全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の24801~24900件目)

    大阪府大阪市北区-済生会中津病院」への口コミ
  • 【90代♀】
    2000/01/01

    検査、治療方針、治療内容、事細かに説明してくださり、質問しやすく、判りやすく説明してくれるので、不安も少なくてすみました。

  • 【50代♀】
    2000/01/01

    色んな皮膚科医院にいったが、さすが総合病院だけに、使用化粧品のアレルギー検査をしてくれたのが始めてでした。結果は問題なし。別の個人医院では、費用負担を理由に検査なしで取り扱い化粧品をすすめられた事もあり、患者側に立った検査・治療をしてくれたと感謝しています。温厚な人柄と清潔感が、信頼度を高めたと思います。診察を掛けて待つ椅子数も十分でしたが、薬待ちの表示は、待ちホールに椅子が足りず、別フロアーで掛けて待つ場合も多いので、外にも表示して欲しいです。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    丁寧な診察と的確な治療

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    気軽に紹介状を持って行ったら緊急入院でした。丁寧、的確、解り易く、態度も優しい。とても信頼できました。この先生は、現在はもう他の病院に移られましたが、部長先生の山本先生もとても丁寧です。

  • 【♀】
    2000/01/01

    薬の説明等、キチンとしてくれて親も(薬や病気に対して)知識を得れる。大病院なのに親切。

  • 【60代♂】
    2000/01/01

    施設の清潔さ。PET等の再診医療機器を導入されているから。先生が非常に若い方が多いので、最新の治療をしてくれる。との、期待感が持てる。(持ちたい)

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    患者に対して優しく、納得いくまで説明してくれ、話をよく聞いてくれる。患者の立場になって何でも考えてくれる。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

     的確な診断をして下さる上、大変温厚で優しい先生なので患者のこちら側も「早く治すぞ」と、気合が入ります。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    丁寧な説明と、今後の指導なども非情に丁寧。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    きれいで掃除もいき届いていて、清潔感があります。設備が整っています。丁寧に診察していただき安心できます。

  • 大阪府大阪市北区-行岡病院」への口コミ
  • 【yoshi】
    2016/12/26

    一年前から股関節の痛みが出て、半年ほど前から歩行時に痛みがひどくなりました。知り合いから股関節に詳しく腕のいい先生がいると聞き受診しました。

    個人的に看護師さん達はとても親切で優しくとても良かったです。しかし、看護師さん同士の患者情報の伝達があまりスムーズに行われていなかったので、患者さんの所に来る看護師さん達が毎回各自患者さんに確認をとっていました。

    診察時間に遅れて行くと待ち時間が出ると思いますが、基本的に予約制なので混雑や待ち時間で困る事はありませんでした。もし診察時間に遅れる場合でも、事前に電話して行けば着いた時間で優先的に診察してくれました。

    病院の老朽化が進んでいたので、清潔感を感じる事はありませんでした。清掃の方がこまめにお掃除をされていましたが、お手洗いも古かったので、不快な感じは否めませんでした。

    先生の説明はとてもわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。手術が必要な状態でしたが、手術方法もいくつか提案して下さったので、自分の生活に応じた手術方法を選ぶことが出来ました。

    病院自体が老朽化していて検査室までが迷路みたいな感じでした。足が悪い患者にとってはもう少し検査室がわかりやすい方が迷わないので、足に対して負担も少なくなると思います。

    整形外科、リハビリステーション科は腕のいい先生が揃っています。しかし、病院の設備は患者にとって親切とは言えません。
    せっかくいい先生がおられるのに、とてももったいないと思いました。

  • 【ほねほね】
    2016/08/30

    演奏時の不随意運動があり、学生時代にお世話になっていた大学の先生からの紹介で診ていただくようになりました。最初は先生のいらっしゃる大学病院でというお話でしたが、私がこちらの整形外科でも診ていただいていたので、こちらの病院に受診しています。

    同じ日に整形外科にも受診することになっており、カルテを自分でもって行ったりすることもあるので、その必要があるのかどうか看護師さんに尋ねたのですが、すぐに確認しに行ってくださり、お会計のときの事務の方の対応もよかったです。

    予約制の外来なので、基本的に長時間待たされる、ということはあまりなく、待っても大体20分前後というところだと思いますので、自分的にはそんなに問題ないです。待合は、ほかの科もたくさんあり、そこと共用なので混んでいました。

    脳神経外科は本館にあり、新館とは違って古くて暗いですし、会計やほかの内科系の診察室の待合と一緒になっているのでいつも人がいっぱいで込んでいます。可もなく不可もなくといった具合だと思います。

    珍しい病気なだけに、最初診ていただいたときもいろいろと情報を集めてくださっていたようでした。今はこちらでは何か治療をするというようなことはしておらず、主に訓練の方法についていろいろな助言をいただくという感じですが、いろいろ提案をしてくださるのでとてもうれしいです。症状が出ているときの動画や実際に演奏しているものなども見てくださり、困っていることにたいして、こうやってみたら?とおっしゃってくださるので、とてもありがたく思います。

    治療は別の病院のお医者様にしていただいているのでとくに注射やお薬の処方といったことはこちらではせず、経過の報告だけですが、いつもリハビリに対していろいろ提案をして下さるのでとても良いと思います。

    診察室へ呼ばれるときも、お会計で呼ばれるときも、受付で取得した番号で呼ばれるので、名前で呼ばれることはあまりなく、配慮はなされていると思います。

    先生の外来の枠のことがあるので別の科の予約時間までかなり時間が空いてしまうのが少し不便でしたが、その点は仕方がないと思うので、全体的には満足です。

  • 【よっちゃん】
    2016/08/30

    以前から股関節を患っていましたが、17歳の時に手術をしてから18年が経過し、痛みがひどくなってきたので股関節専門のいい先生を捜していました。知り合いにも股関節を患っている方がいるので、その方の紹介で行岡病院で診察を受けることになりました。

    看護師の方はとても優しく対応して下さいました。会計の時に表示される番号の機械が最近新しくなったのか分かりにくく、患者さんに詰め寄られてるスタッフの方も数名いらっしゃいましたが、嫌な表情はせずしっかりと対応しておられました。

    基本的に予約制なので、待ち時間はほとんどありません。他の科は混雑していましたが、私の受診している整形外科では混雑しているということはありませんでした。

    新館と本館があり、新館の方はすごく綺麗でした。本館の方はやはり年月が経っているので、全体的に暗く、検査室や各科が分かりにくかったです。高齢者の方も多いので椅子などもう少し改善した方がいいと思いました。

    先生は穏やかな感じで、患者さんに寄り添う様にお話をして下さいました。治療法についてもいくつかのパターンを提示して下さり、今の生活に見合った治療法を選択することができました。

    検査は予約制なので、待ち時間が少なく苦痛を感じることはありません。股関節のレントゲンなので女性としては恥ずかしさはありますが、男性の技師さんでも親切に対応してくださいます。

    会計やお薬なども自らが受診後、発券機で紙を出して番号が伝言板に表示されるので名前などが守られるという点に関してはプライバシーの保護がされていると思います。

    私が紹介された整形外科の先生は股間節に関して有名ですが、ほんとに患者さんに寄り添い、患者さんに見合った治療をして下さるのでとても満足しています。だた、新館ではない本館の通路などが暗く、検査室なども分かりにくいのでもう少し改善してもらえればいいなと思います。

  • 【ほねほね】
    2016/08/30

    5年ほど前より、知り合いから進められてこの先生に診ていただいています。仕事の関係上手を酷使するのでなかなか腱鞘炎や手関節痛が引かず、左手はずっと注射を打っていただいていますが、右手は半年ほど前手術をしていただきました。

    看護師さんも、事務の方々もとても親切にしてくださいます。基本的に皆さん笑顔で接してくださっていると思います。怖い人に当たったことはないです。

    予約時間に余裕を持っていったので待つ時間は長かったですが、いつもそんなに待つことなく大体時間通りに見ていただけているのでとても助かっています。

    整形外科は新館にあり、こちら側はまだ新しいのですごくきれいです。お化粧室は使ったことがありませんが、全体的には清潔にしてあると思います。しかし、本館は昔ながらの病院といった感じで新館のようにきれいで明るい、というわけではなく、通路も狭いですし暗いです。

    注射はいつも的確に打ってくださり、痛みも取れるので助かっていますが、なかなかよくならないことやほかの症状、仕事との兼ね合いもあり、手術に踏み切れないのでしぶしぶ・・・といった感じで注射されます。いつも同じところの痛みなので先生もよくわかってくださっているのか最近はまたここね、みたいな感じです・・・。

    検査やお薬の処方などはありませんでした。手関節の痛みに対して、疼痛を抑えるため、局所麻酔薬とステロイド薬の注射を左手に打っていただきました。いつも的確なところに打ってくださり、大体痛みは治まるので助かります。

    診察室へ呼ばれるのも、会計のときに呼ばれるのも、すべて番号を取得してその番号での表示ということになっているので、プライバシーという点では配慮がなされていると思います。

    半分は術後の経過観察でしたので特に何も治療などはしていませんが、反対の手の治療に関しては、きちんと注射も効いてくれましたし、満足しています。

  • 【回答者:40代】
    2016/01/15

    整形外科は世界的に有名な先生もおられ、手術は予約優先です。
    先生方は一見怖そうに見えますが、話してみると気さくな先生が多く、何でも相談しやすいです。
    手術室は新設されているので新しいです。
    7:1看護をとっているので、病棟には看護師が沢山います。
    リハビリ病棟では、基本自宅退院の人が入院となります。
    入院期間の間にセルフケアの不足している部分を、理学療法士、作業療法士、看護師、医師とみんなで情報を共有し合いながら、患者様の能力に合わせてリハビリしていくので、退院する時には、随分しっかりして帰られる方が多いです。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/27

    外科系では主に整形外科の先生がおり、かなり患者も多いようです。
    内科系では風邪、下痢などの急悪が多く、看護師が2人なので時間帯によっては待ち時間が長くなる場合もあります。

  • 【回答者:30代】
    2014/01/22

    ひじ、ひざ、股関節などの関節疾患には定評のある病院である。
    壮年期の疾患だけでなく、スポーツ外来といった若年者の外傷などでおこる疾患に対しても専門外来を設けて、治療、理学療法などを行っている。
    大阪大学医学部病院整形外科とも連携をとっているようで、最先端の治療を受けることができ、難症例に対しても安心して受診できる。
    入院施設も整っており、交通の便の良い立地場所にあり、受診しやすい場所にある。

  • 【回答者:40代】
    2013/02/27

    リウマチ専門外来で、大勢の専門医がいらっしゃいます。
    整形外科系のリウマチ外来なので、痛みへの対応も早くしてもらえます。
    受付、会計も総合受付を通さず、リウマチ外来のみでされており、煩雑さがありません。
    待合も他の外来とは別になっており、ゆったりした空間で、落ち着いています。
    スタッフはだいたい決まった人がおり、慣れている感じです。

  • 【Q】
    2009/10/01

    膝の手術を受け短期間ですが入院しました。
    その際の看護士さんの対応も親切だったし、担当の先生のキャラがなんとも飄々としていて和みました。
    今もまだ通院中ですが、駅から近いので助かっています。

  • 【梓弓】
    2007/08/10

    骨折で入院しましたが、お医者様はもちろんのこと看護士の方々やスタッフの皆様の親切な対応と励ましのおかげで、完全に治癒し、元通りの生活を送れるようになりました。本当にありがとうございました。

  • 【ままママ】
    2007/07/17

    専門の先生が丁寧に診てくれ、話もしやすく信頼できます。
    専門的なことをわかりやすく説明してくれます。

  • 【うさぎのアリス】
    2007/07/03

    弟が出先でけがをして、救急車でいれていただいたのが、この病院でした。
    対応は迅速でしたが、出血中なのに、レントゲンをとり、傷口が痛々しかったです。
    でも、待ち時間はなく、速やかに手当てをしてもらえました。

  • 【マックヰーン】
    2007/05/29

    10年ほど前、事件に巻き込まれて意識不明の状態で入院。
    脳外科の先生が優秀な方だったようで助けてもらいました。
    他の病院だったら助からなかったかもと思うと、足を向けてねられないくらい感謝してます。

  • 【ぴよぴよたん】
    2007/03/05

    以前、原因不明で入院した時のことです。
    色々と検査をしても、原因が分かりませんでした。
    その時に、担当の先生は、とても心配してくれました。
    一日に、何度か病室まで見に来てくれたのですが、まだ、朝早い時間に来られた時に、私が寝ていたので、起こすのがかわいそうと言うことで、目が覚めるまで、何度も覗いてくれていたようです。
    なかなか、寝付かれなかった私を気遣ってくれていたようです。
    同室の方が、あとで教えてくれました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    祝日の夜間で専門の先生がいないことはもちろん承知で行きましたが、 明らかな症状があるにも関わらず、専門じゃないから分からないと言われ涙が出ました。ただ夜間に診て頂いたことには感謝しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約していても、待ち時間は1時間以上みておいた方がいいと思います。ただ、先生はとても親切で、丁寧に説明してくださり、質問にも詳しく答えてくださいます。
    続きを読む

  • 大阪府大阪市北区-橋本耳鼻咽喉科・アレルギー科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2014/09/08

    先生は眼鏡をかけた,優しいおじちゃん先生です。
    受付のスタッフの女性の方が,とても気持ちの良い対応で好印象でした。

    平日の午前中に行きましたが,
    受付の方にだいたいの待ち時間を聞いて,外出できる点がよく,同ビル内にはこどもむけのお店があるので
    待ち時間も気になりませんでした。
    調剤薬局も同じフロアにあるので,とても便利です。

