紹介状がないと大変混み合いますが、先生は頼りになる方が多く、子供が労災病院で対象でない病気の場合も、診断後すぐに迅速な対応で他の病院に紹介してくださりました。 的確な判断でとても信頼がおけると感じました。 また、看護師さんもベテランの方が多いのか、テキパキした対応で心地よかったです。 ただ、診療が終わり精算までものすごく待ったので、そこは改善されると助かると思いました。
患者数が多く、口腔がんの治療にも長けています。 母体病院が大きいため、設備も整っています。 交通の便もよく、環境のいいところに位置しています。 スタッフも多く、女性医師もいると聞いています。 一度かかれば責任をもって診てくれますので、安心できます。 口腔ケアセンターもあり、病院内でもゆるぎないポジションを得ています。
私自身、こちらに紹介されての受診をしたことがありますが、的確な説明と処置の速さが非常に印象的でした。 専門的な検査等も揃っており、安定した診断がなされます。 子供に対しても強く対応するのではなく、丁寧かつ迅速な処置がされるのでよいです。 医者嫌いの子供にうってつけの先生と思われます。 説明は断定的な言葉を使わず、多方面からの可能性を細かく説明してもらえるので信頼しやすいのも特徴です。
私自身が、こちらで8年間働き、医局人事で他の病院に赴任しました。 大きな総合病院であり、すべてにおいて並以上のレベルがあります。 駅にも近く、便利。 職員にとっては、収入面は普通でありますが、仕事は忙しいです。 しかし、地域の中核病院であるという満足感が職員を支えていると思われます。 患者にとっては、大変心強い病院であると思われます。
自宅で破水し、別の小規模な個人病院へ入院する予定だったのですが、緊急で搬送されてきました。症状は、妊娠中毒の症状で、自覚はなかったのですが、血圧が150~160のまま下がらなくて、危険性がある状態でした。
看護師や助産師さんたちはたくさんいて、いい人ばかりでした。たくさんいたので日によって違う人が来たりはあったのですが、それでもみんな優しくて、ベビーたちをかわいがってくれて、容体はみんなで共有していたからか、よく気遣ってくれました。
救急車で運ばれたので阿智時間はありませんでした。ただ、一般で診察に来る場合は何百人といるので、受付から、尿検査、血圧測定をへて産婦人科に移動すると、そこの待合でさらに1時間くらい待った日もあるので、基本的にずっと混み合っているのかなという印象です。
大きい病院なので基本的にはきれいにしているとは思いますが、建物自体は古い病院(ずっとある病院)なので、トイレなどは古くなっているなあといった印象です。待合のロビーはとても広くて売店や、飲食のスペースが広めに確保されています。それでも平日は人がいっぱいです。一般診療が終わると、入院患者だけになるので広く感じます。
出産自体は、切開することもなく無事に済みましたが、胎盤が癒着しているとのことで手術を行うことになりました。最悪の可能性なども想定して話されたことと、使う予定の麻酔薬についての説明書や家族の同意書など、淡々と説明されての手術は不安もありましたが、説得力はあり、自分の体のことでもお任せしようという気にはなれました。
出産時救急搬送されたので、詳しい検査などは覚えていないですが、頭は痛くないか、めまいはしないかといった問診に加え、胎児の状態のモニターなども行われました。
大きな病院なので、診察カードはPC上でデータを管理しているようです。 薬を渡したり清算をする窓口では、本人確認のためフルネームを聞かれたり、生年月日を伝えたりすることが必要です。
次に出産する時も、安心できるためいいなぁと思うのですが、待ち時間の長さと、診察台の機械的な感じは苦手で、入院環境はいいのですが妊婦健診となるとちょっとしんどいなぁといった印象です。
毎年恒例の健康診断で来院しましたので、特にどこか症状があるわけではありませんでしたが、経過観察中の項目がありましたので今年もきちんと受けようと思い来院しました。
看護師さん、検査技師さんともにとても元気で言葉づかいも良く、気持ちよく検査を受けることができました。既往歴もきちんと把握して対応して頂きました。
すべてにおいてとても効率よくスムーズに進むことができました。 レントゲン等一般の患者と一緒になる検査も交互に行ってくれるので見た目ほど混雑は感じませんでした。
健康診断部という部署があり、健康診断の際はレントゲンや超音波等の大きな機械を使用する検査いがいは一括して同じ場所でできるので効率がよいと思います。トイレやロッカーの清掃も行き届いており気持ちよく利用できました。
データを見ながら一通り結果を伝えてくれるのですが、一つ一つ丁寧に質問に 答えてくださり、安心しました。 今回は検査をしていないピロリ菌についても、過去のデータから今後の検査についてのアドバイスを頂きとても参考になりました。
胃透視を行った際に使用したバリウムが、アップル風味だと聞いたのですが、全く感じ取れませんでした。一般検査用とは違って健康診断用は少しバリウムの量が少なめだということで、少し気持ちが軽く検査に臨めました。 腹部の超音波は女性の技師さんが行ってくれたので安心でした。
基本は間違いがないように名前で呼ばれるのですが、不便のある場合は番号で呼び出しも可能だと明示されていました。 問診時などの場所はドアで仕切られており、他の方に声が聞こえないよう配慮されていると思います。
申込み時の受付から健康診断の最後まで全体的に雰囲気がよく、効率もよかったので満足しました。 採血が苦手なのですが、上手な看護師さんだったので怖い思いもしませんでした。途中でお水をくれるのですが、最後にももう一本くれたのでお得感がありました。”
家族の付き添いで病院に行った時に待ち時間が長く順番を聞いている患者さんに対して、外来の看護師が患者さんに対して声かけをこまめに行っているのを見たことがあります。 診療時間は短く患者さんは、Drには聞ききれないことを看護師が聞きフォローしていました。 脚の悪い年配の患者さんに対してもドアを開けて待つなど細かいフォローが出来ていたと思います。
母が、手根管症候群で受診、手術をしました。 私が勤務している病院に通院していましたが、主治医の先生から紹介され、受診しました。 その主治医の先生によると、大阪労災は、その病院の特徴から繊細な四肢の神経の扱いが得意なようです。 診療科も、整形外科でもスポーツ科、手科、足科に分かれており、専門に特化した治療ができるようになっています。
とにかく手術件数が多く、全国から患者さんが来られています。 眼科の部長がかなり有名で、手術も早いし、術後の経過もとてもきれいです。 また、看護師も入院時に分かりやすく入院中の生活なども説明してくれます。 網膜剥離などの緊急手術などにも対応していて、看護師も緊急手術の対応に慣れているため手際が良く、落ち着いています。
私の主治医だけかもわからないが、できるだけ私の仕事に差し支えが少ないようにと検査や診察時間を考慮してくれる。 心臓カテーテル検査時は前日に入院し、検査時間によってはもう一泊必要になる。 土曜日に入院して日曜日の朝一番に検査をし、後動脈の止血の点滴がその日に終わり帰宅できた。 午後からの検査だと当日に点滴が終了しないのでもう一泊しなければいけなかった。
こちらのHPでも記載されていますが、さまざまな分娩方法に対応してくださるそうです。 また、堺でも分娩されるかたがとても多いとか。(昨年度、1位か2位かだそうです) やはり、多いのは、口コミやリターン率の高さによるものでしょうか。 診察だけでいきましたが、看護婦さん等の感じもよかったです。 知人が入院しましたが、不自由感じなく快適に過ごしている様子でした。
大きな病院ということもあり、設備がかなり充実している印象を受けました。 消化器内科と口腔外科のお世話になりましたが、お医者さんの説明もとてもわかりやすかったです。
膝の裏側にしこりのようなものができて受診しました。 何科に行けばいいのかなあと思っていたら、病院に入ったところで看護師長さんらしき人が気づいてくれて、声をかけてくれました。 一緒に考えてくれて、とても助かりました。
先日“突発性難聴”という、今まで聞いたこともないような原因不明の病気になりました。 朝起きたら、片方の耳だけが詰まったみたいな感じで、殆ど聞こえなくなっていて、すごく怖くなって地元では評判の耳鼻科の先生にすぐに診てもらったところ、 「早急に専門的な治療を受けないと聴力が戻らないままになるから、すぐに労災病院で入院治療を受けなさい」と言われて、その日からお世話になりました。 ここの耳鼻科は突発性難聴の治療において秀でていて、特に、高気圧タンクを利用した治療が可能な、数少い病院だそうです。 このタンクは小さい潜水艦の中みたいな感じで、中に一時間ぐらいこもって高圧酸素吸入をします。 もともとは潜水病治療などに使用したそうで、その関係で、労災を扱うような特殊な施設にしか設置していないため、公立病院とか大学病院などから転院して来られた人たちもたくさんおられました。 そういった意味で、数多くの治療実績があり、イコール治療法も確立されている感じです。 ただ施設や薬だけでは病気って治らないもんで、最終的には、やっぱり治療してくれる「人」にかかってきますよネ? 先生や看護士さん方をはじめ、皆さん早朝から晩遅くまで「どうですか?」とか「薬飲み忘れてませんか?」とか、こまめに顔を出してくれるのは嬉しいけど、逆に「いつ休憩してるんかしら…家に帰ってます?」と聞いたこともありました。 おかげさまで、最初の診断では「決して軽くはないですね」と言われていた私も、2週間ほどで退院できて、とても感謝しています。 もちろん、こういう治療法とか対人関係とかは人によって合う合わないもあるので一概には言えないと思いますが、やはり、ここの耳鼻科はお勧めです。
病気に対して広範囲に丁寧に診てくれるので、説明もわかりやすいです。 看護師の対応もとてもよいと思います。
子供を出産しました。 暖かい対応に心が和み、安心して出産出来ました。
救急で時間外に行ったのですが看護婦さんによくして頂きました。 私が検査や治療中、まだ2歳の子を預かって頂き一緒に遊んでもらったらしく救急車に乗って不安で泣きそうだった子供も笑顔になっていました。 子供にママは大丈夫よと話しかけ相手をして下さり感謝しています。
検診で異常があり、こちらの乳腺外科を受診しました。 乳腺外科の先生は3人おられるようです。 外来はとても多く、初診時は予約をしませんでしたので、3時間以上待ちました。 ですが、それも仕方がないようで待ち患者用にPHSを手渡され、病院の中で待ちました。 最終的手術や診療所で対応できないようなものをこちらでは治療しているようです。 とても大きい病院ですので、気軽に受ける感じではありません。 続きを読む
乳腺外科を受診しました。 一度も受診したことがなかったので、初診の受付を行いますが、そちらでも順番に呼ばれますが、 1時間弱は待ちました。 そこから各診療科へ行くことになります。各診療科でも受付があります。 ファイルを渡して、近くで待ちますが、2、3時間は待ちます。 2回目の受診は予約でしたので、待ち時間はほとんどありませんでした。 会計は1回目2回目ともに10分ほでです。 続きを読む
夜、突然、心臓の動きに違和感を感じ、救急外来に受診しました。 以前に外科で受診したことがありましたので、電話をしてから車で行きました。 救急外来での診察でしたが、電話をしていたこともあり、すぐに心電図をとりました。 それからしばらくして医師が来られました。救急対応の医師と思われます。 心電図の結果をきき、緊急性はないのでかかりつけの医師に相談してくださいと言われました。 また、その時の心電図も頂いていなかったこと、紹介状もなかったことなど、 後々、近くの医院へ受診する際、とても困りました。 救急外来での受診ですので、仕方がないかもしれませんが・・・・ 続きを読む
当初の主治医が他院へ転勤となり、不安もありましたが、引き継がれた医師は十分に状況を把握しており、一安心でした。 続きを読む
大きな病院なので基本的には紹介状が必要です。こちらに何度か入院しているため外来も利用しています。病棟の看護師さんが皆さん優しいです。外来は予約していても待ち時間があります。 続きを読む
とても大きな病院で入院もできます。そのため予約時間通りに診察開始になることは稀ですが、大きな病院なので様々な症状に対応していただけます。 続きを読む
予約していても1時間以上待つ事が多い 設備は充実しているが 古い感じがする 続きを読む
三国ヶ丘駅前から南海バスが走っているので行きやすいです。大きな病院で、整形外科は8診ほどあり、部位によって専門の先生に診てもらえます。次回予約すると、待ち時間があまりなく診てもらえます。 続きを読む
初診は相当待たされますが、二回目以降は電話予約ができます。交通の便もよいです。 続きを読む
後遺症の恐れのある非常に困難な手術でしたが、無事成功させてくれました。
はっきりと教えてくれる
以前他の病院にかかっていたのですが、恵美先生に会うまではなんの手出しもできませんでした。しかし、恵美先生のおかげで完治しました。
治療方法について相談したとき、丁寧に説明してくれた。又、励ましてくれた
看護婦さんがみな親切でした。
疑問点を丁寧に解説してくれ、信頼できた。
納得のいく診断で優秀な医師。外科電話受付女性の意地悪が残念。
急性の中耳炎でいったのですが、前夜の救急では子供に慣れていない先生で大変でした・・・でもここは先生は、かなり年配の方ですが、子供の処置にも慣れているようで、テキパキとしてくれて、よかったです。スタッフの方も明るくて、雰囲気もよかったです。
雰囲気が良いので、子供も怖がらず行っていました。絵本などもあります。裏に駐車場もあるので、車でもいけます。
先生は年配の女医さんと、男性の先生が二名体制でされています。 女医さんは穏やか、男性の先生はテキパキ、といった印象。 どちらの先生になるか分からないので、指名をした方が処方される薬も統一されると思います。 看護師さんや受付の方は、いつも忙しそうで少し迫力がありますが、その分テキパキとしています。
ビルの二階で階段は少し急なので、ベビーカー以外で来た方が良いと思います。駐車場はあります。 インターネットの予約システムはないですが、それでも待ち時間はいつも短めです。 一階にある薬局の方は、シールをくれたり、説明も分かりやすく、親切でした。 キッズスペースやおもちゃはないですが、絵本は少しあります。
スタッフの方々は淡々と仕事を進める感じですが、無駄がない動き、という風です。男女2人の先生ですが、どちらの先生も感じがよく、親へも病状を的確に伝えてくれます。
北花田駅前にあり、場所がとても便利。混んでいても先生がだいたい2人いるので、割とすぐ順番が来る。先生方が親切で丁寧。
先生やスタッフの対応が、早く、テキパキしてます。
診察時間&待ち時間が早い所がいいです。受付開始時間、すぐ行くと混んでる確率が高いので、ずらして行くと、待ち時間から診察と料金払うまでで15分ぐらいで終わってます。ビルの2階なので階段を上りますが、階段下にベビーカーを置いてるのを見かけた事があります。 1階が処方箋になってるので、すぐに薬ももらえて便利です。
先生は女性のベテラン先生と男性の先生がいらっしゃります。 両方の先生に子供の耳垢取りの為に診てもらいましたが、優しく手際よく丁寧に診てもらえました。
待ち合いも明るく広いので子供を連れて行っても迷惑にならない感じです。 子供のおもちゃなども置いてあったり絵本もあるので、待合中も助かっています。 また、スタッフの方々も優しくお気遣い下さるのでとても通院しやすいです。 2階にあるので、ベビーカーと子供を抱えて階段を昇る時は、気をつけて下さい。
先生もスタッフの方もテキパキしていて安心感があります。 子どもへの対応もしっかりしていて、下の子を見てもらっているときは上の子を 見ていてくれるし、上の子を見てもらっているときは下の子を見ていてくれました。 受け付けの方は優しいです。 上の子がトイレを汚してしまったことがあるのですが、嫌な顔一つせず、 「こちらで掃除しておきますので、大丈夫ですよ」と言ってくれたのが 印象的です。
他の病院と比べてどんな理由かは分からないが、予約なしで待ち時間がほとんどなく診てもらえます。 それだけ、スタッフ皆さんがテキパキしているのだと思います。 だからといって、雑だとか、質問もできないほどテキパキしているということはないです。 先生には聞きたいことを聞けば、丁寧に図解までして下さいました。
先生は男性と女性がいて、二人の時とどちらかの先生一人の時があります。どちらの先生も丁寧にテキパキと対応してくださるので安心です。今の状況の説明も分かりやすくしていただけます。スタッフの方は更にテキパキとしている方たちばかりで診療がスムーズにいくように子供をあやしたりなど保護者をサポートしてくれます。
診察室、待合室が広々としていてゆったりとしています。待合室には絵本やぬいぐるみがあるので子供は楽しそうに遊んでいます。あと、待ち時間は会計も含めて短いです。駐車場が裏手にあり、後から行く薬局と隣接していて便利です。
少し年配のおばちゃん先生に見てもらいました。 先生もスタッフも優しい口調で、落ち着いた雰囲気の病院です。 子どもが機械を怖がって泣いたのですが「大丈夫よ~大丈夫よ~」と声をかけながら診察してくれました。 先生やスタッフさんに慣れてからは、特に怖がることもなく通っています。
建物や機械は新しい物ではないですが、先生の人柄で人気があるのではないでしょうか☆ 赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで診察に来られていました。 待合室は割と広いです。ジッと待てない我が子は、絵本やぬいぐるみを借りて、遊びながら待ちました。 土曜の午前にいきましたが、初診でも待ち時間は15分程度でした。 ビルの2階です。
スタッフの方は笑顔で対応してしてくれました。 先生は笑顔の優しい方で話をしっかり聞いてくれて対応も良かったです。
待ち時間もそんなになく、絵本なども置いてあるので子供はおとなしく待てると思います。
スタッフさんは淡々と仕事をしている感じでした。 先生は女性の方にあたりました。 分からない事を丁寧に説明してくださいました。 不安に思ってる事はなくなりました。
2階にあるのでベビーカーで入れない。 待ち時間はほとんどないです。 テキパキされてるのでいい意味で受けやすかったです。
先生も、スタッフもとても優しくて、先生は、きちんと話しを最後まで聞いてくれ、診察も丁寧で、絵を見て丁寧に説明してくれます。とても、わかりやすかったです。診察中下の子を、見てくれてました。
先生が2人いてるので、そんなに待たなくても良いです。午後より、午前中の方が比較的空いてると思います。 絵本や、ぬいぐるみがあるので、待ち時間も退屈しません。
男の先生と女の先生がいらっしゃっいます。 女の先生だけ診察していただいていますが、テキパキとしていて子供が怖がって泣いても手際よく処置してくださいます。
ほとんど待ち時間がないです。
小学生の次男が中耳炎で、2ヶ月の赤ちゃんが鼻風邪で受診しました。 子供の鼻水止めの薬はほとんどが眠くなってしまいます。 以前飲ませたとき、赤ちゃんが眠りっぱなしになってしまい母乳が詰まって、私が乳腺炎になってしまいました。 そのことを話して、できれば眠くならない薬はないですか?と聞いたところ、ちゃんとありました。 小児科では同じことを聞いても「ありませんね。眠くなるのは個人差だから、寝すぎるなら薬の量を減らしてください」という返事しかもらえませんでした。 でもこちらの先生は、小児科で出る鼻水止めは鼻の奥を乾燥させて、鼻水を止めようとするからどうしても鼻水が粘ってしまい、奥で止まってしまうから鼻水をさらさらせて、出した方がいいと教えてくれました。 その薬なら眠くならないからねと言って処方してくれました。 私にとっては、とても有り難く安心して薬を飲ませることが出来てよかったです。 次男の中耳炎では、診察するだけではなく専用の検査器械で診断がつきました。 若干薬の処方箋が出る分、治療費は高い目かなという印象を受けましたが、すぐに違いがわかりました。 処方箋を持って薬局へ行ったところ薬代がとても安かったのです。 積極的にジェネリック医薬品を使われているみたいです。 アレルギーなどで、長期にわたり薬を飲まなければいけない人にとっては、薬代が安いのは助かると思います。 病院のすぐ裏に、駐車場と処方箋薬局があります。 車では駐車場から病院までぐるっと回らないといけませんが、ちゃんと駐車場から病院までの歩行者用通路があります
先生がとても優しいです。 子供はじっとして身をまかせて受診してくれるので 助かっています。
混んでいるときもありますが、絵本やオモチャもあるので退屈はしないです。
先生は気のいいおじさん、といった感じで話しやすいです。 こちらの素朴な疑問にも優しく答えて下さって安心できました。 看護婦さんは皆さんお優しそうな感じです。子供がぐずった 時も優しく声を掛けてくれました。
設備自体は新しいものではないと思いますが先生が お優しいかたなのでまた受診したいと思います。 平日の昼前に行ったのですが空いていて2~3分で 順番が回ってきました。診察もすぐ終わり初めての 病院でしたがとても安心して終えることができました。
おじさん先生がいて感じがよく話しやすいです。看護婦さんも親切そうでとても優しい感じでした。
うちのあかちゃんの鼻風邪で鼻水の吸引をしてもらいにいきました。丁寧に診察もしていただき、赤ちゃんもすっきりしてかえれました。待合室の真ん中の柱が鏡張りなのでうちの子は鏡がすきなので泣かずに待ってくれてました。朝早くは混んでるときもありますが、お昼前が一番すいてる感じです。夕方は4時ごろに早くに行くとすいてます。2階にあるのですが、階段です。駐車場は一応あります。2台ほどおけます。
先生は2人いらっしゃいます。 女性と男性です。 どちらも、丁寧な診察をしてくださいますが、男性の先生のほうが少し人気があるようですね。 説明もわかりやすいです。 小さなこどもにも、やさしく声をかけながら診察してくださいます。 スタッフの皆さんも明るく優しい雰囲気です。 ビルの裏手に駐車場があります。
その時の症状について診察をして薬を処方するっていうよりも、カルテに書かれた以前の症状に基づいて、前回に処方した薬そのまま今回も処方するか別の薬に変更するか問うだけである。 続きを読む
花粉症で受診しました。子供を連れていたためか、スピード感のある診察でした。いつもはただ耐えていましたが、きちんと薬を処方してもらうことで楽に過ごせました。 続きを読む
子供の頃からお世話になっている病院です。いつも待ち時間は長いのですが、処置もテキパキと小さいお子さんもスタッフの方が回りにたくさんいらっしゃいますのでサポートしていただけます。 続きを読む
親切で良心的な病院です。 母親が白内障の手術を受けましたが痛みが全くなくびっくりする位良く見えるようになったと喜んでいます。 知り合いに聞いたら大きな病院は1日の入院で2日分のお金を請求されることもあるそうです。 昔からある病院が一番だと思います。
ハキハキと明るい男性の先生です。 子供に優しく、診察終了時も頑張ったな!偉い偉い!と声をかけて下さいます。 スタッフの方も長く変わらずいらっしゃる方がほとんどで、皆さんキビキビ行動されています。
同じ様な症状でも、その時に合わせたお薬を処方して下さる事。 先生もスタッフさんもとても感じがよく、子供も通院を全く嫌がりません。 待ち時間はやはり長くなりますが、それだけ人気のある医院と言う事だと思います。
先生はとてもすがすがしくお話され、スタッフの方は皆さん優しく丁寧に対応してくれます。子どもが泣いていても無理強いすることなく、根気強く診てくださるので安心して通院できます。
診察時間の少し前から受け付けをしてくれるので、診察券を出してから子どものお迎えに行っています。投薬などが必要な時も、きちんと事前に説明してくださるので、自分自身で判断するという選択肢も与えてもらえます。すべてにおいて安心できます。
ハキハキしていて感じのいい先生です。 パパが小さい頃から通っている。
小さいこどもも診てくれる。鼻水が出てる時は中耳炎になりやすいのででよく診てもらいます。
受付の方も先生の明るい感じの方です。 うちの子は泣いて動いて大変でしたが、嫌な顔せず親切にしてくれました。
駐車場は病院前に4台、少し歩いたところに5台おけます。 病院は大きいほうではないかもしれませんが、とても親切で良い病院だと思います。
ハキハキとした男の先生で、説明もしっかりしてくれます。
鼻水が出るから診てもらいに行っても、耳も診てくれ、耳垢をちゃちゃっと取ってくれるので、助かります!薬局が隣にあるので便利です。
先生は、明るくはきはきとお話しされ、些細な心配事も親身に聞いてくださいます。 スタッフの方も、てきぱきと仕事をされている印象です。 うちの子供は普段、耳を触られるのをとても嫌がるのですが、 先生や看護師さんが、上手に気をそらせてくれるので、怖がらず嫌がらず 診察を受けてくれます。
こじんまりした院内で、人気なので常に混んでいますが、 割とスムーズに診察していただけます。 待合室には絵本や赤ちゃん用のベッドも置いてあり、子供が診察を待っている間も 飽きずに済みます。 数は少ないですが、駐車場もあるので、車で行くことも可能です。
先生は何でもはっきり話してくださるし、親の話をしっかり聞いてくれる頼りになる先生です。 混んでいますが、1人1人きちんと納得がいくまで診てくれます。 スタッフの方も親切です^^
待合室には絵本も充実していて、壁には動物やアンパンマンなどが飾ってあり、子どもも退屈せずに待っています。 オムツ交換台もありました。 吸入器や鼻の洗浄機も清潔で使いやすいです。
先生は男の方で、背筋のピンと伸びた感じで、ハキハキと病状や治療の説明をしてくれます。
診療室のあちこちにアンパンマンのキャラクターの小さいぬいぐるみや、シールを貼っているので、治療の時も「あっ!あそこのドキンちゃん見てみ」と子どもの興味を惹きやすいです。 吸入器のノズルなど細かいところにもシールを貼っているので、子どもが吸入時もじっとしています。 待合室にも子供の本が充実しているし、おむつ換えスペースがあります。
この当たりではかなり人気の耳鼻科だと思います。 いつ行っても混んでいて待ち時間が長くかかる事が多いです。 でも、先生はとても明るくて元気な先生。 分からないことは聞けば丁寧に説明してくれます。 待ち時間の長そうなときはとなりの西松屋さんで買い物したりして時間をつぶします。
待ち時間はあるけれど、子供から大人まで人気のある医院です。 先生はとてもさばさばしていて、説明も分かりやすく好感がもてます。 隣には子供専門の西松屋があり寄り道もOkです。
先生や看護師さんが てきぱきされていて ササッと済ませてくださいます。
キッズスペースがあり キッチンやつみきなど色々おいて あり待ち時間も飽きずに過ごせます。 また予約を携帯からする事が出来て とても便利です。
手短で的確な診察、説明があります。 耳の様子を目視でわかるように診察があるので、安心感があります。
診察2回目からはwebから予約が出来ます
心配事をいくつか質問させていただいたのですが、混んでいる中でもゆっくり丁寧に話を聞いてくださいました。
2回目以降~ネットで予約を取ることができます。キッズスペースがあり、少しですがオモチャが置いてあります。
説明が上手で判り易いです。こちらの質問にも丁寧に回答して下さいます。 あらかじめ質問内容をまとめて行ったのでスムーズに進んで良かったです。
いつも多くの患者さんで混み合っていますが、二度目からはネットで予約が出来るのでとても便利です。 待合室にはぬいぐるみが置いてあったり、キッズスペースがあったりと、子供にも楽しい雰囲気作りがされています。 入口にはスロープがあるので、ベビーカーのまま入る事が出来ます。 駐車場は無料ですが、4~5台しか止められないので注意が必要です。
丁寧でじっくり見てくれます。説明もゆっくりしてくれるし、子供にも慣れているようで安心して見てもらえます。
二回目からネットで予約が出来ます。待合室にキッズスペースがあり、多少の待ち時間なら子供も飽きずに待つ事が出来ると思います。
穏やかな感じの先生で話しやすく処置も早いので非常に良かったです。 受付の方も親切で感じが良かったです。
2回目以降はネット予約できるので待ち時間も少なくて助かります。 待合室の一角に子どもが遊べるスペースがあります。 すぐ隣りに処方箋薬局があるので便利です。
とても混んでいたのですが、待ち時間を教えてくれるなど丁寧でした。ちなみに平日初診で1時間半ほど待つと言われましたので、先に買い物を済ませることが出来ました、戻った際には受付に連絡が必要です。受付番号をもらえるので、受付上のモニターで順番がきてるかどうか確認できます。
再診からインターネットで予約できます。キッズスペースにキッチンセット、積み木などがあり、子供が退屈しませんでした。トイレ内にオムツ替えスペースがあります。 耳の中の映像を見せてもらえて、とても安心できました。
受付の方の対応が良く、待ち時間等の問い合わせにも嫌な顔せず丁寧に答えてくれました。 先生はきびきびしておられて、かなりはっきりものを言われる方だな、という印象でした。 あらかじめ病気についてはある程度調べて行って、どういう処置を希望するのかを考えてから行った方が良いと思います。 (その方がスムーズに診療が受けられると思います。)
同時に自分の診察もしてもらったのですが、その間はスタッフの方が抱っこしてくれたりあやしてくれたりしました。(号泣でしたが。) 待合室は広いですし、キッズスペースもあり、絵本も充実しています。 初診は無理ですが、2回目からはインターネットで予約でき待ち時間もほとんどありません。 ただ、駐車場が狭いので、車で来る方は早めに来て車を停める順番待ちをした方が確実です。
先生は優しそうで、説明もとても丁寧です。治療も手早いので、子供がぐずることもなくさっと終わりました。
キッズスペースがあり、子供も退屈せずに済みます。携帯から予約できるので、長い時間待つことはありません。院内も清潔です。
受付の方の対応は気持ちよいものでした。 また、先生は年配の男性でしたが、 物腰柔らかで、2ヶ月の子供を連れて行ったのですが、 安心して見て頂けました。
2ヶ月の子供が耳を触ってばかりいるのが心配で受診しましたが、 耳の中の映像を見せてもらいながら説明を受けられるので、 実際の症状がこちらにも分かり安心できました。 また、映像があるのでその中で気になることも聞きやすかったです。 実際にはとくに中耳炎等の病気はなく、 耳垢がたまりすぎて、多少炎症していただけでしたが、 耳掃除だけでも来てくれていいからと、 優しくおっしゃって頂けました。
先生は落ち着いた方です 親切で説明が丁寧で、何より処置が早いので 怖がる子供もあっという間に終わってしまうので こちらも助かります。 スタッフの方も親切ですよ。
予約制です。 子供の遊び場もあるので待ち時間にグズることもありませんでした。
先生もスタッフの方も親切です。 回転が早く、あっという間に診察が終わります。
インターネットで予約が取れるので、待合室で長く待つことがないです。
先生はじめスタッフの方々がとても親切です。 特に受付の方はとても物腰が柔らかく、子どもも安心できるようです。 先生はしっかり話を聞いてくださり、的確に状態を言ってくださるので信頼できます。 小児科で処方された薬を服用後もなかなか症状が良くならず受診した際には、処方された薬を調べたうえで違う薬を処方する旨を説明してくださり、とても安心できました。 私自身もお世話になっているのですが、持病がある為薬の飲み合わせや季節に応じた対応などしっかり説明して下さります。
再診からはネットで予約できるのがありがたいです。 院外処方ですが、隣に薬局があるので便利です。 また、診察室に入る直前でスリッパに履き替えるので、来院時に手間取ることがありません。 なにより、先生の医師としての技量が素晴らしいと思います。 知り合いの看護師さんからも、とても腕のいい先生だと聞いて受診しだしたのですが、そのとおりだと感じています。
先生は、お話しするととても優しく、説明が丁寧な先生でした。病状のことを細かく話してくださいました。スタッフ皆さん優しかったです。
インターネットで予約、待ち時間を確認できるので便利です。(再診のみ) 駐車場もあります。 キッズスペース&おもちゃもあるので、子どもさんも利用しやすいと思います。
先生は少しお年をめされた男性で、マスクをしているのと娘が泣くので会話がなかなか難しいのですが、根気よく説明してくれます。子供が泣いても慣れているようで、嫌な顔もまったくしません。スタッフの方も親切で受付の方もテキパキしています。
帰りにシールをくれます。
すごく丁寧に対応して下さいました。小児科以外あまり行ってなかったので、子供に不慣れな先生だったらどうしようかと思っていたのですが、実際行ってみると小さいお子さんもたくさん受診に来ていて安心できました。
子供が耳をかゆがるので受診したのですが、耳垢がたまっていたからとの事であっさりとって下さいました。この年頃の子供は耳そうじが難しいと思うから来てくれたらいいよと優しい言葉もいただき有り難かったです。
先生は気さくなおじさんです。 先日、私と息子と娘の鼻・咳風邪を診てもらいました。 私がなんかしっくりこないので、先生に検査もお願いしたら3人で診察料これくらいになるけど大丈夫?と金額のことまで聞いてくれました。 普通なのかもしれないけど、私は金額の事を言ってくれる先生は初めてだったので親切に感じました。
子供は診察が終わるとポケットモンスタ-のシ-ルをもらえます。 小さい頃は何か分からずに貰っていたのですが、今は楽しみにしています。 子供の心をつかむのが上手い!! インタ-ネット予約も嬉しい限りです。 どこの病院でも取り入れてくれればと思うばかりです。
先生は気さくで、親しみが持て話しやすい方です。中耳炎で通院することが多いのですが、やさしく話しかけてくださいます。 受付や看護師さんは清潔感があり、てきぱきしながらも質問に答えてくれたり親切にしてくださいます。 診察後にはシールや紙のおもちゃをいただけることもあります。
インターネットで予約が取れる。 パソコンのモニターで患部の様子を説明を交えて見せてくれます。前回の写真と比べて改善している部分を解説してくれます。 キッズスペースにはおままごとやブロック、電車などのおもちゃが置いてあり遊びながら待つことが出来ます。 徒歩ですぐ行ける所に調剤薬局がいくつかあるので薬をもらうのも手間になりません。
子ども(1歳)が耳をかゆがり、血がでてきたので受診しました。耳垢がたまっているのでかゆいのだろうと、耳掃除をしていただきました。 優しそうな先生及び看護師さんたちで、安心できます。
待合室にキッズスペースがあり、遊ばせながら診察を待つことができます。 また、2回目以降の受診は携帯電話で診察予約ができるようで、非常に助かります。 駐車場は病院前に4台あります。
急な高熱でワクチン接種ができなくなり、変更のお願いの電話をしたところ 予約でいっぱいのはずなのにこちらの要望を受け入れてくれました。
電話の対応がしっかりしているところ。 少しですがキッズスペースもあり、子供も退屈しませんでした。
先生もスタッフの方も多いテキパキとしていて頼り甲斐のあるかんじです。子ども慣れしてます。
子どもも大人も頂いた薬ですぐ良くなります。鼻水、中耳炎で何度もお世話になりましたが、早く治って助かります。 ただ平日土曜ともに非常に混んでます。
先生はとても丁寧な方です。 子供も嫌がらずに診察されてくれて助かります。 妊娠中や授乳中などお話すればきちんと対応もしてくれます。
キッズスペースあり。 駐車場もあります。 院内も明るく真っ白より少しクリームっぽいので落ち着きます
患者さんの話をきちんとよく聞いて症状を把握して頂け、親切な対応をしてくださいます。 また混みすぎていないので、待ち時間で疲れたりさらに具合が悪くなる事がなく、安心して通院することができます。 先生をはじめスタッフの方々も親切丁寧な対応でした。 子供でも安心して通える医療機関だというふうに感じる事ができました。
男の先生ですが、とても優しく物腰がやわらかです。 耳鼻科は初受診で、恐がって泣くだろうなぁ、と不安がありましたが、 先生は小さな子供の扱いにも慣れていらっしゃるようで、 診察中、恐がらないように時折声をかけてくださいました。 おかげで、一度もグズることなく、診察を終えられました。 こちらの話をしっかり聞いてくださり、また説明も丁寧です。
待合室にキッズスペースがあります。 絵本やおままごとセットなどのおもちゃもあります。 また、診察後会計時にシールがもらえます。 頑張った子供へのちょっとした心遣いが嬉しいです。
先生はとても優しく、すごく腰の低い方です。 薬の説明なども詳しく、安心感があります。
待ち合いにおもちゃも絵本もあり、子供も楽しく待っていられました。 診察後、シールがもらえるのですが、4種類から選べてよかったです。
とても優しい感じの先生とスタッフさんで 素早く治療もしてくれたので子供の気持ちの負担も 軽減できたようです。 ついでに耳掃除もしてくれました。
初診の時に書く問診票が病院のホームページをいくとフォーマットがあるので コピーし家で書いていけば、時間短縮になります。 帰りにシールを貰えるのですが、子供が自分で選べれて嬉しそうでした。
先生はとても物腰かわらかで、優しい先生です。 マスクをしていらっしゃるので、息子は常に泣いた状態で診察になってしまいますが、 嫌な顔せず「ごめんね~、ごめんね~」と言いながら診察してくださいます。 耳掃除も丁寧にしてくださいました。 薬を処方するかどうかも選ばせてくれます。
待合室がきれいで、本も絵本も充実。テレビもキッズスペースも完備されているので、待ち時間は全く苦にならないです。 注意点としては、オムツ交換台がないところでしょうか。
先生もスタッフの方も子供の扱いは慣れていらっしゃるようで、 とても優しく接していただきました。 子供も機嫌を損ねることなく 診察を受けることができました。
とてもきれいな院内です。 子供を遊ばせるスペースもあり、 待ち時間が長くても、絵本やおもちゃで遊びながら待つことができます。
男性の先生です。 とても、優しく最後まで話を聞いてくれました。 丁寧に診察をしていただきました。 スタッフの方も、笑顔で子供に接してくれました。
とても、病院内がきれいです。 子供の遊ぶスペースもあり助かりました。 帰りしなに、子供にシールをくれました。 玄関は、スロープもあり、車椅子やベビーカーでも入りやすいです。
先生・看護師さん・受付の方、皆さんがとても優しいです。 特に先生は物腰が柔らかくて、こちらの質問に何でも分かり易く説明してくださいます。
何と言ってもスタッフの方がみんな親切なことです。混んでいることが多いですが、キッズスペースがあるので待っている間子どもが退屈せずに助かっています。 帰り際には可愛いシールをくれます。
先生はとても優しそうな先生で、慎重に診察してくれるので、安心できます。
まだ新しい病院なので、とてもキレイです。キッズルームもあるので、待ち時間に時間を持て余す事はありませんでした。
白を基調とした綺麗な院内で落ち着いた雰囲気で良い。 椅子も柔らかいソファータイプなのでお尻が痛くならず患者さんの事を考えているなと感心。 平日はそこまででもないものの、休日は患者さんでけっこう混み合うのでできるのであれば平日に来院した方がいいと思います。 続きを読む
とっても優しい先生でいつも安心して受診できます。 お子さんやそのお父さんお母さんんもいっしょに受診されている患者さんが多数いるようです。 続きを読む
怖がる子供にもやさしく看護師さんが対応してくれます 先生はクールな印象
駅からすぐ近くなところ ちょっとしたキッズスペースもあり、子供も大人しく待っていられます。
泣き叫び、動きまわってなかなか治療が出来ず大変でしたが諦めて診察を止めてしまう他の耳鼻科の先生とは違い根気良く対応してくれました。
駅から近いし靴を脱がなくても良いので楽です。狭いですがキッズルームがあるので子供は退屈しないと思います。
受け付けのスタッフは親切。 先生も子どもに優しく、最後だったからか、会計中にも様子を伺いに来てくれていました。診察が終わると、シールをくれたり、キッズスペースがあるので助かりました。
駅から近いので、電車がよく見え子どもが喜んでいました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
紹介状がないと大変混み合いますが、先生は頼りになる方が多く、子供が労災病院で対象でない病気の場合も、診断後すぐに迅速な対応で他の病院に紹介してくださりました。
的確な判断でとても信頼がおけると感じました。
また、看護師さんもベテランの方が多いのか、テキパキした対応で心地よかったです。
ただ、診療が終わり精算までものすごく待ったので、そこは改善されると助かると思いました。
患者数が多く、口腔がんの治療にも長けています。
母体病院が大きいため、設備も整っています。
交通の便もよく、環境のいいところに位置しています。
スタッフも多く、女性医師もいると聞いています。
一度かかれば責任をもって診てくれますので、安心できます。
口腔ケアセンターもあり、病院内でもゆるぎないポジションを得ています。
私自身、こちらに紹介されての受診をしたことがありますが、的確な説明と処置の速さが非常に印象的でした。
専門的な検査等も揃っており、安定した診断がなされます。
子供に対しても強く対応するのではなく、丁寧かつ迅速な処置がされるのでよいです。
医者嫌いの子供にうってつけの先生と思われます。
説明は断定的な言葉を使わず、多方面からの可能性を細かく説明してもらえるので信頼しやすいのも特徴です。
私自身が、こちらで8年間働き、医局人事で他の病院に赴任しました。
大きな総合病院であり、すべてにおいて並以上のレベルがあります。
駅にも近く、便利。
職員にとっては、収入面は普通でありますが、仕事は忙しいです。
しかし、地域の中核病院であるという満足感が職員を支えていると思われます。
患者にとっては、大変心強い病院であると思われます。
自宅で破水し、別の小規模な個人病院へ入院する予定だったのですが、緊急で搬送されてきました。症状は、妊娠中毒の症状で、自覚はなかったのですが、血圧が150~160のまま下がらなくて、危険性がある状態でした。
看護師や助産師さんたちはたくさんいて、いい人ばかりでした。たくさんいたので日によって違う人が来たりはあったのですが、それでもみんな優しくて、ベビーたちをかわいがってくれて、容体はみんなで共有していたからか、よく気遣ってくれました。
救急車で運ばれたので阿智時間はありませんでした。ただ、一般で診察に来る場合は何百人といるので、受付から、尿検査、血圧測定をへて産婦人科に移動すると、そこの待合でさらに1時間くらい待った日もあるので、基本的にずっと混み合っているのかなという印象です。
大きい病院なので基本的にはきれいにしているとは思いますが、建物自体は古い病院(ずっとある病院)なので、トイレなどは古くなっているなあといった印象です。待合のロビーはとても広くて売店や、飲食のスペースが広めに確保されています。それでも平日は人がいっぱいです。一般診療が終わると、入院患者だけになるので広く感じます。
出産自体は、切開することもなく無事に済みましたが、胎盤が癒着しているとのことで手術を行うことになりました。最悪の可能性なども想定して話されたことと、使う予定の麻酔薬についての説明書や家族の同意書など、淡々と説明されての手術は不安もありましたが、説得力はあり、自分の体のことでもお任せしようという気にはなれました。
出産時救急搬送されたので、詳しい検査などは覚えていないですが、頭は痛くないか、めまいはしないかといった問診に加え、胎児の状態のモニターなども行われました。
大きな病院なので、診察カードはPC上でデータを管理しているようです。
薬を渡したり清算をする窓口では、本人確認のためフルネームを聞かれたり、生年月日を伝えたりすることが必要です。
次に出産する時も、安心できるためいいなぁと思うのですが、待ち時間の長さと、診察台の機械的な感じは苦手で、入院環境はいいのですが妊婦健診となるとちょっとしんどいなぁといった印象です。
毎年恒例の健康診断で来院しましたので、特にどこか症状があるわけではありませんでしたが、経過観察中の項目がありましたので今年もきちんと受けようと思い来院しました。
看護師さん、検査技師さんともにとても元気で言葉づかいも良く、気持ちよく検査を受けることができました。既往歴もきちんと把握して対応して頂きました。
すべてにおいてとても効率よくスムーズに進むことができました。
レントゲン等一般の患者と一緒になる検査も交互に行ってくれるので見た目ほど混雑は感じませんでした。
健康診断部という部署があり、健康診断の際はレントゲンや超音波等の大きな機械を使用する検査いがいは一括して同じ場所でできるので効率がよいと思います。トイレやロッカーの清掃も行き届いており気持ちよく利用できました。
データを見ながら一通り結果を伝えてくれるのですが、一つ一つ丁寧に質問に
答えてくださり、安心しました。
今回は検査をしていないピロリ菌についても、過去のデータから今後の検査についてのアドバイスを頂きとても参考になりました。
胃透視を行った際に使用したバリウムが、アップル風味だと聞いたのですが、全く感じ取れませんでした。一般検査用とは違って健康診断用は少しバリウムの量が少なめだということで、少し気持ちが軽く検査に臨めました。
腹部の超音波は女性の技師さんが行ってくれたので安心でした。
基本は間違いがないように名前で呼ばれるのですが、不便のある場合は番号で呼び出しも可能だと明示されていました。
問診時などの場所はドアで仕切られており、他の方に声が聞こえないよう配慮されていると思います。
申込み時の受付から健康診断の最後まで全体的に雰囲気がよく、効率もよかったので満足しました。
採血が苦手なのですが、上手な看護師さんだったので怖い思いもしませんでした。途中でお水をくれるのですが、最後にももう一本くれたのでお得感がありました。”
家族の付き添いで病院に行った時に待ち時間が長く順番を聞いている患者さんに対して、外来の看護師が患者さんに対して声かけをこまめに行っているのを見たことがあります。
診療時間は短く患者さんは、Drには聞ききれないことを看護師が聞きフォローしていました。
脚の悪い年配の患者さんに対してもドアを開けて待つなど細かいフォローが出来ていたと思います。
母が、手根管症候群で受診、手術をしました。
私が勤務している病院に通院していましたが、主治医の先生から紹介され、受診しました。
その主治医の先生によると、大阪労災は、その病院の特徴から繊細な四肢の神経の扱いが得意なようです。
診療科も、整形外科でもスポーツ科、手科、足科に分かれており、専門に特化した治療ができるようになっています。
とにかく手術件数が多く、全国から患者さんが来られています。
眼科の部長がかなり有名で、手術も早いし、術後の経過もとてもきれいです。
また、看護師も入院時に分かりやすく入院中の生活なども説明してくれます。
網膜剥離などの緊急手術などにも対応していて、看護師も緊急手術の対応に慣れているため手際が良く、落ち着いています。
私の主治医だけかもわからないが、できるだけ私の仕事に差し支えが少ないようにと検査や診察時間を考慮してくれる。
心臓カテーテル検査時は前日に入院し、検査時間によってはもう一泊必要になる。
土曜日に入院して日曜日の朝一番に検査をし、後動脈の止血の点滴がその日に終わり帰宅できた。
午後からの検査だと当日に点滴が終了しないのでもう一泊しなければいけなかった。
こちらのHPでも記載されていますが、さまざまな分娩方法に対応してくださるそうです。
また、堺でも分娩されるかたがとても多いとか。(昨年度、1位か2位かだそうです)
やはり、多いのは、口コミやリターン率の高さによるものでしょうか。
診察だけでいきましたが、看護婦さん等の感じもよかったです。
知人が入院しましたが、不自由感じなく快適に過ごしている様子でした。
大きな病院ということもあり、設備がかなり充実している印象を受けました。
消化器内科と口腔外科のお世話になりましたが、お医者さんの説明もとてもわかりやすかったです。
膝の裏側にしこりのようなものができて受診しました。
何科に行けばいいのかなあと思っていたら、病院に入ったところで看護師長さんらしき人が気づいてくれて、声をかけてくれました。
一緒に考えてくれて、とても助かりました。
先日“突発性難聴”という、今まで聞いたこともないような原因不明の病気になりました。
朝起きたら、片方の耳だけが詰まったみたいな感じで、殆ど聞こえなくなっていて、すごく怖くなって地元では評判の耳鼻科の先生にすぐに診てもらったところ、
「早急に専門的な治療を受けないと聴力が戻らないままになるから、すぐに労災病院で入院治療を受けなさい」と言われて、その日からお世話になりました。
ここの耳鼻科は突発性難聴の治療において秀でていて、特に、高気圧タンクを利用した治療が可能な、数少い病院だそうです。
このタンクは小さい潜水艦の中みたいな感じで、中に一時間ぐらいこもって高圧酸素吸入をします。
もともとは潜水病治療などに使用したそうで、その関係で、労災を扱うような特殊な施設にしか設置していないため、公立病院とか大学病院などから転院して来られた人たちもたくさんおられました。
そういった意味で、数多くの治療実績があり、イコール治療法も確立されている感じです。
ただ施設や薬だけでは病気って治らないもんで、最終的には、やっぱり治療してくれる「人」にかかってきますよネ?
先生や看護士さん方をはじめ、皆さん早朝から晩遅くまで「どうですか?」とか「薬飲み忘れてませんか?」とか、こまめに顔を出してくれるのは嬉しいけど、逆に「いつ休憩してるんかしら…家に帰ってます?」と聞いたこともありました。
おかげさまで、最初の診断では「決して軽くはないですね」と言われていた私も、2週間ほどで退院できて、とても感謝しています。
もちろん、こういう治療法とか対人関係とかは人によって合う合わないもあるので一概には言えないと思いますが、やはり、ここの耳鼻科はお勧めです。
病気に対して広範囲に丁寧に診てくれるので、説明もわかりやすいです。
看護師の対応もとてもよいと思います。
子供を出産しました。
暖かい対応に心が和み、安心して出産出来ました。
救急で時間外に行ったのですが看護婦さんによくして頂きました。
私が検査や治療中、まだ2歳の子を預かって頂き一緒に遊んでもらったらしく救急車に乗って不安で泣きそうだった子供も笑顔になっていました。
子供にママは大丈夫よと話しかけ相手をして下さり感謝しています。
検診で異常があり、こちらの乳腺外科を受診しました。
乳腺外科の先生は3人おられるようです。
外来はとても多く、初診時は予約をしませんでしたので、3時間以上待ちました。
ですが、それも仕方がないようで待ち患者用にPHSを手渡され、病院の中で待ちました。
最終的手術や診療所で対応できないようなものをこちらでは治療しているようです。
とても大きい病院ですので、気軽に受ける感じではありません。
続きを読む
乳腺外科を受診しました。
一度も受診したことがなかったので、初診の受付を行いますが、そちらでも順番に呼ばれますが、
1時間弱は待ちました。
そこから各診療科へ行くことになります。各診療科でも受付があります。
ファイルを渡して、近くで待ちますが、2、3時間は待ちます。
2回目の受診は予約でしたので、待ち時間はほとんどありませんでした。
会計は1回目2回目ともに10分ほでです。
続きを読む
夜、突然、心臓の動きに違和感を感じ、救急外来に受診しました。
以前に外科で受診したことがありましたので、電話をしてから車で行きました。
救急外来での診察でしたが、電話をしていたこともあり、すぐに心電図をとりました。
それからしばらくして医師が来られました。救急対応の医師と思われます。
心電図の結果をきき、緊急性はないのでかかりつけの医師に相談してくださいと言われました。
また、その時の心電図も頂いていなかったこと、紹介状もなかったことなど、
後々、近くの医院へ受診する際、とても困りました。
救急外来での受診ですので、仕方がないかもしれませんが・・・・
続きを読む
当初の主治医が他院へ転勤となり、不安もありましたが、引き継がれた医師は十分に状況を把握しており、一安心でした。
続きを読む
大きな病院なので基本的には紹介状が必要です。こちらに何度か入院しているため外来も利用しています。病棟の看護師さんが皆さん優しいです。外来は予約していても待ち時間があります。
続きを読む
とても大きな病院で入院もできます。そのため予約時間通りに診察開始になることは稀ですが、大きな病院なので様々な症状に対応していただけます。
続きを読む
予約していても1時間以上待つ事が多い 設備は充実しているが 古い感じがする
続きを読む
三国ヶ丘駅前から南海バスが走っているので行きやすいです。大きな病院で、整形外科は8診ほどあり、部位によって専門の先生に診てもらえます。次回予約すると、待ち時間があまりなく診てもらえます。
続きを読む
初診は相当待たされますが、二回目以降は電話予約ができます。交通の便もよいです。
続きを読む
後遺症の恐れのある非常に困難な手術でしたが、無事成功させてくれました。
はっきりと教えてくれる
以前他の病院にかかっていたのですが、恵美先生に会うまではなんの手出しもできませんでした。しかし、恵美先生のおかげで完治しました。
治療方法について相談したとき、丁寧に説明してくれた。又、励ましてくれた
看護婦さんがみな親切でした。
疑問点を丁寧に解説してくれ、信頼できた。
納得のいく診断で優秀な医師。外科電話受付女性の意地悪が残念。
急性の中耳炎でいったのですが、前夜の救急では子供に慣れていない先生で大変でした・・・でもここは先生は、かなり年配の方ですが、子供の処置にも慣れているようで、テキパキとしてくれて、よかったです。スタッフの方も明るくて、雰囲気もよかったです。
雰囲気が良いので、子供も怖がらず行っていました。絵本などもあります。裏に駐車場もあるので、車でもいけます。
先生は年配の女医さんと、男性の先生が二名体制でされています。
女医さんは穏やか、男性の先生はテキパキ、といった印象。
どちらの先生になるか分からないので、指名をした方が処方される薬も統一されると思います。
看護師さんや受付の方は、いつも忙しそうで少し迫力がありますが、その分テキパキとしています。
ビルの二階で階段は少し急なので、ベビーカー以外で来た方が良いと思います。駐車場はあります。
インターネットの予約システムはないですが、それでも待ち時間はいつも短めです。
一階にある薬局の方は、シールをくれたり、説明も分かりやすく、親切でした。
キッズスペースやおもちゃはないですが、絵本は少しあります。
スタッフの方々は淡々と仕事を進める感じですが、無駄がない動き、という風です。男女2人の先生ですが、どちらの先生も感じがよく、親へも病状を的確に伝えてくれます。
北花田駅前にあり、場所がとても便利。混んでいても先生がだいたい2人いるので、割とすぐ順番が来る。先生方が親切で丁寧。
先生やスタッフの対応が、早く、テキパキしてます。
診察時間&待ち時間が早い所がいいです。受付開始時間、すぐ行くと混んでる確率が高いので、ずらして行くと、待ち時間から診察と料金払うまでで15分ぐらいで終わってます。ビルの2階なので階段を上りますが、階段下にベビーカーを置いてるのを見かけた事があります。
1階が処方箋になってるので、すぐに薬ももらえて便利です。
先生は女性のベテラン先生と男性の先生がいらっしゃります。
両方の先生に子供の耳垢取りの為に診てもらいましたが、優しく手際よく丁寧に診てもらえました。
待ち合いも明るく広いので子供を連れて行っても迷惑にならない感じです。
子供のおもちゃなども置いてあったり絵本もあるので、待合中も助かっています。
また、スタッフの方々も優しくお気遣い下さるのでとても通院しやすいです。
2階にあるので、ベビーカーと子供を抱えて階段を昇る時は、気をつけて下さい。
先生もスタッフの方もテキパキしていて安心感があります。
子どもへの対応もしっかりしていて、下の子を見てもらっているときは上の子を
見ていてくれるし、上の子を見てもらっているときは下の子を見ていてくれました。
受け付けの方は優しいです。
上の子がトイレを汚してしまったことがあるのですが、嫌な顔一つせず、
「こちらで掃除しておきますので、大丈夫ですよ」と言ってくれたのが
印象的です。
他の病院と比べてどんな理由かは分からないが、予約なしで待ち時間がほとんどなく診てもらえます。
それだけ、スタッフ皆さんがテキパキしているのだと思います。
だからといって、雑だとか、質問もできないほどテキパキしているということはないです。
先生には聞きたいことを聞けば、丁寧に図解までして下さいました。
先生は男性と女性がいて、二人の時とどちらかの先生一人の時があります。どちらの先生も丁寧にテキパキと対応してくださるので安心です。今の状況の説明も分かりやすくしていただけます。スタッフの方は更にテキパキとしている方たちばかりで診療がスムーズにいくように子供をあやしたりなど保護者をサポートしてくれます。
診察室、待合室が広々としていてゆったりとしています。待合室には絵本やぬいぐるみがあるので子供は楽しそうに遊んでいます。あと、待ち時間は会計も含めて短いです。駐車場が裏手にあり、後から行く薬局と隣接していて便利です。
少し年配のおばちゃん先生に見てもらいました。
先生もスタッフも優しい口調で、落ち着いた雰囲気の病院です。
子どもが機械を怖がって泣いたのですが「大丈夫よ~大丈夫よ~」と声をかけながら診察してくれました。
先生やスタッフさんに慣れてからは、特に怖がることもなく通っています。
建物や機械は新しい物ではないですが、先生の人柄で人気があるのではないでしょうか☆
赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで診察に来られていました。
待合室は割と広いです。ジッと待てない我が子は、絵本やぬいぐるみを借りて、遊びながら待ちました。
土曜の午前にいきましたが、初診でも待ち時間は15分程度でした。
ビルの2階です。
スタッフの方は笑顔で対応してしてくれました。
先生は笑顔の優しい方で話をしっかり聞いてくれて対応も良かったです。
待ち時間もそんなになく、絵本なども置いてあるので子供はおとなしく待てると思います。
スタッフさんは淡々と仕事をしている感じでした。
先生は女性の方にあたりました。
分からない事を丁寧に説明してくださいました。
不安に思ってる事はなくなりました。
2階にあるのでベビーカーで入れない。
待ち時間はほとんどないです。
テキパキされてるのでいい意味で受けやすかったです。
先生も、スタッフもとても優しくて、先生は、きちんと話しを最後まで聞いてくれ、診察も丁寧で、絵を見て丁寧に説明してくれます。とても、わかりやすかったです。診察中下の子を、見てくれてました。
先生が2人いてるので、そんなに待たなくても良いです。午後より、午前中の方が比較的空いてると思います。
絵本や、ぬいぐるみがあるので、待ち時間も退屈しません。
男の先生と女の先生がいらっしゃっいます。
女の先生だけ診察していただいていますが、テキパキとしていて子供が怖がって泣いても手際よく処置してくださいます。
ほとんど待ち時間がないです。
小学生の次男が中耳炎で、2ヶ月の赤ちゃんが鼻風邪で受診しました。
子供の鼻水止めの薬はほとんどが眠くなってしまいます。
以前飲ませたとき、赤ちゃんが眠りっぱなしになってしまい母乳が詰まって、私が乳腺炎になってしまいました。
そのことを話して、できれば眠くならない薬はないですか?と聞いたところ、ちゃんとありました。
小児科では同じことを聞いても「ありませんね。眠くなるのは個人差だから、寝すぎるなら薬の量を減らしてください」という返事しかもらえませんでした。
でもこちらの先生は、小児科で出る鼻水止めは鼻の奥を乾燥させて、鼻水を止めようとするからどうしても鼻水が粘ってしまい、奥で止まってしまうから鼻水をさらさらせて、出した方がいいと教えてくれました。
その薬なら眠くならないからねと言って処方してくれました。
私にとっては、とても有り難く安心して薬を飲ませることが出来てよかったです。
次男の中耳炎では、診察するだけではなく専用の検査器械で診断がつきました。
若干薬の処方箋が出る分、治療費は高い目かなという印象を受けましたが、すぐに違いがわかりました。
処方箋を持って薬局へ行ったところ薬代がとても安かったのです。
積極的にジェネリック医薬品を使われているみたいです。
アレルギーなどで、長期にわたり薬を飲まなければいけない人にとっては、薬代が安いのは助かると思います。
病院のすぐ裏に、駐車場と処方箋薬局があります。
車では駐車場から病院までぐるっと回らないといけませんが、ちゃんと駐車場から病院までの歩行者用通路があります
先生がとても優しいです。 子供はじっとして身をまかせて受診してくれるので
助かっています。
混んでいるときもありますが、絵本やオモチャもあるので退屈はしないです。
先生は気のいいおじさん、といった感じで話しやすいです。
こちらの素朴な疑問にも優しく答えて下さって安心できました。
看護婦さんは皆さんお優しそうな感じです。子供がぐずった
時も優しく声を掛けてくれました。
設備自体は新しいものではないと思いますが先生が
お優しいかたなのでまた受診したいと思います。
平日の昼前に行ったのですが空いていて2~3分で
順番が回ってきました。診察もすぐ終わり初めての
病院でしたがとても安心して終えることができました。
おじさん先生がいて感じがよく話しやすいです。看護婦さんも親切そうでとても優しい感じでした。
うちのあかちゃんの鼻風邪で鼻水の吸引をしてもらいにいきました。丁寧に診察もしていただき、赤ちゃんもすっきりしてかえれました。待合室の真ん中の柱が鏡張りなのでうちの子は鏡がすきなので泣かずに待ってくれてました。朝早くは混んでるときもありますが、お昼前が一番すいてる感じです。夕方は4時ごろに早くに行くとすいてます。2階にあるのですが、階段です。駐車場は一応あります。2台ほどおけます。
先生は2人いらっしゃいます。
女性と男性です。
どちらも、丁寧な診察をしてくださいますが、男性の先生のほうが少し人気があるようですね。
説明もわかりやすいです。
小さなこどもにも、やさしく声をかけながら診察してくださいます。
スタッフの皆さんも明るく優しい雰囲気です。
ビルの裏手に駐車場があります。
その時の症状について診察をして薬を処方するっていうよりも、カルテに書かれた以前の症状に基づいて、前回に処方した薬そのまま今回も処方するか別の薬に変更するか問うだけである。
続きを読む
花粉症で受診しました。子供を連れていたためか、スピード感のある診察でした。いつもはただ耐えていましたが、きちんと薬を処方してもらうことで楽に過ごせました。
続きを読む
子供の頃からお世話になっている病院です。いつも待ち時間は長いのですが、処置もテキパキと小さいお子さんもスタッフの方が回りにたくさんいらっしゃいますのでサポートしていただけます。
続きを読む
親切で良心的な病院です。
母親が白内障の手術を受けましたが痛みが全くなくびっくりする位良く見えるようになったと喜んでいます。
知り合いに聞いたら大きな病院は1日の入院で2日分のお金を請求されることもあるそうです。
昔からある病院が一番だと思います。
ハキハキと明るい男性の先生です。
子供に優しく、診察終了時も頑張ったな!偉い偉い!と声をかけて下さいます。
スタッフの方も長く変わらずいらっしゃる方がほとんどで、皆さんキビキビ行動されています。
同じ様な症状でも、その時に合わせたお薬を処方して下さる事。
先生もスタッフさんもとても感じがよく、子供も通院を全く嫌がりません。
待ち時間はやはり長くなりますが、それだけ人気のある医院と言う事だと思います。
先生はとてもすがすがしくお話され、スタッフの方は皆さん優しく丁寧に対応してくれます。子どもが泣いていても無理強いすることなく、根気強く診てくださるので安心して通院できます。
診察時間の少し前から受け付けをしてくれるので、診察券を出してから子どものお迎えに行っています。投薬などが必要な時も、きちんと事前に説明してくださるので、自分自身で判断するという選択肢も与えてもらえます。すべてにおいて安心できます。
ハキハキしていて感じのいい先生です。
パパが小さい頃から通っている。
小さいこどもも診てくれる。鼻水が出てる時は中耳炎になりやすいのででよく診てもらいます。
受付の方も先生の明るい感じの方です。
うちの子は泣いて動いて大変でしたが、嫌な顔せず親切にしてくれました。
駐車場は病院前に4台、少し歩いたところに5台おけます。
病院は大きいほうではないかもしれませんが、とても親切で良い病院だと思います。
ハキハキとした男の先生で、説明もしっかりしてくれます。
鼻水が出るから診てもらいに行っても、耳も診てくれ、耳垢をちゃちゃっと取ってくれるので、助かります!薬局が隣にあるので便利です。
先生は、明るくはきはきとお話しされ、些細な心配事も親身に聞いてくださいます。
スタッフの方も、てきぱきと仕事をされている印象です。
うちの子供は普段、耳を触られるのをとても嫌がるのですが、
先生や看護師さんが、上手に気をそらせてくれるので、怖がらず嫌がらず
診察を受けてくれます。
こじんまりした院内で、人気なので常に混んでいますが、
割とスムーズに診察していただけます。
待合室には絵本や赤ちゃん用のベッドも置いてあり、子供が診察を待っている間も
飽きずに済みます。
数は少ないですが、駐車場もあるので、車で行くことも可能です。
先生は何でもはっきり話してくださるし、親の話をしっかり聞いてくれる頼りになる先生です。
混んでいますが、1人1人きちんと納得がいくまで診てくれます。
スタッフの方も親切です^^
待合室には絵本も充実していて、壁には動物やアンパンマンなどが飾ってあり、子どもも退屈せずに待っています。
オムツ交換台もありました。
吸入器や鼻の洗浄機も清潔で使いやすいです。
先生は男の方で、背筋のピンと伸びた感じで、ハキハキと病状や治療の説明をしてくれます。
診療室のあちこちにアンパンマンのキャラクターの小さいぬいぐるみや、シールを貼っているので、治療の時も「あっ!あそこのドキンちゃん見てみ」と子どもの興味を惹きやすいです。
吸入器のノズルなど細かいところにもシールを貼っているので、子どもが吸入時もじっとしています。
待合室にも子供の本が充実しているし、おむつ換えスペースがあります。
この当たりではかなり人気の耳鼻科だと思います。
いつ行っても混んでいて待ち時間が長くかかる事が多いです。
でも、先生はとても明るくて元気な先生。
分からないことは聞けば丁寧に説明してくれます。
待ち時間の長そうなときはとなりの西松屋さんで買い物したりして時間をつぶします。
待ち時間はあるけれど、子供から大人まで人気のある医院です。
先生はとてもさばさばしていて、説明も分かりやすく好感がもてます。
隣には子供専門の西松屋があり寄り道もOkです。
先生や看護師さんが
てきぱきされていて
ササッと済ませてくださいます。
キッズスペースがあり
キッチンやつみきなど色々おいて
あり待ち時間も飽きずに過ごせます。
また予約を携帯からする事が出来て
とても便利です。
手短で的確な診察、説明があります。
耳の様子を目視でわかるように診察があるので、安心感があります。
診察2回目からはwebから予約が出来ます
心配事をいくつか質問させていただいたのですが、混んでいる中でもゆっくり丁寧に話を聞いてくださいました。
2回目以降~ネットで予約を取ることができます。キッズスペースがあり、少しですがオモチャが置いてあります。
説明が上手で判り易いです。こちらの質問にも丁寧に回答して下さいます。
あらかじめ質問内容をまとめて行ったのでスムーズに進んで良かったです。
いつも多くの患者さんで混み合っていますが、二度目からはネットで予約が出来るのでとても便利です。
待合室にはぬいぐるみが置いてあったり、キッズスペースがあったりと、子供にも楽しい雰囲気作りがされています。
入口にはスロープがあるので、ベビーカーのまま入る事が出来ます。
駐車場は無料ですが、4~5台しか止められないので注意が必要です。
丁寧でじっくり見てくれます。説明もゆっくりしてくれるし、子供にも慣れているようで安心して見てもらえます。
二回目からネットで予約が出来ます。待合室にキッズスペースがあり、多少の待ち時間なら子供も飽きずに待つ事が出来ると思います。
穏やかな感じの先生で話しやすく処置も早いので非常に良かったです。
受付の方も親切で感じが良かったです。
2回目以降はネット予約できるので待ち時間も少なくて助かります。
待合室の一角に子どもが遊べるスペースがあります。
すぐ隣りに処方箋薬局があるので便利です。
とても混んでいたのですが、待ち時間を教えてくれるなど丁寧でした。ちなみに平日初診で1時間半ほど待つと言われましたので、先に買い物を済ませることが出来ました、戻った際には受付に連絡が必要です。受付番号をもらえるので、受付上のモニターで順番がきてるかどうか確認できます。
再診からインターネットで予約できます。キッズスペースにキッチンセット、積み木などがあり、子供が退屈しませんでした。トイレ内にオムツ替えスペースがあります。
耳の中の映像を見せてもらえて、とても安心できました。
受付の方の対応が良く、待ち時間等の問い合わせにも嫌な顔せず丁寧に答えてくれました。
先生はきびきびしておられて、かなりはっきりものを言われる方だな、という印象でした。
あらかじめ病気についてはある程度調べて行って、どういう処置を希望するのかを考えてから行った方が良いと思います。
(その方がスムーズに診療が受けられると思います。)
同時に自分の診察もしてもらったのですが、その間はスタッフの方が抱っこしてくれたりあやしてくれたりしました。(号泣でしたが。)
待合室は広いですし、キッズスペースもあり、絵本も充実しています。
初診は無理ですが、2回目からはインターネットで予約でき待ち時間もほとんどありません。
ただ、駐車場が狭いので、車で来る方は早めに来て車を停める順番待ちをした方が確実です。
先生は優しそうで、説明もとても丁寧です。治療も手早いので、子供がぐずることもなくさっと終わりました。
キッズスペースがあり、子供も退屈せずに済みます。携帯から予約できるので、長い時間待つことはありません。院内も清潔です。
受付の方の対応は気持ちよいものでした。
また、先生は年配の男性でしたが、
物腰柔らかで、2ヶ月の子供を連れて行ったのですが、
安心して見て頂けました。
2ヶ月の子供が耳を触ってばかりいるのが心配で受診しましたが、
耳の中の映像を見せてもらいながら説明を受けられるので、
実際の症状がこちらにも分かり安心できました。
また、映像があるのでその中で気になることも聞きやすかったです。
実際にはとくに中耳炎等の病気はなく、
耳垢がたまりすぎて、多少炎症していただけでしたが、
耳掃除だけでも来てくれていいからと、
優しくおっしゃって頂けました。
先生は落ち着いた方です 親切で説明が丁寧で、何より処置が早いので
怖がる子供もあっという間に終わってしまうので こちらも助かります。
スタッフの方も親切ですよ。
予約制です。
子供の遊び場もあるので待ち時間にグズることもありませんでした。
先生もスタッフの方も親切です。
回転が早く、あっという間に診察が終わります。
インターネットで予約が取れるので、待合室で長く待つことがないです。
先生はじめスタッフの方々がとても親切です。
特に受付の方はとても物腰が柔らかく、子どもも安心できるようです。
先生はしっかり話を聞いてくださり、的確に状態を言ってくださるので信頼できます。
小児科で処方された薬を服用後もなかなか症状が良くならず受診した際には、処方された薬を調べたうえで違う薬を処方する旨を説明してくださり、とても安心できました。
私自身もお世話になっているのですが、持病がある為薬の飲み合わせや季節に応じた対応などしっかり説明して下さります。
再診からはネットで予約できるのがありがたいです。
院外処方ですが、隣に薬局があるので便利です。
また、診察室に入る直前でスリッパに履き替えるので、来院時に手間取ることがありません。
なにより、先生の医師としての技量が素晴らしいと思います。
知り合いの看護師さんからも、とても腕のいい先生だと聞いて受診しだしたのですが、そのとおりだと感じています。
先生は、お話しするととても優しく、説明が丁寧な先生でした。病状のことを細かく話してくださいました。スタッフ皆さん優しかったです。
インターネットで予約、待ち時間を確認できるので便利です。(再診のみ)
駐車場もあります。
キッズスペース&おもちゃもあるので、子どもさんも利用しやすいと思います。
先生は少しお年をめされた男性で、マスクをしているのと娘が泣くので会話がなかなか難しいのですが、根気よく説明してくれます。子供が泣いても慣れているようで、嫌な顔もまったくしません。スタッフの方も親切で受付の方もテキパキしています。
帰りにシールをくれます。
すごく丁寧に対応して下さいました。小児科以外あまり行ってなかったので、子供に不慣れな先生だったらどうしようかと思っていたのですが、実際行ってみると小さいお子さんもたくさん受診に来ていて安心できました。
子供が耳をかゆがるので受診したのですが、耳垢がたまっていたからとの事であっさりとって下さいました。この年頃の子供は耳そうじが難しいと思うから来てくれたらいいよと優しい言葉もいただき有り難かったです。
先生は気さくなおじさんです。
先日、私と息子と娘の鼻・咳風邪を診てもらいました。
私がなんかしっくりこないので、先生に検査もお願いしたら3人で診察料これくらいになるけど大丈夫?と金額のことまで聞いてくれました。
普通なのかもしれないけど、私は金額の事を言ってくれる先生は初めてだったので親切に感じました。
子供は診察が終わるとポケットモンスタ-のシ-ルをもらえます。
小さい頃は何か分からずに貰っていたのですが、今は楽しみにしています。
子供の心をつかむのが上手い!!
インタ-ネット予約も嬉しい限りです。
どこの病院でも取り入れてくれればと思うばかりです。
先生は気さくで、親しみが持て話しやすい方です。中耳炎で通院することが多いのですが、やさしく話しかけてくださいます。
受付や看護師さんは清潔感があり、てきぱきしながらも質問に答えてくれたり親切にしてくださいます。
診察後にはシールや紙のおもちゃをいただけることもあります。
インターネットで予約が取れる。
パソコンのモニターで患部の様子を説明を交えて見せてくれます。前回の写真と比べて改善している部分を解説してくれます。
キッズスペースにはおままごとやブロック、電車などのおもちゃが置いてあり遊びながら待つことが出来ます。
徒歩ですぐ行ける所に調剤薬局がいくつかあるので薬をもらうのも手間になりません。
子ども(1歳)が耳をかゆがり、血がでてきたので受診しました。耳垢がたまっているのでかゆいのだろうと、耳掃除をしていただきました。
優しそうな先生及び看護師さんたちで、安心できます。
待合室にキッズスペースがあり、遊ばせながら診察を待つことができます。
また、2回目以降の受診は携帯電話で診察予約ができるようで、非常に助かります。
駐車場は病院前に4台あります。
急な高熱でワクチン接種ができなくなり、変更のお願いの電話をしたところ 予約でいっぱいのはずなのにこちらの要望を受け入れてくれました。
電話の対応がしっかりしているところ。
少しですがキッズスペースもあり、子供も退屈しませんでした。
先生もスタッフの方も多いテキパキとしていて頼り甲斐のあるかんじです。子ども慣れしてます。
子どもも大人も頂いた薬ですぐ良くなります。鼻水、中耳炎で何度もお世話になりましたが、早く治って助かります。
ただ平日土曜ともに非常に混んでます。
先生はとても丁寧な方です。
子供も嫌がらずに診察されてくれて助かります。
妊娠中や授乳中などお話すればきちんと対応もしてくれます。
キッズスペースあり。
駐車場もあります。
院内も明るく真っ白より少しクリームっぽいので落ち着きます
患者さんの話をきちんとよく聞いて症状を把握して頂け、親切な対応をしてくださいます。
また混みすぎていないので、待ち時間で疲れたりさらに具合が悪くなる事がなく、安心して通院することができます。
先生をはじめスタッフの方々も親切丁寧な対応でした。
子供でも安心して通える医療機関だというふうに感じる事ができました。
男の先生ですが、とても優しく物腰がやわらかです。
耳鼻科は初受診で、恐がって泣くだろうなぁ、と不安がありましたが、
先生は小さな子供の扱いにも慣れていらっしゃるようで、
診察中、恐がらないように時折声をかけてくださいました。
おかげで、一度もグズることなく、診察を終えられました。
こちらの話をしっかり聞いてくださり、また説明も丁寧です。
待合室にキッズスペースがあります。
絵本やおままごとセットなどのおもちゃもあります。
また、診察後会計時にシールがもらえます。
頑張った子供へのちょっとした心遣いが嬉しいです。
先生はとても優しく、すごく腰の低い方です。
薬の説明なども詳しく、安心感があります。
待ち合いにおもちゃも絵本もあり、子供も楽しく待っていられました。
診察後、シールがもらえるのですが、4種類から選べてよかったです。
とても優しい感じの先生とスタッフさんで
素早く治療もしてくれたので子供の気持ちの負担も
軽減できたようです。
ついでに耳掃除もしてくれました。
初診の時に書く問診票が病院のホームページをいくとフォーマットがあるので
コピーし家で書いていけば、時間短縮になります。
帰りにシールを貰えるのですが、子供が自分で選べれて嬉しそうでした。
先生はとても物腰かわらかで、優しい先生です。
マスクをしていらっしゃるので、息子は常に泣いた状態で診察になってしまいますが、
嫌な顔せず「ごめんね~、ごめんね~」と言いながら診察してくださいます。
耳掃除も丁寧にしてくださいました。
薬を処方するかどうかも選ばせてくれます。
待合室がきれいで、本も絵本も充実。テレビもキッズスペースも完備されているので、待ち時間は全く苦にならないです。
注意点としては、オムツ交換台がないところでしょうか。
先生もスタッフの方も子供の扱いは慣れていらっしゃるようで、
とても優しく接していただきました。
子供も機嫌を損ねることなく
診察を受けることができました。
とてもきれいな院内です。
子供を遊ばせるスペースもあり、
待ち時間が長くても、絵本やおもちゃで遊びながら待つことができます。
男性の先生です。
とても、優しく最後まで話を聞いてくれました。
丁寧に診察をしていただきました。
スタッフの方も、笑顔で子供に接してくれました。
とても、病院内がきれいです。
子供の遊ぶスペースもあり助かりました。
帰りしなに、子供にシールをくれました。
玄関は、スロープもあり、車椅子やベビーカーでも入りやすいです。
先生・看護師さん・受付の方、皆さんがとても優しいです。
特に先生は物腰が柔らかくて、こちらの質問に何でも分かり易く説明してくださいます。
何と言ってもスタッフの方がみんな親切なことです。混んでいることが多いですが、キッズスペースがあるので待っている間子どもが退屈せずに助かっています。
帰り際には可愛いシールをくれます。
先生はとても優しそうな先生で、慎重に診察してくれるので、安心できます。
まだ新しい病院なので、とてもキレイです。キッズルームもあるので、待ち時間に時間を持て余す事はありませんでした。
白を基調とした綺麗な院内で落ち着いた雰囲気で良い。 椅子も柔らかいソファータイプなのでお尻が痛くならず患者さんの事を考えているなと感心。 平日はそこまででもないものの、休日は患者さんでけっこう混み合うのでできるのであれば平日に来院した方がいいと思います。
続きを読む
とっても優しい先生でいつも安心して受診できます。
お子さんやそのお父さんお母さんんもいっしょに受診されている患者さんが多数いるようです。
続きを読む
怖がる子供にもやさしく看護師さんが対応してくれます
先生はクールな印象
駅からすぐ近くなところ
ちょっとしたキッズスペースもあり、子供も大人しく待っていられます。
泣き叫び、動きまわってなかなか治療が出来ず大変でしたが諦めて診察を止めてしまう他の耳鼻科の先生とは違い根気良く対応してくれました。
駅から近いし靴を脱がなくても良いので楽です。狭いですがキッズルームがあるので子供は退屈しないと思います。
受け付けのスタッフは親切。
先生も子どもに優しく、最後だったからか、会計中にも様子を伺いに来てくれていました。診察が終わると、シールをくれたり、キッズスペースがあるので助かりました。
駅から近いので、電車がよく見え子どもが喜んでいました。