耳垢の掃除で受診したのですが、先生はてきぱきと処置され、あっという間に終わりました。看護師の方は子どもが動かないよう一緒に固定してくれましたが、優しく声をかけてくれました。
イオンが隣接しているので、ついでの買い物が便利です。待合室には金魚の水槽があり、子どもは退屈せずに待つことができました。
受付の方々はみなさん親切で落ち着いた対応で安心感があります。 待ち時間を聞いても、嫌な顔をせず、丁寧に答えてくれます。
先生も混んでいても話をきちんと聞いてくれ、質問にも適切に答えてくれます。 症状についても、的確にかつわかりやすく説明してくれ、また対応や対策も教えてくれます。 子供が泣いていると、やさしく声をかけてくれるので、最初は怖がっていた娘も今では泣くことなく受診できています。
耳掃除だけで行っても丁寧に診察してくれます。
薬も症状を見ながら処方してくれるので小さい子供でも安心です。
待合室が広いので、子連れでもいつも座ってゆっくり診察待ちできます。
先生は泣く子供にも優しく、病状や原因・対策についてもしっかり教えてくれます。優しそうな感じで、こちらの話もしっかり聞いてくれ、“一方的な治療”感は全くなく、“一緒に治療している”と言う感じです。 薬も子供の特徴に合わせて選んでくださいました。 診療時、看護師さんも子供を押さえつける事なく、そっと頭を固定する感じでフォローしてくれます。
2号線沿いにあり、初めてでもすぐわかります。 東加古川のサティに隣接していて、買い物にも便利。 調剤薬局も同じ敷地内にあり、診療後そのまま歩いて行けます。
耳も掃除していただきましたが、丁寧に取り除き、 丁寧ですが手早く、説明をしながら されるので、時間に無駄がなく診察していただけました。 はきはきと聞き取りやすい声で分かりやすく話されるので良かったです。
先生が手際よく器用に処置されるので、安心感がありました。 説明も分かりやすく良かったです。
受付、先生は迅速な対応で多少混んでいても大丈夫。
先生はあやふやな言い方はせず、ズバズバとハッキリ話してくれます。~かな?と話すような先生じゃないです。 この病院は人気らしく、駐車場が狭いです。
先生はテキパキと処置してくださり、きちんと病状や対処の説明をして頂き、安心して診ていただけました。看護師さんや受付の対応もよく、スムーズに診察してもらえました。
子供の患者さんが多く来院されてるので、保護者の方も安心して受診出来る病院だなあと思います。先生も優しい方なので、子供も怖がる事なく受診できました。
いつ行っても多いです。特にお子さんが。 私は扁桃腺がよく腫れるので、この病院にはお世話になっています。 一週間分の薬を飲み終える頃には、すっかり治っていて私にはすごくあっています。
患者さんが多いので待ち時間は長いが、先生はスピーディーに明確に診断してくれます。忙しい中でも話しをよく聞いてくれ、信頼できます。 続きを読む
男の先生ですが優しい雰囲気です。 割と早くお話されるますが聞きたいことを聞くと丁寧に教えてくれます。 冬などの季節は多くの方が受診されていて混んでいます。 続きを読む
男性の医師で少々早口ですがてきぱきと処置していただきました。昔ながらの地域密着型の雰囲気でキッズスペース等の設備はないですが混んでても呼び出しまでに時間がかかりすぎることはないので気にならないかと。 続きを読む
リウマチは指先だけではなく大きく6種類に分けられ、しかも難病です。 ここのリウマチ膠原病センターでは、関節リウマチやその他の膠原病などのリウマチ性疾患の診療を行なっています。 難しい故にここでは内科医師と整形外科医師が常に緊密に連絡をとりながら無理のない治療を行ってくれます。 医者もかなり有名です。
先日突然の腰痛でこちらの病院にお世話になりました。 先生が的確に説明してくれたおかげで、不安もなく薬を飲んで2週間ほどで痛みが治まりました。 こちらの病院のリウマチ科は兵庫県でも有名な先生がいらっしゃるそうです。
小児科病棟とは別にNICU(新生児特定集中治療室)があり、早産や低出生体重で生まれた赤ちゃんが集中的な治療を受けることができます。 他の産院で生まれた赤ちゃんでも、状態により、入院し治療を受けることができます。 現在、新病院を建築中で、半年後には新たな病院となります。 JR加古川駅より近く、便利がよくなります。 規模も大きくなり、きれいな病院となります。
地域周産母センターに指定されています。 市民病院なのに内科より小児科の医師の数が断然多く、スタッフが充実しているという実感があります。 特に新生児はNICU(新生児特定集中治療室)が完備されており、こちらは外の廊下からでも中の様子が見えるようにしてあるのですが、常時数人の医師と多数の看護師で手厚い体制が見えます。 ただ若い医師が多く、中堅は開業したら「市民病院勤務」という箔がつく分、どうしても開業に流れると聞きました。 現在は加古川東市民病院との統合を控えており、5年後の統合後は現在以上の充実した設備と体制が期待されています。 ちなみに、加古川市消防本部の裏手には「新生児搬送用」の特別な救急車があり、加古川市民病院の医師を乗せてから救急に向かうようになっています。
子供が出生時に大腸ポリープがあり、生後2か月にして手術となり、お世話になりました。 基本的に予約診療なので、待ち時間もそれほど長くありません。 特に感心したのが、小児外科のスタッフの応対。 電話で手術日の相談などしたのですが、名前を言っただけで、診察時の話の内容などもすぐに思い出していただけて、とてもスムーズでした。 乳児の手術件数も多く、慣れておられるため安心してお願いできました。
ジェネリック医薬品を使ってもいいという方針の病院なので、調剤薬局でジェネリック医薬品をお願いしても大丈夫です。 長期で処方してもらえるので、診察に行く回数が減って負担が少ないと思います。 駐車場も広いし、バスもあるのでアクセス面でも便利だと思います。 昔からある病院ですが、検査機器は古くない感じはしました。
口腔外科で手術をしました。
建物が新しくなっています。
中は清潔感がありとても綺麗です。
先生は大変物腰が柔らかい方でとても優しく良い先生です。
細かく調べてくださるので安心して診てもらっています。
スタッフの方も優しく丁寧です。
入院時ベットが狭く感じましたがあまり苦にはなりませんでした。 続きを読む
市民病院なので予約しても待ち時間があるのは仕方ないことですが、院内はコンビニやカフェもあるので時間は潰しやすい方だと思います。 続きを読む
持病があり、2ヶ月に一度通院中。市民病院だけにやはり待ち時間が長く毎回向かう前から憂鬱に。ヘアカットやかんたんなネイルサロンや小さな図書館などあれば皆利用すると思う。 続きを読む
外来看護師と病棟看護師との連携が悪い気がしました。 タリーズコーヒーが院内にあって嬉しい。 続きを読む
優しい女性の先生に受診しました。 設備も整っているので、他になにか気になる事があれば違う科に受診可能なところが魅力です。
スタッフも先生も親切です。
先生はハキハキしていて、尋ねてもわかりやすく説明してくれます。 スタッフの対応もよく、2人子供連れて行っても1人を抱っこして診察イスに座って治療をしてくれて助かります。
待合室におもちゃや絵本があるので、待ち時間が長くても順番待ちの心配がないです。 次回の予約もでき、窓口に声かけると、そんなに待たなくて呼ばれるのでとても良いです。
先生、スタッフの方々は優しく、話しやすいです。 先生はハキハキしていて話しやすいです。
本、おもちゃがたくさんあるので、待ち時間も子供が愚図らなくていいので良かったです。
先生は優しいですし、説明もわかりやすかったです。 待ち時間が長いのですが、キッズスペースや絵本もあるので、子供がぐずらずに待つことができました。
建物がきれいです。 バリアフリーになっていて、子供連れでも安心でした。
先生も看護師さんも、受付の方も、皆さん親切で優しいです。安心して受診できます。受診中も、看護師さんが3~4人がかりで、子供を押さえてくださり、助かりました。
加古川駅から割と近く、院内は綺麗で、子供の遊び場もあります。時間帯にもよるかも知れませんが、待ち時間も少なかったです。
子供が嫌がっても、看護師さんが三人がかりで押さえてくれたので、早く処置できました。
待合室が広くて、子供が遊べるスペースがあるので、時間潰しが出来るので良かったです。
はっきりと説明して下さる男性の先生です。子供が小さくて動いたり泣いたり不安でしたが、看護師さんも一緒にフォローしてくれるので安心して看て頂けました。
待合室が広いです。キッズスペースがあるので待ち時間、子供が飽きずに助かりました☆
先生はきちんと説明してくれる方でした。 看護師さんがしっかり押さえてくれるので、処置をテキパキ済ませてくれました。 電話の対応も良かったです。
待ち合い室は広くて清潔な印象でした。 待ち時間も30分程度でした。 予約も不要なので、気になったときにすぐ利用できて便利です。
優しい男性の先生で、はっきりと丁寧に説明してくれます。 看護婦さんも4~5人いて、子供が治療中椅子から動かないようにフォローしてくださいます。
子供の遊びスペースがあるので待ち時間の間も遊んでおけます。 又、親が診察してほしいとき、看護婦さんが子供の相手をしてくださるので安心です。
丁寧に対応していただいた。 とても素早く処置していただいて、子供がなんとかじっとできていた。看護婦さんがしっかりと対応してくださいました。
待ち時間が長いときがあるが、順番が来るまで外出していても良い。 携帯で順番がわかるので、便利。
初めて行きましたが、受付のスタッフさんは親切で丁寧に説明してくれました。 先生も泣いたり暴れたりする子供にも優しい処置してくださりました。
予約できるので、待ち時間が短いです。 子連れの方が多いので通いやすいです。 ドラックストアが隣接しているので 薬局も近く駐車場も広くアクセス良いです。
子ども連れの方がよく来られています。熱のある時は個室またはベッドで待たせてくれました。 先生は少し早口だけど、大きな声で話してくれるので、子どもがぐずっても聞きやすかったです。
駐車場が広く、敷地内にドラッグストア、調剤薬局もあります。調剤薬局は数人の薬剤師さんで処方してくださるので早く順番が来ることもあります。
他の耳鼻科で中耳炎と診断されてから行きました。診察がものすごーく丁寧です☆100%完治するまで何回も『次は○週間後に来てください』と診察してくれます。もちろん大人にも丁寧に診察してくれます(*’ー’*)
駐車場が広いです。ドラッグストアが近くにあるので待ち時間に買い物できます(*’ー’*)
先生は丁寧にみて下さいます。スタッフさんもテキパキとされています。
待合室は広くないですが、きれいです。 携帯や電話で予約が出来て順番が近くなるとメールや電話でお知らせしてくれるので病院での待ち時間が少なくてすみます。 駐車場は広く、同じ敷地内に調剤薬局やドラッグストアがあり病院帰りにイオン水や簡単な買い物くらいなら出来るので助かります。 土曜日の午後にみてもらえるのは少ないと思うのでありがたいです。
先生や受付の女性の方は親切でした。 設備もきちんとされており、子供は泣きましたが 鼻づまりも改善されました。
予約システムを導入しており、混雑状況がわかります。 午後は混みますが、予約状況をみながら予約するとスムーズに診察できます。
先生は丁寧に説明してくださいます。また念のためにと数日後にも診察してくださいます。小さな子どもの扱いも慣れているように思えました。
患者さんが多いので待合室はすごく混んでいるのですが、携帯電話での診療受付サービスというものがあり、自分の番が近づいたら携帯に知らせてくれるので、小さい子供がいると待合室で待つ必要がないので大変助かりました。
丁寧でわかりやすく説明しながら問診してもらいました。 対応がよくて子供の扱いも上手でとても感じがよかったです。
土曜日の午後診があります。駐車場が広くて便利です。
スタッフの方も長くおられる方が多くて、いい雰囲気なんだろうなと思います。
土曜日の午後も見てもらえるし、毎日行かないといけないときとか、働いていると土曜の午後って便利です。途中で外に出ていて、帰ってきてもすぐ見てもらえるし、いいですよ~
とても感じがよく、対応も丁寧でした。
絵本もあり、待ってる間の時間もつぶせました。 駐車場も広く、敷地内にアルカがあるのでお薬もすぐもらえます。
先生も看護婦さんも事務員さんも優しく丁寧です。
先生が親しみやすく、聞きやすいです。聞くと分かりやすく丁寧に教えてくれました。 あと、機械の消毒なども徹底している感じで、安心できます。 感染症の疑い(インフルエンザの検査中)の方などは、別の部屋で待っていたりするところも、安心できます。 インフルエンザを疑って受診したときは、他の部屋で待たせてもらったので、前もって事務の人に言っておくのが、いいと思います。
アルカの敷地内にあり駐車スペースは沢山あります。処方箋薬局もアルカの横にあります。待ち時間が非常に長いですが、アルカドラックストアがあるので時間潰しにいいです。 続きを読む
自分自身が骨折で、こちらで手術し入院もしました。 外来はギプス室の看護師さんたちの手際がよく、ギプスを外すのも全く痛くなく素早くやってもらえました。 入院したときもご飯がおいしかったです。 ここの病院の整形外科は京都大学系列で優秀な医師が多いのも魅力です。 外傷だけでなく脊椎や腫瘍など幅広く対応しているようです。
外傷の最終病院なのでどんな怪我でもなんとか対応してくれます。 その他、慢性疾患にも対応できる病院で、地域を支える病院です。 所属医師達は京都大学から派遣され、難しい症例にも京都大学がバックボーンになるので、安心して治療を受けることができます。 万が一の場合は京都大学付嘱病院で治療を受けることができるかもしれません。
京都大学との関連を強く持っており、兵庫県北部にあり、日本トップレベルの対応を維持出来ている。 比較的難しい重症患者でも大学病院に頼らず、独自に病院内で完結出来るだけの技量を持った口腔外科医が常在している。 特殊な部門については非常勤医師がカバーしており、どのような疾患でも安心して任せられる。歯科衛生士も充実している。
医師不足の懸念される、僻地である但馬地域の中核病院で、正に「但馬の医療の最後の砦」を担っている病院です。 看護の面では、認定看護師の育成にも力を入れており、様々な分野の認定看護師を中心とした専門知識を生かした特色ある医療・看護がなされています。 その中でもドクターヘリ・ドクターカーを駆使した救急医療への取り組みは、テレビ等で取り上げられるなど全国的にも注目されています。
受診がスムーズに行えるように、受付から何から何まで、1つ1つセクションが区切られています。 夫が受診した際も、予約し、受付に行くと問診票を渡され、問診票を書いて提出すると、目的の科に通されました。 目的の科でも、呼ばれると検査や採血で違うセクションに行きました。 受診する患者さんの人数が多いので、1つ1つがきっちり決まった場所で行えることで、受診がスムーズに行えると思いました。
とにかく以前に比べ大変きれいになりました。玄関を入ったところの広さに圧倒され、待合室等の雰囲気も良く安心できます。
きれいになった病院で、受付等も一新です。 救急も完備で総合病院の貫禄ですね。 しかし、医師や看護師の数が減ってきているのか、市内の一般医療機関を利用後、紹介状を持って・・・というのが増えていると感じます。 救急ではいいのですが・・・都会の大学病院じゃないんだから、地域医療に貢献して頂きたい気がします。 でもなんだかんだ言っても総合病院なので、重複した診察には便利です。 なかなか病院に行く機会は減らしたいのが気持ちにあるため、検診等でひかかったら、何個か重複して診察してもらわないといけない場合には、なんと言っても総合病院じゃないんでしょうか?
(追記) 2008/06/04 熱の下がらない息子がお世話になりました
冬の話ですが、なぜが原因不明の発熱に息子がうなされ、熱はいつしか40度前後・・・大人ならしんどくて耐えられない状況です。 救急で駆け込んだのですが・・手早い処置と検査でその日は帰宅、座薬と薬でしばらくたっても熱が・・・原因不明の細菌感染でした。 何度も何度も救急で駆け込んだりして、迷惑かけました。 なのに何回来ても一緒やでなんて言わずに真剣に対応して頂き、ありがとうございました。 いまでは元気に毎日遊び回っています。お世話になりました。
設備は新しくて良かった。高齢者が多いので仕方ないかも知れないが待ち時間は長かった。 続きを読む
病院綺麗 信頼出来る病院 技術が高いと思う 駐車場広い 対応がよい 良い先生だった 続きを読む
設備はきれいで明るいし気持ちいいです。 待ち時間は長い時もある。 体がしんどい時は少し体が横になれるようなスペースがあるとありがたい。 続きを読む
子供の鼻づまりで悩んでいたところ、先生の腕がいいと噂で聞いて行きました。手早く、詳しく説明しくしてくださります。看護師さんは優しいです。
初診でなければ、ネット予約できます。予約がないと、待ち時間は長いですが、受付で時間を聞くと教えてもらえます。畳のキッズスペースがあります。耳鼻科のすぐ横に薬局があるので、処方してもらえます。食料品ショッピングセンターが隣にあります。
先生も看護師さんも優しい対応です。
ネット予約が出来る。 耳の中をカメラで見れるのでどうなっているかが良く分かる。 畳の部屋があり、オモチャがたくさん置いてあるので、待ち時間が長くても子どもは遊んで待てる。
うちの子、診察室の奥の方まで入っていっちゃたんですが、嫌な顔をせず、笑顔で連れてきてくださいました。
インターネットで順番が取れます。隣がMAXバリューなので、買い物も出来て番号とってなくても時間つぶしOK!です。
診るだけの診察ではなく、しっかりと鼻の中の治療をして下さいます。 説明もきちんとして下さるので安心します。 妊娠中もずっとお世話になりました。 家から少し遠いのですが信頼しているのでやはりここが一番です。
先生は優しいし口調も穏やかです。看護師さんも丁寧に教えてくださいました
インターネットで予約しておくと待ち時間が少なくていいです。ただし初診時や緊急のときは予約がいっぱいで直接窓口で受付しないといけないため待ち時間がながいです。子供が遊べる畳のスペースがありおもちゃもおいてあるのでいいです。
泣いて暴れるので、3人がかりで押さえてもらいました。
自分ではできない耳掃除。専門なだけあって、あっという間に終わりました。 キッズスペースがあるので、もう少し大きかったら遊べたと思います。
先生も看護婦さんもとても優しい。質問すると、理解するまで模型や図を使ってしっかり説明してくださります。 小さい子にもシールをくれたりします。
キッズスペースがあります。耳の中をカメラを使って見せながら現状の説明をしてくださります。
画像で耳の中を見せてくれながら、時にはわかりやすい資料もくれて説明してくれます。きちんと治るまで診てくれました。看護士さんも優しく女性の方ばかりですが、毎回キャラクターのシールをくれて、治療が怖くないように配慮してくれました。小児科と併用だったので、小児科の薬を見せると見ながら対応してくれました。
先生も看護士さんも受付の方も皆さん朗らかな感じでニコニコしています。キッズコーナーもあるので子供も待ち時間退屈しません。まだ新しいので院内も清潔です。予約制でないので予約はできません。
先生もスタッフさんも親切丁寧だった。待ち時間はややあるがとても人気な病院だとおもう。 続きを読む
症状の説明も検査の説明も解りやすく、なにより気さくな先生で質問がしやすかった。
技術やら最新機器とか病院選びにも決め手はいろいろあるけど私的にはやっぱり先生の愛想は重要です。通うのなら特に… とても感じのイイ先生でおすすめです。
非常にきれいで、おしゃれ過ぎないカフェみたいなクリニック!
最新の器械?を使って、非常に丁寧に診察をされ説明されます。やや待ち時間は長めですが、待っただけの甲斐はじゅうぶんにアリ。
私は、幼少時より鼻や耳が悪くなり良くお世話になりました。 大人になってからも良く中耳炎になりました。 大人といってもうおじさんになりましたが(苦笑) よくお世話になりました。 先生は小さくてかわいい先生です。背をめいっぱい伸ばして見てくれます。 説明も解りやすくいい先生です。 最近はお世話になる事も少なくて解りませんが、今もめいっぱい背伸びして患者さんに優しい言葉をかけながら、診察されているでしょう。
先生や看護師、受付の方も皆、毎回親切で丁寧に対応して下さいます。
初診以外は予約が出来るので、待ち時間なく診てもらえて助かりました。些細な事でも記録に残してくれているのか、毎回丁寧に診察してもらえている印象です。鼻を吸う処置だけでも来てくれていいからね、と言ってもらえてとても心強かったです。
受付の人の応対がいつ行っても横柄。 先生は穏やかで親切に説明してくれる。
クリニック自体は綺麗で清潔感がある。 予約がとれるため、待ち時間が少ない。
先生は、男性ですが優しく接してくれます。子供への恐怖感なども与えない感じでいいなと思います。 スタッフさんは、すごく気配りもでき小さい子をあやしたりする姿を見かけました。
新しく綺麗で、清潔感に溢れている。待合室は、広い。
話し方が優しく、すごく丁寧に説明してくれます。
待合室は広くて、小さい子供も結構来てましたが、 ゆっくりと待てます 赤ちゃんつれでも大丈夫です
薬局はすぐ下の階にあるので、薬をもらいに行くのも楽です
男の先生です。優しく丁寧な口調で説明してくださいます。 スタッフの方もみなさん優しいです。
赤ちゃん連れで行ったときは、スタッフの方が抱っこしてあやしてくれて有難かったです。 新しいので綺麗ですし、たくさん診察に来られているようです。
相生市の中核病院としての役割を担ってきた病院です。 数年前に立て替えてキレイになりました。
内科に、持病の健診で、半年に一回通院しています。 多少待ち時間が長く感じますが、先生が親身になって話を聞いてくれるので、精神的にも助かっています。
外観は古く傷みが出ていますが病院の良さは建物ではありません。 先生は人間視の方が多く穏やかで気さくです。叔母は長く心臓疾患の為通院しています。 むちゃくちゃ混む事も無く長時間待つことはありません。 駐車場も混んでいないので留め置きに苦労しません。 駅からバスを使かわなくては距離があるので車が便利です。 駐車場が停めやすいのはありがたいですね。
診察が丁寧で、子どもがすごく泣いてもなれた感じで優しく診察してもらえた。先生が2人いらっしゃるので、患者さんも多く待ち時間が長いこともあるが、わりとスムーズに順番がくる。
駅前で利用しやすい。
駅前にあるのでいつも混んでいますが、先生は丁寧に診察してくれます。 近所のお母さんたちに人気のようで、小さなお子さんがたくさんいます。
受付が19時までなので仕事帰りにも行ける。 土曜日の午後も診察している。 お盆休みを毎年世間とずらしているので、お盆も診察している。
院長先生、副院長先生(息子さん)、応援の先生がいらっしゃいます。鼻がつまって授乳で息継ぎができずかよってます。 院長先生は、赤ちゃんに慣れています。まだ3か月なのと赤ちゃんなので薬を使うのではなく できるだけ鼻炎をケアしましょうとのことでした。豆に通ってるからかもですが院長先生と病院近辺でお会いしたら元気かな?と声かけてくださる優しい先生です。息子先生も優しい先生です。
駅の近く。駐車場がとなりにあります。ビル?タワータイプの駐車場。駐車場係がいます。
今回子どもが初めて風邪を引いたので診てもらいに行きました。ついでに私も移っちゃったので親子受診です。私が妊娠する前から通っていた耳鼻科です。先生は親子2人でされてます。院長先生がお父様で副院長が息子さんです。お二人ともとても優しいですし、耳鼻科特有の痛い治療はされません。看護士さんも優しいです。
子どもも最初は泣きますが、すぐに泣き止みます。子どもの扱いも慣れてるので、安心です。子ども用のプレイルームもあります。結構人気がある耳鼻科なので、待ち時間が長いです。でもお勧めです。
私は初診の時からおじいちゃん先生でした。 理由は分からないのですが,診察時にマイクでお話をされます。 症状の説明,治療法はしっかり説明してくださり,戦争時代の事など勉強になるお話も聞けます。 症例数(経験)もとても多いのでとても知識が深く「さすが」という感じです。
阪急伊丹駅から南東方向,モスバーガー及びりそな銀行の道向かいです。 受付の方もベテランという感じで,よく来られる患者さんのことはしっかり覚えていらっしゃるようです。
親切に対応してくれます。また病院も何年か前にきれいにして行きやすいです
駅近いし、先生も看護婦さんも優しくておすすめです。ちゃんとみてくれます
先生は優しくて親切だし、受付の方も丁寧で子供に対して優しいです。 土曜日の午後に診察してるところを探して急に行きましたが、電話で場所を丁寧に教えてくださり、受付時間ギリギリでしたが嫌な顔せずに対応してくださいました。
説明が丁寧で分かりやすいです。 待ち合い室にキッズルームがあるので、子供もあきずに待てました。 阪急伊丹駅のすぐ近くにありますし、提携駐車場も隣にあるので便利です。 駐車料金はもちろん無料です。
院長先生が 子供さんもたくさん来てるからなのでしょうが しゃべり方もやさしいです。 実際、どういう状況なのかもはっきりと 細かく説明してもらえますし、 大変お世話になりました。
駅から近いので、バスなどで来ることも可能です。 阪急伊丹の駅を降りて、1~2分ていうところだと思います。 車で来た場合も、病院のすぐ横に立駐がありますので そちらを利用できます。
水曜午前中は院長先生に診察してもらえます。スタッフも先生も子どもが大好き、という様子で始終にこやかに接してくれます。 子どもが怖がらない様に、着ている服や靴のキャラクターの話などをして和ませてくれてから診察してくれました。 子どもにも目線を合わせ、どういう器具を使って耳や鼻を覗くのかを説明をしてくれます。
阪急駅近くです。隣接の立体駐車場が利用できます。待合室にはマットをひいたキッズスペースがあり、お母さんも一緒に靴を脱いで上がれます。 車や人形などのおもちゃ、絵本もありました。ベビーカーで待合室に入れます。 受付の対応もやさしく、些細なことでも親切に答えてくれます。
たいてい院長先生なのですが、院長先生はパット見厳しそうな方なのですが、 こどもが好きそうなおもしろい先生です。 やさしいです。
いつも行くのですが、子供が泣くことになれているみたいで、 終わったらごほうびにシールをくれます。
毎回こどももすっきりしたのか、だいぶらくそうです。
昔からあるみたいです。 受付の女性もフレンドリーです。
待つところに、 こどもがあそぶスペースがあり、おもちゃがたくさんあるので、 うちのこどもは二時間でも待てました! 耳鼻科に行く=おもちゃで遊べてシールまでもらえる、という感じで、耳鼻科に行くのをまったくいやがらずむしろ行きたがります!
先生は2人いますが、すごく人気なのでいつも混んでいます。 受付の方も親切ですし先生も看護師も子供に慣れています。なので(子供は泣きますが)テキパキと処置がすみます。
キッズスペースがあるので子供は退屈しません。テレビもついています。 処置が終わると子供はシールがもらえます。 調剤薬局がすぐ隣にあります。駅に近いです。
先生が二人いるので、スムーズに診察してもらえます。
キッズスペースがあるので、子供がおとなしく待っていてくれます。 また診察後にもらえるシールはたくさんの種類の中から自分で選ばせてくれます。 近所にスーパーや銀行、郵便局などもあるので、買い物ついでに行けたりします。 土曜の午後もやってるのが嬉しいです。
昭和18年第2次世界大戦の最中から、伊丹で開業されているそうで、3世代にわたって続いている病院とのことです。 患者さんも赤ちゃんから高齢の方まで幅広く、とても人気の病院だなと感じます。 子供が風邪で鼻がつまって苦しそうだと、「気軽につれておいで」と言ってくれ、とてもほっとしました。 受付の方もとても親切で、助かっています。
月・火・金または土曜の午前は先生が二人なので、どんどん診てもらえる感じです。 自宅がかなり近く赤ちゃんということもあり、私は受付しておいて、一旦自宅に帰らせてもらっています。 待ち時間を聞いておいて10分前くらいに病院に戻るようにさせてもらっています。
私はいつも抱っこ紐で連れて行きますが、ベビーカーの方も混んでいなければ、中まで入ってOKのようです。 混雑時でも入り口前にスペースがあるので、そちらにおいてるのをみかけます。
キッズスペースがあり、おもちゃがあります。靴を脱いであがるようマットが敷いてあります。 受付の近くにもテレビがついていて雑誌や絵本が置いてあります。 トイレの中にはベビーベッドがあり、おむつ替えができるので便利です。
駐車場(1m55cmまで)も32台あるようなので、駅近ですが、遠方の方も通院されているみたいです。
おじいちゃん先生でマイクでしゃべってくれるのでわかりやすいし丁寧です。 看護婦さんが補助に入って子供をしっかり押さえてくれます。 子どもと一緒に私も耳掃除してもらってます。
月・火・金または土曜の午前だと先生が2人いらっしゃるので、待ち時間が短くてすみます^^
トイレの中にベビーベッドがおいてあり、おむつ替えできます。 子どもが遊ぶスペースがあり、おもちゃも少しですが置いてあります。 受付の近くに雑誌や絵本が置いてあり、テレビも常時ついてます。
すいてるときはベビーカーのまま入ってもOKです。
私が子どもの頃からお世話になっています。 腕は確かです。 おじいちゃん先生は病気をされてからは会話が聞き取りにくくなりましたが、コミュニケーションは看護師さんがカバーしてくれます。
受付後部にはキッズスペースがあります。 診察室はかなり広く、先生の描かれた絵なども展示されているので、視覚的に退屈しません。
隣の調剤薬局も含めて、受付の方はベテランさんばかりで何事もスムーズに進みますよ。
子供と私、セットで診察してもらいました。診察用の椅子にスピーカーがついていて、先生の声が耳のそばで聞こえてビックリしました(笑)先生もスタッフのみなさんもごくごく普通です。子供が怖がって泣きわめいてましたが淡々と診察が終わったという感じです。
駐車場あり。お薬もすぐ隣で処方していただけます。私が行った時はほとんど待ち時間なく、ちょっとした子供の遊ぶスペースがあるので困りませんでした。
子供は小さかったし、怖がっていたのですが、 優しく接してもらって、泣くことなく診てもらえました。 おじいちゃん先生でした。
背の高い車は無理ですが、立体駐車場があります。 駅にも近いです。 近くに調剤薬局もあります。
熱心にお話してくださり、診察も一声一声かけて下さり、安心して診て頂けました。 受付、スタッフの方も笑顔で対応してくだり、とても雰囲気が良かったです
キッズスペースがあるので、待ち時間も退屈しません。 明るく清潔感のある待合室です。 駅前にあるので、ついでの用事なども済ませられて便利です。
みなさん親切で、丁寧でした。 子供の来院も多いのか、子供の扱いにも慣れておられるような気がします。
かなり月齢の低いときにお世話になったのですが、赤ちゃんでも、ちゃんと看て頂けました。 すぐ隣に、タワー型の駐車場もありますし、バリアフリーなので、ベビーカーでも、問題なく行けます。 また、キッズスペースもあるので、少し大きなお子さんでも、退屈せずに待てるのではないかと思います。
先生は男の先生です。 今、耳がどうゆう状態であるのかキッチリと説明してくれます。 看護婦さんもとても感じがイイです。
駐車場ありです。 伊丹駅前なので便利です。真横に調剤薬局もあります。 中はキッズスペースがあり、遊ばせておけます。 トイレにはベビーベットがあります。 先生もハッキリと言ってくれるのでとても頼りがいがあります。症状別に毎日のケアの仕方なども教えて頂けます。
1歳半の息子が受診しましたが、先生も看護師さんも優しく、丁寧に応対してくださいました。 息子が泣いてもみんなで励ましてくれ、あっという間に診察が終わりました。
駐車場が20台分あります。(タワー型なので背の高い車は無理ですが。) また、待合室がきれいで、子供が遊べるおもちゃのあるコーナーもあるので、耳鼻科嫌いな子供でも楽しそうに待っていました。
咳が出て夜も何度も起きるほどで、とても苦しかったので受診しました。 確かに一見怖そうな先生です(すみません)が、熱心にお話してくださり、診察も一声一声かけて下さり、安心して診て頂けました。
妊娠5ヶ月でひどい風邪をひき、のどが痛くて声が出せなくなり受診。 先生のお顔は一見恐い(?)ですが、体調を気遣ってくれ、本当に親切に対応して頂きました。 1週間ひどかったのが、次の日にすっかり治りました。
先生は1人ですが、看護婦さんが4~5人いたので、器具の使い方など丁寧に教えてくれました。
待ち時間が少ない。 駐車場がすぐ前にあるし、道沿いなので車で行きやすい。 待合室に雑誌や漫画がたくさんある。
先生は男の人ですが、子ども相手にもわかりやすく説明してくれます。 他のスタッフの方も優しく親切です。
待合室は広く清潔です。テレビ、本などがあり子ども連れでも問題なく行けます。 道沿いにあるのでわかりやすいですよ。
先生は男性です。看護師さんをはじめ先生も、忙しい時でもやさしくして頂いて、丁寧に病状を説明してくださったので、安心できました。
スリッパが常に除菌されていて、清潔です。 待合室は広くはないですが、子供がいても十分な席があります。
先生は丁寧に診察してくれます。わからないことは聞けばしっかり説明してくれます。 スタッフの方もてきぱきとしていて、親切です。
待ち時間があまりないので、子供を連れていきやすいです。 薬も院内でもらえるので、院外薬局に行かずに済みます。 駐車場も、病院の前にあります。 診察が終われば、子供にシールをくれます。
地元の患者さんも多く、いつもとても丁寧に診察をしてくれます。 体調の悪いときの過ごし方、薬の飲み方など、先生が自らわかり易く指導をして下さるので助かります。 いつでも大きな病院も紹介して下さるので、安心して診てもらえます。
サバサバした年配の院長ですが、よく話を聞いてくれてとても丁寧に診察してくださいます。 受付の方も親切です。
毎日沢山の患者さんがいる診療所です。 市外や県外から来られる方も多い程、とてもいい先生で有名です。 初診は直接受付をしなければいけませんが、2回目の診察からは午前7時からのネット予約で順番が取れるので便利です。 電話で順番を確認するのもとても丁寧に教えて下さいます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
耳垢の掃除で受診したのですが、先生はてきぱきと処置され、あっという間に終わりました。看護師の方は子どもが動かないよう一緒に固定してくれましたが、優しく声をかけてくれました。
イオンが隣接しているので、ついでの買い物が便利です。待合室には金魚の水槽があり、子どもは退屈せずに待つことができました。
受付の方々はみなさん親切で落ち着いた対応で安心感があります。
待ち時間を聞いても、嫌な顔をせず、丁寧に答えてくれます。
先生も混んでいても話をきちんと聞いてくれ、質問にも適切に答えてくれます。
症状についても、的確にかつわかりやすく説明してくれ、また対応や対策も教えてくれます。
子供が泣いていると、やさしく声をかけてくれるので、最初は怖がっていた娘も今では泣くことなく受診できています。
耳掃除だけで行っても丁寧に診察してくれます。
薬も症状を見ながら処方してくれるので小さい子供でも安心です。
待合室が広いので、子連れでもいつも座ってゆっくり診察待ちできます。
先生は泣く子供にも優しく、病状や原因・対策についてもしっかり教えてくれます。優しそうな感じで、こちらの話もしっかり聞いてくれ、“一方的な治療”感は全くなく、“一緒に治療している”と言う感じです。
薬も子供の特徴に合わせて選んでくださいました。
診療時、看護師さんも子供を押さえつける事なく、そっと頭を固定する感じでフォローしてくれます。
2号線沿いにあり、初めてでもすぐわかります。
東加古川のサティに隣接していて、買い物にも便利。
調剤薬局も同じ敷地内にあり、診療後そのまま歩いて行けます。
耳も掃除していただきましたが、丁寧に取り除き、
丁寧ですが手早く、説明をしながら
されるので、時間に無駄がなく診察していただけました。
はきはきと聞き取りやすい声で分かりやすく話されるので良かったです。
先生が手際よく器用に処置されるので、安心感がありました。
説明も分かりやすく良かったです。
受付、先生は迅速な対応で多少混んでいても大丈夫。
先生はあやふやな言い方はせず、ズバズバとハッキリ話してくれます。~かな?と話すような先生じゃないです。
この病院は人気らしく、駐車場が狭いです。
先生はテキパキと処置してくださり、きちんと病状や対処の説明をして頂き、安心して診ていただけました。看護師さんや受付の対応もよく、スムーズに診察してもらえました。
子供の患者さんが多く来院されてるので、保護者の方も安心して受診出来る病院だなあと思います。先生も優しい方なので、子供も怖がる事なく受診できました。
いつ行っても多いです。特にお子さんが。
私は扁桃腺がよく腫れるので、この病院にはお世話になっています。
一週間分の薬を飲み終える頃には、すっかり治っていて私にはすごくあっています。
患者さんが多いので待ち時間は長いが、先生はスピーディーに明確に診断してくれます。忙しい中でも話しをよく聞いてくれ、信頼できます。
続きを読む
男の先生ですが優しい雰囲気です。 割と早くお話されるますが聞きたいことを聞くと丁寧に教えてくれます。 冬などの季節は多くの方が受診されていて混んでいます。
続きを読む
男性の医師で少々早口ですがてきぱきと処置していただきました。昔ながらの地域密着型の雰囲気でキッズスペース等の設備はないですが混んでても呼び出しまでに時間がかかりすぎることはないので気にならないかと。
続きを読む
リウマチは指先だけではなく大きく6種類に分けられ、しかも難病です。
ここのリウマチ膠原病センターでは、関節リウマチやその他の膠原病などのリウマチ性疾患の診療を行なっています。
難しい故にここでは内科医師と整形外科医師が常に緊密に連絡をとりながら無理のない治療を行ってくれます。
医者もかなり有名です。
先日突然の腰痛でこちらの病院にお世話になりました。
先生が的確に説明してくれたおかげで、不安もなく薬を飲んで2週間ほどで痛みが治まりました。
こちらの病院のリウマチ科は兵庫県でも有名な先生がいらっしゃるそうです。
小児科病棟とは別にNICU(新生児特定集中治療室)があり、早産や低出生体重で生まれた赤ちゃんが集中的な治療を受けることができます。
他の産院で生まれた赤ちゃんでも、状態により、入院し治療を受けることができます。
現在、新病院を建築中で、半年後には新たな病院となります。
JR加古川駅より近く、便利がよくなります。
規模も大きくなり、きれいな病院となります。
地域周産母センターに指定されています。
市民病院なのに内科より小児科の医師の数が断然多く、スタッフが充実しているという実感があります。
特に新生児はNICU(新生児特定集中治療室)が完備されており、こちらは外の廊下からでも中の様子が見えるようにしてあるのですが、常時数人の医師と多数の看護師で手厚い体制が見えます。
ただ若い医師が多く、中堅は開業したら「市民病院勤務」という箔がつく分、どうしても開業に流れると聞きました。
現在は加古川東市民病院との統合を控えており、5年後の統合後は現在以上の充実した設備と体制が期待されています。
ちなみに、加古川市消防本部の裏手には「新生児搬送用」の特別な救急車があり、加古川市民病院の医師を乗せてから救急に向かうようになっています。
子供が出生時に大腸ポリープがあり、生後2か月にして手術となり、お世話になりました。
基本的に予約診療なので、待ち時間もそれほど長くありません。
特に感心したのが、小児外科のスタッフの応対。
電話で手術日の相談などしたのですが、名前を言っただけで、診察時の話の内容などもすぐに思い出していただけて、とてもスムーズでした。
乳児の手術件数も多く、慣れておられるため安心してお願いできました。
ジェネリック医薬品を使ってもいいという方針の病院なので、調剤薬局でジェネリック医薬品をお願いしても大丈夫です。
長期で処方してもらえるので、診察に行く回数が減って負担が少ないと思います。
駐車場も広いし、バスもあるのでアクセス面でも便利だと思います。
昔からある病院ですが、検査機器は古くない感じはしました。
口腔外科で手術をしました。
建物が新しくなっています。
中は清潔感がありとても綺麗です。
先生は大変物腰が柔らかい方でとても優しく良い先生です。
細かく調べてくださるので安心して診てもらっています。
スタッフの方も優しく丁寧です。
入院時ベットが狭く感じましたがあまり苦にはなりませんでした。
続きを読む
市民病院なので予約しても待ち時間があるのは仕方ないことですが、院内はコンビニやカフェもあるので時間は潰しやすい方だと思います。
続きを読む
持病があり、2ヶ月に一度通院中。市民病院だけにやはり待ち時間が長く毎回向かう前から憂鬱に。ヘアカットやかんたんなネイルサロンや小さな図書館などあれば皆利用すると思う。
続きを読む
外来看護師と病棟看護師との連携が悪い気がしました。 タリーズコーヒーが院内にあって嬉しい。
続きを読む
優しい女性の先生に受診しました。
設備も整っているので、他になにか気になる事があれば違う科に受診可能なところが魅力です。
スタッフも先生も親切です。
先生はハキハキしていて、尋ねてもわかりやすく説明してくれます。
スタッフの対応もよく、2人子供連れて行っても1人を抱っこして診察イスに座って治療をしてくれて助かります。
待合室におもちゃや絵本があるので、待ち時間が長くても順番待ちの心配がないです。
次回の予約もでき、窓口に声かけると、そんなに待たなくて呼ばれるのでとても良いです。
先生、スタッフの方々は優しく、話しやすいです。
先生はハキハキしていて話しやすいです。
本、おもちゃがたくさんあるので、待ち時間も子供が愚図らなくていいので良かったです。
先生は優しいですし、説明もわかりやすかったです。
待ち時間が長いのですが、キッズスペースや絵本もあるので、子供がぐずらずに待つことができました。
建物がきれいです。
バリアフリーになっていて、子供連れでも安心でした。
先生も看護師さんも、受付の方も、皆さん親切で優しいです。安心して受診できます。受診中も、看護師さんが3~4人がかりで、子供を押さえてくださり、助かりました。
加古川駅から割と近く、院内は綺麗で、子供の遊び場もあります。時間帯にもよるかも知れませんが、待ち時間も少なかったです。
子供が嫌がっても、看護師さんが三人がかりで押さえてくれたので、早く処置できました。
待合室が広くて、子供が遊べるスペースがあるので、時間潰しが出来るので良かったです。
はっきりと説明して下さる男性の先生です。子供が小さくて動いたり泣いたり不安でしたが、看護師さんも一緒にフォローしてくれるので安心して看て頂けました。
待合室が広いです。キッズスペースがあるので待ち時間、子供が飽きずに助かりました☆
先生はきちんと説明してくれる方でした。
看護師さんがしっかり押さえてくれるので、処置をテキパキ済ませてくれました。
電話の対応も良かったです。
待ち合い室は広くて清潔な印象でした。
待ち時間も30分程度でした。
予約も不要なので、気になったときにすぐ利用できて便利です。
優しい男性の先生で、はっきりと丁寧に説明してくれます。
看護婦さんも4~5人いて、子供が治療中椅子から動かないようにフォローしてくださいます。
子供の遊びスペースがあるので待ち時間の間も遊んでおけます。
又、親が診察してほしいとき、看護婦さんが子供の相手をしてくださるので安心です。
丁寧に対応していただいた。
とても素早く処置していただいて、子供がなんとかじっとできていた。看護婦さんがしっかりと対応してくださいました。
待ち時間が長いときがあるが、順番が来るまで外出していても良い。
携帯で順番がわかるので、便利。
初めて行きましたが、受付のスタッフさんは親切で丁寧に説明してくれました。
先生も泣いたり暴れたりする子供にも優しい処置してくださりました。
予約できるので、待ち時間が短いです。
子連れの方が多いので通いやすいです。
ドラックストアが隣接しているので
薬局も近く駐車場も広くアクセス良いです。
子ども連れの方がよく来られています。熱のある時は個室またはベッドで待たせてくれました。
先生は少し早口だけど、大きな声で話してくれるので、子どもがぐずっても聞きやすかったです。
駐車場が広く、敷地内にドラッグストア、調剤薬局もあります。調剤薬局は数人の薬剤師さんで処方してくださるので早く順番が来ることもあります。
他の耳鼻科で中耳炎と診断されてから行きました。診察がものすごーく丁寧です☆100%完治するまで何回も『次は○週間後に来てください』と診察してくれます。もちろん大人にも丁寧に診察してくれます(*’ー’*)
駐車場が広いです。ドラッグストアが近くにあるので待ち時間に買い物できます(*’ー’*)
先生は丁寧にみて下さいます。スタッフさんもテキパキとされています。
待合室は広くないですが、きれいです。
携帯や電話で予約が出来て順番が近くなるとメールや電話でお知らせしてくれるので病院での待ち時間が少なくてすみます。
駐車場は広く、同じ敷地内に調剤薬局やドラッグストアがあり病院帰りにイオン水や簡単な買い物くらいなら出来るので助かります。
土曜日の午後にみてもらえるのは少ないと思うのでありがたいです。
先生や受付の女性の方は親切でした。
設備もきちんとされており、子供は泣きましたが
鼻づまりも改善されました。
予約システムを導入しており、混雑状況がわかります。
午後は混みますが、予約状況をみながら予約するとスムーズに診察できます。
先生は丁寧に説明してくださいます。また念のためにと数日後にも診察してくださいます。小さな子どもの扱いも慣れているように思えました。
患者さんが多いので待合室はすごく混んでいるのですが、携帯電話での診療受付サービスというものがあり、自分の番が近づいたら携帯に知らせてくれるので、小さい子供がいると待合室で待つ必要がないので大変助かりました。
丁寧でわかりやすく説明しながら問診してもらいました。
対応がよくて子供の扱いも上手でとても感じがよかったです。
土曜日の午後診があります。駐車場が広くて便利です。
スタッフの方も長くおられる方が多くて、いい雰囲気なんだろうなと思います。
土曜日の午後も見てもらえるし、毎日行かないといけないときとか、働いていると土曜の午後って便利です。途中で外に出ていて、帰ってきてもすぐ見てもらえるし、いいですよ~
とても感じがよく、対応も丁寧でした。
絵本もあり、待ってる間の時間もつぶせました。
駐車場も広く、敷地内にアルカがあるのでお薬もすぐもらえます。
先生も看護婦さんも事務員さんも優しく丁寧です。
先生が親しみやすく、聞きやすいです。聞くと分かりやすく丁寧に教えてくれました。
あと、機械の消毒なども徹底している感じで、安心できます。
感染症の疑い(インフルエンザの検査中)の方などは、別の部屋で待っていたりするところも、安心できます。
インフルエンザを疑って受診したときは、他の部屋で待たせてもらったので、前もって事務の人に言っておくのが、いいと思います。
アルカの敷地内にあり駐車スペースは沢山あります。処方箋薬局もアルカの横にあります。待ち時間が非常に長いですが、アルカドラックストアがあるので時間潰しにいいです。
続きを読む
自分自身が骨折で、こちらで手術し入院もしました。
外来はギプス室の看護師さんたちの手際がよく、ギプスを外すのも全く痛くなく素早くやってもらえました。
入院したときもご飯がおいしかったです。
ここの病院の整形外科は京都大学系列で優秀な医師が多いのも魅力です。
外傷だけでなく脊椎や腫瘍など幅広く対応しているようです。
外傷の最終病院なのでどんな怪我でもなんとか対応してくれます。
その他、慢性疾患にも対応できる病院で、地域を支える病院です。
所属医師達は京都大学から派遣され、難しい症例にも京都大学がバックボーンになるので、安心して治療を受けることができます。
万が一の場合は京都大学付嘱病院で治療を受けることができるかもしれません。
京都大学との関連を強く持っており、兵庫県北部にあり、日本トップレベルの対応を維持出来ている。
比較的難しい重症患者でも大学病院に頼らず、独自に病院内で完結出来るだけの技量を持った口腔外科医が常在している。
特殊な部門については非常勤医師がカバーしており、どのような疾患でも安心して任せられる。歯科衛生士も充実している。
医師不足の懸念される、僻地である但馬地域の中核病院で、正に「但馬の医療の最後の砦」を担っている病院です。
看護の面では、認定看護師の育成にも力を入れており、様々な分野の認定看護師を中心とした専門知識を生かした特色ある医療・看護がなされています。
その中でもドクターヘリ・ドクターカーを駆使した救急医療への取り組みは、テレビ等で取り上げられるなど全国的にも注目されています。
受診がスムーズに行えるように、受付から何から何まで、1つ1つセクションが区切られています。
夫が受診した際も、予約し、受付に行くと問診票を渡され、問診票を書いて提出すると、目的の科に通されました。
目的の科でも、呼ばれると検査や採血で違うセクションに行きました。
受診する患者さんの人数が多いので、1つ1つがきっちり決まった場所で行えることで、受診がスムーズに行えると思いました。
とにかく以前に比べ大変きれいになりました。玄関を入ったところの広さに圧倒され、待合室等の雰囲気も良く安心できます。
きれいになった病院で、受付等も一新です。
救急も完備で総合病院の貫禄ですね。
しかし、医師や看護師の数が減ってきているのか、市内の一般医療機関を利用後、紹介状を持って・・・というのが増えていると感じます。
救急ではいいのですが・・・都会の大学病院じゃないんだから、地域医療に貢献して頂きたい気がします。
でもなんだかんだ言っても総合病院なので、重複した診察には便利です。
なかなか病院に行く機会は減らしたいのが気持ちにあるため、検診等でひかかったら、何個か重複して診察してもらわないといけない場合には、なんと言っても総合病院じゃないんでしょうか?
(追記) 2008/06/04 熱の下がらない息子がお世話になりました
冬の話ですが、なぜが原因不明の発熱に息子がうなされ、熱はいつしか40度前後・・・大人ならしんどくて耐えられない状況です。
救急で駆け込んだのですが・・手早い処置と検査でその日は帰宅、座薬と薬でしばらくたっても熱が・・・原因不明の細菌感染でした。
何度も何度も救急で駆け込んだりして、迷惑かけました。
なのに何回来ても一緒やでなんて言わずに真剣に対応して頂き、ありがとうございました。
いまでは元気に毎日遊び回っています。お世話になりました。
設備は新しくて良かった。高齢者が多いので仕方ないかも知れないが待ち時間は長かった。
続きを読む
病院綺麗 信頼出来る病院 技術が高いと思う 駐車場広い 対応がよい 良い先生だった
続きを読む
設備はきれいで明るいし気持ちいいです。 待ち時間は長い時もある。 体がしんどい時は少し体が横になれるようなスペースがあるとありがたい。
続きを読む
子供の鼻づまりで悩んでいたところ、先生の腕がいいと噂で聞いて行きました。手早く、詳しく説明しくしてくださります。看護師さんは優しいです。
初診でなければ、ネット予約できます。予約がないと、待ち時間は長いですが、受付で時間を聞くと教えてもらえます。畳のキッズスペースがあります。耳鼻科のすぐ横に薬局があるので、処方してもらえます。食料品ショッピングセンターが隣にあります。
先生も看護師さんも優しい対応です。
ネット予約が出来る。
耳の中をカメラで見れるのでどうなっているかが良く分かる。
畳の部屋があり、オモチャがたくさん置いてあるので、待ち時間が長くても子どもは遊んで待てる。
うちの子、診察室の奥の方まで入っていっちゃたんですが、嫌な顔をせず、笑顔で連れてきてくださいました。
インターネットで順番が取れます。隣がMAXバリューなので、買い物も出来て番号とってなくても時間つぶしOK!です。
診るだけの診察ではなく、しっかりと鼻の中の治療をして下さいます。
説明もきちんとして下さるので安心します。
妊娠中もずっとお世話になりました。
家から少し遠いのですが信頼しているのでやはりここが一番です。
先生は優しいし口調も穏やかです。看護師さんも丁寧に教えてくださいました
インターネットで予約しておくと待ち時間が少なくていいです。ただし初診時や緊急のときは予約がいっぱいで直接窓口で受付しないといけないため待ち時間がながいです。子供が遊べる畳のスペースがありおもちゃもおいてあるのでいいです。
泣いて暴れるので、3人がかりで押さえてもらいました。
自分ではできない耳掃除。専門なだけあって、あっという間に終わりました。
キッズスペースがあるので、もう少し大きかったら遊べたと思います。
先生も看護婦さんもとても優しい。質問すると、理解するまで模型や図を使ってしっかり説明してくださります。
小さい子にもシールをくれたりします。
キッズスペースがあります。耳の中をカメラを使って見せながら現状の説明をしてくださります。
画像で耳の中を見せてくれながら、時にはわかりやすい資料もくれて説明してくれます。きちんと治るまで診てくれました。看護士さんも優しく女性の方ばかりですが、毎回キャラクターのシールをくれて、治療が怖くないように配慮してくれました。小児科と併用だったので、小児科の薬を見せると見ながら対応してくれました。
先生も看護士さんも受付の方も皆さん朗らかな感じでニコニコしています。キッズコーナーもあるので子供も待ち時間退屈しません。まだ新しいので院内も清潔です。予約制でないので予約はできません。
先生もスタッフさんも親切丁寧だった。待ち時間はややあるがとても人気な病院だとおもう。
続きを読む
症状の説明も検査の説明も解りやすく、なにより気さくな先生で質問がしやすかった。
技術やら最新機器とか病院選びにも決め手はいろいろあるけど私的にはやっぱり先生の愛想は重要です。通うのなら特に…
とても感じのイイ先生でおすすめです。
非常にきれいで、おしゃれ過ぎないカフェみたいなクリニック!
最新の器械?を使って、非常に丁寧に診察をされ説明されます。やや待ち時間は長めですが、待っただけの甲斐はじゅうぶんにアリ。
私は、幼少時より鼻や耳が悪くなり良くお世話になりました。
大人になってからも良く中耳炎になりました。
大人といってもうおじさんになりましたが(苦笑)
よくお世話になりました。
先生は小さくてかわいい先生です。背をめいっぱい伸ばして見てくれます。
説明も解りやすくいい先生です。
最近はお世話になる事も少なくて解りませんが、今もめいっぱい背伸びして患者さんに優しい言葉をかけながら、診察されているでしょう。
先生や看護師、受付の方も皆、毎回親切で丁寧に対応して下さいます。
初診以外は予約が出来るので、待ち時間なく診てもらえて助かりました。些細な事でも記録に残してくれているのか、毎回丁寧に診察してもらえている印象です。鼻を吸う処置だけでも来てくれていいからね、と言ってもらえてとても心強かったです。
受付の人の応対がいつ行っても横柄。
先生は穏やかで親切に説明してくれる。
クリニック自体は綺麗で清潔感がある。
予約がとれるため、待ち時間が少ない。
先生は、男性ですが優しく接してくれます。子供への恐怖感なども与えない感じでいいなと思います。
スタッフさんは、すごく気配りもでき小さい子をあやしたりする姿を見かけました。
新しく綺麗で、清潔感に溢れている。待合室は、広い。
話し方が優しく、すごく丁寧に説明してくれます。
待合室は広くて、小さい子供も結構来てましたが、
ゆっくりと待てます
赤ちゃんつれでも大丈夫です
薬局はすぐ下の階にあるので、薬をもらいに行くのも楽です
男の先生です。優しく丁寧な口調で説明してくださいます。
スタッフの方もみなさん優しいです。
赤ちゃん連れで行ったときは、スタッフの方が抱っこしてあやしてくれて有難かったです。
新しいので綺麗ですし、たくさん診察に来られているようです。
相生市の中核病院としての役割を担ってきた病院です。
数年前に立て替えてキレイになりました。
内科に、持病の健診で、半年に一回通院しています。
多少待ち時間が長く感じますが、先生が親身になって話を聞いてくれるので、精神的にも助かっています。
外観は古く傷みが出ていますが病院の良さは建物ではありません。
先生は人間視の方が多く穏やかで気さくです。叔母は長く心臓疾患の為通院しています。
むちゃくちゃ混む事も無く長時間待つことはありません。
駐車場も混んでいないので留め置きに苦労しません。
駅からバスを使かわなくては距離があるので車が便利です。
駐車場が停めやすいのはありがたいですね。
診察が丁寧で、子どもがすごく泣いてもなれた感じで優しく診察してもらえた。先生が2人いらっしゃるので、患者さんも多く待ち時間が長いこともあるが、わりとスムーズに順番がくる。
駅前で利用しやすい。
駅前にあるのでいつも混んでいますが、先生は丁寧に診察してくれます。
近所のお母さんたちに人気のようで、小さなお子さんがたくさんいます。
受付が19時までなので仕事帰りにも行ける。
土曜日の午後も診察している。
お盆休みを毎年世間とずらしているので、お盆も診察している。
院長先生、副院長先生(息子さん)、応援の先生がいらっしゃいます。鼻がつまって授乳で息継ぎができずかよってます。
院長先生は、赤ちゃんに慣れています。まだ3か月なのと赤ちゃんなので薬を使うのではなく
できるだけ鼻炎をケアしましょうとのことでした。豆に通ってるからかもですが院長先生と病院近辺でお会いしたら元気かな?と声かけてくださる優しい先生です。息子先生も優しい先生です。
駅の近く。駐車場がとなりにあります。ビル?タワータイプの駐車場。駐車場係がいます。
今回子どもが初めて風邪を引いたので診てもらいに行きました。ついでに私も移っちゃったので親子受診です。私が妊娠する前から通っていた耳鼻科です。先生は親子2人でされてます。院長先生がお父様で副院長が息子さんです。お二人ともとても優しいですし、耳鼻科特有の痛い治療はされません。看護士さんも優しいです。
子どもも最初は泣きますが、すぐに泣き止みます。子どもの扱いも慣れてるので、安心です。子ども用のプレイルームもあります。結構人気がある耳鼻科なので、待ち時間が長いです。でもお勧めです。
私は初診の時からおじいちゃん先生でした。
理由は分からないのですが,診察時にマイクでお話をされます。
症状の説明,治療法はしっかり説明してくださり,戦争時代の事など勉強になるお話も聞けます。
症例数(経験)もとても多いのでとても知識が深く「さすが」という感じです。
阪急伊丹駅から南東方向,モスバーガー及びりそな銀行の道向かいです。
受付の方もベテランという感じで,よく来られる患者さんのことはしっかり覚えていらっしゃるようです。
親切に対応してくれます。また病院も何年か前にきれいにして行きやすいです
駅近いし、先生も看護婦さんも優しくておすすめです。ちゃんとみてくれます
先生は優しくて親切だし、受付の方も丁寧で子供に対して優しいです。
土曜日の午後に診察してるところを探して急に行きましたが、電話で場所を丁寧に教えてくださり、受付時間ギリギリでしたが嫌な顔せずに対応してくださいました。
説明が丁寧で分かりやすいです。
待ち合い室にキッズルームがあるので、子供もあきずに待てました。
阪急伊丹駅のすぐ近くにありますし、提携駐車場も隣にあるので便利です。
駐車料金はもちろん無料です。
院長先生が
子供さんもたくさん来てるからなのでしょうが
しゃべり方もやさしいです。
実際、どういう状況なのかもはっきりと
細かく説明してもらえますし、
大変お世話になりました。
駅から近いので、バスなどで来ることも可能です。
阪急伊丹の駅を降りて、1~2分ていうところだと思います。
車で来た場合も、病院のすぐ横に立駐がありますので
そちらを利用できます。
水曜午前中は院長先生に診察してもらえます。スタッフも先生も子どもが大好き、という様子で始終にこやかに接してくれます。
子どもが怖がらない様に、着ている服や靴のキャラクターの話などをして和ませてくれてから診察してくれました。
子どもにも目線を合わせ、どういう器具を使って耳や鼻を覗くのかを説明をしてくれます。
阪急駅近くです。隣接の立体駐車場が利用できます。待合室にはマットをひいたキッズスペースがあり、お母さんも一緒に靴を脱いで上がれます。
車や人形などのおもちゃ、絵本もありました。ベビーカーで待合室に入れます。
受付の対応もやさしく、些細なことでも親切に答えてくれます。
たいてい院長先生なのですが、院長先生はパット見厳しそうな方なのですが、
こどもが好きそうなおもしろい先生です。
やさしいです。
いつも行くのですが、子供が泣くことになれているみたいで、
終わったらごほうびにシールをくれます。
毎回こどももすっきりしたのか、だいぶらくそうです。
昔からあるみたいです。
受付の女性もフレンドリーです。
待つところに、
こどもがあそぶスペースがあり、おもちゃがたくさんあるので、
うちのこどもは二時間でも待てました!
耳鼻科に行く=おもちゃで遊べてシールまでもらえる、という感じで、耳鼻科に行くのをまったくいやがらずむしろ行きたがります!
先生は2人いますが、すごく人気なのでいつも混んでいます。
受付の方も親切ですし先生も看護師も子供に慣れています。なので(子供は泣きますが)テキパキと処置がすみます。
キッズスペースがあるので子供は退屈しません。テレビもついています。
処置が終わると子供はシールがもらえます。
調剤薬局がすぐ隣にあります。駅に近いです。
先生が二人いるので、スムーズに診察してもらえます。
キッズスペースがあるので、子供がおとなしく待っていてくれます。
また診察後にもらえるシールはたくさんの種類の中から自分で選ばせてくれます。
近所にスーパーや銀行、郵便局などもあるので、買い物ついでに行けたりします。
土曜の午後もやってるのが嬉しいです。
昭和18年第2次世界大戦の最中から、伊丹で開業されているそうで、3世代にわたって続いている病院とのことです。
患者さんも赤ちゃんから高齢の方まで幅広く、とても人気の病院だなと感じます。
子供が風邪で鼻がつまって苦しそうだと、「気軽につれておいで」と言ってくれ、とてもほっとしました。
受付の方もとても親切で、助かっています。
月・火・金または土曜の午前は先生が二人なので、どんどん診てもらえる感じです。
自宅がかなり近く赤ちゃんということもあり、私は受付しておいて、一旦自宅に帰らせてもらっています。
待ち時間を聞いておいて10分前くらいに病院に戻るようにさせてもらっています。
私はいつも抱っこ紐で連れて行きますが、ベビーカーの方も混んでいなければ、中まで入ってOKのようです。
混雑時でも入り口前にスペースがあるので、そちらにおいてるのをみかけます。
キッズスペースがあり、おもちゃがあります。靴を脱いであがるようマットが敷いてあります。
受付の近くにもテレビがついていて雑誌や絵本が置いてあります。
トイレの中にはベビーベッドがあり、おむつ替えができるので便利です。
駐車場(1m55cmまで)も32台あるようなので、駅近ですが、遠方の方も通院されているみたいです。
おじいちゃん先生でマイクでしゃべってくれるのでわかりやすいし丁寧です。
看護婦さんが補助に入って子供をしっかり押さえてくれます。
子どもと一緒に私も耳掃除してもらってます。
月・火・金または土曜の午前だと先生が2人いらっしゃるので、待ち時間が短くてすみます^^
トイレの中にベビーベッドがおいてあり、おむつ替えできます。
子どもが遊ぶスペースがあり、おもちゃも少しですが置いてあります。
受付の近くに雑誌や絵本が置いてあり、テレビも常時ついてます。
すいてるときはベビーカーのまま入ってもOKです。
私が子どもの頃からお世話になっています。
腕は確かです。
おじいちゃん先生は病気をされてからは会話が聞き取りにくくなりましたが、コミュニケーションは看護師さんがカバーしてくれます。
受付後部にはキッズスペースがあります。
診察室はかなり広く、先生の描かれた絵なども展示されているので、視覚的に退屈しません。
隣の調剤薬局も含めて、受付の方はベテランさんばかりで何事もスムーズに進みますよ。
子供と私、セットで診察してもらいました。診察用の椅子にスピーカーがついていて、先生の声が耳のそばで聞こえてビックリしました(笑)先生もスタッフのみなさんもごくごく普通です。子供が怖がって泣きわめいてましたが淡々と診察が終わったという感じです。
駐車場あり。お薬もすぐ隣で処方していただけます。私が行った時はほとんど待ち時間なく、ちょっとした子供の遊ぶスペースがあるので困りませんでした。
子供は小さかったし、怖がっていたのですが、
優しく接してもらって、泣くことなく診てもらえました。
おじいちゃん先生でした。
背の高い車は無理ですが、立体駐車場があります。
駅にも近いです。
近くに調剤薬局もあります。
熱心にお話してくださり、診察も一声一声かけて下さり、安心して診て頂けました。
受付、スタッフの方も笑顔で対応してくだり、とても雰囲気が良かったです
キッズスペースがあるので、待ち時間も退屈しません。
明るく清潔感のある待合室です。
駅前にあるので、ついでの用事なども済ませられて便利です。
みなさん親切で、丁寧でした。
子供の来院も多いのか、子供の扱いにも慣れておられるような気がします。
かなり月齢の低いときにお世話になったのですが、赤ちゃんでも、ちゃんと看て頂けました。
すぐ隣に、タワー型の駐車場もありますし、バリアフリーなので、ベビーカーでも、問題なく行けます。
また、キッズスペースもあるので、少し大きなお子さんでも、退屈せずに待てるのではないかと思います。
先生は男の先生です。
今、耳がどうゆう状態であるのかキッチリと説明してくれます。
看護婦さんもとても感じがイイです。
駐車場ありです。
伊丹駅前なので便利です。真横に調剤薬局もあります。
中はキッズスペースがあり、遊ばせておけます。
トイレにはベビーベットがあります。
先生もハッキリと言ってくれるのでとても頼りがいがあります。症状別に毎日のケアの仕方なども教えて頂けます。
1歳半の息子が受診しましたが、先生も看護師さんも優しく、丁寧に応対してくださいました。
息子が泣いてもみんなで励ましてくれ、あっという間に診察が終わりました。
駐車場が20台分あります。(タワー型なので背の高い車は無理ですが。)
また、待合室がきれいで、子供が遊べるおもちゃのあるコーナーもあるので、耳鼻科嫌いな子供でも楽しそうに待っていました。
咳が出て夜も何度も起きるほどで、とても苦しかったので受診しました。
確かに一見怖そうな先生です(すみません)が、熱心にお話してくださり、診察も一声一声かけて下さり、安心して診て頂けました。
妊娠5ヶ月でひどい風邪をひき、のどが痛くて声が出せなくなり受診。
先生のお顔は一見恐い(?)ですが、体調を気遣ってくれ、本当に親切に対応して頂きました。
1週間ひどかったのが、次の日にすっかり治りました。
先生は1人ですが、看護婦さんが4~5人いたので、器具の使い方など丁寧に教えてくれました。
待ち時間が少ない。
駐車場がすぐ前にあるし、道沿いなので車で行きやすい。
待合室に雑誌や漫画がたくさんある。
先生は男の人ですが、子ども相手にもわかりやすく説明してくれます。
他のスタッフの方も優しく親切です。
待合室は広く清潔です。テレビ、本などがあり子ども連れでも問題なく行けます。
道沿いにあるのでわかりやすいですよ。
先生は男性です。看護師さんをはじめ先生も、忙しい時でもやさしくして頂いて、丁寧に病状を説明してくださったので、安心できました。
スリッパが常に除菌されていて、清潔です。
待合室は広くはないですが、子供がいても十分な席があります。
先生は丁寧に診察してくれます。わからないことは聞けばしっかり説明してくれます。
スタッフの方もてきぱきとしていて、親切です。
待ち時間があまりないので、子供を連れていきやすいです。
薬も院内でもらえるので、院外薬局に行かずに済みます。
駐車場も、病院の前にあります。
診察が終われば、子供にシールをくれます。
地元の患者さんも多く、いつもとても丁寧に診察をしてくれます。
体調の悪いときの過ごし方、薬の飲み方など、先生が自らわかり易く指導をして下さるので助かります。
いつでも大きな病院も紹介して下さるので、安心して診てもらえます。
サバサバした年配の院長ですが、よく話を聞いてくれてとても丁寧に診察してくださいます。
受付の方も親切です。
毎日沢山の患者さんがいる診療所です。
市外や県外から来られる方も多い程、とてもいい先生で有名です。
初診は直接受付をしなければいけませんが、2回目の診察からは午前7時からのネット予約で順番が取れるので便利です。
電話で順番を確認するのもとても丁寧に教えて下さいます。