快適。医師は白衣ではなく、普通の服装で子どもに恐怖心を与えないよう配慮されている。他の開業眼科医で痛みの伴う検査を複数回受けた挙句、「小児弱視」と診断されたが、ここでは適切な検査を受けて即日検査は終了。完全予約制なので待ち時間がない。
ハキハキ答えてくださり、説明も明瞭簡潔で非常に解りやすいです。 看護師さんたちも子供にもすごく優しくしてくれます。
受付を事前に電話で行えること。 キッズスペースがあること。
ずっと鼻水がぐずぐずしていましたが、だらだら流れるほどでもなくしばらく様子をみていました。 特に改善は見られず、かといって悪くなるわけでもなかったので放っておいたのですが、ついに鼻が痛くなり、念のため受診しました。
皆さん愛想がよくて優しい感じです。メインは先生なので、必要以上に出て来ずしゃべらずで、縁の下の力持ちみたいです。 処置もスムーズにやってもらえ、ストレスないです。
ネットで予約して行きましたが、待ちの人数は少な目で思ったより早く呼ばれました。 すいていたわけではなく、患者さんは次から次へと入ってきていましたが、診察の効率がいいのが、混雑さを感じさせませんでした。
たいていの検査は出来るようになっています。それぞれカーテンで区切られているので、プライバシーも守られています。キッズスペースもあり、少な目のオモチャで清潔に保たれています。
気になるところはすべて診てくださいます。薬もしっかり出してくれますが、あまり薬に頼らないように指示もしてくれて、とても分かりやすいです。なるべく1回完結で終われるような処置をしてくれます。
以前かかったときにアレルギー検査をしており、今回はその結果も合わせて診察してもらえました。 鼻水のことで受診しましたが、耳も見て耳垢も取ってくださり、かなり親切です。
各セクションごとにカーテンで仕切られていて、中の様子はまったくわかりません。話し声などもほとんど漏れることなく、プライバシーが守られている感じがしました。
とにかく先生が優しくて親身です。患者さんに寄り添って診察してくださいます。 薬もなるべく頼らないような治療法を考えてくださり、ありがたいです。かといってまったく薬を出さないわけでもなく、適切に判断してくれます。
理事長先生の時に初めて診察に行きました。症状をしっかりと聞いてくれて、子供への対応も本当に優しい!看護師さんたちも、みなさんお優しい方ばかりです。2人子供連れて行きますが、1人を抱っこしてる時はもう1人の事を見ていてくれるのでいつも安心して診察していただいてます。うちの子は他の耳鼻科ではギャン泣きですが、ここでは全く泣きません。むしろ早く行こうよと。
水槽に熱帯魚がいて、うちの子はいつも釘付けです。子供用のキッズスペースもあり、待ち時間もそんなに長くないです。初診以外はネットでも予約できるので、尚更すんなり診ていただいてます。
大先生と若い先生といますが、どちらも優しい先生です。
Webで予約ができるのが、とても便利です。 子供にはシールをプレゼントしたり、季節のイベント時にお菓子などを配っています。
受付の方も先生もとても親切に丁寧に話をしてくれます。 診察中も、子供が怖がらないように優しく話しかけてくれます。
WEBで予約できるので、院内で長時間待たなくて済みます。 キッズスペースには絵本や漫画がたくさんあるので、子供もおとなしく待っていられます。 普通の待合室も本や雑誌、テレビがあります。 土曜日の午後も診察してくれるので助かります。
曜日によって、診てくれる先生が違います。院長先生と息子さん先生がいらっしやいます。 息子さん先生は、子どもの対応がとても優しいので安心して診てもらえます。 薬も一人ひとりに合った調剤をしてくれるので、とても親切です。 院長先生ももちろん優しいです。
予約がネットでとれるので、病院内で待たなくて済みます。 順番が近づいたらメールで知らせてくれるサービスもできます。
受付の方は、気さくな感じのやさしい方々で、先生は初老の男性が一人で診察して見えました。
中待合室は、長椅子に座るのですが、真正面に先生の顔が見えるので、わかりやすくてよいと思いました。 また、待合室には、子供用のスペースがあり、自由にDVDが見れたり、お絵かき等ができたりして、自由に静かに遊んで待っていられそうでした。
先生はとてもおだやかでやさしいです。 スタッフの方も親しみやすく子供連れとしてはありがたいです。
ネットで予約が取れるので時間になったら行ける為幼いわが子が病院で待ちくたびれて騒ぐことがないです。 また子供にはうれしいプレゼントをくれるのでがんばってくれます。
最初は予防接種で通院しました。 電話での対応も丁寧でした。 受付時も、子どもを抱えての受付が大変でしたが、子どもを見てくれたり、あやしてくれたりするので助かりました。 待合室にいると、受付の方や看護士さんが子どもをあやしてくれたりして、相手をしてくれるので、とてもいい雰囲気でした。 受付の方も看護士さんも先生も優しく親切なので、子どもも怖がることなく受診、予防接種が出来ました。 先生の物腰も柔らかなので、話しやすかったです。
子どもに対してのケアや対応がとてもよかったです。 診察すると、子どもにシールをくれます。(うちは女の子だったのでプリキュアでした) 受診時に少しぐずったときも、あやしてくれるので助かります。 予防接種を受けると、頑張ったご褒美におもちゃをくれます。(100均でありそうな簡単なおもちゃ) となりの薬局でも同じように対応してくれるので、子どもはすごく喜んでいました。 予約制ではなく、受付順の診察になります。 直接受け付けの他に、2回目以降はインターネット上で受付が出来るので、小さい子どもを連れて行く場合は、待ち時間が少なくてすむので安心です。 待合室も子供用のスペースがあり、オムツ交換台もあります。 小さい子供用のおもちゃから、漫画、ビデオ、アニマックスなどがあるので、退屈しません。
先生がすごく親切です。受付の方や看護婦さんも優しくて私が診察のときは、子どもを見ててくれたり、子どもの診察が終わるとシールもらえたり。
遊べるスペースがあるのですごい助かります。待ち時間が少し長くても気になりません。
看護師さんがやさしく子どもに「がんばったね」等の声をかけてくださりました。 先生も多くの患者さんを丁寧に、テキパキと診てくださる印象でした。
待ち時間が長いことがありますが、子どもの遊べるスペースが少しあり、おもちゃで遊んだり、ビデオを見たりしながら待つことができます。 予約がパソコンや携帯電話からできます。 また、携帯電話から何番目の人が診察中かチェックできるので、外で待つことも可能です。
子供の鼻水や風邪でお世話になり看護師の方が診察中頭や足を固定して補助してくれます。
毎回検査をしそれにあった薬を処方して下さいます。長く通っていると前回の事を覚えて下さりアドバイスなどしてくれます。 子供連れでもお母さんの診察中は看護師の方が抱っこしていてくれます。
受付のスタッフ、看護師さんはみんな優しく、子供に慣れてます。 先生は良く説明してくれ 安心感があります。
電話予約ができるので 自分の順番近くに行くことができます。 待ち時間がある場合 外出も可能なので近くのガソリンスタンドや薬局に行けます。
受付の方や、女性の看護師さんもとても感じが良かったです。 先生も、穏やかな口調で、話しやすかったし、優しかったです。 初診でしたが、待つことなく、すぐに診てもらえました。 耳の中を痒がったので連れて行きましたが、耳垢を取ってもらって、検査をしてもらいました。 以前他の耳鼻科で、水がたまりやすいと言われていたのですが、今回は問題ないと言われてほっとしました。
院内がきれいで、清潔な感じがしました。スリッパじゃないところも良いです。(私は病院のスリッパをはくのがあまり好きではないので) 子どもの絵本も置いてあるし、天井が高くて、ゆったりした雰囲気です。 キッズコーナーは今回利用しませんでしたが、おもちゃが置いてあるので、時間のかかりそうな時でも安心です。
先生はきさくな方で、話しやすいです。 耳の中の様子も拡大カメラのようなものでみてもらえます
比較的新しいので、清潔なところとキッズスペースにおもちゃがあり子供も退屈しません
男性の先生ですが、とても優しく、症状や薬の事などとても丁寧に説明して下さいました。 とても信頼出来る先生です。 看護師さん達もとても優しく、怖がる娘におもちゃやDVDを見せてくれたり、下の子が退屈してグズグズしていたら、下の子にも遊ぶ物を持ってきてくれたりと凄く有難かったです。 これから耳鼻科にかかる時は、絶対ここにしようと思います。
院内には小さいながら、キッズスペースがあり、アニメが流れていたり、本やおもちゃも置いてあり子供も飽きずにいてくれます。 トイレにはベビーシートがあり、おむつ替えも出来ます。 広さもある程度あるので、子供のパンツを脱がせたりしやすいです。 すぐ隣の処方箋薬局も、子供の絵本などあります。
初診は予約ができないだめ、土曜に行ったからか診察までに2時間以上かかったけど、次回からは予約ができるので、病院内であまり待たずにすんだ。先生は優しくて丁寧な人だった。
鼻水を調べて、次回それにあう薬を出してくれたので、他の病院でなかなか治らなかった鼻水がよくなった。
分かりやすい説明で、子どもがイヤがるような処置はささっと済ませてくれました。 看護師さんも丁寧でした。
初診は、予約ができませんが、次回以降は電話予約で行けます。 建物も新しいので、清潔感があります。
先生は丁寧に説明してくれます。 赤ちゃんで中耳炎になったので心配しましたが 二週間くらいで治るから、大丈夫と言っていただき安心しました。
電話で予約がとれます。 自分の順番近くになったら行くので待ち時間が少なくて済みます。 小さい子供連れには助かるシステムだと思います。
40代のやさしい男の先生でした。丁寧にみてくれます。
咳の症状だったのですが、小児科よりも詳しくみてもらえました。初診は待ち時間が1時間近くかかりますが、2回目からは電話予約ができました。
先生はきちんと説明してくれるのでわかりやすいです。 看護師さんも優しいです。
予約もできますが、花粉の時期でなければ直接でも意外と早く見てもらえるところ。
男の優しい先生で、丁寧に診察をしてくれる。スタッフも丁寧に接してくれる。
二回目からは電話予約ができ、自分の番号が近づいてから行けるので、待ち時間が少なくてすむ。
先生はとても丁寧で優しいです。 スタッフの方もたくさんいて、今回は下の子の受診でしたが、診察中は待合室にあるキッズスペースで上の子の相手をしてもらえました。
待合室にTV(ビデオ用)とおもちゃのあるキッズスペースがあります。 新しいのでとても綺麗です。 待合室は天井が高くホールの様な感じで、子供がちょっと大きな声を出すとかなり響くので他の方には少々迷惑をかけるのかなぁと感じました。 初診の予約はできませんが二回目からは電話予約(午前受付7:00~11:30、午後受付8:00~18:00)ができます。 受診順を何度でも確認できるので病院での待ち時間が短いです。
笑顔で優しく対応してくれます。 説明も簡潔で分かりやすかったです。 耳垢掃除をしてもらいたくて行ったのですが、「鼻の方はどうですか」と聞いて頂けたのでついでに診てもらったら、鼻水がたくさん出てきて「鼻かぜですね」と言って、薬を処方してくれました。 問診に書かなかったことも聞いてくれて助かりました。
クリニックは新しいので綺麗です。 2度目の受診からは電話で予約ができるので便利です。 娘はずっと泣いていて周りに迷惑じゃないかはらはらしたのですが、スタッフの方が「がんばれ~」と声をかけてくれて嬉しかったです。
先生は男性の先生が診てくださいました。 印象としては『悪くない』という感じでした。
新しい病院なので、院内はとてもきれいです。 入り口付近にキッズスペースがあります。 思ったよりも広くはないので、3人集まると少し狭い感じです。 おもちゃはいろいろな種類があるので、子どもは楽しいと思います。 2回目以降は電話受付ができます。 当日の朝、診療時間前から受付が出来るので、待ち時間も減り、とても助かります。
先生やスタッフもとても感じのよい方でした。
キッズスペースや絵本が置いてあるので、子どもも待ち時間があっても飽きずに待つことができます。 病院はとても綺麗です。 診察も初診はダメですが、二回目以降は電話にて診察の順番を取ることができるので、あまり待ち時間がかかりません。
先生はとても優しくて丁寧です。
狭いですかキッズスペースも有りますし、トイレにはオムツ交換台もあります。 電話予約ができるので、病院行ってからの待ち時間が少なくてすみます。
先生は男性一人です。とても人当たりのやわらかな先生で、話しやすいので、子供を連れて行っても安心です。最初は耳掃除だけの受診が続きましたが、毎回こころよくしていただけました。スタッフの方もやさしい人たちばかりで、気持ちよく過ごせます。
初診は直接行かなければいけませんが、2回目以降なら(診察券番号が必要なので)電話で診察予約できます。順番が近づいてから行けばいいので、待ち時間が長いとぐずりがちな小さなお子さんと一緒でも、うまく受診できると思います。近くにアピタがあるので、順番まで時間つぶしもしやすいと思います。また、比較的新しい病院なので、トイレや待合室もきれいです。
男性の先生ですが、優しい口調で話してくれます。「耳掃除だけでも気軽に来てください」と言ってもらえたので、時々耳掃除で受診しています。 スタッフの方も親切です。首のすわらない頃に受診したので、診察室に入る際に荷物を持ってくださったりしました。
病院自体がとてもきれいです。待合室の一角がキッズスペースになっているので、子どもも飽きずに待てると思います。 電話(自動音声)で予約ができるので、あまり待たずにすみます。
男性医師と女性スタッフ数名。耳垢掃除だけに行ったときも丁寧に対応していただけました。子どもは泣き叫んでましたが嫌な顔ひとつせず熱心にみていただけました。
まだ新しいので設備がきれい。喉の画像みたいなのも見せてもらえました。子どもスペースはやや小さいです。予約は電話でできるし診察状況も電話で確認できます。
先生は男性ですが、とても優しい口調の方です。 気になることについても快く相談にのっていただきました。
院内はとてもきれいで、落ち着いた雰囲気です。 初診後は電話での自動音声予約で受付番号をとり その後の診察状況(現在診療中の番号)も電話で確認ができるため 病院で長時間待たされるということがありません。
腹痛で近所の病院に行きました。 尿結石などの疑いがあるため、エコーで診察してもらいました。 すると、腎臓の大きさが通常よりかなり大きいという事が分かり、総合病院で検査を受けることになりました。 途中、引越しがあり、近所の知多市民病院に通うことになり、現在、東海市民病院と合併した、公立西知多病院に通う事になりました。
スタッフの方は、親切で説明も分かりやすいです。 ただ、忙しそうで人数が足りていないのかな?と思うことがあります。 看護師さんも親切ですが、あまり見かけません。 やはり人数が足りていないのでは?と思います。
毎回ですが、予約時間を30~1時間遅れます。 遅れることを見込んでいくので、イライラしたりはしませんが、 はじめて診察に来た方などは、待ち時間が長くてイライラしています。 年配の方は、本当に大変そうです。
昨年5月に建てられたばかりなので、とてもきれいです。 食堂にも、診察状況の順番が分かるモニターがあるので、待ち時間に食事に行っても、安心です。 残念なのは、駐車スペースが狭いことです。 7人乗りの車を運転していますが、いつも車庫入れが大変です。
検査の結果、左腎臓の周りに水がたまっている「水腎症」と分かり、左腎臓は無機能であることが分かりました。 幸い、右腎臓が正常なため、尿検査や採血では異常はありません。 しかし、出産後から血圧が高くなったので、腎臓への負担を考え、高血圧の薬を飲むことになりました。
まず、尿検査の為、採尿にいきました。 きれいな洋式のトイレで、荷物置きもあり、使いやすかったです。 採血は、専用のお部屋があり、番号札の順番に呼ばれ採血してもらいます。 アルコールかぶれはないか聞かれ、丁寧に採血してもらいました。 採血後は、止血バンドを巻いてくれるので、手で押さえる必要がなく助かりました。
あまり感じませんが、診察室の外に声が聞こえないので、建物に工夫がしてあるのかもしれません。 また、名前でなく、番号で呼ばれるので、名前が分からないという点では、プライバシーが守られていると思います。
待ち時間が長いという事、駐車場が狭いことをのぞいては、特に不満はありません。 あとは、もう少しスタッフが増えると、もっと対応がよくなるのかなと思います。
舌の裏(下)に大豆程の大きさの水膨れのようなものができ、痛みは無かったのですが心配になり、自宅近くの耳鼻咽喉科へ行ったら、がま種の疑いがあるので、精密検査をした方がいいとのことで、総合病院への紹介状をもらいました。
看護師さんはとても優しく、子供も怖がることなく診察を受けることができました。スタッフさんは少しマニュアル的な感じがあり、また私語が少し多いのではと感じましたが、親切でした。
かなり混んでいて、紹介状をもらったあしで予約無しで行ったので、2時間程待ちました。子供がぐずりだしたりと少大変でした。キッズスペースとかがあると嬉しいなぁと思いました。
できたばかりの病院だったので、とても綺麗でした。検査室への移動もわかりやすく動線もよく考えられていました。 またコンビニが入っており、隣にはテーブルと椅子いくつかあり、ご飯や軽食が食べれたのがとても良かったです。
CTを撮っても診断結果が出ず、腫れがひどくなったり痛みが出たら来てください。特に変化なければ2週間後に来てくださいと、経過観察になり、少し不安な2週間でした。
先生が観ただけではわからないと言われ、2歳の子供にCTを行うと言われました。CT室には一緒に入りましたが、撮影する時には私は退室しなければいけなくて、とても不安でした。
受付で受診番号を発行され、診察の呼び出しから会計まで名前ではなく番号でおこなっていたので、プライバシーの配慮はされていると思いました。
初めて行った病院でしたが、スタッフの方が親切に教えてくれたので、困ることは無かったですが、CTを撮ったりしましたが、結局診断結果がでず、経過観察になって少し不安と心配が残りました。
先生が名医だと思います。 患者が多すぎて「予約制」にできないほど人気があります。 ちょっと厳しい先生ですが、診断に間違いがないので患者が集まるのだと思います。 先生のことは若いころから知っていますが、このごろは少し穏やかになった感じです。 来年の5月頃、病院は知多市民病院と統合され、他の場所に移転するそうですが、先生には引き続き活躍していただきたいと思います。
ここの小児科は、心理発達外来という発育中の子供の心理を見るという、非常に難しくかつセンシティブな医療を行っておられます。 早川小児科医長は腕もいいし、子供を取り巻く環境(親、学校など)がどうすべきかまで、敏速かつ意思を持って働きかけていただけます。 凄腕の名医です。 難点は唯一つ。予約がとれません。 皆さん、がんばりましょう。
予約をしていたのですが、かなり待ちました。とても丁寧な先生でしたが、待ち時間が長い原因はその丁寧さにあると感じました。 続きを読む
月曜の朝、紹介状を持っていったのですが、他の科は混んでいるけど小児科はがらがらでした。 続きを読む
予約していなかった為待ち時間はありましたが先生方、スタッフのみなさんがとても親切でよかったです! 続きを読む
先生は説明をしっかりしてくれます。それより看護師さんたちの対応がとてもよいです。
病気の原因をしっかり検査してくれ、しっかり完治するまで診てくれる。それに何より看護師さん達がみな、話しやすいし、きびきびしています。
先生も助手の方も手際良く処置をしてくださいました。 子供が泣いて大変でしたが、手馴れているようでした。
待合室のキッズスペースはありませんが、おもちゃや子どもの本があるので子供も退屈せずにいられました。 病院自体が2階にあり、1階は広々と駐車場スペースになっているので車で利用しやすいです。 混雑していて予約が取りにくいですが、2回目以降は電話で予約を取ることができます。
テキパキと診察を行なってくれるので、混んでいてもすぐに順番がまわってきます。 受付の方も看護士さんも優しいです。みなさん子供慣れしてるので、小さい子でも安心して通えると思う。奥の鼻水も吸引して取ってくれるし、しっかり蓄膿がないかなど診てくれるので安心です。
大人向けも子供向けも、本が沢山あります。オモチャもあるので待ち時間も退屈しません。吸引器の前にはかわいいキャラなど子供の喜ぶ絵が書いてあったりして、緊張をほぐしてくれると思います。予約専用電話で診察予約も受け付けています。予約の有無にかかわらず診察もできます。
先生も看護師さんもとても手際がよく診察がすぐ終わります。じっくり話を聞いてくれるし、対処法など詳しく教えてくださいます。
前日に電話予約ができる。診察後、次回の予約をとることが出来る。子供が遊べるおもちゃと絵本が待合室にある。
先生は、ちくのう症、中耳炎の話を毎回詳しくしてくださるので、病院に行かなくてはならないタイミングを自分で判断できるようになりました。 初診の問診で、耳掃除を希望しておくと、毎回お願いしなくても、時期をみて、先生が耳掃除をしてくださいます。
寒くなると混みますが、診察予約が番号ではなく、時間で取れます。なので、行く時間がわかりやすいので、待ち時間ロスも少ないです。
先生も看護師さんも手際よく、診察がすぐ終わります。話しはしっかり聞いてくれるし、薬の使用も便の様子でやめてもいいと指示してくれたり、鼻水の状態をみて変えてくれたりしてくれます。
前日から電話の自動応対で予約できたり、当時でも来院枠があるのでその時の状況に応じて来院しています。
ベテランの男の先生が一人で診察してらっしゃいます。 鼻づまりで苦しそうな時に、よくお世話になってます。子供はかなり抵抗しますが、スッキリしたみたいで後々の機嫌もよくなる気がします。 完全に治るまで、次回来院の指示もくれます。 看護師、受付の方々は、皆さん真面目な方が多いように思います。
診察予約が、受付で、または前日に電話(コンピュータの自動受付)でできるので、待ち時間があまりありません。 となりが処方箋薬局になってるので、薬がすぐもらえてありがたいです。
先生はとても丁寧で親切に対応をしてくださいます。 混み合っていても、質問にもちゃんと答えてくださいました。 受付の方も、嫌な対応はまだ一度もされたことはありません。 初めての時は予約の仕方など親切に教えていただけました。
駐車場は広く停めやすいです。 診察券があれば、次回予約は前日から自動応答電話でできます。
受付が丁寧で次回の予約もとってくれる。
初診で予約なしでしたが待ち時間も少なくすぐ診てもらえました。横には薬局もあります。子供のおもちゃや雑誌も置いてあります。
男性の先生1人でスタッフが2人くらいつきました
診察がスピーディーで予約の時間前に行ったら時間前に終わることもありました。 症状がおさまるまでしっかり診てくれます。
先生は聞いたことははっきり答えてくれるのでよかったです。 スタッフもぐずった子どもにも優しく接してくれました
待合が少し狭いですが子どものおもちゃなどあります。
先生は小さな子供にも慣れているようで、診察を嫌がり泣いたり暴れたりしても嫌な顔をせずに 診てくれます。スタッフの方も若い方ばかりですがとても親切です。
先生は少しでも気になると最後まできちんと通院して先生自身で「OK」を出すまで しっかりと責任を持ってくれます。
子供が泣き叫んでも嫌な顔せず、キチンと説明してくれます。スタッフの方も子供に優しくしてくれます。
そこまで広くはありませんが子供が遊ぶオモチャや本があります。そして常に混んでいますが、先生がベテランで混んでいても、アタシは先生に診てもらいたいです。その様に思っている方が多いカラこそ混んでるんだと思います。
ちょくちょくお世話になって、ながくなりますが、スタッフは皆さんベテランです。(スタッフの入れ替わりがあまりない気がします) 先生は、明るい感じの方です。気兼ねなく色々聞けます。
初診以外は、予約になります。電話での予約システムがあります。 オススメポイントにならないかもしれませんが、混んでいます。でも、混んでいるということは、それでも、皆さん、先生を信頼し、受診にいくということだと思います。
男性医師とスタッフ数名。受付の対応もいいです。
まわりで評判もよく、いつも混雑しています。予約も前詰めではなく希望時間帯が予約できるので便利。駐車場が広いので混雑してもとめやすい。
昨年子供が扁桃腺炎でお世話になりました。 ここの先生と看護師さんはとても感じがよく、話しやすかったです。 子供に対して優しく接していただけました。 先生の診断が的確で、症状にあう薬を処方してくださいました。
有名な先生なのかいつも混雑しています。電話予約できますが、夕方に予約すると19時過ぎになることもしばしばです。丁寧にみてくれる良い先生です。 続きを読む
予約が出来るため(初診除く)待ち時間を短縮化出来ます。 病院が二階にある為、階段で登る必要あり。階段以外に登る手段なし 続きを読む
風邪の症状から蓄膿を発症して通院しました。 予約システムがあり待ち時間を短縮できるシステムが有り難いです。 また、院内もペッパーくんや、わんちゃんを見られたりと癒される空間です。 症状に合わせていただけるペーパーにも症状改善のヒントが書いてあったりと、細やかな所まで心遣いが行き届いていて、とても素晴らしい医院だと思います。 また、お隣の薬局との連携がうまく、薬まですぐに受け取ることができるのに驚きました。
アレルギー性鼻炎、慢性アレルギーで、3ヶ月に一度に受診しています。ほぼ開院時から通院しています。 先生がしっかり診てくれ、患者の声をしっかり聴いてくれます。 設備が新しく、綺麗で信頼ができます。 院内の雰囲気がたいへん良く、過ごしやすいです。 WEB予約もあり、待ち時間もなくて便利です。
毎回気持ちが良く対応してくれて、待ち時間が本当に少ないです。 こんなに待ち時間がなく、とても気持ちのいい対応をしていただける病院はないと思います。 それだけでなく他の病院では子どもに結構強い薬をだしたりしますが、こちらの病院では程よい薬を処方していただけて治りもよいので、毎回通ってます。
ネット予約が出来て、待ち時間の時間短縮が出来ます。 犬がいたり、おもちゃがあったり、DVDが流れていたり、ペッパーがいたりして、子どもの気を引くものがたくさんあります。 先生、スタッフの方が子どもの対応に慣れているので安心できます。 生後1ヶ月の下の子が受診した時も、親切に対応してくださって安心しました。
雨の日はミニタオルが用意してあります。 マスクも子ども用があり、冷感シートも置いて下さったりと、診察以外のサービスの良さが有難いです。
近所の耳鼻科では対応してくれなかった、鼻血、鼻水、鼻づまり、喉の痛みから耳掃除などでも通院しています。 当たり前の事からこんなことまで?って所まで対応してくれて良いです。
蓄膿っぽくて受診しました。 年末でしたがしっかり診てもらえ、薬も多くもらえ安心しました。 そこから鼻炎や花粉症で、家族みんなで通っています。
予約が出来て待ち時間があまりなく、スムーズに受診出来ます。 先生も看護師さんもいつ行っても気持ちの良い対応をして下さいます。 鼻風邪をひけば、いつもお世話になっています。
子どもの風邪症状で2〜3ヶ月に1回は受診します。 とても衛生的で病院特有の消毒臭さがなく、トイレまで可愛く飾ってあるところが好きです。 子どもの好きなアニメが各所で見られるようになっていて、暇にならないから助かります。
外耳炎でかゆみがあり、約4回目の通院です。 家からは約20分位と少し距離はあるのですが、先生の治療が確かでしっかり治るので通っています。 また、他のところではアレルギー検査を希望しても「まだしなくていい」と取り合ってもらえなかったのですが、すぐに簡易ではなくしっかり血を取って検査して下さった所が良かったです。 他には、私が難聴で先生の言って下さった事を聞き漏らしたかと看護師さんにたずねても、いつも笑顔で答えてくださるので安心感があるところです。
子どもの鼻水、咳、発熱の時に通院しています。 順番予約ができて、診察の順番が近付いてきたら、電話で呼び出ししてくれるので、院内での待ち時間が少なくて助かります。 インフルエンザの時期など、すぐに検査してくださるので、病気に対して早く対応ができます。 先生や看護師さんがテキパキしていて、診察がスムーズなのも嬉しいです。 院内もすごくきれいで、心地よいです。
4歳と0歳の子どもがお世話になっています。 鼻風邪をよく引くので、定期的に通っています。 受付の方や看護師さんがいつも笑顔で対応してくれるので良いです。 上の子どもは、診察、治療も嫌がらず泣きません。 定期的に替わるおもちゃにも興味深々です。 待合室で流れていた、DVDのタイトルも教えて頂き購入しました。 これからもお世話になりたいです。
清潔で、小さな子どもが待っている間も玩具等が充実していて、助かります。 スタッフの方が笑顔で、皆さん優しいです。 近所に耳鼻科はありますが、「ふくおかじゃなきゃ行かない」と子どもが言います。
風邪と鼻水、喉の痛みで診てもらいました。 私が診察してもらってる間、看護師さんが子どもを抱っこしてくれたり、ネブライザーをしてくれました。 子どもの預け先がなくても受診しやすくて、助かります。 子どもを連れて受診していると移動が大変ですが、診察後の会計は、こちらまで来てくれて助かりました。 犬が大好きな子どもは、病院の外から「わんわん!」と院内に入ってからも犬探しに夢中です。 待合室から見えるドッグランも凄くいいです。 院長先生のブログが面白くて楽しいです。
時間が過ぎても診察して下さったことがありがたかったです。 出産後復帰された看護師さんが子ども達の名前を覚えていて、あたたかい対応をして下さったことがよかったです。
院長先生のお人柄、とても好きです。 以前、子どもが熱を出し、不安で慌ててこちらへ向かった時、受付時間が過ぎていた事に気付かず、ご迷惑をおかけしてしまったのですが、何もおっしゃらず診てくださいました。
他院に比べて段トツ子どもの楽しめるものが多いです。 折り紙まで設置してある所はなかなかないです。 シュリケン作りも覚えました。 いつもする事は、足のマッサージ器の使用。 うれしいです!!
子どもをつれていくと、いつもスタッフの方が優しく対応してくださるので本当にありがたいです。 ネット予約ができるため、待ち時間が少なく、診察をスムーズに受けることができ利用しやすいです。
かぜで鼻水と咳が出るため受診しました。 診察がとにかく早い。 吸入には果物の香りが付いているので、さほど嫌がらずにやってくれます。 待合スペースにはウォーターサーバーがあるので、子どもはいつも嬉しそうに飲んでいます。 子どもが待機中に痙攣を起こしてしまった時も、素早い対応で救急車の手配をしていただきました。
風邪で咳が出るので受診しました。 今まで何回も通院しています。 赤ちゃんを連れているので、抱っこを代わってくれたり、上の子の世話をしてくれて、とても親切です。 先生も話をきいてくれます。
朝、急にめまいがして会社を休み、一日寝込みました。 翌日具合がよくなったので、一日会社に行ってから、夕方、診察に伺いました。 「もし、飛行機に乗れないような重篤な結果だったらどうしよう・・」「運動しすぎで体調崩したかしら・・」とか思っておりました。 健康診断ではしたことのない、詳しい聴力検査やたちくらみの検査の後、診断の結果は「良性発作性頭位めまい症」とのことでした。 よく『耳の石が動いて・・・』めまいがした、とのことを聞いたことがあったのですが、自分がなってみて症状の激しさに驚かされました。 診断の結果、対処法などもうかがえましたし、心理的に安心できました。 ありがとうございました。
受付の方の優しい声と笑顔が良いです。 犬の時計や熱帯魚、おもちゃ、ガチャガチャなど、子どもも私も病院に行くのが楽しいです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
とても感じの良い女性の先生にみて頂きました。子どもはまだ赤ちゃんだったので、しっかり検査できるよう眠るまで待ってくれたり時間をかけて診てくれました。予約が数ヶ月先までいっぱいのようですが、また何かあれば診てもらいたいと思いました。
子ども病院なので院内にプレイルームがあったり、先生やスタッフも子どもの対応に慣れています。また大きな病院だけあって専門的な機械があったり、診てもらうと安心感があります。
こども病院だけのことはあって、先生も看護師さんも皆優しいです。先生はとても丁寧に説明をしてくれますし、こちらの質問や話もよく聞いていただけます。
キッズスペースがとても充実しているので、ご兄弟がいる方でも待ち時間の間困らないです。
ただ完全予約制なのでいきなりアポなし受診はできません。(予約は外来診療日ならできます。)予約制なので待ち時間はそんなに長くないので助かりますが。
あと、他の病院からの紹介状なしで受診すると窓口で2580円の自己負担があります。
娘の検査していただきました。先生はとても親切に説明してくださいました。
とても大きな病院で子供が遊べるキッズスペースがいたるところにあります。
予約制なので長い時間またされることはないと思います。
とても親切、明るく、丁寧に診察していただいています。
小児科専門の病院なので、どの先生も、子供を見る目が優しくて、とても嬉しいです。
子供のアトピーで、いろいろの病院を回ってきましたが、最終的に、ここのアレルギー科に落ち着きました。
薬の塗り方も、丁寧に教えてくれるし、様子を丁寧に聞いてくれるので、信頼できる先生です。
ときどき、エレクトーン演奏もやっていたりして、明るいです。
子供の遊び場もたくさんあって、飽きることがありません。
お弁当を食べるスペースもあり、堂々と、お弁当を広げて、食べることができます。
お弁当スペースから、いるかなどの人形が、グルグルまわっているのが見えるので、子供は、「いるかの病院に行きたい!」と言って、この「いるかの病院」を気に入っています。
生後4ヶ月頃から3年近く通っていますが、院内は可愛く、清潔で子供の病院への恐怖心も和らぐようです。
授乳室なども完備されているので、安心でした。
検査技師さんも先生もやさしく、子供の扱いにも慣れているので、子供が多少ぐずっても子共の興味を引くような検査器具やおもちゃで上手に検査、診察をしてくれます。
生まれつき食物アレルギーがあり、こちらの病院ができたときからお世話になっています。
定期的な経口負荷テストはもちろん、管理栄養士さんの食事指導があるのでとても勉強になります。
食事指導までしていただける病院は数少ないと思うので。
いつも混雑していますが、愛知でお勧め病院の1つです。
ここの病院は新しいので、とても綺麗ですね。
病院という感じもあまりしないので、子供もあまり怖がりません。
看護婦さんが優しくていいですよ。
子供が幼い時、耳の聞こえが心配で検査をして貰う為に受診しました。
まだこちらの指示も通らない幼児なので、近所の耳鼻科では検査ができませんでした。
ちゃんと検査ができるのかな、と半信半疑で受診しましたが、さすが小児専門の病院、しっかり検査することができました。
大変新しい病院で設備も最新のものがあり、検査士さん(看護士さん?)も専門性がある感じでした。
ここは近くの耳鼻科で、受診が難しい子供の耳掃除からして頂くことができるそうで、何かあった時に頼りできる病院だと思っています。
この病院はまだまだ新しい病院です。
病院名は長いですが 一般に呼ばれている名は”こども病院”です。
私の子供(まもなく20歳)10年以上も前に、腎臓の病気になり先生がこの病院へ移動されたため、我が家の子も診察をこの病院でお世話になっています。
順調に治療を続けてきましたが2年まえ突然の身体の不調、慌てて休診日ではありましたが電話をしましたら、すぐ来てくださいのことでしたので病院へ行きました。
先生が待っていらっしゃいました。すぐ採血等の検査をしました。
この時は腎臓からの病気ではなく、感染症に侵されてしまいました。
すぐ感染専門の先生にバトンタッチされ、それからすみやかな処置をし約3週間の入院となりましたが、元気になり退院しました。
先生方の横の繋がりもしっかりされている病院です。
お医者様やナースさんなどの対応ももちろんいいのですが、館内も綺麗だし、ロビーは広く吹き抜けになっており、大変明るいです。
なんだかそこに居るだけで、癒される雰囲気!
「こんなところに入院できたら楽しいだろうな〜」って毎回思います。
4歳の息子が感染症で一週間入院しました。
病院内は児童館みたいで病院といった雰囲気はありません。
先生の説明はとても丁寧で細かいことまでいろいろと説明してくださいます。
入院中は保育士さんが毎日遊び道具を持ってきて遊んでくれるので、退屈しなかったようです。
看護士の人数も多かったように思います。
子どもが難聴で、今年から耳鼻科にかかっています。
検査や診察などとても専門的でさすが小児専門の総合病院だなって感じです。
うちは今のところ耳鼻科だけですが、今後気になることがあれば他科も受診してみたいと思います。
先生や看護師さんも含めてスタッフの制服は白衣ではなく、親しみやすい制服で子どもにとっては病院は怖いと感じさせにくい雰囲気です。
エントランスも吹き抜けでとても開放感があり、気持ちよく利用できますよ!
息子のアレルギーと股関節の件で受診しています。
前の病院からの紹介状があれば、初診でも手続がスムーズで事前に電話予約可能(確か30分間に3人のペース)で、1回受診すれば、次回の予約を取ってくれます。
子供専門の総合病院だけあって、設備は充実しており、先生の説明も大変良く分かります。
よくよく調べてみると、結構有名な先生だったりする。
ドクターが白衣を着てないのがここの特徴の一つでもあり、子供に精神的な恐怖を与えない為なのか、はたまたフレンドリーさを出す為なのか?
とにかく広いです。
1階の吹き抜けのエントランスは、圧倒されます。
そこかしこに子供の喜びそうなオブジェ?があり、天井からはいろんな物がぶら下がっています(うちの坊主は、うえばっつかり見てます)。
愛知県内各所(ナンバーで確認)から受診しに皆さん来られてるようです。
プロフェッショナルの先生方ばかりです。 自分のプライベートは無いくらい、子供の命や病気に向き合って下さいます。 本当に良い病院です。 何かあればここへ。と思う病院です。
続きを読む
子どものための病院なので、のんびりした感じがいい。待ち時間が長くなることもあるけれど、聞きたいことを落ち着いて聞くこともできる。看護師さんにも質問しやすい。
続きを読む
子供の股関節脱臼で観てもらっています。どの先生や看護師さんもみんな子どもに優しく声をかけてくださりとても良い雰囲気です。待ち時間がいつも長め、駐車場がいつも混雑しているのが残念ですが、それでも心良く任せられる良い病院です。
続きを読む
大きい病院で初診日は戸惑いましたが、2回目以降は先生が予約を入れてくれるし、科によって診察窓口が違うので分かりやすい。子どもが遊ぶスペースが何ヵ所かある。
続きを読む
こども病院の中で、新しい医療設備と技術を兼ね備えていると思います。
続きを読む
他院受診の際も、サマリーを詳しく書いていただいた。
小児専門病院なので、先生もスタッフも子どもの扱いが上手です。小児弱視については、視能訓練士がいるので安心して相談できます。
小児専門総合病院なので、病院内が治療中の子どもにとって快適。医師は白衣ではなく、普通の服装で子どもに恐怖心を与えないよう配慮されている。他の開業眼科医で痛みの伴う検査を複数回受けた挙句、「小児弱視」と診断されたが、ここでは適切な検査を受けて即日検査は終了。完全予約制なので待ち時間がない。
ハキハキ答えてくださり、説明も明瞭簡潔で非常に解りやすいです。
看護師さんたちも子供にもすごく優しくしてくれます。
受付を事前に電話で行えること。
キッズスペースがあること。
ずっと鼻水がぐずぐずしていましたが、だらだら流れるほどでもなくしばらく様子をみていました。
特に改善は見られず、かといって悪くなるわけでもなかったので放っておいたのですが、ついに鼻が痛くなり、念のため受診しました。
皆さん愛想がよくて優しい感じです。メインは先生なので、必要以上に出て来ずしゃべらずで、縁の下の力持ちみたいです。
処置もスムーズにやってもらえ、ストレスないです。
ネットで予約して行きましたが、待ちの人数は少な目で思ったより早く呼ばれました。
すいていたわけではなく、患者さんは次から次へと入ってきていましたが、診察の効率がいいのが、混雑さを感じさせませんでした。
たいていの検査は出来るようになっています。それぞれカーテンで区切られているので、プライバシーも守られています。キッズスペースもあり、少な目のオモチャで清潔に保たれています。
気になるところはすべて診てくださいます。薬もしっかり出してくれますが、あまり薬に頼らないように指示もしてくれて、とても分かりやすいです。なるべく1回完結で終われるような処置をしてくれます。
以前かかったときにアレルギー検査をしており、今回はその結果も合わせて診察してもらえました。
鼻水のことで受診しましたが、耳も見て耳垢も取ってくださり、かなり親切です。
各セクションごとにカーテンで仕切られていて、中の様子はまったくわかりません。話し声などもほとんど漏れることなく、プライバシーが守られている感じがしました。
とにかく先生が優しくて親身です。患者さんに寄り添って診察してくださいます。
薬もなるべく頼らないような治療法を考えてくださり、ありがたいです。かといってまったく薬を出さないわけでもなく、適切に判断してくれます。
理事長先生の時に初めて診察に行きました。症状をしっかりと聞いてくれて、子供への対応も本当に優しい!看護師さんたちも、みなさんお優しい方ばかりです。2人子供連れて行きますが、1人を抱っこしてる時はもう1人の事を見ていてくれるのでいつも安心して診察していただいてます。うちの子は他の耳鼻科ではギャン泣きですが、ここでは全く泣きません。むしろ早く行こうよと。
水槽に熱帯魚がいて、うちの子はいつも釘付けです。子供用のキッズスペースもあり、待ち時間もそんなに長くないです。初診以外はネットでも予約できるので、尚更すんなり診ていただいてます。
大先生と若い先生といますが、どちらも優しい先生です。
Webで予約ができるのが、とても便利です。
子供にはシールをプレゼントしたり、季節のイベント時にお菓子などを配っています。
受付の方も先生もとても親切に丁寧に話をしてくれます。
診察中も、子供が怖がらないように優しく話しかけてくれます。
WEBで予約できるので、院内で長時間待たなくて済みます。
キッズスペースには絵本や漫画がたくさんあるので、子供もおとなしく待っていられます。
普通の待合室も本や雑誌、テレビがあります。
土曜日の午後も診察してくれるので助かります。
曜日によって、診てくれる先生が違います。院長先生と息子さん先生がいらっしやいます。
息子さん先生は、子どもの対応がとても優しいので安心して診てもらえます。
薬も一人ひとりに合った調剤をしてくれるので、とても親切です。
院長先生ももちろん優しいです。
予約がネットでとれるので、病院内で待たなくて済みます。
順番が近づいたらメールで知らせてくれるサービスもできます。
受付の方は、気さくな感じのやさしい方々で、先生は初老の男性が一人で診察して見えました。
中待合室は、長椅子に座るのですが、真正面に先生の顔が見えるので、わかりやすくてよいと思いました。
また、待合室には、子供用のスペースがあり、自由にDVDが見れたり、お絵かき等ができたりして、自由に静かに遊んで待っていられそうでした。
先生はとてもおだやかでやさしいです。
スタッフの方も親しみやすく子供連れとしてはありがたいです。
ネットで予約が取れるので時間になったら行ける為幼いわが子が病院で待ちくたびれて騒ぐことがないです。
また子供にはうれしいプレゼントをくれるのでがんばってくれます。
最初は予防接種で通院しました。
電話での対応も丁寧でした。
受付時も、子どもを抱えての受付が大変でしたが、子どもを見てくれたり、あやしてくれたりするので助かりました。
待合室にいると、受付の方や看護士さんが子どもをあやしてくれたりして、相手をしてくれるので、とてもいい雰囲気でした。
受付の方も看護士さんも先生も優しく親切なので、子どもも怖がることなく受診、予防接種が出来ました。
先生の物腰も柔らかなので、話しやすかったです。
子どもに対してのケアや対応がとてもよかったです。
診察すると、子どもにシールをくれます。(うちは女の子だったのでプリキュアでした)
受診時に少しぐずったときも、あやしてくれるので助かります。
予防接種を受けると、頑張ったご褒美におもちゃをくれます。(100均でありそうな簡単なおもちゃ)
となりの薬局でも同じように対応してくれるので、子どもはすごく喜んでいました。
予約制ではなく、受付順の診察になります。
直接受け付けの他に、2回目以降はインターネット上で受付が出来るので、小さい子どもを連れて行く場合は、待ち時間が少なくてすむので安心です。
待合室も子供用のスペースがあり、オムツ交換台もあります。
小さい子供用のおもちゃから、漫画、ビデオ、アニマックスなどがあるので、退屈しません。
先生がすごく親切です。受付の方や看護婦さんも優しくて私が診察のときは、子どもを見ててくれたり、子どもの診察が終わるとシールもらえたり。
遊べるスペースがあるのですごい助かります。待ち時間が少し長くても気になりません。
看護師さんがやさしく子どもに「がんばったね」等の声をかけてくださりました。
先生も多くの患者さんを丁寧に、テキパキと診てくださる印象でした。
待ち時間が長いことがありますが、子どもの遊べるスペースが少しあり、おもちゃで遊んだり、ビデオを見たりしながら待つことができます。
予約がパソコンや携帯電話からできます。
また、携帯電話から何番目の人が診察中かチェックできるので、外で待つことも可能です。
子供の鼻水や風邪でお世話になり看護師の方が診察中頭や足を固定して補助してくれます。
毎回検査をしそれにあった薬を処方して下さいます。長く通っていると前回の事を覚えて下さりアドバイスなどしてくれます。
子供連れでもお母さんの診察中は看護師の方が抱っこしていてくれます。
受付のスタッフ、看護師さんはみんな優しく、子供に慣れてます。
先生は良く説明してくれ
安心感があります。
電話予約ができるので
自分の順番近くに行くことができます。
待ち時間がある場合
外出も可能なので近くのガソリンスタンドや薬局に行けます。
受付の方や、女性の看護師さんもとても感じが良かったです。
先生も、穏やかな口調で、話しやすかったし、優しかったです。
初診でしたが、待つことなく、すぐに診てもらえました。
耳の中を痒がったので連れて行きましたが、耳垢を取ってもらって、検査をしてもらいました。
以前他の耳鼻科で、水がたまりやすいと言われていたのですが、今回は問題ないと言われてほっとしました。
院内がきれいで、清潔な感じがしました。スリッパじゃないところも良いです。(私は病院のスリッパをはくのがあまり好きではないので)
子どもの絵本も置いてあるし、天井が高くて、ゆったりした雰囲気です。
キッズコーナーは今回利用しませんでしたが、おもちゃが置いてあるので、時間のかかりそうな時でも安心です。
先生はきさくな方で、話しやすいです。
耳の中の様子も拡大カメラのようなものでみてもらえます
比較的新しいので、清潔なところとキッズスペースにおもちゃがあり子供も退屈しません
男性の先生ですが、とても優しく、症状や薬の事などとても丁寧に説明して下さいました。
とても信頼出来る先生です。
看護師さん達もとても優しく、怖がる娘におもちゃやDVDを見せてくれたり、下の子が退屈してグズグズしていたら、下の子にも遊ぶ物を持ってきてくれたりと凄く有難かったです。
これから耳鼻科にかかる時は、絶対ここにしようと思います。
院内には小さいながら、キッズスペースがあり、アニメが流れていたり、本やおもちゃも置いてあり子供も飽きずにいてくれます。
トイレにはベビーシートがあり、おむつ替えも出来ます。
広さもある程度あるので、子供のパンツを脱がせたりしやすいです。
すぐ隣の処方箋薬局も、子供の絵本などあります。
初診は予約ができないだめ、土曜に行ったからか診察までに2時間以上かかったけど、次回からは予約ができるので、病院内であまり待たずにすんだ。先生は優しくて丁寧な人だった。
鼻水を調べて、次回それにあう薬を出してくれたので、他の病院でなかなか治らなかった鼻水がよくなった。
分かりやすい説明で、子どもがイヤがるような処置はささっと済ませてくれました。
看護師さんも丁寧でした。
初診は、予約ができませんが、次回以降は電話予約で行けます。
建物も新しいので、清潔感があります。
先生は丁寧に説明してくれます。
赤ちゃんで中耳炎になったので心配しましたが
二週間くらいで治るから、大丈夫と言っていただき安心しました。
電話で予約がとれます。
自分の順番近くになったら行くので待ち時間が少なくて済みます。
小さい子供連れには助かるシステムだと思います。
40代のやさしい男の先生でした。丁寧にみてくれます。
咳の症状だったのですが、小児科よりも詳しくみてもらえました。初診は待ち時間が1時間近くかかりますが、2回目からは電話予約ができました。
先生はきちんと説明してくれるのでわかりやすいです。
看護師さんも優しいです。
予約もできますが、花粉の時期でなければ直接でも意外と早く見てもらえるところ。
男の優しい先生で、丁寧に診察をしてくれる。スタッフも丁寧に接してくれる。
二回目からは電話予約ができ、自分の番号が近づいてから行けるので、待ち時間が少なくてすむ。
先生はとても丁寧で優しいです。
スタッフの方もたくさんいて、今回は下の子の受診でしたが、診察中は待合室にあるキッズスペースで上の子の相手をしてもらえました。
待合室にTV(ビデオ用)とおもちゃのあるキッズスペースがあります。
新しいのでとても綺麗です。
待合室は天井が高くホールの様な感じで、子供がちょっと大きな声を出すとかなり響くので他の方には少々迷惑をかけるのかなぁと感じました。
初診の予約はできませんが二回目からは電話予約(午前受付7:00~11:30、午後受付8:00~18:00)ができます。
受診順を何度でも確認できるので病院での待ち時間が短いです。
笑顔で優しく対応してくれます。
説明も簡潔で分かりやすかったです。
耳垢掃除をしてもらいたくて行ったのですが、「鼻の方はどうですか」と聞いて頂けたのでついでに診てもらったら、鼻水がたくさん出てきて「鼻かぜですね」と言って、薬を処方してくれました。
問診に書かなかったことも聞いてくれて助かりました。
クリニックは新しいので綺麗です。
2度目の受診からは電話で予約ができるので便利です。
娘はずっと泣いていて周りに迷惑じゃないかはらはらしたのですが、スタッフの方が「がんばれ~」と声をかけてくれて嬉しかったです。
先生は男性の先生が診てくださいました。
印象としては『悪くない』という感じでした。
新しい病院なので、院内はとてもきれいです。
入り口付近にキッズスペースがあります。
思ったよりも広くはないので、3人集まると少し狭い感じです。
おもちゃはいろいろな種類があるので、子どもは楽しいと思います。
2回目以降は電話受付ができます。
当日の朝、診療時間前から受付が出来るので、待ち時間も減り、とても助かります。
先生やスタッフもとても感じのよい方でした。
キッズスペースや絵本が置いてあるので、子どもも待ち時間があっても飽きずに待つことができます。
病院はとても綺麗です。
診察も初診はダメですが、二回目以降は電話にて診察の順番を取ることができるので、あまり待ち時間がかかりません。
先生はとても優しくて丁寧です。
狭いですかキッズスペースも有りますし、トイレにはオムツ交換台もあります。
電話予約ができるので、病院行ってからの待ち時間が少なくてすみます。
先生は男性一人です。とても人当たりのやわらかな先生で、話しやすいので、子供を連れて行っても安心です。最初は耳掃除だけの受診が続きましたが、毎回こころよくしていただけました。スタッフの方もやさしい人たちばかりで、気持ちよく過ごせます。
初診は直接行かなければいけませんが、2回目以降なら(診察券番号が必要なので)電話で診察予約できます。順番が近づいてから行けばいいので、待ち時間が長いとぐずりがちな小さなお子さんと一緒でも、うまく受診できると思います。近くにアピタがあるので、順番まで時間つぶしもしやすいと思います。また、比較的新しい病院なので、トイレや待合室もきれいです。
男性の先生ですが、優しい口調で話してくれます。「耳掃除だけでも気軽に来てください」と言ってもらえたので、時々耳掃除で受診しています。
スタッフの方も親切です。首のすわらない頃に受診したので、診察室に入る際に荷物を持ってくださったりしました。
病院自体がとてもきれいです。待合室の一角がキッズスペースになっているので、子どもも飽きずに待てると思います。
電話(自動音声)で予約ができるので、あまり待たずにすみます。
男性医師と女性スタッフ数名。耳垢掃除だけに行ったときも丁寧に対応していただけました。子どもは泣き叫んでましたが嫌な顔ひとつせず熱心にみていただけました。
まだ新しいので設備がきれい。喉の画像みたいなのも見せてもらえました。子どもスペースはやや小さいです。予約は電話でできるし診察状況も電話で確認できます。
先生は男性ですが、とても優しい口調の方です。
気になることについても快く相談にのっていただきました。
院内はとてもきれいで、落ち着いた雰囲気です。
初診後は電話での自動音声予約で受付番号をとり
その後の診察状況(現在診療中の番号)も電話で確認ができるため
病院で長時間待たされるということがありません。
腹痛で近所の病院に行きました。
尿結石などの疑いがあるため、エコーで診察してもらいました。
すると、腎臓の大きさが通常よりかなり大きいという事が分かり、総合病院で検査を受けることになりました。
途中、引越しがあり、近所の知多市民病院に通うことになり、現在、東海市民病院と合併した、公立西知多病院に通う事になりました。
スタッフの方は、親切で説明も分かりやすいです。
ただ、忙しそうで人数が足りていないのかな?と思うことがあります。
看護師さんも親切ですが、あまり見かけません。
やはり人数が足りていないのでは?と思います。
毎回ですが、予約時間を30~1時間遅れます。
遅れることを見込んでいくので、イライラしたりはしませんが、
はじめて診察に来た方などは、待ち時間が長くてイライラしています。
年配の方は、本当に大変そうです。
昨年5月に建てられたばかりなので、とてもきれいです。
食堂にも、診察状況の順番が分かるモニターがあるので、待ち時間に食事に行っても、安心です。
残念なのは、駐車スペースが狭いことです。
7人乗りの車を運転していますが、いつも車庫入れが大変です。
検査の結果、左腎臓の周りに水がたまっている「水腎症」と分かり、左腎臓は無機能であることが分かりました。
幸い、右腎臓が正常なため、尿検査や採血では異常はありません。
しかし、出産後から血圧が高くなったので、腎臓への負担を考え、高血圧の薬を飲むことになりました。
まず、尿検査の為、採尿にいきました。
きれいな洋式のトイレで、荷物置きもあり、使いやすかったです。
採血は、専用のお部屋があり、番号札の順番に呼ばれ採血してもらいます。
アルコールかぶれはないか聞かれ、丁寧に採血してもらいました。
採血後は、止血バンドを巻いてくれるので、手で押さえる必要がなく助かりました。
あまり感じませんが、診察室の外に声が聞こえないので、建物に工夫がしてあるのかもしれません。
また、名前でなく、番号で呼ばれるので、名前が分からないという点では、プライバシーが守られていると思います。
待ち時間が長いという事、駐車場が狭いことをのぞいては、特に不満はありません。
あとは、もう少しスタッフが増えると、もっと対応がよくなるのかなと思います。
舌の裏(下)に大豆程の大きさの水膨れのようなものができ、痛みは無かったのですが心配になり、自宅近くの耳鼻咽喉科へ行ったら、がま種の疑いがあるので、精密検査をした方がいいとのことで、総合病院への紹介状をもらいました。
看護師さんはとても優しく、子供も怖がることなく診察を受けることができました。スタッフさんは少しマニュアル的な感じがあり、また私語が少し多いのではと感じましたが、親切でした。
かなり混んでいて、紹介状をもらったあしで予約無しで行ったので、2時間程待ちました。子供がぐずりだしたりと少大変でした。キッズスペースとかがあると嬉しいなぁと思いました。
できたばかりの病院だったので、とても綺麗でした。検査室への移動もわかりやすく動線もよく考えられていました。
またコンビニが入っており、隣にはテーブルと椅子いくつかあり、ご飯や軽食が食べれたのがとても良かったです。
CTを撮っても診断結果が出ず、腫れがひどくなったり痛みが出たら来てください。特に変化なければ2週間後に来てくださいと、経過観察になり、少し不安な2週間でした。
先生が観ただけではわからないと言われ、2歳の子供にCTを行うと言われました。CT室には一緒に入りましたが、撮影する時には私は退室しなければいけなくて、とても不安でした。
受付で受診番号を発行され、診察の呼び出しから会計まで名前ではなく番号でおこなっていたので、プライバシーの配慮はされていると思いました。
初めて行った病院でしたが、スタッフの方が親切に教えてくれたので、困ることは無かったですが、CTを撮ったりしましたが、結局診断結果がでず、経過観察になって少し不安と心配が残りました。
先生が名医だと思います。
患者が多すぎて「予約制」にできないほど人気があります。
ちょっと厳しい先生ですが、診断に間違いがないので患者が集まるのだと思います。
先生のことは若いころから知っていますが、このごろは少し穏やかになった感じです。
来年の5月頃、病院は知多市民病院と統合され、他の場所に移転するそうですが、先生には引き続き活躍していただきたいと思います。
ここの小児科は、心理発達外来という発育中の子供の心理を見るという、非常に難しくかつセンシティブな医療を行っておられます。
早川小児科医長は腕もいいし、子供を取り巻く環境(親、学校など)がどうすべきかまで、敏速かつ意思を持って働きかけていただけます。
凄腕の名医です。
難点は唯一つ。予約がとれません。
皆さん、がんばりましょう。
予約をしていたのですが、かなり待ちました。とても丁寧な先生でしたが、待ち時間が長い原因はその丁寧さにあると感じました。
続きを読む
月曜の朝、紹介状を持っていったのですが、他の科は混んでいるけど小児科はがらがらでした。
続きを読む
予約していなかった為待ち時間はありましたが先生方、スタッフのみなさんがとても親切でよかったです!
続きを読む
先生は説明をしっかりしてくれます。それより看護師さんたちの対応がとてもよいです。
病気の原因をしっかり検査してくれ、しっかり完治するまで診てくれる。それに何より看護師さん達がみな、話しやすいし、きびきびしています。
先生も助手の方も手際良く処置をしてくださいました。
子供が泣いて大変でしたが、手馴れているようでした。
待合室のキッズスペースはありませんが、おもちゃや子どもの本があるので子供も退屈せずにいられました。
病院自体が2階にあり、1階は広々と駐車場スペースになっているので車で利用しやすいです。
混雑していて予約が取りにくいですが、2回目以降は電話で予約を取ることができます。
テキパキと診察を行なってくれるので、混んでいてもすぐに順番がまわってきます。
受付の方も看護士さんも優しいです。みなさん子供慣れしてるので、小さい子でも安心して通えると思う。奥の鼻水も吸引して取ってくれるし、しっかり蓄膿がないかなど診てくれるので安心です。
大人向けも子供向けも、本が沢山あります。オモチャもあるので待ち時間も退屈しません。吸引器の前にはかわいいキャラなど子供の喜ぶ絵が書いてあったりして、緊張をほぐしてくれると思います。予約専用電話で診察予約も受け付けています。予約の有無にかかわらず診察もできます。
先生も看護師さんもとても手際がよく診察がすぐ終わります。じっくり話を聞いてくれるし、対処法など詳しく教えてくださいます。
前日に電話予約ができる。診察後、次回の予約をとることが出来る。子供が遊べるおもちゃと絵本が待合室にある。
先生は、ちくのう症、中耳炎の話を毎回詳しくしてくださるので、病院に行かなくてはならないタイミングを自分で判断できるようになりました。
初診の問診で、耳掃除を希望しておくと、毎回お願いしなくても、時期をみて、先生が耳掃除をしてくださいます。
寒くなると混みますが、診察予約が番号ではなく、時間で取れます。なので、行く時間がわかりやすいので、待ち時間ロスも少ないです。
先生も看護師さんも手際よく、診察がすぐ終わります。話しはしっかり聞いてくれるし、薬の使用も便の様子でやめてもいいと指示してくれたり、鼻水の状態をみて変えてくれたりしてくれます。
前日から電話の自動応対で予約できたり、当時でも来院枠があるのでその時の状況に応じて来院しています。
ベテランの男の先生が一人で診察してらっしゃいます。
鼻づまりで苦しそうな時に、よくお世話になってます。子供はかなり抵抗しますが、スッキリしたみたいで後々の機嫌もよくなる気がします。
完全に治るまで、次回来院の指示もくれます。
看護師、受付の方々は、皆さん真面目な方が多いように思います。
診察予約が、受付で、または前日に電話(コンピュータの自動受付)でできるので、待ち時間があまりありません。
となりが処方箋薬局になってるので、薬がすぐもらえてありがたいです。
先生はとても丁寧で親切に対応をしてくださいます。
混み合っていても、質問にもちゃんと答えてくださいました。
受付の方も、嫌な対応はまだ一度もされたことはありません。
初めての時は予約の仕方など親切に教えていただけました。
駐車場は広く停めやすいです。
診察券があれば、次回予約は前日から自動応答電話でできます。
受付が丁寧で次回の予約もとってくれる。
初診で予約なしでしたが待ち時間も少なくすぐ診てもらえました。横には薬局もあります。子供のおもちゃや雑誌も置いてあります。
男性の先生1人でスタッフが2人くらいつきました
診察がスピーディーで予約の時間前に行ったら時間前に終わることもありました。
症状がおさまるまでしっかり診てくれます。
先生は聞いたことははっきり答えてくれるのでよかったです。
スタッフもぐずった子どもにも優しく接してくれました
待合が少し狭いですが子どものおもちゃなどあります。
先生は小さな子供にも慣れているようで、診察を嫌がり泣いたり暴れたりしても嫌な顔をせずに
診てくれます。スタッフの方も若い方ばかりですがとても親切です。
先生は少しでも気になると最後まできちんと通院して先生自身で「OK」を出すまで
しっかりと責任を持ってくれます。
子供が泣き叫んでも嫌な顔せず、キチンと説明してくれます。スタッフの方も子供に優しくしてくれます。
そこまで広くはありませんが子供が遊ぶオモチャや本があります。そして常に混んでいますが、先生がベテランで混んでいても、アタシは先生に診てもらいたいです。その様に思っている方が多いカラこそ混んでるんだと思います。
ちょくちょくお世話になって、ながくなりますが、スタッフは皆さんベテランです。(スタッフの入れ替わりがあまりない気がします)
先生は、明るい感じの方です。気兼ねなく色々聞けます。
初診以外は、予約になります。電話での予約システムがあります。
オススメポイントにならないかもしれませんが、混んでいます。でも、混んでいるということは、それでも、皆さん、先生を信頼し、受診にいくということだと思います。
男性医師とスタッフ数名。受付の対応もいいです。
まわりで評判もよく、いつも混雑しています。予約も前詰めではなく希望時間帯が予約できるので便利。駐車場が広いので混雑してもとめやすい。
昨年子供が扁桃腺炎でお世話になりました。
ここの先生と看護師さんはとても感じがよく、話しやすかったです。
子供に対して優しく接していただけました。
先生の診断が的確で、症状にあう薬を処方してくださいました。
有名な先生なのかいつも混雑しています。電話予約できますが、夕方に予約すると19時過ぎになることもしばしばです。丁寧にみてくれる良い先生です。
続きを読む
予約が出来るため(初診除く)待ち時間を短縮化出来ます。 病院が二階にある為、階段で登る必要あり。階段以外に登る手段なし
続きを読む
風邪の症状から蓄膿を発症して通院しました。
予約システムがあり待ち時間を短縮できるシステムが有り難いです。
また、院内もペッパーくんや、わんちゃんを見られたりと癒される空間です。
症状に合わせていただけるペーパーにも症状改善のヒントが書いてあったりと、細やかな所まで心遣いが行き届いていて、とても素晴らしい医院だと思います。
また、お隣の薬局との連携がうまく、薬まですぐに受け取ることができるのに驚きました。
アレルギー性鼻炎、慢性アレルギーで、3ヶ月に一度に受診しています。ほぼ開院時から通院しています。
先生がしっかり診てくれ、患者の声をしっかり聴いてくれます。
設備が新しく、綺麗で信頼ができます。
院内の雰囲気がたいへん良く、過ごしやすいです。
WEB予約もあり、待ち時間もなくて便利です。
毎回気持ちが良く対応してくれて、待ち時間が本当に少ないです。
こんなに待ち時間がなく、とても気持ちのいい対応をしていただける病院はないと思います。
それだけでなく他の病院では子どもに結構強い薬をだしたりしますが、こちらの病院では程よい薬を処方していただけて治りもよいので、毎回通ってます。
ネット予約が出来て、待ち時間の時間短縮が出来ます。
犬がいたり、おもちゃがあったり、DVDが流れていたり、ペッパーがいたりして、子どもの気を引くものがたくさんあります。
先生、スタッフの方が子どもの対応に慣れているので安心できます。
生後1ヶ月の下の子が受診した時も、親切に対応してくださって安心しました。
雨の日はミニタオルが用意してあります。
マスクも子ども用があり、冷感シートも置いて下さったりと、診察以外のサービスの良さが有難いです。
近所の耳鼻科では対応してくれなかった、鼻血、鼻水、鼻づまり、喉の痛みから耳掃除などでも通院しています。
当たり前の事からこんなことまで?って所まで対応してくれて良いです。
蓄膿っぽくて受診しました。
年末でしたがしっかり診てもらえ、薬も多くもらえ安心しました。
そこから鼻炎や花粉症で、家族みんなで通っています。
予約が出来て待ち時間があまりなく、スムーズに受診出来ます。
先生も看護師さんもいつ行っても気持ちの良い対応をして下さいます。
鼻風邪をひけば、いつもお世話になっています。
子どもの風邪症状で2〜3ヶ月に1回は受診します。
とても衛生的で病院特有の消毒臭さがなく、トイレまで可愛く飾ってあるところが好きです。
子どもの好きなアニメが各所で見られるようになっていて、暇にならないから助かります。
外耳炎でかゆみがあり、約4回目の通院です。
家からは約20分位と少し距離はあるのですが、先生の治療が確かでしっかり治るので通っています。
また、他のところではアレルギー検査を希望しても「まだしなくていい」と取り合ってもらえなかったのですが、すぐに簡易ではなくしっかり血を取って検査して下さった所が良かったです。
他には、私が難聴で先生の言って下さった事を聞き漏らしたかと看護師さんにたずねても、いつも笑顔で答えてくださるので安心感があるところです。
子どもの鼻水、咳、発熱の時に通院しています。
順番予約ができて、診察の順番が近付いてきたら、電話で呼び出ししてくれるので、院内での待ち時間が少なくて助かります。
インフルエンザの時期など、すぐに検査してくださるので、病気に対して早く対応ができます。
先生や看護師さんがテキパキしていて、診察がスムーズなのも嬉しいです。
院内もすごくきれいで、心地よいです。
4歳と0歳の子どもがお世話になっています。
鼻風邪をよく引くので、定期的に通っています。
受付の方や看護師さんがいつも笑顔で対応してくれるので良いです。
上の子どもは、診察、治療も嫌がらず泣きません。
定期的に替わるおもちゃにも興味深々です。
待合室で流れていた、DVDのタイトルも教えて頂き購入しました。
これからもお世話になりたいです。
清潔で、小さな子どもが待っている間も玩具等が充実していて、助かります。
スタッフの方が笑顔で、皆さん優しいです。
近所に耳鼻科はありますが、「ふくおかじゃなきゃ行かない」と子どもが言います。
風邪と鼻水、喉の痛みで診てもらいました。
私が診察してもらってる間、看護師さんが子どもを抱っこしてくれたり、ネブライザーをしてくれました。
子どもの預け先がなくても受診しやすくて、助かります。
子どもを連れて受診していると移動が大変ですが、診察後の会計は、こちらまで来てくれて助かりました。
犬が大好きな子どもは、病院の外から「わんわん!」と院内に入ってからも犬探しに夢中です。
待合室から見えるドッグランも凄くいいです。
院長先生のブログが面白くて楽しいです。
時間が過ぎても診察して下さったことがありがたかったです。
出産後復帰された看護師さんが子ども達の名前を覚えていて、あたたかい対応をして下さったことがよかったです。
院長先生のお人柄、とても好きです。
以前、子どもが熱を出し、不安で慌ててこちらへ向かった時、受付時間が過ぎていた事に気付かず、ご迷惑をおかけしてしまったのですが、何もおっしゃらず診てくださいました。
他院に比べて段トツ子どもの楽しめるものが多いです。
折り紙まで設置してある所はなかなかないです。
シュリケン作りも覚えました。
いつもする事は、足のマッサージ器の使用。
うれしいです!!
子どもをつれていくと、いつもスタッフの方が優しく対応してくださるので本当にありがたいです。
ネット予約ができるため、待ち時間が少なく、診察をスムーズに受けることができ利用しやすいです。
かぜで鼻水と咳が出るため受診しました。
診察がとにかく早い。
吸入には果物の香りが付いているので、さほど嫌がらずにやってくれます。
待合スペースにはウォーターサーバーがあるので、子どもはいつも嬉しそうに飲んでいます。
子どもが待機中に痙攣を起こしてしまった時も、素早い対応で救急車の手配をしていただきました。
風邪で咳が出るので受診しました。
今まで何回も通院しています。
赤ちゃんを連れているので、抱っこを代わってくれたり、上の子の世話をしてくれて、とても親切です。
先生も話をきいてくれます。
朝、急にめまいがして会社を休み、一日寝込みました。
翌日具合がよくなったので、一日会社に行ってから、夕方、診察に伺いました。
「もし、飛行機に乗れないような重篤な結果だったらどうしよう・・」「運動しすぎで体調崩したかしら・・」とか思っておりました。
健康診断ではしたことのない、詳しい聴力検査やたちくらみの検査の後、診断の結果は「良性発作性頭位めまい症」とのことでした。
よく『耳の石が動いて・・・』めまいがした、とのことを聞いたことがあったのですが、自分がなってみて症状の激しさに驚かされました。
診断の結果、対処法などもうかがえましたし、心理的に安心できました。
ありがとうございました。
受付の方の優しい声と笑顔が良いです。
犬の時計や熱帯魚、おもちゃ、ガチャガチャなど、子どもも私も病院に行くのが楽しいです。