全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の21901~22000件目)

    大阪府富田林市-PL病院」への口コミ
  • 【30代♂】
    2000/01/01

    病院全体が綺麗で清潔感がある。駐車場も広く看護師さんの対応も親切。待ち時間が比較的短い。

  • 大阪府泉佐野市-西田医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2008/04/18

    親子共々お世話になっています。
    先生方はとっても気さくで優しいです。
    説明もわかりやすく、相談にものってくれるので安心です。

    診察後にキャラクターのシールが入った袋をもらえるので子どもたちは大喜びです。
    先日行ったときはポケモンやキティ、プリキュアなどありました。

  • 大阪府泉佐野市-耳鼻咽喉科こばやしクリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/02/25

    先生は穏やかな優しい雰囲気の方です。
    人気のあるクリニックなので、予約はいつもいっぱいなのですが、スピーディーに診察してくれます。

    予約がiチケットというアプリでできる。
    予約状況や、自分の番まであと何人か確認できるので便利。

  • 【匿名希望】
    2015/08/03

    先生の診察や処置は、とても丁寧です。午後の診察も混み合っているときは、遅い時間になりますが、受け付けてくださいます。

    待合室にぬいぐるみがたくさん置いてあり、子供が退屈せずに待てる。折り紙や、お絵かきも用意してあらります。

  • 【匿名希望】
    2012/11/02

    先生はとてもわかりやすく図など見せてくれ、丁寧に教えてくれます。素人の私にも理解できます。

    とても清潔感がありきれいです。絵本や折り紙など置いてくれてます。漫画もおいてるので大人の方にもいいですね。

  • 【匿名希望】
    2012/07/05

    いつも丁寧です。先生はとくにいろいろ説明して下さります。わかりやすく、標本?をみせてくれます。
    器具も最新のものらしく、こちらによく見えるように画面をみせてくださるし、安心します。

    院内は綺麗です。アンパンマンのお話がずっと流れてるので、観ていて楽しいです。
    大小沢山のぬいぐるみがおいてあります。きれいです。子供達はとても気に入ってます。
    たまにぬいぐるみとティッシュを無料で配ってくださいます。
    大人向けの雑誌やまんがもあります。
    待ち時間はありますが、暇つぶしはできます。
    すぐとなりに薬屋があるので、薬を受け取るのも便利です。
    遅くまで診察してくださるので助かります。

  • 【まゆみ0618】
    2011/07/26

    1歳2ヶ月の娘の耳掃除の為に通院しています。
    診察時間の15分前から電話で予約する事ができます、電話しても5分程ですぐに待ち人数が20人に達してしまうほど患者さんが多いです。
    予約時に待ち人数とだいたいの時間を教えて下さるので、来院してからの待ち時間はそれ程ありません。
    小さな子供がたくさん来ているようで、受付の方も先生も子供の扱いに慣れています、お母さんの膝の上に座らせて診察をするのですが子供は当然激しく泣きます。
    それでも、看護士さんがアンパンマンの人形であやして下さいました。
    なによりありがたかったのは、先生の「泣くのは当たり前だから、お母さん大丈夫ですよ。だんだん慣れてきますから気にしないで」とおっしゃっていただいた事です。

    院内がとてもキレイで、待合室のテレビでアンパンマンのビデオが再生されており楽しく待つ事ができました。
    絵本やぬいぐるみも充実しており、病院に行く度に待ち時間に退屈で騒ぎ始める娘も診察室に入るまではご機嫌でした。
    機材が新しく、耳の中の映像を見ながら治療して下さるので何をしているのか分かり安心できました。
    終了後にシールをもらえました。

  • 【匿名希望】
    2011/03/23

    先生はとても優しく接してくださるので病院嫌いの子供でも大丈夫です。また、受付をはじめとするスタッフの方も愛想がよくて気持ちの良い対応をしていただけます。

    ・小さい子供が待ち時間に退屈しないようにアンパンマンのビデオをながしてくれます。
    ・月齢の低い子でも安心して診察が受けれます。(ウチの子は生後3ヶ月ぐらいからお世話になっています。)

  • 【匿名希望】
    2008/11/27

    先生は物静かな感じですが優しく丁寧に診察してくれます!うちの子は小さかったので優しく声をかけてくれました(^-^)/ こちらの質問にも丁寧に答えてくれます!!
    看護師さんもみなさんとても優しぃです!!すっごぃ混んでるので先に順番をとりに名前を書きに行くか電話した方がいぃです!!
    駐車場は病院の敷地内以外にも何ヶ所かぁります!!!

    綺麗で新しい機械で診察してくれます!待合室のテレビでアンパンマンなどかけてくれます!!

  • 【匿名希望】
    2008/11/06

    先生はとても優しく大暴れする子にも優しく話しかけながら診察してくれます。
    スタッフの方もすごく優しく対応してくれます。

    先生の対応が丁寧で信頼できる。
    待合室に折り紙があるので子供達は喜んでます。

  • 【匿名希望】
    2008/08/25

    先生は親切に詳しく病状や対応を教えてくださいます。
    看護師さんも受付の方もとても丁寧で親切です。

    新しいので、とても奇麗な病院です。
    待合室も子供が退屈しないように折り紙、テレビ、絵本と充実してます。
    もちろん診察室も設備が整っています。
    今まで行った耳鼻科では見たことのないようなモニターや高さの調節ができる診察のイスがありました。
    家が近いこともありますが、気に入ったので、家族全員がかかってます。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    耳の中を見れるカメラがあり、子供も怖がらずに 楽しんで通ってくれます。 待合室でアニメを流してくれたり、折り紙やぬいぐるみ、絵本を置いてくれているのも助かりました
    続きを読む

  • 大阪府泉佐野市-りんくう総合医療センター市立泉佐野病院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/08/03

    先生は日替わりですが、皆さん親切で優しいです。看護師や事務スタッフもテキパキとしっかり対応してくれます。

    設備が整っているので安心。大きな総合病院なのでしっかり調べてもらえる。駅から近い。院内にコンビニや食堂がある。

  • 【ばいきんまん09】
    2011/10/02

    耳鼻科の先生は曜日に寄ってバラバラだけど結構優しいし丁寧に診察してくれます。

    医師・看護婦はとっても優しい人ばっかりです。悩みがある場合も話も聞いてくれたり、意見もはっきり出してくれます。ちょくちょく様子見にきてくださったり安心できます。

  • 大阪府泉佐野市-りんくう総合医療センター」への口コミ
  • 【ゆうじ】
    2016/09/28

    夜中から朝方にかけて右下腹部に痛みが起き、市販の痛み止めで我慢していました。
    しかし日に日に痛みが増して生活にも影響が出始めたのをきっかけに来院に踏み切りました。

    泌尿器科は医師以外の看護師とスタッフは女性の方ばかりでした。
    自分は男性なので多少恥ずかしい気持ちがありましたが、そこは割り切って我慢しました。
    もう少し配慮して欲しいというのが正直な感想です。

    自分の地域にしては大きな病院で患者さんの数も常に多いイメージがあります。
    なので予約で時間通りに来院しても多少の待ち時間があるだろうと思っていましたが、検査間の待ち時間は長くて10分程度と予想より早かったです。
    午前中だったのがよかったのかもしれません。

    ほぼ全ての病気やケガに対応できる診療科と部門があり、入院患者さんの為の売店や軽食店も完備していました。
    検査の移動中も常に何人かの清掃員の方々を目にしたので、この広い施設内を隅々まで意識して掃除してくれているんだと感心しました。

    結石の大きさや場所からTULという手術を受けることを勧められました。
    手術内容を聞くと痛みを想像して気が引けてしまいましたが、全身麻酔で行うことでほぼ痛みなくできると説明を受けたので安心して手術を決めました。

    血尿の有無や、血液成分に異常がないか、結石の大きさや場所などを細かく検査していただきました。
    検査場所は1階から3階まで各ブロックに分かれており、エスカレーターで昇り降りができたので、待ち時間も短くスムーズに検査が行えました。
    最後に専門医に症状を診察してもらい処方箋を出していただきました。
    薬は痛み止めと排尿を促す薬と説明を受け、副作用もなく使用でき満足しています。

    ホームページ上では最大限の配慮をすると記載されていますが、自分は特にこれといって説明は受けていません。
    診察の上でも気になる点はありませんでした。

    様々な病気や症状に対応できる診療科と部門があり、施設としても患者さんにとって来院しやすいと思います。
    自分は満足できたのでこれからも利用したいです。

  • 【回答者:40代】
    2015/12/12

    血液内科は、血液の病気を診断し必要な治療をする診療科です。
    りんくう総合医療センターでは、平成27年度から造血幹細胞移植(白血球や赤血球の元となる細胞を移植する治療法)が再開されました。
    先生方は3名で、入院治療はもちろん、外来診療、外来化学療法も積極的にしています。
    大阪府の泉州地区は血液内科医師数が少ないため、近隣の市立岸和田市民病院、府中病院と連携してセミナーを開催したり、空床状況により紹介し合ったりし、連携を取っています。

  • 【回答者:30代】
    2014/05/26

    私自身がこちらに6年ほど前まで勤務していました。
    乳腺外科の取り組みは先進的であり、切らない手術を実践して指導的な立場にあったり、術前抗がん剤治療の取り組みを早くから学会等で発表し、乳腺の温存に努めたりと、指導的な施設の1つと思われます。
    乳腺外科の部長は個性的な方ですが、ラジオ波焼灼療法を開発された方で、先進的な治療に対する取り組みは目を見張るものがあります。
    もちろん、従前の治療もしっかりしており、安心して治療を受けられる施設と思われます。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/14

    先生は優しくたくさんのことを説明してくれます。
    看護師も話しかけやすくわかりやすい説明をしてくれます。
    夫婦で奥さんが皮膚科をしているので両方受診することができるので、子供に多い皮膚の疾患も安心して聞くことができます。また漢方薬を利用しているので西洋薬に頼りすぎずに治療できます。
    予防接種は混みあいますが土曜日も実施しているので働くお母さんや旦那さんとくる人にはお勧めです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間がすごいあった。ちょっと検査しただけなのに3時間くらい時間がかかった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間もそれほど長くなく、医師の診断も丁寧でとても良かった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    基本的に町医者からの紹介状を持参して行く病院ですが初診は診察して検査やレントゲンをすると1日仕事になります。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    専門科が充実している。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    やはり大きく新しい病院なので、清潔だし、最新の設備も整っていると思うから。

  • 【60代♀】
    2000/01/01

    特にないですが、施設は充実してます、きれいだし。

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    とても優しい先生です。病院の設備が整っています。

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    設備が充実

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    〇妹婿が昨年(2,003年)の8月頃に右膝関節置換えの 手術を受ける。手術箇所の痛み全く無し。〇先月(2004年)3月29日に2回目、今回は股関節置換えで入院中、術後の経過も順調とのこと。〇先生に診断・治療・手術の内容を詳しく説明していただいた。〇この病院は手術から退院までのプログラムが示されていて、症状の経過に応じて変えられていくようになっている(前回も予定どうり退院)今回も順調に経過している。〇本人の話によると手術室に入った時、櫛谷先生はじめチームの先生、看護師の方の意欲が伝わってきたとのこと。〇病室に入院している患者名が表示されていない(プライバシーへの配慮とのこと)〇櫛谷先生は朝(休み用事のない時以外)病室に来て状態の確認をされる、有田先生も櫛谷先生と交互様子を見にこられる。等々。            

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    術後の経過に関して、今の状態をわかりやすく説明してくれるから

  • 【90代♂】
    2000/01/01

    治療の説明・技術などが良かったと思います。

  • 【20代♂】
    2000/01/01

    外来の診察が大変丁寧です。待ち時間は長いけど、それだけ1人1人をじっくり診察してくださる結果だと思います。それに、自分の順番がいつ来るのか分かるのでいいと思います。処方箋の受け取りは大変スムーズで待ち時間はありません。

  • 【20代♀】
    2000/01/01

    救急で行ったのですが医師、看護師の対応が優しく丁寧だった。

  • 【50代♂】
    2000/01/01

    丁寧に、公平な応対がなされていると感じます。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    具体的に症状を話してインフルエンザかもしれません、というと、救急外来に回してくれました。

  • 大阪府泉佐野市-やました耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【まりあいら】
    2018/03/23

    オンラインで予約できて結構人は待っている人は多いですが診察が早くてスムーズです。おくの耳鼻科からのカルテも継承されてるので本当に何もかもテキパキと対応もいいです。

    先生の的確な診断はすごいと思いました。診察時間が早いので不安になると思いますが、そんなことはありません。ネプライザーするにも担当の方がいるのでこれまたスムーズです、

  • 【匿名希望】
    2018/02/16

    先生は優しくて、子供も怖がらずに診察してもらえる。
    小さい子供がいてても看護婦さんが抱っこしてくれるので、安心して親子で診察を受けることができる。

    先生やスタッフの方が優しい。
    駐車場のサービスもあり、待ち時間が少ない。

  • 【匿名希望】
    2016/12/27

    先生は丁寧に話を聞いてくれます。説明も、モニターで耳や鼻の中も見せてくれながら説明してくれるので、とてもわかりやすいです。
    スタッフさんは、明るく元気で、子供を抱いていてくれたり、あやしていてくれたりするので、親子で受診する時も、とても助かっています。

    インターネットで予約できるので、待ち時間が少なくてすむので助かっています。
    小さい子供が遊べる、小上がり座敷の遊び場所があるので、小さい子はハイハイしてたり、子供は遊んだりDVDを観ています。DVDはいつも子供が好きそうなものが多いです。

  • 【匿名希望】
    2013/05/01

    優しい先生、スタッフの方ばかりで安心して診てもらえます。不安な部分はきっちり説明してくれました。

    駅から近い。設備が揃っている。清潔感がある。

  • 【匿名希望】
    2013/03/06

    先生もスタッフの方もとても優しいです。看護師さんは子供を見ると、笑顔で話しかけてくれたり、あやしてくれたり、うれしい対応が一杯です。
    赤ちゃんだけなら、混雑していても順番を早めにしてくれたりするので、長い待ち時間も無く、助かります。

    先生やスタッフの方が親切なところです。

  • 【匿名希望】
    2012/05/23

    問診もスムーズに、尚且つ的確に診断してくれました。わからないことも丁寧に教えてくれました。
    5ヶ月の息子も連れていったのですが、スタッフの方が問診中みててくれました。

    先生の診断力が高いと思います。
    スタッフの方も親切でした。

  • 【匿名希望】
    2011/09/14

    先生はとても明るい方で、的確に症状などあてられます。
    受付・看護師さんの方も明るい方ばかりで気軽に何でも話せます。

    先生がズバリ的確に診断してくださるので、すぐに良くなります。
    旦那のしつこい蓄膿症も治りました。
    鼻やのどの風邪のときは家族全員必ずおくの耳鼻咽喉科に診ていただいてます。

  • 【匿名希望】
    2011/05/16

    診察は早く的確で、質問にはわかりやすい言葉で返答してくれます。
    診察は短いかもしれませんが、ピタリと症状にあった処方をしてくれました。

    かかりつけ医として、是非おすすめしたい先生です。

    喘息の子供が鼻水と咳がとまらないので診察していただきましたが、
    1度で子供にピタリと合う処方をしてくださり、咳がとまりました。

    季節性の鼻水や咳で悩んでいる方は、一度受診をオススメします。

  • 【匿名希望】
    2011/03/31

    スタッフの方が何人もいててきぱき仕事をこなされています。
    先生の雰囲気、話し方も、親しみやすいおっちゃんという感じで、安心して受診できます。

    私が子供のころからかかっていて長い付き合いになります。
    昔に比べ、待ち時間が短くなりましたが、それでも花粉症の時期は混みあいます。けれど、待ってでも受診する価値があります。
    結婚して府外に出ましたが、妊娠中、副鼻腔炎にかかり、他の病院では何の対処もしてもらえなかったのですが、ここに受診すると、一気に楽にしてもらい、おかげで、副鼻腔炎で苦しい思いをしながら出産に臨まなくてよかったです。この病院には本当に感謝しています。

    子供も鼻風邪を引いたりすると、ここでたまにお世話になりますが、「これはしんどいな~」といいながら鼻を吸い取ってもらえるので助かります。
    スタッフの方も子ども好きな方が多いようで、子どもにやさしく話しかけてくれたりします。

  • 【匿名希望】
    2010/03/04

    先生、看護師さんみんな優しくしてくれました。
    嫌がる子どもにも優しく対応してくれました。

    泉佐野駅からまっすぐ歩いたらすぐ目の前にあるのでわかりやすいです。

  • 【匿名希望】
    2009/07/15

    親子共にお世話になりました。スタッフのみなさんはテキパキしたイメージです。先生は子供に優しく安心してみてもらえます。

    スタッフ、先生共にテキパキとしていて、たくさんの人が待っていますが待ち時間も気になりませんでした。

  • 【匿名希望】
    2009/07/03

    お話のしやすい先生です。
    多くは語られませんが、質問に対しては的確にお答え頂けます。
    部屋には担当の看護師さんが常駐されており、多くの患者さんが
    待たれていますが、スムーズに診察していただけます。

    また、息子は0歳1ヶ月で受診しましたが、暴れるため4名くらいの看護師さんが
    登場してくださり、みんなで息子を抑えてください助かりました。
    (息子は1ヶ月にして私だけでは抑えきれないほどの力だったので)

    かなりの患者さんが待っているような人気の病院ですが、
    会計の方も誘導してくださる方も手馴れておられ、短時間で診察を終えることができました。
    お子様の扱いも慣れておられるスタッフの方ばかりなので、赤ちゃんや子どもも安心して
    連れて行けると思います。

  • 【匿名希望】
    2009/02/26

    話しやすい先生で、なんでも相談しやすいです。
    看護婦さんも気さくに話しかけてくださり、親切です。

    小さいお子さまは、順番を先に繰り上げて診察してくれたので、すごく助かりました。
    受診するか迷ったときに、お電話でお話させてもらいましたが、丁寧に応対してくださって安心できました。

  • 【hafadai】
    2008/01/30

    ぐずって泣きわめく子供を、上手にあやしてくれる先生やスタッフの方に助けられました。
    下の子を連れて受診したので、その子ももらい泣きして焦りましたが、手があいている看護士さんが抱っこしてくれました。
    先生は、長年ここで開業されていると聞きましたので、安心していろいろ相談できました。
    家での過ごし方などの注意もしてくれて、まるで親戚のおじちゃんみたいな雰囲気です。

    待合室に、絵本がおいてあり、アニメをテレビでつけてくれました。
    駅から近いのですが、駐車場もあるので電車でも車でも通院しやすいと思います。

    先生の診察も丁寧なので、信頼できると感じました。

  • 【匿名希望】
    2007/11/29

    先生がとても優しいです。
    娘はまったく泣きません。
    「せんせい、やさしいから」なんて言ってますよ。

    わたし自身も中学生の頃から何回か通っていますが、昔ほど待ち時間がありません。
    うちは、いつも10時半頃に着くように行っていますが、5分程度の待ち時間がほとんどです。
    これからは風邪の季節だから、少しずつ混むのかな。

  • 【匿名希望】
    2007/11/27

    先生もスタッフの方も、親切で優しい方たちです。
    私が、今までかかった先生は、こちらから聞かないと簡単な説明で終わる先生が多かったです。でも先生は、こちらが何も聞かなくても、色々と詳しくお話ししてくれます。もちろん、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
    その為か、一人の診察時間が長いときがあります。

    とにかく先生が、気さくでお話がしやすいです。
    私も何軒か耳鼻咽喉科には行きましたが、こちらの病院は私の知っている限りで、鼻・のど・耳の治療のための数種類の機械を置かれています。

  • 【アイリス】
    2000/01/01

    最近院長先生が変わられて奥野耳鼻咽喉科からやました耳鼻咽喉科に代わり内装も綺麗になりました。
    新しい先生は穏やかな印象で話しやすいです。
    こどもが一歳の頃から親子共々通っています、キッズルームもありこどもへの対応も温かいです。
    インフルエンザの予防接種の料金が安くて助かりました。
    ネットで予約が取れるのでいつも利用しています。
    歩いてすぐのところにある水晶薬局にもこどものおもちゃや絵本があるのであわせてお世話になっています。
    続きを読む

  • 大阪府泉佐野市-ひがしの耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【まりあいら】
    2018/03/17

    近くに保育園や小学校があるので子供が多いです。先生は女医です。先生にもお子さんがいらっしゃるので、わかりやすく、丁寧です。スタッフさんも笑顔で対応してくれてます。隣の小児科、内科は先生のお父さんがやっておられます。

    キッズルームもあり、トイレも子供用もあり、折り紙でアンパンマンやいろんなものがありもらえて子供が喜んでいます。予約しないと季節によって混むので注意です。比較的診察は早いのであまり待たないです。

  • 【匿名希望】
    2011/02/02

    女医さんで若くて優しいです。隣で内科小児科をされてます。看護師さんはとても雰囲気のいい方ばかりで夫もお世話になっています。

    綺麗 キッズスペースがある こども用トイレもある

  • 大阪府泉佐野市-あらい耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【ごんた】
    2016/03/16

    耳かき後、耳だれがでてきて気にはなっていたが忙しくて受診できずにいましたが、1月たっても治らないので意を決して初めての耳鼻科へ受診することになりました。

    初診で予約外になり2時間半待ちといわれましたが、少しの空きをみつけて間に入れてもらえました。融通を聞かせてもらえて感じよく利用できてよかったです。

    待合は混んでいませんでしたが、ネット予約してる方がたくさんいるんだと思います。自分も次回からネットで予約したら待ち時間や人数を確認しながら診察に行けばよいので無駄な待ち時間がなく便利に利用できると思います。スーパーも同敷地にあるので買い物しながらまつこともできます。

    ネットで予約ができるのが現代的でよいと思います。 広くてキッズコーナーもあり、充実した設備、広くてきれいな院内で気持ちよく利用できます。駐車場も他施設と共同で困りません。

    初診で3時間待ちと聞いただけあって、ゆっくり時間をかけて診察、というよりは流れ作業的にテキパキと診察してくれました。診察と同時に病状説明、薬の説明など、最後にはそれでいいですか?的な同意も求めてくれて、とてもテキパキなイメージをうけました。お薬ですぐに治りました。

    検査は手早かった。 診察台に座ったらすぐに説明しながらカメラでみて洗って薬の説明をして同意を得て、診察待ちがかなりあったので仕方がないですが、流れ作業的なイメージをうけました。

    診察の中待合の前が、鼻を洗う機械か、お薬を吸入する器械かの後ろの席なので待ち時間が暇な時間についつい吸入中の人を見てしまう、逆に言うとみられてるんだと思うと恥ずかしいし、中待合中、診察室の中の話も丸聞こえでこれでいいのかと思いました。

    ネットで予約ができる、駐車場が広い、近隣スーパーで買い物ができる、駐車場から雨にぬれずにいける、施設自体が新しい、先生の診察が早い、などなど、初診でしたがまたなにかあったらこちらにこようと思うことができました。

  • 【匿名希望】
    2013/03/06

    先生は、子供が上手に受診できると褒めてくださったり、子供への対応がとてもよいと思います。スタッフの方も親切な方が多いです。

    ネットで予約が出来るので、待ち時間が軽減できるところです。
    あと、キッズスペースもあるので、待ち時間も安心です。

  • 【匿名希望】
    2012/10/03

    若い先生ですが、丁寧に診察してくれとても優しいです。
    看護師さんも、泣いている娘をあやしてくれました。

    2回目からはインターネットで予約でき、待ち時間も見れるので便利です。
    キッズスペースも広くおもちゃもたくさんあります

  • 【匿名希望】
    2012/05/09

    先生もスタッフの方もとても親切で優しく気持ちよく診察が受けられました
    プレイルームもあり、待合室も清潔できれいです

    子どもが生後2ヶ月の時に耳垂れが出てお世話になりました

    また、2歳、8ヶ月の子ども達が風邪をひいて
    小児科にかかってもなかなか良くならなかった時にも診ていただきました

    耳の中の様子をTVモニターに写して見せてくれて、
    どうしますか?と聞いてくれて
    納得のいく処置がしてもらえましたし

    なかなか治らなかった症状もすぐに良くなりました

    診察の順番を電話やネットで取れるし
    待ち状況を携帯で確認できるので便利です

  • 【匿名希望】
    2012/02/09

    受付の方も看護婦さんも笑顔で挨拶してくれて、とても感じが良かったです。院長先生もとても優しくて笑顔が素敵でした。子どもが泣いてしまったのですが、優しく声をかけてくださり処置も素早くとても正確でした。質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれて、小さい子どものことなので安心できました。

    とにかく綺麗!院内に入ると、まず子どもがプレイルームに目をうばわれてました。よくある病院の雰囲気ではないので怖がることなく待っていられました。またインターネットで予約の順番・待ち時間などが分かるので、待合室が混むことなく、落ち着けます。プレイルームも誰もいなかったので遊ばせやすかったです。おもちゃも幅広い年代が遊べるようにたくさん用意されていて、DVDも見せてくれます。
    診察ではカメラで耳の中を見せてくれながら説明を受けます。

  • 【匿名希望】
    2011/09/14

    先生も看護士さんも物腰が柔らかくとっても優しく話しかけてくれるので怖がることなく診察してもらえます。

    初診は無理ですが次からはPCや携帯から予約が出来るし、自分の番まであと何分くらいかっていうのもわかるのでとても便利。

  • 【匿名希望】
    2011/06/24

    先生、スタッフの方ともに親切で優しいです。
    診察を嫌がる子どもにも優しく声をかけてくれます。
    受付スタッフの方に待ち時間を訪ね外出すると、本当に、その時間に再来院したところ、ほとんどまち時間なしでみてもらえました。

    初診は予約はできませんが、再診は携帯やパソコンから診察予約ができます。
    駐車場は、すぐそばのところと契約しているので、サービス券をいただけます。
    薬局も同じビル内にあり、わざわざ遠くまで出向かなくてもよく助かります。

    キッズスペースが充実していて、子どもが喜んで遊んでいます。

  • 【匿名希望】
    2011/06/21

    白衣を見ただけで泣いてしまう息子に「大丈夫かなぁ?見せてくれるかな?」と優しく言葉をかけて丁寧に診察してくださいました。耳掃除で受診したのですが、耳の穴の中を画面に映して説明をしてくださったので分かりやすかったです。薬の服用についても丁寧に説明をしてくださるので安心感がありました。終始にこやかで親切な対応をされる先生です。診察の際に看護師さんがついていてくれるのですが、泣いている息子に優しく声をかけてくださいました。受付の方もにこやかで気持ちのいい対応をされます。

    院内は白を基調にしたとってもきれいな空間です。待合室は広いのでベビーカーでも大丈夫です。広いキッズスペースにはたくさんのおもちゃやDVDが用意されています。完全順番制をとっておられるので再診なら電話やネットで順番を取る事(時間指定は不可)ができます。携帯やパソコンで現在の診察番号を確認できるので混んでいる時など病院外に居ても安心です。立体駐車場が隣接されていて受付でサービス券をいただけます(立体駐車場は3階以上を利用)。調剤薬局が同じビルの1階にあるので便利です。

  • 【匿名希望】
    2011/05/26

    受付の方、看護師さん、先生、皆様親切で丁寧に対応していただけます。
    赤ちゃんが激しく泣いても、優しく声をかけていただきました。

    電話で診察の予約を取ることができ、パソコンや携帯で診察状況を確認できるので、待合室に長時間いなくてもよいです。感染防止の目的もあるそうです。

  • 【匿名希望】
    2010/05/19

    先生は若くてやさしいです。子供が泣いてもやさしくあやしながら診ていただけます。話しやすい雰囲気の先生なので、普段気になってたことなど全て聞きやすかったです。すごく混んでるのですが、親切丁寧に教えていただけて親子でお世話になろうと思いました。

    とにかく新しくてキレイです。キッズルームも広くて、おもちゃやDVDもたくさんあります。息子はまず突撃して行きます。初診以外はネットやケータイから予約できたり、自分の順番や、待ち時間が確認できるのでかなり便利です。いつも混んでますが、予約の時間少し前に行けば、ほとんど待たされないです。薬局も同じビルの1階にあるし、そちらもキッズスペースがあって飽きさせません。駐車場も立体駐車場が隣接してあるし、駐車券もいただけます。雨の日でも濡れずに行けるし、隣に松源があるのでなにかと便利です。

  • 【匿名希望】
    2009/07/16

    受付の人の感じもよく、先生も優しいです。
    清潔感があります。

    キッズルームはどこの病院にもないくらい魅力的です。何もなくても子供がいきたがります。また雑誌も豊富です。順番もわかりやすく、スーパーで買い物をして時間をつぶせます。駐車券もくれます。また駅からも近いです。

  • 【匿名希望】
    2008/12/14

    先生、スタッフの方は優しくて丁寧な対応をしてくれます。
    先生は笑顔で子供に接してくれるし、画面で分かりやすく説明をしてくれるし、質問もしやすかったです。

    スーパーと隣接した建物の中にあって、駐車場の利用もサービス券がもらえて無料です。ネットから予約もできるし、人は多いのですが「○時頃に呼びます」と言われたら時間通りだし、待ち時間には買い物できるし、一旦駐車場から出てもサービス券がもらえます。院内も新しくて綺麗です。

  • 【匿名希望】
    2008/11/16

    先生はすごく優しくて子どもが大暴れしても『大丈夫だよ』と優しく話しかけてくれます。
    スタッフの方も丁寧に対応してくれてすごく満足です。

    キッズスペースがありオモチャもいっぱいで子どもたちは大喜びです。
    DVDも好きなのをつけてくれるし、病院側の気配りがすごく感じられます。
    院内もすごく綺麗ですばらしいです。

  • 【匿名希望】
    2008/10/21

    受付の方はすごくはきはきしているし、子供にも声かけをしてくれたり、優しく接してくれました。
    スタッフ、先生、みんなが穏やかでにこやかですごく雰囲気のいい病院でした。
    子供が泣き叫んでいても、みんな穏やかにあやしてくれ、先生もゆっくり時間をかけて診察してくれました。

    すごくきれいです。待合には遊ぶスペースがあり、おもちゃがたくさん、テレビもアンパンマンなどいろいろなアニメが選べます。
    初診だったので、予約はできませんでしたが、二回目からは電話やネットで予約できるので、
    待たずにすみます。携帯からも今、何番かなどの情報が見れます。

  • 【hafadai】
    2008/01/30

    受け付けの対応は、にこやかで親切です。
    先生は、若い男の先生ですが、泣きわめく息子に嫌な顔一つせず、にこにこ辛抱強くあやしたりして
    診察をしてくれました。
    とにかく優しい先生なので、質問もしやすかったです。

    待合室には、空気清浄機がおいてありました。
    残りの待ち人数のコンピュータ表示もあるので、イライラすることなく待つことができましたよ。

    子供の遊ぶスペースが、待合い室にあります。
    おもちゃ・絵本・人形・ぬいぐるみなど、かなり充実していて、施設も新しいので綺麗で気持ちいいです。
    ビデオやDVDもあり、待ち時間が長かったり兄弟連れで受診した時などは助かります。

    駐車場もあり、もちろん受診した人は無料です。
    薬局も同じビルの下にあり、スーパーもあるので何かと便利ですよ。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    院内は明るく綺麗で清潔感があり、先生の説明も丁寧でわかりやすかった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    いろんなファッション雑誌がおいてあって待ち時間を有効に使える。
    続きを読む

  • 大阪府八尾市-米井耳鼻咽喉科内科医院」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/07/22

    耳掃除は耳鼻科でした方がよいと聞いていたので、3歳の上の子も一緒に行きました。
    慣れない器具や処置で2人とも大泣きでしたが、看護師さんが暴れないように抱っこしてサポートしてくださったり、処置が終わるとおもちゃがもらえました。

    最寄駅から徒歩1分以内なので、電車で来られる方も便利だと思います。
    また、着いたときは「混んでるかな」と思ったのですが、てきぱきとスムーズな対応で患者さんの人数の割には早く終わったと思いました。

  • 【匿名希望】
    2012/09/28

    先生の声が大きくて子供にも気さくに声をかけてくれていい先生です。
    治療後はおもちゃを選ばせてもらえ、会計時は棒つき飴をもらえますので子どもはいつも行きたがります。
    耳掃除も中をカメラで撮影してもらえ、きちん掃除してくれます。
    他の病院では泣いていましたがこちらの耳鼻科では泣きませんので。

    駅近くで便利です。
    駐車場もありますが、クリニックビルなので共同で5台程度しか停められません。
    ビルの両脇に2軒の薬局があり、どちらでもお薬をもらえます。

  • 【匿名希望】
    2012/05/14

    先生は、とてもハッキリとお話されるので、明確でわかりやすいです。また、とても手際が良く、子どものご機嫌をとったりはしないのですが、子どもが泣く前にパッパと治療されるので、あまり泣かずに治療を終えることができます。

    駅から近く、ビル内にあるので見つけやすく便利です。土足で良いのも助かります(キッズスペースは土足不可)。いつも患者さんがたくさんいらっしゃるのですが、治療の椅子も3台程あるので待ち時間は気になりません。

  • 【がっつまま】
    2011/07/24

    先生はおじさんで、少し声が大きいが、慣れてくると特に違和感はありません。
    若いスタッフも多いですが、皆さんテキパキと仕事されています。

    待合室は、子どもが飽きないようにたくさんのおもちゃがあったり、アニメのDVDがずっとついています。
    診察室は、3台あり、先生が順に診てくださるので、案外早く順番がまわってきます。
    診察も早く、耳内にカメラを入れ、モニターで見せてくださるのでわかりやすいです。
    耳掃除も希望すればしてくれ、小さい子どもさんはいいかもしれません。

    診察後は、好きなおもちゃをひとつ選らばせてくれ、子どもは診察前からおもちゃを選んで楽しみにしています。
    会計時にも、あめをくれたりと何度も通わなくてはならない耳鼻科も、嫌いにならず行けるのかもしれません。

  • 【匿名希望】
    2008/09/11

    先生はとてもユニークで何度も通っていると温かい方だな~と感じるようになります。
    鼻や耳の状態を映像で見せていただきながら、症状を教えてくださるのでとてもわかりやすいです。
    スタッフの方は若い女性ばかりですが、さらりとした対応で嫌味もなく、先生の持ち味と相まってちょうどいい感じです。

    診察時間30分前くらいから受付が始まるので、早めにいくとスムーズです。
    また混んでいるときも、診察台が3台あり先生が移動して次々とみてくださるので、想像するよりも早く終わります。
    受診が終わると、おもちゃを選ばせてもらって一つもらえます。耳鼻科は続けて通うことも多くなりますが、おもちゃをもらえるので子供も楽しみに行ってくれます。

  • 【サンドラ・ディー】
    2007/12/11

    先生はおじさんなんですが気さくな方で親切です。
    スタッフの方は若い女性が多くやさしいです。

    人気があるのか診察開始前(私は9時前に行きました)にはすでに患者さんがたくさんいらっしゃいました。結構待たなくてはいけないかな?と覚悟してたんですが先生の手際がいいのかすぐ呼ばれあまり待たされることなかったです。  帰り際、子供におもちゃをもらいました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    駐車場はありますが結構狭くビルの下なので停めにくいです。 いつ行っても待ってる方が結構いらっしゃるので待ち時間はまあまああります。 先生は結構厳しく言う方なのでビックリする時もありますが悪い先生では無さそうです。
    続きを読む

  • 大阪府八尾市-八尾徳洲会総合病院」への口コミ
  • 【Q】
    2017/07/19

    口コミタイトルに書きましたが、循環器内科部長&副院長でもあるdoctorは、他を探しても居てないかと思います。
    他の透析病院にかかりながらの父親が、生前ずっとお世話になりましたdoctorです。
    血管が細く多数の病気をもっておりました。
    私達家族の知らない所で、ご信頼されておられる大学病院の教授や医師にも相談して下さって、直ぐに機械弁の手術などが出来ましたし、休日でも直ぐに対応をして下さっておりました。

    父親の他界した原因は、本当の事を言えば透析病院での足の指のエソの傷みに耐えきれず二時間おきに飲まされた薬や注射、最後には救急で形成外科の部長に出して頂いた薬が最後でしたが、痛がってましたが最後には安らかな良い顔をしてあの世に旅立ちました。
    後日、循環器内科部長&副院長でもあるdoctorにお伝えした所私達の家族のいてる場所まで、走って来て下さりその後、眼を真っ赤になり泣いて下さいました。
    この様な患者やその家族の身になり尚且つ人情味のある医師(doctor)に、大切な父親を長年診続けて下さった事は一生私達家族や亡くなった父親も忘れないし感謝しております。
    纏りのない文章で口コミをし、読み辛いかと思いますが読んで頂き有難うございました。

  • 【回答者:20代】
    2016/01/04

    駅から近く徒歩圏内です。
    有名な先生もいます。
    病院は新しくきれいで、病院の中にローソンがあり便利です。
    3人部屋があります。
    救急対応をしているため、救急車が多く、比較的どんな患者でも受け入れている気がします。
    しかし、徒歩で救急外来に行くと待たされる時間も長いです。
    医師は若かったですが、色々なところまでしっかり診てくれました。
    八尾市内で比較的大きな病院だと思います。

  • 【回答者:30代】
    2014/12/13

    院長先生が呼吸器内科の専門医です。
    偉ぶらず穏やかなドクターで、患者一人ひとりをきちんと観察し、診療も的確でわかりやすいです。
    先生のモットーは「より良い医療をよりやすく」なので、無駄な検査や無駄な薬はありません。
    研修制度が充実していて、看護師としてのキャリアを積むには適した病院だと思います。
    予約が取りにくいのが難点ですが、雨の日はキャンセルが出たりするのでお薦めです。
    午前より夕方の診察のほうが待ち時間は少ないですよ。

  • 【回答者:40代】
    2014/07/15

    数少ない小児発達障害の分野の専門家がいらっしゃいます。
    起立性障害や、その他思春期ならではの諸症状についても専門的に診られています。
    優しい先生が多く、デリケートな小児の患者さんも安心して診てもらえると思います。
    紹介が必要で、一見では診てもらえませんが、一度診てもらえると各方面と提携し、より深くサポートして下さいます。

  • 【回答者:50代】
    2014/04/19

    スタッフの方々が親切です。
    小児科の看護師、医師がとてもやさしくて親切です。
    病児保育があり、働くおかあさんには強い味方です。
    最近新築移転しましたが、外来の中が迷路のようになっているので初めて来た人にはわかりにくい構造になっています。
    もよりの駅から送迎バス(無料)があり、通院に便利になっています。
    夜診があるのが特徴のひとつです。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/24

    私の勤務している病院の透析患者さんが閉塞性動脈硬化症で、右足指が壊疽して疼痛に苦しんでいました。
    八尾徳洲会の循環器内科の先生が血管カテーテル処置、形成外科の先生が壊疽の処置を協力体制で行い、患部を切断することなく治療をしてくださいました。
    迅速な検査と治療により、患者さんの家族はお二人の医師のおかげで患者さんが生きていることに感謝しています。

  • 【回答者:50代】
    2013/02/11

    家族が急性胃腸炎で救急受診した際に付き添いました。
    勤務先の病院に救急部門がありますが、それに比べて、とても広く使いやすいシステムになっていたことに感動しました。
    勤務先の救急を受診した際は、待ち時間が長く、職員の家族であるのに対応に満足できませんでしたがここの施設の対応はスムーズであり、満足できました。

  • 【ままママ】
    2007/06/30

    医療相談室のソーシャルワーカーの方が丁寧に対応してくださいました。
    ドクターとは違って治療以外の面からのサポートに助かりました。

  • 【ゆう1128】
    2000/01/01

    近鉄八尾駅から近く、歩いて通院できます。大きな総合病院で、複数科あります。祖父が入院していましたが、入院病棟は建物が別にあり静かで落ち着いて入院する事ができたようです。各階にナースステーションがあり、何か異変があるとすぐに見にきてくれて安心でした。
    続きを読む

  • 【りんご】
    2000/01/01

    近鉄八尾駅から歩いていくこともできますし、バスも利用することができます。クリニックからの紹介で放射線科にMRIをとりにいきました。事前に予約を入れてもらっていましたのでスムーズに診察を受けることができました。一般外来は順番に受付で、朝早めに並んでいる人も多いようです。診察後の会計が機械でできるので便利だなと思いました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とても混んでいるためか、受付の対応が雑な印象でした。 ただ、支払いなどはすぐに終わりました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子供の歯の手術で来院、早めの手術希望でしたが空きがなくキャンセル待ちをしてましたがその辺の対応もしっかりしてくれました!
    続きを読む

  • 大阪府八尾市-八尾市立病院」への口コミ
  • 【痛がりのなき虫】
    2017/11/13

    初めての手術、不安も多くあったが自身に対しても家族に対しても納得のいくまで、分かりやすく丁寧に説明をしてくれた。
    そのお陰様で安心して手術を受ける事ができた。
    術後の看護師さん達もとても気遣いがあり、辛い入院生活をフォローして頂けた。
    本当に感謝しています。
    良い病院だと私は思います。

  • 【やきそば】
    2015/06/23

    朝起きると身体がだるく寒気がしてたので風邪かなと思っていましたが、風邪薬を飲んでも一向に回復せず、どんどん悪化して往くため、病院に行きました。

    休日の救急外来で行ったせいなのか、看護師さんの数は全然足りていないように感じました。看護師さん自体はすごい丁寧で感じが良い人でしたが、人が足りてないのが残念でした。

    救急外来で、インフルエンザが猛威をふるっている時だった為、物凄く混雑しており、椅子に座ることも出来ないくらいの混雑でした。しんどいのに座れないのがつらかったです。

    最近改装したばかりなのかなと思うくらいにキレイでした。掃除も隅々まで行き届いており清潔感が非常にあるなと思いました。市民病院でこれはすごいなと思いました。

    先生は若い感じの男性でした。

    説明も丁寧でわかりやすく、感じの良い先生でした。

    時期が時期なだけあって、すぐにインフルエンザの検査をして、こちらの希望通り早く治る方の薬を処方してもらいました。

    口の中の粘液検査みたいなことを実施しました。

    検査結果が出るまでだいたい1時間ほどだったと思います。

    薬は吸引するタイプの薬で身体のだるさは1日でとれました。

    プライバシーには特別配慮しているような感じはしませんでした。

    お会計時にも普通に病名等も口に出されていたので、気を付けて行っている感じはしなかったです。

    施設のキレイさは本当にすごいです。あれが市立病院ってのはすごいです。

    先生や看護師さんも丁寧で優しい人達で感じの良い方ばかりでした。

    椅子に座れないのがきつかった。

  • 【回答者:50代】
    2014/04/19

    以前の病院は老朽化が進んでいてきたないかんじでしたが、現在の建物は非常にきれいです。
    専門治療も進んでいます。
    耳鼻科は特に検査の種類が多く、頼れる感じです。
    ただ待ち時間が非常に長いのが玉にキズです。
    病院食は朝からおかずが数品つくなど工夫されて、味もおいしいです。
    病院にしてはトイレがきれいで清潔です。

  • 【回答者:50代】
    2014/04/01

    設備が比較的充実しています。
    白内障、緑内障、眼底疾患、感染症、調節、小児眼科等広範囲で総合的な診療を行っており、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)も積極的に実施されており、地域の中核的施設の役割を確実に担っている優秀な施設です。
    総合病院のメリットを活かして、他科の連携の適切に行われています。
    特に糖尿病や高血圧では重点的な連携が行われています。

  • 【回答者:50代】
    2013/12/19

    入院患者さんを対象に緩和ケアチームがあります。
    医師、看護師、医療ソーシャルワーカー、臨床心理士、薬剤師がチームを組んで、早期からの緩和ケアに取り組んでいる。
    患者本人だけでなく、家族の方へも、心遣いや声かけなど心理的なサポートを行なっている。
    週3回のラウンドがあるようですが、主にラウンドがあるのは毎週水曜日が中心で、専門の看護師がラウンドに回っている状況です。

  • 【回答者:40代】
    2013/04/15

    乳房にしこりが見つかり、家族に相談しながも病院に行くのが怖くて、先延ばしにしていました。
    自分が働くクリニックで信頼している医師・看護婦・そして市民病院で働く看護師から、八尾市民病院を紹介され、受診しました。
    友人の勧めた理由が何となくわかりました。
    本当に不安な私を察し、あったかく話を聴いてくれました。
    看護師は恥ずかしがってることも考え、カーテンを閉めたりととても配慮してくれました。

  • 【たまこ】
    2009/07/15

    こちらは癌の放射線治療も出来る為、子宮がんと診断された認知症の祖母がお世話になりました。
    個室でも市立の病院だった為、料金は良心的でしたし、看護師さんが可愛くて、優しい人が多かったです。

    子宮がんが治りグループホームに帰って直ぐに大腿骨を骨折した為、再度入院(苦笑)産婦人科、整形外科どちらの看護師さんも本当に良くして下さいましたよ。

    医療相談員の方に相談する事があったんですが、とても親身になって下さり、その方にも感謝しています。

    因みに近所では「白内障の手術が上手い病院」として知られています。

    食事が充実すれば何も文句が無い病院です(笑)

  • 【食欲万歳】
    2009/05/30

    腰痛で車が運転できなくて、この病院に行きました。駅から近いので、車で行けない人でも大丈夫です。
    待合も広くてとてもキレイです。
    整形外科の先生やスタッフの方がとても親切で、腰が痛くて無愛想な受け答えしかできなかった私にも、とてもよくしてくださいました。
    設備も最新のものらしく、キレイでした。急な腰痛になることが多いので、また利用させていただきたいと思います。

  • 【ゆう、しょうのママ】
    2009/05/29

    病院が移転する前、小学生の時によく見てもらっていました。いまは年に1回検診でお世話になっています。
    移転してからは、外観もとてもきれいだし、館内もとてもきれいですよ。お医者様の腕もとてもいいとおもいます。

  • 【扁桃腺が熱を出す】
    2008/06/04

    耳鼻科の先生に、とてもお世話になりました。
    手術件数が大阪の中でもトップクラスとのことで、説明も本当に分かりやすかったです。
    本当に安心して頼れる病院です。
    ただし、耳鼻科は紹介状がないと診察してもらえないので、かかりつけの診療所から予約してもらわないと行けないのですが。
    でも、私は予約してもらったおかげで、待ち時間はとても短かったです。

  • 【ねりきり】
    2007/12/21

    子どもを流産したあと顔にひどいしみがでてきて、上の子をつれて、こちらにお世話になっていました。
    駅からも遠くないので通院しやすいこともあり、何か異変があるとこちらに頼り切っていました。
    看護士の皆さんも大変励ましてくださり、ありがたかったです。
    ホルモンのバランスがくずれたということで1年通いましたが、その後うそのように、しみが消えてゆきました。
    本当にお世話になりました。

  • 【普通のおじさん】
    2007/10/23

    ここで扁桃腺摘出手術を受けましたが、術前の説明、術後の痛みのケア等、よかったと思います。
    全身麻酔についても、専門の麻酔担当医がおり、安心して手術を受けられました。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »