先日、深夜に交通事故に遭いまして、こちらの病院に運ばれて来ました。 救命救急士さんのグループに、とても良くしてもらいました。 対応・処置・説明すべてにおいて、親切・迅速かつ丁寧で、プロの仕事をされているんだと感じました。 設備も最先端で、充実していました。
おばが、この半年、膝が痛い膝が痛いと言いながら、大きな病院にかかってこなかったのですが、やはりおかしくて、こちらの病院の整形外科でみてもらったら、膝のおさらが磨滅して無くなっているとのこと、治す方法は、人工関節の手術だけだと言われました。 治る手立てがあるということは光がさしました。 手術するかどうか、本人が思案中ですが、痛みもなく普通に歩けるようになるという説明に心を動かされています。 入院時期や術後のリハビリの有無など調整中です。 技術の高い病院で症例も多く、私は任せれば?と話してます。
仕事中、ぎっくり腰もどきになって、そのときは息も出来ないくらいの痛みにおそわれました。 同僚の勧めで、こちらの病院がいいと聞いて来院しました。 予約がなかったので待たされましたが、丁寧に診てくださり先生の説明がわかりやすく、あったコルセットも準備してくださり、ずいぶんよくなりました。 評判どおりの病院でした。
心臓病を抱えていたおじさんの調子が悪化し、いつもの通院先行ったのですがそこでは対応できない状況が発生しました。 父親から私へ相談をもちかけられ、この病気の分野では当病院は良いうわさを知っていたので、緊急なこともあり薦めました。 緊急でいったのですが、受け入れ体制も迅速に感じました。 先生の検査後、カテーテルを受けることになり、夜中から朝方までかかりましたが、設備も整っていそうでかつ先生の迅速かつ的確な対応にはびっくりしました。 その後、おじさんも経過順調で過ごせています。
足首の靭帯を痛めたので、ここの病院にいったんですけど、設備がすごかったですね。 最先端をいっている感じがしてよかったですね。 それに先生の話が面白くて、いろんな筋肉の種類も教えていただきましたね。 思ったより早く完治したのもよかったですね。
父が交通事故で搬送された病院で、大変お世話になりました。 緊急医療体制がとても充実しているので、よかったです。 外来は混んでいますが、何かあったとき、頼れる病院です。
受付方法が統一され、一見、長い列のようですが、以前よりとてもスムーズです。 また、レントゲンフィルムなどもデータ化され早くなりました。 予約診療が中心になり、待ち時間も少なくなりました。 薬も、医師のパソコンと連動しているので、投薬ミスや待ち時間もほとんどありません。
こどもが乳児の時にお世話になりました。 泌尿器科の部長先生が担当だったのですが、丁寧に見てくださり、説明もとても分かりやすくて安心してみていただけました。
長い間、母がお世話になっていました。 医師はもちろん、腕もよく患者に対する姿勢が非常にいい。 看護士さんも注射一本失敗しても、本当の心から謝ってくれて親身になって看護に当たってくれる。 痛みを与えないと、いうのがポリシーらしく本当によかったです。 心臓センターは診ていただくのは時間がかかりますが、本当にいい病院です。
数年前、身内が子宮筋腫の手術をした時に一週間ほど、お世話になった病院ですが看護師さんをはじめ各スタッフさんが全員パンツ姿で動き回っていらっしゃったことがナースさんの白衣はスカートだと思っていた私には小さな驚きでした。 でもキビキビとした姿は颯爽としていて安心感があり、とても信頼ができました。 一階ロビーは広々として開放感に溢れていますし何より、お医者様や看護師さんはもちろん受付でも患者さんへの接し方が○○様と呼びかけられますから病院にいるというよりホテルにいるような感じで気持ちよかったです。 桃谷駅からちょっと遠いのが難点ですが平日は駐車場も入りやすく気軽に面会に行けました。
外観は古いですが、中はとても清潔。近くの病院から紹介状をもらい、受診、通院、入院、手術しました。 大腸がんで内視鏡手術、お腹に穴を開け、2週間ほど入院しました。 術後個室から大部屋に移動しました。 お見舞いも面会時間が比較的遅くまでありました。 先生は若い先生で途中から主治医が変わりましたが、どちらの先生も親切でした。 続きを読む
とにかく待ち時間が長く、診察が終わってからの支払いも待ち時間が長く疲れました。 続きを読む
多数の診療科があり新しい設備も揃ってる。駐車場が受け入れ台数少ないのが残念。 続きを読む
スタッフの接遇が良くないだと思う。 受付、会計、検査等。 中にはいい人もいるけど。 続きを読む
流石に大きい病院。
患者のバックグラウンドをきちんと理解してくださり,処置してくださいました.
先生と看護婦さんが親切でした。外来、入院とも看護婦さんは良い方が多いと思います。病室も清潔です。
紹介で行った。
丁寧な説明で分かりやすく術式内容とリスクを説明してくれた
説明が丁寧。
待ち時間が長かった事・思ったより治療費が高かった事以外は良い印象があります。診察時間を問い合わせた時の電話対応は良くなかったですが。診察自体は説明も詳しくわかりやすいもので安心できました。病院も全体的に清潔感があり明るいイメージを持ちました。
じっとしていられるよう砂時計やちょっとした物をサラッと置いてくれます また診察時に子供が動かないようにおさえるのも無理矢理じゃなくて安心しました
2回目からは携帯などから予約ができます 待ち時間縮小になりました
先生は年配の男性ですが、落ち着いていて穏やかで丁寧です。 スタッフは若い女性が多いですが、みなさん丁寧です。 うちの子は1歳から通院していますが、先生とスタッフさんのお陰か泣いたことがありません。
先生が的確で丁寧に診察してくださるところです。 それから診察時間が19時半までと長く、土曜日も遅くまで開いているので、働きながら子育てしている身としてはとても助かります。 とても流行っていて混んでいますが、事前に予約するシステムがあり、予約すればあまり待たないで診察してもらえます。
先生は優しい男の先生です。 わかりやすく丁寧に説明をして下さいました。 スタッフの方々も優しく親切でした。
携帯電話やネットで予約ができ、随時、待ち時間がわかるので、待ち時間を有効に使えます。 (近くに商店街やスーパー等、お店がたくさんあります)。 土曜日の午後や、平日19時半まで診察をしているので、通院しやすいです。 隣のビルに薬局が入っているので、便利です。 駅前なので、電車で通う場合も便利です。
やさし-い男の先生です。なのでうちの子は大好きで、嫌がりません。 スタッフさんは若いお姉さんです。親が診てもらってる時はスタッフさんが相手になってくれてます。(^v^)
先生がやさしい雰囲気なので子供の患者さんも多いです。 いつもすごく込んでるのでオンライン予約を利用します。 院内はきれいで明るいです。
先生は柔らかい物腰で話されますし、看護師さんも優しいです。 赤ちゃんを診なれている感じで、丁寧に診てくださるので 子供や赤ちゃんが多く来院しています。
土曜午後に診療をしていて、オンライン予約可能なところ。 インターネットで待ち人数を確認できるところ。 院内も清潔で先生もスタッフも親切です。
花粉症で困っていたので行きました。 私以外にも花粉症で来ているかたが大勢いました。 はなをすすいでもらいだいぶ楽になりました。
先生がアレルギー専門なので安心できます。 説明もわかりやすく、薬も私にはあっているらしく満足しています。
先生は状態の説明や、治療の説明、手技など、すべてにおいて丁寧に診てくださいます。看護師さんは、ベテランで先生との息がぴったりなように見えました。
遅くまで開いているので、仕事帰りに行けるので助かります。木曜は近隣の病院が休みのところが多いのですが、こちらは午後が開いているので便利です。木曜午後は少し混んでいることがありますが、スタッフの方々が声を掛けてくださるので不快な気持ちにはなりません。
引っ越してきたばかりなので、どこの病院がいいのかわからず、とりあえずネットで近くの耳鼻科を探して受診しました。 古いビルの2階で、院内は狭くて造りも古いですが、掃除は行き届いてて不快にはなりませんでした。 受付の方は年配の女性が多かったですが、処方箋や診察料の説明も笑顔でわかりやすく教えてくださって印象が良かったです。 先生も、お医者さん独特の偉そうな態度は一切なく物腰が柔らかく、診察前のこちらの話もちゃんと聞いてくださり、質問にもわかりやすく答えてくださったので、安心感がありました。 診察を受けた時、妊娠中だったのですが、妊婦でも飲める薬をだしてくださったので、症状もすぐ収まりました。 午後は行ってないのでわかりませんが、午前中はあまり混んでないので待ち時間も少なくすみました。
以前はおじいちゃん先生と息子さんと先生が曜日によってちがいましたが、2012年7月から、息子さん先生だけで診察しています。大暴れする息子を、なんとか診察してくれるし、なかなか治らない中耳炎で受診してましたが、優しく詳しく説明してくれました。待ち時間も、長くても10分ぐらいでスムーズです。
先生は、優しい物の言い方。補助についてくれるおばあさんは、すこしおばちゃん的な豪快さがあるのですが、良いバランスで大暴れする息子を、押さえつけて診察してくれました 薬も調剤薬局でもらうのではなく、受け付けてもらうので、薬がまだうまく飲めない息子の相談を、受付の方に聞いてもらってアドバイスもらったりして、助かりました 薬がなかなか飲めない息子に、相談にも乗ってくれて、他の小児科では薬のめなかったのに、いろいろ試させてくれたので、嫌がりもせず簡単に飲めるようになりました。
先生も二人とも子供の扱いに慣れていて、とても子供に優しいです。
夏場の19時以降に受診しましたが、いずれも待ち時間5分程度で終りました。 午後が16~20時と診療時間の幅が広いので、仕事をしている人には助かります。
先生はおじいちゃんで対応が優しかった。 看護婦さんは一名でした。
子供向けの本がある。 待合室は広く待ち時間が少ない。 JRの駅からすぐで交通の便が良い。大通りに面しているので場所が分かりやすい。
内視鏡専門医を持った医師が、内視鏡検査を行い、専門的治療、検査が行われています。 看護師においても、内視鏡技師資格を取得した専任の看護師がおり、患者にとっても安心した環境で治療を受けることができます。 入院生活においても、病室より、四天王寺が一望できる部屋もあり、四季折々の四天王寺を堪能することができます。
健康診断で精密検査が必要と診断されたときにお世話になりました。総合病院としては待ち時間が短く、20-30分ほどで順番が来るイメージです。大きな総合病院になると予約をしていても平気で1時間以上待たされることがある中で、重宝する総合病院です。 続きを読む
受付のスタッフの皆さん子供への対応が慣れているようで子供も緊張せずリラックスして待てました。先生はとても丁寧に診て頂き説明も分かりやすく好感がもてました。お陰さまですぐに治りました。
旅行中に飛び込みで診て頂きました。混みあっていたのでとても人気みたいでした。病院はとても綺麗で清潔でした。
子供に優しく声をかけて話してくれました 嫌がったら少し時間をくれました
駅から近く、院内も綺麗です(清掃業者が入りトイレなど掃除していました) 待ち時間が少ない(受付の方にきいてみたらいつもすいているようです)、でもしっかりみていただけます
耳掃除と鼻水で通ってますが、子どもが嫌がり号泣し叫んでも先生も看護師さんも嫌な顔を全くせず笑顔で対応してくれます。 治療もとても丁寧で、不安なことやわからないことも優しく説明してくれます。 朝夕2回通い詰めてたんですが、笑顔で対応してくれるので通院が苦にならずにすみました。
ビルの中ですが、綺麗な病院です。 普段は待ち時間も長くですが、たまに混み合ってる時もあるので気になるようなら電話で聞くと受付の方が親切に教えてくれます。 同じビルに小児科、皮膚科、眼科があり、小児科と皮膚科はなかなか人気です。(眼科と皮膚科は通ったことないですが…) 同じビルなので症状により耳鼻科と小児科を通い分けることができるので便利です。
先生はとても優しく、赤ちゃんの診察にも慣れている感じでした。 診療室に入っていくと、まずは子供に優しく話しかけてくださいます。赤ちゃんが大好きなんだろうなという印象でした。 質問には丁寧に、しかも的確に答えてくださいますし、とても安心して診てもらえました。
新しい病院なので、とてもきれいです。 受付の方や看護師さんもみなさん感じがよかったです。 混んでいるときもあるようですが、時間によっては待ち時間がほとんどなく診てもらえることもありました。
先生もスタッフの方もニコニコされており子供も安心してました。 耳掃除をしてもらったんですが最初は泣いてた子供もすぐに泣き止みました。
受付の方に電話で予約がいるか確認したところ、予約しなくても空いてますよって教えてもらったのでお昼一番に行くと 患者さんが誰もいなく初診でしたが受付をすませたあと、待ち時間も受付のカルテ作りの10分ほどですんだのですんなり診ていただけました。
受付の方もとても丁寧。 先生も優しいです。他のお子さんも先生になついているようで、安心して受診できました。
独立されて3年なのでとてもキレイで清潔です。ビルの6階なので眺めが良い。
先生は優しい雰囲気でとても丁寧です。看護師さんも子供に優しく声を掛けてくれてました。受付の方も子供が飾ってあるぬいぐるみに興味を持つと「持ってても良いよ」と渡してくれてました。
初診からネット予約が出来ます。木曜日も診察してくれてます。子供の耳垢取りで診てもらったのですが、凄く大きい耳垢が取れて見てて気持ちよかっです。子供も最初は泣いてたけど気持ち良いのか直ぐに泣き止んでました。
先生がとても優しい、前に行ってた耳鼻科ではいつも泣いていた子がここに変えてから泣かなくなりました 腕も確かなので良い病院が見つかって良かったです 人気のある病院なのでいつもいっぱいです
モニターで耳の中が見えて安心です とても丁寧に優しく耳の中を見てもらいました 私はいつも携帯のインターネット予約で行ってます
よなみね先生が日赤におられる時から、母がずっとお世話になっていて、とても信頼出来る先生だといつも母から聞いていました。 先日私も実家に帰った際、長年悩んでいる花粉症を相談してみたところ、鼻の中の画像を見せてくれて、大変丁寧に説明して下さいました。 初めて自分の鼻の中を見て、なぜこんなに鼻がつまるのかが納得できました。 私の住んでいるところは他県なのですが、母のすすめもあり、よなみね先生に鼻の手術をしてもらう事になりました。 手術は30分程で終了し、痛みもまったくありませんでした。 その後、母の家に来がてら、何度か処置に通いましたが、おかげさまで今はほとんど鼻がつまらず、この何十年間の鼻づまりが嘘のようです。 よなみね先生は昔から変わらず穏やかで、本当に信頼の出来る先生です。 これからも、母ともどもずっとお世話になりたい先生です。
先生にはお話をじっくり聞いていただけてとても好印象でした。看護婦さんもベテランの方で子供をあやすのが上手でした。
一人にかける時間が他の耳鼻咽喉科よりとても長くしっかり見ていただけました。 お話もゆっくり聞いていただけてとても信頼できる先生だと思いました。ネットや電話で予約もできるので待ち時間が短くて済、小さい子供をつれていきやすい環境だと思いました。待合室には空気清浄機がたくさん置いてあって気持ち良かったです。
とにかくじっくり話を聞いてくれます。 もともと日赤に長年いらした先生ということで、安心も出来ました。 子供にたいしてもとても穏やかで優しいので、いつも耳鼻科を嫌がる子供も最近は嫌がらないようになり助かっています。
病院ビルの中にあるこじんまりとした耳鼻咽喉科です。先生も優しく、看護師さんも丁寧に対応してくれます。 続きを読む
診察の介助も説明も泣く子供の対応も◎医師も診察結果をわかりすく説明してくださる。受付は少しただ業務をこなしているだけの印象です。会計の際にこちらから、3日後に来たらいいのですか?と質問に対し、はいと返答があったのに、3日後は休診日でした。受付だけ残念でした。 続きを読む
口コミで評判が良かったので来院し、小児科、耳鼻科ともに子供がお世話になっています。鼻かぜをひくことが多いので耳鼻科の受診が多いですが、子供の扱いにも慣れており、耳の中を見れる内視鏡みたいな設備もあってどのような状態か患者側からも見れるし、先生の説明にも納得感があります。 続きを読む
すごく丁寧に診察してくださいます。説明もしっかりして下さるし、分からないこともちゃんと教えて下さります。先生は○○ちゃんと愛称で呼んで下さるので、子供も私も親近感がわき、またお願いしたくなるクリニックです。 続きを読む
以前期間限定で勤務していました。 NTTの企業病院なので社員も多く利用していました。 造血器疾患のケモ(化学療法)や輸血を主に行っていて、ひたすらケモの勉強にはなりました。 症例は多いですがパスの運行に準じてルーチンができており、ケモのクールが決まっているので仕事はやりやすいかったです。 桃谷駅から徒歩数分の距離で通うのにも最適です。 担当の医師たちも接しやすいので聞きやすいです。
私と同じ医局の後輩の医師が勤めています。糖尿病、内分泌代謝の専門医です。 糖尿病学会、内分泌学会などでの発表も多く、近隣の医師会などでも講演をおこなっておられます。 栄養士による食事指導、理学療法士による運動指導もしっかりしています。 看護師をはじめ、糖尿病関係の職種の方が糖尿病療法士の資格も取っていて患者さんにしっかり指導しています。
私自身がこちらに非常勤で手術室に勤務したことがあります。 ICUがないので、あまり大きい手術はできませんが、耳鼻科や口腔外科、整形外科の先生たちがいろいろな手術で頑張っておられました。 また、患者として皮膚科にかかったこともあります。 皮膚科では、一般診療から比較的安い値段での美容診療も行っておられ、先生の対応も良かったです。
23年前の妊娠後期から、下肢静脈瘤でここ数年は特に痛み、むず痒さ、だるさ、こむらがえり、クヨクヨ悩んで、血管の浮き出た醜さは、もう年だからとあきらめてましたが・・・。 先生は、質問にも優しく丁寧に答えてくださり、看護師の方々も、手術で心細くなっている私に親切で、1泊の手術入院で、3か月経過しましたが、この病気特有の痛みはなくなり、手術の傷口も治り、浮き出た血管も目立たなくなり、もっと早く相談すれば良かったかなと思っています。 悩みが無くなって、感謝しております。
桃谷に住んでいる時に、歩いて1分だったので風邪から整形外科まで、色々とお世話になりました。 近くに警察病院や赤十字病院があるのですが、待ち時間や対応を加味すると、一番良かったです。
たくさんの科が設置されているのでこの症状は何科?という時にも専門科まで誘導して頂けるので小さな頃から何度もお世話になっています。 駐車場と駐輪場も完備されており敷地内にタクシー乗場があるのも嬉しいです。
大晦日の夜に、母「83歳」が急に嘔吐、発熱、下痢をおこし救急車を呼び、いろんな病院へ連絡をして頂き受け入れてくれたのがこの病院でした。 当直の先生、看護士さんの的確な処置をして貰い、結果は肺炎でそのまま入院! 先生の的確な判断で、1ヶ月の入院が約2週間で退院する事が出来ました。 また、入院中の検査で心筋梗塞が判明し心臓カテーテルで治療して頂き、今は元気な生活を送ることができるようになり、大変感謝しています。 看護師さんも笑顔で対応、動き無駄がなく・・・先生から直接電話で病状の連絡をして貰い、安心しました。 今も定期検査で3ヶ月に1回通院しています。 大晦日の当直スタッフの皆さんありがとうございました。
駅から比較的近いため、交通至便。歯科口腔外科はスタッフも充実していると思う。 続きを読む
先生も看護師さんも優しくて気さくです。先生も丁寧に診察してくれ、分かりやすく説明してくれます。
待合室は狭いですが 絵本やぬいぐるみなどがあり 子どもが飽きずに待てます。 院内処方なので 薬局まで足を運ばずに済むのが 助かります。
診察を嫌がり大暴れだったのですがスタッフさんがあれこれと優しくあやしてくれたり、先生も無理強いせずに落ち着くまで待ってくいました。対応が優しく親切で安心して通えます。
待合室には子ども用の絵本があり、退屈せずに待っていられます。
待合・受付は狭いです。 先生は本当にとても優しく、子供が泣いて嫌がってると…「大丈夫ですよ。最初はみんな泣いたりしますから。慣れてからでいいですから。」と無理強いせず、すごく良く対応してくれます。 スタッフの方も優しい方ばかりで、下の子を連れて上の子が受診したのですが、下の子をずっと抱っこしてあやしてくれていてすごく助かりました。 詳しい治療方法など分かりやすく教えてくれます。
待合は狭いですがきれいです。 先生、スタッフが優しいのでおススメです。
すごく優しくとても温かみのある先生方です。
子供がおもちゃの剣で口にいれて遊んでいたらしく、誤ってのどにあたってしまい慌てて耳鼻科をさがし駆けこんだのですが、とても親切に処置していただきました。かすった程度だったのでよかったですが、子供によくないのはこうゆう怪我よりも化粧品の粉だったりするからと注意していただきました。子供のことをよく考えていただき反省しました。
痛みを包みこむような優しすぎる先生です。
こちらもこじんまりしてますが、小児科より建物が新しく清潔感があります。 園繋がりの為に9時には、自転車がズラッと並んでいますが手際がいいので、時間がそれほど(苛々せず)待たずに終わりますよ。
症状からの判断が的確で、1回行けば治ります。 また、優しい先生なので子供にも安心。 治療も早く待ち時間も少ないです。
ちくのうで診てもらいましたが、鼻のどの部分がどうなって詰まっているのかなど説明を丁寧にしてもらえたので良く分かった。 薬を毎回というほど出してもらえる。薬できっちり治したいという人には頼れるところかも。 薬が好きでない人には申し出をする必要アリ。
4年位通いました。 寡黙な先生ですが、嫌がる子供にも淡々と接してくださり、中耳炎でもすぐに切ろうとせず、頼りがいのある先生です。 たまに混む事もありますが比較的待ち時間は短いです。 エレベーターがなく、階段の2階が入口なので足の不自由な方にはつらいかもしれません。 続きを読む
受付・診察時の看護師の方は優しそうな方ばかりです。先生は男性で淡々とお話しされる感じです。 子供が暴れるので一名の看護師の方に頭を固定してもらいながら診察しました。(診察の補助にもう一名の看護師さんがいます) 子供が診察中に暴れて先生を蹴ってしまいましたが、それでも淡々と診察して下さいました。 平日の午前と午後のどちらにも行きましたが、待ち時間はほとんどありません。すぐに呼ばれて診てもらえます。
駅前にあります。タバコ屋さんの二階にあり、急な階段ですので、小さい子を連れていく時はベビーカーより抱っこ紐がオススメです。(ベビーカーだと置き場所がないと思います) 待合室はイスが8脚程度ありますが、待ち時間がほぼなかったので短時間しか座っていません。 ウォーターサーバーや本が置いてあります。 薬局もすぐ近くにあります。
先生、看護師さん、受付の方皆さん優しく対応してくださり安心できる雰囲気でした。
平日、土曜日通院しましたが待ち時間がほとんど無かったです。 乳児連れでしたが、スタッフの方が抱っこしていてくださりスムーズに検査や診察を受けることができました。
午後7時を回ってから、突然息子が『耳が痛い』と泣き出し、大慌て。実は2日前に夫が息子の耳掃除をしたのですが、あまりに息子が暴れたので、耳の内側をひっかいてしまい、ずいぶん出血していたのです。耳鼻科に行かねばと思っていたのですが、ついうっかり忘れていて、それなりの身に覚えもあるので真っ青! 耳鼻科って、意外と診察時間の終了がはやいんですね。 ネットで探して、片っ端から電話をして、快く受けてくださったのがこのクリニックでした。 その日最後の患者でしたが、スタッフの方皆さんで迎えてくださり、先生もきちんと診察してくださいました。 プールの季節に本当に助かりました。
駅前で立地はとてもいいです。 かかりつけ耳鼻科におすすめです!
気さくな感じがする方でしたが、慣れない為か口数が少なかったです。
階段ですが、駅すぐなので便利がいいです。初診でも診察時間のギリギリ時間ではない限り、行楽帰りにでも利用出来る利点がありますね。
ちょっと風邪を引いて、いきました。待ち時間、0分。 診察時間も短く、でも必要なことは一通り診てくれます。 金額も安いような気がします。薬もしっかりくれました。 重病だと思うときは、大きな病院がいいかもしれませんが、ちょっと風邪を引いたと思うときは、非常に便利です。
来た順に予約になるので、診察開始30分前には行くようにしてます。先生も助手の方も優しいです。 続きを読む
とても綺麗なクリニックでした。先生も優しく丁寧に症状を教えてくれるのでリラックスできます。 続きを読む
来た人順に診察なので診察開始の15分前には着くように行きます。先生も助手の方たちも親切で優しいです。 続きを読む
鼠径ヘルニアの日帰り手術を受けました。 術後に抜糸をしてもらってから、とても快適に生活をしています。 腕のあるお医者さんが在籍されていて、すばらしい病院だと思います。
以前こちらで家族がお世話になりました。 設備は老朽化していますが、何より医師と看護師の連携が良く、とても丁寧です。 毎日のシーツ整頓(環境整備)で、気持ち良く一日を送る事が出来たと家族は話しています。 手術の際にも、前日に手術室の看護師が病室に訪問してくれ、当日は同じ顔を見ることで緊張が少し和らいだそうです。 そして、食事が温かいものは温かく提供してもらえるので、美味しく食べることができたそうです。 海に近いため、目の前には大きな川や船が見えて、良い休養になったそうです。 手術後のリハビリテーションでは、理学療法士が個別にプログラムを組んでフレンドリーに治療を行ってくれており、楽しそうでした。 教育担当責任者が私の出身校の先輩で、新人看護師の教育に熱心で、すれ違っても向こうから挨拶をしてくれる、良い病院です。
初期研修医の2年間こちらに勤務していました。 大阪市内の中でもやや特殊な立地ですが、地域の中核をなす医療機関で、歴史もそこそこある病院です。 研修医を含め、比較的若手の医師が多いことも特徴です。 医師が働く場としてみても、病院として若手医師を育成しようという方針が感じられ、教育にも熱心です。 ただその分、外来診察の中堅ベテランへの負担はそこそこ大きいように感じました。
先生の人数、スタッフの人数がそろっていて、総合病院ですが、待ち時間もそこそこのように思います。 ひとりひとり丁寧な応対と診察をしてくれるので、とても通院しやすいです。
こちらの耳鼻科では、日帰りでアレルギー性鼻炎のレーザー手術が受けられます。 アレルギー性鼻炎の辛さをご存知の方には朗報だと思います。 担当の医師もやさしくて、詳しい説明もしてくれるので安心して治療が受けられます。 何より、治療後にアレルギーの薬を服用する必要がなくなったのが一番のメリットです。
こちらの病院の循環器内科には、腕のいい先生が揃っていて、カテーテル治療の件数も全国で上位レベルに入っているそうです。 心房細動のカテーテル治療は難しく、行われている施設も少ないと聞いていますが、こちらの病院では件数もこなされているようです。
声枯れが酷くて全く声が出なく仕事にならない為、知人から評判の良かったこちらの病院へ行きました。 自宅からも自転車で行ける範囲だったので、午前中診療を受けました。
先生以外は全て女性スタッフで対応されていたので、怖いイメージもなくフランクに声を掛けて頂いたり優しく指示を受ける事が出来たので凄く安心しました。
お子様連れやお年寄りの方もいらっしゃったのですが、待ち時間は特に気になる事無く過ごせました。 比較的治療スピードも速いので結構早く名前を呼ばれて診察を受けた記憶が有ります。
お子さんも来られており、退屈させない様にとキッズスペースも完備されていました。 また全体的に綺麗にされていて、終始落ち着いた状態で治療を受ける事が出来ました。
実際にカメラで映っている映像を見せて頂き、何が原因なのか説明して貰えたので自身の症状が把握しやすかったです。 また早く治したいとの要望を出したので一番効く薬を処方してもらったので3日で完治しました。
実際に喉の奥まで見たいとの事だったので鼻からカメラを入れて喉を観察しました。 症状が分かったのでそこから薬を喉に塗って貰って吸入器を数分使いました。 早く治したかったので少し強い薬を処方してもらいました。
会計時は基本的には一人ずつ、多くても二人いっぺんだったりしますが距離も取れて住所などが相手に見れない様にしてくれていたのでそこは安心しました。
先生もスタッフの皆さんもフランクで優しいし、薬も効くモノを数日分出してくれるので最後まで使い切れるし残らず安心しています。 何か有ればココ!と決めている病院です。
元々花粉症などのアレルギー体質を持っていたので、春先になると通院しています。鼻の粘膜を焼く事も出来るのも決め手です。声の調子に関してもアドバイスをいただけるので助かってます。
みなさんほんわかした方も多く、一人一人の患者さんに丁重で優しく説明して頂いている方がほとんどだと思います。患者さん達のお話も聞きながらカウンセリングも行っているので、皆さん笑顔が多い印象でした。
行く時間が11時になるので、この頃になると比較的人も少ない印象でした。ただ夕方は仕事帰りの方も多いので、ゆったり診てもらいたい方は朝の方が良いと思います。
音楽も流れていたり、スタッフさんが女性なので落ち着きやすいです。院内も清潔で子供用の遊び場や本も多く、特に待ち時間が気になるなどはありませんでした。
かたぐるしい環境では無く、雑談も交えてくれるので緊張感がほぐれたのちに説明も分かりやすくしてもらえるので、初めてのかたも通院しやすいのではと思います。
まずは症状の説明をして、鼻の中、喉奥を診てもらいました。薬みたいなもので鼻通りを広げて鼻水を吸い出し痰のからみを除去。最後は喉に薬を塗って改善策の説明を受けました。
名前を呼ばれる事は有ってもお互いの住所までは知られない様に会計も一人づつ行っている印象がありました。他にも配慮は有ると思いますが、どの様にと言われると難しいです。
毎年お世話になっていますが、仕事についての悩みや近況報告など親身に聞いて頂けたり、重要な仕事前の時に一番効く薬や治療を行ってもらえたりといつも助かっています。
ハキハキした先生と優しい看護婦さんに診てもらい、診察もテキパキしていました。 診察後はお菓子をもらい、ご機嫌な娘でした。
混んでいましたが、子どもからお年寄りまでたくさんの患者さんがいて、人気の病院のようです。 待合室は広くて、絵本などもありました。
先生は遠慮なくハッキリ話すタイプ スタッフはみんな笑顔です
子供をがっちり固定してくれるので安心です 最初は泣いていたうちの子もなれると先生に挨拶できるようになりました 終わるとおやつをくれます 待合は広く、薬も院内処方してくれます。
いつでも女性スタッフはにこやかに迎えてくれます。 中耳炎になり何度も通うことになったのですが、いつ行っても良い感じがしていました。スタッフも、病院自体も子どもに慣れているようで、待合室には『診察時の子どもの抱え方』が載っていたり、安全な治療を行うためにしっかりと頭を固定するので指痕が残ることもあります。などの注意書きもあり、母として安心できると思います。実際息子を抱っこして診察してもらいましたが、スタッフの方が頭を固定してくれ、場合によっては足も持ってくれるので『小さい子どもが動いて危険』ってことにはならないとおもいます。
今まで通った経験上なぜか金曜日の午前中は比較的空いているように思います。 午後診はいつ行ってもかなり混んでいて、開院を外で待っている人が居るほどです。 薬も院内処方してくれるので、後から薬局へ行く必要もなく助かります。 赤ちゃんにはお菓子はないだろうなと思っていましたが、ベビーせんべいをもらい、泣いてたのもけろっと治まりました。
先生ははっきりものを言う方です。 診察が終わると、大人でも子供でもお菓子を渡してくれます。
待ち時間は長いのを覚悟していったほうがいいかも。 待合室はいつも混雑しています。 診察後の薬はここで出してくれるので助かります。
先生は結構はっきり物を言う方なので、最初怖いかなぁ・・・と思ったけれど、質問に的確に答えてくれるので安心感があります。スタッフさんは子供好きの方が多いようで、中待合室で待っていると、手の空いているスタッフさんが、いないいないばぁとかをして遊んでくれます。先生はもちろん、スタッフさんも治療が終わったら「頑張ったね」と頭を撫でてくれます。治療中は大泣きの娘も、診察室を出る頃にはお菓子を握りしめてご機嫌です。
毎回お菓子をくれる。大人にはせんべいやラムネ、うちはまだ小さかったので、引き出しからベビーせんべいを出してくれました。診察室から出る時は「偉かったね」と子供の頭を頭を撫でてくれます。鼻水がなかなか止まらなくて10日ほど毎日通ったけれど、ようやく治り、最終日に「お母さんも毎日偉かったね、ご苦労さん」と声を掛けてくれました。耳鼻科って怖いイメージがあったけれど、先生やスタッフさんの声掛で、私と娘の恐怖心もすっかり和らぎました。薬も院内でくれるので長く待たなくていいです。子供用の薬のボトルには可愛いシールを貼ってくれてます。
先生は、若くてどなたにでも優しいです。 終わったら、引き出しからお菓子を取り出して、我慢したご褒美に棒付き飴やラムネ、お煎餅を渡して下さります。小さい子に合わせて、対応してくれるので、安心です。
やはり、先生の治療の手際さと頑張ったご褒美が案外と嬉しい様です。かなり泣いていたのですが、ご褒美を手にした瞬間、あっと言う間に話し好きな息子に戻ってたくらいです。 待ち時間が多少長かったりしますが、待合室も広く絵本もたくさんあって、ご年配の方々にも人気がある様で、賑やかでした。四つの治療室もカーテンレールで仕切り、プライバシーも守られていました。 あと、薬も受付で頂けるので余計な時間がかかりません。 院内は、綺麗ですし、商店街の中なので、雨降りにも困らないです。
泉尾商店街の中にあって、子供たちも安全に通院できます。 スタッフの方々がやさしく声を掛けてくれるので、小さな子供が安心して治療を受けられます。 耳鼻科の治療って、子供には辛いんですよね。
子供の鼻水が止まらず受診。 女性の先生が診てくださいました。先生自身もママさんなので子供にとても優しく接してくださいました。 スタッフ能見さんあカジュアルな制服で、あまり病院ぽくないので子どもも緊張せずに受診できました。
人気の医院なので混んでいますがネット予約ができるので便利です。予約すれば待つこともほとんどありません。
女医さんで、子供さんを育てておられるため、子供への接し方が上手です。
オンライン予約ができるため長時間待たなくてもよい。ただ、受付時に数十件の一気に予約に入るため、もっと早く行きたい場合はオンライン予約開始の30分前に病院に直接行けば一ケタ台の予約が取れる。 熱がある場合は別室のベットで寝て診察を待たせてもらえる場合もあある。 近隣に調剤薬局が多いため、処方薬をもらうのにそれほど待たなくてもよい。 他の病院の紹介状も快く書いてもらえるうえ、連携している病院に有名どころが多く選択肢が多い。
先生は女医さんで、お子様もおられますので、お子様の扱いに慣れておられます。 患者さんが多いですが、どの患者さんにも親近感を感じる応対をされます。 短い診察時間でも、以前のことをきちんと覚えていらっしゃるので、中身の濃い診察時間になります。 患者数が多くて待ち時間が2時間という時もありますが、予約システムを導入しているため、病院で実際に待つのは10分程度で済むので助かっています。
女性の先生で、スタッフの方も全員女性なので、やさしい雰囲気があります。 発熱したりすると、熱の原因がどこにあるのか、出来る範囲で探ってくれようとしてくれるので、安心して診察していただけます。
●ユニフォームが白衣ではなく、おそろいのTシャツと綿パンなので、病院という雰囲気を感じせせないところ ●アイチケットサービスを導入しているので、携帯やパソコンから予約ができ、待ち時間がわかるので、風邪の流行っている時期など、待合室で長時間またなくていいところ ●常時4~5種類のシールブックが用意されていて、治療が終わったら、自分の好きなシールを選べるので、子供たちもご褒美がもらえて、楽しみがあるところ(あたりつきなので、あたりが出ると、もう1回シールがもらえるんですよ!)
女医先生でスタッフの方々も女性で親切で優しいです。 先生は優しく話しかけてくれ、無理強いはせず、でも丁寧にみてくださいます。
服装がTシャツに綿パンという病院らしくなく待合室には絵本やおもちゃもあります。 インターネットで予約でき自分の時間を教えてくれるので待ち時間が少なくて便利です。 熱がある時は診察室の奥のベッドで待たせてくれます。
女医さんなので人見知りの激しい(特に男の人)娘も大丈夫でした。 先生はもちろん、スタッフの方もものすごく優しくて丁寧な対応をしてくれます。 大人はもちろん、子供さんに最適な病院だと思います。
2回目からの受診はPCや携帯から予約ができ、待ち時間も随時チェックできるので、病院で長い間待って、他の菌が移っちゃうなんてことも少ないと思います。 病院内もいつもきれいにしておられます。
優しい女医さんでした★ スタッフの方も優しい話やすいです★
携帯で予約,待ち時間,何番まで診察中かなどを調べる事が出来ます! 小さなお子様連れにも安心です★ おもちゃもあり,床も絨毯がひいてあるので安心して診察に行けます!
女医さんで、とても優しくて分かりやすく説明してくれます。 看護士さんも皆優しい方ばかりです。
電話で予約できます。 番号を聞いておけば携帯で順番がわかるシステムがあります。 おもちゃや絵本があるので子供も待ち時間は退屈せずにいられます。 子供には診察の後シールか消しゴム又は鉛筆がもらえます。
先生は女医さんで、ご自身もお子さんをお持ちの大変優しい方です。 乳児でも安心して診ていただけますし、発達段階にあわせたアドバイスをいただけました。 スタッフさんも乳児の扱いに慣れておられます。
iTicketを導入しているので、自宅で受付を済ませてから家を出ることができ、 待ち時間を減らせます(予約システムではないので、時間指定はできない)。 また、トイレにはオムツ替えシートがついていて低月齢の赤ちゃんにも安心です。 ソフト・ハード面ともに小さな子供でも安心して連れて行ける、 わが家のかかりつけ医さんです。
待ち時間普通。設備古い。建物古いから綺麗ではない。場所が駅前で行きやすい。 続きを読む
子供が風邪をひき鼻水とせきが、かなかな治らなかったので行きました。 市販薬を購入するより吸入もできて薬もいただけ、おかしまでくれるので子供も嫌がらずに通院してくれます。
看護師さんの女性のみなさんはとてもニコニコされていて対応はいいと思います。 患者も赤ちゃんからお年寄りから若い方もたくさんこられますが、 みなさん、とても感じがいいです。
予約ができ、時間が近づくとメールやHPで、教えてくれます。 たまに先生が席をはずして、順番が自分なのに先生が戻らなくて呼ばれないことがあります。 子供がしんどくて行っているのでかなりいらいらします。
看護師さんか助手かわかりませんが、女性がたくさんいて、 掃除も小まめにしてくれている印象です。 備品の洗浄もつねに誰かが行っていて、安心感があります。 トイレなどもきれいです。 子供用に漫画やおもちゃがありますが、あまりきれいな印象はなく 本もボロボロです。でも時間があれば整頓してくれます。
診断と行っても、そんなに詳しくいってくれないことが多いです。 こちらから聞かないと、薬の有無しか聞かれないこともあります。 こちらから伺うと詳しく教えてくれます。 たまに先生が席をはずして戻ってこなくて待たされることがあります。 かなりイライラします。
せきどめ、アレルギー症状をおさえる薬、胸にはり咳止めのシールをいただきました。 検査は先生が鼻の掃除をしてくれて、のどに薬を塗ってくれます。 その後吸入をします。 症状を言ってどんな感じですかときかないと、あまり詳しく教えてくれません。
プライバシーの保護はそれほど気にしてもらっている印象はありません。 症状も普通にほかの患者さんに聞こえるし、自分も待っていると、ほかの方の症状や名前もきこえます。 しかし耳鼻科なのでみなさんそれほど気にされていないとおもいます。
待ち時間さえかからなければ、スイスイ診察も終わり、子供もぐずることなく終われるのでとても満足です。 先生も怖くないし、(つめたい感じはします。)男の先生がいやでなければ いい病院だと思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
先日、深夜に交通事故に遭いまして、こちらの病院に運ばれて来ました。
救命救急士さんのグループに、とても良くしてもらいました。
対応・処置・説明すべてにおいて、親切・迅速かつ丁寧で、プロの仕事をされているんだと感じました。
設備も最先端で、充実していました。
おばが、この半年、膝が痛い膝が痛いと言いながら、大きな病院にかかってこなかったのですが、やはりおかしくて、こちらの病院の整形外科でみてもらったら、膝のおさらが磨滅して無くなっているとのこと、治す方法は、人工関節の手術だけだと言われました。
治る手立てがあるということは光がさしました。
手術するかどうか、本人が思案中ですが、痛みもなく普通に歩けるようになるという説明に心を動かされています。
入院時期や術後のリハビリの有無など調整中です。
技術の高い病院で症例も多く、私は任せれば?と話してます。
仕事中、ぎっくり腰もどきになって、そのときは息も出来ないくらいの痛みにおそわれました。
同僚の勧めで、こちらの病院がいいと聞いて来院しました。
予約がなかったので待たされましたが、丁寧に診てくださり先生の説明がわかりやすく、あったコルセットも準備してくださり、ずいぶんよくなりました。
評判どおりの病院でした。
心臓病を抱えていたおじさんの調子が悪化し、いつもの通院先行ったのですがそこでは対応できない状況が発生しました。
父親から私へ相談をもちかけられ、この病気の分野では当病院は良いうわさを知っていたので、緊急なこともあり薦めました。
緊急でいったのですが、受け入れ体制も迅速に感じました。
先生の検査後、カテーテルを受けることになり、夜中から朝方までかかりましたが、設備も整っていそうでかつ先生の迅速かつ的確な対応にはびっくりしました。
その後、おじさんも経過順調で過ごせています。
足首の靭帯を痛めたので、ここの病院にいったんですけど、設備がすごかったですね。
最先端をいっている感じがしてよかったですね。
それに先生の話が面白くて、いろんな筋肉の種類も教えていただきましたね。
思ったより早く完治したのもよかったですね。
父が交通事故で搬送された病院で、大変お世話になりました。
緊急医療体制がとても充実しているので、よかったです。
外来は混んでいますが、何かあったとき、頼れる病院です。
受付方法が統一され、一見、長い列のようですが、以前よりとてもスムーズです。
また、レントゲンフィルムなどもデータ化され早くなりました。
予約診療が中心になり、待ち時間も少なくなりました。
薬も、医師のパソコンと連動しているので、投薬ミスや待ち時間もほとんどありません。
こどもが乳児の時にお世話になりました。
泌尿器科の部長先生が担当だったのですが、丁寧に見てくださり、説明もとても分かりやすくて安心してみていただけました。
長い間、母がお世話になっていました。
医師はもちろん、腕もよく患者に対する姿勢が非常にいい。
看護士さんも注射一本失敗しても、本当の心から謝ってくれて親身になって看護に当たってくれる。
痛みを与えないと、いうのがポリシーらしく本当によかったです。
心臓センターは診ていただくのは時間がかかりますが、本当にいい病院です。
数年前、身内が子宮筋腫の手術をした時に一週間ほど、お世話になった病院ですが看護師さんをはじめ各スタッフさんが全員パンツ姿で動き回っていらっしゃったことがナースさんの白衣はスカートだと思っていた私には小さな驚きでした。
でもキビキビとした姿は颯爽としていて安心感があり、とても信頼ができました。
一階ロビーは広々として開放感に溢れていますし何より、お医者様や看護師さんはもちろん受付でも患者さんへの接し方が○○様と呼びかけられますから病院にいるというよりホテルにいるような感じで気持ちよかったです。
桃谷駅からちょっと遠いのが難点ですが平日は駐車場も入りやすく気軽に面会に行けました。
外観は古いですが、中はとても清潔。近くの病院から紹介状をもらい、受診、通院、入院、手術しました。
大腸がんで内視鏡手術、お腹に穴を開け、2週間ほど入院しました。
術後個室から大部屋に移動しました。
お見舞いも面会時間が比較的遅くまでありました。
先生は若い先生で途中から主治医が変わりましたが、どちらの先生も親切でした。
続きを読む
とにかく待ち時間が長く、診察が終わってからの支払いも待ち時間が長く疲れました。
続きを読む
多数の診療科があり新しい設備も揃ってる。駐車場が受け入れ台数少ないのが残念。
続きを読む
スタッフの接遇が良くないだと思う。 受付、会計、検査等。 中にはいい人もいるけど。
続きを読む
流石に大きい病院。
患者のバックグラウンドをきちんと理解してくださり,処置してくださいました.
先生と看護婦さんが親切でした。外来、入院とも看護婦さんは良い方が多いと思います。病室も清潔です。
紹介で行った。
丁寧な説明で分かりやすく術式内容とリスクを説明してくれた
説明が丁寧。
待ち時間が長かった事・思ったより治療費が高かった事以外は良い印象があります。診察時間を問い合わせた時の電話対応は良くなかったですが。診察自体は説明も詳しくわかりやすいもので安心できました。病院も全体的に清潔感があり明るいイメージを持ちました。
じっとしていられるよう砂時計やちょっとした物をサラッと置いてくれます
また診察時に子供が動かないようにおさえるのも無理矢理じゃなくて安心しました
2回目からは携帯などから予約ができます
待ち時間縮小になりました
先生は年配の男性ですが、落ち着いていて穏やかで丁寧です。
スタッフは若い女性が多いですが、みなさん丁寧です。
うちの子は1歳から通院していますが、先生とスタッフさんのお陰か泣いたことがありません。
先生が的確で丁寧に診察してくださるところです。
それから診察時間が19時半までと長く、土曜日も遅くまで開いているので、働きながら子育てしている身としてはとても助かります。
とても流行っていて混んでいますが、事前に予約するシステムがあり、予約すればあまり待たないで診察してもらえます。
先生は優しい男の先生です。
わかりやすく丁寧に説明をして下さいました。
スタッフの方々も優しく親切でした。
携帯電話やネットで予約ができ、随時、待ち時間がわかるので、待ち時間を有効に使えます。
(近くに商店街やスーパー等、お店がたくさんあります)。
土曜日の午後や、平日19時半まで診察をしているので、通院しやすいです。
隣のビルに薬局が入っているので、便利です。
駅前なので、電車で通う場合も便利です。
やさし-い男の先生です。なのでうちの子は大好きで、嫌がりません。
スタッフさんは若いお姉さんです。親が診てもらってる時はスタッフさんが相手になってくれてます。(^v^)
先生がやさしい雰囲気なので子供の患者さんも多いです。
いつもすごく込んでるのでオンライン予約を利用します。
院内はきれいで明るいです。
先生は柔らかい物腰で話されますし、看護師さんも優しいです。
赤ちゃんを診なれている感じで、丁寧に診てくださるので
子供や赤ちゃんが多く来院しています。
土曜午後に診療をしていて、オンライン予約可能なところ。
インターネットで待ち人数を確認できるところ。
院内も清潔で先生もスタッフも親切です。
花粉症で困っていたので行きました。
私以外にも花粉症で来ているかたが大勢いました。
はなをすすいでもらいだいぶ楽になりました。
先生がアレルギー専門なので安心できます。
説明もわかりやすく、薬も私にはあっているらしく満足しています。
先生は状態の説明や、治療の説明、手技など、すべてにおいて丁寧に診てくださいます。看護師さんは、ベテランで先生との息がぴったりなように見えました。
遅くまで開いているので、仕事帰りに行けるので助かります。木曜は近隣の病院が休みのところが多いのですが、こちらは午後が開いているので便利です。木曜午後は少し混んでいることがありますが、スタッフの方々が声を掛けてくださるので不快な気持ちにはなりません。
引っ越してきたばかりなので、どこの病院がいいのかわからず、とりあえずネットで近くの耳鼻科を探して受診しました。
古いビルの2階で、院内は狭くて造りも古いですが、掃除は行き届いてて不快にはなりませんでした。
受付の方は年配の女性が多かったですが、処方箋や診察料の説明も笑顔でわかりやすく教えてくださって印象が良かったです。
先生も、お医者さん独特の偉そうな態度は一切なく物腰が柔らかく、診察前のこちらの話もちゃんと聞いてくださり、質問にもわかりやすく答えてくださったので、安心感がありました。
診察を受けた時、妊娠中だったのですが、妊婦でも飲める薬をだしてくださったので、症状もすぐ収まりました。
午後は行ってないのでわかりませんが、午前中はあまり混んでないので待ち時間も少なくすみました。
以前はおじいちゃん先生と息子さんと先生が曜日によってちがいましたが、2012年7月から、息子さん先生だけで診察しています。大暴れする息子を、なんとか診察してくれるし、なかなか治らない中耳炎で受診してましたが、優しく詳しく説明してくれました。待ち時間も、長くても10分ぐらいでスムーズです。
先生は、優しい物の言い方。補助についてくれるおばあさんは、すこしおばちゃん的な豪快さがあるのですが、良いバランスで大暴れする息子を、押さえつけて診察してくれました
薬も調剤薬局でもらうのではなく、受け付けてもらうので、薬がまだうまく飲めない息子の相談を、受付の方に聞いてもらってアドバイスもらったりして、助かりました
薬がなかなか飲めない息子に、相談にも乗ってくれて、他の小児科では薬のめなかったのに、いろいろ試させてくれたので、嫌がりもせず簡単に飲めるようになりました。
先生も二人とも子供の扱いに慣れていて、とても子供に優しいです。
夏場の19時以降に受診しましたが、いずれも待ち時間5分程度で終りました。
午後が16~20時と診療時間の幅が広いので、仕事をしている人には助かります。
先生はおじいちゃんで対応が優しかった。
看護婦さんは一名でした。
子供向けの本がある。
待合室は広く待ち時間が少ない。
JRの駅からすぐで交通の便が良い。大通りに面しているので場所が分かりやすい。
内視鏡専門医を持った医師が、内視鏡検査を行い、専門的治療、検査が行われています。
看護師においても、内視鏡技師資格を取得した専任の看護師がおり、患者にとっても安心した環境で治療を受けることができます。
入院生活においても、病室より、四天王寺が一望できる部屋もあり、四季折々の四天王寺を堪能することができます。
健康診断で精密検査が必要と診断されたときにお世話になりました。総合病院としては待ち時間が短く、20-30分ほどで順番が来るイメージです。大きな総合病院になると予約をしていても平気で1時間以上待たされることがある中で、重宝する総合病院です。
続きを読む
受付のスタッフの皆さん子供への対応が慣れているようで子供も緊張せずリラックスして待てました。先生はとても丁寧に診て頂き説明も分かりやすく好感がもてました。お陰さまですぐに治りました。
旅行中に飛び込みで診て頂きました。混みあっていたのでとても人気みたいでした。病院はとても綺麗で清潔でした。
子供に優しく声をかけて話してくれました
嫌がったら少し時間をくれました
駅から近く、院内も綺麗です(清掃業者が入りトイレなど掃除していました)
待ち時間が少ない(受付の方にきいてみたらいつもすいているようです)、でもしっかりみていただけます
耳掃除と鼻水で通ってますが、子どもが嫌がり号泣し叫んでも先生も看護師さんも嫌な顔を全くせず笑顔で対応してくれます。
治療もとても丁寧で、不安なことやわからないことも優しく説明してくれます。
朝夕2回通い詰めてたんですが、笑顔で対応してくれるので通院が苦にならずにすみました。
ビルの中ですが、綺麗な病院です。
普段は待ち時間も長くですが、たまに混み合ってる時もあるので気になるようなら電話で聞くと受付の方が親切に教えてくれます。
同じビルに小児科、皮膚科、眼科があり、小児科と皮膚科はなかなか人気です。(眼科と皮膚科は通ったことないですが…)
同じビルなので症状により耳鼻科と小児科を通い分けることができるので便利です。
先生はとても優しく、赤ちゃんの診察にも慣れている感じでした。
診療室に入っていくと、まずは子供に優しく話しかけてくださいます。赤ちゃんが大好きなんだろうなという印象でした。
質問には丁寧に、しかも的確に答えてくださいますし、とても安心して診てもらえました。
新しい病院なので、とてもきれいです。
受付の方や看護師さんもみなさん感じがよかったです。
混んでいるときもあるようですが、時間によっては待ち時間がほとんどなく診てもらえることもありました。
先生もスタッフの方もニコニコされており子供も安心してました。
耳掃除をしてもらったんですが最初は泣いてた子供もすぐに泣き止みました。
受付の方に電話で予約がいるか確認したところ、予約しなくても空いてますよって教えてもらったのでお昼一番に行くと
患者さんが誰もいなく初診でしたが受付をすませたあと、待ち時間も受付のカルテ作りの10分ほどですんだのですんなり診ていただけました。
受付の方もとても丁寧。
先生も優しいです。他のお子さんも先生になついているようで、安心して受診できました。
独立されて3年なのでとてもキレイで清潔です。ビルの6階なので眺めが良い。
先生は優しい雰囲気でとても丁寧です。看護師さんも子供に優しく声を掛けてくれてました。受付の方も子供が飾ってあるぬいぐるみに興味を持つと「持ってても良いよ」と渡してくれてました。
初診からネット予約が出来ます。木曜日も診察してくれてます。子供の耳垢取りで診てもらったのですが、凄く大きい耳垢が取れて見てて気持ちよかっです。子供も最初は泣いてたけど気持ち良いのか直ぐに泣き止んでました。
先生がとても優しい、前に行ってた耳鼻科ではいつも泣いていた子がここに変えてから泣かなくなりました
腕も確かなので良い病院が見つかって良かったです
人気のある病院なのでいつもいっぱいです
モニターで耳の中が見えて安心です
とても丁寧に優しく耳の中を見てもらいました
私はいつも携帯のインターネット予約で行ってます
よなみね先生が日赤におられる時から、母がずっとお世話になっていて、とても信頼出来る先生だといつも母から聞いていました。
先日私も実家に帰った際、長年悩んでいる花粉症を相談してみたところ、鼻の中の画像を見せてくれて、大変丁寧に説明して下さいました。
初めて自分の鼻の中を見て、なぜこんなに鼻がつまるのかが納得できました。
私の住んでいるところは他県なのですが、母のすすめもあり、よなみね先生に鼻の手術をしてもらう事になりました。
手術は30分程で終了し、痛みもまったくありませんでした。
その後、母の家に来がてら、何度か処置に通いましたが、おかげさまで今はほとんど鼻がつまらず、この何十年間の鼻づまりが嘘のようです。
よなみね先生は昔から変わらず穏やかで、本当に信頼の出来る先生です。
これからも、母ともどもずっとお世話になりたい先生です。
先生にはお話をじっくり聞いていただけてとても好印象でした。看護婦さんもベテランの方で子供をあやすのが上手でした。
一人にかける時間が他の耳鼻咽喉科よりとても長くしっかり見ていただけました。
お話もゆっくり聞いていただけてとても信頼できる先生だと思いました。ネットや電話で予約もできるので待ち時間が短くて済、小さい子供をつれていきやすい環境だと思いました。待合室には空気清浄機がたくさん置いてあって気持ち良かったです。
とにかくじっくり話を聞いてくれます。
もともと日赤に長年いらした先生ということで、安心も出来ました。
子供にたいしてもとても穏やかで優しいので、いつも耳鼻科を嫌がる子供も最近は嫌がらないようになり助かっています。
病院ビルの中にあるこじんまりとした耳鼻咽喉科です。先生も優しく、看護師さんも丁寧に対応してくれます。
続きを読む
診察の介助も説明も泣く子供の対応も◎医師も診察結果をわかりすく説明してくださる。受付は少しただ業務をこなしているだけの印象です。会計の際にこちらから、3日後に来たらいいのですか?と質問に対し、はいと返答があったのに、3日後は休診日でした。受付だけ残念でした。
続きを読む
口コミで評判が良かったので来院し、小児科、耳鼻科ともに子供がお世話になっています。鼻かぜをひくことが多いので耳鼻科の受診が多いですが、子供の扱いにも慣れており、耳の中を見れる内視鏡みたいな設備もあってどのような状態か患者側からも見れるし、先生の説明にも納得感があります。
続きを読む
すごく丁寧に診察してくださいます。説明もしっかりして下さるし、分からないこともちゃんと教えて下さります。先生は○○ちゃんと愛称で呼んで下さるので、子供も私も親近感がわき、またお願いしたくなるクリニックです。
続きを読む
以前期間限定で勤務していました。
NTTの企業病院なので社員も多く利用していました。
造血器疾患のケモ(化学療法)や輸血を主に行っていて、ひたすらケモの勉強にはなりました。
症例は多いですがパスの運行に準じてルーチンができており、ケモのクールが決まっているので仕事はやりやすいかったです。
桃谷駅から徒歩数分の距離で通うのにも最適です。
担当の医師たちも接しやすいので聞きやすいです。
私と同じ医局の後輩の医師が勤めています。糖尿病、内分泌代謝の専門医です。
糖尿病学会、内分泌学会などでの発表も多く、近隣の医師会などでも講演をおこなっておられます。
栄養士による食事指導、理学療法士による運動指導もしっかりしています。
看護師をはじめ、糖尿病関係の職種の方が糖尿病療法士の資格も取っていて患者さんにしっかり指導しています。
私自身がこちらに非常勤で手術室に勤務したことがあります。
ICUがないので、あまり大きい手術はできませんが、耳鼻科や口腔外科、整形外科の先生たちがいろいろな手術で頑張っておられました。
また、患者として皮膚科にかかったこともあります。
皮膚科では、一般診療から比較的安い値段での美容診療も行っておられ、先生の対応も良かったです。
23年前の妊娠後期から、下肢静脈瘤でここ数年は特に痛み、むず痒さ、だるさ、こむらがえり、クヨクヨ悩んで、血管の浮き出た醜さは、もう年だからとあきらめてましたが・・・。
先生は、質問にも優しく丁寧に答えてくださり、看護師の方々も、手術で心細くなっている私に親切で、1泊の手術入院で、3か月経過しましたが、この病気特有の痛みはなくなり、手術の傷口も治り、浮き出た血管も目立たなくなり、もっと早く相談すれば良かったかなと思っています。
悩みが無くなって、感謝しております。
桃谷に住んでいる時に、歩いて1分だったので風邪から整形外科まで、色々とお世話になりました。
近くに警察病院や赤十字病院があるのですが、待ち時間や対応を加味すると、一番良かったです。
たくさんの科が設置されているのでこの症状は何科?という時にも専門科まで誘導して頂けるので小さな頃から何度もお世話になっています。
駐車場と駐輪場も完備されており敷地内にタクシー乗場があるのも嬉しいです。
大晦日の夜に、母「83歳」が急に嘔吐、発熱、下痢をおこし救急車を呼び、いろんな病院へ連絡をして頂き受け入れてくれたのがこの病院でした。
当直の先生、看護士さんの的確な処置をして貰い、結果は肺炎でそのまま入院!
先生の的確な判断で、1ヶ月の入院が約2週間で退院する事が出来ました。
また、入院中の検査で心筋梗塞が判明し心臓カテーテルで治療して頂き、今は元気な生活を送ることができるようになり、大変感謝しています。
看護師さんも笑顔で対応、動き無駄がなく・・・先生から直接電話で病状の連絡をして貰い、安心しました。
今も定期検査で3ヶ月に1回通院しています。
大晦日の当直スタッフの皆さんありがとうございました。
駅から比較的近いため、交通至便。歯科口腔外科はスタッフも充実していると思う。
続きを読む
先生も看護師さんも優しくて気さくです。先生も丁寧に診察してくれ、分かりやすく説明してくれます。
待合室は狭いですが
絵本やぬいぐるみなどがあり
子どもが飽きずに待てます。
院内処方なので
薬局まで足を運ばずに済むのが
助かります。
診察を嫌がり大暴れだったのですがスタッフさんがあれこれと優しくあやしてくれたり、先生も無理強いせずに落ち着くまで待ってくいました。対応が優しく親切で安心して通えます。
待合室には子ども用の絵本があり、退屈せずに待っていられます。
待合・受付は狭いです。
先生は本当にとても優しく、子供が泣いて嫌がってると…「大丈夫ですよ。最初はみんな泣いたりしますから。慣れてからでいいですから。」と無理強いせず、すごく良く対応してくれます。
スタッフの方も優しい方ばかりで、下の子を連れて上の子が受診したのですが、下の子をずっと抱っこしてあやしてくれていてすごく助かりました。
詳しい治療方法など分かりやすく教えてくれます。
待合は狭いですがきれいです。
先生、スタッフが優しいのでおススメです。
すごく優しくとても温かみのある先生方です。
子供がおもちゃの剣で口にいれて遊んでいたらしく、誤ってのどにあたってしまい慌てて耳鼻科をさがし駆けこんだのですが、とても親切に処置していただきました。かすった程度だったのでよかったですが、子供によくないのはこうゆう怪我よりも化粧品の粉だったりするからと注意していただきました。子供のことをよく考えていただき反省しました。
痛みを包みこむような優しすぎる先生です。
こちらもこじんまりしてますが、小児科より建物が新しく清潔感があります。
園繋がりの為に9時には、自転車がズラッと並んでいますが手際がいいので、時間がそれほど(苛々せず)待たずに終わりますよ。
症状からの判断が的確で、1回行けば治ります。
また、優しい先生なので子供にも安心。
治療も早く待ち時間も少ないです。
ちくのうで診てもらいましたが、鼻のどの部分がどうなって詰まっているのかなど説明を丁寧にしてもらえたので良く分かった。
薬を毎回というほど出してもらえる。薬できっちり治したいという人には頼れるところかも。
薬が好きでない人には申し出をする必要アリ。
4年位通いました。
寡黙な先生ですが、嫌がる子供にも淡々と接してくださり、中耳炎でもすぐに切ろうとせず、頼りがいのある先生です。
たまに混む事もありますが比較的待ち時間は短いです。
エレベーターがなく、階段の2階が入口なので足の不自由な方にはつらいかもしれません。
続きを読む
受付・診察時の看護師の方は優しそうな方ばかりです。先生は男性で淡々とお話しされる感じです。
子供が暴れるので一名の看護師の方に頭を固定してもらいながら診察しました。(診察の補助にもう一名の看護師さんがいます)
子供が診察中に暴れて先生を蹴ってしまいましたが、それでも淡々と診察して下さいました。
平日の午前と午後のどちらにも行きましたが、待ち時間はほとんどありません。すぐに呼ばれて診てもらえます。
駅前にあります。タバコ屋さんの二階にあり、急な階段ですので、小さい子を連れていく時はベビーカーより抱っこ紐がオススメです。(ベビーカーだと置き場所がないと思います)
待合室はイスが8脚程度ありますが、待ち時間がほぼなかったので短時間しか座っていません。
ウォーターサーバーや本が置いてあります。
薬局もすぐ近くにあります。
先生、看護師さん、受付の方皆さん優しく対応してくださり安心できる雰囲気でした。
平日、土曜日通院しましたが待ち時間がほとんど無かったです。
乳児連れでしたが、スタッフの方が抱っこしていてくださりスムーズに検査や診察を受けることができました。
午後7時を回ってから、突然息子が『耳が痛い』と泣き出し、大慌て。実は2日前に夫が息子の耳掃除をしたのですが、あまりに息子が暴れたので、耳の内側をひっかいてしまい、ずいぶん出血していたのです。耳鼻科に行かねばと思っていたのですが、ついうっかり忘れていて、それなりの身に覚えもあるので真っ青!
耳鼻科って、意外と診察時間の終了がはやいんですね。
ネットで探して、片っ端から電話をして、快く受けてくださったのがこのクリニックでした。
その日最後の患者でしたが、スタッフの方皆さんで迎えてくださり、先生もきちんと診察してくださいました。
プールの季節に本当に助かりました。
駅前で立地はとてもいいです。
かかりつけ耳鼻科におすすめです!
気さくな感じがする方でしたが、慣れない為か口数が少なかったです。
階段ですが、駅すぐなので便利がいいです。初診でも診察時間のギリギリ時間ではない限り、行楽帰りにでも利用出来る利点がありますね。
ちょっと風邪を引いて、いきました。待ち時間、0分。
診察時間も短く、でも必要なことは一通り診てくれます。
金額も安いような気がします。薬もしっかりくれました。
重病だと思うときは、大きな病院がいいかもしれませんが、ちょっと風邪を引いたと思うときは、非常に便利です。
来た順に予約になるので、診察開始30分前には行くようにしてます。先生も助手の方も優しいです。
続きを読む
とても綺麗なクリニックでした。先生も優しく丁寧に症状を教えてくれるのでリラックスできます。
続きを読む
来た人順に診察なので診察開始の15分前には着くように行きます。先生も助手の方たちも親切で優しいです。
続きを読む
鼠径ヘルニアの日帰り手術を受けました。
術後に抜糸をしてもらってから、とても快適に生活をしています。
腕のあるお医者さんが在籍されていて、すばらしい病院だと思います。
以前こちらで家族がお世話になりました。
設備は老朽化していますが、何より医師と看護師の連携が良く、とても丁寧です。
毎日のシーツ整頓(環境整備)で、気持ち良く一日を送る事が出来たと家族は話しています。
手術の際にも、前日に手術室の看護師が病室に訪問してくれ、当日は同じ顔を見ることで緊張が少し和らいだそうです。
そして、食事が温かいものは温かく提供してもらえるので、美味しく食べることができたそうです。
海に近いため、目の前には大きな川や船が見えて、良い休養になったそうです。
手術後のリハビリテーションでは、理学療法士が個別にプログラムを組んでフレンドリーに治療を行ってくれており、楽しそうでした。
教育担当責任者が私の出身校の先輩で、新人看護師の教育に熱心で、すれ違っても向こうから挨拶をしてくれる、良い病院です。
初期研修医の2年間こちらに勤務していました。
大阪市内の中でもやや特殊な立地ですが、地域の中核をなす医療機関で、歴史もそこそこある病院です。
研修医を含め、比較的若手の医師が多いことも特徴です。
医師が働く場としてみても、病院として若手医師を育成しようという方針が感じられ、教育にも熱心です。
ただその分、外来診察の中堅ベテランへの負担はそこそこ大きいように感じました。
先生の人数、スタッフの人数がそろっていて、総合病院ですが、待ち時間もそこそこのように思います。
ひとりひとり丁寧な応対と診察をしてくれるので、とても通院しやすいです。
こちらの耳鼻科では、日帰りでアレルギー性鼻炎のレーザー手術が受けられます。
アレルギー性鼻炎の辛さをご存知の方には朗報だと思います。
担当の医師もやさしくて、詳しい説明もしてくれるので安心して治療が受けられます。
何より、治療後にアレルギーの薬を服用する必要がなくなったのが一番のメリットです。
こちらの病院の循環器内科には、腕のいい先生が揃っていて、カテーテル治療の件数も全国で上位レベルに入っているそうです。
心房細動のカテーテル治療は難しく、行われている施設も少ないと聞いていますが、こちらの病院では件数もこなされているようです。
声枯れが酷くて全く声が出なく仕事にならない為、知人から評判の良かったこちらの病院へ行きました。
自宅からも自転車で行ける範囲だったので、午前中診療を受けました。
先生以外は全て女性スタッフで対応されていたので、怖いイメージもなくフランクに声を掛けて頂いたり優しく指示を受ける事が出来たので凄く安心しました。
お子様連れやお年寄りの方もいらっしゃったのですが、待ち時間は特に気になる事無く過ごせました。
比較的治療スピードも速いので結構早く名前を呼ばれて診察を受けた記憶が有ります。
お子さんも来られており、退屈させない様にとキッズスペースも完備されていました。
また全体的に綺麗にされていて、終始落ち着いた状態で治療を受ける事が出来ました。
実際にカメラで映っている映像を見せて頂き、何が原因なのか説明して貰えたので自身の症状が把握しやすかったです。
また早く治したいとの要望を出したので一番効く薬を処方してもらったので3日で完治しました。
実際に喉の奥まで見たいとの事だったので鼻からカメラを入れて喉を観察しました。
症状が分かったのでそこから薬を喉に塗って貰って吸入器を数分使いました。
早く治したかったので少し強い薬を処方してもらいました。
会計時は基本的には一人ずつ、多くても二人いっぺんだったりしますが距離も取れて住所などが相手に見れない様にしてくれていたのでそこは安心しました。
先生もスタッフの皆さんもフランクで優しいし、薬も効くモノを数日分出してくれるので最後まで使い切れるし残らず安心しています。
何か有ればココ!と決めている病院です。
元々花粉症などのアレルギー体質を持っていたので、春先になると通院しています。鼻の粘膜を焼く事も出来るのも決め手です。声の調子に関してもアドバイスをいただけるので助かってます。
みなさんほんわかした方も多く、一人一人の患者さんに丁重で優しく説明して頂いている方がほとんどだと思います。患者さん達のお話も聞きながらカウンセリングも行っているので、皆さん笑顔が多い印象でした。
行く時間が11時になるので、この頃になると比較的人も少ない印象でした。ただ夕方は仕事帰りの方も多いので、ゆったり診てもらいたい方は朝の方が良いと思います。
音楽も流れていたり、スタッフさんが女性なので落ち着きやすいです。院内も清潔で子供用の遊び場や本も多く、特に待ち時間が気になるなどはありませんでした。
かたぐるしい環境では無く、雑談も交えてくれるので緊張感がほぐれたのちに説明も分かりやすくしてもらえるので、初めてのかたも通院しやすいのではと思います。
まずは症状の説明をして、鼻の中、喉奥を診てもらいました。薬みたいなもので鼻通りを広げて鼻水を吸い出し痰のからみを除去。最後は喉に薬を塗って改善策の説明を受けました。
名前を呼ばれる事は有ってもお互いの住所までは知られない様に会計も一人づつ行っている印象がありました。他にも配慮は有ると思いますが、どの様にと言われると難しいです。
毎年お世話になっていますが、仕事についての悩みや近況報告など親身に聞いて頂けたり、重要な仕事前の時に一番効く薬や治療を行ってもらえたりといつも助かっています。
ハキハキした先生と優しい看護婦さんに診てもらい、診察もテキパキしていました。
診察後はお菓子をもらい、ご機嫌な娘でした。
混んでいましたが、子どもからお年寄りまでたくさんの患者さんがいて、人気の病院のようです。
待合室は広くて、絵本などもありました。
先生は遠慮なくハッキリ話すタイプ
スタッフはみんな笑顔です
子供をがっちり固定してくれるので安心です
最初は泣いていたうちの子もなれると先生に挨拶できるようになりました
終わるとおやつをくれます
待合は広く、薬も院内処方してくれます。
いつでも女性スタッフはにこやかに迎えてくれます。
中耳炎になり何度も通うことになったのですが、いつ行っても良い感じがしていました。スタッフも、病院自体も子どもに慣れているようで、待合室には『診察時の子どもの抱え方』が載っていたり、安全な治療を行うためにしっかりと頭を固定するので指痕が残ることもあります。などの注意書きもあり、母として安心できると思います。実際息子を抱っこして診察してもらいましたが、スタッフの方が頭を固定してくれ、場合によっては足も持ってくれるので『小さい子どもが動いて危険』ってことにはならないとおもいます。
今まで通った経験上なぜか金曜日の午前中は比較的空いているように思います。
午後診はいつ行ってもかなり混んでいて、開院を外で待っている人が居るほどです。
薬も院内処方してくれるので、後から薬局へ行く必要もなく助かります。
赤ちゃんにはお菓子はないだろうなと思っていましたが、ベビーせんべいをもらい、泣いてたのもけろっと治まりました。
先生ははっきりものを言う方です。
診察が終わると、大人でも子供でもお菓子を渡してくれます。
待ち時間は長いのを覚悟していったほうがいいかも。
待合室はいつも混雑しています。
診察後の薬はここで出してくれるので助かります。
先生は結構はっきり物を言う方なので、最初怖いかなぁ・・・と思ったけれど、質問に的確に答えてくれるので安心感があります。スタッフさんは子供好きの方が多いようで、中待合室で待っていると、手の空いているスタッフさんが、いないいないばぁとかをして遊んでくれます。先生はもちろん、スタッフさんも治療が終わったら「頑張ったね」と頭を撫でてくれます。治療中は大泣きの娘も、診察室を出る頃にはお菓子を握りしめてご機嫌です。
毎回お菓子をくれる。大人にはせんべいやラムネ、うちはまだ小さかったので、引き出しからベビーせんべいを出してくれました。診察室から出る時は「偉かったね」と子供の頭を頭を撫でてくれます。鼻水がなかなか止まらなくて10日ほど毎日通ったけれど、ようやく治り、最終日に「お母さんも毎日偉かったね、ご苦労さん」と声を掛けてくれました。耳鼻科って怖いイメージがあったけれど、先生やスタッフさんの声掛で、私と娘の恐怖心もすっかり和らぎました。薬も院内でくれるので長く待たなくていいです。子供用の薬のボトルには可愛いシールを貼ってくれてます。
先生は、若くてどなたにでも優しいです。
終わったら、引き出しからお菓子を取り出して、我慢したご褒美に棒付き飴やラムネ、お煎餅を渡して下さります。小さい子に合わせて、対応してくれるので、安心です。
やはり、先生の治療の手際さと頑張ったご褒美が案外と嬉しい様です。かなり泣いていたのですが、ご褒美を手にした瞬間、あっと言う間に話し好きな息子に戻ってたくらいです。
待ち時間が多少長かったりしますが、待合室も広く絵本もたくさんあって、ご年配の方々にも人気がある様で、賑やかでした。四つの治療室もカーテンレールで仕切り、プライバシーも守られていました。 あと、薬も受付で頂けるので余計な時間がかかりません。 院内は、綺麗ですし、商店街の中なので、雨降りにも困らないです。
泉尾商店街の中にあって、子供たちも安全に通院できます。
スタッフの方々がやさしく声を掛けてくれるので、小さな子供が安心して治療を受けられます。
耳鼻科の治療って、子供には辛いんですよね。
子供の鼻水が止まらず受診。
女性の先生が診てくださいました。先生自身もママさんなので子供にとても優しく接してくださいました。
スタッフ能見さんあカジュアルな制服で、あまり病院ぽくないので子どもも緊張せずに受診できました。
人気の医院なので混んでいますがネット予約ができるので便利です。予約すれば待つこともほとんどありません。
女医さんで、子供さんを育てておられるため、子供への接し方が上手です。
オンライン予約ができるため長時間待たなくてもよい。ただ、受付時に数十件の一気に予約に入るため、もっと早く行きたい場合はオンライン予約開始の30分前に病院に直接行けば一ケタ台の予約が取れる。
熱がある場合は別室のベットで寝て診察を待たせてもらえる場合もあある。
近隣に調剤薬局が多いため、処方薬をもらうのにそれほど待たなくてもよい。
他の病院の紹介状も快く書いてもらえるうえ、連携している病院に有名どころが多く選択肢が多い。
先生は女医さんで、お子様もおられますので、お子様の扱いに慣れておられます。
患者さんが多いですが、どの患者さんにも親近感を感じる応対をされます。
短い診察時間でも、以前のことをきちんと覚えていらっしゃるので、中身の濃い診察時間になります。
患者数が多くて待ち時間が2時間という時もありますが、予約システムを導入しているため、病院で実際に待つのは10分程度で済むので助かっています。
女性の先生で、スタッフの方も全員女性なので、やさしい雰囲気があります。
発熱したりすると、熱の原因がどこにあるのか、出来る範囲で探ってくれようとしてくれるので、安心して診察していただけます。
●ユニフォームが白衣ではなく、おそろいのTシャツと綿パンなので、病院という雰囲気を感じせせないところ
●アイチケットサービスを導入しているので、携帯やパソコンから予約ができ、待ち時間がわかるので、風邪の流行っている時期など、待合室で長時間またなくていいところ
●常時4~5種類のシールブックが用意されていて、治療が終わったら、自分の好きなシールを選べるので、子供たちもご褒美がもらえて、楽しみがあるところ(あたりつきなので、あたりが出ると、もう1回シールがもらえるんですよ!)
女医先生でスタッフの方々も女性で親切で優しいです。
先生は優しく話しかけてくれ、無理強いはせず、でも丁寧にみてくださいます。
服装がTシャツに綿パンという病院らしくなく待合室には絵本やおもちゃもあります。
インターネットで予約でき自分の時間を教えてくれるので待ち時間が少なくて便利です。
熱がある時は診察室の奥のベッドで待たせてくれます。
女医さんなので人見知りの激しい(特に男の人)娘も大丈夫でした。
先生はもちろん、スタッフの方もものすごく優しくて丁寧な対応をしてくれます。
大人はもちろん、子供さんに最適な病院だと思います。
2回目からの受診はPCや携帯から予約ができ、待ち時間も随時チェックできるので、病院で長い間待って、他の菌が移っちゃうなんてことも少ないと思います。
病院内もいつもきれいにしておられます。
優しい女医さんでした★
スタッフの方も優しい話やすいです★
携帯で予約,待ち時間,何番まで診察中かなどを調べる事が出来ます!
小さなお子様連れにも安心です★
おもちゃもあり,床も絨毯がひいてあるので安心して診察に行けます!
女医さんで、とても優しくて分かりやすく説明してくれます。
看護士さんも皆優しい方ばかりです。
電話で予約できます。
番号を聞いておけば携帯で順番がわかるシステムがあります。
おもちゃや絵本があるので子供も待ち時間は退屈せずにいられます。
子供には診察の後シールか消しゴム又は鉛筆がもらえます。
先生は女医さんで、ご自身もお子さんをお持ちの大変優しい方です。
乳児でも安心して診ていただけますし、発達段階にあわせたアドバイスをいただけました。
スタッフさんも乳児の扱いに慣れておられます。
iTicketを導入しているので、自宅で受付を済ませてから家を出ることができ、
待ち時間を減らせます(予約システムではないので、時間指定はできない)。
また、トイレにはオムツ替えシートがついていて低月齢の赤ちゃんにも安心です。
ソフト・ハード面ともに小さな子供でも安心して連れて行ける、
わが家のかかりつけ医さんです。
待ち時間普通。設備古い。建物古いから綺麗ではない。場所が駅前で行きやすい。
続きを読む
子供が風邪をひき鼻水とせきが、かなかな治らなかったので行きました。
市販薬を購入するより吸入もできて薬もいただけ、おかしまでくれるので子供も嫌がらずに通院してくれます。
看護師さんの女性のみなさんはとてもニコニコされていて対応はいいと思います。
患者も赤ちゃんからお年寄りから若い方もたくさんこられますが、
みなさん、とても感じがいいです。
予約ができ、時間が近づくとメールやHPで、教えてくれます。
たまに先生が席をはずして、順番が自分なのに先生が戻らなくて呼ばれないことがあります。
子供がしんどくて行っているのでかなりいらいらします。
看護師さんか助手かわかりませんが、女性がたくさんいて、
掃除も小まめにしてくれている印象です。
備品の洗浄もつねに誰かが行っていて、安心感があります。
トイレなどもきれいです。
子供用に漫画やおもちゃがありますが、あまりきれいな印象はなく
本もボロボロです。でも時間があれば整頓してくれます。
診断と行っても、そんなに詳しくいってくれないことが多いです。
こちらから聞かないと、薬の有無しか聞かれないこともあります。
こちらから伺うと詳しく教えてくれます。
たまに先生が席をはずして戻ってこなくて待たされることがあります。
かなりイライラします。
せきどめ、アレルギー症状をおさえる薬、胸にはり咳止めのシールをいただきました。
検査は先生が鼻の掃除をしてくれて、のどに薬を塗ってくれます。
その後吸入をします。
症状を言ってどんな感じですかときかないと、あまり詳しく教えてくれません。
プライバシーの保護はそれほど気にしてもらっている印象はありません。
症状も普通にほかの患者さんに聞こえるし、自分も待っていると、ほかの方の症状や名前もきこえます。
しかし耳鼻科なのでみなさんそれほど気にされていないとおもいます。
待ち時間さえかからなければ、スイスイ診察も終わり、子供もぐずることなく終われるのでとても満足です。
先生も怖くないし、(つめたい感じはします。)男の先生がいやでなければ
いい病院だと思います。