  • 大阪府大阪市北区-加納総合病院」への口コミ
  • 【回答者:30代】
    2013/02/15

    フットスキャン・動脈硬化検診などメタボリックシンドロームに対応した検診、NSTによる栄養サポートチームの栄養評価、糖尿病・リハビリなどの患者会活動をはじめ多彩な医療活動も行っています。
    日本リハビリテーション医学会認定専門医研究施設、日本家庭医療学会認定研修施設でもあり、地域医療貢献できる医師の育成にも取り組んでいます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    スタッフの笑顔が少なく、事務的に行っている印象。採血室がなく、わかりにくい
    続きを読む

  • 大阪府大阪市北区-恩地耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/07/02

    診察室が広くないので、待合で騒ぐと注意されますが、基本的には皆さん親切です。先生にもお子さんがいらっしゃるので、子どものことはよくわかるみたいです。時々、学校検診や保健所の検診で休診になることがあるので、いい先生なんじゃないかな、と思います。

    夕方に診察があるのも、保育園や学校帰りに通院できるので助かっています。待合には大人向けの週刊誌だけでなく、小さな子向けの絵本も数は少ないですが、置かれています。小さな子のぐずり防止?で塗り絵と色鉛筆もあります。

  • 【梓弓】
    2007/07/20

    待ち時間が長いのが玉にきずですが、先生は信頼できます。
    処置も手早く説明も簡潔にして要領を得ていて、尊敬できる先生です。

  • 大阪府大阪市北区-たなかクリニック」への口コミ
  • 【まーぶるわんこ】
    2016/12/26

    症状としては、食べ物を飲み込むときの違和感があり最初は様子を見ていました。
    2、3日経過したあたりから耳の付け根あたりに腫れを感じ、のどの痛みも増してきました。

    受付や助手の方も看護師でしたが、丁寧な対応で良い印象を受けました。
    吸引器の際には細かく説明してくださり安心して受けることが出来ました。
    ベテランの方が多かったように思います。

    平日の16時以降の午後診療を受信しましたが、16時前には扉の前で待っている方もいました。
    午後診療開始から20分ほどで20名ほど待合室で埋まっている状況でした。

    スケールとしてはそこまで大きくはありませんが、待合室は広々としていて綺麗でした。
    待合室から診察室が近いですが、見えないように工夫されており良かったです。

    扁桃炎と診断されましたが、花粉症の有無も聞かれ緩和できるよう花粉症の薬も処方してもらいました。
    主症状だけでなく周辺症状に関してもヒアリングしてもらえたことが良かったです。

    検査に関しては、咽頭の腫れの程度の確認と問診で終了しました。
    薬は抗生剤と胃薬、痛みと発熱時の鎮痛剤の処方でした。
    診察後は吸入へ案内されますが、吸入器の台数も多くスムーズに済みました。

    駅からも近く利用しやすい立地です。
    施設内も清潔感に溢れ綺麗です。
    都会のど真ん中にあることを忘れるくらい静かで落ち着いて受診できました。
    ビルの下に薬局もあるので薬の受け取りも楽です。

  • 【Toshi】
    2016/10/27

    喉の痛みが続き、また、微熱も続いていた。
    もともと喘息もちのため、耳鼻科の方がいいかと思い、会社の近くにあるこちらの病院へと伺って、診察を受けた。

    看護師の対応についてはかもなく不可もなくといったところでしょうか。
    あまり印象がないので、おそらく特別いい、というわけではないのでしょうが、そもそも看護師やスタッフへとそこまで求めるものがないので、いいのではないかと思います。

    かなり待ちました。
    平日でも2時間まちはザラのようです。
    別の日に行った時には、3時間待ちといわれ、しぶしぶ帰ったこともあります。場所柄とても便利なので混むのは致し方ないのでしょうが。

    病院の中は新しい最新のものというわけではありませんが、全体的に清潔感がありました。
    人が多いため、若干空気が悪いように感じましたが、それは仕方のない部分かと思います。

    丁寧な対応であり、聞いたことにはどんなことも答えてくれたので、非常に良い印象を持っている。
    治療法も以前かかっていた病気などを考慮して、提案して下さった。

    以前、喘息だったことも踏まえて、自分の喉の特徴やかかりやすい症状など、丁寧に教えていただいた。
    薬も効いて、症状はすぐに治ったように記憶している。

    プライバシーの管理をどのように行っているかはわかりませんが、例えば、他の患者の目に止まるところに個人情報記載の文書などを置いておく、ということはありません。

    基本的にいつも混んでいるのが難点ですが、お医者さんは非常に丁寧ですし、信頼もおける方だと思います。ただし、混んでいるのであまり行きたいという気持ちにはなりません。

  • 【mugrina】
    2016/09/28

    一か月ほど前から、つばが飲みにくい症状があり、三日ほど前からは、耳が聞こえにくいような気がするのと、耳鳴りがするので気になり、甲状腺橋本病に関しては、問題なしと内科で言われたので、原因をはっきりさせたく、来院しました。

    看護師さんやスタッフもテキパキと対応して下さり、何事もスムーズにいき、なかなか良いのではないかと思います。いつもとても混んでいるのですが、今回はすいていましたが、混んでいても、きちんと患者を丁寧に対応してくれます。

    今回は、珍しく、すいていたので、診察までの待ち時間は、ほぼなしでした。混雑度は、5時を過ぎていたにもかかわらず、好いていて、びっくりしました。

    施設は大阪の中心にあり、とても便利で、綺麗なビルの3階にあり、中も、清潔で、明るく、落ち着く空間の待合室で、なかなか良いクリニックだと思います。

    医師の診断は、丁寧に診察してくださったのですが、原因になるようなものが見当たらないということでした。このまま様子を見て、ひどくなるようなら、また、改めてエコーでもっと細かいところまで検査しましょうということでした。

    検査はまず、喉や耳の中を先生に診て頂き、その後、カメラで喉から耳にかけて私と一緒に確認しながら見るということをして下さいました。薬にについては原因が不明なのでなかったです。

    プライバシーに対する配慮はきちんとされていると思います。一人一人丁寧に診察してくださるし、受付や看護師さんもきちんと確認して、ことを勧めてくださるので、安心です。

    全体の感想としては、結果的には、何もなかったみたいで、安心しました。先生は、私が納得できるまできちんと調べて下さり、丁寧に診てくださったので、満足です。

  • 【カエラ】
    2016/07/20

    もともとよく鼻づまりになることが多く、かといって鼻づまり程度では耳鼻科を受診していなかったんですが、ある時、耳が痛いと言ったので病院で受診することになりました。

    子供の受診だったので、診察を嫌がるときがあったんですが、看護師の方が子供を上手にあやしてくれたり、怖くないよー。となだめてくれたり、とても優しい看護師の方で安心して受診できました。

    平日の夕方(18時以降)は会社帰りの人たちが多く利用するようで、けっこう混みますが、1時間も待つということはありませんでした。混む時間帯をさけようと思うなら平日の午前中が一番すいていたように思います。

    診察室は個室ではなく、カーテンで仕切るだけの簡単なものですが、カーテンをしていない時はとても解放感のある、広々とした診察室で清潔感もあり、病院だから。といって緊張するような雰囲気はありませんでした。

    耳の中を見てもらったときに、中耳炎です。とはっきり診断されました。特にひどい中耳炎でもなかったので鼓膜切開など大きな治療にはならず、薬の処方で経過を見ようということで、あとは毎日の生活で気を付けないといけないことを、きちんと教えてくださったので、よかったです。

    耳の中を光で照らして、細い管の先端についた極小のカメラで耳の中を見てもらいました。痛みはないんですが、ちょっとくすぐったく感じる程度で、子供も嫌がらず検査ができて一安心です。

    待合室と診察室は一枚の扉と壁で仕切られているだけでずが、診察室の声がもれることはまずありませんでした。だから相談もしやすいと思います。ただ、呼び出しのときはフルネームを呼ばれます。

    一般的なクリニックは、土日祝日はお休みのところが多い中、このクリニックは開院しているのでとても助かります。しかも平日は19時30分まで開いているので、仕事終わりの方も通いやすいと思います。
    医師は男性ですが、しゃべり方も優しいので安心して相談できます。

  • 【健康優良児】
    2016/07/20

    3月に入り、鼻水やくしゃみ、喉の痛みなどがひどくなってきたことから、花粉症の症状がで始めたと感じ、来院した。梅田界隈の病院を探したところ、診察時間が長く、アクセスが良いことから来院を決めた。

    無駄なくスムーズな説明、案内をしてもらうことができた。また、自分は利用しなかったが、来院し一旦外にでて順番を待つこともできるようである。仕事のある人にとって、このようなサービスは大変ありがたいと思う。

    診察時間が長く、駅からのアクセスも良いことから、混雑している。また、予約制ではない。来院時にも、診察開始時間前から診察待ちの患者さんが多くいたことから、時間がかかることを覚悟したが、スムーズに診察が進み、すぐに診てもらうことができた。待ち時間が長いとは感じなかった。

    待合室は採光がとられ、明るく清潔な雰囲気であった。ソファもそれなりに用意されているので、混雑していても座ることができた。お手洗いも綺麗に清掃されていた。診察室については、若干狭いながらも十分なスペースがあった。

    無駄のない適切かつ迅速な診察、アドバイスをもらえて助かった。時間に限りのある平日では、素早く診察してもらえることは大変ありがたいと思う。話し方や動きがテキパキしていて、大変好感が持てた。

    検査は短時間で済み、これまでの症状等を伝えた後、鼻、のどをざっと診てくれました。花粉アレルギーを持っていることは自明であったので、迅速な診察をしてもらえるのは大変助かった。薬については、症状と薬の副作用(眠気)を踏まえてアドバイスをもらえた。他方で自分の希望にも十分配慮してもらえた。

    プライバシー保護に関する説明をスタッフあるいは医師から受けた記憶はない。また初診時に記入する問診票にもプライバシー保護に関する記載はなかったように思われる。

    まずは、迅速な診察、処方を受けることができたことに大変満足した。患者のニーズにも応える診察ができていると思う。またジェネリック薬もお願いしたらすぐに出してもらえたのもありがたかった。

  • 【りな】
    2016/06/16

    症状は、以前より、一度も鼻が通ったことがなく、いつも、鼻づまり状態だったので、少し前に、別のクリニックに通ったのですが、意味不明の診断をされたので、別の医院に行こうと思いました。

    花粉の時期に入ったので、とても混んでいましたが、待ち時間など、入ると同時に親切に教えてくれ、スタッフも看護師もとても感じの良い対応でしたので満足です。

    診察までの待ち時間は、受付をするときに親切に教えてくれました。一時間以上かかるということで、外出も大丈夫でした。ビックリするほど、次から次へと患者がいて、激混みでした。

    施設は、梅田にある綺麗な医療ビルで、あまり大きくはないですが、明るく、清潔で、色々な意味で、通いやすい施設だと思いました。とても清潔に見えました。

    医師の診断は、色々な花粉によるアレルギー症状が出ているのではないかということでした。治療法としては、洗浄をして、薬を2週間分出すので、飲んでみてということでした。

    検査は、アレルギー検査をして、色々な花粉によるアレルギー症状が出ているということで、アレルギー症状を抑える薬を2週間分飲んで下さいということでした。

    プライバシーに対する配慮は、きちんとされているように思います。随分長い間、受付前の椅子で待っていましたが、誰の個人情報もわかることがなかったので、安心です。

    全体の感想としては、花粉のシーズンということもあり、ほんとに大勢の患者さんが次から次へとやってきましたが、テキパキと処理されていて、感じの良いクリニックでした。

  • 【rinarina】
    2016/06/16

    症状は、前回よりもかなりよくなっているようで、鼻の通りもすっきりしてき、薬も自分の体にぴったりあっているものだったみたいなので、また、薬を頂きたく、来院しました。

    看護師さんやスタッフの対応は、たくさんの患者さんを処理しなければならないことをわきまえていらっしゃるので、親切に的確に気持ちよく対応してくださいます。

    診察までの待ち時間は、それほどでもなかったです。混雑もしていませんでした。多分、今回は、5時前に着いたので、仕事帰りの人がまだ来ていなかったからだと思います。

    施設は、梅田の中心にあり、アクセスも良く、綺麗な新しいビルで、充実していると思います。きちんと清掃されていて、明るく、清潔に保たれています。

    医師の診断は、アレルギー性鼻炎、それも、様々な花粉に対するアレルギーということでした。治療法は、洗浄、そして、毎日2回、処方された薬を飲むということです。

    検査は、前回と症状が一緒なので、特になく、薬は、前回頂いたものがとても合っているようで、ゴールデンウィークで休診もあるということで、30日分だしてくださいました。

    プライバシーに対する配慮はきちんとされているように思います。カルテなどもきちんとファイルされているし、個人情報を待合室で話されることもなかったです。

    全体の感想としては、梅田のアクセスの良い綺麗なビルで受診することが出来、また、それほど混雑もしていなかったし、きちんとした処置、お薬をいただく事が出来て、満足しています。

  • 【匿名希望】
    2016/01/17

    患者さんが多いので待ち時間が長い。受付をしていったん外に出て時間をみて帰ってくる方も多い。受付でだいたいの順番待ち時間は教えてもらえる。診察時間は数分程度だが親身に相談に乗ってくれる先生の姿勢は評価。穏やかな男の先生とテキパキした女の先生が曜日により交代で出ておられます。

    梅田に近い。祝日以外はほぼ毎日開いているところ。

  • 【匿名希望】
    2014/06/07

    先生も受付の方も感じの良い病院です。
    先生は、小声ですが、聞き取れます!

    nu茶屋町のほぼお隣で、土日も診てもらえます!
    綺麗な病院です。一階に綺麗な薬局もあります。
    子供用の絵本も置いてます。

  • 【匿名希望】
    2013/11/02

    子どもの症状が「鼻の奥でズルズルいってる感じ…」ってだけだったのですが、不安だったので受診しました。まずはじめに電話をしたのですが、対応してくださった受付の方がとても親切な印象を受けました。そしていざ受診。受付では、電話したことを覚えていてくださって、すんなり受付を済ますことができました。
    子どもがぐずっても、「もうすぐなので…すみません」と、逆に声をかけてくださり、とてもうれしかったです。
    先生はというと、とても丁寧に見てくださいますが…声が小さいです。
    子どもが喉を見られたり…と、初めての経験で泣いていたので、少し聞き取りにくかったのですが、聞き直すときちんと説明をしてくださいます。
    声の小さささえ除けば、とても優しい雰囲気で丁寧です!

    明るい感じの待合室で、なにより土日も開いている!!というのが魅力です!!!

  • 【ぴよくら】
    2013/01/27

    先生は少し声が小さいですが、穏やかな感じです。
    看護婦さんも丁寧に接してくださいました。

    日曜もやっているので、仕事をしている者には大助かりです。予防接種もしていました。
    待合は広くはないですが、子供の本も置いてありますし、グズらず待ってくれました。

  • 【匿名希望】
    2011/12/02

    若めの男性の先生です。
    看護士さんや受付の方も含めて、皆さんとても優しいです。
    予約をすると大変スムーズに診ていただけました。

    出来たばかりで綺麗です。
    広くはないですが、待ち合いスペースに絵本等もあります。
    ビルの3階なので、エレベーターでいけますし、ベビーカーも入ります。

  • 【☆ファンタ☆】
    2009/07/06

    先生は男性ですが、病状をわかりやすく説明してくださいます。
    看護婦さんも、優しいです。
    でも、やっぱり、小さい子供が泣いて暴れてしまうと、余計に危ないので、
    診察の時は看護婦さんも子供を必死に動かないようにおさえますが、
    診察後は優しい言葉をかけてくださいますよ。

    ビルの3階ですがエレベータもありますし、待合室もキレイで広めなので、ベビーカーでも全然問題ないです。
    アンパンマンの絵本とかもありますし、診察室の中にはオムツ替えのベットもあります。
    診察室も広々していて、清潔感があります。
    待ち時間も少ないですので、すぐ見てもらえると思います。
    もしお薬が出た場合はビルの隣に薬局があるので、すぐにもらえます。

  • 【ゆき】
    2000/01/01

    丁寧で親身のあるお医者さんです。予約不可なため、受付後に約2時間以上はみないとダメだとおもいます。私は咳が止まらず、こちらの医院に通院しました。最近は大人の喘息が流行っているみたいなので、この症状かなぁ?と思う方は1度診察をオススメします。
    続きを読む

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    ・清潔感・土日に診療が受けられる点・立地が便利

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    先生が優しく、丁寧に説明してくれる。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    田中先生がとてもやさしく、症状を話しやすいです。わからないことを聞いても丁寧にこたえてくださいます。スタッフの方々も手際よくかつ親切に対応してくださるし、設備も清潔で気持ちよく、安心できます。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    先生が優しく、他の耳鼻科で不安にさせられたことも、丁寧に答えてくれた。

  • 大阪府大阪市北区-しおたにクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2019/01/02

    先生はテキパキと診察してくれます。
    幼児未満は基本聴診器で胸の音もちゃんと聴いてくださいます。
    受付の方もテキパキしていて良いです。

    ネットで受診予約もできて、診察もテキパキしつつもしっかり症状を確認してくださりとても良いです。
    内科系以外の風邪等の症状の時はいつも受診しています。

  • 【匿名希望】
    2017/10/05

    男の先生で、診察は淡々としておられ、ささっと診てもらえるので、子どもが小さい時はぐずる前に診察が終わり、助かりました。スタッフは皆さん優しいです。

    診察時間が短いが、ちゃんと診てくれているので子どもを連れていきやすい。
    ネットで予約が出来て助かる。
    待合室に雑誌やマンガがたくさんあり、乳幼児向けに遊ぶスペースもあるので退屈しない。

  • 【うーさんの新米ママ】
    2016/01/12

    先生は淡々とした感じですが、でもきっちりみてくれます。
    受付の方も看護師さんもとても親切です。

    ネットで予約できるので小さい娘がいても長時間待つことなく受診できますし、先生の診察もテキパキとしてくださり娘もあっという間に終わるのであまり泣きません

  • 【匿名希望】
    2014/07/31

    先生は割と淡々とみてくれるが、子供慣れしているため、多少子供が泣いても上手く対応してくださる。
    スタッフの方も子供慣れしている為、きちんと子供を押さえる補助をしてくださったり、あやしてくださったりする。

    子供が多い為、中耳炎などに慣れていて、診察が早い。
    院外処方だが近隣にたくさん処方箋薬局がある。
    電話で当日の順番予約をすることができる。時間予約ではないため、行く時間を見定めなければ順番が飛ばされるが、その場合でも対応してくれる。
    子供が多い為、待ち合い室にはおもちゃスペースがあり退屈しない。

  • 【ぴよくら】
    2013/08/27

    友達に紹介されました。
    テキパキとされていますが、とても丁寧に的確に診てくれます。保育園に通っているため、しょっちゅう風邪をひき、鼻水を垂れるので
    よくお世話になりますが、グズっていても、優しく接してくれるので、子供の方が自分からシャンとします。

    待ち時間ありますが、ネット予約ができるので、とても助かります。
    病院内、待合もキレイです。

  • 【匿名希望】
    2013/07/02

    初めて行きましたが
    受付の方の感じもいいですし、
    先生も丁寧、テキパキと診察してくださいました。
    雰囲気もよくここでよかったと思いました。

    天神橋筋六丁目駅から近いです。
    2回目からは予約ができます。

  • 【匿名希望】
    2013/06/28

    すばやくテキパキと見てくださります。
    受け付けの方も愛想の良い方ばかりです。
    キッズスペースもありいつも子ども達が居てるので人気だと思います。

    2回目以降はネット予約が出来るので待ち時間がなく受診出来ます。

  • 【匿名希望】
    2013/01/27

    子供の鼻風邪で行きました。先生も女性スタッフもテキパキしています。子供がまだ小さくて抱っこをしないといけないのですが、女性スタッフさんが荷物を持ってくれて大変助かりました。

    初診は予約なしです。受付は診察時間の15分前からです。私は初診の時は15分前に受付をしましたが、だいたい30分ほど待ちました。2回目からはネット予約が出来ます。子連れ、年配の方、患者は半々でした。混んでましたが、テキパキしているので早く順番が来ます。狭いですが授乳室、キッズルームがありました。

  • 【匿名希望】
    2012/11/02

    3カ月で初の鼻かぜをひきお世話になりました。先生はてきぱきとしていて、子供連れということもあり看護師さんが手荷物を運んでくれます。また、数日後子供の風邪がうつったので私も一緒に診察してもらいましたが、私が診察中は看護師さんが子供を抱っこしてくださいました。とても親切な病院です。

    キッズルームや授乳室があり、とても助かります。授乳室は狭く1人使用ですが、オムツ交換用ベットもあり、常設されているビニール袋に入れてオムツを捨てることもできます。また、ベットにはおもちゃがついているので、子供はそれに夢中になり助かります。

  • 【ISLA】
    2011/09/11

    先生は男性で、ハキハキしている先生なので説明もきちんと聞きとれます。(たまに、マスク越しに話すとごにょごにょと聞こえづらい方がいるので・・・)きっちり診て下さるのですが、時間をかけ過ぎることもなく、乳児を連れていくには本当に助かります。看護師の方はとっても優しいです。

    ビルの2階にあるのですが、ベビーカーで院内入れます。混み合っていたり、診察時はたたむようにした方がいいです。授乳室兼おむつ交換室があるので急を要する場合は助かります。また歩けるようになった子供も飽きないよう絵本や、靴を脱いで遊ぶことができるキッズスペースが待合室に設置されており、おもちゃもあります。もし、ミルクを作る場合も、飲料水が設置されているので利用できるのではないでしょうか。診察時の良いところですが、カメラで耳の中を見て診察します。なので、必然的に親である私たちも確認できるため、こころなし安心できます。院内で待ち時間を解消させるため、2回目以降の診察では、携帯から予約可能です。初診終了後、受付の方から次回予約する場合について説明と用紙がもらえるので、私は2回目以降、自宅で予約をして順番が近づいたら(これもお知らせメールが届くシステムです)病院へ向かうという方法をとっており、助かっています。薬を出された場合もすぐ近くに薬局があるので(こちらもとっても綺麗で待ち時間も苦じゃありません)便利です。

  • 【匿名希望】
    2011/08/31

    先生は、クールな感じですが子どもにとてもやさしく接して下さいます。
    診察はとても手際よく、扱いも慣れていらっしゃるので、安心です。

    子どもを連れて行きやすいです。
    キッズスペースや授乳室、オムツ替えスペースもあるので、助かります。

  • 【Holly-yan】
    2011/06/05

    Drは乳幼児慣れしていて大泣きで暴れていても冷静に、でも丁寧に診察していただけます。看護師さんも優しく、誕生月だったのでプレゼントに粗品(布のボール)をいただきました。

    ネット予約・電話予約が再診では受けれてネット予約では診察番号が近くなったらお知らせメールがくるので待ち時間が10分くらいで短時間で診察が終わるので楽です。
    Drももともと医療センターで勤務されていて症例も数をこなしたベテランで適切なアドバイスもいただけるので有り難いです。

  • 【J☆ラブ】
    2011/04/14

    すごく丁寧。初診は待ちますが2回目以降はネット予約で待たずにOKなところが魅力。
    鼻の中の腫れ具合などカメラ確認があり、わかりやすく説明してくれる。

    清潔感があり、2回目以降はネット予約で待たずにOKなところが魅力。
    授乳室も完備されておりママさんには嬉しい。エレベーターもありベビーカーごとOKなところ。

  • 【匿名希望】
    2010/11/22

    先生はじめ、スタッフの方々は皆さん親切で、子どもの扱いにも慣れておられます。
    説明もわかりやすく、子どもも、このクリニックは嫌がらずに通ってくれます。

    電話予約ができるため、待ち時間が少ないのが何よりもいいです。
    診察についても、カメラを使用し、今現在と、前回の状態を比較しながら説明してくださったり、お薬も的確に処方してただけます。
    また、少ない待ち時間も、絵本、雑誌がたくさん用意してあること、おもちゃで遊ぶスペースや、ミネラルウォーターを設置してあり、子どもが退屈せずに待っていてくれます。
    帰りたくないとなかれて困るくらいです。

  • 【匿名希望】
    2009/10/13

    先生は丁寧でとても話易いです。

    携帯で予約してから行けるので、あと何人待ちか携帯で調べたりして、クリニック内ではほぼ待ちません。院内はとても綺麗でミネラル水も設置してあります。

  • 【匿名希望】
    2009/09/04

    男の先生1人です。とても的確に素早く診てくれ、きちんと説明もしていただけるので、毎回安心です。スタッフの方もとても優しい方が多いです。

    院内は清潔感が有ります。そして、待合には子供が遊ぶスペースがきちんと確保されていて、とても待ち易いです。電話で予約も出来、3分1人の計算で受付番号から逆算する仕組みになっていて、待ち時間が少なくて済むので大変助かっています。先生の細かく的確に説明してくださるので、安心です。

  • 【カイジママ】
    2009/06/29

    モニターで耳の中を見ながら説明してくれるので、とても分かりやすいです。
    手早く処置してくれるので、子供への負担が軽く済んだと思います。
    スタッフの方の対応もよく、診察終了後はエレベータまで一緒に来てくれました。

    モニターで耳の中の様子を見せてくれるのがよいと思います。
    あと、待合室には子供を遊ばせるところがあるので、小さい赤ちゃんでも安心して連れていくことができると思います。
    授乳室もありました。
    インターネットで予約をとれるのもよいと思います。
    ホームページにかかれてますが、「子供の中耳炎」に力をいれてるようです。

  • 【匿名希望】
    2009/02/08

    待合室に本や遊びのスペースがあり、ゆったりと待っていられます。インターネットや電話で予約もできますが、混んでいる土曜日に予約なしで来院しても、待ち時間は30分以内でスムーズでした。
    先生や受付、看護師さんすべてが感じがよく、泣き叫びながら嫌がるわが子にも愛想よくあやしてくれました。

    待ち時間が少ない。こどもの目線に立って治療を行ってくれる。

  • 【匿名希望】
    2009/01/29

    丁寧に説明をしてくださる先生です。図や資料を基に説明してくれます。

    子供スペースがあり、そこで退屈せずに子供が待ってられます。
    人気なのか、子供がとても多いです。
    きれいな室内で、行きやすいと思います

  • 【匿名希望】
    2009/01/29

    先生は気になることはきちんと診て下さいます。
    質問にも丁寧に答えてくれ、症状の説明も詳しくして下さいます。
    受付や、診察の際のスタッフも割りとたくさん(全部で6人くらい)いらっしゃって、親切にしてくださいます。
    子どもを二人連れて行くときなど、一人の診察中にもう一人をみていてくれたり、おもちゃや絵本を取ってくれたり、とても助かります。

    最近子どもの遊べるスペースがリニューアルされ、ますます子どもを連れて行きやすくなりました。
    絵本やおもちゃもたくさんあり、待ち時間が苦になりません。
    大人が読める雑誌も充実しています。
    診察時間は短いですが、しっかりと診てくれる先生です。信頼できると思います。
    診察後、子どもはシールやカードをもらえるので、とても楽しみにしています。

  • 【あいママ1228】
    2008/11/22

    先生は男性一人です。子供の患者さんがとても多いです。
    女性のスタッフさんは親切で子供がグズッたら玩具で気をせらしてくれたり
    します。

    待合いには子供の遊ぶスペースがあります。アンパンマンのジュータンがひいてます。
    あと、子供向けの本や雑誌が多くて子連れだと連れて行きやすいです。
    帰りにはシールが貰えたりと特典いっぱいです。年末には可愛いカレンダーがもらえます。
    予約専用ダイヤルがあります。予約しないで行くと混み合う時間なら30分以上待つ事も
    あります。授乳室、オムツ替えの部屋があります。オムツ替えの台にはお尻拭きやビニールや
    オムツも置いてくれてます。
    土曜の午後も診察してくれるので安心です。

  • 【匿名希望】
    2008/10/22

    先生もスタッフの方も、小さな子どもの扱いになれてらっしゃいます。耳や鼻を触られるのが嫌なお子さんでも、安心してみてもらえます。説明もわかりやすくしてくださいます。

    エレベーターがあり、クリニックの待合室も広いので、ベビーカーで行きやすいです。
    子どもが遊ぶスペースも確保されているので、待ち時間も気になりません。
    2回目の診療からはメールで予約もできるようになっています。私は予約せずに行きましたが、ほとんど待ちませんでした。

  • 【匿名希望】
    2008/08/08

    親切で解りやすく説明してくれます。
    看護婦さんも子供になれていていて下の子がぐずっていると遊んでくれました。

    2階ですがエレベーターがありベビーカーでも楽に行動できます。
    本も色々あり子供も待ち時間を楽しんでいました。
    メールで予約が出来順番が近くなるとメールをくれるので待ち時間を短縮できます。

  • 【匿名希望】
    2008/06/09

    男の子先生です。優しく分かりやすく説明してくれました。声かけが丁寧です。
    看護師さんも泣いている娘をおもちゃを使いあやしてくれました。

    ビルの2階です。エレベーターがあります。段差がなくバリアフリーです。
    子供や大人向けの本がたくさんあります。奥には子供が座って遊べるスペースがあります。
    明るく清潔な感じがしました。
    初診は無理ですが、電話やインターネットで予約ができるので、待ち時間が少なくてすみます。

  • 【匿名希望】
    2008/06/08

    スタッフの方も先生もとても感じがいい耳鼻科です。いろいろな耳鼻科に行きましたが、安心でき診察を受けることができました。

    予約診療を行なってくれるので、待合室で長時間待たされることがない。初診の場合は予約は取れないが、初診の時も待ち時間は短かった。
    待合室には、大人向け、幼児向けの本や雑誌がたくさん置いてあり、子供用の遊びスペースも設けられており、子どもはいつもごきげんで遊んでいます。
    授乳スペース、オムツ替え台もあります。診察もスピーディで子どもの気持ちにたって、お話しをしてくれるので安心できました。

  • 【ロキチ】
    2008/03/31

    かなり多くのスタッフの方がおり、吸引等の時もじっとしていない小さい子のために本を読んでくれたりします。
    先生は、小児中耳炎に精通された方で、耳・鼻・喉をしっかりと診てくれました。子供が泣いてもティッシュで涙を拭いてくれるなど、心遣いが感じられました。

    待合室には、絵本や子供が遊ぶスペースがあり、退屈しません。
    最近、電話での来院受付が導入され時間を見計らって行くと待ち時間が少なく、待合室での院内感染等も防げ効率的になりました。
    逆に、電話受付をしていないと、先に電話で受付している人がいるので、かなりの時間を待つ羽目になってしまいます・・・。

  • 【匿名希望】
    2008/03/11

    次の患者さんを診察室の前に呼んでおくので、スムーズに診察がすすんでいます。

    一度診察券を作れば、あとはネットで予約が可能で、待ち時間を減らすことができます。
    一度行った薬局なら、しおたにクリニックからFAXで処方箋を送らせてもらえるので、薬局で待つことがありません。

  • 【匿名希望】
    2007/10/14

    もともと私が見てもらっていたのですが、子供が産まれ子供もみてもらうことに!すごく子供想いな先生で、細かいところまで見てもらえます。少し鼻水がでる程度でも気持ち良くみていただけるし、子供の耳掃除だけでもこころよくしてくださります。大人の場合は薬によって胃が荒れないかまで聞いて下さりとても気がつくところが多い先生です。土曜の午後も診察があるのもありがたいですね☆

    患者さんの気持ちにたって考えてあるなという部分がよくみられます。

  • 【匿名希望】
    2007/09/22

    患者さんも子供さんいっぱいで子供の対応は慣れてられます。
    皆さんやさしいですよ。子供が吸入器を嫌がったときはつきっきりで看護婦さんが絵本を読んでくれたりして相手してくれたおかげで無事吸入できました。

    土曜日の午後もやってるのがうれしいです。
    子供が多いので待合室にはちょっとした遊ぶスペースがあり、おもちゃがおいてあります。
    吸入器等をする所にも絵本がおいてあって子供の気がまぎれていいです。
    お手洗いにも子供の座る便座ありました。

  • 大阪府大阪市北区-さいか耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/12/19

    先生は50代くらいの男の先生です。温和な雰囲気でやさしいです。
    ずーーーっと鼻水が出ているのでしょっちゅう通っていますが、毎回きっちり見てくれますし、発熱の状態なども確認してくれます。
    親子で見てもらうことも多々あります。

    月曜日から金曜日まで午後診があるところ。水曜や木曜日に休みのところが多い中、気にせず診察を受けられますし、5時過ぎや6時前くらいはすいてることが多いです。
    本当にすいてるときは10分もかからないくらいなのですごく助かります。
    うちの子はまだおもちゃで遊べないですが、おもちゃやえほんなどもあるので、いいと思います。
    10年前から私は通っていますが、いい病院だと思います。

  • 【☆RODY☆】
    2012/11/13

    先生は、男性ですごく優しいです。受付の方も感じの言い方ばかりです。
    先生は、質問にもしっかり答えてくださいますし、お薬も、相談にのってくれます。

    前に、コインパーキングがあるので、雨の日は車で行っても、大丈夫です。
    おもちゃもおいてあり、待ち時間があっても、小さな子は、時間がつぶせると思います。

  • 【匿名希望】
    2011/03/22

    先生は男の先生で優しく接してくださいます。受付や看護婦の方も親切にしてくれます

    うちの子はベビーカーで眠ってましたが、待合に絵本やおもちゃが置いてあり、1歳くらいの子から小学生が遊んでました。
    手際よく診てくれて、スムーズに順番待ちしてもらえるので、混んでいてもあまり気になりませんでした

  • 【匿名希望】
    2010/03/06

    男性の医師、女性の看護スタッフ受付スタッフともに親切でした。

    二足制ではないので靴の着脱がなく便利です。フロアもきれいです。子供が遊べるようにおもちゃも置いてあります。待ち時間の案内の掲示板があり、便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/02/22

    先生はとっても穏やかで優しいです。看護師さんも親切で助かります。
    こどもには、診療後にシールなどをくれます。

    携帯などで予約でき、待ち時間に院外で過ごしていても、携帯で順番を確認できるシステムがあります。
    待合室にはおもちゃや絵本などたくさんあり退屈しないですみます。
    トイレには、おむつ替えシートがあります。

  • 【あいママ1228】
    2008/11/20

    先生は男性一人です。子供の扱いとても親切です。
    私の子供はスグに鼻水がたまりますが、丁寧に機械で吸ってくれます。
    他の耳鼻科の先生より丁寧に時間をかけて吸ってくれます。
    他のスタッフの方は女性ばかりで本当に親切です。子供二人を診察して
    もらう時は赤ちゃんの下の子を抱っこしてくれたり本当に助かります。
    帰りにシールや水で貼るシールをくれるのが子供の楽しみになってます。

    待合に子供が遊べる玩具や絵本があります。
    メールで予約出来るシステムがあります。
    診療開始時間や休診前日などを避けると比較的
    空いてると思います。

  • 大阪府大阪市平野区-長吉総合病院」への口コミ
  • 【闘志マン】
    2015/11/26

    体の倦怠感、喉の渇きが異常であった。又、左手の小指薬指にシビレが少しあり検査を受けてみようと思い行った。
    この病院を選んだ理由は、近所で総合病院だったので検査するには全て対応して頂けるだろうと思った。

    全般的に高齢者の患者が多く、色々と大変そうだったけどかなり丁寧に対応をしているように見えた。私自身にも、ほとんどの看護師さんは優しく丁寧に対応をしてくれました。

    朝一番に予約なしで行きましたが、初診までの時間は意外に早いと思う。多分、他の患者さんも人数は多くいたが、診察を受ける患者さんは一部で治療のみの方が多くいたのかもしれない

    病院がかなり老朽化しているようで、外観はキレイとは言えない。内部も電気が暗く清潔なイメージは感じられない。
    診察の受け付けは、機械にて受け付け手続きが出来るので、スムーズに出来る。

    検査結果に基づいての判断だろうから、誤診は考えられない。今後の治療方針には、患者の意見も取り入れての方向性を考えてくれたので良いと思う。
    ただ、説得力が少し足らない気もした。

    血液検査は内科診察のすぐ隣で行われた為、待ち時間は少なくすぐに行われた。
    血液検査の経験は何度かあり、よく針が上手く血管に入らずにやり直しをされるが、今回は、一回で終わり安心できた。

    診察券をカード化にしているので、紙に書いて出すような事をする必要がないので、他人に見られるような事はほとんどないように思う。ただし、診察の順番が来た時は番号で呼ばれるのでは無く、名前で呼ばれるのであまり良いとは言えないと感じた

    病院建物はキレイではないが、診察待ち時間、検査時間を含めても朝一番に行けば昼までに終わるのは良いと思う。
    又、医師、看護師の対応はかなり良く気分よく診察を受ける事が出来た

  • 【ゆう、しょうのママ】
    2009/05/29

    私は今から13年前の19歳の時に卵巣脳腫破裂でこちらにお世話になりました。
    小さいころは近くに住んでいたので、喘息で見てもらっていました。
    卵巣脳腫の緊急手術で、右の卵巣は失い、未だに手術の後もありますが、痛くてあまりの痛みに死ぬかと思い、気も失いかけそうなときに助けていただきありがとうございます。
    妊娠の可能性も低いと聞いて不安でしたが、今では小5と小3の男の子のママです。病院の評判もいいですよ。

  • 【u】
    2008/10/27

    子供達の風邪や、予防接種でお世話になっています。
    女医さんがいらっしゃるのですが、その先生によく診てもらっています。
    とても親身になって相談を聞いて下さったり、アドバイスを頂いたり・・・と心強い先生です。
    小児科の看護士さんも皆さん優しくて、子供が病院嫌いになっていないので助かってます。
    靴を脱いで遊べるスパースもあり、オモチャ・ぬいぐるみ・絵本などたくさんあります。
    診察室には、子供が喜ぶキャラクターで飾られていて、病院独特の冷たい雰囲気はなく、ほのぼのした感じです。
    駐車場もあり、駅からも近く便利です。
    周りにはコンビニや大型スーパーや飲食店があり、何かと便利な病院ではないでしょうか。

  • 【ちーまま】
    2008/02/26

    父が腸閉塞で入院しました。
    日曜日、緊急でいったにもかかわらず、レントゲンや、CTなど撮った後も、待たされることなくとても迅速、かつわかりやすく説明していただけて治療方針に納得できた。
    看護士さんも親しみのある方が多く安心しました。

  • 【Q】
    2007/05/07

    ここの皮膚科で見てもらいました。
    顔に吹き出物ができやすいので先生に相談したらいろいろいい方法を教えてくれました。

  • 【reeruuree21】
    2007/05/05

    産婦人科では子供二人を里帰り出産するまで検診でみてもらいました。
    大体2人の先生がいるので初めて行くとどちらに当たるかはわかりませんが、私の先生は若くてさわやかでとても丁寧な感じのいい先生でした。
    エコーは白黒の普通のしかありませんがその先生は丁寧にどこの場所か絵に書いて説明してくれたのが
    印象深かったです。
    手や足の裏だけという面白?写真もくれました。
    看護婦さんもせかせかしていなくて質問などしやすかったです。
    ただ予約制ではないので待ち時間がとても長くて朝早くいっても1時間待ったりして疲れました。
    小児科も何人か先生がいて曜日ごと異なりますが女医さんが多く、どの先生も感じはよかったです。
    予防接種のときは、赤ちゃん以外は飴をくれました。
    子供が遊ぶスペースもありあまりおもちゃはありませんが本など読んですごしました。
    オムツ替えるところもあります。
    総合病院ですが、会計はとても早くて楽でした。
    薬局は中にありますが、少し待ちます。
    設備や病院自体は古いですが全体的に先生の質はいいように思いました。

  • 【choclit802】
    2007/03/01

    女医さんが何人かいましたが、どの人も感じよかった。。。

  • 【あーさんママ】
    2000/01/01

    出先で夫が急に倒れ、ちょうど長吉総合病院さんの最寄り駅でしたので、救急で診ていただきました。急でしたのに、丁寧でまた迅速に対応してくださいました。後日再検査で行きましたが、しっかり原因も分かり、自宅近くの病院で続けて診ていただけるよう診断書も書いてくださいました。私の方のケアもしていただき大変感謝しています。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    看護師さんが親切でした。待ち時間もそれほどなくよかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間はそれほどありませんでした。 先生や看護師スタッフ皆さん親切に接してくれました。
    続きを読む

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    症状を詳しく聞いて頂いて、日常生活の注意点などを教えてくれた。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    内診は、とても丁寧で全く痛くなかったです。話もよく聞いてくれて、話しやすい先生でした。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    親切丁寧だから

  • 大阪府大阪市平野区-大西耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/09/07

    女医さんは初めてでしたが、スタッフさんも子供に馴れておりアンパンマンのクッションを渡してもらえたり助かりました。
    子供がグズって大変でしたが会計を席まで持ってきていただけたり、気遣いがありがたかったです。

    先生の目でしっかり診察、判断していただける所。

  • 【るなママ21】
    2015/01/24

    3人目の娘を連れて行きました。上2人から長年お世話になっている耳鼻科で 女性の先生で すごく丁寧に診察して頂けて信頼しています。スタッフの方もいつも優しく対応して頂いてます。

    小さい子には 診察後 頑張ったねとアメかラムネを頂けます。

  • 【匿名希望】
    2011/11/23

    子どもが泣いても、看護婦のみなさんがあやしてくれたり、抱っこしたりしてくれるので、行きやすいです。

    女性の先生が細かく治療してくださるので、安心してお任せできます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »