喉が痛くてたまらなかったので、京阪古川橋駅から近くて便利なこの診療所に行きました。 先生はかなりご年配でしたが、優しくて良い先生でした。 ですが診察が終わって薬をもらう時、受付の人は「食後にこれを飲んでください」 と言っただけで薬の説明が一切されなかったので、私は不安を感じて「これはどういう薬なのですか?」と聞きました。 するともう一度診察室に入るように言われ、先生が一つ一つの薬の説明をしてくださいました。 最終的には薬のことが分かったので良かったのですが、最低限受付で説明をするか、説明書を一緒に渡すかなどの対応があった方が患者側としては安心できるのではないかと思います。
待ち時間は多いときも少ないときもあります。先生もスタッフさんも優しい感じです。授乳実はありませんが、小さい部屋を貸してくれました。 商店街の中にあるので、便利です。 続きを読む
受付の人や先生も優しかったです。 先生も小さい子に慣れてるようでささっとすみました。
トイレにオムツ変えの台もあって赤ちゃん連れでも安心して受診出来ます。
受付の方も看護士さんも優しい印象です。
長女が中耳炎で受診し 泣いて抵抗した時も、優しく説明してくれていました。(痛くないよ~とか) 朝一番でなくてもわりとすぐ診てもらえます。
受付の方、先生、皆感じのよい方です。 特に看護婦さんが優しく感じました。
先生は子供の扱いに慣れしているし、 待合室にはおもちゃや絵本が置いてあるので、 子供を連れて行っても過ごしやすい病院です。
インフルエンザの季節になると、予防接種もされていて、 耳鼻科だからか予約も取りやすく、 変に風邪を移される心配もないので穴場だと思います。
待ち時間は長かったです。診察は可もなく不可もなくです。看護師の態度がひどく不愉快なレベルで、特に事務の方への言葉使いや態度はひどかったです。 続きを読む
やはり大きい病院なので予約なしだと待ち時間はかなり長いです。 続きを読む
スタッフの方も先生も対応良いのでこどもを連れて行きやすいです。
カメラで耳の中を見してくれたり 先生詳しく説明してくれたり とても行きやすかった。
受付・看護師さんは年配な女性ばかりだったと思います。そのせいかすごくアットホームな感じがします。 先生はおじいちゃんって言ってもいい感じの方です。ですがわかりやすくしっかりと話される方です。
かなりアットホームです。 耳の中はカメラで写真に撮ってくれてるので前回の状態と比較してくれるのでわかりやすいです。 混んでることも多いので受付の方に声かけて外にでてる方も多いです。 駐車場は近くのスーパーと共有で無料です。 市内の耳鼻科3軒行きましたがここがいちばんわかりやすく説明してくれるように思いました。
先生はその場で、カメラで耳の中の映像を見ながら説明してくださるのでわかりやすいです。 図、模型、ぬいぐるみなど説明秘密道具もたくさんあります。 私もよく見ていただくのですが、この先生は痛くなくお上手です。 もう上の子もアレルギー体質で、10年ほど通っているのですが、あまりスタッフの方が変わらないので安心感があります。 みなさん明るく対応してくださいます。子供が落ち着かない時は、伝えれば外に出たり出来るのも助かります。 中待合は狭くて、診察室と隣接しているので、静かに出来ない小さな子供は待合室で待つことにも対応してくださいます。
先生がこちらが納得するまで話してくださる所につきます。楽しくてすごく話しやすい先生です。 あと、脳科学の研究もされていて、乳幼児と滲出性中耳炎の関係なども教えて下さいます。 良い睡眠の取り方、テレビとの付き合い方、洗濯の方法など、生活態度のことからアドバイスしてもらえるのがうれしいです。 人気があるので混んでいるときは1時間以上待つこともありますが、薬は院内薬局なので助かります。
画像を通して たまには先生みずからの経験談もいれての病状説明なので 必ず一度は笑ってしまいます。 子供だけではなく 風邪程度の症状なら大人(私も旦那も)受診します。 出される薬の説明もきっちりしてくれるし 先生に信頼もてることがなによりの治療法。。それが「先生」です。
院内薬局なので あちこち行っての薬もらいしなくていいです。 はやめに窓口あいているので 予約できます。(電話予約不可)
先生は何でも聞くと画像を見ながら詳しく丁寧に答えてくれた。 看護師さんも元気よく親しみやすい雰囲気。 乳幼児も慣れているようで子供は泣き叫んだが、先生がおもしろおかしくあやしてくれた。 診察室にはアンパンマンなどのぬいぐるみやおもちゃが飾ってあった。
駐車場:近くのスーパーの駐車場(4~5箇所70台位)と共用のためいつも駐車できる 院 内:待合室も広い(5人掛け長椅子が7~8本) 空気清浄機が5~6台設置、こまめに長い椅子の清掃や本棚の整理などがされており清潔
親切で、面白くて、親しみのもてる先生です。 混んでいるときも丁寧に診察していただけるので、安心できます。
花粉症の自覚はありましたが、今年は特にひどく、頭痛や微熱なども辛かったため病院で診てもらおうと思い来院しました。
それまでは市販薬などで過ごしてきました。
受付の方の笑顔が素敵で最初から最後まで好印象でした。
また、看護師の方も笑顔で迎えてくれたりといい雰囲気の病院だったと思います。
小学生くらいの子が一人で通っているのを見かけましたが、どのスタッフの方も温かく迎えていましたし、子供も一人で病院という状況でも不安そうではなかったです。
待ち時間は比較的少ないように思いました。平日はお昼どきは混んでいるように感じましたが、それでもスムーズに患者さんは流れ、すぐに診察していただけました。
施設の充実度としては、昔ながらの病院で規模も小さいので満点ではありませんが、その点は先生の腕でカバーできているのだと思えるほどでした。
清潔度に関しては利用する器具も毎回変えて消毒されているようでしたし、院内も綺麗にされていて好印象でした。
きちんと症状の内容やレベルについて説明してくださり、お薬なども段階を踏まえて処方していただいたので安心感がありました。
昔ながらの病院ですが、先生がしっかりしている印象で治療に関しても問題なかったです。
数年ぶりに花粉症の症状がきつくなったため来院しました。
久しぶりとのことで、薬は軽めのものから出していただき、利用する上でも安心感があってよかったです。
また、あまり眠くならないようなお薬を出していただきました。
きちんとできているように感じました。
紙カルテですが、とくに他の人のものが見えるということはありませんし、自分が診察を受けていて誰かの個人情報が見えたり聞こえたりすることはありませんでした。
大きな病院ではありませんが、安心して治療を受けられるところだと思います。
お薬などは院外処方ですが、すぐ隣に処方箋薬局もあり便利ですし、スタッフの方も好印象です。
受付の方も看護師さんも丁寧で優しかったです。 先生は優しい話し方される人でした。
駅近です。 駐車場はマンションの駐車場の19・20番(入って左奥)です。駐車場入口は一方通行の道路にあります。駐車場がわからないかも・・・と近くのコインパーキング(タイムズじゃないパーキング)に停めましたが短時間なので100円で済んだし混んでいても駐車場の心配はしなくてもよさそうです。
耳で行ったけど鼻・のども何も言わずに診てくれました。
医院内はとてもキレイで清潔感がありいいです。何よりキッズスペースがあるのがいいです。 続きを読む
女医さんで優しい話し方されます。看護師さん、受付の方もわかりやすく話してくれます。 薬の飲み方(ヨーグルトに混ぜてOKかどうか)確認した時も他の方にも聞いて確認してもらえました。
アットホームな感じです。 駐車場あるかどうかわかりません。
かかりつけ医がお休みのときに急性中耳炎になり、急遽こちらに来たのですが、丁寧に診ていただき安心しました。 落ち着いた感じの女医さんが一人でやっておられるようで、説明もハッキリとされていて、よくわかりました。
近所の人に「あまり混まない」と教えてもらいました。 少し古い感じがしますが、清潔です。 子供のおもちゃも置いてあります。
女医さんで、優しく対応してくださいます。 テキパキ話してもらえるのも、好感がもてます。
住宅街にあり、花粉症の季節には人がとても多いようです。 ちょっと待ちますが、本もあり、椅子も多く助かります。
先生は、あっさりとテキパキされた方で、こちらの質問には丁寧に答えてくれます。 待合室には、おもちゃや本があり、清潔な感じです。 受付の方も親切で気軽に声をかけてくれるので子供も喜んでいます。
花粉症の時期などは、待合室が満員になるくらい混んでいるのですが 先生がテキパキとされているので、他の耳鼻科のより、待ち時間が少ないような気がします。 駐車場もあり便利です。
長年家族でお世話になってます。 アットホームな感じの病院です。 いつも、37.5度くらいまでの発熱ならこちらに伺います。
去年の2月ごろ、子供が37.5度ほどの発熱とのどの痛みがあったので受診したところ、先生が念のために、とインフルエンザの検査を実施、結果陽性、A型でした。
学校でもまだ流行っていなかったので、まさかの結果だったのですが、 検査していただいたおかげで、早い対処ができ、本当に助かりました。 続きを読む
女性医師が多く、診察では全身の皮膚状態をしっかり観察してくれます。 女性ならではの配慮もしっかりあり、生活習慣の聞き取りや生活指導も含め親切です。 慢性疾患が多い皮膚科なので、いかに患者と医療者が信頼関係を保持できるかが大切ですが、心配ないです。 小児だけでなく成人用にも、金曜日にアトピーカレッジを開催しています。
数年前のことですが、私の知り合いのお子さんが、アレルギー治療のため入院していました。 食品のアレルギーで、ごくごく微量のアレルゲンを摂取して耐性をつけていく治療です。 小児科は子供向けに飾りつけもしていました。 アレルギーと言えば、ここだと思います。
学会の重鎮の先生が主任で、アレルギー疾患に造詣が深いです。 アトピー性皮膚炎や金属アレルギー、接触皮膚炎の患者を紹介したり逆紹介されたりしています。 アトピー性皮膚炎患者の教育入院も積極的に行っており、サマースクールで、母子ともに教育を受けることができます。 学校から何を食べてはいけないのか、きちんと調べるように言われて来られた、食物アレルギーを持つアトピー性皮膚炎の患者を紹介した時にも、負荷試験を行ったり、外用法などの生活指導をして、その詳しい報告書をもらうことができました。
以前他の病院で一緒に働いていた医師が勤務しているので、何人も結核疑いのある患者をこちらに紹介受診させたことがあります。 大きな病院ですが、特に信頼がおけるのは結核患者に対しての治療です。 確定診断前の検査も丁寧で、必要な検査はきちんと網羅されており、診断・治療も確実に必要な期間だけ継続されており、信頼できる病院だと思います。
4年ほど前より、手足の表面が異常に乾燥した状態で痒くて、最終的には皮膚が「硬化」するようになりました。 3件ほど「町医者」で診断してもらいましたが、「原因不明」又は、「老人性乾燥肌」などのあいまいな病名でした。 ある医師の一言「呼吸器アレルギーセンター」の皮膚科部長は「病名判断」に長けているとの事で、半信半疑でしたが診ていただきました。 初診でいきなり「生検」、その後の「他施設での検査手配」とあっと言うま判断でした。 そして2週間後、病名は「皮膚リンパ腫」と判明しました。 長期治療を現在もおこなっていますが、、「病名が解らない」不安は解消されました。 良い医師に巡り合うのは、時間がかかるものなんですネ・・・
子供がアトピーでお世話になりました。 ここはアトピーの経験が豊富でとても研究熱心です。 発症原因について詳しく検査してくださいました。 診察時間を長く取っていただけ、丁寧に診察してくれます。 聞いたことにははっきり答えてくれました。 治療方法や指導方法が子供に合っていたと思います。
診察が丁寧で、状況と今後の治療方針をしっかり説明してくれます。 専門病院なので安心できます。
月に一度、父親の病気経過観察のため病院に診てもらいにいきますが、いつも父親をきずかった治療、診察、説明には感謝してます。
ガンマナイフ(病変部分だけに集中して放射線を照射する装置の1つ)治療では、関西の先駆け的な存在です。 1日2例、週4日の治療枠があり、脳腫瘍、AVM(脳動静脈奇形)、機能性疾患(パ-キンソン病、難治性頭痛、てんかん、精神神経症等)など、幅広い治療を行っています。 脳神経外科医のみならず、放射線治療医も、治療計画に携わっていることは特筆すべき点です。 地域の病院・診療所との連携も厚く、迅速で丁寧な対応で評価を得ています。 近く、最新バージョンにグレードアップする予定です。
総合病院として平成18年に新病院として現住所に移転、心臓血管外科を立ち上げています。 地域の2次救急として診てもらえます。 なかでも脳神経外科は2病棟に渡ってベッド数があり、もともと旧病院では脳神経外科が主体の病院でした。 新しくなっても引き継がれ、地域の脳卒中疾患を受け入れています。 紹介状が必要となるのでご注意ください。
94歳の母が救急で入院しました。 もともと脳外科が有名で手術の症例数もかなりのものです。 救急要請にも他の病院が受け入れを渋る中でもほとんど受け入れてもらう事が出来ました(3度救急搬送されてます)。 リハビリにも熱心で、計画などもしっかり立ててくれます。 看護師さんの対応も他の病院よりいき届いているように思います。 家族への説明もわかりやすく、何より臨機応変の対応をしてもらえました。 多少不便なところにありますが、駐車場も広く送迎バスもあるので見舞いにも行きやすいです。
総合病院といって差し支えない程の科があり、それぞれの医師の数も充実しています。 様々な新しい治療にも積極的に取り組んでおり、特に心臓関係の手術、カテーテル治療については近畿でもトップクラスの実績を誇っています。 救急医療にも力を入れており、ウォークイン(予約なしで診療を受けること)患者数、救急車受入れ台数は近隣の病院と比較してもかなり多いと思います。
もとは外科系がさかんな病院でしたが、最近では内科系も充実しています。 平成19年に新築移転し、建物自体もきれいで立派になりました。 医師間連携ができており、他科への診察依頼も好意的に引き受けてもらえます。 ほどほどの忙しさなので、医療従事者側に余裕があり、朗らかな雰囲気が漂っています。
母が昨年手術をして入院しました。 病棟の病室前にはネームプレートがありますが、プライバシーに配慮してあり蓋で隠されています。 わざわざ持ち上げないと名前が見えないようになっています。 一般病室は4人部屋で広くてきれいです。 先生は病状などについて、丁寧に詳しく説明してくれますし、看護師さんはとてもやさしいです。
私自身が、クモ膜下出血で意識不明で運ばれた病院です。 死んでいてもおかしくない状況でしたが、看護師として社会復帰までできるようになりました。 オペをしてくれた先生も、麻痺や寝たきり下半身麻痺になるだろうと話していたぐらいですが、命も助かり、普通に生活ができるまでになりました。 脳外科の治療は、この辺りでは有名です。
近藤先生が外来を担当される日は患者さんが溢れ返っていますが・・・長期間続く眩暈、頭痛の為、耳鼻科から紹介され城山病院でMRIを撮り、近藤先生に診て頂きました。 脳に異常はなくストレスと酷い肩こりからの眩暈と頭痛だったんですが。 眩暈を起こすメカニズムなどを丁寧に説明して下さいました。愛想は少々疑問ですが・・・信頼できる医師です。
祖母が骨折をして入院しました。 部屋からPLの塔が見えたりして高台にあるので、景色がよかったです。 また、休憩室にはお茶が無料で置いていたりと、便利な病院でした。 入院患者用の高層用?エレベーターの位置がわかりにくかったのが残念でした。
父が3月に心臓でお世話になりました。。 ペースメーカーを入れる事になり、高齢の父は渋っ居たのですが、不安やこちらの疑問にも丁寧に答えて下さり、術後も丁寧に対応して下さり本当に感謝の一言です。 それ以上に看護師さん方も親切で、父の入院生活を不安無く過ごさせて頂く事が出来ました^^
友達が事故に遭い、その際お世話になった病院でしたが、びっくりして飛んでいった私に親切に対応してくださって病室まで案内してくれたり、入院してた友達の話でも、看護婦さんたちがとても親切で事故の恐怖もやわらいだってゆってました!!
もう他界してしまいましたが、母がガンマナイフでお世話になり、病室へも休日でも度々自ら廻られていて、とても嬉しく思いました。 私は今は精神障害者2級で、車にも電車にも乗れず、お礼に行きたくても行けなくてとても歯がゆいです。 本当に、涙が出るほど良くして頂きました。
先日、MRIを受けたのですがその際に、時間が少しおしていて私の時間が10分ぐらい遅れていたのですがすぐに看護士の方が来て遅れている理由を教えてくれイラつかずに過ぎました。 先生も、一度観て貰っただけなのに覚えてくれていたみたいで声を掛けてくれて嬉しかったです。 又、外来に関しては4時間までは無料で診察カードを入れると処理がされるので駐車券とかなくさずに済むのでいい設備だと思います。
良い先生がそろっています 昨年新病院に移転して設備も充実してきたみたいです
先生はおとなしい感じで淡々と治療を進めると言った感じです。(怖い感じではないです)看護婦さんは常時3・4人ほど居て丁寧な方ばかりです。事前に電話で問い合わせをしたのですが丁寧な対応で安心して診察に向かう事ができました
立地条件になってしまうのですがビルの2階で階段しかないのでベビーカーは無理っぽいです。狭くて急な階段の印象を受けたので小さなお子さんは気をつけて昇ってあげるといいと思います。待合室はテレビなど子供が退屈しない物が一切無いので持参した方がいいです。 院内処方なので一度で済むのが助かります
若い男性の先生です。 穏やかで、優しい言葉遣いの先生です。 スタッフは受付2人、看護婦さんが1~2人くらいいらっしゃると思います。優しく丁寧です。
空いているほうです。決して流行っていないということではありません。 前がショッピングスーパーなので、待ち時間の間に買い物も出来ます。 先生が優しいので、子供が怖がらずに診察を受けました。
先生は若い感じの男性です。看護婦さんは2~3人いらっしゃいます。みんな優しい感じで、子供も病院に行くのを怖がりません。説明もゆっくり丁寧にしてくれます。待合室にぬいぐるみなどがあり、暖かい雰囲気です。
子供にも優しく話しかけてくれるので怖がりません。薬も院内処方でいただけたので楽でした。
先生は病気の内容を細かく丁寧に教えて下さいます。 もちろんこちらの質問にもしっかりと答えて頂けて、 安心して通えています。 今まで色々な耳鼻咽喉科を周りやっと思う病院に出会えたと 言った感じです。
人気がある為、待ち時間が長めですが、 受付の方に待ち時間の目安を教えて頂けるので、 他へブラッと買い物など行けます。
50歳代らしき男の先生でした。中耳炎にかかった娘を見て頂きました。なかなかじっと出来ないですが、手際よく診察して下さいました。スタッフの方が顔が動くと危ないので、3人で顔と身体をしっかり抑えて下さいました。すぐに終わりました。治療が終わると、先生から「鼻が詰まりやすいですか?」っと、聞かれ「はい、最近特に酷くて、鼻づまりを直したいですが、綿棒とかでとっていますが大丈夫でしょうか?」っと聞くと、刺激の少ない方法を教えて下さいました。
待合の所に、子供がゆったりできるマットの広場が小さいですが少しあり、そこにテレビが付いていて、アニメがかかっていました。まだ、寝返りもしなかったので、寝転がりゆっくり待てました。
先生は、ハキハキ元気なおじいちゃんと言う感じで、わかりやすく説明してくださいます。 スタッフの方は、わりと年配の方も多く優しくて丁寧です。
丁寧です。 待ち時間は、長いですが、キッズスペースは、少し段がありテレビにDVDのアニメを流してくれています。 絵本もわりと人気のある本がたくさんあります。
先生も看護婦さんも優しく、小さな子供連れでも 安心して診てもらえます♪
多い日は待ち時間は長いですが 待合室に子供スペースが少しあり、テレビも流してくれているので 小さな子(赤ちゃん)もねっころがったり出来ます
受付は愛想もよく、何回も子供が後何人で自分の順番になるか聞きに行っても親切に教えてくれました。 ドクターは子供が動くと危ないので、そういう時はしっかり怒ってくれます。 説明も分かりやすく、親切です。
すごく混んでて待ち時間も長いですが、受付を済ませてから受付で申し出れば外出もできます。
地元で古くから信頼の高い病院です。評判もいいのでいつも混雑しているので待ち時間は1~2時間ほどになる事もしばしばですが、キッズコーナーでは絵本やビデオもあるので子供達の退屈しのぎになります。 先生はベテランの50代の男性で病状の説明などとても丁寧に優しく診てもらえます。 スタッフの女性も年配の方が多いので、落ち着いた雰囲気で皆さん優しいです。
とにかく信頼のおける先生です。とても安心ができます。
看護婦さんが3~4人と男性の先生がいらっしゃいます。 混雑していても丁寧で笑顔で対応して下さいます。
とても流行っていて1~2時間待ちになる事もあるので、患者さんは受付だけ済ませて近くのショッピングセンター等で時間をつぶしている方が多いです。 先生は混雑しているにも関わらずきっちり話を聞いてくれ、説明も丁寧です。 診察中子供がグズったのですがすぐに手の開いている看護婦さん数人が来て対応してくれたおかげでスムーズに診察して頂けました。 あまり広くは無いですが子供を遊ばせるスペースや絵本やぬいぐるみが沢山ありました。
複数の医院が集まったビルでどの医院も流行っているので駐輪場は一杯でした。 徒歩か公共交通機関をお勧めします。 (駅前なので便利です)
先生は男性一人です。丁寧に説明してくださいます。お薬も症状に対応したものをきちんと出されます。 スタッフは女性の方が数人です。てきぱきされていて、親切でした。
この地域では古くからある病院で、地元の方の信頼も厚く、いつも込んでいます。 駅からも近いです。駐車場も有ります。 込んでいるときは1時間待ちなんて普通ですから、あらかじめ順番を取っておかれることをお勧めします。
男性の先生と、女性のスタッフの方が数名います。みんな優しく接してくれます。先生は納得できるまできっちり説明してくれます。
明るく清潔感があります。待合室が広く、子供向けのビデオがあり、あまりぐずらず待っています。
いつも混んでます。 先生は穏やかで、話しやすいです。 違う耳鼻科で診てもらったことがありますが、やっぱりここが一番いいです。 診察がやさしく、痛くなく、怖くなく安心できます。
鼻炎で診察しても、喉も耳も一緒に見て対処してくれます。 診察後は鼻がスッキリするので、楽になります。
みなさん笑顔で接してくれました。先生も話し方が優しくてこちらが質問したことも丁寧に答えてくれました。
待合室が広くテレビや絵本がおいてある。 調剤薬局に行かなくても病院でお薬をだしてくれる。
嫌がる子供への声掛けが親切でありがたいです。中耳炎だったのですが、気をつけるべき点などかなり細かく何度も教えていただきました。
駅から近く、テレビもあり、絵本も充実。子供も静かに出来ました。昔からある病院のようで、保育園が一緒のお母さんに勧められて行きました。
先生も看護師さんもとても優しいです。先生も、受付の方も看護師さんも優しいので子供も初めてきたのにほとんど泣きませんでした。
いつもかかっている耳鼻科がお休みで、1回だけ利用しました。中耳炎になりやすいのでかかりつけがあると先生に伝えると、いつももらっている薬についてと薬の効き具合をきかれました。 診察の様子もとても安心できるものでした。
病院の前に車が数台駐車できます
先生・看護婦さんがすごく親切で、丁寧に診察していただけます。
子供がたいくつしないよう、絵本などたくさん設置されています。 診察室にもアンパンマンなどいろいろなぬいぐるみや絵が飾られているので飽きさせず順番を待つことができます。 くすりの容器や袋、診察券がキャラクターの絵が描かれているため、とても子供受けがいいです。
花粉症の時期は、わりと混雑して少し待ち時間があります。先生は男性で親しみやすい雰囲気です。 続きを読む
指に水膨れができ、かゆみと手が荒れてきたので病院に行きました。最初は自然に治ると思ってたのですが、半年以上経っても治るどころか、他の箇所にも水膨れが出来始めたので、病院に行こうと思いました。
看護師、スタッフは何も問題なく対応してくれたと思います。笑顔で対応や話方が丁寧など、特別良かったと感じる事はなかったです。あくまで、何も問題なく、普通の対応という感じでした。
予約はしないで行ったので、長時間の待ち時間を覚悟していましたが、思ったより混雑しておらず、早く終わりました。診察まで、30分程だったと思います。受付は診療開始の9時に行いました。
施設内は清潔で広さもあり、圧迫感がないのが良いと思います。椅子やソファーも十分あり、お年寄りでも安心して待つことができると思います。
駐輪場は少し狭く感じました。
診察は5分程で、塗り薬を処方され終了しました。朝晩2回塗って下さいとの事でしたが、仕事柄朝から手を洗うので、夜のみ塗っていました。もしこの塗り薬で治らなければ、他の薬もあると、治療法に選択肢があったのは良かったと思いました。
検査はなしで、診察のみでした。診察は5分程で終わり、塗り薬を処方されて終了しました。
塗り薬は寝る前のみ塗っていますが、なかなか治らないです。恐らく、仕事で良く水を使ったり、ビニル製の手袋を使うため治りにくいのだと思います。
施設は清潔で広々しているので、良いと思います。椅子とソファーも十分にあるので、座れない事はないと思うので、この点も非常に助かり、不自由なく待つことができるのも、良い点でした。
昔から頭痛もちで、ひどいときは 夜も寝れないくらいの痛みが続く。
市販の痛み止を飲んでやり過ごしてきたのだけれど、なかなか効かなくなってきて、心配になり一度しっかり検査してもらおうと近くの総合病院である柏原病院に来院した
判断がすばやい
判断力があり、迅速に対応してくれる
患者に対して親身になってくれる
たくさんの診療科があり、産婦人科、皮膚科とお世話になりました。 産婦人科は予約していてもかなり待ちます。診察自体は丁寧に診ていただきました。 自費になりますが中期の超音波外来は曜日時間指定がありますが、赤ちゃんの心臓や腎臓などかなり時間をかけてしっかり診てもらえますので安心できます。 総合病院なので待ち時間はしたかないのかもしれませんが、もう少し短くなればと思います。 続きを読む
市民病院ですので、早く行ってもどうしても待ち時間、診察時間がかかります。 ただ、ここの小児科の先生達はとても優しくて市民病院っぽさが無くて安心して診てもらいます。 途中、先生の携帯が鳴ったりと慌ただしい事もありますが、しっかりと子供と向き合って診察して頂けるので安心感があります。 続きを読む
毎回、丁寧に診察してくださり、安心して受診しました。子どもが行くのを嫌がらないので、母として楽チンでした。 診察中は、さすがに 、ちょっといやがってましたが、そこは先生、 さすが慣れていて、話をしながら気をそらして、治療をさっとしてくれました。
親切な先生や看護師さんに、巡り会えて、ほんとうに良かったです。 治療についても、事前に説明をきっちりとしてくれました。
年末に鼻水がひどく、年末の休日診療で初めて受診しました。 休日診療でかなり混んでいましたが、一度外出できますので、便利です。 先生は物腰柔らかな方で、看護師さんや受付の方も、頻繁に子どもに声かけしてくださいました。
初診は別ですが、2回目以降ネットor電話で予約ができます。現在の診察状況も確認できます。
先生もスタッフさんもニコニコしていて、とても気持ちがいいです。
院内はとても綺麗でテレビがあるので、待合い時間もあまり気になりません。 薬局とコンビニが正面にあります。
とても物越しの優しい先生です。小さい子供の対応にも慣れています。スタッフの方も親切でした。
とても人気です。待合室はキレイで 小さいですがキッズスペースもあります。待ち時間は長いので予約番号を聞いて外出もできます。電話で予約状況も確認することができます。 近くに図書館と公園があるので、そこで少しは遊べます。月曜や休み明けはとても混んでいます。
とても優しく丁寧に 診てくれます 説明もわかりやすいです
人気があってとても混んでいますが、二回目からは電話やネットで順番がとれます 時間枠の予約ではないので遅れると後回しになります キッズスペースがあり、子供も退屈せずに待てます
先生もスタッフさんも すごく対応いぃです。
0ヶ月の娘が中耳炎で 通院しましたがすごく 慣れた手つきで安心して 見てもらえました。
スタッフさんも優しく 先生も解りやすく説明 してくださったりで よかったです♪
すごい人気なんで待ち時間はかかりますが外出できますし、電話で現時点の診察の順番も聞けるので助かりました。ただ順番すぎて戻ると後回しになってしまうので気をつけて下さい♪
病院の中も綺麗で子供が遊べるスペースもあります。
先生・看護師さんともにこどもの扱いに慣れているので、安心して通えます。
人気があるようで結構混んでます。受付すると大体の待ち時間と受付番号を教えてくれます。受付横に診察または中待ちされてる方の番号と現在の待ち時間がかけられてるのでとてもわかりやすいし、それを目安に外へ出ることも可能です。 小さいですがキッズスペースがあり、絵本やおもちゃが置いてあります。院内は清潔感があり◎ 電話予約はとれません
先生も丁寧だし、看護師さんが子供をしっかりおさえてくれて安心です。 息子は1ヶ月で中耳炎になり、どうもかかりやすいみたいなので定期的に通っていますが、小さいこの扱いも慣れている感じで安心です。
受付すると待ち時間をだいたい教えてもらえます。 また受付して一度外にでることもできるので便利です。 小さいですが子供を遊ばすスペースもあります。
とても優しい先生です。 うちの子供はすごく耳掃除を嫌がる(泣き叫び暴れます)のですが、嫌な顔せず取ってくれます。 落ち着いていて安心できる先生です。 看護師さん達も迅速に対応してくれます。
電話予約はできないのですが、受付を済ませると一回外に出れますので便利です。 いつも混んでいます(2時間待ちくらい)ので 早く見てもらいたい方は診療時間前に並んでいます。
清潔感がある綺麗な病院です。
先生は優しい感じの方です。わりと質問もしやすい感じ(^O^)看護師サンも人数が多く、耳を診るのに子供が泣いた時などすぐ駆け付けてくれます。
かなり人気の耳鼻科なので朝に診察券だけ出して、だいたいの時間を教えてくれるので家に帰ったり出掛けたりできます。 キッズスペースがあり、オモチャや絵本があります。きれいな病院です☆
先生は優しい感じでした。 看護師さんは明るく、しっかりした方ばかりでした。 子供が耳を診られるのをとても嫌がって暴れましたが、危なくないように、あやしながら しっかり押さえてくれました。
いつもとても混んでいます。 でも受付の方が大体の待ち時間を教えてくれるので、 私は受付を済ませて近くの図書館や公園へ行って、待ち時間を過ごせました。
風邪で鼻水がとてもひどかったので、受診しました。一度受診し診察券をもっていればスマホで予約ができるシステムがあって、予約をするとリアルタイムで今何番目かわかるので便利です。しかし、一気にすすんだりするので結局早めに行って待ちます。 中耳炎になっていたので、しばらく通院しました。 先生は優しいですが、待ち時間がながいのがしんどいです。 続きを読む
先生がテキパキしているので、看護師さんもついていくのに必死ですが、動きに無駄がないです。先生の説明は早口ですが、明確!質問したら即答してくれます。
とにかく診察がスムーズ!先生の説明を聞くとき、小さなお子さん連れの場合は、スタッフさんがあやしててくれます。
先生が、手際よく動かれる方で、こちらの質問も、即答で、かえってきます。スタッフの方も緊張感があふれてきびきびしてらっしゃいます。
駐車場が、目の前に3台あります。駅が、近く、まわりにお店も多くあります。お母さんが、妊婦さんの場合、スタッフの方が、かわりただっこして受診させてくれます。受診のときは、スタッフが、頭と腕を押さえてくれるので、安心です。
お子さんの受診も多いようで小さな子供の対応もしっかりしています。 泣いて暴れる子には数人で手足を押さえ、危なくないようにしてもらえます。 先生の説明も分かりやすく、質問にも的確に答えてもらえました。
常に混んでいて、待ち時間が長いように思いますが、待合室には絵本やぬいぐるみが置いてあります。 また、子供の受診後、先生が説明をしてくださる間は看護師さんが待合室で子供を見ていてくれ、他の患者さんにも迷惑がかからないようにしてくださいます。
スタッフの方はてきぱきとしっかり対応してくれます。 先生は50代のベテランといった感じで、分かりやすく説明してくれます。 処置の手際も良く、子供が嫌がって動こうとするのを助手さんが押さえてくれるので安心です。
待合室に絵本なども置いてあります。 先生がしっかりしてるので、安心して受診できます。
しっかりした先生で、手際よく診てもらえます。 診療中は子供が動くと危ないので、助手の方が子供の体と頭をしっかりおさえてくれます。
絵本やぬいぐるみがあるので、遊べます。 駅から近いです。
交通事故で救急車に乗り、来院。
バイクで信号待ちしていたところ、後ろから車が追突。
道路に投げ出されました。右足がバイクの下敷きになり、運ばれました。
看護師さんにも丁寧に対応していただきました。
交通事故は初めてだったのでわからないことも多かったのでいろいろ聞くと丁寧に詳しく教えてくれました。
救急なので当然ですが待ち時間もなく、すぐに見ていただけました。
朝の7時という時間もあったのかもしれませんが、他に患者もいなかったように思います。
綺麗でした。ただ、簡素な感じはしました。
待合室が「え?これ待合室?」って感じです。
外観はきれいなので余計にそう思います。
公立病院にしてはきれいだと思います。
良く見ていただけたと思います。特に不満はありません。
今になって首が痛いですが、その時は症状が出ていなかったので検査をしなかっただけだと思うので。
救急で運ばれましたがちゃんと見てもらえました。
(救急なので当然といえば当然ですが)レントゲンは並ばず、早く順番がきました。
薬はシップを貼ろうか迷ってましたが結局貼りませんでした。
特に厳重に保護しているようにも、雑に扱っているようにも思いませんでした。
ただ、交通事故なので他の方に聞かれないように部屋を分けても良いかもしれません。
私は気にしませんが・・・。
救急で行ったのでそこまで詳しくはわかりませんが、通院してもいいと思える病院です。
ただ、交通機関が発達しておらず、車必須です。バスもあるかもしれませんが、駅からは遠すぎです。
とても和やかな先生が多いです。 母子別室ですが、授乳の際は好きな時間に赤ちゃんにあげられるのも良かったです。 おくるみももらえてうれしかったです。 料理も一般病棟の食事とは異なり、おいしかったです。 それとは相反して、入院費は個人病院よりも安いし、新生児治療もできるので、とても安心してお産に望めます。 立ち合い出産にも対応しているので、いろいろな希望をきいてもらえるような雰囲気でした。 (QLife事務局より:費用等は変更される場合があるので事前に医療機関にお問い合わせください。)
もう10年以上不安感と不眠で悩まされています。何回か引っ越しをし、そのたびに精神科を変えています。薬を飲んでも症状が改善しない為、受診しました。
看護師は事務的な感じで、良くも悪くも普通ないんしょうでした。受付や会計などのスタッフは、派遣会社のスタッフなので、仕事も早く的確です。ただ、対応はやはり事務的な印象だったのでもう少し笑顔などがあればよかったなと思いました。
3か月に1回の診察なのですが、最悪の場合、2~3時間の待ち時間が発生する事があります。薬の処方だけなら30分くらいで終わるのですが。医師が丁寧に話を聞いてくれるのは良いのですが、それならばせめて30分単位で予約を取れるようにして欲しいかなと思ってます。
総合病院なので、基本的な設備は全て整っております。何年か前に建て替えを行ったので、院内はどこも綺麗で清潔です。ただ、キッズスペースや授乳室があればもっと良いと感じます。
10年以上、リーゼとマイスリーを服用しているので、それで症状が安定するのならと診断名を付けた上で、薬を処方して下さいました。一生付き合っていくしかない病気だと思っているので、医師の判断は正しいと思っています。薬を飲むことで症状は改善はしませんが、安定はするので現状維持という感じです。
症状に合った薬を処方して頂きました。どちらも比較的作用が緩やかなので、その分副作用も軽く、安心して服用出来ています。診断は、薬を処方する為に診断名をつけて下さった感じです。
待合室と診察室は完全に別なので、プライバシーは万全です。精神科という科目の性質上、当然と言えば当然ですが…また、基本的に看護師も付く事はないので、安心して医師に相談出来ます。
私の場合は、精神疾患といえ社会生活が至って普通に出来るレベルなので、診察に時間が取られる事もありません。医師もそれをよく分かっているので、3か月に1回の診察で良いと言ってくれています。患者一人一人の話をよく聞いてくれる医師なので患者からも人気が高いようです。ただ、待ち時間が物凄く長い時があり、診察の日は覚悟が必要です。
比較的、日常生活のことを問診で確認していただけます。 生活習慣に係る指導も適宜行ってくれます。 関連の検査設備は近隣の病医院のなかでも充実しているほうだと思います。 これらの連携のおかげで、地域の総合病院たる付加価値を醸し出していると思います。 地域のクリニックとの連携も充実しており、紹介先を適切に探し出してくれます。
産科は一診、婦人科二診あるので、当日枠でも待たずにすぐに見てもらえる時があります。 結構わがままを聞いてくれる時もある穴場の病院だと思います。 産科も最新の4D超音波で30分以上かけて検査してくれて、それをUSBに保存して渡してくれました。 婦人科も手術件数多くて、大阪大学からも患者さんの紹介を受けたりしているので、手術が必要な人にもお勧めです。
医師や看護師が親切丁寧で診察内容の説明がしっかりしています。 施設の医療機器も最新のものが揃っていて安心して小さな子供の診察をまかせられますので、親御さんたちも安心できると思います。 またインフォームドコンセントもしっかりしています。 看護師さんの技術度も高いし、患者第一に考えてくれていると感じます。 診察に行かれた方から聞く評判も非常によいです。
神経内科の曽我医師に12年お世話になっています。 神経内科を箕面に作り、その分野のエキスパート。 詳しく何でも教えてくれるし、質問しやすいです
20年ものでしたが・・水虫治りました。
手術の付添いでこちらの病院を訪れました。 家族待合室で静かに手術の終了を待つことができ、術後は担当医からすぐに説明を受けることができました。 術前の説明・術後の説明共に丁寧でわかりやすかったです。 また看護体制が整っていたので術後も安心してお任せできました。 続きを読む
子供の手術の為、通院・付き添い入院しました。 病院自体は古いですが、清掃が行き届いており 全体的に明るい雰囲気です。 先生方はもちろん病棟や手術室の看護師さんも とても親身になってくださり、 初めての入院で物理的にも精神的にも不安でしたが なんとか2週間の入院期間を乗り越えることができました。 ちなみに地下の食堂は安くてメニューも豊富で 美味しいので通院中や入院中のお昼に利用していましたが 夜の付き添い食は揚げ物中心で食堂のメニュー味付けとは 別物だったので注意が必要です。 続きを読む
主たる受診科は皮膚科ですが、派生して整形外科、免疫内科へと院内紹介をしてくれて私の病気を広角的に診察してくれます。 続きを読む
便秘が改善せず、紹介されて通いました。先生のおかげでずっと悩んでいた症状がよくなりました。受付からお会計までもスムーズで、また駐車場もたくさんあるので通いやすかったです。 続きを読む
建物自体は古いですが、数年前に耐震補強とバリアフリーの工事もされていて、内装も清潔で安心感があります。 初診だと待ち時間は少し掛かるかもしれませんが、再診の場合は予約診療をしてもらえるので、すごく患者の数が多い日に当たらない限り、そんなに待つことはありません。 続きを読む
大阪大学医学部系統の病院で、信頼できると思うから。
この病気についてと治療法を詳しく説明して下さった。土日祝日も殆ど病室に来られた。病気に対する不安・悩みも親身に聞いて下さり、適切なアドバイスもいただいた。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
喉が痛くてたまらなかったので、京阪古川橋駅から近くて便利なこの診療所に行きました。
先生はかなりご年配でしたが、優しくて良い先生でした。
ですが診察が終わって薬をもらう時、受付の人は「食後にこれを飲んでください」
と言っただけで薬の説明が一切されなかったので、私は不安を感じて「これはどういう薬なのですか?」と聞きました。
するともう一度診察室に入るように言われ、先生が一つ一つの薬の説明をしてくださいました。
最終的には薬のことが分かったので良かったのですが、最低限受付で説明をするか、説明書を一緒に渡すかなどの対応があった方が患者側としては安心できるのではないかと思います。
待ち時間は多いときも少ないときもあります。先生もスタッフさんも優しい感じです。授乳実はありませんが、小さい部屋を貸してくれました。 商店街の中にあるので、便利です。
続きを読む
受付の人や先生も優しかったです。
先生も小さい子に慣れてるようでささっとすみました。
トイレにオムツ変えの台もあって赤ちゃん連れでも安心して受診出来ます。
受付の方も看護士さんも優しい印象です。
長女が中耳炎で受診し
泣いて抵抗した時も、優しく説明してくれていました。(痛くないよ~とか)
朝一番でなくてもわりとすぐ診てもらえます。
受付の方、先生、皆感じのよい方です。
特に看護婦さんが優しく感じました。
先生は子供の扱いに慣れしているし、
待合室にはおもちゃや絵本が置いてあるので、
子供を連れて行っても過ごしやすい病院です。
インフルエンザの季節になると、予防接種もされていて、
耳鼻科だからか予約も取りやすく、
変に風邪を移される心配もないので穴場だと思います。
待ち時間は長かったです。診察は可もなく不可もなくです。看護師の態度がひどく不愉快なレベルで、特に事務の方への言葉使いや態度はひどかったです。
続きを読む
やはり大きい病院なので予約なしだと待ち時間はかなり長いです。
続きを読む
スタッフの方も先生も対応良いのでこどもを連れて行きやすいです。
カメラで耳の中を見してくれたり
先生詳しく説明してくれたり
とても行きやすかった。
受付・看護師さんは年配な女性ばかりだったと思います。そのせいかすごくアットホームな感じがします。
先生はおじいちゃんって言ってもいい感じの方です。ですがわかりやすくしっかりと話される方です。
かなりアットホームです。
耳の中はカメラで写真に撮ってくれてるので前回の状態と比較してくれるのでわかりやすいです。
混んでることも多いので受付の方に声かけて外にでてる方も多いです。
駐車場は近くのスーパーと共有で無料です。
市内の耳鼻科3軒行きましたがここがいちばんわかりやすく説明してくれるように思いました。
先生はその場で、カメラで耳の中の映像を見ながら説明してくださるのでわかりやすいです。
図、模型、ぬいぐるみなど説明秘密道具もたくさんあります。
私もよく見ていただくのですが、この先生は痛くなくお上手です。
もう上の子もアレルギー体質で、10年ほど通っているのですが、あまりスタッフの方が変わらないので安心感があります。
みなさん明るく対応してくださいます。子供が落ち着かない時は、伝えれば外に出たり出来るのも助かります。
中待合は狭くて、診察室と隣接しているので、静かに出来ない小さな子供は待合室で待つことにも対応してくださいます。
先生がこちらが納得するまで話してくださる所につきます。楽しくてすごく話しやすい先生です。
あと、脳科学の研究もされていて、乳幼児と滲出性中耳炎の関係なども教えて下さいます。
良い睡眠の取り方、テレビとの付き合い方、洗濯の方法など、生活態度のことからアドバイスしてもらえるのがうれしいです。
人気があるので混んでいるときは1時間以上待つこともありますが、薬は院内薬局なので助かります。
画像を通して たまには先生みずからの経験談もいれての病状説明なので 必ず一度は笑ってしまいます。
子供だけではなく 風邪程度の症状なら大人(私も旦那も)受診します。
出される薬の説明もきっちりしてくれるし 先生に信頼もてることがなによりの治療法。。それが「先生」です。
院内薬局なので あちこち行っての薬もらいしなくていいです。
はやめに窓口あいているので 予約できます。(電話予約不可)
先生は何でも聞くと画像を見ながら詳しく丁寧に答えてくれた。
看護師さんも元気よく親しみやすい雰囲気。
乳幼児も慣れているようで子供は泣き叫んだが、先生がおもしろおかしくあやしてくれた。
診察室にはアンパンマンなどのぬいぐるみやおもちゃが飾ってあった。
駐車場:近くのスーパーの駐車場(4~5箇所70台位)と共用のためいつも駐車できる
院 内:待合室も広い(5人掛け長椅子が7~8本)
空気清浄機が5~6台設置、こまめに長い椅子の清掃や本棚の整理などがされており清潔
親切で、面白くて、親しみのもてる先生です。
混んでいるときも丁寧に診察していただけるので、安心できます。
花粉症の自覚はありましたが、今年は特にひどく、頭痛や微熱なども辛かったため病院で診てもらおうと思い来院しました。
それまでは市販薬などで過ごしてきました。
受付の方の笑顔が素敵で最初から最後まで好印象でした。
また、看護師の方も笑顔で迎えてくれたりといい雰囲気の病院だったと思います。
小学生くらいの子が一人で通っているのを見かけましたが、どのスタッフの方も温かく迎えていましたし、子供も一人で病院という状況でも不安そうではなかったです。
待ち時間は比較的少ないように思いました。平日はお昼どきは混んでいるように感じましたが、それでもスムーズに患者さんは流れ、すぐに診察していただけました。
施設の充実度としては、昔ながらの病院で規模も小さいので満点ではありませんが、その点は先生の腕でカバーできているのだと思えるほどでした。
清潔度に関しては利用する器具も毎回変えて消毒されているようでしたし、院内も綺麗にされていて好印象でした。
きちんと症状の内容やレベルについて説明してくださり、お薬なども段階を踏まえて処方していただいたので安心感がありました。
昔ながらの病院ですが、先生がしっかりしている印象で治療に関しても問題なかったです。
数年ぶりに花粉症の症状がきつくなったため来院しました。
久しぶりとのことで、薬は軽めのものから出していただき、利用する上でも安心感があってよかったです。
また、あまり眠くならないようなお薬を出していただきました。
きちんとできているように感じました。
紙カルテですが、とくに他の人のものが見えるということはありませんし、自分が診察を受けていて誰かの個人情報が見えたり聞こえたりすることはありませんでした。
大きな病院ではありませんが、安心して治療を受けられるところだと思います。
お薬などは院外処方ですが、すぐ隣に処方箋薬局もあり便利ですし、スタッフの方も好印象です。
受付の方も看護師さんも丁寧で優しかったです。
先生は優しい話し方される人でした。
駅近です。
駐車場はマンションの駐車場の19・20番(入って左奥)です。駐車場入口は一方通行の道路にあります。駐車場がわからないかも・・・と近くのコインパーキング(タイムズじゃないパーキング)に停めましたが短時間なので100円で済んだし混んでいても駐車場の心配はしなくてもよさそうです。
耳で行ったけど鼻・のども何も言わずに診てくれました。
医院内はとてもキレイで清潔感がありいいです。何よりキッズスペースがあるのがいいです。
続きを読む
女医さんで優しい話し方されます。看護師さん、受付の方もわかりやすく話してくれます。
薬の飲み方(ヨーグルトに混ぜてOKかどうか)確認した時も他の方にも聞いて確認してもらえました。
アットホームな感じです。
駐車場あるかどうかわかりません。
かかりつけ医がお休みのときに急性中耳炎になり、急遽こちらに来たのですが、丁寧に診ていただき安心しました。
落ち着いた感じの女医さんが一人でやっておられるようで、説明もハッキリとされていて、よくわかりました。
近所の人に「あまり混まない」と教えてもらいました。
少し古い感じがしますが、清潔です。
子供のおもちゃも置いてあります。
女医さんで、優しく対応してくださいます。
テキパキ話してもらえるのも、好感がもてます。
住宅街にあり、花粉症の季節には人がとても多いようです。
ちょっと待ちますが、本もあり、椅子も多く助かります。
先生は、あっさりとテキパキされた方で、こちらの質問には丁寧に答えてくれます。
待合室には、おもちゃや本があり、清潔な感じです。
受付の方も親切で気軽に声をかけてくれるので子供も喜んでいます。
花粉症の時期などは、待合室が満員になるくらい混んでいるのですが
先生がテキパキとされているので、他の耳鼻科のより、待ち時間が少ないような気がします。
駐車場もあり便利です。
長年家族でお世話になってます。
アットホームな感じの病院です。
いつも、37.5度くらいまでの発熱ならこちらに伺います。
去年の2月ごろ、子供が37.5度ほどの発熱とのどの痛みがあったので受診したところ、先生が念のために、とインフルエンザの検査を実施、結果陽性、A型でした。
学校でもまだ流行っていなかったので、まさかの結果だったのですが、
検査していただいたおかげで、早い対処ができ、本当に助かりました。
続きを読む
女性医師が多く、診察では全身の皮膚状態をしっかり観察してくれます。
女性ならではの配慮もしっかりあり、生活習慣の聞き取りや生活指導も含め親切です。
慢性疾患が多い皮膚科なので、いかに患者と医療者が信頼関係を保持できるかが大切ですが、心配ないです。
小児だけでなく成人用にも、金曜日にアトピーカレッジを開催しています。
数年前のことですが、私の知り合いのお子さんが、アレルギー治療のため入院していました。
食品のアレルギーで、ごくごく微量のアレルゲンを摂取して耐性をつけていく治療です。
小児科は子供向けに飾りつけもしていました。
アレルギーと言えば、ここだと思います。
学会の重鎮の先生が主任で、アレルギー疾患に造詣が深いです。
アトピー性皮膚炎や金属アレルギー、接触皮膚炎の患者を紹介したり逆紹介されたりしています。
アトピー性皮膚炎患者の教育入院も積極的に行っており、サマースクールで、母子ともに教育を受けることができます。
学校から何を食べてはいけないのか、きちんと調べるように言われて来られた、食物アレルギーを持つアトピー性皮膚炎の患者を紹介した時にも、負荷試験を行ったり、外用法などの生活指導をして、その詳しい報告書をもらうことができました。
以前他の病院で一緒に働いていた医師が勤務しているので、何人も結核疑いのある患者をこちらに紹介受診させたことがあります。
大きな病院ですが、特に信頼がおけるのは結核患者に対しての治療です。
確定診断前の検査も丁寧で、必要な検査はきちんと網羅されており、診断・治療も確実に必要な期間だけ継続されており、信頼できる病院だと思います。
4年ほど前より、手足の表面が異常に乾燥した状態で痒くて、最終的には皮膚が「硬化」するようになりました。
3件ほど「町医者」で診断してもらいましたが、「原因不明」又は、「老人性乾燥肌」などのあいまいな病名でした。
ある医師の一言「呼吸器アレルギーセンター」の皮膚科部長は「病名判断」に長けているとの事で、半信半疑でしたが診ていただきました。
初診でいきなり「生検」、その後の「他施設での検査手配」とあっと言うま判断でした。
そして2週間後、病名は「皮膚リンパ腫」と判明しました。
長期治療を現在もおこなっていますが、、「病名が解らない」不安は解消されました。
良い医師に巡り合うのは、時間がかかるものなんですネ・・・
子供がアトピーでお世話になりました。
ここはアトピーの経験が豊富でとても研究熱心です。
発症原因について詳しく検査してくださいました。
診察時間を長く取っていただけ、丁寧に診察してくれます。
聞いたことにははっきり答えてくれました。
治療方法や指導方法が子供に合っていたと思います。
診察が丁寧で、状況と今後の治療方針をしっかり説明してくれます。
専門病院なので安心できます。
月に一度、父親の病気経過観察のため病院に診てもらいにいきますが、いつも父親をきずかった治療、診察、説明には感謝してます。
ガンマナイフ(病変部分だけに集中して放射線を照射する装置の1つ)治療では、関西の先駆け的な存在です。
1日2例、週4日の治療枠があり、脳腫瘍、AVM(脳動静脈奇形)、機能性疾患(パ-キンソン病、難治性頭痛、てんかん、精神神経症等)など、幅広い治療を行っています。
脳神経外科医のみならず、放射線治療医も、治療計画に携わっていることは特筆すべき点です。
地域の病院・診療所との連携も厚く、迅速で丁寧な対応で評価を得ています。
近く、最新バージョンにグレードアップする予定です。
総合病院として平成18年に新病院として現住所に移転、心臓血管外科を立ち上げています。
地域の2次救急として診てもらえます。
なかでも脳神経外科は2病棟に渡ってベッド数があり、もともと旧病院では脳神経外科が主体の病院でした。
新しくなっても引き継がれ、地域の脳卒中疾患を受け入れています。
紹介状が必要となるのでご注意ください。
94歳の母が救急で入院しました。
もともと脳外科が有名で手術の症例数もかなりのものです。
救急要請にも他の病院が受け入れを渋る中でもほとんど受け入れてもらう事が出来ました(3度救急搬送されてます)。
リハビリにも熱心で、計画などもしっかり立ててくれます。
看護師さんの対応も他の病院よりいき届いているように思います。
家族への説明もわかりやすく、何より臨機応変の対応をしてもらえました。
多少不便なところにありますが、駐車場も広く送迎バスもあるので見舞いにも行きやすいです。
総合病院といって差し支えない程の科があり、それぞれの医師の数も充実しています。
様々な新しい治療にも積極的に取り組んでおり、特に心臓関係の手術、カテーテル治療については近畿でもトップクラスの実績を誇っています。
救急医療にも力を入れており、ウォークイン(予約なしで診療を受けること)患者数、救急車受入れ台数は近隣の病院と比較してもかなり多いと思います。
もとは外科系がさかんな病院でしたが、最近では内科系も充実しています。
平成19年に新築移転し、建物自体もきれいで立派になりました。
医師間連携ができており、他科への診察依頼も好意的に引き受けてもらえます。
ほどほどの忙しさなので、医療従事者側に余裕があり、朗らかな雰囲気が漂っています。
母が昨年手術をして入院しました。
病棟の病室前にはネームプレートがありますが、プライバシーに配慮してあり蓋で隠されています。
わざわざ持ち上げないと名前が見えないようになっています。
一般病室は4人部屋で広くてきれいです。
先生は病状などについて、丁寧に詳しく説明してくれますし、看護師さんはとてもやさしいです。
私自身が、クモ膜下出血で意識不明で運ばれた病院です。
死んでいてもおかしくない状況でしたが、看護師として社会復帰までできるようになりました。
オペをしてくれた先生も、麻痺や寝たきり下半身麻痺になるだろうと話していたぐらいですが、命も助かり、普通に生活ができるまでになりました。
脳外科の治療は、この辺りでは有名です。
近藤先生が外来を担当される日は患者さんが溢れ返っていますが・・・長期間続く眩暈、頭痛の為、耳鼻科から紹介され城山病院でMRIを撮り、近藤先生に診て頂きました。
脳に異常はなくストレスと酷い肩こりからの眩暈と頭痛だったんですが。
眩暈を起こすメカニズムなどを丁寧に説明して下さいました。愛想は少々疑問ですが・・・信頼できる医師です。
祖母が骨折をして入院しました。
部屋からPLの塔が見えたりして高台にあるので、景色がよかったです。
また、休憩室にはお茶が無料で置いていたりと、便利な病院でした。
入院患者用の高層用?エレベーターの位置がわかりにくかったのが残念でした。
父が3月に心臓でお世話になりました。。
ペースメーカーを入れる事になり、高齢の父は渋っ居たのですが、不安やこちらの疑問にも丁寧に答えて下さり、術後も丁寧に対応して下さり本当に感謝の一言です。
それ以上に看護師さん方も親切で、父の入院生活を不安無く過ごさせて頂く事が出来ました^^
友達が事故に遭い、その際お世話になった病院でしたが、びっくりして飛んでいった私に親切に対応してくださって病室まで案内してくれたり、入院してた友達の話でも、看護婦さんたちがとても親切で事故の恐怖もやわらいだってゆってました!!
もう他界してしまいましたが、母がガンマナイフでお世話になり、病室へも休日でも度々自ら廻られていて、とても嬉しく思いました。
私は今は精神障害者2級で、車にも電車にも乗れず、お礼に行きたくても行けなくてとても歯がゆいです。
本当に、涙が出るほど良くして頂きました。
先日、MRIを受けたのですがその際に、時間が少しおしていて私の時間が10分ぐらい遅れていたのですがすぐに看護士の方が来て遅れている理由を教えてくれイラつかずに過ぎました。
先生も、一度観て貰っただけなのに覚えてくれていたみたいで声を掛けてくれて嬉しかったです。
又、外来に関しては4時間までは無料で診察カードを入れると処理がされるので駐車券とかなくさずに済むのでいい設備だと思います。
良い先生がそろっています
昨年新病院に移転して設備も充実してきたみたいです
先生はおとなしい感じで淡々と治療を進めると言った感じです。(怖い感じではないです)看護婦さんは常時3・4人ほど居て丁寧な方ばかりです。事前に電話で問い合わせをしたのですが丁寧な対応で安心して診察に向かう事ができました
立地条件になってしまうのですがビルの2階で階段しかないのでベビーカーは無理っぽいです。狭くて急な階段の印象を受けたので小さなお子さんは気をつけて昇ってあげるといいと思います。待合室はテレビなど子供が退屈しない物が一切無いので持参した方がいいです。
院内処方なので一度で済むのが助かります
若い男性の先生です。
穏やかで、優しい言葉遣いの先生です。
スタッフは受付2人、看護婦さんが1~2人くらいいらっしゃると思います。優しく丁寧です。
空いているほうです。決して流行っていないということではありません。
前がショッピングスーパーなので、待ち時間の間に買い物も出来ます。
先生が優しいので、子供が怖がらずに診察を受けました。
先生は若い感じの男性です。看護婦さんは2~3人いらっしゃいます。みんな優しい感じで、子供も病院に行くのを怖がりません。説明もゆっくり丁寧にしてくれます。待合室にぬいぐるみなどがあり、暖かい雰囲気です。
子供にも優しく話しかけてくれるので怖がりません。薬も院内処方でいただけたので楽でした。
先生は病気の内容を細かく丁寧に教えて下さいます。
もちろんこちらの質問にもしっかりと答えて頂けて、
安心して通えています。
今まで色々な耳鼻咽喉科を周りやっと思う病院に出会えたと
言った感じです。
人気がある為、待ち時間が長めですが、
受付の方に待ち時間の目安を教えて頂けるので、
他へブラッと買い物など行けます。
50歳代らしき男の先生でした。中耳炎にかかった娘を見て頂きました。なかなかじっと出来ないですが、手際よく診察して下さいました。スタッフの方が顔が動くと危ないので、3人で顔と身体をしっかり抑えて下さいました。すぐに終わりました。治療が終わると、先生から「鼻が詰まりやすいですか?」っと、聞かれ「はい、最近特に酷くて、鼻づまりを直したいですが、綿棒とかでとっていますが大丈夫でしょうか?」っと聞くと、刺激の少ない方法を教えて下さいました。
待合の所に、子供がゆったりできるマットの広場が小さいですが少しあり、そこにテレビが付いていて、アニメがかかっていました。まだ、寝返りもしなかったので、寝転がりゆっくり待てました。
先生は、ハキハキ元気なおじいちゃんと言う感じで、わかりやすく説明してくださいます。
スタッフの方は、わりと年配の方も多く優しくて丁寧です。
丁寧です。
待ち時間は、長いですが、キッズスペースは、少し段がありテレビにDVDのアニメを流してくれています。
絵本もわりと人気のある本がたくさんあります。
先生も看護婦さんも優しく、小さな子供連れでも 安心して診てもらえます♪
多い日は待ち時間は長いですが
待合室に子供スペースが少しあり、テレビも流してくれているので 小さな子(赤ちゃん)もねっころがったり出来ます
受付は愛想もよく、何回も子供が後何人で自分の順番になるか聞きに行っても親切に教えてくれました。
ドクターは子供が動くと危ないので、そういう時はしっかり怒ってくれます。
説明も分かりやすく、親切です。
すごく混んでて待ち時間も長いですが、受付を済ませてから受付で申し出れば外出もできます。
地元で古くから信頼の高い病院です。評判もいいのでいつも混雑しているので待ち時間は1~2時間ほどになる事もしばしばですが、キッズコーナーでは絵本やビデオもあるので子供達の退屈しのぎになります。
先生はベテランの50代の男性で病状の説明などとても丁寧に優しく診てもらえます。
スタッフの女性も年配の方が多いので、落ち着いた雰囲気で皆さん優しいです。
とにかく信頼のおける先生です。とても安心ができます。
看護婦さんが3~4人と男性の先生がいらっしゃいます。
混雑していても丁寧で笑顔で対応して下さいます。
とても流行っていて1~2時間待ちになる事もあるので、患者さんは受付だけ済ませて近くのショッピングセンター等で時間をつぶしている方が多いです。
先生は混雑しているにも関わらずきっちり話を聞いてくれ、説明も丁寧です。
診察中子供がグズったのですがすぐに手の開いている看護婦さん数人が来て対応してくれたおかげでスムーズに診察して頂けました。
あまり広くは無いですが子供を遊ばせるスペースや絵本やぬいぐるみが沢山ありました。
複数の医院が集まったビルでどの医院も流行っているので駐輪場は一杯でした。
徒歩か公共交通機関をお勧めします。
(駅前なので便利です)
先生は男性一人です。丁寧に説明してくださいます。お薬も症状に対応したものをきちんと出されます。
スタッフは女性の方が数人です。てきぱきされていて、親切でした。
この地域では古くからある病院で、地元の方の信頼も厚く、いつも込んでいます。
駅からも近いです。駐車場も有ります。
込んでいるときは1時間待ちなんて普通ですから、あらかじめ順番を取っておかれることをお勧めします。
男性の先生と、女性のスタッフの方が数名います。みんな優しく接してくれます。先生は納得できるまできっちり説明してくれます。
明るく清潔感があります。待合室が広く、子供向けのビデオがあり、あまりぐずらず待っています。
いつも混んでます。
先生は穏やかで、話しやすいです。
違う耳鼻科で診てもらったことがありますが、やっぱりここが一番いいです。
診察がやさしく、痛くなく、怖くなく安心できます。
鼻炎で診察しても、喉も耳も一緒に見て対処してくれます。
診察後は鼻がスッキリするので、楽になります。
みなさん笑顔で接してくれました。先生も話し方が優しくてこちらが質問したことも丁寧に答えてくれました。
待合室が広くテレビや絵本がおいてある。
調剤薬局に行かなくても病院でお薬をだしてくれる。
嫌がる子供への声掛けが親切でありがたいです。中耳炎だったのですが、気をつけるべき点などかなり細かく何度も教えていただきました。
駅から近く、テレビもあり、絵本も充実。子供も静かに出来ました。昔からある病院のようで、保育園が一緒のお母さんに勧められて行きました。
先生も看護師さんもとても優しいです。先生も、受付の方も看護師さんも優しいので子供も初めてきたのにほとんど泣きませんでした。
いつもかかっている耳鼻科がお休みで、1回だけ利用しました。中耳炎になりやすいのでかかりつけがあると先生に伝えると、いつももらっている薬についてと薬の効き具合をきかれました。
診察の様子もとても安心できるものでした。
病院の前に車が数台駐車できます
先生・看護婦さんがすごく親切で、丁寧に診察していただけます。
子供がたいくつしないよう、絵本などたくさん設置されています。
診察室にもアンパンマンなどいろいろなぬいぐるみや絵が飾られているので飽きさせず順番を待つことができます。
くすりの容器や袋、診察券がキャラクターの絵が描かれているため、とても子供受けがいいです。
花粉症の時期は、わりと混雑して少し待ち時間があります。先生は男性で親しみやすい雰囲気です。
続きを読む
指に水膨れができ、かゆみと手が荒れてきたので病院に行きました。最初は自然に治ると思ってたのですが、半年以上経っても治るどころか、他の箇所にも水膨れが出来始めたので、病院に行こうと思いました。
看護師、スタッフは何も問題なく対応してくれたと思います。笑顔で対応や話方が丁寧など、特別良かったと感じる事はなかったです。あくまで、何も問題なく、普通の対応という感じでした。
予約はしないで行ったので、長時間の待ち時間を覚悟していましたが、思ったより混雑しておらず、早く終わりました。診察まで、30分程だったと思います。受付は診療開始の9時に行いました。
施設内は清潔で広さもあり、圧迫感がないのが良いと思います。椅子やソファーも十分あり、お年寄りでも安心して待つことができると思います。
駐輪場は少し狭く感じました。
診察は5分程で、塗り薬を処方され終了しました。朝晩2回塗って下さいとの事でしたが、仕事柄朝から手を洗うので、夜のみ塗っていました。もしこの塗り薬で治らなければ、他の薬もあると、治療法に選択肢があったのは良かったと思いました。
検査はなしで、診察のみでした。診察は5分程で終わり、塗り薬を処方されて終了しました。
塗り薬は寝る前のみ塗っていますが、なかなか治らないです。恐らく、仕事で良く水を使ったり、ビニル製の手袋を使うため治りにくいのだと思います。
施設は清潔で広々しているので、良いと思います。椅子とソファーも十分にあるので、座れない事はないと思うので、この点も非常に助かり、不自由なく待つことができるのも、良い点でした。
昔から頭痛もちで、ひどいときは 夜も寝れないくらいの痛みが続く。
市販の痛み止を飲んでやり過ごしてきたのだけれど、なかなか効かなくなってきて、心配になり一度しっかり検査してもらおうと近くの総合病院である柏原病院に来院した
判断がすばやい
判断力があり、迅速に対応してくれる
患者に対して親身になってくれる
たくさんの診療科があり、産婦人科、皮膚科とお世話になりました。
産婦人科は予約していてもかなり待ちます。診察自体は丁寧に診ていただきました。
自費になりますが中期の超音波外来は曜日時間指定がありますが、赤ちゃんの心臓や腎臓などかなり時間をかけてしっかり診てもらえますので安心できます。
総合病院なので待ち時間はしたかないのかもしれませんが、もう少し短くなればと思います。
続きを読む
市民病院ですので、早く行ってもどうしても待ち時間、診察時間がかかります。 ただ、ここの小児科の先生達はとても優しくて市民病院っぽさが無くて安心して診てもらいます。 途中、先生の携帯が鳴ったりと慌ただしい事もありますが、しっかりと子供と向き合って診察して頂けるので安心感があります。
続きを読む
毎回、丁寧に診察してくださり、安心して受診しました。子どもが行くのを嫌がらないので、母として楽チンでした。 診察中は、さすがに 、ちょっといやがってましたが、そこは先生、 さすが慣れていて、話をしながら気をそらして、治療をさっとしてくれました。
親切な先生や看護師さんに、巡り会えて、ほんとうに良かったです。
治療についても、事前に説明をきっちりとしてくれました。
年末に鼻水がひどく、年末の休日診療で初めて受診しました。
休日診療でかなり混んでいましたが、一度外出できますので、便利です。
先生は物腰柔らかな方で、看護師さんや受付の方も、頻繁に子どもに声かけしてくださいました。
初診は別ですが、2回目以降ネットor電話で予約ができます。現在の診察状況も確認できます。
先生もスタッフさんもニコニコしていて、とても気持ちがいいです。
院内はとても綺麗でテレビがあるので、待合い時間もあまり気になりません。
薬局とコンビニが正面にあります。
とても物越しの優しい先生です。小さい子供の対応にも慣れています。スタッフの方も親切でした。
とても人気です。待合室はキレイで 小さいですがキッズスペースもあります。待ち時間は長いので予約番号を聞いて外出もできます。電話で予約状況も確認することができます。
近くに図書館と公園があるので、そこで少しは遊べます。月曜や休み明けはとても混んでいます。
とても優しく丁寧に
診てくれます
説明もわかりやすいです
人気があってとても混んでいますが、二回目からは電話やネットで順番がとれます
時間枠の予約ではないので遅れると後回しになります
キッズスペースがあり、子供も退屈せずに待てます
先生もスタッフさんも
すごく対応いぃです。
0ヶ月の娘が中耳炎で
通院しましたがすごく
慣れた手つきで安心して
見てもらえました。
スタッフさんも優しく
先生も解りやすく説明
してくださったりで
よかったです♪
すごい人気なんで待ち時間はかかりますが外出できますし、電話で現時点の診察の順番も聞けるので助かりました。ただ順番すぎて戻ると後回しになってしまうので気をつけて下さい♪
病院の中も綺麗で子供が遊べるスペースもあります。
先生・看護師さんともにこどもの扱いに慣れているので、安心して通えます。
人気があるようで結構混んでます。受付すると大体の待ち時間と受付番号を教えてくれます。受付横に診察または中待ちされてる方の番号と現在の待ち時間がかけられてるのでとてもわかりやすいし、それを目安に外へ出ることも可能です。
小さいですがキッズスペースがあり、絵本やおもちゃが置いてあります。院内は清潔感があり◎ 電話予約はとれません
先生も丁寧だし、看護師さんが子供をしっかりおさえてくれて安心です。
息子は1ヶ月で中耳炎になり、どうもかかりやすいみたいなので定期的に通っていますが、小さいこの扱いも慣れている感じで安心です。
受付すると待ち時間をだいたい教えてもらえます。
また受付して一度外にでることもできるので便利です。
小さいですが子供を遊ばすスペースもあります。
とても優しい先生です。
うちの子供はすごく耳掃除を嫌がる(泣き叫び暴れます)のですが、嫌な顔せず取ってくれます。
落ち着いていて安心できる先生です。
看護師さん達も迅速に対応してくれます。
電話予約はできないのですが、受付を済ませると一回外に出れますので便利です。
いつも混んでいます(2時間待ちくらい)ので 早く見てもらいたい方は診療時間前に並んでいます。
清潔感がある綺麗な病院です。
先生は優しい感じの方です。わりと質問もしやすい感じ(^O^)看護師サンも人数が多く、耳を診るのに子供が泣いた時などすぐ駆け付けてくれます。
かなり人気の耳鼻科なので朝に診察券だけ出して、だいたいの時間を教えてくれるので家に帰ったり出掛けたりできます。
キッズスペースがあり、オモチャや絵本があります。きれいな病院です☆
先生は優しい感じでした。
看護師さんは明るく、しっかりした方ばかりでした。
子供が耳を診られるのをとても嫌がって暴れましたが、危なくないように、あやしながら
しっかり押さえてくれました。
いつもとても混んでいます。
でも受付の方が大体の待ち時間を教えてくれるので、
私は受付を済ませて近くの図書館や公園へ行って、待ち時間を過ごせました。
風邪で鼻水がとてもひどかったので、受診しました。一度受診し診察券をもっていればスマホで予約ができるシステムがあって、予約をするとリアルタイムで今何番目かわかるので便利です。しかし、一気にすすんだりするので結局早めに行って待ちます。
中耳炎になっていたので、しばらく通院しました。
先生は優しいですが、待ち時間がながいのがしんどいです。
続きを読む
先生がテキパキしているので、看護師さんもついていくのに必死ですが、動きに無駄がないです。先生の説明は早口ですが、明確!質問したら即答してくれます。
とにかく診察がスムーズ!先生の説明を聞くとき、小さなお子さん連れの場合は、スタッフさんがあやしててくれます。
先生が、手際よく動かれる方で、こちらの質問も、即答で、かえってきます。スタッフの方も緊張感があふれてきびきびしてらっしゃいます。
駐車場が、目の前に3台あります。駅が、近く、まわりにお店も多くあります。お母さんが、妊婦さんの場合、スタッフの方が、かわりただっこして受診させてくれます。受診のときは、スタッフが、頭と腕を押さえてくれるので、安心です。
お子さんの受診も多いようで小さな子供の対応もしっかりしています。
泣いて暴れる子には数人で手足を押さえ、危なくないようにしてもらえます。
先生の説明も分かりやすく、質問にも的確に答えてもらえました。
常に混んでいて、待ち時間が長いように思いますが、待合室には絵本やぬいぐるみが置いてあります。
また、子供の受診後、先生が説明をしてくださる間は看護師さんが待合室で子供を見ていてくれ、他の患者さんにも迷惑がかからないようにしてくださいます。
スタッフの方はてきぱきとしっかり対応してくれます。
先生は50代のベテランといった感じで、分かりやすく説明してくれます。
処置の手際も良く、子供が嫌がって動こうとするのを助手さんが押さえてくれるので安心です。
待合室に絵本なども置いてあります。
先生がしっかりしてるので、安心して受診できます。
しっかりした先生で、手際よく診てもらえます。
診療中は子供が動くと危ないので、助手の方が子供の体と頭をしっかりおさえてくれます。
絵本やぬいぐるみがあるので、遊べます。
駅から近いです。
交通事故で救急車に乗り、来院。
バイクで信号待ちしていたところ、後ろから車が追突。
道路に投げ出されました。右足がバイクの下敷きになり、運ばれました。
看護師さんにも丁寧に対応していただきました。
交通事故は初めてだったのでわからないことも多かったのでいろいろ聞くと丁寧に詳しく教えてくれました。
救急なので当然ですが待ち時間もなく、すぐに見ていただけました。
朝の7時という時間もあったのかもしれませんが、他に患者もいなかったように思います。
綺麗でした。ただ、簡素な感じはしました。
待合室が「え?これ待合室?」って感じです。
外観はきれいなので余計にそう思います。
公立病院にしてはきれいだと思います。
良く見ていただけたと思います。特に不満はありません。
今になって首が痛いですが、その時は症状が出ていなかったので検査をしなかっただけだと思うので。
救急で運ばれましたがちゃんと見てもらえました。
(救急なので当然といえば当然ですが)レントゲンは並ばず、早く順番がきました。
薬はシップを貼ろうか迷ってましたが結局貼りませんでした。
特に厳重に保護しているようにも、雑に扱っているようにも思いませんでした。
ただ、交通事故なので他の方に聞かれないように部屋を分けても良いかもしれません。
私は気にしませんが・・・。
救急で行ったのでそこまで詳しくはわかりませんが、通院してもいいと思える病院です。
ただ、交通機関が発達しておらず、車必須です。バスもあるかもしれませんが、駅からは遠すぎです。
とても和やかな先生が多いです。
母子別室ですが、授乳の際は好きな時間に赤ちゃんにあげられるのも良かったです。
おくるみももらえてうれしかったです。
料理も一般病棟の食事とは異なり、おいしかったです。
それとは相反して、入院費は個人病院よりも安いし、新生児治療もできるので、とても安心してお産に望めます。
立ち合い出産にも対応しているので、いろいろな希望をきいてもらえるような雰囲気でした。
(QLife事務局より:費用等は変更される場合があるので事前に医療機関にお問い合わせください。)
もう10年以上不安感と不眠で悩まされています。何回か引っ越しをし、そのたびに精神科を変えています。薬を飲んでも症状が改善しない為、受診しました。
看護師は事務的な感じで、良くも悪くも普通ないんしょうでした。受付や会計などのスタッフは、派遣会社のスタッフなので、仕事も早く的確です。ただ、対応はやはり事務的な印象だったのでもう少し笑顔などがあればよかったなと思いました。
3か月に1回の診察なのですが、最悪の場合、2~3時間の待ち時間が発生する事があります。薬の処方だけなら30分くらいで終わるのですが。医師が丁寧に話を聞いてくれるのは良いのですが、それならばせめて30分単位で予約を取れるようにして欲しいかなと思ってます。
総合病院なので、基本的な設備は全て整っております。何年か前に建て替えを行ったので、院内はどこも綺麗で清潔です。ただ、キッズスペースや授乳室があればもっと良いと感じます。
10年以上、リーゼとマイスリーを服用しているので、それで症状が安定するのならと診断名を付けた上で、薬を処方して下さいました。一生付き合っていくしかない病気だと思っているので、医師の判断は正しいと思っています。薬を飲むことで症状は改善はしませんが、安定はするので現状維持という感じです。
症状に合った薬を処方して頂きました。どちらも比較的作用が緩やかなので、その分副作用も軽く、安心して服用出来ています。診断は、薬を処方する為に診断名をつけて下さった感じです。
待合室と診察室は完全に別なので、プライバシーは万全です。精神科という科目の性質上、当然と言えば当然ですが…また、基本的に看護師も付く事はないので、安心して医師に相談出来ます。
私の場合は、精神疾患といえ社会生活が至って普通に出来るレベルなので、診察に時間が取られる事もありません。医師もそれをよく分かっているので、3か月に1回の診察で良いと言ってくれています。患者一人一人の話をよく聞いてくれる医師なので患者からも人気が高いようです。ただ、待ち時間が物凄く長い時があり、診察の日は覚悟が必要です。
比較的、日常生活のことを問診で確認していただけます。
生活習慣に係る指導も適宜行ってくれます。
関連の検査設備は近隣の病医院のなかでも充実しているほうだと思います。
これらの連携のおかげで、地域の総合病院たる付加価値を醸し出していると思います。
地域のクリニックとの連携も充実しており、紹介先を適切に探し出してくれます。
産科は一診、婦人科二診あるので、当日枠でも待たずにすぐに見てもらえる時があります。
結構わがままを聞いてくれる時もある穴場の病院だと思います。
産科も最新の4D超音波で30分以上かけて検査してくれて、それをUSBに保存して渡してくれました。
婦人科も手術件数多くて、大阪大学からも患者さんの紹介を受けたりしているので、手術が必要な人にもお勧めです。
医師や看護師が親切丁寧で診察内容の説明がしっかりしています。
施設の医療機器も最新のものが揃っていて安心して小さな子供の診察をまかせられますので、親御さんたちも安心できると思います。
またインフォームドコンセントもしっかりしています。
看護師さんの技術度も高いし、患者第一に考えてくれていると感じます。
診察に行かれた方から聞く評判も非常によいです。
神経内科の曽我医師に12年お世話になっています。
神経内科を箕面に作り、その分野のエキスパート。
詳しく何でも教えてくれるし、質問しやすいです
20年ものでしたが・・水虫治りました。
手術の付添いでこちらの病院を訪れました。
家族待合室で静かに手術の終了を待つことができ、術後は担当医からすぐに説明を受けることができました。
術前の説明・術後の説明共に丁寧でわかりやすかったです。
また看護体制が整っていたので術後も安心してお任せできました。
続きを読む
子供の手術の為、通院・付き添い入院しました。
病院自体は古いですが、清掃が行き届いており
全体的に明るい雰囲気です。
先生方はもちろん病棟や手術室の看護師さんも
とても親身になってくださり、
初めての入院で物理的にも精神的にも不安でしたが
なんとか2週間の入院期間を乗り越えることができました。
ちなみに地下の食堂は安くてメニューも豊富で
美味しいので通院中や入院中のお昼に利用していましたが
夜の付き添い食は揚げ物中心で食堂のメニュー味付けとは
別物だったので注意が必要です。
続きを読む
主たる受診科は皮膚科ですが、派生して整形外科、免疫内科へと院内紹介をしてくれて私の病気を広角的に診察してくれます。
続きを読む
便秘が改善せず、紹介されて通いました。先生のおかげでずっと悩んでいた症状がよくなりました。受付からお会計までもスムーズで、また駐車場もたくさんあるので通いやすかったです。
続きを読む
建物自体は古いですが、数年前に耐震補強とバリアフリーの工事もされていて、内装も清潔で安心感があります。 初診だと待ち時間は少し掛かるかもしれませんが、再診の場合は予約診療をしてもらえるので、すごく患者の数が多い日に当たらない限り、そんなに待つことはありません。
続きを読む
大阪大学医学部系統の病院で、信頼できると思うから。
この病気についてと治療法を詳しく説明して下さった。土日祝日も殆ど病室に来られた。病気に対する不安・悩みも親身に聞いて下さり、適切なアドバイスもいただいた。