調子が悪くなるといつも診て貰ってます。 患者に寄り添ってくれる先生です。 続きを読む
受付のかたも、看護師さんも、いつもにこやかで明るくて対応もいいです。 先生は無口な感じですが、聞くとシッカリとこたえてもらえます。 診察と処置は、手際よく、てきぱきとしてもらえます。 春先など、花粉症の頃は、特に混んでいますが、午前診なら8時前から待合室をあけて、順番をとれるようにしてあり、一度帰って診察が始まってから、再度行くようにしています。
テキパキと診察をするDrに看護師さん達、小さい子供さんもきちんと診てくれます。 とにかく辛い症状を抑えるためにお薬の量はやや多目、ネブライザーなどは操作方法は初めて行くと 必ず教えてくれます。 2回目からは診察前に耳を暖めたりして順番を待ちます。 診察後にネブライザーなどを自分で行います。 風邪や花粉症の季節はすごく込みます。 駐車場はありません、駐輪場はあります。 お薬は処方箋になりますが、すぐ近くに調剤薬局がありますので移動は楽です。
私がいったときは待ち時間もほぼなくてよかったです。 先生はさっぱりしたかんじの先生てした。 外耳炎でいきましたが治りました。 続きを読む
お世話になっている小児科の先生から、腕は確かだから、と紹介していただきました。 古い外観で、正直最初は大丈夫かな?と思ってしまいました。 子どもからご年配の方まで、患者さんが多くいらしていたので、小児科の先生がおっしゃる通り、腕が良く人気なのでしょう。 先生は、若くて元気の良さそうな女の先生でした。 診察結果について、とても丁寧に説明していただいて、わかりやすかったです。 お薬は、院内処方でした。 スタッフさんも、皆さんとても優しそうなひとばかりで安心できました。
症状はじんましん。 前日から体にかゆみがあり、翌朝目を覚ますと全身に発疹。 用事があったので我慢をしていたが、耐え切れず、近くの武田病院に駆け込んだ。
事務スタッフは忙しかったらしく、少し無愛想なところもあった。 点滴を打ってくれた方は50代ほどの女性だったが、とても愛嬌があり、気さくに話しかけてくれた。またその方が同僚の方や患者さんと話しているところを聞くと、雰囲気の良い環境だと思った。
受付をしてから診察までの待ち時間は10分もなかったように感じる。点滴の待ち時間も約5分と短かったが、点滴が終わり、精算をしようとしたところで15分は待たされた。 患者は多く、混雑していた。
初めて言った病院だが内装は少し古めで全体的に暗い気がした。 設備としては通常の病院とおそらく変わらないと思われるが通路がやや狭く、車いすが通るとすれ違いは困難な通路もあった。
診断は視診と問診のみ。 発疹の状況確認とアレルギーの有無、いつ発症したか、前日変わったものを食べなかったかなどを聞かれた。 時間としては3分ほどで終わったと思う。
じんましんがひどかったので病院に行ったが、皮膚科の先生が不在だったので外科の先生に診察をしてもらった。 検査などはなく、診察と点滴を打ってもらった。 薬はアレグラを処方されたが、あまり効果はなかった。
医師やスタッフと話している内容に個人情報は含まれてはいたとは言えるが、必要以上の事を聞かれ、話したという感覚はなかった。 また、他の患者さんの診察の様子なども診察室外に漏れているということはなかった。
全体の感想としては満足はしている。 じんましんがひどく、とても不安に思っていたので医師に見せることで安心はできた。 不満を言うとすれば処方された薬、点滴でじんましんが全くおさまらなかったことである。
治療内容や設備、医師・看護士の対応については本人に確認していないため、お勧め出来る・出来ないと私からはお話できません。また、治療してくださった先生の性別・ご年齢等も不明です。
駅から近い
先生がすごいいい先生です。眼の手術ということで本当に不安でしたが、清水先生の親切で丁寧な説明で、手術前の不安も取り除かれた気がします。今回は左目の手術で、将来的には右目の手術も必要になるかもと言われましたが、その時も清水先生にしてもらいたいと思います。(必要ないのが一番ですが^^;)また、手術室の看護士さんもいい人ばかりで、目にメスが入る時、怖がっていた私の手を握って励ましてくれた人、肩を叩いて励ましてくれた人、本当に感謝しています。本当にいい先生、看護士さんだったと思います。
最新の医療機器が導入されていると感じます。
先生、看護師さんその他スタッフの皆さん本当に優しくて親切で、癒されました。母が入院、手術したときも大変お世話になりました。これ程スタッフの教育の行き届いた病院は他に知りません。
朝起きてのどがチクチクと痛み、その後食べ物や飲み物がのどを通るたびに痛みを感じました。アルバイトを休めず、のど風邪だと思い働いていると、咳がだんだんひどくなり、咳をするたびに胸のあたりが痛むようになりました。たんも全く出ず空咳のような、でものどになにかが詰まっている感覚があるので夜も眠れなくなり来院しました。
看護師の方や受付のスタッフの方は優しく丁寧でありがたかったです。ただ、受付で後ろに人が並んでいるのに受け付けているおじいちゃんと延々と話していて立ったまま待たなければならなかったのがすこし残念でした。優しいとは思うのですがこちらも病人で余裕が無かったので残念に思いました。
待ち時間は15分か20分ぐらいだったと思います。平日に行ったのであまり混雑はしておらず、座って熱帯魚などをみていたら私の体感ではすぐだと感じました。
インフルエンザかもしれないと言われてすぐに検査をおこなっていただけましたし、吸引の機械の台数も多めだったのでスムーズに受診をすることができました。院内も清潔であったと思います。
症状を聞かれ、のどの検査をしてインフルエンザかもしれないということで検診を行いました。不満に思ったのが、私はせきがでるのに痰が全く出てこなかったので、不安に思い受診を決めたので、「どうされましたか」と聞かれた時に「せきがでるのに痰が全く出てこないのですが・・・」と言ったところ、先生がすこしムスッとして「そういうのをきいてるんじゃないんだけど」と言われました。こっちは病気で辛くて頭もあまり回らない中一番ひどいと思った症状を答えたのにそんな対応をされて嫌な思いをしました。今後は他の病院に通おうと思っています。
検査はのどに器具を突っ込まれたる普通の検査でした。痛みは少しで普通の検査ぐらいです。インフルエンザかもしれないといわれて検査をし、吸引を行いました。薬も多めにだしてもらい、少しずつ回復に向かったのでよかったです。
友人にいい病院があるとすすめられたので行ってみました。受付や看護師の方の対応はとても良く、院内も清潔でしたが先生の態度だけが不満に感じました。忙しいとは思いますが。午前と午後で先生が違うそうなので友人が行ったときは優しい先生だったのかな、ちょっと運が悪かったな程度に考えてます。それ以外はいい病院だったので良くなかった点はと言えばそれくらいかと思います。
肩とひじの痛みが 2日ほどまえから 痛みだし 時間がたつにつれて 激しくいたむようになっていきました。総合病院だったので 受付で 受診科目について相談しました。
看護師さんは てきぱきとされていて、また とてもしっかりとされています。検査への案内なども わかりやすく そういったことでは 不安は減りました。
いつも待合室は混雑しています。老人が多く受診している印象を受けます。 待ち時間は、やはり そのせいか かなり長く待たされました。30分から1時間は、どの科でも毎回覚悟して行った方がよいかもしれません。
施設は全体に古いです。歴史を感じるような つぎはぎされた建物です。清潔度については きれいにされていると思うのですが やはり古いので あちこちにそういった感じを受けます。
今回 受診したときの 医師については 疑問に思う点がいくつかあり、信用できるような診察と診断ではなかったと思います。数時間後、痛みがとれなくて別の病院で この医師とは別の診断をくだされ そちらの治療で完治することが出来ました。
骨の痛みはないと説明したが、レントゲンを撮るように言われました。 その当時の 医師の経験が少ないのではないかと不安になりました。言われたとおりにレントゲンを撮りましたが、必要だったのかは いまだにわたしもわかりません。
今回は 受診した科が間違っていたのか、医師の診断が甘かったのか 症状はよくなるどころか悪化してしまいました。ですが、こちらの病院は 家族もお世話になったことがあり とても評判のよい病院です。 今後も、改善をしつつ 街の人々の信頼のおける身近な頼れる病院でいてほしいと思います。
私が准看護師の実習の時にお世話になった病院ですが、どの病棟でもスタッフの方は看護に熱心でした。 医師・看護師、他のコメディカルのスタッフ(医師以外の医療従事者)は実習生に対しても優しく熱心な指導であり、根拠に基づいた看護や医学の指導をして下さったので大変勉強になりました。 特に手術室では手術を受ける患者様の術前訪問を実施されており、患者様の手術前の不安の軽減に力を入れておられました。
以前、こちらの病院で勤務していました。 消化器内科では、慢性疾患から白内障まで幅広く色んな疾患の患者さんが入院していました。 中でも、糖尿病の患者さんが多く、発症間もない方からコントロール不良の方までおられましたが、医師による勉強会もよく行われており、糖尿病療養士、運動療法士による指導もしてくれたり、ナースにとっても新しい知識を勉強する機会がたくさんありました。 血糖値測定やインスリン注射指導や運動、生活、爪切りまで、細やかな患者への教育指導が行きわたっていました。
前職で、消化器内科病棟に勤務していました。 糖尿病の患者さんが多く、特に糖尿病を発症して間もない患者さんに行っている「教育入院(糖尿病を患者や家族が正しく理解する目的での入院)」に力を入れていました。 患者さんが自ら血糖値が下がるような食生活や運動習慣などの生活習慣から糖尿病の基礎知識まで約二週間にわたり、栄養士や運動療法士、医師や看護師から話を聞いたり、実習したり、ビデオを見たりして、血糖値を上げない生活習慣を身に着けてもらうように指導しています。 入院中は、運動することを促しているので、自由に院内外を歩いてもらっていました。 糖尿病はかかるとずっとうまくつきあっていってもらわないといけない病気なので、指導には特に力を入れている病院でした。
私自身が勤めている病院です。地域密着型の病院です。 受付にコーディネーターがいるので、初めての患者さんや自分の症状が何科に該当するのかが分からない患者さんでも、医師と相談してどこを受診するのが良いかを決めてくれます。 また、診察後にタクシーを呼びたい時には、タクシー会社に無料でかけられる電話があります。 外来の待合室のすぐ隣に売店があり、食べ物だけではなく、雑誌や介護用品などを購入できます。 また、病院内に図書館があり、自由に出入りが出来ます。 医療の専門誌もあり、自分の病気について詳しく調べたりも出来ます。
私は現在高血圧症と心臓で、こちらの病院に1ヵ月に1回見てもらっていますが、こちらのK先生の指示通り食事制限をしましたら、5ヶ月前体重77Kg あったのが現在65Kgに減り、 血圧も上が167あったのが現在上が121 と安定しています。 血圧の薬は飲んでいますが、血圧が安定しているので薬も飲まなくていいんじゃないのと、K先生にいわれました。 高血圧症でお悩み方がおられましたら、私はこの病院の循環器のK先生に診察してもらうといいと思います。
総合病院だけあって、待ち時間がとっても長かったです(><) 去年の年末、インフルエンザにかかったのかと思い受診したのですが、先生の的確な説明は安心できました(結果、腸炎でした)。 初めての点滴で、注射嫌いの私は本当に嫌がっていましたが、看護婦さん(?)が「大丈夫よ」「寝てていいよ」など、優しく声をかけて下さったのは嬉しかったです。 待っている間も、かかりつけの患者さんらしき人にスタッフの人が気さくに声かけしている姿が見られて、良い雰囲気でした。 病院自体は古いのですが、それが変に堅苦しくなくいいのかな、と思いました。
総合病院だけあって設備は充実していると思います。 ただ待ち時間が長い。インフルエンザで診察に行ったときは診断結果が出る前一時間待たされて、結果インフルエンザ検査反応は出なかったが、症状はインフルエンザだからそのように薬を出しておきますと言われた。 家に帰ったら熱40度越えてました。でも先生の言うとおりにしてたらきっちり治りました。
以前京都に住んでいた際かかった病院ですが、先生もですが看護師さんの対応が凄くよかった!! 外来で待っている間も待ち時間が長くなると声をかけてくださったり、入院中は忙しいだろうに不安に思うことを聞いてくださったりして本当に心強かったです。 病院自体は古いようで、トイレが狭かったり、病室が狭いように思います。
診察券を受付器に通すとその日の予定表が出てきてスムーズに診察室に行けました。 続きを読む
曜日が限定されており使いにくい、時間も短い、設備も古い、待ち時間が長い。 続きを読む
科によって待ち時間は異なりますが、私の通っていた婦人科はそこまでの待ち時間はなく、特に不満はありませんでしたが、私の疾患に対する処置は更に大きな病院に行く必要があるという事でした。 続きを読む
幅広い受診科と専門外来があり病床数も多いので安心できる。
リハビリが良かった。障害申請の予定をしていたが必要がなくなった。
小児科の看護士さんは優しいですが、少し配慮が足りない感じがします。年配の先生なので最初は不安でしたが、きちんと説明してくれて、優しく話してくれます。
子供が風邪を引くと受診しています。 やはり嫌がって泣いたりしますが、先生はとても優しいです。
待ち時間が少ない。 キッズスペースがあります。
先生は2人いらっしゃり、小さい子供にもとても優しく丁寧に診察してくださいます。 こちらも質問にも的確に答えてくださいます。 受付も感じが良かったです。
院内もキレイで待ち時間はそこまで長くはなかったです。 また、小さい子もけっこう通院しているし、 先生やスタッフも子供に理解がある感じなので連れていきやすい。
待合室や店内の雰囲気も良く、診察も丁寧に対応してもらいました。 続きを読む
先生は男の先生で、とてもテキパキしていて、子供が泣いててもサッと診療してくれます。スタッフも受付の方も子供に優しく、親切に声をかけてくれます。
絵本が豊富なところと、混んでいても、待ち時間が少ない。 駐車場も近くのコインパーキングがたくさんあり、提携しているところなら返金してくれる。
先生は迅速な対応をしてくれ、スタッフは子供にとても優しいです。 赤ちゃん連れだとスリッパなどを揃えてくれたりしました。
近くにパーキングがたくさんあり、お金を返金してくれる。 本がたくさん置いてあり、待合時間に子供が退屈しない。
スタッフの方は親切で優しいです。先生はテキパキされていて、子供の診察にも慣れている感じです。
待ち時間が短いです。水槽があって熱帯魚が泳いでいて、子供は喜びます。絵本もあります。
スタッフは基本親切です。 先生の治療はテキパキとしていました。 息子は高熱だったので、患者さんがたくさんいる中、直ぐに見てくれて対応もよかったです。 私は鼻詰まりで診察を受けましたが直ぐによくなりました。 とてもはやっている病院なので時間等ずらしたりして行くといいかも知れません。
先生がテキパキ治療してくれ、スタッフも多いので子供2人いた際、先に治療終わった子をみていてくださいました。 子供の本もたくさんあります。 床暖房で暖かいです。
流行っているので患者は多いですが、待ち時間はそこまでかかりません。 先生自身、きっぱりはっきりてきぱき、って感じで治療してくれます。 こどもが中耳炎再発ばかりするし、それが原因で発熱したが、その判断もすばやいし措置も早かったです。 保育園行ってから鼻水が絶える日はなかったような我が子ですが(鼻水はでるもんだと思っていました)ここに行って鼻水がとまりました! 今までの病院とは違う薬だったし、早く治療を終えたい方におすすめです。 基本的に先生もスタッフもやさしいし、子ども慣れしているのですが、まれに暴れすぎて治療を断られる子どももいるようです。
熱帯魚のいる水槽があって、こどもももちろん大人も待ち時間楽しめます。 スリッパも使用後はすぐ殺菌しているようで、清潔感があります。
先生はてきぱきと診察していただけます。2歳の下の子をつれての診察でしたが、看護士さんがとても優しく子供の相手をしてくださるので、安心して上の子の診察につき添えました。
熱帯魚がいたり、また本の種類も大人向けの雑誌から、子供向けの絵本まで豊富です。いつもきちんと整理されています。
子供が風邪をひいたので兼ねてから良いと聞いていた病院にお世話になりました! うわさ通りとても優しくて良い先生と看護師さんでした。 わたしの周りのママ友さんたちはみんな通っています。
待ち合い室には熱帯魚の水槽と子供が読める絵本がおいてあり待ち時間も退屈することなく過ごせました!また機嫌の悪い子供に対してものすごく優しく対応していただけたのでとても嬉しかったです。
柔らかい雰囲気の先生で小さな子供がお腹を蹴ってしまっても『いいよ』と言ってくださる優しい先生です。 スタッフも子供を抱えているとスリッパの出し入れなどを手伝ってくれました。
小さいな子供が多く通院していて絵本もたくさんあるし、熱帯魚もいるので 待ち時間に退屈しなくて済む。 完治するまで最後までしっかり見て貰える。
先生は男の方で、てきぱきと治療してもらえます。 質問にもきちんと答えてくれます。 スタッフの方もみなさん親切で感じが良いです。
待合室に水槽があり魚がいます。 絵本もたくさんあります。 スリッパは診察室に入る前に履き替えるのですが、機械に入っていて消毒してあります。
男性の先生がお一人、あとは看護師さんが数人いらっしゃいます。私見ですが、小さな病院の割には看護師さんが多く、心配りがよくされていると感じます。先生も気さくな方で慣れてくるととても話しやすいですし、看護師さんも皆さんやさしい方ばかりです。
赤ちゃんからご年配の方までいろんな世代の方が来ている病院です。病院自体はこじんまりしていますが、とても綺麗です。 花粉症や風邪の流行る季節は待っている患者さんがたくさんいます。人気のある病院のようで混んでいるときは30分ぐらい待ちますが、絵本もたくさんあるので子供も本を読んで待っています。 風邪のときはだいたい鼻か咽喉にくるので、我が家では子供も大人も風邪をひいたときもこちらでお世話になっています。 個人的には鼻カゼのようなときは特にお勧めです!
先生は気さくな感じでとても詳しく治療の説明をしてくれます。 スタッフの方は順番がまわってくる前に一言声をかけてくれます。
長男が今まで何度も中耳炎にかかり耳鼻科を転々としていました。そんな中でこちらの医院に通う事になり 今までの経緯を先生に話したところ迅速な対応で治療して頂きました。 先生が患者さんの話を聞いてくれるところが良いですね。
落ち着いたベテランの男性の先生です。白衣を着ておられます。 いつも安心して診ていただいています。 スタッフの皆さんもとてもやさしく感じが良いです。
お年寄りから乳児まで、いろんな患者さんがこられていていつも賑やかですが お年寄りや赤ちゃん連れにはみなさん自然と席を譲りあったりとても雰囲気がいいです。 玄関ヨコに水槽があってお魚がいます。子供たちに人気です。 待合にはたくさん雑誌や絵本があります。 時間帯・日にち(休み明けなど)によっては混み合いますので、時間に余裕を持っていかれるといいと思います。
もともと、鼻炎にはなりやすい体質らしく、鼻詰まりは何度か経験していたが症状が長引いたので病院に行くことにした。 家から一番近いという理由でこの病院を選んだが、来院はこの時が初めてだった。
他の病院と比べても、案内はわかりやすく丁寧で、処方された薬に関する説明も丁寧だった。対応もよく、処方箋の案内も素早かったので、特に不満な点は見受けられなかった。
昼前に病院が閉まる前に行ったので、子供連れの患者さんも何人か来院されていたが、診察は滞りなく進んでいたようで、順番が回ってくるのは思ったよりも早かった。
あまり来院経験はないが、他の病院と同じようにそろっていた。 施設はきれいで、雑誌類も十分な数でこども向けの本もあり、待ち時間に苦痛はないと思う。
住宅地であるため、同じような理由で来店される患者さんが多いのか診断はずいぶんと速かったため、少し心配だった。 治療法は鼻からの蒸気の吸引をした。
鼻の中から綿棒のようなもので粘膜を採取され、それを検査に使われたようだった。また、いつから症状が現れたか、アレルギーの有無などの、口頭での質問も受けた。 薬は一日三回の飲み薬だった。
あまり詳しくはわからないが、診察の際に名前を呼ばれる際も特に大きな声を出されたわけでもなく、おかしな点は見られなかった。 ただ、吸入中は自分の手で隠さなければ他の患者さんに診られてしまうのでもう少し配慮してほしい。
病院内は清掃されていて、看護師さんの対応もよく診察の待ち時間も気にならなかった。ただ治療中の吸引の際のプライバシーはもう少し配慮してほしかった。
地下鉄四条阪急烏丸駅から約10分のところで白を貴重とした清潔感のある建物の二階です。待ち時間が少なく火曜日の夕方17時ころいきましたが3組ほど患者さんがいましたが10分くらいで診察していただけました。
耳鼻科以外アレルギー科の看板もだしておられアレルギーの専門でもあるドクターで子供さんにもアレルギーがある方はみていただいたら安心だと思います。ただ花粉症シーズンはどこもですが混みます。 3月に久しぶりみてもらいにいきましたが2年ぶりでしたがまず「ひとがかわったようにおねえちゃんになったね」といってもらいました。混んでるシーズンでしたがテキパキ診察をしてもらえるので20分くらいで診察してもらえました。
私が勤めている病院と同じ系列の病院です。 救急医療に特化した病院で、休日や夜の他の病院が診てくれない時間でも、時間外でもいつでも診てくれます。 新しくきれいで、快適です。 クリーンルームやオペ室も完備していて、救急に対応してくれる施設です。 親切なスタッフが多く、よく患者さんを連れて行きますが、丁寧な口調で話してくれて、きめ細やかな対応をしてくれます。
結石の救急でお世話になりました。 夜中にも対応して頂いて助かりました。 続きを読む
待ち時間は少ないので、しんどくても多少辛さがマシかも? 小さめの病院なので、設備的にはどうかな? 続きを読む
鼻水が止まらずこちらの病院でお世話になりました。女医のかたでしたがしっかり診察して頂けました。 お薬の飲み方など丁寧に説明して頂きとてもわかりやすかったです。
待ち時間があまりないのですごくよかったです。 待ち時間のあいだ絵本などを見て過ごしました。 すぐ診てもらえたので忙しい人にはよいと思います。
女性の先生お一人で対応されています。 とても優しい感じで、風邪の原因について、丁寧に説明して下さいました。
平日の朝一番に行ったためか、 とてもすいていました。 お仕事前に行くのにも良いかと思います。
先生(女性)お一人のこじんまりとした医院ですが、とても丁寧に見ていただけました。 とても、子供にも優しくて、ものすごく丁寧に説明もしていただけました。 しばらく経過観察のため一ヶ月ごとに通わないといけないのですが、安心して通えそうです。
午前中だけですが、土曜日も診てくれます。平日は木曜日を除いて夜の7時まで開いているので助かります。 立地条件も良く、四条河原町からすぐです。 高津容子先生は、優しい感じの口調で丁寧に説明してくれますよ。
待ち時間は少しありましたが先生の説明は分かりやすくて安心できました。スタッフの方の対応もよかったです。 続きを読む
先生は優しくて子どもがお利口にしてると必ず誉めてくれます。子どもの名前を言って偉かったねって。ご褒美に帰りにシールをもらいました。看護師さんも優しい方です。 親もみてもらう時は子どもに話かけてくれたりしてくれます。
自転車置き場は正面入口横に停めれます。バリアフリーなんで靴を脱がなくてもいい。待合室には、絵本や漫画が置いてあります。検査室もあり、詳しく検査できます。 場所が移転になり、今は東洞院仏光寺角になりました。院内処方です。地下鉄烏丸四条からも近くです。
女医の方でしたがとても優しくて話し方も柔らかかったです! お年寄りの方から小さいお子さんまで幅広い年齢層の方が来られてました!
昔からされていて決して最新の設備があったりするわけではないのですがとにかく親身で丁寧です! 耳掃除だけでこられてる方もいるぐらい気軽に、嫌な顔せず治療してくださいます!
とても親切丁寧でわかりやすく、小さな事でも、気づいたことがあれば患者さんのために ちゃんとわかりやすく説明してくれる良い先生だと思いました。 子供への対応も良い感じです。
決して大きな病院ではないけれど、次も通いたいと思えるような心温まる病院だと思います。 選んで良かったと思いました。
昔からある病院だと思います。古いです。午前中の診療しかしていません。受付時間も11時30分までです。いつもは、先生ですが(女性35-45歳ぐらい)水曜日だけ違う先生だったと思います。先生はすごく、丁寧に見てくれて、説明もわかりやすかったです。お話のしやすい先生でした。優しいです。
先生が丁寧で、よく、説明してくれる。
電話の対応もいいですし、看護士さんも丁寧な方が多いです。 予約ができます。 「耳が臭い」という理由で受診したのですが、嫌がる子供を二人がかりで押さえてくれました。
病院内は清潔で、子連れでも通いやすいです。絵本なども置いてあります。
男性の先生にみてもらいました。薬の調節も的確にしてくれて親子でお世話になりました。花粉症の季節でも朝の早い時間はけっこうすいていて、あまり待たずにみてもらえました。看護士のかたもたくさんいるので、親がみてもらうときは、看護士が子供を抱っこしててくれます。子供は耳鼻科大嫌いで泣いてましたがシールを貰ってケロッとしてました
待合いに大きな水槽があり、子供は夢中でした☆絵本もあります。近くの薬局も教えて下さいます。
先生、看護師さんともにやさしく、安心できます。 質問にも丁寧に答えてもらえて嬉しかったです。 私の診察の時には、子供をさっと預かってくださり横にいてくださったので、ぐずる事も無くスムーズに診察してもらえました。
小さい子も多く、扱いが慣れている。 先生は話しやすい。看護師さんも3人ほどおられて安心できる。 駐車場があるので便利。
鼻水、咳でいつもお世話になっています。 今回の症状では2回目ですが、トータルは20回位です。 とてもキレイな院内で、子どもが待ち時間に楽しめるように絵本やテレビや子ども用デスク、チェアーが用意してあるので助かります。 土足禁止にもなり、いつもクリーンな空間で気持ちがいいです。 予約が出来るので便利です。
医療機関に勤めていた事で、患者目線上細かい事に気が付きますが、こちらの接客はとても気持ちが良いです。 的確な対応とDr.の細かな問診に元気になって帰れます。 今のところ、年わずかの受診ですが、頼もしい私のかかりつけ医です。
3回目の受診になります。 今回は風邪(特に鼻水、くしゃみ)により受診しました。 季節柄、インフルエンザの検査をしてもらったのですが、看護師さんがとても親切で優しかったです。 お医者さんも質問がないか最後に聞いてくださり、親身になって診察されていました。 また、予約制度がしっかりしており、待ち時間なども知れる為、大変効率的だと思いました。
子どもを連れて来られるのが良いです。 待合室に机や絵本などがあり、子どもが大人しく待てました。 冬は加湿器や空気清浄機があって、室内も清潔感があります。 オンライン予約ができて便利でした。
2〜3回目の通院です。 2歳になる子どもが中耳炎で、「痛い、痛い」と、言うので受診しました。 子どものプレイルームが設けられていたり、看護師さんも多目で助かります。
いつも花粉症の時期にお世話になっています。 以前は、予約をネットからするには番号を入力しなければいけなかったのですが、ネットから簡単に順番予約ができるようになり、待っている番号が確認できたり、とても便利になったと思います。 また、受付の人は、丁寧な対応で好印象です。
以前から風邪や花粉症で、いつもお世話になっています。 ネットで簡単に予約が出来て助かります。 待ち時間もさほどなく、先生もスタッフさんも、みなさん対応が良いです。
副鼻腔炎の症状で通い始めました。 治療が長引いた場合には、漢方薬での治療も考えていただけるようです。 西洋医学にこだわらない院長の見識の広さが魅力です。
最初は耳の聞こえに違和感があったため受診しました。 5年以上通院していますが、いつも丁寧に対応していただいています。 症状は安定していますが、定期的に検査もして、症状が悪化していないか確認して頂いています。 いつも最後に、変化があれば直ぐに来て下さいと声をかけていただけるので、安心して帰ることができます。 子どもたちも何度かお世話になっていますが、いつも優しい先生と言っています。
先生の診察が丁寧でわかりやすいです。 今まで通院していた耳鼻科の診察が痛くて、子どもが行くの嫌がっていたのですが、こちらの病院は痛くないと喜んでいます。 看護師さんも優しいので、安心して行けます。
鼻水が止まらず、、ネットの口コミを頼りに来ました。 人気のある病院なのか、多数の患者様が来院されていました。 ですが、新聞や雑誌や絵本などがあり、ウォーターサーバーもあったので待ち時間は気にならなかったです。 月初めでしたので受付で保険証を預けたのですが、看護師さんがわざわざ待合室まで返しにくださったので、とても丁寧な対応だなと思いました。 中待合室も雑誌と絵本が置いてあり、時間つぶしが出来ます。 診察も、先生の的確なアドバイスとお薬の処方により、すぐに治りました! 耳鼻科というと私的に悪いイメージしかなく、とても不安でしたが、のぶ先生に出会いイメージが変わりました。 看護師さんもすごく丁寧だし、綺麗な施設でお掃除も教育も、きちんと行き届いているのだなぁと思います。
些細な質問にも院長先生をはじめとして看護師さんやスタッフの皆様が丁寧に答えて下さいます。 先生の何気ない一言が安心感やホッとする気持ちを生み出します。 「長い待ち時間の後の診察前の『お待たせしました』や、帰りがけの『風邪を引かないように!』」とかです。 今後も続けて下さい。
子どもたちがずっと通っています。 兄弟でうつしあってしまうので完治しにくいですが、嫌がらず通ってくれます。 順番予約のおかげて、待合室はそこまで混まないです。
診察のサポートをしている女性スタッフの対応が丁寧で、安心します。 院長先生もとても気さくに話してくださるので、とても行きやすい院だと思います。
喉の痛みがひどく、藁にもすがる思いで、初めて伺いました。 スタッフの方々は、みなさん丁寧な応対で、心地よいものでした。
機材がそろっていると感じます。 部屋(待ち合い室)がきれいです。 スタッフの対応も礼義正しく、やさしい印象を持ちました!
娘2歳の鼻の穴にBB弾より小さい玉が入ってしまい、診てもらいました。 見当たらなかったのですが、他の大きい病院も教えていただき、とても親切にしてくださいました! 院長もスタッフの方も皆さんの話し方、雰囲気がとても良く、また利用したいなと思いました。 娘も私もまた何かあれば、お世話になりたいと思っています。 絵本やキッズスペースがあるのもとても嬉しいです!
子どもの耳の水がぬけきらず、通院しています。 待ち時間に子どもが騒ぎだして焦ったのですが、スタッフの方が子どもと目が合うと、笑いかけてくださり、ありがたかったです。
先生はいつもしっかり治るまでみてくれるので安心です。 ちょっと心配な事も聞いて頂けるので安心です。
近くにこちらの医院が出来たので通院しています。 何分にも年令を重ねる程ウッカリする事が多くなりますが、先生を始めスタッフの方々もやさしくしていただきますので、安心してお世話になっています。
絵本、おもちゃ等設備が充実しています。 清潔感もあり、子どもを連れていくのに安心です。 ネプライザーの味(?)が選べるのも、とても喜びます!
以前、通っていた耳鼻科が感じ悪くて、耳鼻科自体を敬遠していましたが、必要にかられて初めて利用しました。 職場から徒歩5分の立地で選びましたが、先生はじめスタッフの皆様の言葉の端々がやわらかく、あたたかく、ほっこりしました。 院内は綺麗だし、偶然かもしれませんが待ち時間もあまりなく、通いたいと思える耳鼻科に出会えて良かったです。
先生、スタッフの方は、まず話をしっかり聞いてくれます。 それから、分かりやすく、説明をして頂けるのがうれしいです。 聞き上手、これが満点の様に思います。
10ヶ月の子どもの中耳炎治療のため、通院しました。 小児科でもらう薬より量が少なく、飲ませやすかったです。
鼻炎のためいろんな耳鼻科に通ってきましたが、耳の中までみてもらったのは初めてです。 丁寧な診察だと思いました。
副鼻腔炎でお世話になっています。 スタッフの方は、皆さん明るく笑顔で挨拶してくれるので好感が持てます。 また保険証返却の際、呼ばれて取りに行くのでなく、わざわざ席まで持って来てくれたのが嬉しかったです。
先生が若くて親切です。 斬新な治療法や最新の薬による治療法を行ってくれます。 院内の雰囲気も満足です。 楽しい映画が見られるなど、待ち時間の間も退屈しません。
子供の風邪でよく来ています。 京都に引越しして来て、どこの耳鼻咽喉科に行ったらと悩んでいたときに、ママ友に教えてもらいました。 綺麗(清潔)で先生も看護師さんもとても優しいので、また行くと思います。 携帯から予約できるのも、待つことができない子供がいるので、助かります。
前に通っていた医院は、すぐに症状が軽減されるものの、誰に対しても同じ強いお薬を出すことで有名だった事もあり、こちらが近所で開業されたので伺いました。 症状に応じて薬を調節してもらえるので、安心感があります。 診察室や待合室も暖かみのあるキレイさで、良いと思います。
自分や子供の診察で受診しました。 病院が新しくて綺麗です。 待合室の子供スペースに、絵本やウォーター玩具があったり、テレビモニターに楽しい画像が流れていたり、オルゴールのBGM が流れていて、子供が飽きないところが良いです。
乳児の鼻風邪の診察で伺ったところ、親切に対応していただき助かりました。 鼻水の吸引も、気になればいつでもどうぞと言ってくださり、本当に有り難いです。 また、質問にも丁寧にお答えいただけるので心配事が減りました。
治療のため受診しました。 受付のスタッフがテキパキと動いています。 先生は、患者の質問に快く答えてくれるので、わからないこと、疑問に思っていることを聞くとすっきりします。
自分の副鼻腔炎の治療で来院しました。 あらかじめ、予約して受診できるのがいいです。 院内も大変清掃が行き届いていてきれいです。
子どもたちの副鼻腔炎でお世話になっていますが、画像で診断してくださるので客観的でわかりやすいです。 診察後の吸入のお薬も、味が選べるところが治療イコールガマンではなく、楽しみがあって良いです。 待合室はリラックス感と清潔感があり、子どもたちも安心して通えます。 先生はこちらの話や質問、要望にも丁寧に温かく応えてくださり、大変安心しています。
とにかく先生も看護師さんも優しい! 診察の時はどうしても泣いてしまいますが終わるとあやしてもらったりして子供も喜んでました! ネット予約出来ますが二ヶ月空くと初診扱いになるみたいでネット予約できなくなります。
皆様優しい!
突発性難聴の診察で来ました。 先生が優しく、丁寧に話しを聞いてくださるのが良いです。 受付の方も、スタッフのみなさんも含め、全体的に穏やかな雰囲気で通いやすいです。
風邪などの体調不良時の通院で利用しています。 ホームページがあり、わかりやすかったので行ってみました。 院内が綺麗で、診察時にモニタで耳の中が見れたりと、機材も優れていると思いました。 ネットによる予約も出来るため、今後もこちらを利用しようと思っています。
先生がとても優しく丁寧に説明してくれます。 目を見て話をしてくれるので信頼できます。 お医者様で目を見て話をしてくれる方は、あまり出会ったことがなかったので嬉しかったです。 柔らかい物腰で質問にもきちんと答えてくれ、子供にも優しく、安心感がとてもあります。 院内もきれいで明るい雰囲気です。 スタッフさんも感じが良いです。 先生の素晴らしい雰囲気が、院内やスタッフさんにも反映されているのかなと思いました。
自分の耳が詰まった感じがして、初めて行かせてもらいました。 行くと受付の方に受付番号の紙をもらい、院内の壁に画面があって、自分の番号がすぐに分かるのが分かりやすくていいです。 それに看護師さんが番号と名前を呼んでくれるので、安心して待っていられます。 患者さんが多いと待ちますが、そんなに待ってる感じはなくいいです。 前に違う病院で先生に最後まで症状を聞いてもらえず、先生の考えを押し付けられた嫌な思いをしましたが、ここの先生はそんなことはなく、話しやすく聞いてもらえて説明も分かりやすいので、私はいいと思います。 看護師さん、受付の方達もみなさん声をかけてくれるのが良いです。
先生は子供にやさしく症状を聞いてくれて、母親にも分かりやすく説明してくれます。 スタッフの方も笑顔で印象がよかったです。
待合室に子供が遊べるスペースがあり、待ち時間も退屈しないのでいいです。
先生は男の先生で、とても優しい口調です。子供がよく中耳炎になってたので、気になった時によく行きます。耳垢もとってくれるし、耳の中がカメラで見えるので分かりやすいです。診察終わりにシールがもらえるので子供が喜びます。
子供の遊ぶ物が多いです!子供が病院嫌いで待ち時間がいつも拷問のようでしたが、ここは絵本やおもちゃが多くて雰囲気も明るいので、ギリギリまで何とかやり過ごせます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
調子が悪くなるといつも診て貰ってます。 患者に寄り添ってくれる先生です。
続きを読む
受付のかたも、看護師さんも、いつもにこやかで明るくて対応もいいです。
先生は無口な感じですが、聞くとシッカリとこたえてもらえます。
診察と処置は、手際よく、てきぱきとしてもらえます。
春先など、花粉症の頃は、特に混んでいますが、午前診なら8時前から待合室をあけて、順番をとれるようにしてあり、一度帰って診察が始まってから、再度行くようにしています。
テキパキと診察をするDrに看護師さん達、小さい子供さんもきちんと診てくれます。
とにかく辛い症状を抑えるためにお薬の量はやや多目、ネブライザーなどは操作方法は初めて行くと
必ず教えてくれます。
2回目からは診察前に耳を暖めたりして順番を待ちます。
診察後にネブライザーなどを自分で行います。
風邪や花粉症の季節はすごく込みます。
駐車場はありません、駐輪場はあります。
お薬は処方箋になりますが、すぐ近くに調剤薬局がありますので移動は楽です。
私がいったときは待ち時間もほぼなくてよかったです。 先生はさっぱりしたかんじの先生てした。 外耳炎でいきましたが治りました。
続きを読む
お世話になっている小児科の先生から、腕は確かだから、と紹介していただきました。
古い外観で、正直最初は大丈夫かな?と思ってしまいました。
子どもからご年配の方まで、患者さんが多くいらしていたので、小児科の先生がおっしゃる通り、腕が良く人気なのでしょう。
先生は、若くて元気の良さそうな女の先生でした。
診察結果について、とても丁寧に説明していただいて、わかりやすかったです。
お薬は、院内処方でした。
スタッフさんも、皆さんとても優しそうなひとばかりで安心できました。
症状はじんましん。
前日から体にかゆみがあり、翌朝目を覚ますと全身に発疹。
用事があったので我慢をしていたが、耐え切れず、近くの武田病院に駆け込んだ。
事務スタッフは忙しかったらしく、少し無愛想なところもあった。
点滴を打ってくれた方は50代ほどの女性だったが、とても愛嬌があり、気さくに話しかけてくれた。またその方が同僚の方や患者さんと話しているところを聞くと、雰囲気の良い環境だと思った。
受付をしてから診察までの待ち時間は10分もなかったように感じる。点滴の待ち時間も約5分と短かったが、点滴が終わり、精算をしようとしたところで15分は待たされた。
患者は多く、混雑していた。
初めて言った病院だが内装は少し古めで全体的に暗い気がした。
設備としては通常の病院とおそらく変わらないと思われるが通路がやや狭く、車いすが通るとすれ違いは困難な通路もあった。
診断は視診と問診のみ。
発疹の状況確認とアレルギーの有無、いつ発症したか、前日変わったものを食べなかったかなどを聞かれた。
時間としては3分ほどで終わったと思う。
じんましんがひどかったので病院に行ったが、皮膚科の先生が不在だったので外科の先生に診察をしてもらった。
検査などはなく、診察と点滴を打ってもらった。
薬はアレグラを処方されたが、あまり効果はなかった。
医師やスタッフと話している内容に個人情報は含まれてはいたとは言えるが、必要以上の事を聞かれ、話したという感覚はなかった。
また、他の患者さんの診察の様子なども診察室外に漏れているということはなかった。
全体の感想としては満足はしている。
じんましんがひどく、とても不安に思っていたので医師に見せることで安心はできた。
不満を言うとすれば処方された薬、点滴でじんましんが全くおさまらなかったことである。
治療内容や設備、医師・看護士の対応については本人に確認していないため、お勧め出来る・出来ないと私からはお話できません。また、治療してくださった先生の性別・ご年齢等も不明です。
駅から近い
先生がすごいいい先生です。眼の手術ということで本当に不安でしたが、清水先生の親切で丁寧な説明で、手術前の不安も取り除かれた気がします。今回は左目の手術で、将来的には右目の手術も必要になるかもと言われましたが、その時も清水先生にしてもらいたいと思います。(必要ないのが一番ですが^^;)また、手術室の看護士さんもいい人ばかりで、目にメスが入る時、怖がっていた私の手を握って励ましてくれた人、肩を叩いて励ましてくれた人、本当に感謝しています。本当にいい先生、看護士さんだったと思います。
最新の医療機器が導入されていると感じます。
先生、看護師さんその他スタッフの皆さん本当に優しくて親切で、癒されました。母が入院、手術したときも大変お世話になりました。これ程スタッフの教育の行き届いた病院は他に知りません。
朝起きてのどがチクチクと痛み、その後食べ物や飲み物がのどを通るたびに痛みを感じました。アルバイトを休めず、のど風邪だと思い働いていると、咳がだんだんひどくなり、咳をするたびに胸のあたりが痛むようになりました。たんも全く出ず空咳のような、でものどになにかが詰まっている感覚があるので夜も眠れなくなり来院しました。
看護師の方や受付のスタッフの方は優しく丁寧でありがたかったです。ただ、受付で後ろに人が並んでいるのに受け付けているおじいちゃんと延々と話していて立ったまま待たなければならなかったのがすこし残念でした。優しいとは思うのですがこちらも病人で余裕が無かったので残念に思いました。
待ち時間は15分か20分ぐらいだったと思います。平日に行ったのであまり混雑はしておらず、座って熱帯魚などをみていたら私の体感ではすぐだと感じました。
インフルエンザかもしれないと言われてすぐに検査をおこなっていただけましたし、吸引の機械の台数も多めだったのでスムーズに受診をすることができました。院内も清潔であったと思います。
症状を聞かれ、のどの検査をしてインフルエンザかもしれないということで検診を行いました。不満に思ったのが、私はせきがでるのに痰が全く出てこなかったので、不安に思い受診を決めたので、「どうされましたか」と聞かれた時に「せきがでるのに痰が全く出てこないのですが・・・」と言ったところ、先生がすこしムスッとして「そういうのをきいてるんじゃないんだけど」と言われました。こっちは病気で辛くて頭もあまり回らない中一番ひどいと思った症状を答えたのにそんな対応をされて嫌な思いをしました。今後は他の病院に通おうと思っています。
検査はのどに器具を突っ込まれたる普通の検査でした。痛みは少しで普通の検査ぐらいです。インフルエンザかもしれないといわれて検査をし、吸引を行いました。薬も多めにだしてもらい、少しずつ回復に向かったのでよかったです。
友人にいい病院があるとすすめられたので行ってみました。受付や看護師の方の対応はとても良く、院内も清潔でしたが先生の態度だけが不満に感じました。忙しいとは思いますが。午前と午後で先生が違うそうなので友人が行ったときは優しい先生だったのかな、ちょっと運が悪かったな程度に考えてます。それ以外はいい病院だったので良くなかった点はと言えばそれくらいかと思います。
肩とひじの痛みが 2日ほどまえから 痛みだし 時間がたつにつれて 激しくいたむようになっていきました。総合病院だったので 受付で 受診科目について相談しました。
看護師さんは てきぱきとされていて、また とてもしっかりとされています。検査への案内なども わかりやすく そういったことでは 不安は減りました。
いつも待合室は混雑しています。老人が多く受診している印象を受けます。
待ち時間は、やはり そのせいか かなり長く待たされました。30分から1時間は、どの科でも毎回覚悟して行った方がよいかもしれません。
施設は全体に古いです。歴史を感じるような つぎはぎされた建物です。清潔度については きれいにされていると思うのですが やはり古いので あちこちにそういった感じを受けます。
今回 受診したときの 医師については 疑問に思う点がいくつかあり、信用できるような診察と診断ではなかったと思います。数時間後、痛みがとれなくて別の病院で この医師とは別の診断をくだされ そちらの治療で完治することが出来ました。
骨の痛みはないと説明したが、レントゲンを撮るように言われました。
その当時の 医師の経験が少ないのではないかと不安になりました。言われたとおりにレントゲンを撮りましたが、必要だったのかは いまだにわたしもわかりません。
今回は 受診した科が間違っていたのか、医師の診断が甘かったのか 症状はよくなるどころか悪化してしまいました。ですが、こちらの病院は 家族もお世話になったことがあり とても評判のよい病院です。
今後も、改善をしつつ 街の人々の信頼のおける身近な頼れる病院でいてほしいと思います。
私が准看護師の実習の時にお世話になった病院ですが、どの病棟でもスタッフの方は看護に熱心でした。
医師・看護師、他のコメディカルのスタッフ(医師以外の医療従事者)は実習生に対しても優しく熱心な指導であり、根拠に基づいた看護や医学の指導をして下さったので大変勉強になりました。
特に手術室では手術を受ける患者様の術前訪問を実施されており、患者様の手術前の不安の軽減に力を入れておられました。
以前、こちらの病院で勤務していました。
消化器内科では、慢性疾患から白内障まで幅広く色んな疾患の患者さんが入院していました。
中でも、糖尿病の患者さんが多く、発症間もない方からコントロール不良の方までおられましたが、医師による勉強会もよく行われており、糖尿病療養士、運動療法士による指導もしてくれたり、ナースにとっても新しい知識を勉強する機会がたくさんありました。
血糖値測定やインスリン注射指導や運動、生活、爪切りまで、細やかな患者への教育指導が行きわたっていました。
前職で、消化器内科病棟に勤務していました。
糖尿病の患者さんが多く、特に糖尿病を発症して間もない患者さんに行っている「教育入院(糖尿病を患者や家族が正しく理解する目的での入院)」に力を入れていました。
患者さんが自ら血糖値が下がるような食生活や運動習慣などの生活習慣から糖尿病の基礎知識まで約二週間にわたり、栄養士や運動療法士、医師や看護師から話を聞いたり、実習したり、ビデオを見たりして、血糖値を上げない生活習慣を身に着けてもらうように指導しています。
入院中は、運動することを促しているので、自由に院内外を歩いてもらっていました。
糖尿病はかかるとずっとうまくつきあっていってもらわないといけない病気なので、指導には特に力を入れている病院でした。
私自身が勤めている病院です。地域密着型の病院です。
受付にコーディネーターがいるので、初めての患者さんや自分の症状が何科に該当するのかが分からない患者さんでも、医師と相談してどこを受診するのが良いかを決めてくれます。
また、診察後にタクシーを呼びたい時には、タクシー会社に無料でかけられる電話があります。
外来の待合室のすぐ隣に売店があり、食べ物だけではなく、雑誌や介護用品などを購入できます。
また、病院内に図書館があり、自由に出入りが出来ます。
医療の専門誌もあり、自分の病気について詳しく調べたりも出来ます。
私は現在高血圧症と心臓で、こちらの病院に1ヵ月に1回見てもらっていますが、こちらのK先生の指示通り食事制限をしましたら、5ヶ月前体重77Kg あったのが現在65Kgに減り、 血圧も上が167あったのが現在上が121 と安定しています。
血圧の薬は飲んでいますが、血圧が安定しているので薬も飲まなくていいんじゃないのと、K先生にいわれました。
高血圧症でお悩み方がおられましたら、私はこの病院の循環器のK先生に診察してもらうといいと思います。
総合病院だけあって、待ち時間がとっても長かったです(><)
去年の年末、インフルエンザにかかったのかと思い受診したのですが、先生の的確な説明は安心できました(結果、腸炎でした)。
初めての点滴で、注射嫌いの私は本当に嫌がっていましたが、看護婦さん(?)が「大丈夫よ」「寝てていいよ」など、優しく声をかけて下さったのは嬉しかったです。
待っている間も、かかりつけの患者さんらしき人にスタッフの人が気さくに声かけしている姿が見られて、良い雰囲気でした。
病院自体は古いのですが、それが変に堅苦しくなくいいのかな、と思いました。
総合病院だけあって設備は充実していると思います。
ただ待ち時間が長い。インフルエンザで診察に行ったときは診断結果が出る前一時間待たされて、結果インフルエンザ検査反応は出なかったが、症状はインフルエンザだからそのように薬を出しておきますと言われた。
家に帰ったら熱40度越えてました。でも先生の言うとおりにしてたらきっちり治りました。
以前京都に住んでいた際かかった病院ですが、先生もですが看護師さんの対応が凄くよかった!!
外来で待っている間も待ち時間が長くなると声をかけてくださったり、入院中は忙しいだろうに不安に思うことを聞いてくださったりして本当に心強かったです。
病院自体は古いようで、トイレが狭かったり、病室が狭いように思います。
診察券を受付器に通すとその日の予定表が出てきてスムーズに診察室に行けました。
続きを読む
曜日が限定されており使いにくい、時間も短い、設備も古い、待ち時間が長い。
続きを読む
科によって待ち時間は異なりますが、私の通っていた婦人科はそこまでの待ち時間はなく、特に不満はありませんでしたが、私の疾患に対する処置は更に大きな病院に行く必要があるという事でした。
続きを読む
幅広い受診科と専門外来があり病床数も多いので安心できる。
リハビリが良かった。障害申請の予定をしていたが必要がなくなった。
小児科の看護士さんは優しいですが、少し配慮が足りない感じがします。年配の先生なので最初は不安でしたが、きちんと説明してくれて、優しく話してくれます。
子供が風邪を引くと受診しています。
やはり嫌がって泣いたりしますが、先生はとても優しいです。
待ち時間が少ない。
キッズスペースがあります。
先生は2人いらっしゃり、小さい子供にもとても優しく丁寧に診察してくださいます。
こちらも質問にも的確に答えてくださいます。
受付も感じが良かったです。
院内もキレイで待ち時間はそこまで長くはなかったです。
また、小さい子もけっこう通院しているし、
先生やスタッフも子供に理解がある感じなので連れていきやすい。
待合室や店内の雰囲気も良く、診察も丁寧に対応してもらいました。
続きを読む
先生は男の先生で、とてもテキパキしていて、子供が泣いててもサッと診療してくれます。スタッフも受付の方も子供に優しく、親切に声をかけてくれます。
絵本が豊富なところと、混んでいても、待ち時間が少ない。
駐車場も近くのコインパーキングがたくさんあり、提携しているところなら返金してくれる。
先生は迅速な対応をしてくれ、スタッフは子供にとても優しいです。
赤ちゃん連れだとスリッパなどを揃えてくれたりしました。
近くにパーキングがたくさんあり、お金を返金してくれる。
本がたくさん置いてあり、待合時間に子供が退屈しない。
スタッフの方は親切で優しいです。先生はテキパキされていて、子供の診察にも慣れている感じです。
待ち時間が短いです。水槽があって熱帯魚が泳いでいて、子供は喜びます。絵本もあります。
スタッフは基本親切です。
先生の治療はテキパキとしていました。
息子は高熱だったので、患者さんがたくさんいる中、直ぐに見てくれて対応もよかったです。
私は鼻詰まりで診察を受けましたが直ぐによくなりました。
とてもはやっている病院なので時間等ずらしたりして行くといいかも知れません。
先生がテキパキ治療してくれ、スタッフも多いので子供2人いた際、先に治療終わった子をみていてくださいました。
子供の本もたくさんあります。
床暖房で暖かいです。
流行っているので患者は多いですが、待ち時間はそこまでかかりません。
先生自身、きっぱりはっきりてきぱき、って感じで治療してくれます。
こどもが中耳炎再発ばかりするし、それが原因で発熱したが、その判断もすばやいし措置も早かったです。
保育園行ってから鼻水が絶える日はなかったような我が子ですが(鼻水はでるもんだと思っていました)ここに行って鼻水がとまりました!
今までの病院とは違う薬だったし、早く治療を終えたい方におすすめです。
基本的に先生もスタッフもやさしいし、子ども慣れしているのですが、まれに暴れすぎて治療を断られる子どももいるようです。
熱帯魚のいる水槽があって、こどもももちろん大人も待ち時間楽しめます。
スリッパも使用後はすぐ殺菌しているようで、清潔感があります。
先生はてきぱきと診察していただけます。2歳の下の子をつれての診察でしたが、看護士さんがとても優しく子供の相手をしてくださるので、安心して上の子の診察につき添えました。
熱帯魚がいたり、また本の種類も大人向けの雑誌から、子供向けの絵本まで豊富です。いつもきちんと整理されています。
子供が風邪をひいたので兼ねてから良いと聞いていた病院にお世話になりました!
うわさ通りとても優しくて良い先生と看護師さんでした。
わたしの周りのママ友さんたちはみんな通っています。
待ち合い室には熱帯魚の水槽と子供が読める絵本がおいてあり待ち時間も退屈することなく過ごせました!また機嫌の悪い子供に対してものすごく優しく対応していただけたのでとても嬉しかったです。
柔らかい雰囲気の先生で小さな子供がお腹を蹴ってしまっても『いいよ』と言ってくださる優しい先生です。
スタッフも子供を抱えているとスリッパの出し入れなどを手伝ってくれました。
小さいな子供が多く通院していて絵本もたくさんあるし、熱帯魚もいるので
待ち時間に退屈しなくて済む。
完治するまで最後までしっかり見て貰える。
先生は男の方で、てきぱきと治療してもらえます。
質問にもきちんと答えてくれます。
スタッフの方もみなさん親切で感じが良いです。
待合室に水槽があり魚がいます。
絵本もたくさんあります。
スリッパは診察室に入る前に履き替えるのですが、機械に入っていて消毒してあります。
男性の先生がお一人、あとは看護師さんが数人いらっしゃいます。私見ですが、小さな病院の割には看護師さんが多く、心配りがよくされていると感じます。先生も気さくな方で慣れてくるととても話しやすいですし、看護師さんも皆さんやさしい方ばかりです。
赤ちゃんからご年配の方までいろんな世代の方が来ている病院です。病院自体はこじんまりしていますが、とても綺麗です。
花粉症や風邪の流行る季節は待っている患者さんがたくさんいます。人気のある病院のようで混んでいるときは30分ぐらい待ちますが、絵本もたくさんあるので子供も本を読んで待っています。
風邪のときはだいたい鼻か咽喉にくるので、我が家では子供も大人も風邪をひいたときもこちらでお世話になっています。
個人的には鼻カゼのようなときは特にお勧めです!
先生は気さくな感じでとても詳しく治療の説明をしてくれます。
スタッフの方は順番がまわってくる前に一言声をかけてくれます。
長男が今まで何度も中耳炎にかかり耳鼻科を転々としていました。そんな中でこちらの医院に通う事になり
今までの経緯を先生に話したところ迅速な対応で治療して頂きました。
先生が患者さんの話を聞いてくれるところが良いですね。
落ち着いたベテランの男性の先生です。白衣を着ておられます。
いつも安心して診ていただいています。
スタッフの皆さんもとてもやさしく感じが良いです。
お年寄りから乳児まで、いろんな患者さんがこられていていつも賑やかですが
お年寄りや赤ちゃん連れにはみなさん自然と席を譲りあったりとても雰囲気がいいです。
玄関ヨコに水槽があってお魚がいます。子供たちに人気です。
待合にはたくさん雑誌や絵本があります。
時間帯・日にち(休み明けなど)によっては混み合いますので、時間に余裕を持っていかれるといいと思います。
もともと、鼻炎にはなりやすい体質らしく、鼻詰まりは何度か経験していたが症状が長引いたので病院に行くことにした。
家から一番近いという理由でこの病院を選んだが、来院はこの時が初めてだった。
他の病院と比べても、案内はわかりやすく丁寧で、処方された薬に関する説明も丁寧だった。対応もよく、処方箋の案内も素早かったので、特に不満な点は見受けられなかった。
昼前に病院が閉まる前に行ったので、子供連れの患者さんも何人か来院されていたが、診察は滞りなく進んでいたようで、順番が回ってくるのは思ったよりも早かった。
あまり来院経験はないが、他の病院と同じようにそろっていた。
施設はきれいで、雑誌類も十分な数でこども向けの本もあり、待ち時間に苦痛はないと思う。
住宅地であるため、同じような理由で来店される患者さんが多いのか診断はずいぶんと速かったため、少し心配だった。
治療法は鼻からの蒸気の吸引をした。
鼻の中から綿棒のようなもので粘膜を採取され、それを検査に使われたようだった。また、いつから症状が現れたか、アレルギーの有無などの、口頭での質問も受けた。
薬は一日三回の飲み薬だった。
あまり詳しくはわからないが、診察の際に名前を呼ばれる際も特に大きな声を出されたわけでもなく、おかしな点は見られなかった。
ただ、吸入中は自分の手で隠さなければ他の患者さんに診られてしまうのでもう少し配慮してほしい。
病院内は清掃されていて、看護師さんの対応もよく診察の待ち時間も気にならなかった。ただ治療中の吸引の際のプライバシーはもう少し配慮してほしかった。
地下鉄四条阪急烏丸駅から約10分のところで白を貴重とした清潔感のある建物の二階です。待ち時間が少なく火曜日の夕方17時ころいきましたが3組ほど患者さんがいましたが10分くらいで診察していただけました。
耳鼻科以外アレルギー科の看板もだしておられアレルギーの専門でもあるドクターで子供さんにもアレルギーがある方はみていただいたら安心だと思います。ただ花粉症シーズンはどこもですが混みます。 3月に久しぶりみてもらいにいきましたが2年ぶりでしたがまず「ひとがかわったようにおねえちゃんになったね」といってもらいました。混んでるシーズンでしたがテキパキ診察をしてもらえるので20分くらいで診察してもらえました。
私が勤めている病院と同じ系列の病院です。
救急医療に特化した病院で、休日や夜の他の病院が診てくれない時間でも、時間外でもいつでも診てくれます。
新しくきれいで、快適です。
クリーンルームやオペ室も完備していて、救急に対応してくれる施設です。
親切なスタッフが多く、よく患者さんを連れて行きますが、丁寧な口調で話してくれて、きめ細やかな対応をしてくれます。
結石の救急でお世話になりました。 夜中にも対応して頂いて助かりました。
続きを読む
待ち時間は少ないので、しんどくても多少辛さがマシかも? 小さめの病院なので、設備的にはどうかな?
続きを読む
鼻水が止まらずこちらの病院でお世話になりました。女医のかたでしたがしっかり診察して頂けました。
お薬の飲み方など丁寧に説明して頂きとてもわかりやすかったです。
待ち時間があまりないのですごくよかったです。
待ち時間のあいだ絵本などを見て過ごしました。
すぐ診てもらえたので忙しい人にはよいと思います。
女性の先生お一人で対応されています。
とても優しい感じで、風邪の原因について、丁寧に説明して下さいました。
平日の朝一番に行ったためか、
とてもすいていました。
お仕事前に行くのにも良いかと思います。
先生(女性)お一人のこじんまりとした医院ですが、とても丁寧に見ていただけました。
とても、子供にも優しくて、ものすごく丁寧に説明もしていただけました。
しばらく経過観察のため一ヶ月ごとに通わないといけないのですが、安心して通えそうです。
午前中だけですが、土曜日も診てくれます。平日は木曜日を除いて夜の7時まで開いているので助かります。
立地条件も良く、四条河原町からすぐです。
高津容子先生は、優しい感じの口調で丁寧に説明してくれますよ。
待ち時間は少しありましたが先生の説明は分かりやすくて安心できました。スタッフの方の対応もよかったです。
続きを読む
先生は優しくて子どもがお利口にしてると必ず誉めてくれます。子どもの名前を言って偉かったねって。ご褒美に帰りにシールをもらいました。看護師さんも優しい方です。
親もみてもらう時は子どもに話かけてくれたりしてくれます。
自転車置き場は正面入口横に停めれます。バリアフリーなんで靴を脱がなくてもいい。待合室には、絵本や漫画が置いてあります。検査室もあり、詳しく検査できます。
場所が移転になり、今は東洞院仏光寺角になりました。院内処方です。地下鉄烏丸四条からも近くです。
女医の方でしたがとても優しくて話し方も柔らかかったです!
お年寄りの方から小さいお子さんまで幅広い年齢層の方が来られてました!
昔からされていて決して最新の設備があったりするわけではないのですがとにかく親身で丁寧です!
耳掃除だけでこられてる方もいるぐらい気軽に、嫌な顔せず治療してくださいます!
とても親切丁寧でわかりやすく、小さな事でも、気づいたことがあれば患者さんのために
ちゃんとわかりやすく説明してくれる良い先生だと思いました。
子供への対応も良い感じです。
決して大きな病院ではないけれど、次も通いたいと思えるような心温まる病院だと思います。
選んで良かったと思いました。
昔からある病院だと思います。古いです。午前中の診療しかしていません。受付時間も11時30分までです。いつもは、先生ですが(女性35-45歳ぐらい)水曜日だけ違う先生だったと思います。先生はすごく、丁寧に見てくれて、説明もわかりやすかったです。お話のしやすい先生でした。優しいです。
先生が丁寧で、よく、説明してくれる。
電話の対応もいいですし、看護士さんも丁寧な方が多いです。
予約ができます。
「耳が臭い」という理由で受診したのですが、嫌がる子供を二人がかりで押さえてくれました。
病院内は清潔で、子連れでも通いやすいです。絵本なども置いてあります。
男性の先生にみてもらいました。薬の調節も的確にしてくれて親子でお世話になりました。花粉症の季節でも朝の早い時間はけっこうすいていて、あまり待たずにみてもらえました。看護士のかたもたくさんいるので、親がみてもらうときは、看護士が子供を抱っこしててくれます。子供は耳鼻科大嫌いで泣いてましたがシールを貰ってケロッとしてました
待合いに大きな水槽があり、子供は夢中でした☆絵本もあります。近くの薬局も教えて下さいます。
先生、看護師さんともにやさしく、安心できます。
質問にも丁寧に答えてもらえて嬉しかったです。
私の診察の時には、子供をさっと預かってくださり横にいてくださったので、ぐずる事も無くスムーズに診察してもらえました。
小さい子も多く、扱いが慣れている。
先生は話しやすい。看護師さんも3人ほどおられて安心できる。
駐車場があるので便利。
鼻水、咳でいつもお世話になっています。
今回の症状では2回目ですが、トータルは20回位です。
とてもキレイな院内で、子どもが待ち時間に楽しめるように絵本やテレビや子ども用デスク、チェアーが用意してあるので助かります。
土足禁止にもなり、いつもクリーンな空間で気持ちがいいです。
予約が出来るので便利です。
医療機関に勤めていた事で、患者目線上細かい事に気が付きますが、こちらの接客はとても気持ちが良いです。
的確な対応とDr.の細かな問診に元気になって帰れます。
今のところ、年わずかの受診ですが、頼もしい私のかかりつけ医です。
3回目の受診になります。
今回は風邪(特に鼻水、くしゃみ)により受診しました。
季節柄、インフルエンザの検査をしてもらったのですが、看護師さんがとても親切で優しかったです。
お医者さんも質問がないか最後に聞いてくださり、親身になって診察されていました。
また、予約制度がしっかりしており、待ち時間なども知れる為、大変効率的だと思いました。
子どもを連れて来られるのが良いです。
待合室に机や絵本などがあり、子どもが大人しく待てました。
冬は加湿器や空気清浄機があって、室内も清潔感があります。
オンライン予約ができて便利でした。
2〜3回目の通院です。
2歳になる子どもが中耳炎で、「痛い、痛い」と、言うので受診しました。
子どものプレイルームが設けられていたり、看護師さんも多目で助かります。
いつも花粉症の時期にお世話になっています。
以前は、予約をネットからするには番号を入力しなければいけなかったのですが、ネットから簡単に順番予約ができるようになり、待っている番号が確認できたり、とても便利になったと思います。
また、受付の人は、丁寧な対応で好印象です。
以前から風邪や花粉症で、いつもお世話になっています。
ネットで簡単に予約が出来て助かります。
待ち時間もさほどなく、先生もスタッフさんも、みなさん対応が良いです。
副鼻腔炎の症状で通い始めました。
治療が長引いた場合には、漢方薬での治療も考えていただけるようです。
西洋医学にこだわらない院長の見識の広さが魅力です。
最初は耳の聞こえに違和感があったため受診しました。
5年以上通院していますが、いつも丁寧に対応していただいています。
症状は安定していますが、定期的に検査もして、症状が悪化していないか確認して頂いています。
いつも最後に、変化があれば直ぐに来て下さいと声をかけていただけるので、安心して帰ることができます。
子どもたちも何度かお世話になっていますが、いつも優しい先生と言っています。
先生の診察が丁寧でわかりやすいです。
今まで通院していた耳鼻科の診察が痛くて、子どもが行くの嫌がっていたのですが、こちらの病院は痛くないと喜んでいます。
看護師さんも優しいので、安心して行けます。
鼻水が止まらず、、ネットの口コミを頼りに来ました。
人気のある病院なのか、多数の患者様が来院されていました。
ですが、新聞や雑誌や絵本などがあり、ウォーターサーバーもあったので待ち時間は気にならなかったです。
月初めでしたので受付で保険証を預けたのですが、看護師さんがわざわざ待合室まで返しにくださったので、とても丁寧な対応だなと思いました。
中待合室も雑誌と絵本が置いてあり、時間つぶしが出来ます。
診察も、先生の的確なアドバイスとお薬の処方により、すぐに治りました!
耳鼻科というと私的に悪いイメージしかなく、とても不安でしたが、のぶ先生に出会いイメージが変わりました。
看護師さんもすごく丁寧だし、綺麗な施設でお掃除も教育も、きちんと行き届いているのだなぁと思います。
些細な質問にも院長先生をはじめとして看護師さんやスタッフの皆様が丁寧に答えて下さいます。
先生の何気ない一言が安心感やホッとする気持ちを生み出します。
「長い待ち時間の後の診察前の『お待たせしました』や、帰りがけの『風邪を引かないように!』」とかです。
今後も続けて下さい。
子どもたちがずっと通っています。
兄弟でうつしあってしまうので完治しにくいですが、嫌がらず通ってくれます。
順番予約のおかげて、待合室はそこまで混まないです。
診察のサポートをしている女性スタッフの対応が丁寧で、安心します。
院長先生もとても気さくに話してくださるので、とても行きやすい院だと思います。
喉の痛みがひどく、藁にもすがる思いで、初めて伺いました。
スタッフの方々は、みなさん丁寧な応対で、心地よいものでした。
機材がそろっていると感じます。
部屋(待ち合い室)がきれいです。
スタッフの対応も礼義正しく、やさしい印象を持ちました!
娘2歳の鼻の穴にBB弾より小さい玉が入ってしまい、診てもらいました。
見当たらなかったのですが、他の大きい病院も教えていただき、とても親切にしてくださいました!
院長もスタッフの方も皆さんの話し方、雰囲気がとても良く、また利用したいなと思いました。
娘も私もまた何かあれば、お世話になりたいと思っています。
絵本やキッズスペースがあるのもとても嬉しいです!
子どもの耳の水がぬけきらず、通院しています。
待ち時間に子どもが騒ぎだして焦ったのですが、スタッフの方が子どもと目が合うと、笑いかけてくださり、ありがたかったです。
先生はいつもしっかり治るまでみてくれるので安心です。
ちょっと心配な事も聞いて頂けるので安心です。
近くにこちらの医院が出来たので通院しています。
何分にも年令を重ねる程ウッカリする事が多くなりますが、先生を始めスタッフの方々もやさしくしていただきますので、安心してお世話になっています。
絵本、おもちゃ等設備が充実しています。
清潔感もあり、子どもを連れていくのに安心です。
ネプライザーの味(?)が選べるのも、とても喜びます!
以前、通っていた耳鼻科が感じ悪くて、耳鼻科自体を敬遠していましたが、必要にかられて初めて利用しました。
職場から徒歩5分の立地で選びましたが、先生はじめスタッフの皆様の言葉の端々がやわらかく、あたたかく、ほっこりしました。
院内は綺麗だし、偶然かもしれませんが待ち時間もあまりなく、通いたいと思える耳鼻科に出会えて良かったです。
先生、スタッフの方は、まず話をしっかり聞いてくれます。
それから、分かりやすく、説明をして頂けるのがうれしいです。
聞き上手、これが満点の様に思います。
10ヶ月の子どもの中耳炎治療のため、通院しました。
小児科でもらう薬より量が少なく、飲ませやすかったです。
鼻炎のためいろんな耳鼻科に通ってきましたが、耳の中までみてもらったのは初めてです。
丁寧な診察だと思いました。
副鼻腔炎でお世話になっています。
スタッフの方は、皆さん明るく笑顔で挨拶してくれるので好感が持てます。
また保険証返却の際、呼ばれて取りに行くのでなく、わざわざ席まで持って来てくれたのが嬉しかったです。
先生が若くて親切です。
斬新な治療法や最新の薬による治療法を行ってくれます。
院内の雰囲気も満足です。
楽しい映画が見られるなど、待ち時間の間も退屈しません。
子供の風邪でよく来ています。
京都に引越しして来て、どこの耳鼻咽喉科に行ったらと悩んでいたときに、ママ友に教えてもらいました。
綺麗(清潔)で先生も看護師さんもとても優しいので、また行くと思います。
携帯から予約できるのも、待つことができない子供がいるので、助かります。
前に通っていた医院は、すぐに症状が軽減されるものの、誰に対しても同じ強いお薬を出すことで有名だった事もあり、こちらが近所で開業されたので伺いました。
症状に応じて薬を調節してもらえるので、安心感があります。
診察室や待合室も暖かみのあるキレイさで、良いと思います。
自分や子供の診察で受診しました。
病院が新しくて綺麗です。
待合室の子供スペースに、絵本やウォーター玩具があったり、テレビモニターに楽しい画像が流れていたり、オルゴールのBGM が流れていて、子供が飽きないところが良いです。
乳児の鼻風邪の診察で伺ったところ、親切に対応していただき助かりました。
鼻水の吸引も、気になればいつでもどうぞと言ってくださり、本当に有り難いです。
また、質問にも丁寧にお答えいただけるので心配事が減りました。
治療のため受診しました。
受付のスタッフがテキパキと動いています。
先生は、患者の質問に快く答えてくれるので、わからないこと、疑問に思っていることを聞くとすっきりします。
自分の副鼻腔炎の治療で来院しました。
あらかじめ、予約して受診できるのがいいです。
院内も大変清掃が行き届いていてきれいです。
子どもたちの副鼻腔炎でお世話になっていますが、画像で診断してくださるので客観的でわかりやすいです。
診察後の吸入のお薬も、味が選べるところが治療イコールガマンではなく、楽しみがあって良いです。
待合室はリラックス感と清潔感があり、子どもたちも安心して通えます。
先生はこちらの話や質問、要望にも丁寧に温かく応えてくださり、大変安心しています。
とにかく先生も看護師さんも優しい!
診察の時はどうしても泣いてしまいますが終わるとあやしてもらったりして子供も喜んでました!
ネット予約出来ますが二ヶ月空くと初診扱いになるみたいでネット予約できなくなります。
皆様優しい!
突発性難聴の診察で来ました。
先生が優しく、丁寧に話しを聞いてくださるのが良いです。
受付の方も、スタッフのみなさんも含め、全体的に穏やかな雰囲気で通いやすいです。
風邪などの体調不良時の通院で利用しています。
ホームページがあり、わかりやすかったので行ってみました。
院内が綺麗で、診察時にモニタで耳の中が見れたりと、機材も優れていると思いました。
ネットによる予約も出来るため、今後もこちらを利用しようと思っています。
先生がとても優しく丁寧に説明してくれます。
目を見て話をしてくれるので信頼できます。
お医者様で目を見て話をしてくれる方は、あまり出会ったことがなかったので嬉しかったです。
柔らかい物腰で質問にもきちんと答えてくれ、子供にも優しく、安心感がとてもあります。
院内もきれいで明るい雰囲気です。
スタッフさんも感じが良いです。
先生の素晴らしい雰囲気が、院内やスタッフさんにも反映されているのかなと思いました。
自分の耳が詰まった感じがして、初めて行かせてもらいました。
行くと受付の方に受付番号の紙をもらい、院内の壁に画面があって、自分の番号がすぐに分かるのが分かりやすくていいです。
それに看護師さんが番号と名前を呼んでくれるので、安心して待っていられます。
患者さんが多いと待ちますが、そんなに待ってる感じはなくいいです。
前に違う病院で先生に最後まで症状を聞いてもらえず、先生の考えを押し付けられた嫌な思いをしましたが、ここの先生はそんなことはなく、話しやすく聞いてもらえて説明も分かりやすいので、私はいいと思います。
看護師さん、受付の方達もみなさん声をかけてくれるのが良いです。
先生は子供にやさしく症状を聞いてくれて、母親にも分かりやすく説明してくれます。
スタッフの方も笑顔で印象がよかったです。
待合室に子供が遊べるスペースがあり、待ち時間も退屈しないのでいいです。
先生は男の先生で、とても優しい口調です。子供がよく中耳炎になってたので、気になった時によく行きます。耳垢もとってくれるし、耳の中がカメラで見えるので分かりやすいです。診察終わりにシールがもらえるので子供が喜びます。
子供の遊ぶ物が多いです!子供が病院嫌いで待ち時間がいつも拷問のようでしたが、ここは絵本やおもちゃが多くて雰囲気も明るいので、ギリギリまで何とかやり過ごせます。