全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の29201~29300件目)

    三重県鈴鹿市-鈴鹿中央総合病院」への口コミ
  • 【chekingyo】
    2007/05/15

    産婦人科の妊婦健診に通ってます。
    先生はとても感じが良く、どんな質問にも気さくに丁寧に答えてくださいます。
    また、こちらの病院の「助産師外来」では、助産師さんといろいろなお話ができ、通常の健診では聞きづらいことも聞くことができるのでお勧めです!
    里帰り出産の予定なので、こちらでは分娩しない予定ですが、母乳育児に力を入れていると言うことなので、出産後に帰ってきてからもお世話になりたいと思ってます。
    ただ、平日の午前中しか診察をしていないので、一緒に超音波画像を見たがっている主人は寂しそうです。

  • 【poyoyo】
    2007/03/26

    言うまでもなく、鈴鹿のメインになるような総合病院です。
    休日の緊急にも対応できるので、非常にたすかりました。
    整形外科にお世話になりましたが、先生のコメントは非常に的確です。
    安心してお願いできます。
    設備は文句なしで揃ってると思われます。
    悪い点と言えば、総合病院ゆえに、初診の待ち時間が長いです。
    それと、午後の診療が無かったので通院するのには時間的には不便ですね。

  • 【ぷちこ】
    2000/01/01

    父がお世話にっています、外来・検査・入院と個人差はありますが職員の皆さんの対応がすごく丁寧でした。3人のDrに診てもらいましたが時間を掛けて説明して頂きました。10年ぶりくらいに利用しましたが患者への対応が改善されていてすごく努力されてるんでしょうね、業務をこなしながらなので頭が下がる思いです。
    続きを読む

  • 【こまわり】
    2000/01/01

    脳神経科に通院していますが、受付の事務の方や先生も親切で丁寧に対応してくれます。待ち時間は予約でも、30分くらいは待ちます。待ち時間が、長くなる時は、理由など前もって伝えてくれるので少しは悪い感じがしないで待てます。電光掲示板に、システムも変わっていますが、受付の方も親切に説明してくれます。
    続きを読む

  • 【rinちゃん】
    2000/01/01

    鈴鹿中央病院のDr.Nsさんは、とても優しく親身になって治療してくださいます。
    必ず最初は紹介状が必要になります。
    近くのクリニックで診察して紹介状を貰うほうがいいですよ。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    きれいでした 受付もスムーズです 安心して受診できます さまざまな設備があります
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    紹介状がないと結構お金がかかりました。待ち時間も長いのではじめはクリニックに行ったほうがよいです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とにかく待ち時間が長いから疲れてしまう。予約制にならないのかな、と思う。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長いので、予約ができるようにして欲しい。ネットで混雑状況がわかると良い。
    続きを読む

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    優しいドクターで、何でも聞きやすいし分かりやすく何度でも説明してくれます。専門は肛門科だと思います。(論文を書いているようなので)

  • 三重県鈴鹿市-鈴鹿回生病院附属クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    本来、予約制のクリニックですが、初診のため受付から診察まで時間がかかったと思います。設備は充実しており、継続してお世話になろうと思いました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    鈴鹿回生病院の系列のクリニックだが、同じように待ち時間が異常に長い。患者数が多いから仕方がないのかもしれないが、痛みを堪えながら1時間以上も待たされるのは辛い。
    続きを読む

  • 三重県鈴鹿市-鈴鹿回生病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2014/07/16

    手術の成績が良いと聞きました。
    また先生はもちろんのこと、看護スタッフも経験豊富なため術後の管理がしっかりしています。
    リハビリスタッフも充実しており、作業療法士・言語療法士とも若い方も多いですが、コミュニケーション能力が高く、とても信頼できると思います。
    病棟薬剤師も常駐しており、チーム医療で患者さんを支えています。

  • 【回答者:20代】
    2014/05/20

    スタッフ間が仲が良いので互いの信頼関係も厚く、患者さんの情報交換やケースカンファレンス(症例検討会)もしっかりとした意見交換の中でおこなわれており、患者さんやその家族を交えてきちんと治療方針を検討していきます。
    決して医療関係者の独断で治療方針や薬を決めない所が良いと思います。
    また助手さんを充実させ、医師は医師業務、看護師は看護業務、と専門的なケアがなされていると感じます。

  • 【回答者:20代】
    2014/05/20

    先生の説明でよくわからないことでも看護師に聞けば、模型や紙に図を書いて説明してくれます。
    患者さんや家族さんが納得のいく医療現場を目指しているため、常に患者さんや家族さんに声かけをしてまわっています。
    以前の師長さんは特に患者さんへの声かけから他のスタッフとも情報交換をきっちりと行い気の利く師長さんでした。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/26

    昨年11月末に整形外科病棟に入院し膝の内視鏡治療でお世話になりました。
    病棟は廊下が広く明るいです。
    病室は個室でしたが、快適に過ごせましたよ。
    手術室ではこちらが緊張しないようにと配慮して下さり、麻酔科の先生に麻酔をかけていただきましたが、痛みもなく、本当にスムーズにして頂けました。
    担当医や外来担当の先生も親切にして頂けました。
    入院中は病棟のスタッフさん達がいつナースコールをしてもすぐに対応してくださり、自分の勤務病院ではこんなにも細やかな対応は出来無いなぁと感心しました。
    手術後の通院治療もしっかりとフォローして戴き、とても満足しています。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/22

    鈴鹿回生病院の整形外科は専門分野のエキスパートが揃っていて、手術件数も三重県で一番多い水準です。
    特に手の外科、スポーツ整形外科の専門医が充実しているため、難度の高い手術や専門技術を要する手術なども多数行っています。
    スポーツ整形外科では、スポーツ選手の来院が多く、膝や肩の関節鏡視下手術実績があります。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/21

    脳外科の脳梗塞の急性期センターがあるので、症状から頭部の異常(腫瘍や出血・梗塞)の疑いがある場合に患者紹介しています。
    早急に対応していただいており、頭部の検査をお願いするのにとても助かっております。
    多くの診療科が揃っているため、合併症患者の場合も紹介をしやすいです。
    他病院への紹介などの外部協力体制も大学を含めてしっかりしていると思います。

  • 三重県鈴鹿市-鈴鹿回生総合病院附属クリニック」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/02/15

    近医(近所の医療機関)であり、頭部のCTやMRI検査などでよく患者さんを紹介させていただいております。
    すぐに対応していただいているので有難いです。
    脳梗塞などや外傷による症状があるときすぐに対応が必要なので便利です。
    眼科は医師数減のため常勤医がいなく、週1回なのでそこは不便なところかと思います。
    地方病院はマイナー科がなかなか人数確保難しいので仕方ないと思います。

  • 三重県鈴鹿市-浜口耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/20

    男性と女性の先生が一人ずついらっしゃいます。男性の先生に診て頂きましたが、子供慣れしているのか優しく話しかけて頂きました。

    中耳炎で行ったのですが、耳だけでなく鼻も丁寧に見て頂けました。励ましの声をかけて頂いたおかげで、診察中も泣かずに乗り切れました。

  • 【匿名希望】
    2017/11/07

    話しやすい先生で、分かりやすく説明して頂けました。こちらからの質問にも丁寧に答えてくださいました。

    待合室にはテレビと絵本があるので、退屈せずに待つことができます。診察は凄く丁寧に、時間をかけて行ってくださいます。

  • 【匿名希望】
    2012/03/30

    女の先生に診てもらいましたが、てきぱきとしていました。

    待合席は椅子席と座敷があります。
    子供が小さかったので、座敷ではいはいをさせ、ぐずることなく待つことができました。
    待ち時間は長いですが、受付で名前を記入して外出ができるようです。
    駐車場は正面と少し歩いた所にも大きな駐車場があります。

  • 【匿名希望】
    2012/03/13

    受付も診察も丁寧で無駄のない感じ。質問や希望については可能な限り対応してくれる。

    子供だけでなく親もお世話になっていますが、どちらにも無駄な検査や投薬を行いません。授乳中に副鼻腔炎になった際も、無理に断乳を薦めたりせず授乳中でも飲める薬で対応してくださいました。午前も午後もすごく混雑していますが、待つ価値のある信頼できるお医者様だと思います。

  • 【おお丸】
    2012/02/16

    赤ちゃんから診ていただけます。
    先生は、ご夫婦でやられていて、子どもは女性の先生が診察してくれます。
    症状も、きちんと説明してくださるし、小児科で併用していても、お薬手帳を見せれば、重ならないように、お薬を処方していただけたりと、気配りしていただけます。
    子供の場合、小児科で診てもらうような症状のときは、小児科に行くようにアドバイスもいただけます。

    診察受付を一度しに行き、外出することも可能です。
    先生方は腕がいいので、待ち時間はありますが、受付の方に、自分の順番が、どれくらいの時間がかかるか聞いて、再度戻ってくると、そんなに待つことなく案内されることがあるので、私は、子供もいるので、助かっています。

  • 【匿名希望】
    2012/02/06

    ご夫婦でなさっています。私は中学生の時から通院しているのですが、ずっと女の先生に見ていただいているのでご主人の診察は受けたことがありません。先生やスタッフの方はとてもきびきびしていて、的確に説明を行っていただけ、とても信頼できます。

    とても腕の良い先生だと思います。こちらに通院前に通っていた耳鼻科でなかなか良くならなかった症状がぴたっと治まりました。赤ちゃんからも見てくれます。ただ、あまり泣いていると処置が行えないので(当たり前ですが)機嫌のいい時に行くことをお勧めします。

  • 【匿名希望】
    2011/07/02

    先生は2人みえますが、すごくテキパキとしていて、病状を聞きだしてくれます。
    言いたいことを言いやすいのがいいところです。

    受付は8時から。診察は8時半からなので朝から看てもらえる。
    待合室には和室もあり子供連れでも診察待ちが苦にならない。

  • 【匿名希望】
    2011/02/16

    先生は2人みえます。看護師さんはきびきびとしていて適切に指示していただけます。

    処置が丁寧で、しっかり診て頂いたと感じることの出来るお医者さんです。
    待ち時間が少しありますが、待合室に畳の場所もあるので子供連れでも嬉しいです。

  • 【りす】
    2008/10/27

    先生の人柄がすばらしく、ずっと昔から花粉症治療で、お世話になっている病院です。
    少し古い病院ではありますが、待合室は過ごしやすく子供も不安にならずに利用できると感じます。

  • 【匿名希望】
    2008/10/22

    男性と女性の先生がいらっしゃいます。男性の先生に診て頂きましたが症状をわかりやすく丁寧に説明してくださり、薬についても効き目等、細かく説明して頂けて安心できました。
    スタッフの方も優しい方ばかりで好印象でした。

    待合室がソファと和室があります。小さな子供が一緒の時、待ち時間が長い時は寝かせられるので助かります。

  • 【ishitata】
    2008/10/09

    毎年花粉症の時期にお世話になっています。
    病気の症状や処方する薬について、とても丁寧に説明をしてもらえます。
    そのために人気があるのか、いつも患者さんの人数が多く、待ち時間は長めです。

  • 【匿名希望】
    2008/03/31

    男性の先生でしたが、気さくな感じで話しやすい印象を受けました。
    妊娠中で飲み薬は飲めなかった為、その時の一番良い方法をアドバイス頂きました。
    他院に行っても解決できなかったモヤモヤが、先生のアドバイスによって晴れた感じがしました。
    看護師さんも丁寧で優しかったです。

    スタッフの雰囲気が良かった。
    私たち患者の事をちゃんと考えてくれている感じがしました。

  • 【あたころ】
    2008/03/27

    男の先生と女の先生がいます。子供は女の先生が診てくれます。
    看護婦さんもとても多く、診察室は静かで、子供などが騒げば外に出されます。
    先生も、少し厳しいところはありますが、子供が、おとなしくしていれば、問題ないです。
    話もよく聞いてくれるし、いつも先生から症状をピタリと言い当てられるので、とても信頼しています。
    よく、中耳炎になるのですが、聴力をはかるのも、とても早く、処方された薬で、すぐよくなります。

    とくかく、混んでます。
    しかし、やっぱり先生の腕がとてもいいです。
    他の病院で、半年かかっても治らなかったのですが、ここでは1週間でよくなりました。
    安心できるので少々待ってでも診てもらってます。

  • 【こまわり】
    2000/01/01

    花粉症や鼻やのどのアレルギーのある方にはおすすめの耳鼻咽喉科です。
    患者さんが多くて、駐車場も混んでいます。早めに行って順番を取りに行った方がいいでしょう。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    季節により混雑しているので、ネットで待ち時間や混雑状況がわかると良いと思う。
    続きを読む

  • 三重県鈴鹿市-森耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【ごまめ】
    2017/01/30

    右耳の耳鳴りが気になりだし、二週間ほど経ってもよくならなかったので、通院しました。
    自宅から徒歩で行ける耳鼻科で、評判もよいようでしたのでこちらに決めました。

    診察中に、一緒に連れていった一歳の子供の面倒をみていただけました。
    子供の患者さんがよく来院するので看護師さんたちは子供の扱いに慣れているようでした。
    受付には何人かスタッフの方がいましたが、来院の患者さんが多いときは慌ただしく対応している印象でした。

    花粉症の時期は患者さんが多く、1時間近く待つこともありました。
    普段はそれほど混んではいないと思います。
    2回目以降は電話で予約が取れるので、あまり待たずに済みました。

    建物はそれほど新しくはないようでしたが、清潔感はありました。
    患者は子供もよく来院するようで、待合室には絵本があり、診察室には子供の好きそうなキャラクターの絵やぬいぐるみがいくつか置かれていました。

    メニエール病の初期症状ではないかとのことでした。
    耳の中のむくみをとる薬を処方されました。
    先生はベテランの方のようで、愛想がある感じではなかったですが説明や診察は的確だったと思います。

    聴力検査は、防音室で行いましたが、外の音が若干聞こえ、やや集中できませんでした。
    小さな子供を連れていったので、検査中は看護師さんが子供をみてくれていたのですが子供の泣き声が聞こえ、、
    気になってしまいました。

    先生はベテランの方なので診察は安心できます。
    子供の診察も積極的に行っているようなので、子連れで行っても診察中にあやしてくれたり、抱っこしていてくれたのでスムーズに終わりました。
    花粉症や風邪の時期は患者さんがたくさん来院するので、初診の方は早い時間に行かれるのがいいかもしれません。

  • 【れいちぇる】
    2017/01/30

    生後3ヶ月過ぎの頃とにかく鼻水がすごく出て、夜寝るのも苦しいようで夜泣きを繰り返していました。
    まだ一人で鼻をかむこともできず、鼻水吸い器を使っても限界を感じたので赤ちゃんの受診率の高いこちらの病院を受診しました。

    週1回行くほどの常連なので顔を覚えてもらっているので親しみを感じる対応をしてくれます。
    ただ混雑時にはお会計の待ち時間が長く感じるときもあります。
    診察だけでなく会計を待たされるのは改善してほしいですね。

    受診日が土曜日だったのでかなりの混雑具合でした。
    予約をしても前の人の検査に時間がかかったりするとさらに待たされます。
    そうすると待合室は座れないほどの人で一杯になりました。

    院内は経年劣化は見られますが大型の空気清浄機を置くなど、病院として最低限の清潔さは保たれています。
    子どもが多いので床のほこりは気になるところですが、いままで不快な思いをしたことはありません。

    子どもの診察ということでまだアレルギーや鼻炎などと明確な診断結果がでないようでした。
    こちらの病院では2歳ごろから鼻炎を定期的に繰り返す子どもに鼻水を検査してもらえます。
    アレルギー反応があるかないかだけの簡易検査ですが、そこで反応があり薬をアレルギー用に変更してもらえました。
    採血もしていますが、子どもの治療には”怖いこと”をすると来てくれなくなる恐れがあるのであまり薦めないと説明されて納得できました。

    毎回お世話になっているので検査はなしの鼻水吸引と薬の注入のみです。
    子どもの診療なので定期的に耳の検査もしてもらいます。
    薬は子どもにとって負担にならないようにあまり強い薬は使いません。
    定期的な受診と投薬治療で治していく方針のようです。

    診察自体は適切だと思います。
    子どもの受診なので、なれた病院があるのはありがたいです。
    鼻水の吸引機もきちんと子供用として作られたものを使っていますのでその点も安心できます。

  • 三重県鈴鹿市-森耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【にゃむん55】
    2017/08/13

    子どもにも慣れているようで声掛けしながらてきぱきと診てくださいました。
    また、丁寧に説明してくださいました。
    うちの子は15分ほど薬をかけながら安静にしなければならなかったので看護師さんがおもちゃを貸してくれました。

    日、時期により混んでいますが2回目から電話予約できるのがいいです。
    待合室に絵本があります。

  • 【匿名希望】
    2016/04/13

    先生は年配の男性一人です。先生、看護師さんもみな明るくて優しく接してくれます。仮性クループの疑いで入院が必要かもしれないということですぐに総合病院の紹介状を書いてくれて手際良かったです。

    子供が多いのでアンパンマンなど子供が好きなキャラクターが壁の至る所に貼ってあってかわいいです。

  • 【匿名希望】
    2014/10/15

    先生は年配の男の方一人です。顔から優しさがにじみ出ている感じで、穏やかな先生です。クループの疑いで小児科から耳鼻科にまわされ、不安だったのですが優しく、丁寧な説明をしてくださり、良かったです。

    3回ほど通っただけですが、予約なしでも比較的空いていたと思います。

  • 【Kozue】
    2013/11/20

    受付の方も看護師の方もとても感じがイイ方ばかりです。受診しているのは下の子ですが、いつも3歳の上の子を一緒に連れて行きます。中待合室では看護師さんがおしゃべりしてくれたり、遊んでくれたり。一度スーパーで買い物しているところを呼び止められたら、看護師さんでした。いつもマスクをして髪を結んでいらっしゃるので私は気づかなかったのですが、その看護師さんは名前まで覚えてくれていて、少し感動しました。

    初診は直接来院ですが、2回目からは電話予約することが可能で、その順番を聞いてから行けば、あまり待つことはありません。待合室には本、中待合には指人形などのおもちゃもあって、貸してくれます。可愛い絵やポスターなども貼ってあって、とても雰囲気が良いです。

  • 【匿名希望】
    2013/11/06

    人気の病院なので、子供たちも多い。先生やスタッフの方は子供への対応が慣れているので、とても助かります。

    番号が電話予約できるので、あまり待たなくても診てもらうことができる。

  • 【匿名希望】
    2012/08/03

    丁寧に観てもらえます。子供が動くと危ないので診察時は親が子と一緒に診察椅子に座り、看護師さんが2人で体を抑えてくれます。
    多少暴れたり泣いたりしても、慣れた感じで見てもらいました。きっと慣れているんだと思います。
    なので小さい子供の受診が多いです。

    小さい子でもしっかり診ていただけるところがよかったです。
    待合に子供用のおもちゃなどはなく、本のみなので待ち時間が長いと
    退屈してくるかも。そんな時は近くの公園や遊歩道で時間をつぶしました。

  • 【ゆんちぁむ】
    2012/06/26

    みなさん優しい方で、院内もまぁまぁ綺麗です。電話予約出来るので助かります!ただ病院は少し入り込んだ場所にあるので初めて行かれる方は少し迷うかも?です

    みなさん優しく丁寧

  • 【なーみゆーう】
    2012/03/29

    初診でした。
    先生、看護婦さん、受付の方、みなさん感じが良くよかったです。息子は初めは行くのを嫌がっていたのですが、終わって、どうやった?と聞くと、上手だった!と。お子様にオススメです。

    待合室に床暖房がついてました

  • 【匿名希望】
    2011/08/12

    やさしい先生です
    看護師さんたちもやさしいです。
    子供の患者さんが多いので、子供が受診するのはいい思います

    初回は予約できませんが、二回目より予約できます。
    予約すると、電話で確認すると音声で、今の受診している番号がわかるので、
    予約しても、早く行き過ぎて待つことがないので、とってもいいです。
    近くに公園があるので、番号を確認しつつ公園でぎりぎりまであそんでいます。

  • 【匿名希望】
    2011/07/25

    先生は男性の年配の方。
    子供が泣いて暴れても慣れてみえるのか処置が早いです。
    鼻風邪で診察に行ったのですが耳も診ていただいて、急性中耳炎の診断もしていただきました。
    細かく豆に検査してくれますので安心です。

    初診は外来受付ですが、2回目からは朝6時から電話の音声ガイダンスより予約ができます。

  • 【匿名希望】
    2011/03/08

    幼稚園などの検診も行っているそうなので、先生も看護士さんも子供慣れしているような感じです。

    電話で順番予約ができます。
    人気があるようで、いつも患者さんがいっぱいで順番予約なしでいくと、待ち時間がすごく長いです。

  • 【匿名希望】
    2009/09/16

    先生はとても優しい、スタッフの方の対応も丁寧です。

    診察室がオープンな感じなので、あまり緊張せずに、先生に診てもらえる感じです。
    待合室はキレイです。
    初診は予約できませんが、二回目からは電話予約が出来て、診察の順番を音声で確認でき便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/07/18

    先生も優しいし、診察も的確で安心できます。
    看護婦さん、受付も感じが良いです。
    蓄膿(完治)と花粉症で毎年お世話になってます。
    花粉の時期にむち打ちになり、頚椎カラーを巻いたまま診察をしてもらいましたが、
    「大変だね~」と首のまわらない私に気を使って、診察して下さいました。

    初診は予約できませんが、二回目以降は電話予約が出来ます。(自動音声です)
    自分の診察の順番が分かります。電話で、今何番の人が診察しているのかも確認できます。
    赤ちゃんや小さな子供が多いです。
    家族で安心して診察できる耳鼻科だと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/07/05

    先生の診察はスピーディで的確ですし、看護師さにゃ受け付けの方も親切です。

    初回は窓口にて受付して待たないといけませんが、2回目から電話で予約して、
    診察までの時間を音声案内でチェックできるので、待ち時間が少ないです。

  • 【匿名希望】
    2008/11/11

    最初は電話で診察について問い合わせたのですが、対応も丁寧で、実際行ってみても受付の方は優しく応対してくれました。先生も子供に話しかけたりあやしてくれたりしてとても優しい先生だと思います。処置もテキパキしていましたしすぐ診察も終える事が出来て、低年齢の子供でも安心して来れるお医者さんだなぁと思いました。

    初診のみ実際行って受付をしなければいけないのですが、次回からは電話での予約(自動応答)が可能です。その後の自分の順番もその電話にて確認出来るのであまり待ち時間がなく受診できるのではないかと思います。

  • 【匿名希望】
    2008/11/07

    受付の人も看護婦さんも優しい雰囲気です。怖がらないように、ぬいぐるみを持ってきたりしてあやしてくれました。
    先生は手早く処置をしながら、詳しくお話してくれます。

    初診は窓口に行かなくてはいけませんが、2回目からは電話による自動受付が利用でき、待ち時間が少なくてすむところがよいです。
    少しですが絵本も置いてあります。処置室には子どもの好きそうな折り紙や絵が貼ってあったり、ぬいぐるみや小さいおもちゃが置いてあって、ちょっと遊びながら処置できます。

  • 【匿名希望】
    2008/06/19

    先生は初老くらいの男性だったと思います。
    あまり口数は多くありませんが、雰囲気は悪くないので聴きたい事はしっかり聴けました。
    全体的には悪くないと思います。

    私は月曜の8時半ごろ行ったのですが、診察開始後30分ほどの待ちでした。
    2回目以降は電話受付ができるからか、待合はみんなが座れるほどの余裕がありました。
    また、お子さん連れの方が多く見えました。

  • 【Q】
    2007/04/21

    新しくて綺麗なクリニックです。
    小さい子供から年配の方まで、幅広い年層に人気があるようでした。
    子供が喜ぶように、診察室にはぬいぐるみがたくさん飾ってありました。
    先生もいい方でしたが、STの資格も持っていらっしゃるという女性スタッフの方から特に親切にしていただきました。
    丁寧に指導していただき、こちらの相談を親身になって聞いて下さいました。
    設備も整っており、CTなどもありました。

  • 【ぴよこ】
    2000/01/01

    待合室はきれいで広く、子供むけの本もたくさん置いてあります。また、処置中にも子供の気をひくもの(ぬいぐるみなど)があり、それを貸して頂く事ができるので、助かります。
    先生も、症状や治療方法などを丁寧に詳しく説明してくださるので分かりやすいです。
    2回目以降の診察は、当日電話予約が出来るので、子供をあまり待たせることなく病院に行けるので良いと思います。
    続きを読む

  • 【ちげん】
    2000/01/01

    以前めまいの症状があり、こちらを紹介され受診しました。
    鈴鹿の中央道路から少し入ったところにあり、アクセス良好でした。
    私が行ったときは、そこまで患者さんは多くなく、待ち時間も30分程度でした。
    先生からとても丁寧に説明していただき、納得して受診を終えることができました。
    頭のX線もあり、施設としても比較的充実していると思います。
    続きを読む

  • 三重県鈴鹿市-久保耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/11/30

    おじいちゃん先生ですが優しそうな方で、子供にも慣れてらっしゃるようでした。
    処置も早く、丁寧に説明して頂けて良かったです。

    子供がまだ小さいので、飛び込みでもすぐ診てもらえるのが有難いです。

  • 【こまわり】
    2000/01/01

    新しい技術があっての診療ではありませんが、アットホームでいいです。先生もやさしく対応してくれます。土曜日は少し人が多いですが、平日はあまり待たなくても診てもらえます。
    続きを読む

  • 三重県鈴鹿市-岡田耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/07/07

    看護師さんは優しく子供の相手をよくしてくれる。
    先生は物静かな感じ子供が泣いてもしっかり治療してくれる。

    朝8時半から診察予約ができる
    幼児連れだと待ち時間が困るけど朝のうちに予約できると
    待ち時間がなくて助かる。

  • 【匿名希望】
    2017/07/03

    先生は穏やかで質問しやすいかんじでした。診察・治療は納得できるものでした。医院の内装は私が新しくて明るい医院に慣れていたので殺風景に感じましたが、治療には関係ないので問題なかったです。

    初老の先生です。おもちゃも少しありました。

  • 【匿名希望】
    2013/08/29

    子供が暴れても気にしないところ。

    子供が遊べるスペースがあります。
    おもちゃや本があります。
    所々に子供の気を引くものがあって飽きません。

  • 【匿名希望】
    2012/02/23

    受付の方も優しい感じの人でした。先生もしっかり説明してくださり安心できる感じです。

    院内は清潔でおもちゃも沢山置いてありました。
    わりと空いているので小さいベビをみてもらうのにはちょうどよかったです。

  • 【あるまじろちゃん】
    2011/04/11

    受付の方、看護師さんともに感じよかったです。
    先生は、万人受けするタイプではないような気がしますが、質問をしたらしっかりと答えてくれますし、子供の対応には慣れているような感じです。

    待合室は広々としていて、子供のおもちゃも沢山用意されています。
    また、極端に混雑する病院ではないので、待ち時間にイライラすることもありません。
    耳の掃除だけでも、嫌な顔をせずにして頂けます。

  • 【匿名希望】
    2011/01/26

    受付スタッフは優しく感じがよかったです。先生は子供慣れしていて、うちの子が暴れて蹴飛ばしても優しく声かけをしてくれ、処置も手早く済ませてくれました。説明も丁寧に感じました。
    看護師さんはおもちゃで子供の相手をしてくれました。

    風邪が流行る時期に行きましたが、あまり混んでいませんでした。私自身も何度かかかっていますが、長く待たされたことはないです。
    院内は清潔な感じで、子供が裸足で歩いてしまってもあまり気になりませんでした。電車やブロックなどのおもちゃもたくさんあり、診察後もまだ遊びたい!とごねられました。

  • 【匿名希望】
    2008/05/14

    受付のスタッフは優しい笑顔で迎えてくれました。
    耳掃除を目的に行ったのですが、
    気になる症状を理由に受診された方が良い様です。

    待合室の椅子の座面が斜めになっており、
    小さい子供でも安定して座れていた気がします。
    一角に机と椅子があり、そこに遊具があり、
    他の患者さんの子供が嬉しそうに遊んでいました。

  • 【匿名希望】
    2008/02/23

    温和な感じの先生。鼻の中を見る物も「こそぐりカメラだよ~」とか言ってくれて、子供たちも安心できる。

    明るくて清潔な感じ。おもちゃや本もいろいろあり退屈しない。トールペイントの飾り物やアメリカ製のカレンダーがかかっていたりしておしゃれな感じ。だいたいの薬が院内でもらえる。

  • 【匿名希望】
    2007/12/19

    予約診療は行っていないため、受付で順番表に自分で名前を記入します。
    特に、風邪のシーズンと花粉症のシーズンは混み合います。
    先生はとても優しい先生です。
    うちの子は、0歳のころから何度も中耳炎と蓄膿症を発症していて、診察時に、暴れてましたが、一度も嫌な顔をされたことがありません。
    酷く嫌がれば、「じゃあ、今日はここまでにしておこうね」と、子どもの負担にならないよう、配慮してくれます。

    子ども専用の待合室はありませんが、おもちゃのコーナーがあり、パズルや木馬、ころころコースターといった木のおもちゃを、たくさん置いてくれています。
    ネブライザー(吸入器)の所にも、木製の機関車トーマスのおもちゃをズラッと並べてくれているので、吸入も嫌がらずに遊ばせながら出来ます。
    院外処方だけでなく、院内処方してくれる薬もあるので、子ども連れてまた薬局で待たなくて済みます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    夕方に行きましたが待ち時間がほとんどなくすぐに診察していただけました。子供が遊ぶオモチャなども豊富でした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子どもの遊ぶおもちゃが沢山あったので待ち時間も退屈しなくてよかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    普段の待ち時間は15分~30分くらい、冬の風邪が流行る頃は30分~1時間くらい、花粉の時期は1時間~2時間くらいになります。
    続きを読む

  • 三重県鈴鹿市-とくりき耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/10/10

    子供の様子や前回からの変化をみて薬を選んでくださるので、助かります。
    子供はどうしても耳鼻科を嫌がりますが、看護師さんは皆優しくフォローしてくれます。

    二回目以降の診察では自動音声による電話予約ができます。
    冬場や花粉症の時期には大変混み合うので、あらかじめ予約したほうがいいです。

  • 【きぃ☆34】
    2017/01/27

    そんなに混んでる時じゃなかったので、スムーズに診てもらえました。
    皆さんとても感じが良いです。

    電話予約が出来るので、受付した番号に合わせて行けて待ち時間が少ないです。キッズスペースもあります。

  • 【匿名希望】
    2016/10/19

    2人子供連れて行ったんですが、1人診てもらってる時もう1人を見ててくれて助かりました、

    電話予約ができるしその時間に行けば待ち時間が少なくて済むので子供連れで行くには助かります。遊ぶところもあります。

  • 【匿名希望】
    2016/02/08

    とっても優しく 気さくにお話し出来る先生です。
    受付の方も みなさんとっても 優しいです。

    2回目以降 自動電話予約が出来ます。
    その後も 電話をかけると 現在診察を受けていらっしゃる方の番号が自動音声で流れるので 自分の番の近くになったら病院に向かえるので 待ち時間が無く診察していただけます。

  • 【匿名希望】
    2015/01/29

    先生に不安なことも相談しやすいです。
    受付や看護師さんも優しいです。言葉も丁寧。

    初診以降は専用電話で順番予約ができるので便利。待ち時間も短くなったしキッズスペースがあるので子供は退屈していなかった。喜んでいた。

  • 【匿名希望】
    2014/07/03

    久しぶりに行っても、先生が子供の状態を覚えてくださってるのでありがたいです。
    看護師さんも皆さん優しく、たまにシールなどもらえるので子供も喜んでいます。

    耳鼻科はどこも長く待つイメージですが、電話の音声案内であらかじめ予約できるのが助かります。
    予約もとても人気なので、朝一番でかけるのがお勧めです。
    花粉の時期や、冬季以外であれば比較的空いています。

  • 【匿名希望】
    2012/06/26

    お医者さんは、男性でとても優しい方でした。
    スタッフの方は、とてもテキパキしていました。

    靴を脱いで遊ぶタイプのキッズスペースがあって、お家にいる感覚で遊ぶことが出来るので、10ヶ月の時からお世話になっていましたが、一度もぐずることなく待ち時間を過ごすことが出来たので、このキッズスペースが私のオススメです。

  • 【ゆあゆあり】
    2012/03/14

    先生は若い方で、テキパキしていますが
    優しい先生で質問すると
    詳しく教えてくれます。
    看護師の方も優しいです。
    受付の方もすごく親切な方です。

    子供が遊べる場所があり、本もたくさんあります。
    2回目診察から
    午前7時より電話で順番予約が取れます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/23

    若い男の先生です。(いつもマスクをしているので本当のところはよくわかりません)
    てきぱきと仕事をこなしていく感じです。
    質問には丁寧に答えてくれますし、次の受診の目安も教えてくれます。
    スタッフの方も優しいです。
    子どもが泣いたときでも笑顔であやしてくれたり、上の子の診察が終わり下の子の診察の時に、上の子についてくれたりします。

    待合室にはおもちゃや絵本がたくさんあり、子どもは退屈しません。
    トイレにはオムツ交換台もあるので、小さな子どもでも大丈夫です。
    最初の受診だけは直接病院にいく必要がありますが、その後は朝7時から電話で予約できます。(午前の診察だけでなく午後の診察もできます)
    時間の予約ではなく順番の予約です。

  • 【匿名希望】
    2010/08/04

    先生も看護師の方々もすごく優しいです。色々と丁寧に説明をしてくれます。質問しやすいです。

    患者さんはお子さんが多く、キッズスペースに絵本等が多いので退屈はしないとおもいます。診察の時もその間だけいつもトーマスをお借りしてます。電話で予約ができるので便利ですが、いつも患者さんが多いので早めの予約をお勧めします。お隣の薬局の薬剤師さんもすごく感じがいいのでオススメです。

  • 【匿名希望】
    2009/06/26

    先生は優しく話しやすいです。スタッフの方も親切で通いやすいです。

    電話で予約ができるので便利です。
    キッズスペースもありますので子供は飽きずに待つことができます。

  • 【匿名希望】
    2008/07/14

    先生は、とても優しい男の先生で、なんでも相談しやすい方です。
    スタッフの方も子供のことを考えて対応してくれます。

    キッズスペースにおもちゃがたくさんあるから、待ち時間も楽しく過ごすことができます。

  • 【匿名希望】
    2007/09/14

    親切でとてもフレンドリー的な会話が楽しめる優しい(男の)先生。
    スタッフの方たちも子供の対応に慣れていらっしゃる。

    平成19年2月に移転オープンした病院でとても綺麗。
    子供が遊べるスペースもあり、玩具や絵本も用意されていて、待ち時間が楽しく過ごせます。
    トイレも広く、ママが用をたす間座らせておける子供用(某ベビーメーカー)の椅子も設置されていて大助かり。
    オムツ替えシートは設置されていませんが、スタッフの方に了承を得、いつもは子供のスペースで交換させてもらっています。

  • 三重県桑名市-陽だまりクリニック」への口コミ
  • 【ミッキーすきすきママ】
    2018/08/03

    先生は優しく、わかりやすく説明してくれます。スタッフの皆さんも感じが良いです。
    親子でお世話になっています。

    綺麗で、キッズスペースや本もあり、子供が待ちやすいです。
    また、HPで予約できるのも助かります。

  • 【匿名希望】
    2017/11/01

    先生の説明はとても丁寧で、わかりやすく、またスタッフのみなさんも子どもの扱いに慣れているので、安心です。

    建物が新しく、院内もきれいで、清潔感があります。
    キッズスペースも充実していて、待ち時間も子どもが飽きずに過ごせます。

  • 【匿名希望】
    2016/06/08

    子どもが嫌がる耳掃除を、手際良くやってくれ、看護師さんがしっかりと、説明や案内をしてくれます。先生も優しい印象です。

    キッズスペースが、ものすごく充実してて、待合室の横に仕切られているので、大人の他の患者さんに、あまり気をつかわなくて良いです。ネットで予約できます。

  • 【匿名希望】
    2016/02/29

    スタッフの方も先生もとても優しいです。
    処方される薬の説明。今後の経過をどうしていくかなど詳しく話してくれるため安心です。

    比較的新しい施設で、キッズスペースはとても広く、可愛く作られています。
    親が受診の場合も安心して待っていてね(もちろんお子さんの年齢にもよりますが)と言える広さと充実さがあります。

  • 【永愛ちゃんママ】
    2015/02/25

    先生もスタッフもいい人ばかりです。

    院内とてもきれいです。オムツ替えるとこ、キッズスペースありで子どもも待ち時間は退屈しません(中待ち合い呼ばれても離れようとしないくらい)
    月曜日のネット予約は開始5分以内に全てうまってました。曜日によっては昼頃でも予約が空いてる時もありました。
    受付時に大体の時間を教えてくれるので、受付して帰ることを伝えてまた来るのもいいと思います。
    私は仕事後受付して家に帰ってご飯食べてからよく行きます。
    子どもは終わると消ゴムをもらえるので、うちの子は終わるとすぐ泣き止んで消ゴムを選んで喜んで帰っていきます。

  • 【匿名希望】
    2014/05/31

    先生と看護師さんの連携がとれていて小さい子供の処置もスムーズに行ってもらえます。

    院内はとても綺麗でキッズスペースやオムツ替えの部屋や授乳室まで完備されています。

  • 【匿名希望】
    2014/02/22

    予約制、外出可能なところです。

    一度診察後、処置をして次回予約をしておくと待ち時間少なく処置してもらえます。
    先生もやさしく、モニターで説明してくれて理解しやすいです。

  • 【匿名希望】
    2014/01/08

    優しい先生で、図等を使って分かりやすく丁寧に説明してくださいます。
    お薬の味や飲み方のアドバイスもしてくれますし、質問にもきちんと答えてくださいます。
    看護師さんや受付スタッフの方々も笑顔で対応してくださる方ばかりで、
    何度も通院していますが嫌な対応をされた事はありません。

    新しいので院内はとてもきれいです。キッズスペースは、混み合う時間帯だと若干狭いですが、おもちゃが豊富です。
    ネット予約が可能なので、待ち時間が短縮できます。ただ、人気があるので予約はすぐに埋まってしまいます。
    予約なしの場合でも直接来院すれば診てもらえますが、待ち時間は長くなります。(受付後、一旦外出することは可能です。)
    こどもには、受診後に消しゴムがもらえます。
    木曜日も開院しているので助かります。

  • 【匿名希望】
    2013/01/19

    お若い先生で優しく、手際良く、早口ですが丁寧にご説明くださいます。
    混んでいるのでそのくらいがいいと思います。
    赤ちゃんを診てもらいましたが、看護師さんが事前に息子の手の抑え方などを教えて下さり、痛くはないので多少泣いても我慢して下さい、といったような事前説明をして下さり、
    とても落ち着いて診察を受けることができました。

    赤ちゃん向けの診察もして下さるため、それを考慮してか、ベビーカーでそのまま駐車場・待合・診察室と行けます。段差はありませんし、幅も確保されています。
    子供と共に私自身も診てもらいましたが、その間看護師さんが抱っこして下さったりと、とても安心して診察が受けられます。
    キッズスペースも広く確保されていて、オムツ替え等の心配もありません。
    病院自体がとても新しく清潔で、バリアフリーなので、赤ちゃん連れには通院しやすい所だと思います。

  • 【CHY】
    2012/11/30

    先生はまだお若い感じで優しい先生です。
    ただ優しい口調&そんなに声が大きくないので説明はよく聞き返しちゃう時があります
    スタッフのみなさんも優しそうなんですが、
    基本的に激混みなので忙しそうです

    常に混んでる大人気の病院です。
    今までは受けつけにまず朝並びに行き、帰り、
    病院の開始時間に行き番号札を貰い時間を確認し、帰り、
    また診察時間15分前に来るって感じだったんですが
    今はネット予約が始まり、
    初診じゃないので診察券番号と誕生日で診察時間の空きから希望時間の予約ができるようになり
    かなり助かるようになりました。

  • 【ツインターボー】
    2012/09/28

    スタッフの人数も多く手際良く対応もよかったです(^-^)/
    先生は優しくて親への説明中はスタッフの方が子供を見ててくれるので、
    先生の話を集中して聞くことが出来ます。
    最新機器が揃ってます☆彡

    建物やクリニック内はとてもきれいで広めのキッズスペースがあって◎です

  • 【匿名希望】
    2012/08/27

    先生はわかりやすく図を使って説明してくれます。
    先生が行う処置を隣で看護師さんが何をするか教えてくれるので、助かりました。
    受付のかたも看護師さんもやさしい方ばかりです。自分の診察時は看護師さんが子供を抱いてあやしてくれてるので、ゆっくり先生とお話しができます。
    お会計も子供を抱っこしてたので、座ったままでお会計してくれました。

    オムツ替えシートと授乳室があるので、助かりました。
    子供の遊ぶスペースも靴を脱いで上がるため、きれいだし、いろいろ絵本やオモチャが置いてありました。
    受付のときに何時くらいか教えてくれるので中で待っていなくても外出させてもらえます。そこ時間の五分前には戻らないと、診察の順番が変わることもあると伝えてくれました。

  • 【匿名希望】
    2012/08/16

    先生は今の状態やお薬について細かくわかりやすく丁寧に説明してくださいます。
    先生とお話をしている間にスタッフの方が子供と待っていてくれるので、ゆっくりお話ができます。

    待ち時間も1時間ぐらいで、外出してもいいので番号をもらって時間にまた行けば待ち時間もあまりありません。
    さらに9月から予約ができるようになるのでさらに通いやすくなると思います。

  • 【パンダもどき】
    2012/08/10

    いつ行っても混んでいますが、受付で時間を聞いてまた来るシステムと割り切ればなんともないです。
    トイレトレーニング中の娘は、中待合に行くとトイレに行きたがって行く時も、スタッフの方は笑顔で送りだしてくれました。
    妊娠中は看護師の方がかわりに抱っこして診察椅子に座ってみてもらいました。
    みなさん小さい子との接し方がうまくて助かります。

    施設が新しくてきれい。駐車場も広く1台分のスペースも広くてチャイルドシートからの乗り降ろしも楽にできます。

  • 【匿名希望】
    2012/07/04

    非常に丁寧、親切です。初めて行った他の病院でも受付で大泣きするのに診察室以外は泣きません。(ここは仕方ないかな) また終わればすぐに泣き止みます。

    2回行かなければ行けないのですが、番号札をもらって時間を教えてもらえるので、院内感染が少ない。キッズスペースが充実

  • 【オカピ935】
    2012/04/23

    皆さんとても丁寧に対応してくれます。先生も若かったけれど、家に帰ってからのケアの仕方なども教えてくれ頼りになりました。

    とても綺麗です。キッズルームもきちんとあり、何より、予約をすれば診察時間を教えてくれ、ほとんど待たずに入れました。

  • 【匿名希望】
    2012/03/17

    受付の方も親切で、混んでいる場合は番号をとって、その場を離れることができます。
    長い時間院内で待つ必要がないので、小さい子供がいても通院しやすいです。
    また、キッズのプレイルームがきれいで、おもちゃも豊富なので、
    遊べる年齢になれば、待っていることができます。

    先生はとても優しく、丁寧に説明をしてくれます。
    また、耳の中の映像が見れるため、子供もあまり怖がらずに耳掃除などを受けることができます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »