全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
全国の口コミ一覧-耳鼻科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの耳鼻科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の耳鼻科の口コミ一覧(全80868件中の18001~18100件目)

    兵庫県伊丹市-水津耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/09/24

    受付の人も先生もハキハキとした人。
    先生はチャキチャキ動きながら診察していて、元気な印象です。

    先生が診察の時に、病状や経緯など細かく聞いてくれるので安心できます。診察が本当に丁寧なのでオススメできます。

  • 【あやか母】
    2014/11/15

    先生は子どもの症状を第一に考えて、診察をしてアドバイスをしてくれます。診察がテキパキしているので、時間もかからなくて良いです。スタッフの方達もテキパキされています。

    人気があるので待ち時間が長いです。待ち時間に外出が可能で、その際は呼び出し用の携帯電話を貸し出していただけます。近くにイズミヤスーパーがあるので、そこで時間潰しができます。

  • 【とっきー423】
    2014/09/27

    先生は二人います。ベテランなのは女医先生なのですが、男性の先生も丁寧に診察してくれました。

    インターネットで予約が取れるので診察の待ち時間が短くてすみます。
    待合室の一角にキッズコーナーがあり、テレビ、絵本、ぬいぐるみなどがあります。
    ベビーカーでそのまま診察室に入れ、トイレにもベビーカーごと入れるようになっています。
    道を挟んでとなりがイズミヤなので、買い物に便利です。

  • 【zatz】
    2013/12/09

    院長の診察は抜群です。わかりやすく説明してくれますし、乳児や妊婦はなるだけ薬を使わない方法を提示してくれます。
    スタッフの方も慣れている印象で安心感があります。息子が3か月の頃にここへ病院を変えて以来、必ずここを受診していますし、私たち夫婦もここに変えました!

    とにかく人気で人が多いのですが、予約ができて、何人か前の番号になるとメールが届くシステムを導入されています。また、初回は予約ができませんでしたが、携帯を貸し出してくれて順番が来たらかけてくれました。私は3時間待ちでしたが、近くのスーパーで買い物をしたりお昼を食べながら待つことができて助かりました。

  • 【かっちゃん☆☆】
    2012/07/03

    女医の先生はとてもさばさばスパッとされていて、気持ちがよい先生です。
    いつも混んでいますが、診察が早く、それでいて説明も丁寧にしてくれます。
    他では見落とされたような病気も気づいてくださいました。腕がすごくいいです♪

    電話やインターネットでの受付や順番確認ができます。混んでいますので、そちらがお勧めです。
    ただし、初めての方(診察券がない方)は除く。

    ちかくにイズミヤがあり、少し車で行けばイオンや、飲食店がちらほらあります。そちらで時間つぶし出来ますよ♪

  • 【放浪主婦】
    2011/08/07

    喉が痛くて、何か出来物があるようで、近所の水津耳鼻咽喉科に行きました。
    とにかく混んでいて、初診は携帯電話を渡されて、順番が来たら呼び出されます。
    しかし、診察を受けてみると、その混んでいる理由に納得します。
    院長先生が真摯で、説明中に不明なコトがあったのですが、すぐに辞書(外国語の!)を出し、調べて説明してくれました。
    一人一人を丁寧に診察しているので時間がかかり、また信頼して混むのだと思います。
    治療方法や雰囲気は‘昭和’な感じもしますが、先生の真摯な態度も、昔懐かしい‘かかりつけの先生’という安心感があります。
    曜日によって、院長先生以外の先生もいらっしゃるようですが、やっぱり良い意味で、年季の入った院長先生が良いです。
    2回目からの診察は、電話(自動)・ネット予約です。
    面倒かな、と思いますが、とにかく混んでいるので予約し、呼び出ししてもらえるので楽です。

  • 【匿名希望】
    2011/05/10

    女性の先生で的確な診断です。 スタッフの方も子供に対してベテランという感じで
    安心できます。

    初診は直接行かないといけませんが、次からは電話・インターネットで予約できます。
    人気の病院なので、予約は助かります。 予約番号をもらったら、順番が近くなってきたら
    来院すればいいです。駐車場もあります。 とにかく先生の腕がよいので、鼻水がでてきたとか
    耳が痛いなどといえば まずここに行きます。

  • 【匿名希望】
    2010/12/20

    女性の貫禄ある先生で、しっかり診てもらえて、看護婦さんもみんな優しくて親切です。

    先生の腕がよく的確に診ていただけます。小さなプレイルームがあり、子供連れにはありがたいです。

  • 【匿名希望】
    2008/09/09

    スタッフの方も先生もさっぱりとして親切です。先生の腕は確かで説明もわかりやすく雰囲気もいいです。子供が二人いますが片方を診ていただいているときは看護師さんがもう一人を見てくれるので助かりました。

    待合室は小さいですがプレイルームもあり子供に合わせてDVDも見せてもらえます。小さい子供や泣く子供は事前に言えば診察時にプレイルームから診察室に入れてもらえます。予約も二回目からはインターネットや電話予約もできます。
    ただ評判がいいので混む時期は待つのは必至です。でも待つだけある診察はしていただけると思います。

  • 【匿名希望】
    2008/08/14

    先生は女医さんです。
    腕がイイと地域ではかなり評判です。
    看護婦さんや受付の方も感じが良く親切です

    小さい子供だと玩具スペースで遊ばせ、順番がギリギリになると看護婦さんがわざわざ呼びにきてくれます。
    中に入ってもジッとしてない我が子にはホント助かってます。

    携帯で予約できるのも助かりますね。
    あと外出する時は病院の携帯を貸してもらえて順番が近くなれば電話がかかってきます。

    先生もきちんと説明してくれてとても信頼できる先生です

  • 【ちっちゃいトトロ】
    2007/12/08

    先生は女医さんでわからない事などがあって質問すれば丁寧に教えて下さいます。
    スタッフの皆さんも親切な対応をしてくれます。

    人気があって待ち時間は長いですが病院の方から携帯を持たせてくれて自分の待ち時間の少し前になると教えてくれます。

    ネットや携帯からも予約できて自分の待ち時間も電話でチェックできます。

    小さい子供が靴を脱いでぬいぐるみや本を読めるじゅうたんがあります。テレビもあってアンパンマンがながれてました。

  • 【ももんが】
    2007/11/01

    テキパキとお話される女性の先生に好感がもて、その人柄のせいもあってか、予約を取るのが大変。
    予約は電話の自動音声でとれ、診察順番の確認も電話でできます。
    なので、病院で長時間待つ必要がなく、小さな子供がいる家庭にはとても助かります。
    滲出中耳炎の専用の診察時間が設けてあるので、定期的に通うのには予約も取りやすかったです。

  • 【シーバス】
    2007/10/08

    女医さんなのでとても優しく丁寧に診察してくださいます。
    時間を掛けて症状や治療法をしっかり説明していただけます。
    あと、ここは自動電話受け付けができ、ポケベルや電話による順番の番号案内などサービス面がとても充実しています。

  • 【匿名希望】
    2007/10/07

    先生は女医さんです。
    診察内容も詳しく説明してくれて安心できます。
    スタッフの皆さんも手際よく行き届いてます。

    先生の診察が症状、どれ位で完治できそうかなどその都度詳しく説明してくれるのでわかりやすく良いと思います。

    ただ、凄く混んでいて初診はかなり待つと思います。
    2度目からは電話とインターネット、携帯から予約が出来るので便利です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生はすごくよく見てくれて、風邪なども治りが早いです。 人気のため待ち時間がとても長いので子連れには厳しいです。
    続きを読む

  • 兵庫県伊丹市-市立伊丹病院」への口コミ
  • 【まーにゃ】
    2016/12/26

    イビキがうるさいと嫁に言われ、また、呼吸が止まる、無呼吸症候群の疑いもあるとのことで、まずは近くの耳鼻科に行きました。そして紹介状をもらい、総合病院でもある市立病院へ行きました。

    来院後まず、どこにいけばいいのかわからず、その辺にいらっしゃった看護師?の方に聞いたところ、とても丁寧に受付の場所を教えてくれました。好印象でした。

    そこそこに人も多く、約1時間程待ちました。総合病院ですし、平日の朝昼ということもありますから、老人や主婦の方も多く、それなりの待ち時間かなと思います。

    昔からある病院ですので、外観も内観もややさびれた印象ではあります。また、日光があまり射さず、若干薄暗いイメージです。だからといって不衛生だなと思う点は特にありませんでした。

    歯科や耳鼻科での経緯など、とても丁寧に聞いていただきました。また、若い医師さんでしたが終始笑顔で対応してくれたので、とても気持ち良く治療を受けることが出来ました。

    型取りのために、口の中に樹脂のようなものをいれ、それを先生がグーっと押し込むのですが、それが結構痛かったです。上下ともに取りましたが、あんなに力を入れられるものなのかとびっくりしました。

    やはり先生の対応の良さがとても気持ち良かったです。以前来院した時はかなり高圧的な態度が目に付く先生だったため、とても気分が悪かったので、今回は余計にいい先生に巡り会えたなと感じます。

  • 【麗】
    2016/12/26

    症状は乳房にしこりを発見しました。それは病院に行く数ヶ月前ですが。

    気にはなっていましたが、なかなか病院に行く勇気がなく放置していました。

    しかしTVである方の乳がん発覚のニュースを見て自分なりに調べた結果、癌の確率があまりにも高かったので意を決して病院に行きました。

    こちらの病院で一番感動した点が先生はもちろんのこと、看護師さん、スタッフさんの親切丁寧な事です。

    今まで行ったことのある病院では経験した事がないくらい素晴らしい対応の方々ばかりでした。

    どの方もとても親身になって下さり、1度も不快に思ったことはありません。

    この日は化学療法で予約していたので到着と同時に時間通りに診て頂けました。

    毎回、待たされることもなく診て頂けます。

    混雑もしていたことはありません。

    それほど新しい病院ではないのですが、掃除も行き届いて綺麗にしてありました。

    1階にはコンビニもありますし、不便さは全くありませんでした。

    ただ会計は現金のみなのでクレジットカードも使えるようになれば助かります。

    乳がんのガイドラインに従っての治療法でした。

    初めて聞く言葉がほとんどで、分からない事だらけでしたが、その都度質問すれば詳しく教えてくださり何も不満はありませんでした。

    検査については特に不快なものは無く、スムーズに行われました。

    薬は抗がん剤なので脱毛やその他の副作用に悩まされました。

    ただ副作用は他の方と比べると割と軽い方だったと思います。

    同じ日に抗がん剤を受けていらっしゃった方は食事もあまり食べれないと仰ってましたが、私は普通に食べれましたし、体重なんて減るどころか逆に増えてしまいました。

    この病院で診て頂けることに感謝です。

    何か一つでも嫌な事があると、その病院には行くのが嫌になりますが、こちらの病院では今の所一切ありません。

    乳がんの治療は長く、何年単位にもなりますが本当にこの病院を選んで良かったと思います。

  • 【回答者:40代】
    2016/01/11

    私自身が受診経験あります。
    下あごにこぶができ、骨の腫瘍ではないかと心配して初めて受診しましたが、待ち時間もほとんどなく診察してもらうことができました。
    レントゲンを実際に見せながら、「腫瘍なら骨がなくなって黒くなるところ、これはそうではないので腫瘍ではなく、骨の隆起だから治療しなくてもいいですよ。保険の範囲で治療する場合は、義歯を作るのに邪魔になる場合です」と先生から懇切丁寧に説明してもらえたため、即日不安が解消しました。

  • 【しまっち】
    2015/06/23

    最初は原因不明の腕の筋肉痛から始まり、その後その痛みが腕から肩、背中、脚とドンドン移動しながら広がっていきました。

    最終的にはペットボトルの蓋すら開けられない状態になりました。

    さすがにおかしいと思い近所でもある市立伊丹病院に行くことになりました。

    初診のときにスタッフの方で素早い対応をしてくださり非常に助かりました。

    また看護師の方も非常に対応がよく、説明もしっかりされていてわかりやすく説明をしてくれます。

    予約をしているので、待ち時間はほとんどありません。

    初診のときは少し待ちましたが、二回目以降は予約があり、その時間にしっかり診察をしてもらえます。

    施設の充実度については駐車場の広さは普通ですが、院内はとても清掃が行き届いており、非常に清潔感あふれる病院です。清掃スタッフも人数が多く、しっかり清掃されています。

    診断については、私が事前に調べた通りでもあり的確な診断でした。

    また治療法も鎮痛剤の一種であるノイロトロピンの投与は症状の改善につながり的確だったと思います。

    線維筋痛症はいまだに原因が不明な病気で身体のポイントを指圧で判断するしかないので、それをしっかりやってくれたので満足です。
    また薬もしっかり効いて症状は改善されています。

    検診の部屋ではしっかり周りに聞こえないよう配慮があると思います。

    ドアが開いても、カーテンなどで中が見えないようにされていて、しっかりプライバシー保護がされていると思います。

    とても満足のできる病院です。

    線維筋痛症はまだまだあまり知られていない病気で、人によっては病院をたらいまわしにされてしまうこともあるそうです。

    この病院はしっかり診察もしてくれて、治療法も完璧でした。

  • 【k7m10y】
    2015/06/23

    幼い頃にキッチンで真っ逆さまに転倒し、頭を強打したのをキッカケに、過去に2度のてんかんの手術を受け、2回目の手術で意識を保てるようになりました

    現在は月に1回くらいのペースで強めの発作が出ていて、手足が勝手に動く不随意運動も週1回のペースで起こります。

    とても丁寧に接してくれます。私が少し間違ったことをしてしまった時も顔色変えず対応して頂いていますし、気遣いもくれてて今ではすれ違うだけで誰かわかるくらいです。

    診察に呼ばれるのは極端ですね。予約時間バッチリに呼んでくれる時もあれば、押されてて30分前後までずれる時もあります。混雑度はわりかし低めに感じますね

    とても綺麗ですよ、中にはコンビニもありますし、科の数も重質しています。丁寧な対応に感心するし、気持ちもはっきり伝わって来る、最近プチリニューアルして清潔です。

    的確に診察して頂いていてとても満足しています。

    患薬の増減を今していいのか、様子を見ようかをハッキリ話してくれるしとても親しみを感じます。これからも長くお願いすると思います。

    定期的に薬の血中濃度の検査をします。飲んでいる薬は副作用に眠気があるので、時々眠気に襲われることもあります。薬は毎日朝と夕の2回服用していて今後も長く飲み続けると思いますよ
    ?
    薬が原因かはわかりませんが数人同じてんかんを持っている人がいるんですが、身体が毛深くなる傾向があるかもしれません

    1年くらい前は番号札で呼ばれて名前を呼ばれていましたが今は液晶の番号で自分の番号が出たら会計をする形になって、名前は伏せるように改善されています。

    今まで通院していて長くお付き合いをさせてもらっています。これからも長く通院すると思うし、お世話になると思います。月1回から2回にはなりましたが関係を継続していきたいです。

  • 【回答者:30代】
    2014/12/17

    最近は診療科の専門性が進み、紹介患者の専門性が異なるとのことで、無処置で帰ってくることがあります。
    その点この病院は多くの専門領域を抱え、かつ多くの医師が在籍しており、専門性においても市中病院としてまずまずの範囲をカバーしているものと思います。
    また救急の受け入れ先としてもまずまずの許容を持っており、入院を基本としての紹介にも対応してくれると思います。

  • 【回答者:20代】
    2014/07/15

    消化器内科の先生に若い男性の先生がいますが、腕が良く患者さんの評判も良いです。
    大腸内視鏡検査を充実させたセンターが近年できたため、最近増えている大腸系の疾患の患者さんに対して非常に心強いと思われます。
    また大腸がんなど増加傾向にある疾患を予防できることから、利用している患者さんも増えたと思われます。
    実際薬局でも、大腸系の疾患の治療をされている方が増えました。

  • 【プリンアラモード】
    2008/02/17

    義妹の息子が川崎病にかかって、こちらの病院に入院しました。
    まだ小さかったのですが、看護士さんが本当によく看て下さり、長期の入院を乗り切ることができました。
    本当に感謝しています。

  • 【あっこたん】
    2007/11/14

    女医さんが1人おられるんですが、とても親身になって相談にのってくれる先生です。
    ただ人気のある先生なので、その先生の診察日はめちゃくちゃ混んでいます。
    また、助産師さん・看護師さんもとても親切で、優しいです。

  • 【よこらん】
    2007/05/30

    初めての発作でとても不安でしたが、何度も看護婦さんが様子を見に来たり声を掛けて下さったり良くして頂きました。
    先生が来るまでの不安が和らぎました。
    子供が一歳半の時です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    内科受診時は待合室の席が満席になるほど受診患者さんでいっぱいでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    インフルエンザ疑惑で受診しましたが、かなり待たされ倒れそうでした。インフルエンザのシーズンでしたし、市民病院なので、仕方ないとは思いますが辛かったです。
    続きを読む

  • 【90代♀】
    2000/01/01

    優しい顔、言葉遣いで子供も怖がらずに治療が出来た。

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    丁寧でわかりやすく質問しやすい。強制や断言することなく些細なことでも無理なく出来るよう配慮してくださいました。

  • 【40代♂】
    2000/01/01

    看護師・栄養指導師が主治医との橋渡しをしていただけるので主治医に要望を伝えやすいまた主治医も患者の意思を尊重していただける非常によい医師・スタッフに恵まれた

  • 【30代♀】
    2000/01/01

    ただでさえぎりぎりでまわっている産科ですが、少しの心配でも緊急に対応してくださる姿勢に惹かれました。

  • 【70代♀】
    2000/01/01

    とても腕のよい主治医でした。手際よく、迅速丁寧な対応で患者への説明も懇切丁寧にしていただけました。

  • 兵庫県伊丹市-山中耳鼻咽喉科医院」への口コミ
  • 【あやか母】
    2014/11/26

    診療目的は予防接種でした。小児科の先生ではないですが、予防接種が上手で、子どもが泣くことはないです。

    子どもの遊ぶスペースがあります。院内は綺麗にされています。

  • 【匿名希望】
    2014/11/21

    先生は優しくて、とても詳しく説明をしてくださいました。
    説明を聞く間はスタッフの方が抱っこして泣いている我が子をあやしてくれていました。受付の方もみなさん優しかったです。

    とにかくスタッフの方がみなさん優しい。
    待ち合いのキッズコーナーにはたくさんのぬいぐるみが置いていたり、アニメも流れていました!
    薬局もすぐ近くに2店舗あるので助かります。

  • 【匿名希望】
    2014/07/31

    いつも行ってる耳鼻科が混みやすいので、こちらを受診。
    先生は、優しいです。どういう症状かの聞き取りを淡々とされます。
    看護師さんは私も一緒に診察したのですが、その間抱っこしてあやしてくれました。
    受け付けの方も優しい方でした。

    あまり待ち時間はなく、待合室も広い。水槽がありリラックスできる。駐車場もあり便利。

  • 【匿名希望】
    2011/09/14

    先生は優しく丁寧に説明してくれました。スタッフさんも子供に話しかけてくれたりリラックスさせてくれました。

    駐車場が6台分あります。入り口にスロープがあって院内も広いのでベビーカーでも行けます。子供用にぬいぐるみやテレビが置いてあって、アンパンマン等を流してくれました。

  • 【匿名希望】
    2008/11/13

    スタッフの方がたくさんいるので子供への対応がいきとどいてます。
    先生もとても優しく耳鼻科で泣いてしまうのに初めて泣かずに診察を受けれました。
    一見強面な先生ですが子供は話やすいようで耳鼻科に行くのも怖がらなくなりました。

    ベビーカーで行けます。
    病院自体とてもきれいで診察室には大きな水槽が合って処置の間も魚を見ながら終わってしまいます。
    待合室はアンパンマンのビデオが流れていて絵本もたくさんあるので子供も飽きません。

  • 【ももんが~だもん】
    2008/01/28

    先生は男性の方で、丁寧に診察してくださいます。少し怖い感じを受けましたが子供は全然怖がっていなかったです。
    看護師さんが沢山おられたような印象をうけました。子供が泣いたりして先生の話が聞こえないときはすぐ、飛んできて抱っこして、あんぱんまん!!のテレビのところに連れて行ってくれました。

    耳鼻科は引越しのため2件目なんですが、最先端の機械があるんだとおもいます。待合室までフラットでベビ-カ」-ははいりやすいとおもいます。また靴を脱がなくていいのがうれしかったです。

  • 【ひみひみこ】
    2007/10/16

    最初、病院に行く前に電話して診療時間などを聞いたのですが、受付の方の応対が丁寧で、やさしく説明して下さり安心して行くことができました。
    看護師さん、先生もみなさん丁寧でやさしく説明して下さりました。

    待合室の端っこ(2畳ほどの奥まったトコロ)にテレビがあり、ワタシが行った時はあんぱんまんのビデオが流れていました。
    診察室の中の、鼻吸い機?の前に大きな水槽があって熱帯魚が泳いでました。
    小さなお子様でも飽きずにいれると思います。
    うちのベビはまだ5か月なので、診察台のイスはワタシがだっこしての診察でした。

    来院前の電話で5か月のベビであることを言ったのですが、2・3か月のベビちゃんもよく来るとのこと。
    病院の方もベビちゃんの対応に慣れてる感じでした。

    薬局は病院の3件隣にあり、お薬をもらうときにいろいろ質問しても丁寧に答えてくれました。

    余談ですが、看護師さんがきれいな方で、美人さんがスキなうちの息子は終始ご機嫌さんでした。。。

  • 【匿名希望】
    2007/09/20

    家の子は、病院嫌いで恐がりです。毎回、大暴れするし、泣くしで大変迷惑な小さな患者でした。優しいスタッフさんに抱いて貰いながら治療をしていました。帰りにシールを頂けることもありました。

    角にあるのでわかりやすい。子供向けの絵本やビデオがおいています。薬局もすぐ近くにあるので薬ももらいやすい。

  • 兵庫県伊丹市-佐藤耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2015/01/28

    言葉数は少ない先生ですが、質問したことには分かりやすく答えてくれました。
    スタッフの方もテキパキ、優しく接してくれました。

    ネットで予約でき順番がわかるため、それほど待つことはありません。
    ちょっとしたキッズスペースがあるため子供も飽きずに待てました。

  • 【匿名希望】
    2014/06/16

    先生は寡黙な感じで、素早く耳あかをとってくれました。看護師さんはベテランの方が多く安心しました。

    駐車場がある。ネット予約ができ、待ち時間が少なくてすむ。

  • 【匿名希望】
    2013/12/09

    子供が泣きわめいても、嫌がらずに手早く診察してもらえる。
    診察後に子供にシールをくれる。

    駐車場あり。キッズスペースあり。
    ネット予約できる(iチケット)ので、待ち時間が短くて済む。

  • 【pubu】
    2012/07/04

    先生は朴訥としてまじめそうな先生。口数は少ないが聞けば答えてくれる。スタッフはたんたんと仕事をまじめにこなしている。子供が多いので子供の対応になれていて安心。

    待ち時間がそんなに長くない。子供が遊ぶスペースやおもちゃなどが充実している。いかにも町の病院という感じで緊張せず気軽にいける雰囲気がある。子供がよくないているので子供が騒いでもだれも気にしない感じ。

  • 【@すぬ助】
    2011/02/11

    先生は中年男性でした。
    口数が少ないですが、丁寧に診療していただけました。

    スタッフの方は全員女性で優しい雰囲気で好感が持てました。

    待合の一角に子供用に絵本やおもちゃ、ぬいぐるみ等で遊べるスペースがあります。
    しかし少し狭いです。

    携帯から診察予約が取れて何人待ちかもリアルタイムで確認できます。

  • 【匿名希望】
    2009/06/04

    受付の方は笑顔で応対されていて、好感が持てます。
    待合室も広くて、診察室も同様に間仕切りがしていないので、同様に広く開放感があります。
    医師は経験が豊富で多くをしゃべらない寡黙な感じです。

    駐車場が4台分あって、幅が広いので止めやすいです。子供の乗り降りは楽でした。
    またインターネットでの予約システムがあるので、待合室で待っている患者さんが少なくすぐに診てもらえました。

  • 【匿名希望】
    2008/02/09

    先生は男の人で淡々と治療をしてくださいます。
    スタッフの方は女の人で、丁寧にサポートしてくださいます。

    キッズスペースには子供が楽しめるおもちゃがたくさんあります。
    一度診察を受けると、二回目からはオンライン受付ができるので、
    待ち時間が少なくて済みます。
    外にいても携帯で自分の番が見れますよ。
    診察後はシールをくださいます。

  • 【匿名希望】
    2007/09/22

    先生は男性で、おとなしい感じの方です。でも、手早く処置してくれます。
    スタッフは女性の方ばかりですが、泣き叫びイヤイヤする子供をしっかりホールドしてくれます。

    オンラインからも予約できます(要・診察券)携帯・パソコン共通http://t.paa.jp/t/102001
    子供が遊べるスペースがあり、漫画や絵本、おもちゃ等揃ってます。
    空気清浄機も有り。
    子供には診察後、シールをくれたりします。

  • 兵庫県伊丹市-近畿中央病院」への口コミ
  • 【まゆ乃助】
    2017/01/30

    女上司の過度のパワハラでうつ病状態になり、会社にも行けず体調を崩してしまい、毎日立ち眩み、めまい、吐き気、動悸、急に涙が出るといった事が原因で病院に診察してもらいに行きました。

    やはり大きい病院という事だけあり、個人病院より丁寧に精密に診察をして下さるので安心感があります。受付の方に院内の場所を聞いたときもいやな顔一つせず笑顔で優しく説明をして下さいました。

    予約をしていないときは、朝10時に来院したのですが3時間以上待たされました。平日でしたが、人が多く大変混雑していました。2回目は時間指定をしていたので早く診察をして貰えました。

    大きな病院なので、医療に関しての設備が整っており安心感があります。病院内は広くて開放感があり、トイレに関しても綺麗に管理されていたように思います。

    診断結果は、かくれ貧血というものでした。これは血液検査でしか分からない診察内容だそうです。鉄分の量が他の人よりもかなり少ない数値だったので毎日体がしんどい状態だと言われました。心の病に関してはとにかく休む事が大事だと言われました。

    検査については、医者独自の判断で決めつけず、私の話を丁寧に聞き、相談に乗ってくれた上で検査を行ってくれました。採血をする時も看護師の方が優しく対応をしてくれました。

    予約をしていない場合の待ち時間は長いですが、きちんと話を聞いて診察をしてくれるのでオススメです。普通の風邪の症状と少し違うなという場合に個人病院に行かれるよりは、大きな病院で診てもらった方がいいです。

  • 【もっちゃん】
    2016/10/27

    今まで肌が荒れたことのない体質だったのに気付けば顔中が吹き出物だらけになっていた。
    頬が腫れてまんまるになっていたが太ったせいだと思っていた。何も食べなくても全く体重が落ちないし、頬も全く痩せない。
    軽くうった時にできた青痣が2カ月経っても消えない。
    肩に肉がつき丸くなっているが腕は細い。
    おかしいなおかしいなと思いつつ「きっと太っただけだ」「体質が変わったんだ」と思い込んでいた。
    母親があまりにも吹き出物と顔が丸いことに違和感を覚えて近所の内科に連れて行ってくれた。
    内科の医師が一目見た瞬間に「クッシング病の可能性があるので大きな病院に行ってください。」と紹介所を書いてくれた。その日のうちに近畿中央病院の脳外科に行き、血液検査を行った。

    手術後3日間はナースステーションの横の個室に1人でいたのですが、点滴の様子を見に来た際にゲームの話をしてくれたり
    忙しいのにおしゃべりに少し付き合ってくれる看護師の方が多くてすごく嬉しかったです。
    特に印象深いのは、8月の夜に「○○ちゃん!窓見て窓!!」とあわてて部屋に来てくれて、病室から窓を見たら花火が真正面に見えてとてもうれしかった事です。
    花火が見えた嬉しさよりも、わざわざ急いで知らせに来てくれた事が嬉しかったです。
    気遣いが出来て、話していてホッとするような看護師さんが多いと思います。

    予約をしていても、最低30分はかかります。
    丁寧に診察をしているからなのか、患者さんが多いからなのかは分かりませんが。
    ですが、受付の方に「どれくらいで呼ばれますか?」と尋ねたら、およその時間を教えてくれます。
    呼ばれるまでに検査を終わらせるように手配してくれたり、食事に行って来て下さいなど気遣ってくれるのでそこまでストレスは感じません。

    大きな病院なので迷いやすいですが、地面に「○○はこちら」などカラーテープで案内が示してあるので分かりやすいです。
    看護師さんたちの顔が明るく、陰鬱な空気が流れていないので、気分が落ち込むこともありません。
    セラピー、カウンセリング、ボランティアなどの行っているようで充実してるなと印象を持ちました。
    古い建物なので、ところどころシミやテープの痕が目立ちますが、とても清潔にされているなと感じます。
    トイレなども新しくはないですが、不潔だと感じたことはありません。

    血液検査をする前から外見を見て、「クッシング病だと思われます。」と診断されていたのが印象的でした。
    早期発見して頂いた為、後遺症もほとんどなくすごせているので感謝の気持ちでいっぱいです。珍しい病気の為、色んな病院をたらいまわしにされた方もいらっしゃったとネットで見たので私はとても幸運だったのだなと思っています。
    退院後もしんどくなったら救急で回すからすぐに来なさいと気にかけてくださったのも嬉しかったです。

    まず、ACTH分泌の異常、コルチゾールが過剰にでていることが予想されたので血液検査で確認。
    その後CT・MRIで腫瘍の場所を明確にし、はっきりと脳の甲状腺に腫瘍の影が写り場所を特定したので手術により切除した。
    院長先生がこの病気について詳しかったので検査はとてもスムーズに進み、病院に初めて行ってから1カ月程で手術を行った。
    沢山の検査を一日でする時もあり広い院内を歩き回ったが看護師の方々がとても丁寧で迷っていたら必ず案内してくれた。
    薬は機能停止してしまった甲状腺の片側を動かすためにコートリルを処方された。最初の1年は1日2錠飲んでいたが、順調に回復していったので、1日1錠になり、2年後には1日に0.5錠になった。
    3年経った今は、半年に1度血液検査をしている。
    薬は飲んでおらず、どうしてもしんどい時にだけ0.5錠飲むように言われている。特定疾患の更新や治療費などの金銭面も気にかけてくれる為、無駄な検査は行わず、薬も必要最低限の分だけ処方してくれる。

    治療を受ける前に「この病気についてデータをとらせてほしい」などの情報提供の承諾を求める書類を渡された。
    こんなことに使用しますという説明をきちんとして頂けたので承諾した。
    何をするにも説明をきちんとして書面にサインを求められた。
    プライバシーの管理をデータ上と書面上、どちらにも残している模様。

    診察券をいれる所、番号札を取る所など各所に案内係の方がいるのでスムーズに患者が移動出来ている。
    わからないことを尋ねやすい雰囲気がある。
    看護師、スタッフ、医者が偉そうにしていないので感じが良い。待ち時間は短くはないが、丁寧に対応してくれるのでストレスは少ない。
    建物が古いので外観はあまり良くないが、中は綺麗に清掃されているし陰鬱な雰囲気ではない。
    通うことにストレスを感じない良い病院だと思う。

  • 【みっちゃん321】
    2015/07/13

    自転車で走行中、縁石にぶつかり転倒。
    膝を強打して少し痛みは、ありましたが、
    そのまま自宅へ帰りました、翌日
    やはり痛みがあり、
    腫れ上がったので、一番近い病院へ。受診 レントゲン 打撲と診断 湿布を出されました。

  • 【回答者:40代】
    2014/01/16

    大腸の手術に関しては内視鏡下を含めて安定した技術をお持ちの先生がおられます。
    夜間は小児の救急を当番制で担当されており、近隣の子供たちが夜間お世話になりますが、救急外来の看護師さんは小児のケアに慣れておられ、たくさんの患児へ及びその親にも優しく対応されていて、感心するばかりです。

  • 【回答者:20代】
    2014/01/11

    設備も整っていてとてもきれいですし、医師も数が多く、医師同士が連携して医療を行っているところがとても良いと思います。
    また、どの先生にあたっても、説明の内容が分かりやすく、丁寧に診察していただけるので、患者様からの評判も好評です。
    手術件数も多く、術前から術後、退院後のフォローまで一環として診ていける部分も素敵だと思います。

  • 【回答者:40代】
    2013/12/18

    先生が優しくて、とても話しやすく、何でも話をよく聞いて下さいます。
    説明も丁寧で、わかるまで説明して下さいます。
    薬も「どれくらい残っているか」を先生の方から聞いてくれ、残薬が増えすぎないように調整して出して下さいます。
    又、患者さん同士で色々話ができる会を、年に数回催してくださってます。

  • 【颯稀ママ】
    2012/06/27

    まだ1歳にならない娘が入院になりました。
    私は24時間体制で付き添うことになりましたが初めての入院という事もあり不安でしたが、週末という事もありパパも一緒に付き添いの許可を出してくれました。
    おかげで交代で寝ながら無事に入院生活を過ごすことができました♪
    パパが夜勤で仕事が夜中に終わる時も警備の方に連絡を取ってくれて助かりました^^

  • 【フィフティーワナー】
    2011/10/13

    ひどい頭痛で診てもらいに行きましたが、導線もわかりやすく、たまたまかもしれませんが、待ち時間もそれほどなくスムーズに診療してもらいました。
    担当の先生の説明がわかりやすくて、安心できました。

  • 【5年たちました】
    2008/05/24

    生理が急に止まり、婦人科を受診後、不妊治療をすることに。
    何軒かを転院したあと近畿中央病院の婦人科に通っていたのですが、扁桃腺になり内科を受診。
    血液検査だけで「一度CT検査をした方がよい」と勧められました。
    その結果、脳に腫瘍があり下垂体に影響を及ぼしていたので、生理が止まっていたことが判明。
    手術は別の病院の脳外科を紹介いただいたのですが、とても早い段階で見つかった事に驚かれました。
    また見つけてくださった先生がわざわざ入院先を訪ねてくださり、とても心強かったです。

  • 【まみん】
    2007/11/03

    食中毒で内科の病棟に緊急入院。
    何も食べられない、おなかが痛い、調子がおかしい。ほんとうに入院時、ふらふらでした。
    そんなとき、看護師さんが夜も何度も様子を見に来てくれて、安心しました。
    先生も、原因など詳しく話してくれて、また一日一回は必ず顔を診に来てくれました。
    またなにかあれば、ここにかかろうと思います。

  • 【たーこ】
    2007/06/17

    市内の中では大きな病院で、診療できる科目もたくさんあるので、いざという時はとても助かります。
    以前に比べて、会計の待ち時間が短縮されたようにも思います。
    駐車場も広く止めやすいですよ。

  • 【無頼の牙】
    2007/06/10

    肺気胸が何度も再発し手術が必要ということで他の病院からの転院しました。
    執刀医の先生の人柄もよく、わかりやすく説明をしていただきました。
    また交通の便もよく、比較的大きな駐車場もあり設備も充実していました。

  • 【mimimama】
    2007/05/09

    父が胃がんと食道がんを併発し、こちらの外科で手術をしました。
    執刀医からは丁寧に説明してもらえたので安心して手術をお任せできました。
    腕が良いと評判の先生で、8年経過後の現在もがんの再発も無く父は元気に過ごしています。
    病院の設備は充実しており、看護師の方々やスタッフの方々もとても親切です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    大きな病院で、待ち時間は長かったですが満足のいく診察でした。治療についての説明もしっかりしていて、技術も確かでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間が長かった。 診察は、よく話をきいてもらって丁寧だった。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間は結構早いと思います。 医者の方の対応が優しくとても良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約していても待ち時間がとにかく長い病院です。 待ち時間がどれくらいかもわからないので不便だと思います。
    続きを読む

  • 兵庫県伊丹市-吉村耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/06/02

    先生が どんなに小さい子供でも 一人の患者として直接やさしく問診しています。

    診療所に入ると おもちゃのコーナーもあり 怖がる子供を押さえつけて治療する事などは 絶対にないところです

  • 【匿名希望】
    2014/05/13

    先生はポロシャツ、スニーカーで親しみやすい優しい先生です。
    診察の後に、抱っこしていいかな?っと。優しい先生だなと思いました。

    受付の方も優しく、待ち時間の間に下のスーパーで買い物ができました。
    待合室にエビなどがいる水槽やプレイルームがありますし、清潔な印象でした。

  • 【匿名希望】
    2014/03/24

    先生は白衣を着ておらず、人見知りで泣き叫ぶ子どもに対して、とても優しく話しかけてくださいました。
    今回、耳掃除のみでしたが受付のかたも『みなさん耳掃除だけでもよく来られますよ!』と
    言ってくださったり、泣いてる子どもに冗談を言ったりしてすごく気さくな方でした!
    耳掃除自体は子どもも全然嫌がることなくすぐに終わりました!

    駅前なのでとても便利です。
    下に関西スーパーがあったり、近くにイオンがあったり、待ち時間があっても外出できます。
    駐車場もあります。
    キッズスペースもありました!

  • 【匿名希望】
    2014/02/12

    先生は白衣を着ていなく、子供もよその耳鼻科ほど泣き叫びませんでした。スタッフの方も優しくてよかったです。

    下に関西スーパーがあり、近くにショッピングモールがあるのでついでに買い物ができます。伊丹に越してすぐ通いましたが、わかりやすい場所にあったので迷いませんでした。

  • 【匿名希望】
    2014/01/22

    スタッフの方も優しくて待ってる間にも声をかけていただきました。
    先生も子供が好きなようで診察が終わった後に抱っこしてくれました。

    一階にスーパーがあるので待ち時間に利用できます。
    エレベーターもあるのでベビーカーでも行けます。
    ベビーカーでそのまま診察室まで行きました。

  • 【ひさ5296】
    2013/06/18

    先生もスタッフの方もやさしく笑顔で接してもらえるので、子供も笑顔でニコニコしながら病院へ行くことができました。先生は初めて行った時にまず抱っこして「●●君」っと声をかけながら子供を安心させてから診察に入られます。白衣は着ずにポロシャツにズボンというスタイルです。診察で子供が泣いた時は診察終了後にあやしてくれて泣きやむまで抱っこして声をかけてくれます。

    クリニックフロアーで病院の前に薬局もあるし、1階には関西スーパーがあり待ち時間がある時には受付に外出する事を伝えておけば買い物も済ませられちゃいます。
    午前診の受付終了時間から午後診の予約ボードが外に出される為、どうしても午後診の早いうちでないと時間がという時などに便利です。午後診終了後には翌日の午前診のボードがでます。

  • 【匿名希望】
    2013/04/16

    先生は優しくて、子ども好きな感じです。
    いつも泣く息子が、気持ちよさそうに耳掃除をしてもらっていました。
    スタッフの方も感じがよくて、赤ちゃんを抱っこしていると気遣ってくれました。

    駅やショッピングセンターに近いのでとても便利です。
    キッズスペースもあり、たくさんおもちゃが置いてあります。

  • 【ちゅらった】
    2012/11/06

    先生は私服で白衣を着ていないので子供も怖がらずに診て頂く事ができました。
    穏やかな声で丁寧に診察してくれました。

    キッズスペースがあるので子供もあきずに待つ事ができました。

  • 【匿名希望】
    2012/10/29

    先生は男の先生です。
    6ヶ月の子供も一緒に見てもらったのですが あやしなが声かけをずっとしてくれ 看護師さんも優しかったので 2人供泣くことなく治療できました。

    医療フロアになっているので 子供が騒ぎだしても表に出れば室内なので寒くなく待てます。下はスーパーなので待ち時間買い物も出来ます。キッズスペースや水槽もあります。
    スペースがあるので診察室もベビーカーでいけます。駐車場も地下にあり雨でも濡れずに行けます。

  • 【もも☆ゆき】
    2012/10/27

    先生がとても穏やかで優しく、子どもが安心するように声をかけたり、
    人形を見せたりしながら丁寧に診察して下さいました。
    看護師さんも、体を押さえる時は優しく、「えらいね!」「もう少しだよ」など
    笑顔で声をかけて下さいます。
    鼻詰まりで受診し、耳掃除を手早くして下さり、
    息子もあまりぐずらずに終えることが出来ました。

    キッズスペース以外は土足OKなので、ベビーカーのまま入れます。
    待合室も広く、キッズスペース、水槽があり、子どももぐずらずに待てました。
    すぐ向かいが薬局です。シールがもらえました。

  • 【かばちっち】
    2011/11/06

    先生が、色の着いたポロシャツを着ていたことに驚きました!
    とても優しい!!子供を2人連れて行きましたが、台に乗せかえするときなど、声をかけながら抱っこしてくれました。

    耳掃除と、予防接種で通いましたが、何度も来たいを思えるような親しみのあるステキな先生でした。

    一番良いのは先生です!今まで出会った中で、一番優しくて、フレンドリーです。

    病院内は、魚の水槽や、キッズスペースがあり、子連れに優しいです。

  • 【匿名希望】
    2011/10/07

    外出するのも嫌がられずに良かったです。
    耳掃除が手早くて、家ではできない奥まできれいにしてもらえて良かったです。

    スーパーが下にあるので、待ち時間が長いときは買い物ができる
    診察が終わったら、シールやおもちゃをもらえて、子供が喜ぶ
    待合室にたくさんのおもちゃがあり、子供がたいくつせずに待ってくれる

  • 【匿名希望】
    2011/05/23

    すごく優しい先生で、ゆっくりとしゃべってくれます。
    子供にもすごく優しく、小さいときは抱っこしてくれました。

    キッズスペースがあり、待ち時間も退屈せずに待てます。

  • 【えりにこ】
    2010/08/19

    初診でも、怖がらないように先生が、診察前に子供を抱っこして話かけてから、診察してもらったので、泣くこともなく診てもらいました。
    スタッフの方も、とても優しい方ばかりです。

    病院は、2階にありますがエレベーターもあるので、ベビーカーでも行けます。また、プレイルームもあるので、待ち時間もお子さんは大丈夫だと思います。

  • 【匿名希望】
    2009/06/29

    とても優しいスタッフさんと先生です・
    子ども泣き喚いていても大丈夫です。

    先生は子どもが怖がらないよう白衣はきていらっしゃいません。

    待合室におもちゃなどで遊ぶスペースがあってゲーム機(ゲームボーイ?)や、漫画もあります。
    また耳鼻科ですが、予防接種もできます。

  • 【匿名希望】
    2008/12/14

    先生は男性の先生です。とても優しく、いつも白衣を着ていないので白衣嫌いのお子さんにはいいですよ。
    スタッフの方もやさしく、親切です。

    待合室にはキッズスペースがあるのでそこで遊んで待つことができます。少し大きいお子さんにはゲームの貸出をしています。
    院内にトイレがあり、おむつ交換代もありました。

    午前診察の前(開院前)に病院の外にボードが出ているので早めに行っても受付ができます。

    診察後はご褒美にシールをくれるので、これを目当てに診察を頑張ってます。

  • 【りんママ0329】
    2008/07/19

    先生は優しいおじさん先生です。怖がらせず優しい声で赤ちゃんをあやしてくれました。
    耳をさわられている時、先生がとても上手みたいでうちの子寝ていました・・・(笑)

    ベビーカーで行っても広いので邪魔になりません。
    車で行きましたが、駐車場も地下で雨にぬれることないし、150円の無料サービス券くれました!
    医療フロアーは2階ですが、1階は関西スーパーあるのでお買い物もできますよ!

  • 【匿名希望】
    2008/06/18

    先生は男性の方です。
    看護婦さん達は女性の方です。 とても皆さん親切ですょ。

    待合室に子供が遊ぶスペースがあります。院内はとてもキレイで大きな水槽もありますよ!
    子供が2人とかいると大変ですが、看護婦さんが1人抱っこして見てくれるので助かります。
    トイレもベビーカーが入るくらい広く作られてます。

  • 【匿名希望】
    2008/02/20

    先生は男の先生ですがとてもやさしいです。
    子供が嫌がってたら、無理に診察はせず、なだめながら上手にしてくれます。説明もわかりやすく、薬の説明もしっかりしてくれます。
    看護士さんも、やさしい方ばかりです。子供が2人いたら、1人を診察している間に抱っこしていてくれます。

    待合室はとても綺麗で、トイレも待合室の中にあります。
    子供の遊ぶスペースがあるので待っている間に飽きることがありません。大きい水槽があって魚がたくさんいるので子供も喜んでいます。

  • 【匿名希望】
    2008/02/09

    先生は男の人で、とても優しく、丁寧です。
    スタッフの方は女の人で、上手くサポートしてくださいます。

    午前の診察後、午後の診察の予約表が病院前に置かれています。
    (午前はあるのかわかりませんが・・・)
    表に名前を書いて置くと待ち時間が短縮されますよ。
    待合室は、とてもきれいで子供の好きなおもちゃもたくさんあります。
    診察後シールもくださいますよ。

  • 【匿名希望】
    2007/12/08

    先生は男の先生で、とっても優しくて親切です。
    口調も柔らかくて、上手にあやしながら診察してくれます。

    受付の方も丁寧な対応をして下さって、いつ行っても「かわいいね~」と声をかけてもらいました。

    広いキッズスペースがあり、おもちゃもたくさんあります。
    少し大きいお子さんには、貸し出し用のDSなども置いてあるので、飽きることがありません。

    JR伊丹駅からすぐの場所にあり、便利です。

  • 【匿名希望】
    2007/10/18

    先生は男の先生ですが本当に丁寧でとっても優しかったです。
    子供はとても怖がっていたんですが終始笑顔で優しくあやしながら診察していただけました。
    受付や看護師さんもとても優しく対応がよかったです。

    とても綺麗でキッズコーナーにはたくさんのオモチャがあり子供も飽きることなく待てました。
    待合室には大きな水槽もあるので子供も喜んで中の魚をのぞいていました。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    お医者様はとても優しく、お子様でも親しみを持って接することができると思います。 人気な病院なので、待ち時間がすごいです。
    続きを読む

  • 兵庫県伊丹市-まえの耳鼻咽喉科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/23

    先生はサッパリした方です。
    早口なのでたまに聞き取れないことはありますが詳しく症状を聞いたり、説明もしてくださいました。
    スタッフの方も泣いている娘に優しく声を掛けてくれました。

    清潔感があります。
    すぐ横に処方箋薬局がありますし、向かいにはドラッグストアやスーパーもあるので便利だと思います。駐車場もあります。

  • 【匿名希望】
    2015/05/25

    院内は土足厳禁のため綺麗です。
    先生はあっさりとした方で、すごく丁寧でした。わからないことも面倒な顔をせずに答えてくれます。
    ここでは予防接種をしたことはないですが、何種類かは予約なしでも出来るそうです。(念のために在庫があるか確認は必要かもしれませんが)
    看護師さんも泣き叫ぶ息子に優しく接してくれて本当に助かりました。

    土足厳禁なので小さい子どもには安心。
    待ち時間が少ない。(先生もおっしゃってました。午前中は特に少ないようです)

  • 【匿名希望】
    2013/09/28

    淡々とされてる先生でした。看護師さんはとても優しく、泣いてる子供にもぬいぐるみを渡してくださいました。

    目の前がスーパー、調剤薬局が隣にあり、とても通いやすい立地です。駐車場は隣に2台くらいありました。待合室は広くないですが、絵本がたくさんあります。

  • 【hidez】
    2013/08/22

    先生の診察もスムーズでスタッフの方の対応も親切だったので子供もこわがる事が無かったです。

    まわりに買い物も出来る場所が何店舗かあり便利です。
    待合室も明るく清潔感があります。

  • 【匿名希望】
    2012/09/28

    先生は男性で、ほんわかした感じの先生です。
    先生もスタッフの方々も、子どもの扱いには慣れていらっしゃるようで
    、診察中ギャンギャン泣いた息子に「赤ちゃんは泣くのが仕事。気にしなくていいよ~」と言ってくださいました。

    建物の横に駐車場があります。
    また、近所にスーパーやドラッグストア、100均などがあるので便利です。

    予約は出来ませんが、受付後に外出して、スーパーなどで時間が潰せます。

    予防接種もやってもらえます。

  • 【まめたんず】
    2012/04/20

    先生はおっとりした感じですが、泣く子にも嫌な顔をしませんし、小さい頃には耳掃除でもお世話になりました。受付を初め、中の補助の女性スタッフも親切で優しいです。

    横に調剤薬局・小児科、前にスーパー・ドラッグストアと立地は最高です。
    予約はできませんが、夕方に行きたいときには午前中に順番書きのシートに名前を書いておけば優先して呼んでくれるので助かってます。

  • 【匿名希望】
    2012/04/02

    みなさん親切です。とくに先生はテキパキしていてかなり回転率が早いです。

    関西スーパーが近い。絵本が待合室においてあってこどもたちが待ちやすい

  • 【匿名希望】
    2012/03/25

    先生、看護師さんも大変優しく親切に対応してくれます。診察室の椅子に座ると泣き叫ぶ息子ですが、「頑張れ~もうちょっとやで」と励ましてくれて、毎回嫌な顔せずに処置してくれてます。

    待合室は広いし、子供向けの本が沢山置いてます。

    診察は電話予約やインターネット予約は行ってないです。
    時期によっては混雑してる日がありますがだいたい受付してから待ち時間は30分以内です。

    関西スーパー桜台店の目の前にあるので診察帰りに買い物できて便利です。

  • 【匿名希望】
    2011/04/26

    先生は優しく丁寧に診察して下さり、看護士さんも泣いている我が子の相手を診察が終わるまでしてくださります。

    関西スーパーが前にあるので、待ち時間が長い時は受付に声をかけて買い物に行ったりもできるので大変便利です。

  • 【匿名希望】
    2010/08/02

    スタッフの方みなさん優しくって素敵なかたばかりです。

    先生は男の先生で、近隣の小学校の学校医もされています。

    子どもにも優しく、色々とこちらが質問しても適切に答えていただきました。

    関西スーパーの目の前。

    待合室も広く、子ども向けの絵本なでも用意してあります。

    明るいイメージの病院です。

  • 【匿名希望】
    2008/03/28

    先生は男の先生で、泣き喚く子供に嫌な顔ひとつせず丁寧に診察してくださいました!
    看護士の方も何人もいて、とても優しく話しかけてくださいましたよ!

    耳垢とりに初めて行ったのですが、待合には小さな子供さんが何人かいました。
    その時点で子供の診察には慣れてる先生なのかな~と感じました。
    病院嫌いの子供が泣き喚いたのですが、本当に優しく話しかけながら診察してくださいました。
    看護婦さんも『頑張ってね』と何回も励ましてくれましたよ。
    本当にすごく泣いていたので、申し訳なくなっていた私に先生が
    『またいつでもきて下さい。耳垢は私がとりますからね』
    と言ってくださり、子供の耳も私自身もスッキリした気分で帰りました!

  • 兵庫県伊丹市-だいどう耳鼻咽喉科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/07/21

    受付の方も先生もとても丁寧です。
    先生はとても物腰が柔らかくて、説明もわかりやすいです。

    初診は予約は出来ませんが(直接受付に行っての予約です)、2回目の受診はネットで予約が出来ます。

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »